JP7509010B2 - Power System - Google Patents
Power System Download PDFInfo
- Publication number
- JP7509010B2 JP7509010B2 JP2020196837A JP2020196837A JP7509010B2 JP 7509010 B2 JP7509010 B2 JP 7509010B2 JP 2020196837 A JP2020196837 A JP 2020196837A JP 2020196837 A JP2020196837 A JP 2020196837A JP 7509010 B2 JP7509010 B2 JP 7509010B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- voltage
- fuel cell
- link
- link unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 77
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 20
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000006200 vaporizer Substances 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009194 climbing Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000005055 memory storage Effects 0.000 description 1
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Description
本発明は、電力システムに関する。 The present invention relates to a power system.
従来、この種の電力システムとしては、太陽電池装置と、太陽電池装置の発電電力をMPPT(最大電力点追従)制御によって受電するMPPT制御装置と外部からの直流電力をMPPT制御によって受電する外部受電用MPPT制御装置とを含む電力制御装置と、発電機や燃料電池装置などの発電装置と、発電装置の発電電力を外部受電用MPPT制御装置へ送電する送電装置と、を備えるものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。送電装置は、電圧電流特性データを記憶する記憶装置と、電圧電流特性データが示す曲線に沿って直流電力に応じた電圧と電流とに変換する電圧電流変換部と、を備え、発電装置で発電された直流電力の電圧電流特性を、太陽電池装置によって発電される直流電力の電圧電流特性と同様の特徴をもった電圧電流特性に変換して外部受電用MPPT制御装置へ送電する。これにより、発電装置で発電された電力をMPPT制御によって受電することができるとしている。 Conventionally, this type of power system has been proposed to include a solar cell device, a power control device including an MPPT control device that receives the power generated by the solar cell device through MPPT (maximum power point tracking) control and an MPPT control device for external power reception that receives DC power from outside through MPPT control, a power generation device such as a generator or fuel cell device, and a power transmission device that transmits the power generated by the power generation device to the MPPT control device for external power reception (see, for example, Patent Document 1). The power transmission device includes a storage device that stores voltage-current characteristic data, and a voltage-current conversion unit that converts the voltage and current according to the DC power along a curve indicated by the voltage-current characteristic data, and converts the voltage-current characteristic of the DC power generated by the power generation device into a voltage-current characteristic having characteristics similar to the voltage-current characteristic of the DC power generated by the solar cell device and transmits it to the MPPT control device for external power reception. It is said that this makes it possible to receive the power generated by the power generation device through MPPT control.
燃料電池装置は、出力を急増させると劣化する特性を有しており、これを防止するため、一般に、パワーコンディショナ(DC/DCコンバータ)により出力変化率に制限(例えばレートリミットなど)がかけられている。パワーコンディショナの出力をMPPT制御する際、MPPT制御によって取り出される電力の増加速度はレートリミットよりも速いため、出力をMPPT制御に追従できなくなる場合が生じる。 Fuel cell devices have the characteristic of deteriorating when their output is suddenly increased, and to prevent this, a power conditioner (DC/DC converter) generally places a limit on the rate of output change (e.g., rate limit). When MPPT control is performed on the output of the power conditioner, the rate of increase in the power extracted by MPPT control is faster than the rate limit, so there are cases where the output cannot keep up with the MPPT control.
本発明の電力システムは、燃料電池装置の出力の急変を抑制しつつ、出力をMPPT制御に良好に追従させることができる電力システムを提供することを主目的とする。 The main objective of the power system of the present invention is to provide a power system that can suppress sudden changes in the output of a fuel cell device while allowing the output to closely follow MPPT control.
本発明の電力システムは、上述の主目的を達成するために以下の手段を採った。 The power system of the present invention employs the following means to achieve the above-mentioned main objective.
本発明の電力システムは、
直流電力を発電する燃料電池装置と、
前記燃料電池装置からの直流電力を変換して直流リンク部に出力するコンバータ装置と、
前記直流リンク部に接続されたコンデンサと、
電力を消費する電力消費機器と、
前記直流リンク部と前記電力消費機器との接続および接続解除が可能なスイッチと、
前記直流リンク部に接続され、前記直流リンク部からの直流電力をMPPT制御により給電する給電制御装置と、
前記燃料電池装置の発電電力と前記直流リンク部の電圧とに基づいて前記直流リンク部の電流電圧特性を設定し、前記電流電圧特性と前記直流リンク部から前記給電制御装置へ出力される出力電流とに基づいて前記直流リンク部の目標電圧を設定し、前記直流リンク部の電圧が前記目標電圧となるよう前記スイッチを制御するMPPT協調制御を実行する制御装置と、
を備えることを要旨とする。
The power system of the present invention comprises:
a fuel cell device that generates direct current power;
a converter device that converts DC power from the fuel cell device and outputs the converted DC power to a DC link section;
A capacitor connected to the DC link unit;
A power consumption device that consumes power;
a switch capable of connecting and disconnecting the DC link unit and the power consuming device;
a power supply control device connected to the DC link unit and configured to supply DC power from the DC link unit by MPPT control;
a control device that executes MPPT cooperative control to set a current-voltage characteristic of the DC link unit based on the power generated by the fuel cell device and the voltage of the DC link unit, set a target voltage of the DC link unit based on the current-voltage characteristic and an output current output from the DC link unit to the power supply control device, and control the switch so that the voltage of the DC link unit becomes the target voltage;
The gist of the invention is to provide the following:
この本発明の電力システムでは、燃料電池装置の発電電力に基づいて設定した電流電圧特性に従って電力消費機器の電力消費によって直流リンク部の電圧を制御することにより、燃料電池装置の発電電力の範囲内で、直流リンク部から任意の最大電圧で任意の最大電力を出力することができる。この結果、燃料電池装置の出力の急変を抑制しつつ、出力をMPPT制御に良好に追従させることができる電力システムとすることができる。 In the power system of the present invention, the voltage of the DC link section is controlled by the power consumption of the power consuming device according to the current-voltage characteristics set based on the power generated by the fuel cell device, so that any maximum power can be output from the DC link section at any maximum voltage within the range of the power generated by the fuel cell device. As a result, a power system can be created that can suppress sudden changes in the output of the fuel cell device while allowing the output to follow the MPPT control well.
こうした本発明の電力システムにおいて、前記制御装置は、前記燃料電池装置の発電電力よりも所定量または所定割合低い電力が最大電力となるよう前記電流電圧特性を設定してもよい。こうすれば、発電電力の低下を伴う燃料電池装置の経年劣化に適切に対応することができる。 In such a power system of the present invention, the control device may set the current-voltage characteristics so that the maximum power is a predetermined amount or a predetermined percentage lower than the power generated by the fuel cell device. In this way, it is possible to appropriately deal with the deterioration of the fuel cell device over time, which is accompanied by a decrease in the power generated.
また、本発明の電力システムにおいて、前記制御装置は、前記燃料電池装置の発電電力に基づいて最大電力を設定すると共に前記燃料電池装置の出力電圧に基づいて開放端電圧と最大電圧とを設定し、前記最大電力をPpeakとし、前記開放端電圧をVocvとし、前記最大電圧をVpeakとし、前記直流リンク部の電圧をVlinkとし、前記出力電流をIbatteryとしたとき、次式(1)により計算されるVlink_tagを前記目標電圧に設定してもよい。計算式を用いて目標電圧を算出することで、最大電力ごと、最大電圧ごとに多数のマップを記憶する必要がなくなり、メモリの容量を削減することが可能となる。 Furthermore, in the power system of the present invention, the control device may set a maximum power based on the power generated by the fuel cell device, and set an open end voltage and a maximum voltage based on the output voltage of the fuel cell device, and set the target voltage to Vlink_tag calculated by the following formula (1) when the maximum power is Ppeak , the open end voltage is Vocv , the maximum voltage is Vpeak , the voltage of the DC link unit is Vlink, and the output current is Ibattery . Calculating the target voltage using a formula eliminates the need to store a large number of maps for each maximum power and each maximum voltage, making it possible to reduce memory capacity.
この態様の本発明の電力システムにおいて、前記制御装置は、前記最大電圧よりも低い電圧範囲において、値0よりも大きく前記燃料電池装置の発電電力よりも小さい定数をPdとしたとき、次式(2)により計算されるVlink_tagを前記目標電圧に設定してもよい。MPPT制御によって最大電力(最適動作点)をサーチする際、最大電圧未満の電圧範囲において、電流電圧特性と出力電流とに基づいて目標電圧を設定しようとすると、上述した式(1)の電流電圧特性では、出力電流の変化に対する電圧の変化が大きく、目標電圧が大きく脈動するおそれがある。このため、最大電圧未満の電圧範囲において、式(2)により算出されるVlink_tagを目標電圧に設定することで、目標電圧の脈動を抑制することができる。 In the power system of the present invention of this aspect, the control device may set the target voltage to V link_tag calculated by the following formula (2) when Pd is a constant greater than 0 and less than the power generation power of the fuel cell device in a voltage range lower than the maximum voltage. When searching for maximum power (optimum operating point) by MPPT control, if an attempt is made to set a target voltage based on the current-voltage characteristic and the output current in a voltage range less than the maximum voltage, the current-voltage characteristic of the above formula (1) may cause a large change in voltage relative to a change in output current, resulting in a large pulsation of the target voltage. For this reason, by setting the target voltage to V link_tag calculated by formula (2) in a voltage range less than the maximum voltage, the pulsation of the target voltage can be suppressed.
さらに、本発明の電力システムにおいて、前記直流リンク部の直流電力を交流電力に変換して系統電源に連系するインバータ装置と、充放電可能な蓄電池と、前記直流リンク部と前記蓄電池とに接続され、MPPT制御により前記蓄電池へ給電する蓄電池用コンバータ装置と、を備え、前記給電制御装置は、前記蓄電池用コンバータ装置を含み、前記制御装置は、前記系統電源が停電して前記燃料電池装置を自立運転する場合において、前記MPPT協調制御を実行するものとしてもよい。 Furthermore, the power system of the present invention may include an inverter device that converts the DC power of the DC link unit into AC power and connects it to a grid power source, a chargeable and dischargeable storage battery, and a storage battery converter device that is connected to the DC link unit and the storage battery and supplies power to the storage battery by MPPT control, and the power supply control device includes the storage battery converter device, and the control device may execute the MPPT cooperative control when the grid power source experiences a power outage and the fuel cell device operates independently.
図1は、本実施形態の電力システム10の概略構成図である。本実施形態の電力システム10は、住宅等に設置され、系統電源1と連系して家庭内負荷(外部負荷)に電力を供給するシステムとして構成されるものであり、燃料電池装置20と、燃料電池パワーコンディショナ30と、制御装置40と、蓄電池50と、蓄電池パワーコンディショナ51と、を備える。
Figure 1 is a schematic diagram of a
燃料電池装置20は、図示しないが、改質水を気化させて水蒸気を生成する気化器や、原燃料ガス(例えば、天然ガスやLPガス)を水蒸気改質して燃料ガスを生成する改質器、燃料ガスと空気との電気化学反応により発電する燃料電池スタック(固体酸化物形燃料電池スタック)などを含む燃料電池モジュールと、燃料電池モジュールの排熱を熱交換器によって温水にして貯湯タンクへ回収する排熱回収装置と、を有する。また、燃料電池装置20は、これを運転するための補機として、改質器へ原燃料ガスを供給するガスポンプや、水タンクから改質水を汲み上げて気化器へ供給する水ポンプ、燃料電池スタックへ空気を供給するエアポンプ、上述の熱交換器と貯湯タンクとを接続する循環配管内で湯水を循環させる循環ポンプ、循環路に設置されたヒータ41、循環路におけるヒータ41の下流に設置されたラジエータおよびラジエータファンなどを有する。これらの補機類は、制御装置40による制御を受けて動作する。また、燃料電池スタックの出力端子には、燃料電池スタックから出力される電流(燃料電池電流Ifc)を検出する電流センサ36aが取り付けられ、燃料電池スタックの出力端子間には、燃料電池スタックの端子間電圧(燃料電池電圧Vfc)を検出する電圧センサ36bが取り付けられている。
Although not shown, the
燃料電池パワーコンディショナ30は、DC/DCコンバータ31と、インバータ32と、リレー33と、直流リンク部34とを備える。
The fuel
DC/DCコンバータ31は、図示しないスイッチング素子やリアクトル等を有し、当該スイッチング素子をスイッチング制御することにより、燃料電池装置20からの直流電力を所定電圧(例えばDC250V)の直流電力に変換(昇圧)して直流リンク部34へ出力する。燃料電池装置20は出力を急増させると劣化が進行し易い特性を有していることから、本実施形態において、DC/DCコンバータ31は、所定の出力変化率を超えて燃料電池装置20の出力が変化しないようにレートリミット処理(緩変化処理)によって当該出力変化率の範囲内で電力の変換を行なう。
The DC/
インバータ32は、図示しないスイッチング素子やダイオード等を有し、当該スイッチング素子をスイッチング制御することにより、直流リンク部34の直流電力を交流電力に変換して外部負荷へ供給する。
The
リレー33は、常開式の開閉器であり、系統電源1の対応する相に接続された各電線の連系点(インバータ32の出力側)にそれぞれ設置されている。
The
直流リンク部34には、平滑用のコンデンサ35が接続されており、当該コンデンサ35の端子間には、コンデンサ35の端子間電圧(直流リンク電圧Vlink)を検出する電圧センサ37が取り付けられている。また、直流リンク部34には、上述したヒータ41がヒータスイッチ42(FET)を介して接続されると共に、燃料電池装置20のその他の補機や制御装置40が図示しないDC/DCコンバータを介して接続されており、これらの補機や制御装置40は、直流リンク部34からの直流電力の供給を受けて動作するようになっている。
A
蓄電池50は、例えばリチウムイオン二次電池として構成され、蓄電池パワーコンディショナ51を介して直流リンク部34に接続されている。蓄電池パワーコンディショナ51は、DC/DCコンバータを含み、当該DC/DCコンバータをスイッチング制御することにより、直流リンク部34からの直流電力により蓄電池50を充電したり、蓄電池50からの直流電力を直流リンク部34へ放電したりする。直流リンク部34と蓄電池50とを接続する電力ラインには、蓄電池50を流れる電流(蓄電池電流Ibattery)を検出する電流センサ38が取り付けられている。
The
蓄電池パワーコンディショナ51の制御は、制御装置40とは別の制御装置(図示せず)によるMPPT(最大電力点追従)制御によって行なわれる。MPPT制御は、電力が最大となる出力電圧で電流を取り出すための制御であり、例えば、電力が最大電力(最適動作点)に追従するように出力電圧を所定量ずつ変化させる山登り法を用いることができる。
The
制御装置40は、図示しないが、CPUを中心としたマイクロプロセッサとして構成されており、CPUの他に、各種プログラムを記憶するROMや、データを一時的に記憶するRAM、入力ポートおよび出力ポートを備える。制御装置40には、電流センサ36aからの燃料電池電流Ifcや電圧センサ36bからの燃料電池電圧Vfc、電圧センサ37からの直流リンク電圧Vlink、電流センサ38からの蓄電池電流Ibatteryなどが入力ポートを介して入力されている。一方、制御装置40からは、DC/DCコンバータ31のスイッチング素子への制御信号や、インバータ32のスイッチング素子への制御信号、リレー33への駆動信号、ヒータスイッチ42への駆動信号などが出力ポートを介して出力されている。
Although not shown, the
次に、こうして構成された電力システム10の動作について説明する。特に、系統電源1が停止(停電)した際の動作について説明する。図2は、制御装置40のCPUにより実行される系統電源停止時制御ルーチンの一例を示すフローチャートである。このルーチンは、図示しない電圧センサにより系統電圧の低下、すなわち系統電源1の停止(停電)が検出されたときに実行される。
Next, the operation of the
系統電源停止時制御ルーチンが実行されると、制御装置40のCPUは、まず、燃料電池装置20の自立発電を開始する(ステップS100)。自立発電は、外部負荷が要求する要求出力の全てを電力システム10から出力する電力で賄う運転状態であり、本実施形態では、燃料電池装置20が定格最大出力(例えば700W)で発電するよう燃料電池装置20が運転制御される。自立発電状態においては、要求出力が燃料電池装置20の発電電力以下である場合、燃料電池装置20の発電電力により要求出力に見合う電力が外部負荷へ供給されると共に余剰電力がヒータ41で消費されたり蓄電池50に充電されるよう燃料電池パワーコンディショナ30と蓄電池パワーコンディショナ50とが制御される。また、要求出力が燃料電池装置20の発電電力を超えると、燃料電池装置20からの発電電力に加えて蓄電池50からの放電電力により要求出力に見合う電力が外部負荷へ供給されるよう燃料電池パワーコンディショナ30と蓄電池パワーコンディショナ50とが制御される。
When the control routine for when the system power supply is stopped is executed, the CPU of the
自立発電を開始すると、ヒータ41の電力消費により直流リンク電圧Vlinkが所定電圧Vset(例えば、230Vや240V、250V)となるようヒータスイッチ42を駆動制御する(ステップS110)。そして、燃料電池装置20の発電電力Pfcを入力し(ステップS120)、入力した発電電力Pfcが閾値Pref以上であるか否かを判定する(ステップS130)。ここで、発電電力Pfcは、電流センサ36aにより検出される燃料電池電流Ifcと電圧センサ36bにより検出される燃料電池電圧Vfcとに基づいて演算されたものを入力することができる。閾値Prefは、燃料電池装置20の出力が安定したか否かを判定するための閾値であり、本実施形態では、定格最大出力近傍の値に定められる。発電電力Pfcが閾値Pref以上でないと判定すると、ステップS110に戻る。
When the independent power generation is started, the
一方、発電電力Pfcが閾値Pref以上であると判定すると、MPPT協調制御を開始する(ステップS140)。MPPT協調制御は、直流リンク部34の出力を蓄電池パワーコンディショナ51で行なわれるMPPT制御に追従させるための制御であり、図3のMPPT協調制御処理により実行される。以下、MPPT協調制御処理について説明する。
On the other hand, when it is determined that the generated power Pfc is equal to or greater than the threshold Pref, the MPPT cooperative control is started (step S140). The MPPT cooperative control is a control for making the output of the
MPPT協調制御では、まず、発電電力Pfcや電圧センサ36bからの燃料電池電圧Vfc、電圧センサ37からの直流リンク電圧Vlink、電流センサ38からの蓄電池電流Ibatteryを入力する(ステップS200)。続いて、入力した発電電力Pfcから所定電力ΔPを減じた値(Pfc-ΔP)を最大電力Ppeakに設定し、入力した燃料電池電圧Vfcに係数kを乗じた値(k・Vfc)を開放端電圧Vocvに設定し、設定した開放端電圧Vocvから所定電圧ΔVを減じた値(Vocv-ΔV)を最大電圧Vpeakに設定する(ステップS210)。ここで、最大電力Ppeakと開放端電圧Vocvと最大電圧Vpeakは、直流リンク部34の電力電圧特性(P-V特性)を規定するパラメータである。最大電力Ppeakは、燃料電池装置20の発電電力Pfcの範囲内で設定され、所定電力ΔPは、MPPT協調制御における最大電力Ppeakの調整代であり、例えば、50Wや60Wなどのように定められる。なお、最大電力Ppeakは、発電電力Pfcに値0よりも大きく値1よりも小さい係数を乗じたものが設定されもよい。係数kは、DC/DCコンバータ31の変圧率である。所定電圧ΔVは、MPPT制御によって直流リンク部34に電圧低下が生じても当該直流リンク部34に接続される補機類や制御装置40が電源喪失しない範囲で、例えば、20Vや30Vなどのように定められる。
In the MPPT cooperative control, first, the generated power P fc , the fuel cell voltage V fc from the
次に、入力した蓄電池電流Ibatteryが所定電流Iref未満であるか否かを判定する(ステップS220)。この処理は、最大電圧Vpeak以上の電圧範囲で直流リンク電圧目標値Vlink_tagが設定されるか否かを判定するための処理である。蓄電池電流Ibatteryが所定電流Iref未満であると判定すると、最大電力Ppeakと最大電圧Vpeakと開放端電圧Vocvと直流リンク電圧Vlinkと蓄電池電流Ibatteryとに基づいて次式(1)により直流リンク電圧目標値Vlink_tagを算出する(ステップS230)。そして、算出した直流リンク電圧目標値Vlink_tagとステップS200で入力した直流リンク電圧Vlinkとの偏差に基づくフィードバック制御(例えば、比例積分制御)によりヒータスイッチ42のオンオフデューティ比を設定し、設定したオンオフデューティ比に基づいてヒータスイッチ42をスイッチング制御して(ステップS250)、MPPT協調制御処理を終了する。図4は、最大電圧Vpeak以上の電圧範囲で直流リンク電圧目標値Vlink_tagを設定する場合に用いられる直流リンク部のP-V特性およびI-V特性の一例を示す説明図である。式(1)は、図4中、実線に示す直流リンク部34の電力電圧特性(P-V特性)および電流電圧特性(I-V特性)に対応した式(第1計算式)であり、第1計算式を用いて直流リンク電圧目標値Vlink_tagを算出することで、当該P-V特性およびI-V特性に沿って直流リンク部34から電力を取り出すことができる。P-V特性およびI-V特性を燃料電池装置20の発電電力Pfc等に基づいて決定することにより、これらの特性に沿って直流リンク電圧Vlinkを制御することで、発電電力Pfcの範囲内で、直流リンク部34から任意の最大電圧Vpeakで任意の最大電力Ppeakを取り出すことができる。これにより、MPPT制御を行なう蓄電池パワーコンディショナ51に対して供給する電力を能動的に制御することが可能となる。また、燃料電池装置20の発電電力Pfcのうち最大電力Ppeakに対して余剰な電力は、ヒータ41によって消費されるため、燃料電池装置20の出力が急増することがなく、出力の急増による燃料電池装置20の劣化の進行を抑制することができる。さらに、任意の最大電圧Vpeakを設定することができるため、最大電圧Vpeakとして比較的高い電圧を設定しておくことで、MPPT制御による最大電力(最適動作点)のサーチの過程において、直流リンク電圧Vlinが大きく低下するのを抑制することができ、直流リンク部34に接続される補機や制御装置40の電源喪失のリスクを回避することが可能となる。
Next, it is determined whether the input battery current I battery is less than a predetermined current Iref (step S220). This process is for determining whether the DC link voltage target value V link_tag is set in a voltage range equal to or greater than the maximum voltage V peak . If it is determined that the battery current I battery is less than the predetermined current Iref, a DC link voltage target value V link_tag is calculated by the following equation (1) based on the maximum power P peak , the maximum voltage V peak , the open circuit voltage V ocv , the DC link voltage V link , and the battery current I battery (step S230). Then, an on-off duty ratio of the
一方、蓄電池電流Ibatteryが所定電流Iref未満でなく所定電流Iref以上であると判定すると、最大電力Ppeakと最大電圧Vpeakと開放端電圧Vocvと直流リンク電圧Vlinkと蓄電池電流Ibatteryと定数Pdとに基づいて次式(2)により直流リンク電圧目標値Vlink_tagを算出する(ステップS240)。そして、算出した直流リンク電圧目標値Vlink_tagとステップS200で入力した直流リンク電圧Vlinkとの偏差に基づくフィードバック制御によりヒータスイッチ42をスイッチング制御して(ステップS250)、MPPT協調制御処理を終了する。図5は、最大電圧Vpeak未満の電圧範囲で直流リンク電圧目標値Vlink_tagを設定する場合に用いられる直流リンク部のP-V特性およびI-V特性の一例を示す説明図である。なお、図中、実線は、最大電圧Vpeak未満の電圧範囲で直流リンク電圧目標値Vlink_tagを設定する場合に用いられる特性を示し、一点鎖線は、上述した最大電圧Vpeak以上の電圧範囲で直流リンク電圧目標値Vlink_tagを設定する場合に用いられる特性を示す。式(2)は、図5中、実線に示す電力電圧特性(P-V特性)および電流電圧特性(I-V特性)に対応した式(第2計算式)であり、第2計算式を用いて直流リンク電圧目標値Vlink_tagを算出することで、当該P-V特性およびI-V特性に沿って直流リンク部34から電力を取り出すことができる。式(2)中、「Pd」は、P-V特性において、Vlink_tagが値0のときの出力電力の値を示し、値0よりも大きく定格最大出力よりも小さな値(例えば、100や200)に定められる。これにより、最大電圧Vpeak未満の電圧範囲において、I-V特性に傾きをもたせることができる。上述した第1計算式では、最大電圧Vpeak未満の電圧範囲でI-V特性の傾きがフラットになっているため、蓄電池電流Ibatteryの僅かな変化に対して直流リンク電圧目標値Vlink_tagが大きく脈動する。これに対して、第2計算式では、第1計算式に比して、I-V特性に傾きをもたせることができるため、蓄電池電流Ibatteryの変化に対して直流リンク電圧目標値Vlink_tagが大きく脈動するのを抑制することができ、直流リンク電圧Vlinkを適正範囲に保つことができる。例えば、直流リンク電圧Vlinkが大きく低下することによる、補機類や制御装置40の電源喪失のリスクを回避することができる。
On the other hand, when it is determined that the storage battery current I battery is not less than the predetermined current Iref but is equal to or greater than the predetermined current Iref, a DC link voltage target value V link_tag is calculated by the following equation (2) based on the maximum power P peak , the maximum voltage V peak , the open circuit voltage V ocv , the DC link voltage V link , the storage battery current I battery and the constant P d (step S240). Then, the
系統電源停止時制御ルーチンに戻って、MPPT協調制御を開始すると、系統電圧に基づいて系統電源1が復帰するまでMPPT協調制御を継続させ(ステップS150)、系統電源1が復帰したと判定すると、MPPT協調制御を停止すると共に(ステップS160)、自立発電を停止して(ステップS170)、本ルーチンを終了する。 Returning to the control routine when the grid power supply is stopped, the MPPT cooperative control is started and continued until the grid power supply 1 is restored based on the grid voltage (step S150). When it is determined that the grid power supply 1 has been restored, the MPPT cooperative control is stopped (step S160), and the independent power generation is stopped (step S170), and this routine is terminated.
以上説明した本実施形態の電力システム10では、燃料電池装置20の発電電力Pfcに基づいて電流電圧特性(計算式)を設定し、電流電圧特性と直流リンク電圧Vlinkと蓄電池電流Ibatteryとに基づいて直流リンク電圧目標値Vlink_tagを設定し、直流リンク電圧Vlinkが直流リンク電圧目標値Vlink_tagに一致するようヒータスイッチ42を制御するMPPT協調制御を実行する。燃料電池装置20の発電電力Pfcに基づいて設定した電流電圧特性に従って電力消費機器としてのヒータ41の電力消費によって直流リンク電圧Vlinkを制御することにより、発電電力Pfcの範囲内で、直流リンク部34から任意の最大電圧Vpeakで任意の最大電力Ppeakを出力することができる。この結果、燃料電池装置20の出力の急変を抑制しつつ、出力をMPPT制御に良好に追従させることができる電力システム10とすることができる。
In the
また、本実施形態の電力システム10では、燃料電池装置20の発電電力Pfcよりも所定電力ΔPだけ低い電力を最大電力Ppeakに設定した電流電圧特性を用いてMPPT協調制御を実行する。これにより、簡易な処理によって燃料電池装置20の経年劣化に適切に対応することができる。
Furthermore, in the
さらに、本実施形態の電力システム10では、燃料電池装置20の発電電力Pfcに基づく最大電力Ppeakを設定し、最大電力Ppeakと直流リンク電圧Vlinkと蓄電池電流Ibatteryとに基づいて計算式(第1計算式,第2計算式)により直流リンク電圧目標値Vlink_tagを算出する。これにより、最大電力Ppeak毎および最大電圧Vpeak毎に多数のI-V特性マップを記憶しておき、発電電力Pfcに基づいて選択したI-V特性マップを用いて直流リンク電圧目標値Vlink_tagを設定するものに比して、多数のマップを記憶する必要がなく、メモリの記憶容量を削減することができる。
Furthermore, in the
また、本実施形態の電力システム10では、蓄電池電流Ibatteryが所定電流Iref以上である場合には、最大電圧Vpeak未満の電圧範囲において、第1計算式に比してI-V特性に傾きをもたせた第2計算式を用いて直流リンク電圧目標値Vlink_tagを算出する。これにより、MPPT制御によって最適動作点をサーチする過程において、直流リンク電圧目標値Vlink_tagが大きく脈動するのを抑制することができる。
Furthermore, in the
上述した実施形態では、蓄電池電流Ibatteryが所定電流Iref未満である場合には第1計算式を用いて直流リンク電圧目標値Vlink_tagを算出し、蓄電池電流Ibatteryが所定電流Iref以上である場合には第2計算式を用いて直流リンク電圧目標値Vlink_tagを算出するものとした。しかし、蓄電池電流Ibatteryに拘らず第1計算式を用いて直流リンク電圧目標値Vlink_tagを算出してもよい。 In the above-described embodiment, when the battery current I battery is less than the predetermined current Iref , the DC link voltage target value V link_tag is calculated using the first calculation formula, and when the battery current I battery is equal to or greater than the predetermined current Iref, the DC link voltage target value V link_tag is calculated using the second calculation formula. However, the DC link voltage target value V link_tag may be calculated using the first calculation formula regardless of the battery current I battery .
上述した実施形態では、計算式を用いて直流リンク電圧目標値Vlink_tagを設定するものとしたが、上述した図4や図5に示す特性をマップ化したものを用いて直流リンク電圧目標値Vlink_tagを設定してもよい。この場合、燃料電池装置20の発電電力Pfcや燃料電池電圧Vfcに応じて異なるマップを用いて直流リンク電圧目標値Vlink_tagを設定すればよい。
In the above-described embodiment, the DC link voltage target value V link_tag is set using a calculation formula, but the DC link voltage target value V link_tag may be set using a map of the characteristics shown in Fig. 4 or 5. In this case, the DC link voltage target value V link_tag may be set using a different map depending on the power generation power P fc and the fuel cell voltage V fc of the
実施形態の主要な要素と課題を解決するための手段の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係について説明する。実施形態では、燃料電池装置20が「燃料電池装置」に相当し、直流リンク部34が「直流リンク部」に相当し、DC/DCコンバータ31が「コンバータ装置」に相当し、コンデンサ35が「コンデンサ」に相当し、ヒータ41が「電力消費機器」に相当し、ヒータスイッチ42が「スイッチ」に相当し、蓄電池パワーコンディショナ51が「給電制御装置」に相当し、制御装置40が「制御装置」に相当する。また、インバータ32が「インバータ装置」に相当し、蓄電池50が「蓄電池」に相当し、蓄電池パワーコンディショナ51が「蓄電池コンバータ装置」に相当する。
The correspondence between the main elements of the embodiment and the main elements of the invention described in the section on means for solving the problem will be explained. In the embodiment, the
なお、実施形態の主要な要素と課題を解決するための手段の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係は、実施形態が課題を解決するための手段の欄に記載した発明を実施するための形態を具体的に説明するための一例であることから、課題を解決するための手段の欄に記載した発明の要素を限定するものではない。即ち、課題を解決するための手段の欄に記載した発明についての解釈はその欄の記載に基づいて行なわれるべきものであり、実施形態は課題を解決するための手段の欄に記載した発明の具体的な一例に過ぎないものである。 The correspondence between the main elements of the embodiment and the main elements of the invention described in the Means for Solving the Problem column does not limit the elements of the invention described in the Means for Solving the Problem column, since the embodiment is an example for specifically explaining the form for implementing the invention described in the Means for Solving the Problem column. In other words, the interpretation of the invention described in the Means for Solving the Problem column should be based on the description in that column, and the embodiment is merely a specific example of the invention described in the Means for Solving the Problem column.
以上、本発明を実施するための形態について実施形態を用いて説明したが、本発明はこうした実施形態に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。 The above describes the form for carrying out the present invention using an embodiment, but the present invention is not limited to such an embodiment in any way, and it goes without saying that the present invention can be carried out in various forms without departing from the spirit of the present invention.
本発明は、電力システムの製造産業などに利用可能である。 The present invention can be used in the power system manufacturing industry, etc.
1 系統電源、10 電力システム、20 燃料電池装置、30 燃料電池パワーコンディショナ、31 DC/DCコンバータ、32 インバータ、33 リレー、34 直流リンク部、35 コンデンサ、36a 電流センサ、36b 電圧センサ、37 電流センサ、38 電流センサ、40 制御装置、41 ヒータ、42 ヒータスイッチ、50 蓄電池パワーコンディショナ、50 蓄電池、51 蓄電池パワーコンディショナ。 1 System power supply, 10 Power system, 20 Fuel cell device, 30 Fuel cell power conditioner, 31 DC/DC converter, 32 Inverter, 33 Relay, 34 DC link section, 35 Capacitor, 36a Current sensor, 36b Voltage sensor, 37 Current sensor, 38 Current sensor, 40 Control device, 41 Heater, 42 Heater switch, 50 Storage battery power conditioner, 50 Storage battery, 51 Storage battery power conditioner.
Claims (5)
前記燃料電池装置からの直流電力を変換して直流リンク部に出力するコンバータ装置と、
前記直流リンク部に接続されたコンデンサと、
電力を消費する電力消費機器と、
前記直流リンク部と前記電力消費機器との接続および接続解除が可能なスイッチと、
前記直流リンク部に接続され、前記直流リンク部からの直流電力をMPPT制御により給電する給電制御装置と、
前記燃料電池装置の発電電力と前記直流リンク部の電圧とに基づいて前記直流リンク部の電流電圧特性を設定し、前記電流電圧特性と前記直流リンク部から前記給電制御装置へ出力される出力電流とに基づいて前記直流リンク部の目標電圧を設定し、前記直流リンク部の電圧が前記目標電圧となるよう前記スイッチを制御するMPPT協調制御を実行する制御装置と、
を備える電力システム。 a fuel cell device that generates direct current power;
a converter device that converts DC power from the fuel cell device and outputs the converted DC power to a DC link section;
A capacitor connected to the DC link unit;
A power consumption device that consumes power;
a switch capable of connecting and disconnecting the DC link unit and the power consuming device;
a power supply control device connected to the DC link unit and configured to supply DC power from the DC link unit by MPPT control;
a control device that executes MPPT cooperative control to set a current-voltage characteristic of the DC link unit based on the power generated by the fuel cell device and the voltage of the DC link unit, set a target voltage of the DC link unit based on the current-voltage characteristic and an output current output from the DC link unit to the power supply control device, and control the switch so that the voltage of the DC link unit becomes the target voltage;
A power system comprising:
前記制御装置は、前記燃料電池装置の発電電力よりも所定量または所定割合低い電力が最大電力となるよう前記電流電圧特性を設定する、
電力システム。 2. The power system of claim 1,
the control device sets the current-voltage characteristic so that a power that is a predetermined amount or a predetermined percentage lower than a power generated by the fuel cell device becomes a maximum power.
Power system.
前記制御装置は、前記燃料電池装置の発電電力に基づいて最大電力を設定すると共に前記燃料電池装置の出力電圧に基づいて開放端電圧と最大電圧とを設定し、前記最大電力をPpeakとし、前記開放端電圧をVocvとし、前記最大電圧をVpeakとし、前記直流リンク部の電圧をVlinkとし、前記出力電流をIbatteryとしたとき、次式(1)により計算されるVlink_tagを前記目標電圧に設定する、
電力システム。
The control device sets a maximum power based on the power generated by the fuel cell device, and also sets an open end voltage and a maximum voltage based on the output voltage of the fuel cell device, and when the maximum power is Ppeak , the open end voltage is Vocv , the maximum voltage is Vpeak , the voltage of the DC link unit is Vlink , and the output current is Ibattery , the control device sets Vlink_tag calculated by the following formula (1) to the target voltage.
Power system.
前記制御装置は、前記最大電圧よりも低い電圧範囲において、値0よりも大きく前記燃料電池装置の発電電力よりも小さい定数をPdとしたとき、次式(2)により計算されるVlink_tagを前記目標電圧に設定する、
電力システム。
The control device sets V link_tag calculated by the following formula (2) as the target voltage when a constant Pd is greater than 0 and less than the power generation power of the fuel cell device in a voltage range lower than the maximum voltage.
Power system.
前記直流リンク部の直流電力を交流電力に変換して系統電源に連系するインバータ装置と、
充放電可能な蓄電池と、
前記直流リンク部と前記蓄電池とに接続され、MPPT制御により前記蓄電池へ給電する蓄電池用コンバータ装置と、
を備え、
前記給電制御装置は、前記蓄電池用コンバータ装置を含み、
前記制御装置は、前記系統電源が停電して前記燃料電池装置を自立運転する場合において、前記MPPT協調制御を実行する、
電力システム。 5. The power system according to claim 1,
an inverter device that converts the DC power of the DC link unit into AC power and connects the AC power to a power system;
A rechargeable storage battery;
a converter device for a storage battery connected to the DC link unit and the storage battery and configured to supply power to the storage battery by MPPT control;
Equipped with
the power supply control device includes the storage battery converter device,
The control device executes the MPPT cooperative control when the grid power supply is interrupted and the fuel cell device is operated independently.
Power system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020196837A JP7509010B2 (en) | 2020-11-27 | 2020-11-27 | Power System |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020196837A JP7509010B2 (en) | 2020-11-27 | 2020-11-27 | Power System |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022085247A JP2022085247A (en) | 2022-06-08 |
JP7509010B2 true JP7509010B2 (en) | 2024-07-02 |
Family
ID=81892612
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020196837A Active JP7509010B2 (en) | 2020-11-27 | 2020-11-27 | Power System |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7509010B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004039506A (en) | 2002-07-05 | 2004-02-05 | Hitachi Home & Life Solutions Inc | Fuel cell system |
US20100156185A1 (en) | 2008-12-23 | 2010-06-24 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Photovoltaic and fuel cell hybrid generation system using single converter and single inverter, and method of controlling the same |
JP2015043642A (en) | 2013-08-26 | 2015-03-05 | 株式会社ノーリツ | Power conditioner |
-
2020
- 2020-11-27 JP JP2020196837A patent/JP7509010B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004039506A (en) | 2002-07-05 | 2004-02-05 | Hitachi Home & Life Solutions Inc | Fuel cell system |
US20100156185A1 (en) | 2008-12-23 | 2010-06-24 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Photovoltaic and fuel cell hybrid generation system using single converter and single inverter, and method of controlling the same |
JP2015043642A (en) | 2013-08-26 | 2015-03-05 | 株式会社ノーリツ | Power conditioner |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022085247A (en) | 2022-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108093658B (en) | System and method for fuel cell system ride through for grid disturbances | |
US9853306B2 (en) | System and method for optimizing efficiency and power output from a vanadium redox battery energy storage system | |
Gugulothu et al. | Energy management strategy for standalone DC microgrid system with photovoltaic/fuel cell/battery storage | |
US8470484B2 (en) | Fuel cell system | |
US20080160370A1 (en) | Adaptive Current Controller for a Fuel-Cell System | |
US20020171397A1 (en) | Hybrid energy storage device charge equalization system and method | |
JPH07153474A (en) | Fuel cell generation set | |
EP2221907A1 (en) | Back-up fuel cell electric generator comprising a compact manifold body, methods of managing the operation thereof | |
JP2004178962A (en) | Fuel cell power generating system using hydrogen manufacturing device having combustor | |
JP2016092865A (en) | Surplus power integration system | |
JP4566658B2 (en) | Power supply | |
US6504339B2 (en) | Technique and apparatus to control the charging of a battery using a fuel cell | |
US6670063B1 (en) | Fuel cell system | |
JPH11176454A (en) | Power source for fuel cell accessory | |
JP7509010B2 (en) | Power System | |
US20210218339A1 (en) | Power conversion device | |
JP2004193063A (en) | Fuel cell system | |
JP4267541B2 (en) | Power supply | |
JP2007026933A (en) | Fuel cell system and low-temperature starting arrangement | |
JPH11154520A (en) | Power supply for auxiliary unit of fuel cell | |
JP7574654B2 (en) | Power supply control device | |
JP7272321B2 (en) | fuel cell system | |
US20050136296A1 (en) | Controlling a fuel cell system | |
US11424463B2 (en) | Fuel cell system and control method thereof | |
JP2002034161A (en) | Building equipped with fuel cell |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240520 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240521 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240603 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7509010 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |