[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH04124926A - 相関器 - Google Patents

相関器

Info

Publication number
JPH04124926A
JPH04124926A JP2243839A JP24383990A JPH04124926A JP H04124926 A JPH04124926 A JP H04124926A JP 2243839 A JP2243839 A JP 2243839A JP 24383990 A JP24383990 A JP 24383990A JP H04124926 A JPH04124926 A JP H04124926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
threshold level
level
peak
threshold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2243839A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0783291B2 (ja
Inventor
Atsushi Hoshikuki
星久木 淳
Mitsuo Yamamoto
満夫 山本
Ryuji Kono
隆二 河野
Hideki Imai
秀樹 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Futaba Corp
Original Assignee
Futaba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Futaba Corp filed Critical Futaba Corp
Priority to JP2243839A priority Critical patent/JPH0783291B2/ja
Publication of JPH04124926A publication Critical patent/JPH04124926A/ja
Publication of JPH0783291B2 publication Critical patent/JPH0783291B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、例えばクレーン等のラジオコントロール制御
、構内通イコあるいは秘話通信等に利用されるスペクト
ラム拡散通信装置に用いられ、情報データを拡散符号で
拡散したDS信号を復号する相関器に関するものである
[従来の技術] スペクトラム拡散通信は従来より秘話通信、遠隔制御、
ローカルエリアネットワーク等の種々の分野で研究され
また一部では実用化されている。
ところで、スペクトラム拡散通信では、受信信号を復号
するため、送信側と受信側との同期をとる必要があり、
通常、この種の拡散信号の復号には相関復号を行なうが
、この一方式として遅延ロックループ(DLL)を用い
る方式がある。
ところが、このD L L方式の場合、同期補足の時間
や安定動作の点で問題があり、近年ではマツチドフィル
タ(適応フィルタ)方式による復号が〆生目されている
マツチドフィルタには、弾性表面波(SAW)を使用す
る方式、デジタル回路を使用する方式等があり、高速同
期が可能で動作が安定している利点を有しており、この
マツチドフィルタを用いた相関演算は、以下の式で表現
される。
Y(nl  =Σ d m’P Ik+nここで、d5
は入力信号、Po。。、は拡散符号の各ビット、Nは拡
散符号のコード長である。
従って、拡散符号のコード長に等しい回数だけ積和演算
を行なうことにより上式を実現できる。
第4図は上述した式をデジタル回路によって実現したマ
ツチドフィルタのブロック構成を示している。
図において、11はシフトレジスタ、12は乗算器、1
3は加算器である。送信側から受信した入力信号Viは
、ベースバンド信号を拡散符号により拡散したDS信号
であり、シフトレジスタ11に順次入力される。シフト
レジスタ11に格納されたデータd0〜d N−1は、
各々送信側の拡散符号と同一の拡散符号と乗算される。
すなわち、拡散符号の各ビットP0〜P N−1と乗算
器12により乗算される。その後、加算器13により加
算されてベースバンド信号に相当する相関信号Voが得
られる。
[発明が解決しようとする課題] ところで、デコーディングによりデータを復調するにあ
たって信号の同期をとる場合には、第2図(b)に示す
ように所定時間毎にピーク値として現われるメインロー
ブと、このメインローブの両側に現われるサイドローブ
とで表現される相関信号■0のうち、予め固定設定され
たスレッショルドレベルを越えるピーク値を示すメイン
ローブが所定時間(例えば1/2チツプ)毎のサンプリ
ング信号によって検出される。
しかしながら、相関信号■○として現われるメインロー
ブは、送信信号に外部ノイズが重量して検波波形に崩れ
が生じると(第3図(a) ?照)、この影響によりレ
ベルが降下しく第3図(b)e照)、このレベルがスレ
ッショルドレベルを下回っていると、メインローブのピ
ーク検出が不可能となり、正確なデータの復調を行なう
ことができず信頼性に欠けるという問題があった。
また、上述したように送信信号に外部ノイズが重畳しな
くても、変調された送信信号の振幅や周波数の変動によ
り検波出力波形にバラツキが生じ、相関信号■0が全体
的にレベルダウンすると、スレッショルドレベルとのマ
ージンが少なくなってメインローブのピーク検出が困難
となり、正確にデータを復調することができなかった。
そこで、本発明は上述した問題点に鑑みてなされたもの
であって、その目的は、相関信号のピーク値のレベルに
応じてスレッショルドレベルを最適値に可変してデータ
復調に必要な相関信号のピーク検出が行なえ、送信され
たデータを正確に復調できる信頼性に優れた相関器を提
供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本発明による相関器は、送信
側より送信される情報データを拡散符号で拡散したDS
信号を復号する相関器において、前記DS信号と送信側
と同一の拡散符号との相関によって得られる相関信号の
ピーク値に応じて該相関信号の検出時におけるスレッシ
ョルドレベルを可変制御する手段を備えたことを特徴と
している。
[作用] 情報データを拡散符号で拡散したDS信号が送信側より
送信されると、このDS信号と送信側と同一の拡散符号
との相関によって得られる相関信号のピーク値に応じて
相関信号の検出時におけるスレッショルドレベルが可変
制御される。
[実施例] 第1図は本発明による相関器の一実施例を示すブロック
構成図である。
この実施例による相関器は、送信側からの情報データが
PN符号で拡散されたDS信号を復号しており、シフト
レジスタ1、乗算器2、第1の加算器3、スレッショル
ド検出回路4、出力器5、ピーク検出回路6、第2の加
算器7、デコーダ8、スレッショルドレベル判定回路9
を備えて構成されている。
シフトレジスタ1は送信側から受信検波した信号で、ベ
ースバンド信号を拡散符号により拡散したDS信号Vi
を順次シフトしながら取込んで格納しており、シフト動
作に伴って順次格納されたデータd0〜dN−1を乗算
器2に出力している。
乗算器2はシフトレジスタ1から順次入力されるデータ
d、−d、、を送信側の拡散符号と同一の拡散符号P。
−P N−1と乗算している。すなわち、各データd。
−dN−+を拡散符号の各ビ・ソトPo−P、、と乗算
し、その結果を順次第1の加算器3に出力している。
第1の加1x器3は乗算器2からの各データd o ”
 P o〜d N−I’ P M−1を順次加算してベ
ースバンド信号に相当する相関信号VOをスレッショル
ド検出回路4、出力器5及びピーク検出回路6に出力し
ている。
スレッショルド検出回路4は入力される相関信号■0の
レベルがスレッショルドレベルLs(−Ls)を越えて
いる場合に、状態信号として「1」を出力しており、こ
の信号は出力トリガSlとして出力器5に出力される。
出力器5はスレッショルド検出回路4からの出力トリガ
S1によって相関信号■0を第2の加算器7に出力して
いる。
ピーク検出回路6は第1の加算器3より出力される相関
信号■○のピーク値(メインローブ)を検出し、このピ
ーク検出信号S2をスレッショルドレベル判定回路9に
一出力している。また、このピーク検出回路6では予め
設定された所定の検出時間内にスレッショルドレベルL
s(−Ls)を越える相関信号VOが入力されなかった
時に、検出時間内のピーク検出信号を第2の加算器7に
出力している。
第2の加算器7は出力器5からの信号■0とピーク検出
回路6からの信号S2を加算しており、この加算された
加算信号S3をデコーダ8に出力している。
ここで、相関信号Voは拡散符号の同期がとれた時に正
のビークV+が生じ、逆相関の時には負のビーク■−が
生じるものであり、ここでは、ベースバンド信号の周期
と拡散符号の周期が同一に設定されており、正のビーク
■+がベースバンド信号の後縁部に相当し、この時点で
同期がとれ、これにより、デコーダ8においてデコーデ
ィングが行なわれてデータが復調されるようになってい
る。
スレッショルドレベル判定回路9はピーク検出回路6か
らのピーク検出信号S2のレベルとスレッショルドレベ
ルLs(−Ls)を比較し、次のピーク値を検出するに
あたって最適なスレッショルドレベルの判定を行なって
おり、検出されたピーク検出信号S2のレベルに応じた
スレッショルドレベルに可変制御するためのスレッショ
ルドレベル制御信号S4をスレッショルド検出回路4に
出力している。
なお、スレッショルドレベルLs(−Ls)の判定を行
なう際には、相関信号■0のうちのサイドローブVsが
スレッショルドレベルLs(−Ls)を越えることのな
いように予めその下限レベルが決められている。
また、このスレッショルドレベル判定回路9では第3図
(a)に示すように送信側の変調状態により十分な検波
出力が得られず、相関信号■0のレベルが全体的に低い
場合でも、ピーク値の検出が可能となるように、検出さ
れたピーク値に基づいてスレッショルドレベルを平均化
し、この平均化されたスレッショルドレベルに対応する
スレッショルドレベル制御信号S5をスレッショルド検
出回路4に出力している。
次に、上記のように構成される相関器の動作について説
明する。
送信側からの送信信号が検波されると、この検波信号に
基づ<DS信号Viは順次シフトしながらシフトレジス
タ1に取込まれて格納される。このシフトレジスタ1に
格納された各データd0〜ds−+は、乗算器2より順
次送信側と同一の拡散符号P0〜P8−1と乗算された
後に順次第1の加算器3で加算され、ベースバンド信号
に相当する相関信号Voがこの第1の加算器3より出力
される。
第1の加算器3より出力された相関信号Voはスレッシ
ョルド検出回路4及びピーク検出回路6に出力され、ス
レッショルド検出回路4では入力される相関信号Voの
レベルがスレッショルドレベルLs(−Ls)を越えて
いれば、状態信号「1」を出力トリガSlとして出力器
5に出力する。そして、出力器5に対して出力トリガs
1が出力されると、相関信号■0は出力器5を介して第
2の加算器7に入力される。
第2の加算器7ではスレッショルド検出回路4からの出
力トリガS1の入力に伴って出力器5より相関信号■○
が入力される毎に加算動作を行なってデコーダ8に出力
し、デコーダ8では第2の加算器7より順次入力される
信号をデコーディングしてデータの復調を行なっている
一方、ピーク検出回路6は入力される相関信号Voのピ
ーク値を検出してピーク検出信号S2をスレッショルド
レベル判定回路9に出力している。また、このピーク検
出回路6は検出時間内にスレッショルドレベルLs(−
Ls)を越える相関信号Voが入力されなかった時に、
検出時間内のピーク検出信号S2を第2の加算器7に出
力する。
次に、スレッショルドレベル判定回路4はピーク検出回
路6からのピーク検出信号S2のレベルがスレッショル
ドレベルLs(−Ls)よりも低いと判断した時に、こ
のピーク検出信号S2のレベルに合ったスレッショルド
レベル制御信号S4をスレッショルド検出回路4に出力
する。
そして、スレッショルド検出回路4はスレッショルドレ
ベル判定回路9よりスレッショルドレベル制御信号S4
が入力されると、スレッショルドレベルLs(−Ls)
がピーク検出回路6で検出されたピーク値に対して最適
なレベルとなるように可変制御される。
以上の動作により、スレッショルドレベルLs(−L 
s )が可変設定され、この後にスレッショルド検出回
路4の検出する相関信号VoがスレッショルドレベルL
s(−Ls)を越えなかった場合には、さらにその時の
ピーク検出信号S2のピーク値に合ったスレッショルド
レベルLs(−Ls’)に可変設定される。
そして、ピーク検出信号S2のレベルがスレッショルド
レベルLs’(−Ls’)を越えた場合には、初期に設
定されたスレッショルドレベルLs(−Ls)に可変設
定される。
さらに、変調された送信信号の振幅や周波数の変動によ
り検波出力波形にバラツキが生じ、相関信号■0が全体
的にレベルダウンした場合には、その時に検出されたピ
ーク検出信号S2に基づいてスレッショルドレベルLs
(−Ls)が平均化され、その時の相関信号■0のレベ
ルに合ったスレッショルドレベルに可変設定される。
従って、上述した実施例では、検出されたピーク検出信
号S2のピーク値のレベルに応じてこれ以降の相関信号
■0の検出時におけるスレッショルドレベルLs(−L
s)が最適値に可変制御されるので、外部ノイズが重畳
して検波波形に崩れが生じ、この影響により相関信号V
Oのレベルが降下してスレッショルドレベルLs(−L
s)を下回っても、相関信号(メインローブ)■0のピ
ーク検出が可能となり、正確なデータの復調が行なえ信
頼性の向上が図れる。
また、変調された送信信号の振幅や周波数の変動により
検波出力波形にバラツキが生じ、相関信号Voが全体的
にレベルダウンした場合でも、その時の相関信号Voの
ピーク値に合ったスレッショルドレベルLs(−Ls)
に可変制御されるので、データ復調に必要な相関信号V
○のピーク検出を行なうことができる。
ところで、本発明による相関器は、相関信号Voのピー
ク値に応じて相関信号■0の検出時におけるスレッショ
ルドレベルLs(−Ls)を可変制御できれば、上述し
た構成に限定されることはない。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の相関器によれば、相関信
号のピーク値のレベルに応じてスレッショルドレベルを
最適値に可変してデータ復調に必要な相関信号のピーク
検出が行なえ、送信されたデータを正確に復調でき信頼
性の向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による相関器の一実施例を示すブロック
構成図、第2図(a)、(b)は安定状態における検波
出力と相関信号を示す波形図、第3図(a)、(b)は
不安定状態における検波出力と相関信号を示す波形図、
第4図は従来の相関器の一例を示す図である。 4・・・スレッショルド検出回路、5・・・出力器、6
・・・ピーク検出回路、9・・・スレッショルドレベル
判定回路、VO・・・相関信号、Ls、Ls(−Ls、
−Ls’ )・・・スレッショルドレベル。 特許出願人 双葉電子工業株式会社 代理人・弁理士 西  村  教  光第4 図 ■1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 送信側より送信される情報データを拡散符号で拡散した
    DS信号を復号する相関器において、前記DS信号と送
    信側と同一の拡散符号との相関によって得られる相関信
    号のピーク値に応じて該相関信号の検出時におけるスレ
    ッショルドレベルを可変制御する手段を備えたことを特
    徴とする相関器。
JP2243839A 1990-09-17 1990-09-17 相関器 Expired - Fee Related JPH0783291B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2243839A JPH0783291B2 (ja) 1990-09-17 1990-09-17 相関器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2243839A JPH0783291B2 (ja) 1990-09-17 1990-09-17 相関器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04124926A true JPH04124926A (ja) 1992-04-24
JPH0783291B2 JPH0783291B2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=17109714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2243839A Expired - Fee Related JPH0783291B2 (ja) 1990-09-17 1990-09-17 相関器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0783291B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06164536A (ja) * 1992-11-18 1994-06-10 Rohm Co Ltd 高速通信方法及びそれを用いた有線又は無線機器システム
GB2559253A (en) * 2016-12-05 2018-08-01 Nordic Semiconductor Asa Digital radio communication

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS605639A (ja) * 1983-06-23 1985-01-12 Omron Tateisi Electronics Co スペクトラム拡散通信方式における受信回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS605639A (ja) * 1983-06-23 1985-01-12 Omron Tateisi Electronics Co スペクトラム拡散通信方式における受信回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06164536A (ja) * 1992-11-18 1994-06-10 Rohm Co Ltd 高速通信方法及びそれを用いた有線又は無線機器システム
GB2559253A (en) * 2016-12-05 2018-08-01 Nordic Semiconductor Asa Digital radio communication
US11070246B2 (en) 2016-12-05 2021-07-20 Nordic Semiconductor Asa Digital radio communication

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0783291B2 (ja) 1995-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4926440A (en) Spread-spectrum communication apparatus
JP3493414B2 (ja) 無線情報伝送のための方法
US5675608A (en) Synchronous transmitter and receiver of spread spectrum communication method
AU724752B2 (en) Method of transmission and device to carry out said method
JPH02207630A (ja) スペクトラム拡散通信装置
US5949816A (en) Spread spectrum communication apparatus
US6061342A (en) Code division multiple access apparatus
US4115738A (en) Digital frequency shift signal demodulator
US5278864A (en) Spread spectrum communication device
JPH04124926A (ja) 相関器
US6940837B1 (en) Spread spectrum demodulator
US5745529A (en) Post detection intergration (PDI) receiver
JPH0447728A (ja) 相関器
JPS59169244A (ja) 同期判定装置
JPH10190619A (ja) 同期装置
JPH08213932A (ja) 受信機
JPH04124925A (ja) 相関器
JPH0669907A (ja) スペクトラム拡散通信用受信機
JPH0447727A (ja) 相関器
JPH0344125A (ja) 電力線搬送通信装置
CN114759949A (zh) 一种bpsk调制直接序列扩频通信中的快速码捕获方法
JPH0270138A (ja) 周波数ホッピング変調方式の受信装置における同期回路
JPH09116465A (ja) スペクトル拡散通信用相関器
JPH09238091A (ja) スペクトラム拡散通信方法および装置
JPH03220933A (ja) スペクトラム拡散信号復調回路及びそれを用いた復調装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070906

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees