JPH04161697A - シールド掘進機の旋回軸受装置 - Google Patents
シールド掘進機の旋回軸受装置Info
- Publication number
- JPH04161697A JPH04161697A JP28709590A JP28709590A JPH04161697A JP H04161697 A JPH04161697 A JP H04161697A JP 28709590 A JP28709590 A JP 28709590A JP 28709590 A JP28709590 A JP 28709590A JP H04161697 A JPH04161697 A JP H04161697A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutter head
- thrust
- shield
- bearing
- turning bearing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 title description 5
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims abstract description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 6
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 abstract description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 abstract description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はシールド掘進機のカッターヘッドを回転支持す
る旋回軸受装置に関するものである。
る旋回軸受装置に関するものである。
シールド掘進機でトンネルを築造するには、添付図面の
第2図及び第3図に示すごとくシールドジヤツキ1に油
圧を印加し、すでに組立てられたセグメント2を上記シ
ールドジヤツキのロンド端1aで推してトンネル前面の
切羽面Aに推力を与えつつ、多数のカッタービット3が
取付けられたカッターヘッド4の面板5をモーター6に
より回転駆動させ、上記切羽面Aをカッタービット3で
掘削することに依っている。掘削されたすりはチャンバ
ー内8に充満され、スクリューコンベア9により後方へ
排出される。
第2図及び第3図に示すごとくシールドジヤツキ1に油
圧を印加し、すでに組立てられたセグメント2を上記シ
ールドジヤツキのロンド端1aで推してトンネル前面の
切羽面Aに推力を与えつつ、多数のカッタービット3が
取付けられたカッターヘッド4の面板5をモーター6に
より回転駆動させ、上記切羽面Aをカッタービット3で
掘削することに依っている。掘削されたすりはチャンバ
ー内8に充満され、スクリューコンベア9により後方へ
排出される。
シールドジヤツキ1がセグメント2を押してストローク
端に達した後、モーター6を止めて掘削を中断し、シー
ルドジヤツキ1のロッド1bを引き込みそれにより生じ
た空間に新たにセグメントを1リング分組立て再びシー
ルドジヤツキのロンド端1aをそのセグメントに当てて
押し、しかる後面板5を回転させて掘削を再び開始する
。このように、掘削とセグメントの組立を交互に行いな
がらシールド機を前進させトンネルを築造して行く。
端に達した後、モーター6を止めて掘削を中断し、シー
ルドジヤツキ1のロッド1bを引き込みそれにより生じ
た空間に新たにセグメントを1リング分組立て再びシー
ルドジヤツキのロンド端1aをそのセグメントに当てて
押し、しかる後面板5を回転させて掘削を再び開始する
。このように、掘削とセグメントの組立を交互に行いな
がらシールド機を前進させトンネルを築造して行く。
上記カッターヘッド4を回転駆動させる駆動系は、モー
ター6に取付けた減速機6aの出力軸にビニオン6bを
取付け、カッターヘッド4と一体となった旋回軸受7の
回転リング7a側に取付けられたギア7bを上記ビニオ
ン6bに噛合させることにより構成されている。
ター6に取付けた減速機6aの出力軸にビニオン6bを
取付け、カッターヘッド4と一体となった旋回軸受7の
回転リング7a側に取付けられたギア7bを上記ビニオ
ン6bに噛合させることにより構成されている。
シールドジヤツキ1は、前面の切羽面Aから面板5にか
かる土圧や、地山Bの土圧によるスキンプレート10と
の摩擦力に抗してシールド掘進機を推進させるため、本
数を多(しまた1本当たりの推力も強く全体として強大
な推力を発するようになっている。
かる土圧や、地山Bの土圧によるスキンプレート10と
の摩擦力に抗してシールド掘進機を推進させるため、本
数を多(しまた1本当たりの推力も強く全体として強大
な推力を発するようになっている。
掘削効率をあげるためには、地質の性状に応じて切羽面
Aには適切な推力を与えることが望ましいが、シールド
ジヤツキ1による全推力の内、地山Bとスキンプレート
lOの間の摩擦力に抗するための力と、切羽面Aを推す
推力との割合は、従来それらを感知する手段がないため
シールド掘進機の操業者の感に頼っており、必ずしも効
率的な掘進が行われているとは言えない。
Aには適切な推力を与えることが望ましいが、シールド
ジヤツキ1による全推力の内、地山Bとスキンプレート
lOの間の摩擦力に抗するための力と、切羽面Aを推す
推力との割合は、従来それらを感知する手段がないため
シールド掘進機の操業者の感に頼っており、必ずしも効
率的な掘進が行われているとは言えない。
また、シールド掘進機の推進に伴い、地山Bの性状が刻
々と変化し、スキンプレー目Oにかかる土圧および摩擦
力も同様に変化する。シールドジヤツキ1の強い推力を
シールド掘進機に与えながら推進している最中に、地山
の性状が急変しシールド掘進機を締めつけている土庄や
、スキンプレート10と地山Bの摩擦力が急減した場合
、シールドジヤツキ1の全推力のかなりの割合が旋回軸
受7を介して切羽面Aへの推力となる。このため旋回軸
受にはその能力(負荷容量)を超えて過大な荷重がかか
り軸受寿命を縮めたり、あるいは破損を招く等の弊害が
ある。
々と変化し、スキンプレー目Oにかかる土圧および摩擦
力も同様に変化する。シールドジヤツキ1の強い推力を
シールド掘進機に与えながら推進している最中に、地山
の性状が急変しシールド掘進機を締めつけている土庄や
、スキンプレート10と地山Bの摩擦力が急減した場合
、シールドジヤツキ1の全推力のかなりの割合が旋回軸
受7を介して切羽面Aへの推力となる。このため旋回軸
受にはその能力(負荷容量)を超えて過大な荷重がかか
り軸受寿命を縮めたり、あるいは破損を招く等の弊害が
ある。
本発明は、かかる従来装置の有していた問題を解決し、
旋回軸受に作用している力すなわちカッターヘッドの推
力を知り、その値を適切なものとしてシールド掘進機を
操業できることとしたカッターヘッドの旋回軸受装置を
提供することを目的としている。
旋回軸受に作用している力すなわちカッターヘッドの推
力を知り、その値を適切なものとしてシールド掘進機を
操業できることとしたカッターヘッドの旋回軸受装置を
提供することを目的としている。
本発明によれば、上記の目的は、
シールド掘進機のカッターヘッドを旋回軸受にて回転支
持し、該旋回軸受の軌道輪にはころの転動面の近傍に歪
量検出要素を備え、該歪量検出要素の出力にもとづき、
カッターヘッドに作用する推力を測定可能とした、 ことにより達成される。
持し、該旋回軸受の軌道輪にはころの転動面の近傍に歪
量検出要素を備え、該歪量検出要素の出力にもとづき、
カッターヘッドに作用する推力を測定可能とした、 ことにより達成される。
上述のごとくの構成にあっては、駆動源たるモーターか
らの推力は旋回軸受を介してカッターヘッドへ伝達され
る。
らの推力は旋回軸受を介してカッターヘッドへ伝達され
る。
旋回軸受内では、上記推力は二つの軌道輪と該二つの軌
道輪の間を転動するころの間でも作用している。軌道輪
はかかる推力を受けて推力の値に対応する量の歪を生ず
る。歪量検出要素はその歪量を検出し電気信号として出
力する。
道輪の間を転動するころの間でも作用している。軌道輪
はかかる推力を受けて推力の値に対応する量の歪を生ず
る。歪量検出要素はその歪量を検出し電気信号として出
力する。
シールド掘進機の操業者は、その出力信号によりカッタ
ーヘッドに作用する推力を知ることができ、これを考慮
しつつ適正なる推力のもとてシールド掘進機を操業する
。
ーヘッドに作用する推力を知ることができ、これを考慮
しつつ適正なる推力のもとてシールド掘進機を操業する
。
[実施例〕
以下、添付図面の第1図にもとづき本発明の一実施例を
説明する。なお、同図において、第2図及び第3図に示
した従来装置と共通部分には同一符号を付してその詳細
なる説明を省略する。
説明する。なお、同図において、第2図及び第3図に示
した従来装置と共通部分には同一符号を付してその詳細
なる説明を省略する。
第1図において、7はシールド掘進機のカッターヘッド
(図示せず)を回転支持する旋回軸受であり、カッター
ヘッド側に取付けられた回転リング7a及び構造体10
a側に取付けられた固定リング7cを二つの軸受軌道輪
とし、両リング7a及び7cの間に転動体としての円筒
ころ7d、 7e、 7fが配置されている。これらの
ころは、ころ7d、7fが推力を受け、ころ7eが半径
力を受けるようになっている。
(図示せず)を回転支持する旋回軸受であり、カッター
ヘッド側に取付けられた回転リング7a及び構造体10
a側に取付けられた固定リング7cを二つの軸受軌道輪
とし、両リング7a及び7cの間に転動体としての円筒
ころ7d、 7e、 7fが配置されている。これらの
ころは、ころ7d、7fが推力を受け、ころ7eが半径
力を受けるようになっている。
上記固定リング7cは、ころ7dのための転動面の背部
近傍に凹所12が形成されており、ここに歪量検出要素
としての歪ゲージ11が設けられている。
近傍に凹所12が形成されており、ここに歪量検出要素
としての歪ゲージ11が設けられている。
なお、13は該歪ゲージ11の出力信号を取り出すため
のケーブルであり、歪量測定器(図示せず)に接続され
ている。推力の検知は予めカッターヘッドに値が既知の
荷重をかけて歪量を測定してその対応についてのデータ
を取り、掘進中の実際の歪量と該データとを照合して歪
量を推力に換算することにより、カッターヘッド4への
推力を検知できるようになっている。なお、図示の本実
施例では推力の作用による固定リングの半径方向の伸び
による測定方式であるが、これに限定されず固定リング
の軸方向に延びる面に歪ゲージを取りつけて軸方向での
圧縮による縮みを測定する方式であってもよい。また、
歪ゲージを複数用いて、単独あるいは組合せて利用する
ことも可能である。
のケーブルであり、歪量測定器(図示せず)に接続され
ている。推力の検知は予めカッターヘッドに値が既知の
荷重をかけて歪量を測定してその対応についてのデータ
を取り、掘進中の実際の歪量と該データとを照合して歪
量を推力に換算することにより、カッターヘッド4への
推力を検知できるようになっている。なお、図示の本実
施例では推力の作用による固定リングの半径方向の伸び
による測定方式であるが、これに限定されず固定リング
の軸方向に延びる面に歪ゲージを取りつけて軸方向での
圧縮による縮みを測定する方式であってもよい。また、
歪ゲージを複数用いて、単独あるいは組合せて利用する
ことも可能である。
ここで歪ゲージは1方向ゲージまたは2.3方向ゲージ
等の利用が考えられる。
等の利用が考えられる。
かくして、シールド掘進機の操業者は上記歪量にもとづ
いて歪量測定器に示される値により軸受に作用する推力
、すなわち、カッターヘッドに作用する推力を知ること
ができる。したがって、掘進効率を高めかつ軸受に過度
な負荷をかけることなく、シールドジヤツキの出力を調
整して適正な推力で掘進を行う。
いて歪量測定器に示される値により軸受に作用する推力
、すなわち、カッターヘッドに作用する推力を知ること
ができる。したがって、掘進効率を高めかつ軸受に過度
な負荷をかけることなく、シールドジヤツキの出力を調
整して適正な推力で掘進を行う。
以上のように、本発明によれば推力をカッターヘッドに
伝達するころの転動面の近くにおける軸受軌道輪の歪量
を測定して推力を検知できるようにしたので、シールド
掘進機の操業者は、掘削する地山の性状に合わせてシー
ルドジヤツキに印加する油圧を調節することによりカッ
ターヘッドへの推力を調整でき、最適な掘削効率が得ら
れるようにシールド掘進機を操作できる。また、カッタ
ーヘッドへの推力を知ることができるため、旋回軸受に
過度の荷重がかかよぬよう監視することにより、ベアリ
ングの寿命を縮めたり破損を招く等の弊害を回避できる
。
伝達するころの転動面の近くにおける軸受軌道輪の歪量
を測定して推力を検知できるようにしたので、シールド
掘進機の操業者は、掘削する地山の性状に合わせてシー
ルドジヤツキに印加する油圧を調節することによりカッ
ターヘッドへの推力を調整でき、最適な掘削効率が得ら
れるようにシールド掘進機を操作できる。また、カッタ
ーヘッドへの推力を知ることができるため、旋回軸受に
過度の荷重がかかよぬよう監視することにより、ベアリ
ングの寿命を縮めたり破損を招く等の弊害を回避できる
。
第1図は本発明の実施例で旋回軸受部を示す断面図、第
2図は従来のシールド掘進機の縦断面図、第3図は第2
図の旋回軸受部の拡大断面図である。 4・・・・・・・・・・・・・・・カッターヘッド7・
・・・・・・・・・・・・・・旋回軸受7a、7c・・
・・・・・・・軌道輪
2図は従来のシールド掘進機の縦断面図、第3図は第2
図の旋回軸受部の拡大断面図である。 4・・・・・・・・・・・・・・・カッターヘッド7・
・・・・・・・・・・・・・・旋回軸受7a、7c・・
・・・・・・・軌道輪
Claims (1)
- シールド掘進機のカッターヘッドを旋回軸受にて回転支
持し、該旋回軸受の軌道輪にはころの転動面の近傍に歪
量検出要素を備え、該歪量検出要素の出力にもとづき、
カッターヘッドに作用する推力を測定可能としたシール
ド掘進機の旋回軸受装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28709590A JPH04161697A (ja) | 1990-10-26 | 1990-10-26 | シールド掘進機の旋回軸受装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28709590A JPH04161697A (ja) | 1990-10-26 | 1990-10-26 | シールド掘進機の旋回軸受装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04161697A true JPH04161697A (ja) | 1992-06-05 |
Family
ID=17712993
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28709590A Pending JPH04161697A (ja) | 1990-10-26 | 1990-10-26 | シールド掘進機の旋回軸受装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04161697A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009079455A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-16 | Ihi Corp | シールド掘進機及びそのカッタ駆動部回収方法 |
-
1990
- 1990-10-26 JP JP28709590A patent/JPH04161697A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009079455A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-16 | Ihi Corp | シールド掘進機及びそのカッタ駆動部回収方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6618685B2 (ja) | トンネル掘進機 | |
JPS61172993A (ja) | シ−ルドトンネル掘進装置 | |
US4189186A (en) | Tunneling machine | |
JP2001193386A (ja) | 浅い土被り用シールド掘進装置及びシールド掘進方法 | |
JPH04161697A (ja) | シールド掘進機の旋回軸受装置 | |
EP0024445B1 (en) | Tunnel driving machine | |
JP3136456B2 (ja) | トンネル掘削機の方向制御装置 | |
JPH05321579A (ja) | トンネル掘削機 | |
JPH0642285A (ja) | リーミング用トンネル掘進機 | |
JPH09195683A (ja) | ローラカッタの摩耗検出装置 | |
JP3354758B2 (ja) | トンネル掘削機 | |
US4432665A (en) | Tunnel driving apparatus | |
JP3411839B2 (ja) | カッタヘッドの制御装置とその制御方法及びトンネル掘削機 | |
JP3268373B2 (ja) | トンネル掘進機における掘削制御方法とその装置 | |
JP2934746B2 (ja) | 掘削とセグメント組立とを併行に行うシールド工法及びこれに用いるシールド掘削機 | |
JP3366001B2 (ja) | 同時掘進シールド機 | |
JP2730842B2 (ja) | トンネル分岐合流部の構築方法、覆工構造及びその装置 | |
JP3052070B2 (ja) | トンネル掘削機 | |
JP2008127825A (ja) | 掘進機のカッタ前面荷重検知方法及び装置並びに掘進機 | |
JPS62288298A (ja) | シ−ルド掘進機のカツタ装置 | |
JP3644102B2 (ja) | シールド掘進機の推進装置 | |
JP2934745B2 (ja) | シールド工法及びこれに用いるシールド掘削機 | |
JPH0489995A (ja) | 回転掘削式シールド掘進機のローリング修正装置 | |
JP2836741B2 (ja) | トンネル掘削機 | |
SU303392A1 (ru) | Проходки тоннелей1атшно-т[х1шч?'^кдябиблиотека |