[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH04162420A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH04162420A
JPH04162420A JP28617290A JP28617290A JPH04162420A JP H04162420 A JPH04162420 A JP H04162420A JP 28617290 A JP28617290 A JP 28617290A JP 28617290 A JP28617290 A JP 28617290A JP H04162420 A JPH04162420 A JP H04162420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide film
base layer
active base
window
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28617290A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Otake
大竹 恵生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Yamagata Ltd
Original Assignee
NEC Yamagata Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Yamagata Ltd filed Critical NEC Yamagata Ltd
Priority to JP28617290A priority Critical patent/JPH04162420A/ja
Publication of JPH04162420A publication Critical patent/JPH04162420A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体装置の製造方法に関し、特に高周波ト
ランジスタの製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来高周波トランジスタは、ベース領域に比較的低濃度
の活性ベース領域と、高濃度のコンタクl−ベース領域
がある。第3図(a)〜(f)に示すように、この高周
波トランジスタにおいては、N−型半導体基板31上に
選択的に比較的濃度の低いP−型活性ベース層37を形
成し、さらにその活性ベース層37の中に選択的にP+
型コンタクトベース層38を形成していた。このコンタ
クトベース層は、高周波トランジスタにおいては、活性
ベース層と電極とのコンタクト抵抗を下げる効果及び活
性ベース層の反転防止に効果があるため必要である。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら上述した半導体装置の製造方法においては
、活性ベース層37とコンタクトベース層38をおのお
の独立して形成するなめ、製造工程が複雑になるという
問題がある。
本発明の目的は、この濃度のちがう、活性ベース層とコ
ンタクトベース層を1度に形成し製造工程の簡略化を可
能とする半導体装置の製造方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体装置の製造方法は、第1導電型半導体基
板の表面に選択的に第1の酸化膜を形成する工程と、前
記工程により形成された第1の酸化膜の開口部にさらに
選択的に第2の酸化膜を形成する工程と、前記第1およ
び第2の酸化膜をマスクにして第2導電型不純物を第1
導電型半導体基板に導入する工程とを有し、不純物濃度
において、高濃度層と低濃度層を1度の不純物導入工程
で形成することを特徴として構成される。
すなわち本発明においては、例えば第1導電型半導体基
板の表面に形成した比較的厚い酸化膜に活性ベース層と
なる部分に選択的に窓を開口し、次にこの窓に対して1
000〜200OA程度の薄い酸化膜を成長させる工程
と、前記活性ベース層の窓の中にさらにコンタクトベー
ス層となる窓を開口し、イオン注入すれは比較的不純物
濃度の高いコンタクトベース層が形成される。活性ベー
ス層の窓は]000〜200OA程度の薄い酸化膜があ
るなめ比較的不純物濃度が低い拡散層が同時に形成でき
る。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。第1図
(a)〜(f)は本発明の第1の実施例を工程順に示す
断面図である。
まず、第1図(a)に示す第1導電型基板1に第1図(
b)に示すように酸化膜2を成長させる。次に第1図(
c)に示すようにその酸化膜2に活性ベースの窓3を開
口する。次に第1図(d)に示すように活性ベース窓3
に薄い酸化膜4を1−000〜200 OA成長させる
。次に第1図<e)に示すように、活性ベース領域の薄
い酸化膜4にコンタク1へベースの窓5を開[1する。
次に第1図(f)に示すように第2導電型となるイオン
6をイオン注入法でドープすると、活性ベース層7とコ
ンタクトベース8と同時に形成できるので工程数を増大
することなくベース形成が構成できる。
第2図は本発明の他の実施例を説明するための半導体装
置の断面図である。本実施例ではコンタクトベース層と
活性ベース層をガードリング層と活性ベース層に応用し
た例である。この構成においても、第1の実施例と同様
の比較的不純物濃度の高いガードリング層と比較的不純
物濃度の低い活性ベース層を同時に形成することができ
、工程短縮の効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は半導体基板上に厚い酸化膜
と薄い酸化膜領域を有し、半導体基板の露出した開口部
と薄い酸化膜の形成された開口部を通してイオン注入す
ることにより濃度のちがう2つの領域、例えばトランジ
スタにおける活性ベース層とコンタクトベース層を1度
に形成することができ、半導体装置の製造工程を簡略化
できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(f)は本発明の一実施例を工程順に示
す断面図、第2図は本発明の他の実施例を説明するため
の半導体装置の断面図、第3図(a)〜(f)は従来の
半導体装置の製造方法を説明するなめに工程順に示した
半導体装置の断面図である。 1.2]、、31・・・第1導電型半導体基板、2゜2
2.32・・・酸化膜、3,23.33・・・活性ベー
スの窓、4,24・・・薄い酸化膜、5,35・・・コ
ンタクトベースの窓、6,26.36・・・イオン注入
、7,27.37・・・活性ベース層、8,38・・・
コンタクトベース層、29・・・ガードリング層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、第1導電型半導体基板の表面に選択的に第1の酸化
    膜を形成する工程と、前記工程により形成された第1の
    酸化膜の開口部にさらに選択的に第2の酸化膜を形成す
    る工程と、前記第1および第2の酸化膜をマスクにして
    第2導電型不純物を導入する工程とを有し、不純物濃度
    において、高濃度層と低濃度層を1度の不純物導入工程
    で、形成することを特徴とする半導体装置の製造方法。 2、前記第1の酸化膜は、前記第2の酸化膜より厚さが
    厚いことを特徴とする請求項1記載の半導体装置の製造
    方法。
JP28617290A 1990-10-24 1990-10-24 半導体装置の製造方法 Pending JPH04162420A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28617290A JPH04162420A (ja) 1990-10-24 1990-10-24 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28617290A JPH04162420A (ja) 1990-10-24 1990-10-24 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04162420A true JPH04162420A (ja) 1992-06-05

Family

ID=17700876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28617290A Pending JPH04162420A (ja) 1990-10-24 1990-10-24 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04162420A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010090090A1 (ja) * 2009-02-05 2010-08-12 シャープ株式会社 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2021002621A (ja) * 2019-06-24 2021-01-07 信越半導体株式会社 半導体基板の評価方法および評価用半導体基板

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010090090A1 (ja) * 2009-02-05 2010-08-12 シャープ株式会社 半導体装置の製造方法および半導体装置
JPWO2010090090A1 (ja) * 2009-02-05 2012-08-09 シャープ株式会社 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2021002621A (ja) * 2019-06-24 2021-01-07 信越半導体株式会社 半導体基板の評価方法および評価用半導体基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63133678A (ja) 縦型電界効果トランジスタの製造方法
JPH04162420A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0342869A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3394562B2 (ja) Mosfet製造方法
JPH0212960A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63260174A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63177561A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6097662A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0479336A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61166154A (ja) Mis型半導体装置の製造方法
JPH0387034A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11238812A (ja) マスクromセル及びその製造方法
JPS63136669A (ja) 半導体装置
JPH0251265A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02211622A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS59132649A (ja) 半導体固定記憶装置およびその製造方法
JPS5886768A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06310721A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS62206886A (ja) 化合物半導体電界効果トランジスタの製造方法
JPS61142756A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04321233A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61242057A (ja) 多結晶シリコン抵抗の製造方法
JPH0267756A (ja) 半導体装置
JPH01123416A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61242058A (ja) 多結晶シリコン抵抗の製造方法