JPH04175511A - スタータ用針状ころ軸受 - Google Patents
スタータ用針状ころ軸受Info
- Publication number
- JPH04175511A JPH04175511A JP30313990A JP30313990A JPH04175511A JP H04175511 A JPH04175511 A JP H04175511A JP 30313990 A JP30313990 A JP 30313990A JP 30313990 A JP30313990 A JP 30313990A JP H04175511 A JPH04175511 A JP H04175511A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- needle
- shaped roller
- starter
- recesses
- axial
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007858 starting material Substances 0.000 title claims description 16
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims abstract description 28
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 16
- 239000004519 grease Substances 0.000 abstract description 16
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 abstract 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 abstract 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 abstract 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 2
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 235000013405 beer Nutrition 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/22—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
- F16C19/44—Needle bearings
- F16C19/46—Needle bearings with one row or needles
- F16C19/466—Needle bearings with one row or needles comprising needle rollers and an outer ring, i.e. subunit without inner ring
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/34—Rollers; Needles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、自動車のエンジンを始動させるスタータ用
の針状ころ軸受に関する。
の針状ころ軸受に関する。
自動車のエンジン始動に用いるスタータは電磁押込形が
主流であり、この中でもリダクション形(内部減速ギヤ
付)が多く用いられている。
主流であり、この中でもリダクション形(内部減速ギヤ
付)が多く用いられている。
リダクション形スタータは第8図に例示するように、ア
ーマチュア1のドライブ軸と出力軸のピニオン2の間に
減速機3を設け、マグネチックスイッチ4により出力軸
のピニオン2をリングギヤ5に対して係脱させるように
構成され、アーマチュア1の高速回転を減速機3により
減速し、ピニオン2の出力を高トルクにしている。
ーマチュア1のドライブ軸と出力軸のピニオン2の間に
減速機3を設け、マグネチックスイッチ4により出力軸
のピニオン2をリングギヤ5に対して係脱させるように
構成され、アーマチュア1の高速回転を減速機3により
減速し、ピニオン2の出力を高トルクにしている。
上記のようなスタータは、エンジンを始動させるために
出力軸を回すクランキングにおいて、第9図のクランキ
ングスピードとクランキングトルクの関係線図で示すよ
うに、アーマチュア1は回転0の時最大トルクを発生し
、回転が上がると共にトルクは小さくなり、従って高出
力を得るためには、アーマチュア1の回転はより高いも
のとなる。
出力軸を回すクランキングにおいて、第9図のクランキ
ングスピードとクランキングトルクの関係線図で示すよ
うに、アーマチュア1は回転0の時最大トルクを発生し
、回転が上がると共にトルクは小さくなり、従って高出
力を得るためには、アーマチュア1の回転はより高いも
のとなる。
こうしたりダクション形スタータの特徴は高速回転であ
るため、スタータに組込み使用する軸受には、強度とグ
リース寿命に優れ、低トルクであるであるという機能が
要求されている。
るため、スタータに組込み使用する軸受には、強度とグ
リース寿命に優れ、低トルクであるであるという機能が
要求されている。
第1011fflと第11図は、リダクション形スター
タに使用されている従来の針状ころ軸受を示しており、
第1O図は外輪6の内周面に針状ころ7が嵌合する幅の
転動溝8を切削し、転動溝8内に配置した多数の針状こ
ろ7を外輪6の内側に位置する保持器9で一定の間隔に
保持したソリッド形針状ころ軸受である。
タに使用されている従来の針状ころ軸受を示しており、
第1O図は外輪6の内周面に針状ころ7が嵌合する幅の
転動溝8を切削し、転動溝8内に配置した多数の針状こ
ろ7を外輪6の内側に位置する保持器9で一定の間隔に
保持したソリッド形針状ころ軸受である。
また、第11図は、金属板を断面コ字状に折り曲げて外
輪10を形成し、この外輪10の内周転動溝11内に多
数の針状ころ12を配置し、針状ころ12を転動溝11
内に納まる筒状の保持器13で一定の間隔に保持したシ
ェル形針状ころ軸受である。
輪10を形成し、この外輪10の内周転動溝11内に多
数の針状ころ12を配置し、針状ころ12を転動溝11
内に納まる筒状の保持器13で一定の間隔に保持したシ
ェル形針状ころ軸受である。
ところで、上記のような針状ころ軸受における針状ころ
7.12や外輪6.10の寿命は、転動面の表面粗さが
重要な因子であることは良く知られており、従来、転動
面の仕上げをできるだけ滑らかな面にするのがよいと考
えられていたが、軸受の転動疲労寿命を向上させるため
の試行錯誤を繰り返すなかで、転動面の仕上がりを良く
しなくても長寿命に効果のあることを見い出した。
7.12や外輪6.10の寿命は、転動面の表面粗さが
重要な因子であることは良く知られており、従来、転動
面の仕上げをできるだけ滑らかな面にするのがよいと考
えられていたが、軸受の転動疲労寿命を向上させるため
の試行錯誤を繰り返すなかで、転動面の仕上がりを良く
しなくても長寿命に効果のあることを見い出した。
[発明が解決しようとする課題〕
上記のような針状ころ軸受は、針状ころの転動面をRm
ax 0.3〜0.8−のランダムなすり傷の粗面に形
成した構造であり、長寿命の効果を発揮することができ
るが、仕上げ面の良い相手に対しては、油膜形成が不十
分となり、軸や内輪及び針状ころの摩耗、剥離、ビーリ
ング損傷等が発生する場合があり、相手軸等の仕上げ条
件に対して使用できる範囲が狭いという点で改善の必要
性が見い出された。
ax 0.3〜0.8−のランダムなすり傷の粗面に形
成した構造であり、長寿命の効果を発揮することができ
るが、仕上げ面の良い相手に対しては、油膜形成が不十
分となり、軸や内輪及び針状ころの摩耗、剥離、ビーリ
ング損傷等が発生する場合があり、相手軸等の仕上げ条
件に対して使用できる範囲が狭いという点で改善の必要
性が見い出された。
また、保持器S、13はその断面形状の断面積が小さく
、軸方向及び径方向の動く量が大きいため、保持器は強
度的に弱く、高速回転に対応するのが困難であると共に
、保持器はストレートな断面形状であるためグリースの
保持性が悪く、高速回転時の遠心力でグリースが流出し
、グリース切れによる軸受寿命の低下をまねくという問
題がある。
、軸方向及び径方向の動く量が大きいため、保持器は強
度的に弱く、高速回転に対応するのが困難であると共に
、保持器はストレートな断面形状であるためグリースの
保持性が悪く、高速回転時の遠心力でグリースが流出し
、グリース切れによる軸受寿命の低下をまねくという問
題がある。
そこでこの発明は、針状ころにおける表面の面粗さの評
価を軸方向だけでなく転がり方向にも着目し、軸方向と
円周方向の表面粗さを一定範囲に抑えることで油膜形成
が有利に行なえ、相手面の面粗さの良否何れにも対応で
きる長寿命のスタータ用針状ころ軸受を提供することを
課題としている。
価を軸方向だけでなく転がり方向にも着目し、軸方向と
円周方向の表面粗さを一定範囲に抑えることで油膜形成
が有利に行なえ、相手面の面粗さの良否何れにも対応で
きる長寿命のスタータ用針状ころ軸受を提供することを
課題としている。
更にこの発明は、保持器の断面積を大きくすると共に軸
方向及び径方向の動き量を小さくし、保持器強度とグリ
ース保持性を向上させ、これによっても長寿命化を図る
ことができるスタータ用針状ころ軸受を提供することを
課題としている。
方向及び径方向の動き量を小さくし、保持器強度とグリ
ース保持性を向上させ、これによっても長寿命化を図る
ことができるスタータ用針状ころ軸受を提供することを
課題としている。
上記のような課題を解決するため、この発明は、内周面
に転動溝を設けた外輪と、前記転動溝内に配置した多数
の針状ころと、前記針状ころを一定の間隔に保持する保
持器とからなり、前記針状ころの表面に微小な独立した
くぼみを無数にランダムに設け、このくぼみを設けた面
の面粗さを、面粗さのパラメータSK値が軸方向及び円
周方向の何れもマイナスとなるようにし、前記微小なく
ぼみの占める表面積比率が10〜40%である構成を採
用したものである。
に転動溝を設けた外輪と、前記転動溝内に配置した多数
の針状ころと、前記針状ころを一定の間隔に保持する保
持器とからなり、前記針状ころの表面に微小な独立した
くぼみを無数にランダムに設け、このくぼみを設けた面
の面粗さを、面粗さのパラメータSK値が軸方向及び円
周方向の何れもマイナスとなるようにし、前記微小なく
ぼみの占める表面積比率が10〜40%である構成を採
用したものである。
〔作用]
針状ころの表面をランダムな微小粗面に形成し、この微
小粗面の仕上げ面粗さのパラメータSK値を軸方向、円
周方向ともマイナスにすると共に、微小なくぼみの占め
る表面積比率を10〜40%に設定したので、針状ころ
表面の油膜形成率が向上し、相手面の面粗さのいかんに
かかわらず相手面に磨耗や剥離、ビーリング損傷の発生
がなく、寿命を得ることができる。
小粗面の仕上げ面粗さのパラメータSK値を軸方向、円
周方向ともマイナスにすると共に、微小なくぼみの占め
る表面積比率を10〜40%に設定したので、針状ころ
表面の油膜形成率が向上し、相手面の面粗さのいかんに
かかわらず相手面に磨耗や剥離、ビーリング損傷の発生
がなく、寿命を得ることができる。
また、保持器はその両側に径方向外側に向かう屈曲部を
設けると断面積が大きく、しかも外輪転動溝で軸方向及
び径方向の動き量が小さく、従って保持器の強度が優れ
、グリース保持が確実に行える。
設けると断面積が大きく、しかも外輪転動溝で軸方向及
び径方向の動き量が小さく、従って保持器の強度が優れ
、グリース保持が確実に行える。
以下、この発明の実施例を添付図面の第1図乃至第7図
に基づいて説明する。
に基づいて説明する。
第1図に示すように、スタータ用の針状ころ軸受21は
、外輪22と、この外輪22の内周面に形成した転動溝
23内に収納した多数の針状ころ24と、前記針状ころ
24をポケットで一定間隔に保持する保持器25とから
なり、前記外輪22は、金属板を用い、環状壁26の両
側に側壁27.27を折曲げた断面コ字状のシェル形に
形成されている。
、外輪22と、この外輪22の内周面に形成した転動溝
23内に収納した多数の針状ころ24と、前記針状ころ
24をポケットで一定間隔に保持する保持器25とから
なり、前記外輪22は、金属板を用い、環状壁26の両
側に側壁27.27を折曲げた断面コ字状のシェル形に
形成されている。
前記保持器25は、ポケットを設けた環状部の両側に径
方向の外側に向けて折れ曲る屈曲部28.28を設け、
外輪22の転動溝23内に納まる略U字状の断面形状に
形成されている。
方向の外側に向けて折れ曲る屈曲部28.28を設け、
外輪22の転動溝23内に納まる略U字状の断面形状に
形成されている。
外輪22の転動溝23内に納まる保持器25は、両側の
屈曲部28.28により、転動溝23の転動面による径
方向及び側壁27.27の側面による軸方向が各々ガイ
ドされ、軸方向及び径方向の動き量が小さくなっている
。
屈曲部28.28により、転動溝23の転動面による径
方向及び側壁27.27の側面による軸方向が各々ガイ
ドされ、軸方向及び径方向の動き量が小さくなっている
。
このように、保持器25を略U字状の断面形状にすると
、断面積が大きくなり、しかも軸方向及び径方向の動き
量が小さいので、保持器25の強度が向上することにな
る。
、断面積が大きくなり、しかも軸方向及び径方向の動き
量が小さいので、保持器25の強度が向上することにな
る。
また、保持器25は、両側に屈曲部28.28を設けた
略U字状の断面形状とすることにより、転動溝23内に
おけるグリースの保持性が良くなり、グリース寿命上有
利である。
略U字状の断面形状とすることにより、転動溝23内に
おけるグリースの保持性が良くなり、グリース寿命上有
利である。
上記保持器25は、第1図で示した略U字状の断面形状
だけでなく、ストレートな環状部の両側に屈曲部を設け
た断面コ字状にしても同様の効果がある。
だけでなく、ストレートな環状部の両側に屈曲部を設け
た断面コ字状にしても同様の効果がある。
また、保持器25の対針状ころ24との接触摩擦を低下
させるために、保持器25の表面全面に四ふっ化エチレ
ン樹脂をコーティングしてもよく、例えばグリース潤滑
の場合接触摩擦を20%ダウンさせることができ、高速
回転のスタータ用軸受として低トルクの要求に応えるこ
とができる。
させるために、保持器25の表面全面に四ふっ化エチレ
ン樹脂をコーティングしてもよく、例えばグリース潤滑
の場合接触摩擦を20%ダウンさせることができ、高速
回転のスタータ用軸受として低トルクの要求に応えるこ
とができる。
前記の針状ころ軸受21において、針状ころ24の表面
がランダムな方向の微小粗面24aに形成され、この微
小粗面24aは、面粗さを針状ころ24の軸方向と円周
方向のそれぞれを求めてパラメータRMSで表示したと
き、軸方向面粗さRM S (L) と円周方向面粗さ
RM S (C)の比RMS(L)/RMS(C)を1
.0以下、例えば、0.7〜1゜0にすると共に、表面
粗さのパラメータSK値が軸方向、円周方向ともマイナ
ス、好ましくは−1゜6以下になっている。
がランダムな方向の微小粗面24aに形成され、この微
小粗面24aは、面粗さを針状ころ24の軸方向と円周
方向のそれぞれを求めてパラメータRMSで表示したと
き、軸方向面粗さRM S (L) と円周方向面粗さ
RM S (C)の比RMS(L)/RMS(C)を1
.0以下、例えば、0.7〜1゜0にすると共に、表面
粗さのパラメータSK値が軸方向、円周方向ともマイナ
ス、好ましくは−1゜6以下になっている。
上記のような表面の粗面条件を得るための表面加工処理
は、特殊なバレル研磨によって、所望する仕上面を得る
ことができる。
は、特殊なバレル研磨によって、所望する仕上面を得る
ことができる。
前記パラメータSK値とは、表面粗さの分布曲線の歪み
度(SKEWNESS)を指し、ガウス分布のような対
称形分布はSK値がOとなるが、パラメータSK値を円
周方向、軸方向とも−1,6以下とした設定値は、表面
凹部の形状、分布が油膜形成に有利な範囲である。
度(SKEWNESS)を指し、ガウス分布のような対
称形分布はSK値がOとなるが、パラメータSK値を円
周方向、軸方向とも−1,6以下とした設定値は、表面
凹部の形状、分布が油膜形成に有利な範囲である。
上記針状ころ24の表面に設ける微小なくぼみの占める
表面積比率は10〜40%の範囲であると共に、微小な
くぼみの平均面積は、等価円直径3nφ以下を餘いて整
理したとき35〜150m”になっている。
表面積比率は10〜40%の範囲であると共に、微小な
くぼみの平均面積は、等価円直径3nφ以下を餘いて整
理したとき35〜150m”になっている。
第2図に標準針状ころの仕上げ面状況を、また、第3図
に針状ころの表面に施したこの発明の微小粗面加工の仕
上げ面状況を比較して示した。
に針状ころの表面に施したこの発明の微小粗面加工の仕
上げ面状況を比較して示した。
前記微小なくぼみの定量的測定を行なうには、転動体表
面もしくは転動面を拡大し、その画像から市販されてい
る画像解析システムにより定量化できる。
面もしくは転動面を拡大し、その画像から市販されてい
る画像解析システムにより定量化できる。
画像の白い部分は表面平坦部、微小なくぼみは黒い部分
として解析する0例えば(株)ピアスのLA−525画
像解析システムを用いて解析すると、先ず原画の濃淡を
強調フィルターで明確化し、その後非常に微細な黒い部
分である等価円直径3−φ以下はノイズイレーサーで除
去する。
として解析する0例えば(株)ピアスのLA−525画
像解析システムを用いて解析すると、先ず原画の濃淡を
強調フィルターで明確化し、その後非常に微細な黒い部
分である等価円直径3−φ以下はノイズイレーサーで除
去する。
ノイズイレーサーで除去した後に残された微小なくぼみ
の大きさ、分布、微小なくぼみの表面積比率を求め、転
動体表面もしくは内鼻輪転動面を評価するものである。
の大きさ、分布、微小なくぼみの表面積比率を求め、転
動体表面もしくは内鼻輪転動面を評価するものである。
次に、従来の針状ころ軸受とこの発明の針状ころ軸受に
対し、ラジアル荷重試験機を用い、グリース及び油浴の
油滑条件で耐久寿命試験を行った結果について説明する
。
対し、ラジアル荷重試験機を用い、グリース及び油浴の
油滑条件で耐久寿命試験を行った結果について説明する
。
使用したラジアル荷重試験機31は第4図の概略図で示
したように、回転軸32の両側に試験軸受Aを取付け、
回転と荷重を与えて試験を行うものであり、試験条件を
表1にまとめて示す。
したように、回転軸32の両側に試験軸受Aを取付け、
回転と荷重を与えて試験を行うものであり、試験条件を
表1にまとめて示す。
また、グリース潤滑及び油浴潤滑での試験結果を表2に
、更に第5図の累積破損確立を示している。
、更に第5図の累積破損確立を示している。
表 1 (試験条件)
表 2(試験結果)
第6図は微小なくぼみの面積比率と耐久寿命の結果を、
また第7図は微小なくぼみの平均面積と耐久寿命の結果
を示している。
また第7図は微小なくぼみの平均面積と耐久寿命の結果
を示している。
第6回と第7図の結果より、耐久寿命は面積比率で10
%以上、平均面積で35−を以上のものが、計夏寿命に
対する耐久寿命(L、。)の比で4以上となり、耐久寿
命に効果がある。
%以上、平均面積で35−を以上のものが、計夏寿命に
対する耐久寿命(L、。)の比で4以上となり、耐久寿
命に効果がある。
なお、微小なくぼみの面積比率が30%以上、平均面積
120trm”以上は、接触有効長さが減少し、長寿命
の効果は減少する傾向にある。
120trm”以上は、接触有効長さが減少し、長寿命
の効果は減少する傾向にある。
(効果〕
以上のように、この発明によると、針状ころの表面をラ
ンダムな微小粗面に形成し、この微小なくぼみの占める
表面積比率を10〜40%にしたので、針状ころ面の油
膜形成に有利となり、相手面が粗面でも仕上面の良い相
手に対しても長寿命を得ることができ、相手面の摩耗や
ビーリング損傷がないという効果がある。
ンダムな微小粗面に形成し、この微小なくぼみの占める
表面積比率を10〜40%にしたので、針状ころ面の油
膜形成に有利となり、相手面が粗面でも仕上面の良い相
手に対しても長寿命を得ることができ、相手面の摩耗や
ビーリング損傷がないという効果がある。
また、軸受強度が強く、しかもグリースの長寿命化によ
り、高速回転及び高荷重の条件となるスタータ用軸受と
して使用可能となる。
り、高速回転及び高荷重の条件となるスタータ用軸受と
して使用可能となる。
なお、図示実施例のように、保持器を外輪の転動溝内に
納め、保持器の両側に径方向外側への屈曲部を設けると
、保持器の径方向及び軸方向の動き量を最小限にするこ
とができると共に、保持器の断面積を最大限にでき、従
って保持器強度が向上する。
納め、保持器の両側に径方向外側への屈曲部を設けると
、保持器の径方向及び軸方向の動き量を最小限にするこ
とができると共に、保持器の断面積を最大限にでき、従
って保持器強度が向上する。
更に保持器を、その両側に屈曲部を備えた断面形状に形
成すると、グリースの保持力が向上し、保持器の動き量
が小さいことによってグリース寿命を向上させることが
できる。
成すると、グリースの保持力が向上し、保持器の動き量
が小さいことによってグリース寿命を向上させることが
できる。
また、軸受強度が強く、しかもグリースの長寿命化によ
り、高速回転及び高荷重の条件となるスタータ用軸受と
して使用可能となる。
り、高速回転及び高荷重の条件となるスタータ用軸受と
して使用可能となる。
第1図はこの発明に係る針状ころ軸受の断面図、第2図
と第3図は針状ころ表面の仕上面状況を示す概略図、第
4図は寿命試験に用いた試験装置の概略図、第5図は累
積破損確立を示すグラフ、第6図と第7図は寿命試験の
結果を示すグラフ、第8図はりダクンヨン形スタータの
概略説明図、第9図はクランキングトルクの関係線図、
第10図と第11図は従来の針状ころ軸受を示す断面図
である。 21・・・・・・針状ころ軸受、22・・・・・・外輪
、23・・・・・・転動溝、 24・・・山針状こ
ろ、25・・・・・・保持器、 27・・・・・・
側壁、28・・・・・・屈曲部。 特許出願人 ユヌティエヌ株式会社 同 代 理 人 鎌 1) 文 二
第1図 第4図 第2図 7カ□9、。ヵ。工、ゴ00 TOO ノ リ (a) 第6図 凹部面積比率 (°1.ン 裏5図 第7図 凹部平均面積 (、umす
と第3図は針状ころ表面の仕上面状況を示す概略図、第
4図は寿命試験に用いた試験装置の概略図、第5図は累
積破損確立を示すグラフ、第6図と第7図は寿命試験の
結果を示すグラフ、第8図はりダクンヨン形スタータの
概略説明図、第9図はクランキングトルクの関係線図、
第10図と第11図は従来の針状ころ軸受を示す断面図
である。 21・・・・・・針状ころ軸受、22・・・・・・外輪
、23・・・・・・転動溝、 24・・・山針状こ
ろ、25・・・・・・保持器、 27・・・・・・
側壁、28・・・・・・屈曲部。 特許出願人 ユヌティエヌ株式会社 同 代 理 人 鎌 1) 文 二
第1図 第4図 第2図 7カ□9、。ヵ。工、ゴ00 TOO ノ リ (a) 第6図 凹部面積比率 (°1.ン 裏5図 第7図 凹部平均面積 (、umす
Claims (1)
- (1)内周面に転動溝を設けた外輪と、前記転動溝内に
配置した多数の針状ころと、前記針状ころを一定の間隔
に保持する保持器とからなり、前記針状ころの表面に微
小な独立したくぼみを無数にランダムに設け、このくぼ
みを設けた面の面粗さを、面粗さのパラメータSK値が
軸方向及び円周方向の何れもマイナスとなるようにし、
前記微小なくぼみの占める表面積比率が10〜40%で
あるスタータ用針状ころ軸受。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2303139A JP2999544B2 (ja) | 1990-11-06 | 1990-11-06 | スタータ用針状ころ軸受 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2303139A JP2999544B2 (ja) | 1990-11-06 | 1990-11-06 | スタータ用針状ころ軸受 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04175511A true JPH04175511A (ja) | 1992-06-23 |
JP2999544B2 JP2999544B2 (ja) | 2000-01-17 |
Family
ID=17917353
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2303139A Expired - Fee Related JP2999544B2 (ja) | 1990-11-06 | 1990-11-06 | スタータ用針状ころ軸受 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2999544B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2769049A1 (fr) * | 1997-09-30 | 1999-04-02 | Bosch Gmbh Robert | Demarreur debrayable |
US6558821B1 (en) | 1999-03-26 | 2003-05-06 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Ceramic sinter, and wear resistant member and electronic component member using thereof |
JP2006153127A (ja) * | 2004-11-29 | 2006-06-15 | Ntn Corp | ころ軸受 |
JP2007064309A (ja) * | 2005-08-30 | 2007-03-15 | Ntn Corp | シェル形ころ軸受 |
US7891881B2 (en) | 2006-05-18 | 2011-02-22 | Jtekt Corporation | Drawn cup roller bearing |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3049986A1 (fr) * | 2016-04-08 | 2017-10-13 | Valeo Equip Electr Moteur | Demarreur pour moteur thermique de vehicule automobile muni d'une roue libre amelioree |
-
1990
- 1990-11-06 JP JP2303139A patent/JP2999544B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2769049A1 (fr) * | 1997-09-30 | 1999-04-02 | Bosch Gmbh Robert | Demarreur debrayable |
US6558821B1 (en) | 1999-03-26 | 2003-05-06 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Ceramic sinter, and wear resistant member and electronic component member using thereof |
JP2006153127A (ja) * | 2004-11-29 | 2006-06-15 | Ntn Corp | ころ軸受 |
JP2007064309A (ja) * | 2005-08-30 | 2007-03-15 | Ntn Corp | シェル形ころ軸受 |
US7891881B2 (en) | 2006-05-18 | 2011-02-22 | Jtekt Corporation | Drawn cup roller bearing |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2999544B2 (ja) | 2000-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR910006195B1 (ko) | 로울러 베어링의 전동체 | |
JP2724219B2 (ja) | 転がり軸受 | |
JP2997074B2 (ja) | エアコンディショナー用コンプレッサの軸受 | |
JP2017150597A (ja) | 転がり軸受、転動装置および転動装置の製造方法 | |
JPH04175511A (ja) | スタータ用針状ころ軸受 | |
JP2007255604A (ja) | ワンウェイクラッチ | |
JP3459484B2 (ja) | 玉軸受用玉 | |
JPH04282018A (ja) | オートマチックトランスミッション用軸受 | |
JP4710263B2 (ja) | 摺動装置 | |
JP2758518B2 (ja) | 転動ローラ | |
JP3030100B2 (ja) | 圧延用ローラの軸受 | |
JP2004183783A (ja) | 転がり軸受 | |
CN112824693A (zh) | 推力滚子轴承 | |
JP2597975Y2 (ja) | 保持器付き針状ころの保持器 | |
KR20210130797A (ko) | 원추 롤러 베어링 | |
JPH03117724A (ja) | ころ軸受 | |
JPH03277823A (ja) | 等速自在継手 | |
JP2019215016A (ja) | 転がり軸受 | |
JP2003176826A (ja) | 転がり軸受 | |
CN100507298C (zh) | 滚动轴承 | |
JPH03117723A (ja) | ころ軸受 | |
JP2017133685A (ja) | 転がり軸受、転動装置および転動装置の製造方法 | |
JPH1162990A (ja) | 多点接触玉軸受 | |
JPH03249428A (ja) | 等速自在継手 | |
JP3069713B2 (ja) | ころ軸受用保持器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071105 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091105 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |