JP7527868B2 - 情報取得装置、情報取得システム - Google Patents
情報取得装置、情報取得システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7527868B2 JP7527868B2 JP2020116401A JP2020116401A JP7527868B2 JP 7527868 B2 JP7527868 B2 JP 7527868B2 JP 2020116401 A JP2020116401 A JP 2020116401A JP 2020116401 A JP2020116401 A JP 2020116401A JP 7527868 B2 JP7527868 B2 JP 7527868B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power generation
- information
- electromotive force
- generation element
- information acquisition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 49
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 45
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 claims description 41
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 28
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 27
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 15
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 10
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- 229910000521 B alloy Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910000531 Co alloy Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910000807 Ga alloy Inorganic materials 0.000 claims description 2
- QVYYOKWPCQYKEY-UHFFFAOYSA-N [Fe].[Co] Chemical compound [Fe].[Co] QVYYOKWPCQYKEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NFCWKPUNMWPHLM-UHFFFAOYSA-N [Si].[B].[Fe] Chemical compound [Si].[B].[Fe] NFCWKPUNMWPHLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KCZFLPPCFOHPNI-UHFFFAOYSA-N alumane;iron Chemical compound [AlH3].[Fe] KCZFLPPCFOHPNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 24
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 14
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 8
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 5
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N nobelium Chemical compound [No] ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08C—TRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
- G08C15/00—Arrangements characterised by the use of multiplexing for the transmission of a plurality of signals over a common path
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08C—TRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
- G08C17/00—Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08C—TRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
- G08C19/00—Electric signal transmission systems
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
Description
前記起電力を測定する測定部と、測定された前記起電力の時間変化に基づいて、前記環境の状態に関する情報を取得する取得部と、発生した前記起電力を用いて、前記環境の状態に関する情報を含む信号を無線によって送信する送信部と、前記信号を受信する受信部と、を有することを特徴とする情報取得システム。
本実施形態に係る情報取得装置の構成を、図1を用いて説明する。
発電素子101は、環境の状態に応じて起電力(電気エネルギー)を生じる素子であればよい。例えば、振動によって起電力を生じる振動発電素子、特定のガスの曝露により起電力を生じるガス発電素子、光が照射されることによって起電力を生じる光発電素子、のいずれかを用いることができる。その他にも加熱(温度の変化)により起電力を生じる熱電発電素子、摩擦力を受けることにより起電力を生じる摩擦発電素子、圧力を受けることにより起電力を生じる圧電素子のいずれかを用いることができる。また、発電素子101は、素子自身が発生させる起電力によって、環境の状態変化の検知や無線送信が可能であるため、環境中に多く存在するエネルギー源に対応する発電素子を用いることが好ましい。例えば、橋などであれば振動や太陽光が存在するため振動発電素子や光発電素子が用いられる。また、自動車のタイヤ等では、振動、熱、摩擦等が生じるため振動発電素子や熱電発電素子、摩擦発電素子が用いられる。さらに、発電素子101は各環境下で耐久性の高いものを用いることが好ましい。例えば、振動発電素子において、衝撃が加わるような環境下では磁歪発電素子を用いることが好ましい。磁歪発電素子は、鉄-ガリウム合金、鉄-コバルト合金、鉄-アルミニウム合金、鉄-ガリウム-アルミニウム合金、鉄-シリコン‐ホウ素合金のいずれかの磁歪材料等の延性を有する材料を含むことが好ましい。また、柔軟性が求められるような環境下では、PVDF(ポリフッ化ビニリデン)等の圧電ポリマーを含む圧電素子が用いられる。
本実施形態における測定部102は、素子101で生じた起電力を測定する。起電力を測定できるものであれば特に限定されず、一般的な電圧計等を用いることができる。
本実施形態における取得部103は、素子により生じる起電力を用いて後述の図2や図4に示すように、起電力の時間変化に基づいて、環境の状態に関する情報を取得するための処理を行う回路を用いることができる。図2では、素子101の起電力の時間変化(図2(a))を、発電量の積算値(環境の状態に関する情報)に変換する処理(図2(b))を表している。任意の時間tにおける発電量P(t)、平均発電量Paveは以下の(式1)、(式2)で表すことができる。
Pave=1/T×ΣP(t)dt・・・(式2)
ここで、Rは発電素子101の内部インピーダンス、Tは時間1と時間2の差分、Σは時間1から時間2までの加算をあらわす記号である。また、V(t)は時間1から時間2の任意の時間tにおける発電素子101の起電力、dtは取得部103のサンプリングレートによって決まる時間である。この発電量P(t)を加算したものが図2(b)であり、図2(b)の傾きが平均発電量Paveとなる。また、振動発電の場合、発電量は振動発電素子の振動加速度の二乗に比例する。そのため、発電量から振動加速度がすぐに算出でき、発電素子101の振動状態をタイムリーかつ詳細に把握することができる。また、熱電発電の場合、発電量は熱電発電素子が検出した温度差の二乗に比例する。したがって、発電量から温度差に関するデータがすぐに算出でき、発電素子がおかれた環境の温度変化やその時間変化といった詳細な情報をタイムリーに取得できる。したがって、取得部103は環境の状態に関する情報を詳細かつタイムリーに取得できる。
送信部104は、取得部103により出力される環境に関する情報を発電素子101により生じる起電力を用いて無線送信する。
制御部105は、測定部102による起電力の測定や、取得部103による情報取得や、送信部による無線送信の制御を行う。例えば、取得部103の出力に図3(b)や図5(b)のような出力が、取得部103により出力された場合に無線送信するような制御も行う。また、制御部105は、一定間隔での無線送信、または情報取得装置100を待機状態にして受信装置200や、他のIoT無線送信デバイス100Aや100B等の外部デバイスより送信依頼信号が来た際に無線送信するように制御を行うことができる(図6)。
本実施形態における環境の状態に関する情報は、発電素子によって生じる起電力の時間変化に基づいて取得されるものである。例えば、発電素子の発電量の積算値、発電量の積算値の微分値、発電量の積算値の微分値の時間変化などが挙げられる。また、発電素子が振動発電素子である場合は振動加速度を、発電素子が熱電発電素子である場合は温度差の二乗といった値を環境の状態に関する情報とすることができる。また、環境とは、本実施形態に係る情報取得装置、特に発電素子の周囲のことである。情報取得装置が対象物や対象物の近傍に取り付けられている場合、対象物やその近傍を検出(監視)対象とする環境とすることができる。環境の状態とは、具体的には、振動、ガスの曝露、光の照射、加熱(温度の変化)、摩擦力、圧力といった作用の結果生じる環境の状態のことである。
また、図1に示すように表示部106を情報取得装置に設けることで、受信装置が情報取得装置の近傍に無くても、その表示によっても、異常の有無を判断することができる。例えば、目視による判断が難しい機器の異常が生じた場合であっても、この表示部107によって異常の有無を判断しやすくできる。表示部107は例えばLEDのような発光器であってもよい。さらに複数のLEDを設置することで、異常の程度を表示することもできる。
また、図1のように蓄電部106を備えても良い。この場合、発電素子101により生じる起電力が小さい場合であっても、蓄電部106に起電力を蓄積することで、情報取得装置100を安定的に駆動することができる。蓄電部106は電気二重層キャパシタや電解コンデンサ等の各種コンデンサ、またはリチウムイオン二次電池やリチウムイオンポリマー二次電池など各種二次電池を用いることができる。
さらに、発電素子101と別体のセンサ108を設けても良い。センサ108は例えば、振動センサ、ガスセンサ、光センサ、温度センサのいずれかを用いることができる。この場合、発電素子101だけでなく、センサによって取得される環境に関する情報をも取得できるため、情報取得装置の置かれている環境のより詳細な情報を送信することができる。例えば、発電素子101を振動発電素子とし、センサを温度センサやガスセンサとすると温度またはガスと、振動の両方の環境に関する情報を送信することができる。
本実施形態に係る情報取得システム300は、上記情報取得装置と、送信部104によって送信された環境の状態に関する情報を受信する受信部110を有する。受信部110の他に受信部で受信された信号を処理する信号処理部201を有していても良い。受信部110と信号処理部201を含む受信装置200を有していてもよい。
本実施例について、図1に示すブロック図を用いて説明する。発電素子101として、共振周波数100Hzの振動発電機を用いた。発電素子101を、偏芯おもりを軸受けに設置したモーターに設置し、100Hzで振動させ、情報取得装置(IoT無線送信デバイス)100の駆動を行う。また、測定部102には電圧計を用い、取得部103は、測定部によって測定される起電力の時間変化に基づいて、発電量の積算値を取得する。さらに取得部103は100秒分の発電量の積算値を振動加速度に変換し、制御部105は、取得した振動加速度のデータを送信部104から送信するように設定できる。さらに発電量の積算値の時間微分値におけるピークの有無(異常の有無)の判定を信号として制御部105に出力するように設定した。制御部105によって、送信部による無線送信の送信頻度を1時間に1回に設定し、異常有無の判定を取得部103により出力されるピークの有無の判定信号をもとに行う。ピークがある場合は送信部104によって振動加速度のデータを無線送信するように設定する。さらに、無線送信の評価は、受信部110の出力によって確認できる。
本実施については、図1に示すブロック図を用いて説明する。本実施例では実施例1と異なる事項について説明し、共通する事項は説明を省略する。なお表示部107には赤色LEDを用いる。制御部105は、取得部103による取得される環境の状態に関する情報から、環境が異常な状態に置かれていると制御部105が判定する場合、表示部107の赤色LEDに発電素子101の起電力を供給し続ける制御を行うようできる。
本実施例を図1に示すブロック図を用いて説明する。本実施例では実施例1と異なる事項について説明し、共通する事項は説明を省略する。ただし、発電素子101として、共振周波数20Hzの振動発電機を用いる。また、情報取得装置を周波数20Hzで駆動するモーターの近傍に設置し,取得部103の発電量の積算値を出力する時間を1秒、送信部104の送信間隔を1時間に1回とする。さらに蓄電部106として、スーパーキャパシタを用いる。スーパーキャパシタ、すなわち電気二重層キャパシタに発電素子101により生じる起電力を蓄積し、取得部103、制御部105、及び送信部104を供給するようにできる。
本実施例を図1に示すブロック図を用いて説明する。本実施例では実施例1と異なる事項について説明し、共通する事項は説明を省略する。ただし、センサ108を温度センサとし、センサ108を含む情報取得装置100をモーター上に設ける。また、制御部105は、取得部103で取得される振動加速度のデータだけではなく、センサ108の温度データを送信部104から送信させる制御も行う。なお、評価を行う環境下の室温は23℃である。
実施例1において定期的に無線送信する制御のみ行う発電素子の評価を行う。1時間に1回の定期的な無線送信が行われる一方、送信前1時間以内に衝撃を与えたが定期的な無線送信での平均加速度に変化は見られない。すなわち、異常が生じたかどうか判別できない。
101 発電素子
102 測定部
103 取得部
104 送信部
105 制御部
106 蓄電部
107 表示部
108 センサ
110 受信部
200 受信装置
300 情報取得システム
Claims (14)
- 環境の状態に応じて起電力を発生させる発電素子と、
前記起電力を測定する測定部と、
測定された前記起電力の時間変化に基づいて、前記環境の状態に関する情報を取得する取得部と、
発生した前記起電力を用いて、前記環境の状態に関する情報を含む信号を無線によって送信する送信部と、を有し、
前記発電素子は、鉄-ガリウム合金、鉄-コバルト合金、鉄-アルミニウム合金、鉄-ガリウム-アルミニウム合金、鉄-シリコン-ホウ素合金のいずれかの磁歪材料を含む、情報取得装置。 - 前記環境の状態に関する情報が前記発電素子による発電量の積算値を含む、請求項1に記載の情報取得装置。
- 前記発電素子が振動発電素子であり、
前記環境の状態に関する情報が、前記発電素子が受けた振動の振動加速度を含む、請求項1または2に記載の情報取得装置。 - 前記送信部によって前記環境の状態に関する情報を送信するタイミングを制御する制御部をさらに有する、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報取得装置。
- 前記発電素子が振動発電素子であり、
前記環境の状態に関する情報は、発電量の積算値を含み、
前記積算値の時間変化の時間微分値が所定値以上となったときに、前記制御部が前記送信部に前記環境の状態に関する情報を無線で送信させる、請求項4に記載の情報取得装置。 - 前記発電素子が振動発電素子であり、
前記環境の状態に関する情報は、前記発電素子が受けた振動の振動加速度を含み、
前記制御部が、前記振動加速度が所定値以上となったときに、前記送信部に前記環境の状態に関する情報を無線で送信させる、請求項4に記載の情報取得装置。 - 前記環境の状態に関する情報を表示する表示部を備える請求項1乃至6のいずれか1項に記載の情報取得装置。
- 前記起電力を蓄積する蓄電部を備える請求項1乃至7のいずれか1項に記載の情報取得装置。
- 環境の状態を検知するセンサをさらに備える請求項1乃至8のいずれか1項に記載の情報取得装置。
- 前記センサが振動センサ、ガスセンサ、光センサ、温度センサのいずれかである請求項9に記載の情報取得装置。
- 環境の状態に応じて起電力を発生させる発電素子と、
前記起電力を測定する測定部と、
測定された前記起電力の時間変化に基づいて、前記環境の状態に関する情報を取得する取得部と、
発生した前記起電力を用いて、前記環境の状態に関する情報を含む信号を無線によって送信する送信部と、
前記送信部によって前記環境の状態に関する情報を送信するタイミングを制御する制御部と、を有し、
前記環境の状態に関する情報は、発電量の積算値を含み、
前記積算値の時間変化の時間微分値が所定値以上となったときに、前記制御部が、前記送信部に環境の状態に関する情報を無線で送信させる情報取得装置。 - 前記発電素子が、振動によって起電力を生じる振動発電素子、特定のガスの曝露により起電力を生じるガス発電素子、光が照射されることによって起電力を生じる光発電素子、加熱により起電力を生じる熱電発電素子、摩擦力を受けることにより起電力を生じる摩擦発電素子、圧力を受けることにより起電力を生じる圧電素子のいずれかである請求項11に記載の情報取得装置。
- 前記振動発電素子が磁歪発電素子であることを特徴とする請求項12に記載の情報取得装置。
- 請求項1乃至13のいずれか1項に記載の情報取得装置と、前記信号を受信する受信部と、を有する情報取得システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020116401A JP7527868B2 (ja) | 2020-07-06 | 2020-07-06 | 情報取得装置、情報取得システム |
PCT/JP2021/024913 WO2022009763A1 (ja) | 2020-07-06 | 2021-07-01 | 情報取得装置、情報取得システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020116401A JP7527868B2 (ja) | 2020-07-06 | 2020-07-06 | 情報取得装置、情報取得システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022014195A JP2022014195A (ja) | 2022-01-19 |
JP7527868B2 true JP7527868B2 (ja) | 2024-08-05 |
Family
ID=79552500
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020116401A Active JP7527868B2 (ja) | 2020-07-06 | 2020-07-06 | 情報取得装置、情報取得システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7527868B2 (ja) |
WO (1) | WO2022009763A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20140145860A1 (en) | 2012-11-28 | 2014-05-29 | Samsung Electronics Co., Ltd. | System and method for managing sensor information in portable terminal |
US20170151964A1 (en) | 2013-04-30 | 2017-06-01 | Korea Railroad Research Institute | Energy harvester and wireless sensor device having energy harvester |
JP2018207551A (ja) | 2015-09-17 | 2018-12-27 | 株式会社日立製作所 | 環境発電型無線装置及びシステム |
WO2019130659A1 (ja) | 2017-12-26 | 2019-07-04 | スター精密株式会社 | 工作機械および工作機械の制御方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017009305A (ja) * | 2015-06-17 | 2017-01-12 | Nttエレクトロニクス株式会社 | センシング装置及びセンシングシステム |
JP6584845B2 (ja) * | 2015-07-09 | 2019-10-02 | ローム株式会社 | 環境発電システム |
JP6992421B2 (ja) * | 2017-11-09 | 2022-01-13 | 富士通株式会社 | 状況検知装置、状況検知システムおよび状況検知方法 |
JP2020160959A (ja) * | 2019-03-27 | 2020-10-01 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 建造物の診断装置及び建造物の診断方法 |
-
2020
- 2020-07-06 JP JP2020116401A patent/JP7527868B2/ja active Active
-
2021
- 2021-07-01 WO PCT/JP2021/024913 patent/WO2022009763A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20140145860A1 (en) | 2012-11-28 | 2014-05-29 | Samsung Electronics Co., Ltd. | System and method for managing sensor information in portable terminal |
US20170151964A1 (en) | 2013-04-30 | 2017-06-01 | Korea Railroad Research Institute | Energy harvester and wireless sensor device having energy harvester |
JP2018207551A (ja) | 2015-09-17 | 2018-12-27 | 株式会社日立製作所 | 環境発電型無線装置及びシステム |
WO2019130659A1 (ja) | 2017-12-26 | 2019-07-04 | スター精密株式会社 | 工作機械および工作機械の制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2022009763A1 (ja) | 2022-01-13 |
JP2022014195A (ja) | 2022-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3472572B1 (en) | Monitoring system and method | |
US10046779B2 (en) | Energy harvester and wireless sensor device having energy harvester | |
US9964134B1 (en) | Smart IOT sensor having an elongated stress sensor | |
US7786894B2 (en) | Methods, apparatus, and systems for monitoring transmission systems | |
JP7483195B2 (ja) | 遠隔状態監視システム及び監視方法 | |
CN108332789A (zh) | 一种火车受电弓的结构健康监测系统 | |
KR20170050625A (ko) | IoT 기반 플랜트 시설물 원격 모니터링 시스템 | |
KR101477993B1 (ko) | 철도 차량의 진동 모니터링 시스템 및 방법 | |
JP7527868B2 (ja) | 情報取得装置、情報取得システム | |
KR20150107932A (ko) | 고전압 전력설비의 무선온도감시 장치 | |
EP2454576B1 (en) | Method and system for monitoring a thin structure | |
CN109292633A (zh) | 基于物联网技术的起重机结构应力实时监测与故障诊断系统 | |
JP2005128699A (ja) | 電気機器診断システム | |
CN112629736B (zh) | 一种基于微纳米传感器的螺栓连接结构状态监测系统及监测方法 | |
CN114829881B (zh) | 传感器装置、管理系统、管理服务器、验收检查装置、传感器装置执行的方法以及标牌 | |
JP2006304523A (ja) | 配電設備の管理システムおよび配電設備の管理方法 | |
KR20140024518A (ko) | 전력 사용량 관리 방법과 센서 노드 및 이를 이용한 전력 사용량 수집 장치 | |
JP6958181B2 (ja) | 計測装置、監視装置及び計測装置監視システム | |
JP7107492B2 (ja) | 無線センサ装置及び状態推定システム | |
WO2018211836A1 (ja) | 遠隔状態監視システム及び監視方法 | |
Yun et al. | Wireless sensing technologies for bridge monitoring and assessment | |
KR20120075538A (ko) | 변압기 예방진단시스템의 모바일 감시/제어방법 | |
Chamoli | Development of a Wireless Sensor Network for Structural Health Monitoring | |
CN114746760A (zh) | 用于监视交流电电气设备的方法、装置和组件 | |
JP2021143844A (ja) | 状態判定装置、状態判定方法及びコンピュータプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20200731 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230704 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20231213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240530 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240625 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240724 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7527868 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |