JPH04144320A - ホモダイン光受信装置 - Google Patents
ホモダイン光受信装置Info
- Publication number
- JPH04144320A JPH04144320A JP2266208A JP26620890A JPH04144320A JP H04144320 A JPH04144320 A JP H04144320A JP 2266208 A JP2266208 A JP 2266208A JP 26620890 A JP26620890 A JP 26620890A JP H04144320 A JPH04144320 A JP H04144320A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- optical
- loop filter
- local light
- signals
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 172
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims abstract description 68
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 41
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims abstract description 26
- 238000002347 injection Methods 0.000 abstract description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 abstract description 4
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 abstract 6
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 9
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 239000000700 radioactive tracer Substances 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 244000061408 Eugenia caryophyllata Species 0.000 description 1
- 235000016639 Syzygium aromaticum Nutrition 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/60—Receivers
- H04B10/61—Coherent receivers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/60—Receivers
- H04B10/61—Coherent receivers
- H04B10/614—Coherent receivers comprising one or more polarization beam splitters, e.g. polarization multiplexed [PolMux] X-PSK coherent receivers, polarization diversity heterodyne coherent receivers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/60—Receivers
- H04B10/61—Coherent receivers
- H04B10/63—Homodyne, i.e. coherent receivers where the local oscillator is locked in frequency and phase to the carrier signal
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、ホモダイン光受信装置に係り、特に光信号の
偏波変動に対して安定な光受信装置に係る。
偏波変動に対して安定な光受信装置に係る。
[従来の技術]
ホモダイン光受信装置では、光受信装置に入力する光信
号と光受信装置に内蔵されている局発光信号の位相およ
び偏波を整合させる必要がある。
号と光受信装置に内蔵されている局発光信号の位相およ
び偏波を整合させる必要がある。
なせならば、位相および偏波の不整合は、光受信装置の
受信感度劣化の原因となるためである。ところが従来は
、位相整合の技術は提案されていたか、偏波整合の技術
に関しては提案がなかった。
受信感度劣化の原因となるためである。ところが従来は
、位相整合の技術は提案されていたか、偏波整合の技術
に関しては提案がなかった。
例えば、文献1 「イージーオーシー89.予稿集。
T h A 2 ]、 −6、第413頁から第416
頁。
頁。
1989年9月J (lEcOc89. Tech旧c
al I)〕He5t。
al I)〕He5t。
ThA21−6. pp、413−416.5epte
川ber 1989)および文献2「エレクI〜ロニク
スレタース、 第26@、 第10号、第648頁から
第649頁、1990年5月J (Electronj
cs Letters、 vol、26. no、IQ
。
川ber 1989)および文献2「エレクI〜ロニク
スレタース、 第26@、 第10号、第648頁から
第649頁、1990年5月J (Electronj
cs Letters、 vol、26. no、IQ
。
Pll、648−649. May +990)なとで
は、位相整合に関する優れた方式の提案および実証がな
されている。
は、位相整合に関する優れた方式の提案および実証がな
されている。
しかし、偏波整合に関しての提案はなく、実験では手動
の偏波制御器を用いて偏波整合を行なっていた。なお、
例えば文献1によれば、ホモダイン−1]− 検波した信号の一部を分岐し、ループフィルタを通した
分岐信号に比例した電流を局発光源となる半導体レーザ
に負帰還制御することにより位相整合を実現している。
の偏波制御器を用いて偏波整合を行なっていた。なお、
例えば文献1によれば、ホモダイン−1]− 検波した信号の一部を分岐し、ループフィルタを通した
分岐信号に比例した電流を局発光源となる半導体レーザ
に負帰還制御することにより位相整合を実現している。
また、このような位相整合は、半導体ループから出力さ
れた光を入力とする光位相制御器への負帰還制御によっ
ても実現されることか知られている。
れた光を入力とする光位相制御器への負帰還制御によっ
ても実現されることか知られている。
〔発明が解決しようとする課題]
ホモダイン光受信装置が実用化されるためには、位相整
合機能と同時に偏波整合も自動的に行う機能が付加され
る必要かある。
合機能と同時に偏波整合も自動的に行う機能が付加され
る必要かある。
本発明の目的は、位相整合機能を有する従来のホモダイ
ン光受信装置に新たに偏波整合機能を付加し、偏波変動
に対しても安定な受信特性を有するホモダイン光受信装
置を実現することにある。
ン光受信装置に新たに偏波整合機能を付加し、偏波変動
に対しても安定な受信特性を有するホモダイン光受信装
置を実現することにある。
[課題を解決するための手段]
上記目的のホモダイン光受信装置は、光信号を水平偏波
と垂直偏波に分離し、それぞれの偏波成分の光信号に偏
波が略整合した二つの局発光信号を位相整合がとれた状
態でそれぞれ合波し、それぞれの合波光をフ第1・ダイ
オ−1へで検波して適当な重み付けを施した後に加算す
ることにより実現できる。
と垂直偏波に分離し、それぞれの偏波成分の光信号に偏
波が略整合した二つの局発光信号を位相整合がとれた状
態でそれぞれ合波し、それぞれの合波光をフ第1・ダイ
オ−1へで検波して適当な重み付けを施した後に加算す
ることにより実現できる。
【作用1
光信号の電界Esを法式にて表す。
Es=(Ps [J・C05(ωL十〇十〇Sy)・×
十t’(1ロce)・cos(ωt+■+0sy)・Y
]・ (1) 式(]−)において、Psおよびωは光信号の強度およ
び角周波数を、Oは情報信号を、それぞれ表している。
十t’(1ロce)・cos(ωt+■+0sy)・Y
]・ (1) 式(]−)において、Psおよびωは光信号の強度およ
び角周波数を、Oは情報信号を、それぞれ表している。
XおよびYは光信号の進行方向に対して水平および垂直
方向の単位ベクl−ルを表している。θなおよび8Sy
は光信号の位相を、また、αは水平偏波成分の光強度の
割合を表しており、0≦α≦1を満足している。光ファ
イバを伝送された光信号では、光ファイバが受けた外乱
等が原因となって位相(θsy、および0sy)および
偏波(α)が変動することが知られている。
方向の単位ベクl−ルを表している。θなおよび8Sy
は光信号の位相を、また、αは水平偏波成分の光強度の
割合を表しており、0≦α≦1を満足している。光ファ
イバを伝送された光信号では、光ファイバが受けた外乱
等が原因となって位相(θsy、および0sy)および
偏波(α)が変動することが知られている。
従来技術では、光信号と同し偏波状態を有する局発光信
号を手動の偏波制御器を用いて生成していた。この時、
生成された局発光信号は光信号と同じ偏波状態(同じα
)を有し、次式で表わされる。
号を手動の偏波制御器を用いて生成していた。この時、
生成された局発光信号は光信号と同じ偏波状態(同じα
)を有し、次式で表わされる。
El、=(Pb[(clcos(ω t+i、x)・X
+((1”−ct)・cos(ωL+(lby)・Y]
式(2)において、PLは局発光信号の強度を表してい
る。(ILXおよびOIl、は局発光信号の位相を表し
ている。但し、光信号ESと局発光信号E+、との位相
整合は従来技術にて実現でき、その詳細については例え
ば文献]にて述へられている。即ち、位相(O88およ
び0sy)の変動に追従するように局発光信号の位相(
0,、。およびo+、y)が制御されている。文献1に
よれば、局発光信号の位相制御は、局発光源となる半導
体レーザへの電流注入制御により実現できる。また一般
的には、局発光源から出力した光を′電気光学結晶など
からなる光イひ相制御器に人力し、光位相制御器への印
加電圧を制御することによっても位相制御は可能である
ことが知られている。本発明は、従来の技術により位相
整合をはかり、さらに新しいアイテアに用いて偏波整合
をも実現使用とするものである。
+((1”−ct)・cos(ωL+(lby)・Y]
式(2)において、PLは局発光信号の強度を表してい
る。(ILXおよびOIl、は局発光信号の位相を表し
ている。但し、光信号ESと局発光信号E+、との位相
整合は従来技術にて実現でき、その詳細については例え
ば文献]にて述へられている。即ち、位相(O88およ
び0sy)の変動に追従するように局発光信号の位相(
0,、。およびo+、y)が制御されている。文献1に
よれば、局発光信号の位相制御は、局発光源となる半導
体レーザへの電流注入制御により実現できる。また一般
的には、局発光源から出力した光を′電気光学結晶など
からなる光イひ相制御器に人力し、光位相制御器への印
加電圧を制御することによっても位相制御は可能である
ことが知られている。本発明は、従来の技術により位相
整合をはかり、さらに新しいアイテアに用いて偏波整合
をも実現使用とするものである。
本発明では、まず光信号を偏光分離スプリッタにより水
平および垂直方向の一つの偏波成分に分離して、次式に
表すような二つの光信号を得る。
平および垂直方向の一つの偏波成分に分離して、次式に
表すような二つの光信号を得る。
Esy=(Ps・((1−α)・cos(ct +o+
0sy)・Y(3Y) 一方、本発明では局発光信号を強度が略等しい2つの偏
波成分にあらかしめ分離しておく。分離された2つの成
分は次式にて表わされる。
0sy)・Y(3Y) 一方、本発明では局発光信号を強度が略等しい2つの偏
波成分にあらかしめ分離しておく。分離された2つの成
分は次式にて表わされる。
El、 x=t/(p+、/2) ・cos(ω t
+ t) t、x) ・ X −(4X )E
by=((P’+、−/2)・cos(ct + D
by)・Y −(4,Y )本発明では次に、(3X)
と(4,X)、および、(3Y)と(4Y)とをそれぞ
れ偏波が一致した状態で合波する。この時、OSヶとO
l、。、および、Osyと01.yのあいだの位相整合
は従来技術により実現できる。即ち、局発光源となる半
導体レーザへの電流注入制御や電気光学結晶への印加電
圧制御などにより位相を制御することかできる3、従っ
て、2つの合波光をそれぞれホモダイン検波して得られ
る電気信号VXおよびVyは次式で表わされる。
+ t) t、x) ・ X −(4X )E
by=((P’+、−/2)・cos(ct + D
by)・Y −(4,Y )本発明では次に、(3X)
と(4,X)、および、(3Y)と(4Y)とをそれぞ
れ偏波が一致した状態で合波する。この時、OSヶとO
l、。、および、Osyと01.yのあいだの位相整合
は従来技術により実現できる。即ち、局発光源となる半
導体レーザへの電流注入制御や電気光学結晶への印加電
圧制御などにより位相を制御することかできる3、従っ
て、2つの合波光をそれぞれホモダイン検波して得られ
る電気信号VXおよびVyは次式で表わされる。
Vx=K(a・(Ps−・(P+、・cosθ
−(5X)Vy=K((1−a)−・1/Ps−(Pb
・cosθ−(5Y)式(5X、Y)において、Kはホ
モダイン光受信器により決まる定数である。式(5X、
Y)の電気信号に、それぞれの振幅に比例した重み付け
を施し、その後に両名を加算すると次式を得る。
−(5X)Vy=K((1−a)−・1/Ps−(Pb
・cosθ−(5Y)式(5X、Y)において、Kはホ
モダイン光受信器により決まる定数である。式(5X、
Y)の電気信号に、それぞれの振幅に比例した重み付け
を施し、その後に両名を加算すると次式を得る。
V = J a V x 十νtく一1□ゴ■□7
門□−)v、 −(6)=2
に−(Ps’(下+、・cos(El −(
7)式(7)はαを含まない。以」−より、本発明によ
れは光信号の偏波状態から独立な受信信号を得ることが
できる。即ち、偏波整合が自動釣に実現されるので、偏
波変動に対しても安定な受信特性を有するホモダイン光
受信装置を実現することができる。
門□−)v、 −(6)=2
に−(Ps’(下+、・cos(El −(
7)式(7)はαを含まない。以」−より、本発明によ
れは光信号の偏波状態から独立な受信信号を得ることが
できる。即ち、偏波整合が自動釣に実現されるので、偏
波変動に対しても安定な受信特性を有するホモダイン光
受信装置を実現することができる。
【実施例]
第1図には、本発明のホモダイン光受信装置の第1実施
例を示す。光信号1はまず偏光分離プリスA 2に人力
して水平J3よび垂直方向の偏波成分を有する光信号3
Xおよび3Yに分離する。ここで得られた二つの光信号
はそれぞれ式(3X)および(3Y)にて表わされる。
例を示す。光信号1はまず偏光分離プリスA 2に人力
して水平J3よび垂直方向の偏波成分を有する光信号3
Xおよび3Yに分離する。ここで得られた二つの光信号
はそれぞれ式(3X)および(3Y)にて表わされる。
局発光源5は半導体レーザなどで実現できる9、5から
出力された局発光信号は偏光分離ブリスlz 6により
強度が略等しい水平および垂直方向の偏波成分を有する
に局発光信号に分離される。/l)られだ水平および垂
直偏波成分の局発光信号をそれぞれ4Xおよび4Yとす
る。局発光信号4Xおよび4Yはそれぞれ式(4X)お
よび(4Y)で表わされる。上記先はそれぞれバランス
ドレシーバに入力する。バランスドレシーバは光信号と
局発光信号とを合波する光カプラと、光カプラ出力とし
て得られた2つの合波光をそれぞれ検波して引き算する
2つのフ第1−ダイオードとからなる。バランスドレシ
ーバ7Xは上記光信号3Xと局発光信号4Xとを入力と
して、検波信号8Xを出力する。同様に、バランスドレ
シーバ7Yは上記光信号3Yと局発光信号4Yとを入力
として、検波信号8Yを出力する。
出力された局発光信号は偏光分離ブリスlz 6により
強度が略等しい水平および垂直方向の偏波成分を有する
に局発光信号に分離される。/l)られだ水平および垂
直偏波成分の局発光信号をそれぞれ4Xおよび4Yとす
る。局発光信号4Xおよび4Yはそれぞれ式(4X)お
よび(4Y)で表わされる。上記先はそれぞれバランス
ドレシーバに入力する。バランスドレシーバは光信号と
局発光信号とを合波する光カプラと、光カプラ出力とし
て得られた2つの合波光をそれぞれ検波して引き算する
2つのフ第1−ダイオードとからなる。バランスドレシ
ーバ7Xは上記光信号3Xと局発光信号4Xとを入力と
して、検波信号8Xを出力する。同様に、バランスドレ
シーバ7Yは上記光信号3Yと局発光信号4Yとを入力
として、検波信号8Yを出力する。
検波信号8Xおよび8Yはそれぞれ式(5X)および(
5Y)にて表わされる。検波信号8Xは2分岐され、一
方は重み付け回路9Xに入力し、信号12Xとして出力
される。他方はループフィルタIOXを経て局発光源5
への注入電流に負帰還制御を施す。この負帰還により光
信号の位相QSxと局発光信号の位相θLxとの整合を
とることができる。この位相整合方法の詳細については
文献1に述べられている。重み付け回路は検波回路、低
域通過フィルタ(LPF)、ダイオードなどで構成でき
、重み付け回路に入力する検波信号の振幅に比例した重
み付けを施すことができる。重み付け回路の詳細につい
ては文献3「エレクトロニクスレタース、第24巻、第
15号、第979頁から第980頁、1988年7月J
(ElectronicsLetters、 vol
、24. no、]5. pp、979−980. M
ay 1988)において述べられている。同様に、検
波信号8Yも2分岐され、一方は重み付け回路9Yに入
力し、信号12Yとして出力される。他方はループフィ
ルタ10Yを経て光位相制御器11の印加電圧に負帰還
制御を施し、位相θsyと局発光信号の位相01、yと
の整合を行なう。光位相制御器1′1は電気光学結晶な
どにより実現できる。信号12Xおよび12Yはそれぞ
れ式(6)の第1項および第2項により表わされる。従
って、信号12Xと1.2Yとを加算器13にて加算す
ることにより得られる信号14は式(7)にて表わされ
、偏波に依存しない受信信号となる。
5Y)にて表わされる。検波信号8Xは2分岐され、一
方は重み付け回路9Xに入力し、信号12Xとして出力
される。他方はループフィルタIOXを経て局発光源5
への注入電流に負帰還制御を施す。この負帰還により光
信号の位相QSxと局発光信号の位相θLxとの整合を
とることができる。この位相整合方法の詳細については
文献1に述べられている。重み付け回路は検波回路、低
域通過フィルタ(LPF)、ダイオードなどで構成でき
、重み付け回路に入力する検波信号の振幅に比例した重
み付けを施すことができる。重み付け回路の詳細につい
ては文献3「エレクトロニクスレタース、第24巻、第
15号、第979頁から第980頁、1988年7月J
(ElectronicsLetters、 vol
、24. no、]5. pp、979−980. M
ay 1988)において述べられている。同様に、検
波信号8Yも2分岐され、一方は重み付け回路9Yに入
力し、信号12Yとして出力される。他方はループフィ
ルタ10Yを経て光位相制御器11の印加電圧に負帰還
制御を施し、位相θsyと局発光信号の位相01、yと
の整合を行なう。光位相制御器1′1は電気光学結晶な
どにより実現できる。信号12Xおよび12Yはそれぞ
れ式(6)の第1項および第2項により表わされる。従
って、信号12Xと1.2Yとを加算器13にて加算す
ることにより得られる信号14は式(7)にて表わされ
、偏波に依存しない受信信号となる。
以」二より、本実施例によれば、偏波変動に対しても安
定な受信特性を有するホモダイン光受信装置を実現する
ことができるという効果を得る。
定な受信特性を有するホモダイン光受信装置を実現する
ことができるという効果を得る。
なお、本発明は上記実施例に限定されない。第1の例と
して、偏光分離プリズム6は偏波面保存光ファイバにて
構成された光カプラでもよい。局発光信号の強度を2分
するとともに、その出力が水平および垂直偏波を有すれ
ばよい。第2の例として、バランストレーシバを用いな
くてもよい。
して、偏光分離プリズム6は偏波面保存光ファイバにて
構成された光カプラでもよい。局発光信号の強度を2分
するとともに、その出力が水平および垂直偏波を有すれ
ばよい。第2の例として、バランストレーシバを用いな
くてもよい。
バランストレーシバを構成する光カプラの2つの出力の
内、一方のみをフ第1・ダイオードにて検波して、検波
信号8を得るのであってもよい。この場合ホモダイン光
受信器の受信感度は劣化するが、偏波変動に対して安定
な受信特性は同様に得られる。第3の例として、重み付
け回路を用いなくてもよい。この場合、受信信号として
得られるのは次式となる。
内、一方のみをフ第1・ダイオードにて検波して、検波
信号8を得るのであってもよい。この場合ホモダイン光
受信器の受信感度は劣化するが、偏波変動に対して安定
な受信特性は同様に得られる。第3の例として、重み付
け回路を用いなくてもよい。この場合、受信信号として
得られるのは次式となる。
V ’ ” V x + V y
=2に−JPs・(丁子’CO8θ4i’ a +((
1−a ))(7′) 式(7′)で表わされる受信信号は偏波αに依存するが
、その変動幅は約3dB以内であり、従来のホモダイン
光受信装置に比較すると、偏波依存性は緩和されている
。第4の例として、重み付け回路の替わりに2乗回路を
用いてもよい。2乗回路の構成例を第2図に示す。2乗
回路は整流回路と掛算回路とで構成でき、受信信号とし
て式(7)とほぼ同様の信号を得ることができる。即ち
、偏波変動に対して安定な受信特性を有するホモダイン
光受信装置を実現することができる。
1−a ))(7′) 式(7′)で表わされる受信信号は偏波αに依存するが
、その変動幅は約3dB以内であり、従来のホモダイン
光受信装置に比較すると、偏波依存性は緩和されている
。第4の例として、重み付け回路の替わりに2乗回路を
用いてもよい。2乗回路の構成例を第2図に示す。2乗
回路は整流回路と掛算回路とで構成でき、受信信号とし
て式(7)とほぼ同様の信号を得ることができる。即ち
、偏波変動に対して安定な受信特性を有するホモダイン
光受信装置を実現することができる。
第3図には、本発明のホモダイン光受信装置の第2実施
例を示す。本実施例では、光位相制御器11Xを水平偏
波局発光信号4Xに対しても設けている。さらに、ルー
プフィルタから出力した信号15Xおよび15Yが制御
する先を切り換えるスイッチ16Xおよび16Yを設け
ている。上記スイッチは、信号15Xの電力が信号15
Yの電力よりも大きい場合には、信号15Xが局発光源
5の注入電流を、また、信号15Yが光位相制御器11
Yの印加電圧を、それぞれ制御するように切り替わる。
例を示す。本実施例では、光位相制御器11Xを水平偏
波局発光信号4Xに対しても設けている。さらに、ルー
プフィルタから出力した信号15Xおよび15Yが制御
する先を切り換えるスイッチ16Xおよび16Yを設け
ている。上記スイッチは、信号15Xの電力が信号15
Yの電力よりも大きい場合には、信号15Xが局発光源
5の注入電流を、また、信号15Yが光位相制御器11
Yの印加電圧を、それぞれ制御するように切り替わる。
逆に、信号15Xの電力が信号15Yの電力よりも小さ
い場合には、信号15Yが局発光源5の注入電流を、ま
た、信号15Xが光位相制御器11Xの印加電圧を、そ
れぞれ制御するように切り替わる。この時、制御されて
いない光位相制御器は単なる光の導波路として働き、光
の位相の制御は行なわない。また、上記のようなスイッ
チの切り換えは、信号]、、 5 Xおよび15Yの電
力をそれぞれ検出する検波回路17Xおよび17Yを設
け、それらの出力を比較回路18に人力することにより
実現できる。大きい電力の信号が入力するスイッチの出
力が局発光源に接続され、他方が光位相制御回路に接続
されるように比較回路18がスイッチ16 Xおよび1
6Yを制御すればよい。一般に制御できる光位相の大き
さは、局発光源となる半導体レーザのほうが光位相制御
器よりも大きい。従って、受信信号への寄与が大きい、
即ち、電力が大きいほうの検波信号により局発光源の位
相を制御したほうが、より安定な位相整合を実現するこ
とができる。これが、第1実施例が有する効果に加えて
本実施例が有する効果である。
い場合には、信号15Yが局発光源5の注入電流を、ま
た、信号15Xが光位相制御器11Xの印加電圧を、そ
れぞれ制御するように切り替わる。この時、制御されて
いない光位相制御器は単なる光の導波路として働き、光
の位相の制御は行なわない。また、上記のようなスイッ
チの切り換えは、信号]、、 5 Xおよび15Yの電
力をそれぞれ検出する検波回路17Xおよび17Yを設
け、それらの出力を比較回路18に人力することにより
実現できる。大きい電力の信号が入力するスイッチの出
力が局発光源に接続され、他方が光位相制御回路に接続
されるように比較回路18がスイッチ16 Xおよび1
6Yを制御すればよい。一般に制御できる光位相の大き
さは、局発光源となる半導体レーザのほうが光位相制御
器よりも大きい。従って、受信信号への寄与が大きい、
即ち、電力が大きいほうの検波信号により局発光源の位
相を制御したほうが、より安定な位相整合を実現するこ
とができる。これが、第1実施例が有する効果に加えて
本実施例が有する効果である。
第4図には、本発明のホモダイン光受信装置の第3実施
例を示す。本実施例は、信号]5Xおよび15Yにより
光位相制御器11Xおよび11. Yを制御するもので
ある。光信号および局発光信号の位相が安定な場合に有
効である。局発光信号の位相の安定化には例えば第4図
に示すように、局発光源からの出力光の一部分をパワス
プリッタにて分岐し、分岐光と光周波数基準19の光周
波数を比較し、両者が一致するように局発光源を制御す
ることにより実現できる。
例を示す。本実施例は、信号]5Xおよび15Yにより
光位相制御器11Xおよび11. Yを制御するもので
ある。光信号および局発光信号の位相が安定な場合に有
効である。局発光信号の位相の安定化には例えば第4図
に示すように、局発光源からの出力光の一部分をパワス
プリッタにて分岐し、分岐光と光周波数基準19の光周
波数を比較し、両者が一致するように局発光源を制御す
ることにより実現できる。
第5図には、本発明のホモダイン光受信装置を用いた光
伝送システムの実施例を示す。同図におけるホモダイン
光受信装置としては、第1から第3いずれの実施例を用
いてもよい。光送信装置としては、例えば文献1や2に
述べられているような装置を用いることもてきる。送信
光源20は、局発光源5と同様に半導体レーザなどによ
り実現できる。送信光源20は光周波数基準」9を用い
=23− て、周波数の安定化を施されていてもよい。送信光源2
0から出力された光は光位相変調器21により送信信号
22に応した位相変調や振幅変調を受ける。変調を受け
た光信号は光ファイバへと送出される。
伝送システムの実施例を示す。同図におけるホモダイン
光受信装置としては、第1から第3いずれの実施例を用
いてもよい。光送信装置としては、例えば文献1や2に
述べられているような装置を用いることもてきる。送信
光源20は、局発光源5と同様に半導体レーザなどによ
り実現できる。送信光源20は光周波数基準」9を用い
=23− て、周波数の安定化を施されていてもよい。送信光源2
0から出力された光は光位相変調器21により送信信号
22に応した位相変調や振幅変調を受ける。変調を受け
た光信号は光ファイバへと送出される。
第6図には、本発明のホモダイン光受信装置の第4実施
例を示す。本実施例は、第3実施例と同様に光位相制御
器11Xおよび11. Yをそれぞれバランスドレシー
バ−の出力をループフィルタ10X、10Yを通した信
号によって制御する。
例を示す。本実施例は、第3実施例と同様に光位相制御
器11Xおよび11. Yをそれぞれバランスドレシー
バ−の出力をループフィルタ10X、10Yを通した信
号によって制御する。
本実施例では局発光源5は、水平および垂直偏波のバラ
ンスドレシーバ−の出力をその出力振幅に比例して重み
付けし、加算した後、ループフィルタを通した信号によ
って帰還制御する。重み付けの目的は局発光源5を制御
する位相誤差信号が、偏波状態が変わることによる受信
信号の振幅変化の影響を受けないようにすることである
。本受信器は、局発光源5の周波数が偏波状態に依らず
受信周波数に追従し、光位相制御器11Xおよび1、
I Yによって各バランスドレシーバ−において局発光
の位相が受信光信号の位相に追従するように動作する。
ンスドレシーバ−の出力をその出力振幅に比例して重み
付けし、加算した後、ループフィルタを通した信号によ
って帰還制御する。重み付けの目的は局発光源5を制御
する位相誤差信号が、偏波状態が変わることによる受信
信号の振幅変化の影響を受けないようにすることである
。本受信器は、局発光源5の周波数が偏波状態に依らず
受信周波数に追従し、光位相制御器11Xおよび1、
I Yによって各バランスドレシーバ−において局発光
の位相が受信光信号の位相に追従するように動作する。
第7図には、本発明のホモダイン光受信装置の第5実施
例を示す。本実施例は、第4実施例の片方のループフィ
ルタと位相制御器を省略したものである。本受信器は局
発光源5の位相は水平偏波の受信光信号の位相に追従す
る。そして光位相制御器11Yは局発光の垂直偏波成分
が受信光信号の垂直偏波の位相に追従するように動作す
る。受信信号の水平偏波成分が小さくなると、重み付け
回路9ZXおよび9ZYにより、局発光源5への帰還信
号は垂直偏波成分に対するものが支配的になり、受信信
号の水平偏波成分が0になったときには垂直偏波に対す
る系だけで動作する。
例を示す。本実施例は、第4実施例の片方のループフィ
ルタと位相制御器を省略したものである。本受信器は局
発光源5の位相は水平偏波の受信光信号の位相に追従す
る。そして光位相制御器11Yは局発光の垂直偏波成分
が受信光信号の垂直偏波の位相に追従するように動作す
る。受信信号の水平偏波成分が小さくなると、重み付け
回路9ZXおよび9ZYにより、局発光源5への帰還信
号は垂直偏波成分に対するものが支配的になり、受信信
号の水平偏波成分が0になったときには垂直偏波に対す
る系だけで動作する。
第4および第5実施例では信号系と位相制御系の重み付
け回路を分離しているが、一つの回路で共用し、その出
力を分離しても良い。また第4および第5実施例の光位
相制御器を制御するためのループフィルタの入力は重み
付け回路を通さす、バランスレシーバーの出力を直接入
力しても良い。
け回路を分離しているが、一つの回路で共用し、その出
力を分離しても良い。また第4および第5実施例の光位
相制御器を制御するためのループフィルタの入力は重み
付け回路を通さす、バランスレシーバーの出力を直接入
力しても良い。
本実施例によれは、光信号の偏波変動に対しても安定な
特+!1を有する光伝送システムを実現できるという効
果を得る。
特+!1を有する光伝送システムを実現できるという効
果を得る。
なお、本発明の光伝送システムは上記実施例に限定され
ない。第」の例として、光送信装置では送信光源の直接
変調により光信号に変調を施してもよい。例えば、周波
数変調や位相変調は半導体レーザへの注入電流の直接変
調によっても実現できることが知られている。第2の例
として、光送信装置は複数台設置されていてもよい。そ
の場合、各光送信装置から出力される光信号の周波数は
相互に異なるように設定されるへきである。各光送信装
置から出力される光信号は光カプラや光合波器により光
周波数多重化でき、その結果、1本の光ファイバにて大
容量の情報を伝送することができる。第3の例として、
ホモダイン光受信装置は複数台設置されていてもよい。
ない。第」の例として、光送信装置では送信光源の直接
変調により光信号に変調を施してもよい。例えば、周波
数変調や位相変調は半導体レーザへの注入電流の直接変
調によっても実現できることが知られている。第2の例
として、光送信装置は複数台設置されていてもよい。そ
の場合、各光送信装置から出力される光信号の周波数は
相互に異なるように設定されるへきである。各光送信装
置から出力される光信号は光カプラや光合波器により光
周波数多重化でき、その結果、1本の光ファイバにて大
容量の情報を伝送することができる。第3の例として、
ホモダイン光受信装置は複数台設置されていてもよい。
この場合、複数のユーザが同時に光受信装置を利用でき
るという効果を得る。
るという効果を得る。
以上、本発明によれば、光信号の位相および偏波変動に
対して安定な特性を有するホモダイン光受信装置および
それを用いた光伝送システl\を実現できるという効果
を得る。
対して安定な特性を有するホモダイン光受信装置および
それを用いた光伝送システl\を実現できるという効果
を得る。
第1図は本発明のホモタイン光受信装置の第1実施例を
表す図であり、第2図は2乗回路の1実施例を表す図で
あり、第3図は本発明のホモダイン光受信装置の第2実
施例を表す図であり、第4図は本発明のホモダイン光受
信装置dの第3実施例を表す図であり、第5図は本発明
のホモダイン光受信装置を用いた光伝送システ11の1
実施例を表す図であり、第6図は本発明のホモダイン光
受信装置の第4実施例を表す図であり、第7図は本発明
のホモダイン光受信装置の第5実施例を表す図である。 符号の説明 1・光信号、2 ・偏光分離ブリズA、3X・・水平偏
波光信号、3Y 垂直偏波光信号、4X 水下偏波
局発光信号、4Y 垂直偏波局発光信号、5局発光源
、6・・偏光分跡プリズム、7X、7Y=27− バランス1くレシーバ、8X、8Y・・検波信号。 9X、、9Y、9ZX、9ZY・・重み付け回路。 10 ・ループフィルタ、]i、、IIX、IIY・・
光位相制御器、12X、12Y・信号、13・・加算器
、14 受信信号、i5X、、15Y・ループフィルタ
を通過した信号、16X、、16Y スイッチ、 1
7x−、]、7Y・検波回路、18 比較回路、19・
・光周波数基準、20 送信光源、21・光位相変調器
、22 送信信号 つ
表す図であり、第2図は2乗回路の1実施例を表す図で
あり、第3図は本発明のホモダイン光受信装置の第2実
施例を表す図であり、第4図は本発明のホモダイン光受
信装置dの第3実施例を表す図であり、第5図は本発明
のホモダイン光受信装置を用いた光伝送システ11の1
実施例を表す図であり、第6図は本発明のホモダイン光
受信装置の第4実施例を表す図であり、第7図は本発明
のホモダイン光受信装置の第5実施例を表す図である。 符号の説明 1・光信号、2 ・偏光分離ブリズA、3X・・水平偏
波光信号、3Y 垂直偏波光信号、4X 水下偏波
局発光信号、4Y 垂直偏波局発光信号、5局発光源
、6・・偏光分跡プリズム、7X、7Y=27− バランス1くレシーバ、8X、8Y・・検波信号。 9X、、9Y、9ZX、9ZY・・重み付け回路。 10 ・ループフィルタ、]i、、IIX、IIY・・
光位相制御器、12X、12Y・信号、13・・加算器
、14 受信信号、i5X、、15Y・ループフィルタ
を通過した信号、16X、、16Y スイッチ、 1
7x−、]、7Y・検波回路、18 比較回路、19・
・光周波数基準、20 送信光源、21・光位相変調器
、22 送信信号 つ
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、光信号を水平および垂直偏波光信号に分離する第1
偏光分離プリズムと、局発光信号を出力する局発光源と
、該局発光信号を水平および垂直偏波局発光信号に分離
する第2偏光分離プリズムと、垂直偏波局発光信号の位
相を制御する光位相制御器と、水平偏波局発光信号を用
いて水平偏波光信号をホモダイン検波して第1検波信号
を出力するバランスドレシーバと、垂直偏波局発光信号
を用いて垂直偏波光信号をホモダイン検波して第2検波
信号を出力するバランスドレシーバと、第1検波信号を
2分岐する第1分岐器と、第2検波信号を2分岐する第
2分岐器と、分岐された一方の第1検波信号に対してそ
の振幅に略比例した重み付けを行なう第1重み付け回路
と、分岐された一方の第2検波信号に対してその振幅に
略比例した重み付けを行なう第2重み付け回路と、第1
および第2重み付け回路からの出力信号を加算して受信
信号を出力する加算器と、分岐された他方の第1検波信
号の高周波成分を除去する第1ループフィルタと、分岐
された他方の第2検波信号の高周波成分を除去する第2
ループフィルタとから構成され、第1ループフィルタか
らの出力信号に比例した電流により上記局発光源を帰還
制御し、第2ループフィルタからの出力信号に比例した
電圧により上記光位相制御器を制御することを特徴とす
るホモダイン光受信装置。 2、光信号を水平および垂直偏波光信号に分離する偏光
分離プリズムと、局発光信号を出力する局発光源と、該
局発光信号を水平および垂直偏波局発光信号に分離する
光カプラと、垂直偏波局発光信号の位相を制御する光位
相制御器と、水平偏波局発光信号を用いて水平偏波光信
号をホモダイン検波して第1検波信号を出力するバラン
スドレシーバと、垂直偏波局発光信号を用いて垂直偏波
光信号をホモダイン検波して第2検波信号を出力するバ
ランスドレシーバと、第1検波信号を2分岐する第1分
岐器と、第2検波信号を2分岐する第2分岐器と、分岐
された一方の第1検波信号に対してその振幅に略比例し
た重み付けを行なう第1重み付け回路と、分岐された一
方の第2検波信号に対してその振幅に略比例した重み付
けを行なう第2重み付け回路と、第1および第2重み付
け回路からの出力信号を加算して受信信号を出力する加
算器と、分岐された他方の第1検波信号の高周波成分を
除去する第1ループフィルタと、分岐された他方の第2
検波信号の高周波成分を除去する第2ループフィルタと
から構成され、第1ループフィルタからの出力信号に比
例した電流により上記局発光源を帰還制御し、第2ルー
プフィルタからの出力信号に比例した電圧により上記光
位相制御器を制御することを特徴とするホモダイン光受
信装置。 3、光信号を水平および垂直偏波光信号に分離する第1
偏光分離プリズムと、局発光信号を出力する局発光源と
、該局発光信号を水平および垂直偏波局発光信号に分離
する第2偏光分離プリズムと、垂直偏波局発光信号の位
相を制御する光位相制御器と、水平偏波局発光信号を用
いて水平偏波光信号をホモダイン検波して第1検波信号
を出力するバランスドレシーバと、垂直偏波局発光信号
を用いて垂直偏波光信号をホモダイン検波して第2検波
信号を出力するバランスドレシーバと、第1検波信号を
2分岐する第1分岐器と、第2検波信号を2分岐する第
2分岐器と、分岐された一方の第1検波信号を略2乗す
る第1の2乗回路と、分岐された一方の第2検波信号を
略2乗する第2の2乗回路と、第1および第2の2乗回
路からの出力信号を加算して受信信号を出力する加算器
と、分岐された他方の第1検波信号の高周波成分を除去
する第1ループフィルタと、分岐された他方の第2検波
信号の高周波成分を除去する第2ループフィルタとから
構成され、第1ループフィルタからの出力信号に比例し
た電流により上記局発光源を帰還制御し、第2ループフ
ィルタからの出力信号に比例した電圧により上記光位相
制御器を制御することを特徴とするホモダイン光受信装
置。 4、光信号を水平および垂直偏波光信号に分離する第1
偏光分離プリズムと、局発光信号を出力する局発光源と
、該局発光信号を水平および垂直偏波局発光信号に分離
する第2偏光分離プリズムと、水平偏波局発光信号の位
相を制御する第1光位相制御器と、垂直偏波局発光信号
の位相を制御する第2光位相制御器と、水平偏波局発光
信号を用いて水平偏波光信号をホモダイン検波して第1
検波信号を出力するバランスドレシーバと、垂直偏波局
発光信号を用いて垂直偏波光信号をホモダイン検波して
第2検波信号を出力するバランスドレシーバと、第1検
波信号を2分岐する第1分岐器と、第2検波信号を2分
岐する第2分岐器と、分岐された一方の第1検波信号に
対してその振幅に略比例した重み付けを行なう第1重み
付け回路と、分岐された一方の第2検波信号に対してそ
の振幅に略比例した重み付けを行なう第2重み付け回路
と、第1および第2重み付け回路からの出力信号を加算
して受信信号を出力する加算器と、分岐された他方の第
1検波信号の高周波成分を除去する第1ループフィルタ
と、分岐された他方の第2検波信号の高周波成分を除去
する第2ループフィルタとから構成され、第1ループフ
ィルタからの出力信号に比例した電圧により第1光位相
制御器を制御し、第2ループフィルタからの出力信号に
比例した電圧により第2光位相制御器を制御することを
特徴とするホモダイン光受信装置。 5、光信号を水平および垂直偏波光信号に分離する第1
偏光分離プリズムと、局発光信号を出力する局発光源と
、該局発光信号を水平および垂直偏波局発光信号に分離
する第2偏光分離プリズムと、水平偏波局発光信号の位
相を制御する第1光位相制御器と、垂直偏波局発光信号
の位相を制御する第2光位相制御器と、水平偏波局発光
信号を用いて水平偏波光信号をホモダイン検波して第1
検波信号を出力するバランスドレシーバと、垂直偏波局
発光信号を用いて垂直偏波光信号をホモダイン検波して
第2検波信号を出力するバランスドレシーバと、第1検
波信号を2分岐する第1分岐器と、第2検波信号を2分
岐する第2分岐器と、分岐された一方の第1検波信号に
対してその振幅に略比例した重み付けを行なう第1重み
付け回路と、分岐された一方の第2検波信号に対してそ
の振幅に略比例した重み付けを行なう第2重み付け回路
と、第1および第2重み付け回路からの出力信号を加算
して受信信号を出力する加算器と、分岐された他方の第
1検波信号の高周波成分を除去する第1ループフィルタ
と、分岐された他方の第2検波信号の高周波成分を除去
する第2ループフィルタと、第1ループフィルタからの
出力信号を入力とする第1スイッチと、第2ループフィ
ルタからの出力信号を入力とする第2スイッチと、第1
ループフィルタからの出力信号の電力1を検出する第1
検波回路と、第2ループフィルタからの出力信号の電力
2を検出する第2検波回路と、電力1と電力2の大小を
比較する比較器とから構成され、電力1が電力2よりも
大きい場合には第1ループフィルタからの出力信号によ
り局発光源は制御され、且つ、第2ループフィルタから
の出力信号により第2光位相制御器は制御されるように
上記比較器が上記第1および第2スイッチを切り換え、
また、電力1が電力2よりも小さい場合には第2ループ
フィルタからの出力信号により局発光源は制御され、且
つ、第1ループフィルタからの出力信号により第1光位
相制御器は制御されるように上記比較器が上記第1およ
び第2スイッチを切り換えることを特徴とするホモダイ
ン光受信装置。 6、光信号を水平および垂直偏波光信号に分離する第1
偏光分離プリズムと、局発光信号を出力する局発光源と
、該局発光信号を水平および垂直偏波局発光信号に分離
する第2偏光分離プリズムと、水平偏波局発光信号の位
相を制御する第1光位相制御器と、垂直偏波局発光信号
の位相を制御する第2光位相制御器と、水平偏波局発光
信号を用いて水平偏波光信号をホモダイン検波して第1
検波信号を出力するバランスドレシーバと、垂直偏波局
発光信号を用いて垂直偏波光信号をホモダイン検波して
第2検波信号を出力するバランスドレシーバと、第1検
波信号を2分岐する第1分岐器と、第2検波信号を2分
岐する第2分岐器と、分岐された双方の第1検波信号に
対してその振幅に略比例した重み付けを行なう第1およ
び第2重み付け回路と、分岐された双方の第2検波信号
に対してその振幅に略比例した重み付けを行なう第3お
よび第4重み付け回路と、第1と第3重み付け回路から
の出力信号を加算して受信信号を出力する加算器と、第
2重み付け回路の出力の高周波成分を除去する第1ルー
プフィルタと、第4重み付け回路の出力の高周波成分を
除去する第2ループフィルタと、第2と第4重み付け回
路の出力を加算した信号の高周波成分を除去する第3ル
ープフィルタとから構成され、第1ループフィルタから
の出力信号に比例した電圧により第1光位相制御器を制
御し、第2ループフィルタからの出力信号に比例した電
圧により第2光位相制御器を制御し、第3ループフィル
タからの出力信号に比例した電流により上記局発光源を
帰還制御することを特徴とするホモダイン光受信装置。 7、光信号を水平および垂直偏波光信号に分離する第1
偏光分離プリズムと、局発光信号を出力する局発光源と
、該局発光信号を水平および垂直偏波局発光信号に分離
する第2偏光分離プリズムと、垂直偏波局発光信号の位
相を制御する光位相制御器と、水平偏波局発光信号を用
いて水平偏波光信号をホモダイン検波して第1検波信号
を出力するバランスドレシーバと、垂直偏波局発光信号
を用いて垂直偏波光信号をホモダイン検波して第2検波
信号を出力するバランスドレシーバと、第1検波信号を
2分岐する第1分岐器と、第2検波信号を2分岐する第
2分岐器と、分岐された双方の第1検波信号に対してそ
の振幅に略比例した重み付けを行なう第1および第2重
み付け回路と、分岐された双方の第2検波信号に対して
その振幅に略比例した重み付けを行なう第3および第4
重み付け回路と、第1と第3重み付け回路からの出力信
号を加算して受信信号を出力する加算器と、第4重み付
け回路の出力の高周波成分を除去する第1ループフィル
タと、第2と第4重み付け回路の出力を加算した信号の
高周波成分を除去する第2ループフィルタとから構成さ
れ、第1ループフィルタからの出力信号に比例した電圧
により上記光位相制御器を制御し、第2ループフィルタ
からの出力信号に比例した電流により上記局発光源を帰
還制御することを特徴とするホモダイン光受信装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2266208A JPH04144320A (ja) | 1990-10-05 | 1990-10-05 | ホモダイン光受信装置 |
EP19910116797 EP0479256A3 (en) | 1990-10-05 | 1991-10-01 | Homodyne optical receiver equipment |
US07/771,444 US5323258A (en) | 1990-10-05 | 1991-10-04 | Homodyne optical receiver equipment |
CA002052834A CA2052834C (en) | 1990-10-05 | 1991-10-04 | Homodyne optical receiver equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2266208A JPH04144320A (ja) | 1990-10-05 | 1990-10-05 | ホモダイン光受信装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04144320A true JPH04144320A (ja) | 1992-05-18 |
Family
ID=17427767
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2266208A Pending JPH04144320A (ja) | 1990-10-05 | 1990-10-05 | ホモダイン光受信装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5323258A (ja) |
EP (1) | EP0479256A3 (ja) |
JP (1) | JPH04144320A (ja) |
CA (1) | CA2052834C (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8747972B2 (en) | 2012-01-31 | 2014-06-10 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Packaging material for boil/retort treatment and pouch |
WO2020050299A1 (ja) * | 2018-09-07 | 2020-03-12 | 日本電気株式会社 | 光受信装置および受信方法 |
Families Citing this family (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE59900216D1 (de) * | 1998-10-22 | 2001-10-04 | Contraves Space Ag Zuerich | Vorrichtung für den homodynen Empfang optischer phasenumgetasteter Signale |
US6782211B1 (en) * | 1998-11-05 | 2004-08-24 | Mark T. Core | Cross polarization interface canceler |
WO2000077956A1 (en) * | 1999-06-10 | 2000-12-21 | Fiberspace, Inc. | Method and apparatus of utilizing rf/microwave mixing techniques to select a given band of an optical transmission |
US6850710B1 (en) | 2000-06-09 | 2005-02-01 | Tip Group, Llc | Method and apparatus of utilizing RF/microwave and optical mixing techniques to select a given band of an optical transmission |
US6819879B1 (en) * | 1999-12-29 | 2004-11-16 | Nortel Networks Limited | Method and apparatus for encoding optical power and non-payload data in an optical signal |
US6856400B1 (en) * | 2000-12-14 | 2005-02-15 | Luna Technologies | Apparatus and method for the complete characterization of optical devices including loss, birefringence and dispersion effects |
US6407848B1 (en) | 2000-12-27 | 2002-06-18 | All Optical Networks, Inc. | Servo-stabilized-phase, differential coherence detector |
US6473222B2 (en) | 2000-12-27 | 2002-10-29 | John N. Hait | Hyper-heterodyning, expanded bandpass apparatus and method |
US7327913B2 (en) * | 2001-09-26 | 2008-02-05 | Celight, Inc. | Coherent optical detector and coherent communication system and method |
US20040208646A1 (en) * | 2002-01-18 | 2004-10-21 | Seemant Choudhary | System and method for multi-level phase modulated communication |
US7231148B2 (en) * | 2002-03-28 | 2007-06-12 | Fujitsu Limited | Flexible open ring optical network and method |
US7116905B2 (en) | 2002-03-27 | 2006-10-03 | Fujitsu Limited | Method and system for control signaling in an open ring optical network |
US7076163B2 (en) * | 2002-03-27 | 2006-07-11 | Fujitsu Limited | Method and system for testing during operation of an open ring optical network |
US20040208643A1 (en) * | 2002-05-13 | 2004-10-21 | Ar Card | Coherent optical receivers |
US6842562B2 (en) * | 2002-05-30 | 2005-01-11 | Fujitsu Network Communications, Inc. | Optical add/drop node and method |
US7460793B2 (en) | 2002-12-11 | 2008-12-02 | Michael George Taylor | Coherent optical detection and signal processing method and system |
US7949262B2 (en) * | 2003-09-22 | 2011-05-24 | Celight, Inc. | Space diversity receiver for optical communications |
US7974543B2 (en) * | 2003-09-22 | 2011-07-05 | Celight, Inc. | Optical receiver and a free-space optical communications using the same |
US7961997B2 (en) * | 2003-09-22 | 2011-06-14 | Celight, Inc. | Space diversity optical receiver and system and method using the same |
US7995925B2 (en) * | 2003-09-22 | 2011-08-09 | Celight, Inc. | Optical receiver using beam combining and system using the same |
US7450851B2 (en) * | 2004-08-27 | 2008-11-11 | Fujitsu Limited | System and method for modularly scalable architecture for optical networks |
US7477852B2 (en) * | 2005-01-31 | 2009-01-13 | Alcatel-Lucent Usa Inc. | Optical receiver apparatus and method |
US7742701B2 (en) * | 2005-03-16 | 2010-06-22 | Michael George Taylor | Coherent optical channel substitution |
US7877020B1 (en) * | 2006-04-28 | 2011-01-25 | Hrl Laboratories, Llc | Coherent RF-photonic link linearized via a negative feedback phase-tracking loop |
US7941059B1 (en) * | 2006-04-28 | 2011-05-10 | Hrl Laboratories, Llc | Down conversion for distortion free recovery of a phase modulated optical signal |
US7809284B2 (en) * | 2006-06-23 | 2010-10-05 | Alcatel-Lucent Usa Inc. | System and method for receiving coherent, polarization-multiplexed optical signals |
US20090214224A1 (en) * | 2007-04-03 | 2009-08-27 | Celight, Inc. | Method and apparatus for coherent analog rf photonic transmission |
WO2009071964A1 (en) * | 2007-12-06 | 2009-06-11 | Pgt Photonics S.P.A. | System and method for coherent detection of optical signals |
CA2732855C (en) * | 2008-09-17 | 2016-03-29 | Institut National De La Recherche Scientifique | Cross-chirped interferometry system and method for light detection and ranging |
WO2010105684A1 (en) * | 2009-03-19 | 2010-09-23 | Agilent Technologies, Inc. | Calibrating an optical downconverter |
US9344196B1 (en) | 2009-05-28 | 2016-05-17 | Freedom Photonics, Llc. | Integrated interferometric optical transmitter |
US8401405B2 (en) * | 2009-05-28 | 2013-03-19 | Freedom Photonics, Llc. | Monolithic widely-tunable coherent receiver |
JP5411630B2 (ja) | 2009-09-03 | 2014-02-12 | ローム株式会社 | 負荷駆動装置 |
KR20110030136A (ko) * | 2009-09-17 | 2011-03-23 | 한국전자통신연구원 | 편광 분리기, 광학 하이브리드 그리고 그것들을 포함하는 광 수신기 |
JP5666617B2 (ja) * | 2010-03-17 | 2015-02-12 | ライトラボ・イメージング・インコーポレーテッド | 干渉センシングおよび画像取得システムのための強度雑音を低減する方法および装置 |
US9768864B2 (en) * | 2014-11-21 | 2017-09-19 | Tektronix, Inc. | Test and measurement device for measuring integrated coherent optical receiver |
US9841447B2 (en) | 2014-11-21 | 2017-12-12 | Tektronix, Inc. | Apparatus enabling use of a reference diode to compare against a device under test in relative amplitude and phase measurements |
CN105488935B (zh) * | 2015-12-25 | 2018-01-16 | 天津大学 | 一种基于非对称双Mach‑Zehnder干涉的分布式光纤扰动定位系统及其定位方法 |
JP6819158B2 (ja) * | 2016-09-07 | 2021-01-27 | 住友電気工業株式会社 | コヒーレント光受信器の測定方法 |
US10320152B2 (en) | 2017-03-28 | 2019-06-11 | Freedom Photonics Llc | Tunable laser |
WO2019046033A1 (en) * | 2017-08-30 | 2019-03-07 | University Of Houston System | HIGH TEMPERATURE GRID ATTACK CIRCUIT FOR SILICON CARBIDE METAL-OXIDE-SEMICONDUCTOR FIELD EFFECT TRANSISTOR |
US10651947B2 (en) * | 2018-02-20 | 2020-05-12 | Futurewei Technologies, Inc. | Coherent detection with remotely delivered local oscillators |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4718120A (en) * | 1986-11-24 | 1988-01-05 | American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories | Polarization insensitive coherent lightwave detector |
DE3868447D1 (de) * | 1987-07-10 | 1992-03-26 | Siemens Ag | Optischer fsk-homodynempfaenger. |
JPH01178940A (ja) * | 1987-12-29 | 1989-07-17 | Nec Corp | 偏波ダイバーシチ光受信装置 |
US5008958A (en) * | 1988-01-19 | 1991-04-16 | At&T Bell Laboratories | Polarization-insensitive technique for coherent optical communication |
US5007106A (en) * | 1989-11-08 | 1991-04-09 | At&T Bell Laboratories | Optical Homodyne Receiver |
US5060312A (en) * | 1990-03-05 | 1991-10-22 | At&T Bell Laboratories | Polarization independent coherent lightwave detection arrangement |
-
1990
- 1990-10-05 JP JP2266208A patent/JPH04144320A/ja active Pending
-
1991
- 1991-10-01 EP EP19910116797 patent/EP0479256A3/en not_active Ceased
- 1991-10-04 CA CA002052834A patent/CA2052834C/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-10-04 US US07/771,444 patent/US5323258A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8747972B2 (en) | 2012-01-31 | 2014-06-10 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Packaging material for boil/retort treatment and pouch |
WO2020050299A1 (ja) * | 2018-09-07 | 2020-03-12 | 日本電気株式会社 | 光受信装置および受信方法 |
JPWO2020050299A1 (ja) * | 2018-09-07 | 2021-08-30 | 日本電気株式会社 | 光受信装置および受信方法 |
US11621783B2 (en) | 2018-09-07 | 2023-04-04 | Nec Corporation | Optical receiver and receiving method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0479256A3 (en) | 1992-12-09 |
US5323258A (en) | 1994-06-21 |
CA2052834A1 (en) | 1992-04-06 |
CA2052834C (en) | 1995-04-18 |
EP0479256A2 (en) | 1992-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04144320A (ja) | ホモダイン光受信装置 | |
US5424863A (en) | Dual-polarization fiber optic communications link | |
US5321543A (en) | Apparatus and method for linearizing an external optical modulator | |
US4882775A (en) | Demodulation technique for coherence multiplexed optical data transmission system | |
EP0251062B1 (en) | Dual balanced optical signal receiver | |
US6144450A (en) | Apparatus and method for improving the accuracy of polarization mode dispersion measurements | |
US20090214224A1 (en) | Method and apparatus for coherent analog rf photonic transmission | |
CN109150314B (zh) | 变频移相一体化光子微波混频装置 | |
WO1987006084A1 (en) | Optical communication system | |
EP0456365B1 (en) | Optical hybrid for coherent detection systems | |
CN112904281A (zh) | 多频段任意相位编码信号产生装置及方法 | |
CA1308440C (en) | Optical receiving method utilizing polarization diversity and apparatus for carrying out the same | |
JP3231545B2 (ja) | 光周波数安定化装置 | |
US6157752A (en) | Fiber optic link | |
JPH06284093A (ja) | 偏波制御方法 | |
JP2001133824A (ja) | 角度変調装置 | |
US3415995A (en) | Polarization modulation optical communication system | |
US11811458B2 (en) | Power sourcing equipment, powered device and power over fiber system | |
US20240085758A1 (en) | Optical angle modulator and optical transmission apparatus | |
EP0260745A1 (en) | Device for optical heterodyne detection of an optical signal beam and optical transmission system provided with such a device | |
KR100977921B1 (ko) | 광전송시스템 | |
JP2000122015A (ja) | 光変調器 | |
RU2758708C1 (ru) | Устройство квантовой рассылки симметричной битовой последовательности на поднесущей частоте модулированного излучения с двойным гомодинным методом приема | |
RU2758709C1 (ru) | Устройство квантовой рассылки симметричной битовой последовательности на поднесущей частоте модулированного излучения с гомодинным методом приема | |
JP2974077B2 (ja) | コヒーレント光通信用受信装置 |