JP7510708B1 - プログラム、記憶媒体、情報処理装置及び情報処理方法 - Google Patents
プログラム、記憶媒体、情報処理装置及び情報処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7510708B1 JP7510708B1 JP2022212028A JP2022212028A JP7510708B1 JP 7510708 B1 JP7510708 B1 JP 7510708B1 JP 2022212028 A JP2022212028 A JP 2022212028A JP 2022212028 A JP2022212028 A JP 2022212028A JP 7510708 B1 JP7510708 B1 JP 7510708B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- pieces
- analysis
- biometric information
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 75
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 5
- PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N lufenuron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(C(F)(F)F)F)=CC(Cl)=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims abstract description 128
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 40
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 20
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 18
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000012015 optical character recognition Methods 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 26
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 16
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 16
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 15
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 13
- 230000036387 respiratory rate Effects 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 7
- 238000012950 reanalysis Methods 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 238000010241 blood sampling Methods 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 230000013872 defecation Effects 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000027939 micturition Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Abstract
Description
他方、DtoD(Doctor to Doctor)の遠隔医療の活用が進められているところ、現状では、例えば、専門医のいる支援施設が被支援施設の患者の生体情報を把握する前提として、被支援施設の医療従事者が当該生体情報を手入力でシステムに入力する必要があるなど、医療従事者の負担が大きい。
図1を参照して、本実施形態に係る医療機器2、画像取得装置3、解析装置4及び情報処理装置1を含むシステム6(参照:図2)の概要について説明する。
図2を参照して、本実施形態に係る医療機器2、画像取得装置3、解析装置4及び情報処理装置1を含むシステム6の構成について説明する。
医療機器2は、上記のとおり、各種センサの出力に基づいて患者の状態を示す生体情報を出力又は表示する機器である。
画像取得装置3は、医療機器2が出力又は表示する画像を取得する装置である。画像取得装置3は、医療機器2から出力されるデータを医療機器2に直接接続された有線通信ネットワーク(例えば、HDMIケーブル)を介して取得することと、医療機器2の表示画面を撮影することと、医療機器2の表示画面を撮影することとにより生成されるデータを通信ネットワーク5を介して取得することと、の少なくともいずれかにより画像を取得する。
解析装置4は、画像取得装置3が取得した画像の解析情報を算出する装置である。具体的には、解析装置4は、画像取得装置3が取得した画像に基づいて、当該画像に含まれる値と、その値が表示される位置とに関する解析情報を算出する。解析装置4は、例えば、GPUを備える装置である。解析装置は、画像取得装置3が取得した画像を、画像認識することにより解析するものであってもよい。画像認識の一例は、光学的文字認識である。
情報処理装置1は、所定の設定情報を参照して、解析装置4が算出した解析情報に基づいて生体情報を取得する。情報処理装置1によれば、遠隔地における生体情報のモニタリングを効率化することができる。以下では、情報処理装置1の構成について詳述する。
解析情報取得手段100は、解析装置4から解析情報を取得する。具体的には、解析情報取得手段100は、医療機器2から出力又は取得される一以上の画像の解析結果である一以上の解析情報であって、一以上の位置に対してそれぞれが関連付けられた、画像に含まれる一以上の値を有する一以上の解析情報を取得する。解析情報取得手段100が取得した解析情報は、解析情報DB140に記憶される。本実施形態では、解析情報取得手段100は、解析装置4から解析情報を取得するものとして説明する。解析情報の一例を、図6等を参照して後述する。
生体情報取得手段102は、解析情報取得手段100が取得した一以上の解析情報と、患者の状態を示す一以上の項目及び一以上の位置の対応関係に関する設定情報とに基づいて、一以上の項目のそれぞれに対して一以上の値の少なくとも一部が関連付けられた一以上の生体情報を取得する。生体情報取得手段102は、設定情報DB142に記憶された設定情報を参照する。設定情報及び生体情報の一例を、それぞれ図7等及び図8等を参照して後述する。
変更受付手段104は、設定情報における一以上の項目及び一以上の位置の対応関係に関する変更をユーザから受け付ける。変更は、ある項目に対応する位置の変更と、ある位置に対応する項目の変更とを含む。変更受付手段104は、さらに、受け付けた変更の内容に基づいて設定情報を変更する。なお、ユーザとは、情報処理装置1を用いる者のことであり、典型的には遠隔医療サービス提供者及び医療従事者の少なくとも一方である。設定情報の変更の前後の一例を、図7及び図12を参照して後述する。
更新手段106は、生体情報取得手段102が取得した一以上の生体情報の少なくとも一部を、当該生体情報を取得するために用いた一以上の解析情報と、変更受付手段104による変更後の設定情報と、に基づいて更新する。更新前後の生体情報の一例を、図11及び図13を参照して後述する。
指定受付手段107は、更新手段106による一括更新の対象となる所定期間の指定をユーザから受け付ける。所定期間の指定の一例を、図14を参照して後述する。
表示手段108は、生体情報取得手段102が取得した一以上の生体情報の少なくとも一部を後述する表示装置310により表示する。表示手段108は、特に、特定の患者の第1時点及び第2時点のそれぞれにおける状態を示す第1生体情報及び第2生体情報を同時に表示する。表示手段108による表示画面の一例を、図15―16を参照して後述する。
特定手段110は、特定の患者に対する医療従事者による介入のタイミングを特定する。特定手段110は、ユーザの入力又は生体情報取得手段102が取得した生体情報の変化の少なくとも一方に基づいて、医療従事者による介入のタイミングを特定してもよい。特定手段110は、例えば、医療従事者による介入が行われた時刻としてユーザによる入力された時刻を、医療従事者による介入のタイミングとして特定してもよい。特定手段110は、他にも、例えば、心拍数又は血圧の急激な変化があった時刻を、医療従事者による介入のタイミングとして特定してもよい。
入力手段112は、後述するデータI/F306、通信I/F308及び入力I/F304に接続された機器を動作させることにより、支援装置1に対する各種情報の入力を受け付ける。入力手段112は、例えば、ユーザからの操作情報、動画情報、画像情報、テキスト情報、音声情報及び位置情報等の入力を受け付ける。
出力手段114は、後述するデータI/F306、通信I/F308に接続された機器及び表示装置310を動作させることにより、支援装置1から各種情報を出力する。出力手段114は、例えば、動画情報、画像情報、テキスト情報及び音声情報等を出力する。
通信ネットワーク5は、画像取得装置3、解析装置4及び情報処理装置1が互いに通信可能なように構成されたネットワークである。通信ネットワーク5は、典型的には、インターネット等である。通信ネットワーク5を経由する通信は、任意の好適なプロトコルによって実現されてもよい。
図3を参照して、上述してきた情報処理装置1をコンピュータ30により実現する場合のハードウェア構成の一例を説明する。なお、それぞれの装置の機能は、複数台の装置に分けて実現することもできる。
以下では、図4―16を参照して、情報処理装置1の動作及び表示画面の一例について説明する。
まず、解析情報取得手段100が取得する解析情報の一例について、図4―6を参照して説明する。
次に、図9―14を参照して、医療機器2の表示内容が変更された場合における対応方法について説明する。医療機器2の表示内容が変更された場合とは、例えば、画面レイアウトが変更される場合をいい、具体的には、医療機器2が表示する一つ以上の項目(例えばBPなど)の表示位置、表示形式、及び/又は表示態様が当該医療機器のアップデート又は他の医療機器への交換によって変更された場合をいう。
次に、図15―16を参照して、表示手段108による表示画面の一例について説明する。表示手段108は、特定の患者の第1時点及び第2時点のそれぞれにおける状態を示す第1生体情報及び第2生体情報を同時に表示する。すなわち、表示手段108は、特定の患者の生体情報の推移が視認できる態様で生体情報を表示する。本実施形態において、表示手段108は表示装置を備えるパーソナルコンピュータの表示画面上に各種情報を表示するものとして説明する。
情報処理装置1によれば、特に遠隔医療における患者の生体情報のモニタリングを大幅に効率化することができる。以下では、情報処理装置1を用いることによる効果について詳述する。
上記実施形態は、当業者の知識に基づいて、矛盾が生じない範囲でそれぞれの技術的事項を組み合わせること、変更すること又は削除することが可能である。上記実施形態の説明は一例に過ぎず、本発明の内容を限定するものではない。
本発明の一態様に係るプログラムは、コンピュータを、医療機器2から出力又は取得される一以上の画像の解析結果である一以上の解析情報であって、一以上の位置に対してそれぞれが関連付けられた、画像に含まれる一以上の値を有する一以上の解析情報を取得する解析情報取得手段100と、一以上の解析情報と、患者の状態を示す一以上の項目及び一以上の位置の対応関係に関する設定情報とに基づいて、一以上の項目のそれぞれに対して一以上の値の少なくとも一部が関連付けられた一以上の生体情報を取得する生体情報取得手段102と、として機能させる。
付記1において、画像は、動画データをキャプチャした静止画であってもよい。
付記1又は付記2のプログラムは、コンピュータを、さらに、ユーザから対応関係の変更を受け付けて設定情報を変更した場合に、一以上の生体情報の少なくとも一部を、当該生体情報を取得するために用いた一以上の解析情報と、変更後の設定情報と、に基づいて更新する更新手段106、として機能させてもよい。
付記3において、更新手段106は、一以上の生体情報のうち、所定期間内に取得されたものを一括して更新してもよい。
付記4のプログラムは、コンピュータを、さらに、ユーザから所定期間の指定を受け付ける指定受付手段107、として機能させてもよい。
付記1から付記5のいずれか一つにおいて、画像は、医療機器2から出力されるデータを医療機器2に直接接続された有線通信ネットワークを介して取得することと、医療機器2の表示画面を撮影することにより生成されるデータを通信ネットワークを介して取得することと、の少なくとも一方により取得されてもよい。
付記1から付記6のいずれか一つのプログラムにおいて、一以上の生体情報は、特定の患者の第1時点及び第2時点のそれぞれにおける状態を示す第1生体情報及び第2生体情報を含み、当該プログラムは、コンピュータを、さらに、少なくとも第1生体情報及び第2生体情報を同時に表示する表示手段108、として機能させてもよい。
付記7において、第1生体情報及び第2生体情報の少なくとも一方は、ユーザにより選択されてもよい。
付記7において、表示手段108は、特定の患者に関し、所定周期ごとの状態を示す定期的生体情報をさらに表示し、第1時点及び第2時点の間の期間は、所定周期より短く、第1時点及び第2時点のそれぞれは、特定の患者に対する医療従事者による介入の前及び後の時点であってもよい。
付記1から付記9のいずれか一つにおいて、解析情報は、画像を、光学的文字認識を含む画像認識することにより取得されてもよい。
付記1から付記10のいずれか一つにおいて、値は、画像に含まれる色彩に関する情報を含んでもよい。
本発明の他の一態様に係る記憶媒体は、付記1から付記11のいずれか一つのプログラムを記憶する。
本発明の他の一態様に係る情報処理装置1は、医療機器2から出力又は取得される一以上の画像の解析結果である一以上の解析情報であって、一以上の位置に対してそれぞれが関連付けられた、画像に含まれる一以上の値を有する一以上の解析情報を取得する解析情報取得部と、一以上の解析情報と、患者の状態を示す一以上の項目及び一以上の位置の対応関係に関する設定情報とに基づいて、一以上の項目のそれぞれに対して一以上の値の少なくとも一部が関連付けられた一以上の生体情報を取得する生体情報取得部と、を備える。
本発明の他の一態様に係る情報処理方法は、医療機器2から出力又は取得される一以上の画像の解析結果である一以上の解析情報であって、一以上の位置に対してそれぞれが関連付けられた、画像に含まれる一以上の値を有する一以上の解析情報を取得するステップと、一以上の解析情報と、患者の状態を示す一以上の項目及び一以上の位置の対応関係に関する設定情報とに基づいて、一以上の項目のそれぞれに対して一以上の値の少なくとも一部が関連付けられた一以上の生体情報を取得するステップと、を実行させる。
Claims (12)
- コンピュータを、
医療機器から出力又は取得される一以上の画像の解析結果に関する一以上の解析情報を取得する解析情報取得手段であって、
前記一以上の画像は、それぞれが、一以上の値を含み、
前記一以上の解析情報は、それぞれが、一以上の位置のそれぞれに対して前記一以上の値の少なくとも一部が関連付けられた情報を含む、
解析情報取得手段と、
前記一以上の解析情報と、患者の状態を示す一以上の項目及び前記一以上の位置の対応関係に関する設定情報とに基づいて、前記一以上の項目のそれぞれに対して前記一以上の値の少なくとも一部が関連付けられた一以上の生体情報を取得する生体情報取得手段と、
として機能させ、
前記一以上の画像は、少なくとも一部が、前記医療機器から出力されるデータを前記医療機器に直接接続された有線通信ネットワークを介して取得することと、前記医療機器の表示画面を撮影することにより生成されるデータを通信ネットワークを介して取得することとの少なくとも一方により取得される、プログラム。 - コンピュータを、
医療機器から出力又は取得される一以上の画像の解析結果に関する一以上の解析情報を取得する解析情報取得手段であって、
前記一以上の画像は、それぞれが、一以上の値を含み、
前記一以上の解析情報は、それぞれが、一以上の位置のそれぞれに対して前記一以上の値の少なくとも一部が関連付けられた情報を含む、
解析情報取得手段と、
前記一以上の解析情報と、患者の状態を示す一以上の項目及び前記一以上の位置の対応関係に関する設定情報とに基づいて、前記一以上の項目のそれぞれに対して前記一以上の値の少なくとも一部が関連付けられた一以上の生体情報を取得する生体情報取得手段と、
前記一以上の生体情報に含まれる、
所定の患者の所定周期ごとの状態に関する定期的生体情報と、
前記所定の患者の第1時点における状態に関する第1生体情報と、
前記所定の患者の第2時点における状態に関する第2生体情報と、
を一覧で表示する表示手段と、
として機能させ、
前記第1時点及び前記第2時点の間の期間は、前記所定周期より短く、
前記第1時点及び前記第2時点は、それぞれが、前記所定の患者に対する医療従事者による介入の前及び後の時点である、プログラム。 - 前記画像は、動画データをキャプチャした静止画である、請求項1又は2に記載のプログラム。
- 前記コンピュータを、さらに、
ユーザから前記対応関係の変更を受け付けて前記設定情報を変更した場合に、前記一以上の生体情報の少なくとも一部を、当該生体情報を取得するために用いた前記一以上の解析情報と、変更後の前記設定情報と、に基づいて更新する更新手段、として機能させる、請求項1又は2に記載のプログラム。 - 前記更新手段は、前記一以上の生体情報のうち、所定期間内に取得されたものを一括して更新する、請求項4に記載のプログラム。
- 前記コンピュータを、さらに、
ユーザから前記所定期間の指定を受け付ける指定受付手段、として機能させる、請求項5に記載のプログラム。 - 前記第1生体情報及び前記第2生体情報の少なくとも一方は、ユーザにより選択される、請求項2に記載のプログラム。
- 前記解析情報は、前記画像を、光学的文字認識を含む画像認識することにより取得される、請求項1又は2に記載のプログラム。
- 前記値は、前記画像に含まれる色彩に関する情報を含む、請求項1又は2に記載のプログラム。
- 請求項1又は2に記載のプログラムを記憶する、記憶媒体。
- 請求項1又は2に記載のプログラムを記憶する記憶部と、
前記プログラムを実行する制御部と、
を備える、情報処理装置。 - コンピュータに、請求項1又は2に記載のプログラムを実行させる、情報処理方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022212028A JP7510708B1 (ja) | 2022-12-28 | 2022-12-28 | プログラム、記憶媒体、情報処理装置及び情報処理方法 |
JP2024096219A JP2024116352A (ja) | 2022-12-28 | 2024-06-13 | プログラム、記憶媒体、情報処理装置及び情報処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022212028A JP7510708B1 (ja) | 2022-12-28 | 2022-12-28 | プログラム、記憶媒体、情報処理装置及び情報処理方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024096219A Division JP2024116352A (ja) | 2022-12-28 | 2024-06-13 | プログラム、記憶媒体、情報処理装置及び情報処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7510708B1 true JP7510708B1 (ja) | 2024-07-04 |
JP2024096113A JP2024096113A (ja) | 2024-07-12 |
Family
ID=91671318
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022212028A Active JP7510708B1 (ja) | 2022-12-28 | 2022-12-28 | プログラム、記憶媒体、情報処理装置及び情報処理方法 |
JP2024096219A Pending JP2024116352A (ja) | 2022-12-28 | 2024-06-13 | プログラム、記憶媒体、情報処理装置及び情報処理方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024096219A Pending JP2024116352A (ja) | 2022-12-28 | 2024-06-13 | プログラム、記憶媒体、情報処理装置及び情報処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7510708B1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009119489A1 (ja) | 2008-03-24 | 2009-10-01 | シャープ株式会社 | 情報表示装置および情報読取装置 |
JP2013226257A (ja) | 2012-04-25 | 2013-11-07 | Kyocera Corp | 情報提供システム、情報提供方法、および電子機器 |
JP2014045794A (ja) | 2012-08-29 | 2014-03-17 | Kyocera Corp | 電子機器、制御方法およびプログラム |
-
2022
- 2022-12-28 JP JP2022212028A patent/JP7510708B1/ja active Active
-
2024
- 2024-06-13 JP JP2024096219A patent/JP2024116352A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009119489A1 (ja) | 2008-03-24 | 2009-10-01 | シャープ株式会社 | 情報表示装置および情報読取装置 |
JP2013226257A (ja) | 2012-04-25 | 2013-11-07 | Kyocera Corp | 情報提供システム、情報提供方法、および電子機器 |
JP2014045794A (ja) | 2012-08-29 | 2014-03-17 | Kyocera Corp | 電子機器、制御方法およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2024116352A (ja) | 2024-08-27 |
JP2024096113A (ja) | 2024-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11024064B2 (en) | Augmented reality system for displaying patient data | |
JP6502373B2 (ja) | 患者の監視及び治療介入/イベントタイムライン | |
US8832558B2 (en) | Predetermined presentation of patient data at bedside | |
US20170185744A1 (en) | Medical support apparatus and system, and non-transitory computer readable medium | |
CN111226285B (zh) | 医院信息系统及存储介质 | |
US20210407633A1 (en) | System and method for tracking informal observations about a care recipient by caregivers | |
JP2016218536A (ja) | 診療支援システム、サーバー装置及びプログラム | |
JP7199368B2 (ja) | 視覚的に強力な患者状態表示を有する患者状態モニタ | |
US20150182712A1 (en) | Ventilator management | |
JP7510708B1 (ja) | プログラム、記憶媒体、情報処理装置及び情報処理方法 | |
US11929172B2 (en) | Medical examination support apparatus, and operation method and operation program thereof | |
KR101788034B1 (ko) | 환자 모니터링 시스템 및 방법 | |
US20160210438A1 (en) | Medical assistance device, control method for medical assistance device, and medical assistance system | |
CN113012787B (zh) | 手术进程管理方法和系统 | |
CN111863179B (zh) | 医用信息处理装置、医用信息处理方法及程序 | |
CN105051780A (zh) | 检查数据显示控制装置、方法以及程序 | |
JP5798336B2 (ja) | 医用情報システム及び読影レポートシステム | |
CN110221800A (zh) | 一种数据的处理方法、装置及系统 | |
US20230162821A1 (en) | Interpretation management device, recording medium, and interpretation management method | |
CN112753076B (zh) | 医学监测系统 | |
US20220375555A1 (en) | Medical information processing apparatus and medical information processing system | |
CN116313003A (zh) | 住院日类型的自动识别方法和系统 | |
JP2024121386A (ja) | 患者情報処理方法、患者情報処理装置、及び患者情報処理システム | |
Panta et al. | A quality improvement initiative to augment success rate of labour analgesia: interrupted time series analysis | |
JP2024121387A (ja) | 患者情報処理方法、患者情報処理装置、及び患者情報処理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231030 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20231030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240408 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240613 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240617 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7510708 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |