JP7578100B2 - Heat insulator - Google Patents
Heat insulator Download PDFInfo
- Publication number
- JP7578100B2 JP7578100B2 JP2021208576A JP2021208576A JP7578100B2 JP 7578100 B2 JP7578100 B2 JP 7578100B2 JP 2021208576 A JP2021208576 A JP 2021208576A JP 2021208576 A JP2021208576 A JP 2021208576A JP 7578100 B2 JP7578100 B2 JP 7578100B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- battery
- blocking member
- pair
- elastomer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000012212 insulator Substances 0.000 title claims description 46
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 142
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 68
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 claims description 68
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 17
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 11
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 claims description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 10
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 3
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Description
本発明は、例えば車両のバッテリなどの対象物を収容して周囲の熱から保護するヒートインシュレータに関する。 The present invention relates to a heat insulator that houses an object, such as a vehicle battery, and protects it from ambient heat.
従来、この種のヒートインシュレータとして、例えば特許文献1に示すバッテリトレイ装置が知られている。こうしたバッテリトレイ装置は、車両のエンジンルーム内に固定されるとともに、直方体状のバッテリを載置するべく上方が開口した前後方向に長い有底矩形箱状をなしている。バッテリトレイ装置は、本体部材と回動部材とを備えている。 Conventionally, a battery tray device as shown in Patent Document 1 is known as an example of this type of heat insulator. This battery tray device is fixed inside the engine compartment of the vehicle and has a rectangular box shape with a bottom that is long in the front-rear direction and has an open top for placing a rectangular parallelepiped battery. The battery tray device includes a main body member and a rotating member.
本体部材は、バッテリが載置される前後方向に長い矩形状の載置面部と、載置面部の左右の辺部から上方に立ち上がる一対の側面部と、載置面部の後辺部から上方に立ち上がる後面部とを有している。回動部材は、載置面部の前辺部にヒンジ部材を介して起立状態と水平状態との間で回動可能に支持されている。 The main body member has a rectangular mounting surface portion that is long in the front-rear direction on which the battery is placed, a pair of side portions that rise upward from the left and right edges of the mounting surface portion, and a rear surface portion that rises upward from the rear edge of the mounting surface portion. The rotating member is supported on the front edge of the mounting surface portion via a hinge member so that it can rotate between an upright position and a horizontal position.
バッテリトレイ装置へのバッテリの載置には、パレタイザが用いられる。パレタイザは、組み立て工場の天井に設けられたレールと、レールに移動可能に支持されたベース部材と、上端がベース部材に回動可能に支持されるとともに下端にバッテリを挟むように把持可能な把持部を有したアームとを備えている。アームは、数段階に屈曲可能に構成されている。 A palletizer is used to place the batteries on the battery tray device. The palletizer is equipped with rails attached to the ceiling of the assembly plant, a base member movably supported on the rails, and an arm whose upper end is rotatably supported on the base member and whose lower end has a gripping portion capable of gripping the battery so as to sandwich it. The arm is configured to be bendable in several stages.
そして、バッテリトレイ装置にバッテリを載置する場合には、まず、バッテリトレイ装置の回動部材を水平状態にする。続いて、作業台上に準備されたバッテリを把持部で把持する。続いて、アームを屈曲させながら回動させることにより、バッテリをバッテリトレイ装置の上方に移動させる。続いて、バッテリを下方に移動させることにより、バッテリが載置面部と回動部材とに跨がるように、バッテリをバッテリトレイ装置上に載置する。 When placing a battery on the battery tray device, first, the rotating member of the battery tray device is set to a horizontal position. Next, the battery prepared on the workbench is grasped by the gripping portion. Next, the battery is moved to the upper part of the battery tray device by bending and rotating the arm. Next, the battery is moved downward, so that the battery is placed on the battery tray device so that it straddles the mounting surface and the rotating member.
すなわち、バッテリをバッテリトレイ装置上における前寄りの位置に載置する。続いて、把持部によるバッテリの把持状態を解除した後、バッテリをバッテリトレイ装置上における後端側へスライド移動させることにより、バッテリを回動部材上から退避させる。その後、回動部材を起立状態にしてから固定金具によりバッテリをバッテリトレイ装置に固定する。 That is, the battery is placed at a position toward the front on the battery tray device. Next, the battery is released from the gripping state of the gripping portion, and the battery is slid toward the rear end side of the battery tray device, thereby retracting the battery from above the rotating member. After that, the rotating member is brought into an upright state, and the battery is fixed to the battery tray device by a fixing bracket.
ところで、上述のバッテリトレイ装置では、当該バッテリトレイ装置上にバッテリを載置する際にパレタイザの把持部が一対の側面部にぶつからないように、一対の側面部の高さがバッテリの高さの半分以下に設定されている。このため、パレタイザによってバッテリトレイ装置上にバッテリを容易に載置できるが、バッテリトレイ装置からのバッテリの露出面積が大きくなってしまう。したがって、バッテリトレイ装置によるバッテリに対する断熱性が確保できなくなるので、バッテリがその周囲にあるエンジンなどの熱源から熱害を受けるおそれがあるという問題がある。 In the battery tray device described above, the height of the pair of side surfaces is set to less than half the height of the battery so that the gripping portion of the palletizer does not hit the pair of side surfaces when placing the battery on the battery tray device. This allows the battery to be easily placed on the battery tray device using the palletizer, but the exposed area of the battery from the battery tray device becomes large. This means that the battery tray device cannot provide sufficient insulation for the battery, and there is a problem that the battery may be damaged by heat from heat sources such as an engine that are nearby.
なお、こうした問題は、バッテリが載置されるバッテリトレイ装置に限らず、バッテリ以外の車両に搭載される対象物が載置されるトレイ装置においても概ね共通したものとなっている。 Note that these problems are not limited to battery tray devices on which batteries are placed, but are also common to tray devices on which objects other than batteries that are to be installed in a vehicle are placed.
以下、上記課題を解決するための手段及びその作用効果について記載する。
上記課題を解決するヒートインシュレータは、車両に搭載される対象物を周囲の熱から保護するヒートインシュレータであって、前記対象物を収容するとともに開口部を有した有底箱状をなす本体部を備え、前記本体部の前記開口部を囲む側壁における互いに対向する位置には、切欠部がそれぞれ設けられ、前記切欠部を閉塞可能な閉塞部材を備えていることを要旨とする。
The means for solving the above problems and their effects will be described below.
The heat insulator that solves the above problem is a heat insulator that protects an object mounted on a vehicle from ambient heat, and includes a main body portion that accommodates the object and is shaped like a bottomed box with an opening, and cutout portions are provided at opposing positions on the side walls surrounding the opening of the main body portion, and a blocking member that is capable of blocking the cutout portions.
この構成によれば、閉塞部材によって切欠部を閉塞しない状態において、対象物を機械式のアームの挟持部で挟んで持ち上げて開口部から本体部内に収容する際に、アームの挟持部の位置を切欠部の位置に合わせる。これにより、アームの挟持部が本体部の側壁にぶつかることを回避できるので、本体部に対して対象物を円滑に収容できる。そして、対象物をアームによって本体部内に収容してアームを対象物から退避させた後に、切欠部を閉塞部材で閉塞することで、対象物に対する断熱性を確保できる。したがって、本体部に対して対象物を円滑に収容できるとともに、本体部に収容された状態の対象物に対する断熱性を確保できる。 According to this configuration, when the object is clamped by the clamping portion of the mechanical arm, lifted, and stored in the main body through the opening while the cutout is not blocked by the blocking member, the position of the clamping portion of the arm is aligned with the position of the cutout. This prevents the clamping portion of the arm from hitting the side wall of the main body, allowing the object to be stored smoothly in the main body. Then, after the object is stored in the main body by the arm and the arm is retracted from the object, the cutout is blocked with the blocking member, ensuring thermal insulation for the object. Therefore, the object can be smoothly stored in the main body, and thermal insulation for the object stored in the main body can be ensured.
上記ヒートインシュレータにおいて、前記閉塞部材は、前記本体部の前記側壁に対して一体に設けられていることが好ましい。
この構成によれば、閉塞部材を本体部の側壁に対して別部材として構成する場合に比べて部品点数を低減できる。
In the above heat insulator, it is preferable that the blocking member is provided integrally with the side wall of the main body.
According to this configuration, the number of parts can be reduced compared to a case in which the blocking member is formed as a separate member from the side wall of the main body.
上記ヒートインシュレータにおいて、前記閉塞部材には、断熱性を有したエラストマが設けられていることが好ましい。
この構成によれば、本体部に収容された状態の対象物に対する断熱性をより一層向上できる。
In the above heat insulator, it is preferable that the closing member is provided with an elastomer having thermal insulation properties.
With this configuration, the heat insulation for the object contained in the main body can be further improved.
上記ヒートインシュレータにおいて、前記閉塞部材は、ヒンジ部を回動中心として前記切欠部を開放する開放位置と前記切欠部を閉塞する閉塞位置との間で回動可能に構成され、前記エラストマは、前記ヒンジ部を跨いで延びていることが好ましい。 In the heat insulator, the blocking member is configured to be rotatable about the hinge portion between an open position that opens the notch portion and a closed position that blocks the notch portion, and it is preferable that the elastomer extends across the hinge portion.
この構成によれば、閉塞部材を閉塞位置から開放位置に回動させた際には、エラストマが弾性変形する。このため、閉塞部材を開放位置から閉塞位置に回動させる際には、エラストマの弾性復元力を利用できる。したがって、閉塞部材を開放位置から閉塞位置に容易に回動させることができる。 According to this configuration, when the blocking member is rotated from the blocking position to the open position, the elastomer is elastically deformed. Therefore, when the blocking member is rotated from the open position to the blocking position, the elastic restoring force of the elastomer can be utilized. Therefore, the blocking member can be easily rotated from the open position to the blocking position.
上記ヒートインシュレータにおいて、前記閉塞部材は、上底となる上縁部の長さが下底となる下縁部の長さよりも短い台形状をなすとともに、前記下縁部が前記ヒンジ部を構成していることが好ましい。 In the above heat insulator, it is preferable that the closing member has a trapezoidal shape in which the length of the upper edge portion that forms the upper base is shorter than the length of the lower edge portion that forms the lower base, and that the lower edge portion forms the hinge portion.
この構成によれば、閉塞部材をその外面側から見た場合、台形の脚となる閉塞部材の左右の辺が斜めに延びるようになる。この場合、左右の辺のうち少なくとも一方は、左右の辺が対向する方向である左右方向において下端の方が上端よりも外側に突出するように傾斜する。そして、例えば、次のような場合を考える。すなわち、閉塞部材の左右の辺のうち下端の方が上端よりも左右方向において外側に突出するように傾斜した方の辺である特定辺側を移動方向の前側として対象物を収容した状態の本体部をスライド移動させて一対の立設部材間に挿入する作業を行う場合を考える。つまり、本体部をスライド面に沿ってスライド移動させてスライド面に立設された一対の立設部材間に挿入する作業を行う場合を考える。このような作業を行う場合、閉塞部材が半開きの状態になることがある。そして、閉塞部材が半開きの状態で、対象物を収容した状態の本体部をスライド移動させて一対の立設部材間に挿入すると、まず、閉塞部材の特定辺の下端が立設部材に接触する。引き続き、本体部をスライド移動させると、立設部材に閉塞部材の特定辺の下端が押し付けられるので、立設部材が特定辺に沿って特定辺の上端に向かって摺動する。このとき、閉塞部材の特定辺が立設部材に押し付けられる力の一部が、閉塞部材を閉塞位置へ回動させる力として作用するため、本体部のスライド移動に伴って閉塞部材が閉塞位置へ向かって回動する。このため、対象物を収容した状態の本体部の一対の立設部材間への挿入性を向上できる。すなわち、対象物を収容した状態の本体部を一対の立設部材間へ挿入する作業の作業性を向上できる。 According to this configuration, when the blocking member is viewed from its outer surface side, the left and right sides of the blocking member, which become the legs of the trapezoid, extend obliquely. In this case, at least one of the left and right sides is inclined so that the lower end protrudes outward from the upper end in the left-right direction, which is the direction in which the left and right sides face each other. Then, for example, consider the following case. That is, consider a case in which the main body part in a state in which an object is housed is slid and inserted between a pair of standing members with the specific side side, which is the side of the left and right sides of the blocking member that is inclined so that the lower end protrudes outward from the upper end in the left-right direction, being the front side in the moving direction. That is, consider a case in which the main body part is slid along the slide surface and inserted between a pair of standing members erected on the slide surface. When such an operation is performed, the blocking member may be in a half-open state. And when the main body part in a state in which an object is housed is slid and inserted between a pair of standing members while the blocking member is in a half-open state, first, the lower end of the specific side of the blocking member comes into contact with the standing member. When the main body is subsequently slid, the lower end of the particular side of the blocking member is pressed against the standing member, causing the standing member to slide along the particular side toward the upper end of the particular side. At this time, part of the force with which the particular side of the blocking member is pressed against the standing member acts as a force to rotate the blocking member to the blocking position, so that the blocking member rotates toward the blocking position as the main body is slid. This improves the ease of inserting the main body, with the object housed in it, between the pair of standing members. In other words, the ease of inserting the main body, with the object housed in it, between the pair of standing members can be improved.
上記ヒートインシュレータにおいて、前記エラストマは、前記閉塞部材の外面に設けられ、前記閉塞部材における前記下縁部が前記上縁部よりも前記下縁部が延びる方向の外側に突出する側の端部と同じ側の前記エラストマの端部の外面には、当該方向における外側に向かうほど前記閉塞部材の外面との距離が短くなるテーパ面が設けられていることが好ましい。 In the above heat insulator, the elastomer is provided on the outer surface of the blocking member, and it is preferable that the outer surface of the end of the elastomer on the same side as the end of the blocking member on the side where the lower edge of the blocking member protrudes outward in the direction in which the lower edge extends beyond the upper edge is provided with a tapered surface whose distance from the outer surface of the blocking member decreases as it moves outward in that direction.
通常、エラストマのテーパ面側を移動方向の前側として対象物を収容した状態の本体部をスライド移動させて一対の立設部材間に挿入する作業を行う場合、閉塞部材が半開きの状態になることがある。この状態で、対象物を収容した状態の本体部をスライド移動させて一対の立設部材間に挿入すると、エラストマにおける移動方向の前側の面が立設部材に引っ掛かり易い。この点、この構成によれば、エラストマにおける移動方向の前側の面がテーパ面になっているため、エラストマが立設部材に引っ掛かり難くなる。したがって、対象物を収容した状態の本体部の一対の立設部材間への挿入性をより一層向上できる。 Normally, when the main body containing an object is slid to insert it between a pair of standing members with the tapered surface side of the elastomer at the front in the movement direction, the closure member may be in a half-open state. In this state, when the main body containing an object is slid to insert it between the pair of standing members, the front surface of the elastomer in the movement direction is likely to get caught on the standing member. In this regard, with this configuration, the front surface of the elastomer in the movement direction is a tapered surface, so the elastomer is less likely to get caught on the standing member. Therefore, the insertability of the main body containing an object between the pair of standing members can be further improved.
上記ヒートインシュレータは、前記本体部に収容された状態の前記対象物を前記本体部と共に固定位置に固定する固定部材を備え、前記固定部材は、前記本体部に収容された状態の前記対象物を前記本体部と共に固定位置に固定した際に、前記閉塞部材の前記閉塞位置から前記開放位置への変位を阻害する変位阻害部を有していることが好ましい。 The heat insulator is provided with a fixing member that fixes the object housed in the main body to a fixed position together with the main body, and it is preferable that the fixing member has a displacement inhibiting portion that inhibits the displacement of the blocking member from the blocking position to the open position when the object housed in the main body is fixed to a fixed position together with the main body.
この構成によれば、固定部材によって本体部に収容された状態の対象物を本体部と共に固定位置に固定した状態では、変位阻害部によって閉塞部材の閉塞位置から開放位置への変位が阻害される。このため、固定部材によって本体部に収容された状態の対象物を本体部と共に固定位置に安定して固定することができる。 According to this configuration, when the object housed in the main body is fixed to the fixed position together with the main body by the fixing member, the displacement of the blocking member from the blocking position to the open position is prevented by the displacement inhibiting portion. Therefore, the object housed in the main body can be stably fixed to the fixed position together with the main body by the fixing member.
本発明は、本体部に対して対象物を円滑に収容できるとともに、本体部に収容された状態の対象物に対する断熱性を確保できる効果がある。 The present invention has the effect of allowing objects to be smoothly stored in the main body, while also ensuring thermal insulation for the objects stored in the main body.
(第1実施形態)
以下、ヒートインシュレータを車両のバッテリを収容するバッテリインシュレータに具体化した第1実施形態を図面に従って説明する。
First Embodiment
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A first embodiment in which a heat insulator is embodied as a battery insulator for accommodating a battery of a vehicle will be described below with reference to the drawings.
<バッテリインシュレータ11の構成>
図1及び図2に示すように、ヒートインシュレータの一例としてのバッテリインシュレータ11は、車両に搭載される対象物の一例としてのバッテリ12を例えばエンジンなどから発生する周囲の熱から保護するものである。バッテリインシュレータ11は、バッテリ12を収容する本体部13と、本体部13に収容された状態のバッテリ12を車両のエンジンルーム内の所定の固定位置にある固定板14上に本体部13と共に固定する固定部材15とを備えている。
<Configuration of
1 and 2, a
<本体部13の構成>
図1及び図2に示すように、本体部13は、上端に開口部16を有した有底矩形箱状(有底箱状)をなしている。本体部13は、一例としてプラスチックダンボールによって構成されている。本体部13の上端の開口部16の大きさは、直方体状のバッテリ12が嵌合した状態で本体部13内に収容される程度に設定されている。本体部13内の深さは、バッテリ12の高さよりも若干浅くなる程度に設定されている。したがって、本体部13内にバッテリ12を収容した状態では、バッテリ12の上端部が本体部13の開口部16よりも上側に突出する。
<Configuration of
As shown in Fig. 1 and Fig. 2, the
本体部13は、矩形板状の底壁17と、底壁17上の周縁に沿って立設された矩形環状の側壁18とを備えている。したがって、本体部13において、側壁18は、開口部16を囲んでいる。側壁18は、本体部13の短辺方向で対向する一対の第1側壁19と、本体部13の長辺方向で対向する一対の第2側壁20とを備えている。
The
<閉塞部材22の構成>
側壁18における本体部13の短辺方向で互いに対向する位置、すなわち一対の第1側壁19における本体部13の長辺方向の中央部には、互いに間隔を置いて鉛直方向に延びる一対の切れ目21がそれぞれ形成されている。各切れ目21は、第1側壁19の上端から第1側壁19の高さの半分程度の位置まで延びている。各第1側壁19における一対の切れ目21同士の間の部分は、矩形板状の閉塞部材22とされている。
<Configuration of the blocking
A pair of
この場合、各第1側壁19における一対の切れ目21同士の間の部分には閉塞部材22と対応する矩形状の切欠部23が設けられるとともに、切欠部23が閉塞部材22によって閉塞された状態になっている。切欠部23は、側壁18における本体部13の短辺方向で互いに対向する位置、すなわち一対の第1側壁19における互いに対向する位置にそれぞれ設けられている。
In this case, a
閉塞部材22は、下端部において第1側壁19に対して一体に設けられている。閉塞部材22は、その下端部をヒンジ部24として、回動可能に構成されている。すなわち、閉塞部材22は、ヒンジ部24を回動中心として、切欠部23を開放して出現させる開放位置(図3に示す位置)と、切欠部23を閉塞して消失させる閉塞位置(図4に示す位置)との間で回動可能に構成されている。この場合、閉塞部材22は、水平方向に延びる軸線を中心に開放位置と閉塞位置との間で回動する。つまり、閉塞部材22は、切欠部23を閉塞可能に構成されている。閉塞部材22の開放位置は、本体部13の切欠部23よりも外側にある。
The blocking
<エラストマ25の構成>
閉塞部材22の外面には、断熱性を有した矩形板状のエラストマ25が設けられている。エラストマ25は、例えば軟質のウレタンフォームなどによって構成される。エラストマ25は、閉塞部材22のヒンジ部24を跨いで延びている。すなわち、エラストマ25は、閉塞部材22の外面から閉塞部材22よりも下部に位置する第1側壁19の外面にかけて延びている。エラストマ25は、閉塞部材22の外面及び第1側壁19の外面に対して、例えば接着剤や両面粘着テープなどによって貼り付けられている。
<Configuration of
A rectangular plate-shaped
<固定部材15の構成>
図1及び図2に示すように、固定部材15は、例えば帯状の金属板によって構成される。固定部材15は、水平に延びる帯状の上板部26と、上板部26の両端から鉛直下方に向かって延びる一対の帯状の側板部27と、一対の側板部27の下端から外側に向かってそれぞれ水平に突出する一対の突出部28とを備えている。一対の突出部28は、上板部26と平行に延びている。
<Configuration of fixing
1 and 2, the fixing
一対の帯状の側板部27は、上板部26及び一対の突出部28に対して直角に延びている。一対の突出部28には、ボルト29が挿通可能な挿通孔30がそれぞれ形成されている。固定部材15の使用状態では、固定板14上の所定位置に配置された本体部13に収容された状態のバッテリ12の上面に上板部26が押し当てられるとともに、一対の側板部27が外側から内側に向かって一対のエラストマ25にそれぞれ押し当てられる。
The pair of band-shaped
したがって、一対の側板部27は、固定部材15によって本体部13に収容された状態のバッテリ12を本体部13と共に固定位置に位置する固定板14上に固定した際に、閉塞部材22の閉塞位置から開放位置への変位を阻害する変位阻害部を構成する。この場合、一対のエラストマ25における一対の側板部27が押し当てられた部分は、窪むように弾性変形する。なお、固定板14における固定部材15の一対の突出部28の挿通孔30と対応する位置には、ボルト29が螺入可能なねじ孔31がそれぞれ形成されている。
The pair of
<バッテリインシュレータ11の作用>
次に、バッテリインシュレータ11によってバッテリ12を固定板14上に固定するときの作用について説明する。
<Function of
Next, the operation of the
バッテリインシュレータ11によってバッテリ12を固定板14上に固定する場合には、まず、作業台(図示略)上に本体部13を載置する。続いて、バッテリ12を持ち上げてバッテリ12を本体部13の開口部16から本体部13内に挿入する。このとき、バッテリ12は、かなりの重量(20kg以上)がある。このため、先端部にバッテリ12を挟持可能な挟持部32を有するとともに例えば電力などによって駆動される機械式のアーム33によってバッテリ12を運ぶ。
When the
すなわち、バッテリ12を、アーム33の挟持部32によって中央部を短辺方向において挟持した状態で持ち上げて作業台(図示略)上に載置された本体部13の真上まで運んだ後、図3に示すように開口部16から本体部13内に挿入して収容する。このとき、一対のエラストマ25を弾性変形させながら一対の閉塞部材22を予め開放位置に回動させておくとともに挟持部32の位置を一対の切欠部23に合わせることで、挟持部32と本体部13との接触を避けることができる。このため、バッテリ12が本体部13内に円滑に収容される。
That is, the
バッテリ12を本体部13内に収容すると、バッテリ12と本体部13とが嵌合する。このため、本体部13内に収容された状態のバッテリ12をアーム33によって持ち上げると、バッテリ12と共に本体部13が持ち上げられる。引き続き、本体部13内に収容された状態のバッテリ12を、アーム33によって本体部13と共に固定板14上の所定位置に載置する。続いて、挟持部32によるバッテリ12の挟持状態を解除した後、アーム33をバッテリ12から退避させる。
When the
続いて、図4に示すように、本体部13の一対の閉塞部材22を開放位置から閉塞位置に回動させて一対の切欠部23を一対の閉塞部材22によってそれぞれ閉塞する。このとき、弾性変形していた一対のエラストマ25の弾性復元力を利用できるので、一対の閉塞部材22を開放位置から閉塞位置に容易に回動することができる。これにより、本体部13によるバッテリ12に対する断熱性が確保される。続いて、本体部13内に収容された状態のバッテリ12に対して上方から長辺方向の中央部に本体部13ごと固定部材15を係合する。
Next, as shown in FIG. 4, the pair of blocking
これにより、図1及び図2に示すように、固定部材15は、上板部26がバッテリ12の上面に押し当てられるとともに、一対の側板部27が外側から内側に向かって一対のエラストマ25にそれぞれ押し当てられる。続いて、固定部材15の一対の突出部28の挿通孔30の位置を固定板14の一対のねじ孔31の位置に合わせる。続いて、一対のボルト29を一対の突出部28の挿通孔30に挿通した状態で一対のねじ孔31にそれぞれ螺入して締める。
As a result, as shown in Figures 1 and 2, the
これにより、本体部13内に収容された状態のバッテリ12が固定部材15によって固定板14に固定される。このとき、固定部材15の一対の側板部27が外側から内側に向かって一対のエラストマ25にそれぞれ押し当てられた状態が維持される。すなわち、固定部材15の一対の側板部27によって一対の閉塞部材22が一対のエラストマ25を介してそれぞれ内側に向かって押される。
As a result, the
このため、固定部材15の一対の側板部27により、一対の閉塞部材22の閉塞位置から開放位置への変位が阻害される。したがって、固定部材15によって本体部13内に収容された状態のバッテリ12が本体部13と共に固定板14上に安定して固定される。
As a result, the pair of
<第1実施形態の効果>
以上詳述した第1実施形態によれば、次のような効果が発揮される。
(1-1)バッテリインシュレータ11は、本体部13の開口部16を囲む側壁18における互いに対向する位置に切欠部23がそれぞれ設けられるとともに、切欠部23を閉塞可能な閉塞部材22を備えている。
Effects of the First Embodiment
According to the first embodiment described above in detail, the following effects are achieved.
(1-1) The
この構成によれば、閉塞部材22によって切欠部23を閉塞しない状態において、バッテリ12を機械式のアーム33の挟持部32で挟んで持ち上げて開口部16から本体部13内に収容する際に、アーム33の挟持部32の位置を切欠部23の位置に合わせる。これにより、アーム33の挟持部32が本体部13の側壁18にぶつかることを回避できるので、本体部13に対してバッテリ12を円滑に収容できる。そして、バッテリ12をアーム33によって本体部13内に収容してアーム33をバッテリ12から退避させた後に、切欠部23を閉塞部材22で閉塞することで、バッテリ12に対する断熱性を確保できる。したがって、本体部13に対してバッテリ12を円滑に収容できるとともに、本体部13に収容された状態のバッテリ12に対する断熱性を確保できる。
According to this configuration, when the
(1-2)バッテリインシュレータ11において、閉塞部材22は、本体部13の側壁18に対して一体に設けられている。
この構成によれば、閉塞部材22を本体部13の側壁18に対して別部材として構成する場合に比べて部品点数を低減できる。
(1-2) In the
According to this configuration, the number of parts can be reduced compared to a case in which the blocking
(1-3)バッテリインシュレータ11において、閉塞部材22には、断熱性を有したエラストマ25が設けられている。
この構成によれば、本体部13に収容された状態のバッテリ12に対する断熱性をより一層向上できる。
(1-3) In the
With this configuration, the heat insulation for the
(1-4)バッテリインシュレータ11において、閉塞部材22は、ヒンジ部24を回動中心として切欠部23を開放する開放位置と切欠部23を閉塞する閉塞位置との間で回動可能に構成されている。エラストマ25は、ヒンジ部24を跨いで延びている。
(1-4) In the
この構成によれば、閉塞部材22を閉塞位置から開放位置に回動させた際には、エラストマ25が弾性変形する。このため、閉塞部材22を開放位置から閉塞位置に回動させる際には、エラストマ25の弾性復元力を利用できる。したがって、閉塞部材22を開放位置から閉塞位置に容易に回動させることができる。
According to this configuration, when the blocking
(1-5)バッテリインシュレータ11は、本体部13に収容された状態のバッテリ12を本体部13と共に固定板14に固定する固定部材15を備えている。固定部材15は、本体部13に収容された状態のバッテリ12を本体部13と共に固定板14に固定した際に、閉塞部材22の閉塞位置から開放位置への変位を阻害する側板部27を有している。
(1-5) The
この構成によれば、固定部材15によって本体部13に収容された状態のバッテリ12を本体部13と共に固定板14に固定した状態では、側板部27によって閉塞部材22の閉塞位置から開放位置への変位が阻害される。このため、固定部材15によって本体部13に収容された状態のバッテリ12を本体部13と共に固定板14に安定して固定することができる。
According to this configuration, when the
(第2実施形態)
次に、ヒートインシュレータを車両のバッテリを収容するバッテリインシュレータに具体化した第2実施形態を図面に従って説明する。図5に示すように、この第2実施形態のバッテリインシュレータ41は、上記第1実施形態のバッテリインシュレータ11において、閉塞部材22を閉塞部材42に変更し、固定部材15を固定部材43に変更し、エラストマ25をエラストマ44に変更したものである。したがって、この第2実施形態では、上記第1実施形態と異なる点のみを説明し、第1実施形態と重複する説明を省略する。また、この第2実施形態では、第1実施形態と同一の部材については同一の符号を付すものとする。また、この第2実施形態では、図5~図8に示すように、本体部13の長辺方向の一方側を前側として説明する。
Second Embodiment
Next, a second embodiment in which the heat insulator is embodied in a battery insulator for housing a vehicle battery will be described with reference to the drawings. As shown in FIG. 5, a
<閉塞部材42の構成>
図5及び図6に示すように、側壁18における本体部13の短辺方向で互いに対向する位置、すなわち一対の第1側壁19における本体部13の長辺方向の中央部には、互いに前後方向に間隔を置いて一対の切れ目21がそれぞれ形成されている。一対の切れ目21のうち、前側に位置する一方は前側切れ目45とされるとともに、後側に位置する他方は後側切れ目46とされている。前側切れ目45は、鉛直方向に対して斜めに延びている。すなわち、前側切れ目45は、上端よりも下端の方が前側に位置するように鉛直方向に対して傾斜して直線状に延びている。後側切れ目46は、鉛直方向に延びている。
<Configuration of the blocking
5 and 6, a pair of
各切れ目21は、第1側壁19の上端から第1側壁19の高さの半分程度の位置まで延びている。各第1側壁19における一対の切れ目21同士の間の部分は、台形状の閉塞部材42とされている。すなわち、閉塞部材42は、上底となる上縁部47の長さが下底となる下縁部48の長さよりも短い台形板状をなすとともに、下縁部48がヒンジ部24を構成している。この場合、台形板状をなす閉塞部材42における前側の辺は、上端よりも下端の方が前側に位置するように鉛直方向に対して傾斜して直線状に延びる斜辺49とされている。
Each slit 21 extends from the upper end of the
閉塞部材42は、下縁部48をヒンジ部24として、回動可能に構成されている。すなわち、閉塞部材42は、ヒンジ部24を回動中心として、切欠部23を開放して出現させる開放位置(図6に実線で示す位置)と、切欠部23を閉塞して消失させる閉塞位置(図6に二点鎖線で示す位置)との間で回動可能に構成されている。この場合、閉塞部材42は、前後方向に延びる軸線を中心に開放位置と閉塞位置との間で回動する。つまり、閉塞部材42は、切欠部23を閉塞可能に構成されている。閉塞部材42の開放位置は、本体部13の切欠部23よりも外側にある。
The blocking
<エラストマ44の構成>
図5及び図6に示すように、閉塞部材42の外面を含む第1側壁19の外面の大半には、一対の切れ目21を避けるように、断熱性を有した板状のエラストマ44が設けられている。エラストマ44は、例えば軟質のウレタンフォームなどによって構成される。エラストマ44は、第1側壁19の外面に対して、例えば接着剤や両面粘着テープなどによって貼り付けられる。エラストマ44は、閉塞部材42のヒンジ部24を跨いで延びている。すなわち、エラストマ44は、閉塞部材42の外面から閉塞部材42よりも下部に位置する第1側壁19の外面にかけても延びている。
<Configuration of
5 and 6, a plate-shaped
エラストマ44は、全体として略矩形板状をなすとともに、一対の切れ目21と対応する位置に一対の切れ目21を露出させる切欠凹部50をそれぞれ有している。エラストマ44の前端部には、前方に向かうほど第1側壁19の外面との距離が短くなる第1テーパ面51が設けられている。エラストマ44における閉塞部材42の外面と対応する部分は、閉塞部材42と同じ台形状をなす台形部52とされている。
The
すなわち、台形部52は、エラストマ44における前後一対の切欠凹部50同士の間の部分によって構成されている。閉塞部材42における下縁部48が上縁部47よりも下縁部48が延びる方向(前後方向)の外側(前側)に突出する側の端部(前端部)と同じ側のエラストマ44の台形部52の端部(前端部)の外面には、第2テーパ面53が設けられている。
That is, the
閉塞部材42が閉塞位置にあるときの台形部52の第2テーパ面53は、前側切れ目45に沿って延びている。第2テーパ面53は、閉塞部材42における下縁部48が上縁部47よりも下縁部48が延びる方向(前後方向)の外側(前側)に向かうほど閉塞部材42の外面との距離が短くなるテーパ面を構成している。なお、本実施形態における本体部13の一対の第2側壁20の外面には、それぞれエラストマ25が当該外面の大半を覆うように設けられている。
When the blocking
<固定部材43の構成>
図5及び図7に示すように、固定部材43は、例えば金属板によって構成される。固定部材43は、一対の帯状の側板部54と、一対の矩形板状の突出部55と、帯状の上板部56とを備えている。一対の側板部54は、固定板14上に所定間隔を置いて互いに対向するように立設されている。一対の突出部55は、一対の側板部54の上端から外側に向かって水平に突出している。一対の突出部55は、一対の側板部54とそれぞれ一体に形成されている。
<Configuration of fixing
5 and 7, the fixing
一対の突出部55の中央部には、ボルト29が螺入可能なねじ孔57がそれぞれ形成されている。上板部56は、水平に延びるとともに、一対の突出部55同士を連結する。上板部56の両端部には、ボルト29が挿通可能な挿通孔(図示略)がそれぞれ形成されている。上板部56は、一対の突出部55間に橋を架けるように両端部を一対の突出部55上に載置した際に、挿通孔(図示略)とねじ孔57とが対向するように構成されている。上板部56は、一対の突出部55と平行に延びている。
A
固定部材43の使用状態では、固定板14上の所定位置に配置された本体部13に収容された状態のバッテリ12の上面に上板部56が押し当てられ、且つ一対の側板部54が外側から内側に向かって一対のエラストマ44の台形部52にそれぞれ押し当てられる。
When the fixing
したがって、一対の側板部54は、固定部材43によって本体部13に収容された状態のバッテリ12を本体部13と共に固定板14上の固定位置に固定した際に、閉塞部材42の閉塞位置から開放位置への変位を阻害する変位阻害部を構成する。なお、一対のエラストマ44における一対の側板部54が押し当てられた部分は、窪むように弾性変形する。
The pair of
<バッテリインシュレータ41の作用>
次に、バッテリインシュレータ41によってバッテリ12を固定板14上に固定するときの作用について説明する。
<Function of
Next, the operation of the
バッテリインシュレータ41によってバッテリ12を固定板14上に固定する場合には、上記第1実施形態と同様にして、本体部13内に収容された状態のバッテリ12を、アーム33によって本体部13と共に固定板14上の所定位置に載置する。このとき、図7に示すように、バッテリ12を収容した状態の本体部13は、前側に一対の側板部54同士の間の部分が隣り合う位置に配置される。
When the
アーム33を退避させた後、本体部13の一対の閉塞部材42を開放位置から閉塞位置に回動させて一対の切欠部23を一対の閉塞部材42によってそれぞれ閉塞する。このとき、弾性変形していた一対のエラストマ44の弾性復元力を利用できるので、一対の閉塞部材42を開放位置から閉塞位置に容易に回動することができる。これにより、本体部13によるバッテリ12に対する断熱性が確保される。しかし、図7に示すように、一対の閉塞部材42は、閉塞位置に回動させても、自重とエラストマ44の重量とにより、半開きの状態になる。
After the
続いて、図7及び図8に示すように、バッテリ12を収容した状態の本体部13を前方にスライドさせて一対の側板部54間へ移動させる。このとき、エラストマ44の前端部が側板部54に接触する。しかし、エラストマ44の前端部には、第1テーパ面51が形成されている。このため、図8に示すように、側板部54が第1テーパ面51上を滑るので、エラストマ44の前端部が側板部54に引っ掛かることなく、本体部13の前端部が一対の側板部54間に挿入される。
Next, as shown in Figures 7 and 8, the
このとき、半開きの状態の閉塞部材42の斜辺49の下端が側板部54に接触する。引き続き、本体部13を前方にスライドさせると、側板部54は、斜辺49を押圧しながら斜辺49の下端から上端に向かって相対的に摺動する。このとき、側板部54が斜辺49を押圧する力の一部が半開きの状態の閉塞部材42を閉塞位置に回動させる力として作用する。このため、作業者が本体部13を前方へ押して一対の側板部54間に挿入する際に、閉塞部材42を手で押さえて閉塞位置に維持する必要がなくなる。
At this time, the lower end of the
さらにこのとき、エラストマ44の台形部52の前端部が側板部54に接触する。しかし、エラストマ44の台形部52の前端部には、第2テーパ面53が形成されている。このため、側板部54が第2テーパ面53上を滑るので、エラストマ44の台形部52の前端部が側板部54に引っ掛からない。したがって、閉塞部材42の斜辺49及びエラストマ44の台形部52の第2テーパ面53の作用により、本体部13は一対の側板部54間に容易且つ円滑に挿入される。
At this time, the front end of the
そして、本体部13は、図9に示すように、閉塞部材42における前後方向の中央部が側板部54と対向するまで前方へスライドされる。その後、一対の側板部54の上端に形成された一対の突出部55間に橋を架けるように、上板部56の両端部を一対の突出部55上に載置する。これにより、上板部56の両端部の挿通孔(図示略)と一対の突出部55のねじ孔57とが対向する。
Then, as shown in FIG. 9, the
引き続き、一対のボルト29を上板部56の両端部の挿通孔(図示略)に挿通した状態で一対の突出部55のねじ孔57にそれぞれ螺入して締める。これにより、図5に示すように、本体部13内に収容された状態のバッテリ12が固定部材43によって固定板14上に固定される。このとき、上板部56はバッテリ12の上面に押し当てられるとともに、一対の側板部54は外側から内側に向かって一対のエラストマ44の台形部52にそれぞれ押し当てられる。
Next, the pair of
この場合、一対の側板部54により、一対の閉塞部材42の閉塞位置から開放位置への変位が阻害される。したがって、固定部材43によって本体部13内に収容された状態のバッテリ12が本体部13と共に固定板14上に安定して固定される。
In this case, the pair of
<第2実施形態の効果>
以上詳述した第2実施形態によれば、上記(1-1)~(1-5)に記載の効果に加えて次のような効果が発揮される。
Effects of the Second Embodiment
According to the second embodiment described above in detail, in addition to the effects described in (1-1) to (1-5) above, the following effects are achieved.
(2-1)バッテリインシュレータ41において、閉塞部材42は、上底となる上縁部47の長さが下底となる下縁部48の長さよりも短い台形状をなすとともに、下縁部48がヒンジ部24を構成している。すなわち、台形板状をなす閉塞部材42における前側の辺は、上端よりも下端の方が前側に位置するように鉛直方向に対して傾斜して直線状に延びる斜辺49になっている。
(2-1) In the
この構成によれば、閉塞部材42が半開きの状態で、バッテリ12を収容した状態の本体部13を前方にスライド移動させて一対の側板部54間に挿入すると、閉塞部材42の斜辺49の下端が側板部54に接触する。引き続き、本体部13を前方にスライド移動させると、側板部54に閉塞部材42の斜辺49の下端が押し付けられるので、側板部54が斜辺49に沿って斜辺49の上端に向かって相対的に摺動する。このとき、閉塞部材42の斜辺49が側板部54に押し付けられる力の一部が、閉塞部材42を閉塞位置へ回動させる力として作用するため、本体部13の前方へのスライド移動に伴って閉塞部材42が閉塞位置へ向かって回動する。このため、作業者が本体部13を前方へ押して一対の側板部54間に挿入する際に、閉塞部材42を手で押さえて閉塞位置に維持する必要がなくなる。したがって、バッテリ12を収容した状態の本体部13の一対の側板部54間への挿入性を向上できる。すなわち、バッテリ12を収容した状態の本体部13を一対の側板部54間へ挿入する作業の作業性を向上できる。
According to this configuration, when the blocking
(2-2)バッテリインシュレータ41において、エラストマ44の台形部52は閉塞部材42の外面に設けられるとともに、台形部52の前端部の外面には前側に向かうほど閉塞部材42の外面との距離が短くなる第2テーパ面53が設けられている。
(2-2) In the
通常、閉塞部材42が半開きの状態で、バッテリ12を収容した状態の本体部13を前方にスライド移動させて一対の側板部54間に挿入すると、エラストマ44の台形部52の前端部が側板部54に引っ掛かり易い。この点、この構成によれば、エラストマ44の台形部52の前端部に第2テーパ面53が設けられているため、エラストマ44の台形部52の前端部が側板部54に引っ掛かり難くなる。したがって、バッテリ12を収容した状態の本体部13の一対の側板部54間への挿入性をより一層向上できる。
Normally, when the blocking
(変更例)
上記各実施形態は、以下のように変更して実施することができる。また、上記実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
(Example of change)
The above-described embodiments may be modified as follows: The above-described embodiments and the following modifications may be combined with each other to the extent that no technical contradiction occurs.
・図10に示すように、閉塞部材22を第1側壁19(側壁18)に対して別部材として構成するとともに、閉塞部材22及びエラストマ25を固定部材15の側板部27の内側に設けるようにしてもよい。このようにすれば、本体部13に収容された状態のバッテリ12に固定部材15を係合した際に、閉塞部材22によって切欠部23を閉塞することができる。
- As shown in FIG. 10, the blocking
・固定部材15,43は、省略してもよい。
・閉塞部材22は、必ずしもヒンジ部24を回動中心として切欠部23を開放する開放位置と切欠部23を閉塞する閉塞位置との間で回動可能に構成されている必要はない。
The fixing
The closing
・エラストマ25,44は、必ずしもヒンジ部24を跨いで延びている必要はない。
・エラストマ25,44は、省略してもよい。
・エラストマ25,44は、必ずしも断熱性を有する必要はない。
The
The
The
・エラストマ25,44は、閉塞部材22の内面に設けるようにしてもよい。
・エラストマ44における第1テーパ面51及び第2テーパ面53のうちの少なくとも一方を省略してもよい。
The
At least one of the first tapered
・閉塞部材22は、必ずしも第1側壁19(側壁18)に対して一体に設ける必要はない。すなわち、閉塞部材22は、第1側壁19(側壁18)に対して別部材として構成してもよい。
The blocking
・閉塞部材22,42は、必ずしも切欠部23を完全に閉塞する必要はない。すなわち、閉塞部材22,42で切欠部23を閉塞した際に、閉塞部材22,42と切欠部23との間に隙間が形成されてもよい。
The blocking
・閉塞部材22は、本体部13の長辺方向における一端部または他端部をヒンジ部24として回動可能に構成してもよい。この場合、閉塞部材22は、鉛直方向に延びる軸線を中心として回動する。
The blocking
・一対の切欠部23のうちのいずれか一方を閉塞部材22,42によって閉塞可能に構成してもよい。
・閉塞部材42の形状は、等脚台形であってもよい。
Either one of the pair of
The shape of the blocking
・閉塞部材42の形状は、必ずしも台形状である必要はない。
・本体部13は、不織布によって構成してもよい。
・本体部13を先に固定板14上に載置してからバッテリ12をアーム33によって本体部13内に収容するようにしてもよい。
The shape of the blocking
The
The
・本体部13の形状は、収容する対象物の形状に応じて変化させてもよい。すなわち、例えば対象物が円柱状である場合には、本体部13を対象物の形状と対応する有底円形箱状に形成してもよい。
The shape of the
・対象物は、バッテリ12以外の車両に搭載される断熱が必要な重い部品であってもよい。
- The target object may be a heavy part that is mounted on the vehicle other than the
11,41…ヒートインシュレータの一例としてのバッテリインシュレータ
12…対象物の一例としてのバッテリ
13…本体部
14…固定板
15,43…固定部材
16…開口部
17…底壁
18…側壁
19…第1側壁
20…第2側壁
21…切れ目
22,42…閉塞部材
23…切欠部
24…ヒンジ部
25,44…エラストマ
26,56…上板部
27,54…変位阻害部を構成する側板部
28,55…突出部
29…ボルト
30…挿通孔
31,57…ねじ孔
32…挟持部
33…アーム
45…前側切れ目
46…後側切れ目
47…上縁部
48…下縁部
49…斜辺
50…切欠凹部
51…第1テーパ面
52…台形部
53…テーパ面を構成する第2テーパ面
11, 41... Battery insulator as an example of a
Claims (7)
前記対象物を収容するとともに開口部を有した有底箱状をなす本体部を備え、
前記本体部の前記開口部を囲む側壁における互いに対向する位置には、切欠部がそれぞれ設けられ、
前記切欠部を閉塞可能な閉塞部材を備えていることを特徴とするヒートインシュレータ。 A heat insulator that protects an object mounted on a vehicle from ambient heat,
The container further includes a main body having a bottom and an opening for accommodating the object,
The side walls of the main body portion surrounding the opening have cutouts at positions facing each other,
A heat insulator comprising: a closing member capable of closing the notch.
前記エラストマは、前記ヒンジ部を跨いで延びていることを特徴とする請求項3に記載のヒートインシュレータ。 the closing member is configured to be rotatable about a hinge portion between an open position at which the notch is opened and a closed position at which the notch is closed,
The heat insulator according to claim 3 , wherein the elastomer extends across the hinge portion.
前記閉塞部材における前記下縁部が前記上縁部よりも前記下縁部が延びる方向の外側に突出する側の端部と同じ側の前記エラストマの端部の外面には、当該方向における外側に向かうほど前記閉塞部材の外面との距離が短くなるテーパ面が設けられていることを特徴とする請求項5に記載のヒートインシュレータ。 The elastomer is provided on an outer surface of the blocking member,
A heat insulator as described in claim 5, characterized in that the outer surface of the end of the elastomer on the same side as the end of the lower edge of the blocking member that protrudes outward in the direction in which the lower edge extends further than the upper edge is provided with a tapered surface whose distance from the outer surface of the blocking member becomes shorter the further outward in that direction.
前記固定部材は、前記本体部に収容された状態の前記対象物を前記本体部と共に固定位置に固定した際に、前記閉塞部材の前記閉塞位置から前記開放位置への変位を阻害する変位阻害部を有していることを特徴とする請求項4~請求項6のうちいずれか一項に記載のヒートインシュレータ。 a fixing member that fixes the object housed in the main body to a fixed position together with the main body,
A heat insulator as described in any one of claims 4 to 6, characterized in that the fixing member has a displacement inhibition portion that inhibits displacement of the blocking member from the blocking position to the open position when the object contained in the main body portion is fixed to a fixed position together with the main body portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021208576A JP7578100B2 (en) | 2021-12-22 | 2021-12-22 | Heat insulator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021208576A JP7578100B2 (en) | 2021-12-22 | 2021-12-22 | Heat insulator |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023093139A JP2023093139A (en) | 2023-07-04 |
JP7578100B2 true JP7578100B2 (en) | 2024-11-06 |
Family
ID=87000956
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021208576A Active JP7578100B2 (en) | 2021-12-22 | 2021-12-22 | Heat insulator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7578100B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080265586A1 (en) | 2007-04-27 | 2008-10-30 | Nathan Like | Energy storage device |
JP2010070089A (en) | 2008-09-19 | 2010-04-02 | Mazda Motor Corp | Battery tray device for automobile and method for mounting battery |
JP2014213678A (en) | 2013-04-24 | 2014-11-17 | 日東電工株式会社 | Battery cover |
JP2021118166A (en) | 2020-01-29 | 2021-08-10 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Battery pack and power tool |
-
2021
- 2021-12-22 JP JP2021208576A patent/JP7578100B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080265586A1 (en) | 2007-04-27 | 2008-10-30 | Nathan Like | Energy storage device |
JP2010070089A (en) | 2008-09-19 | 2010-04-02 | Mazda Motor Corp | Battery tray device for automobile and method for mounting battery |
JP2014213678A (en) | 2013-04-24 | 2014-11-17 | 日東電工株式会社 | Battery cover |
JP2021118166A (en) | 2020-01-29 | 2021-08-10 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Battery pack and power tool |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023093139A (en) | 2023-07-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3782504B1 (en) | Storage box and electronic device | |
CA2630759A1 (en) | Protective device plate for an electrical box | |
KR101719144B1 (en) | Storage case | |
KR20160027026A (en) | Enclosure for electrical installations | |
US10673170B2 (en) | Lid arrangement | |
JP7578100B2 (en) | Heat insulator | |
US11095105B2 (en) | Power distribution box | |
CN103582363A (en) | Case and electronic device | |
JPH0845490A (en) | Electronic equipment | |
WO2016063662A1 (en) | Temporary placement structure for sub cover | |
US20110198250A1 (en) | Equipment Enclosure With Retention Member | |
JP2003175756A (en) | Support device | |
JP5329446B2 (en) | Machine room structure of storage | |
JPS6114400Y2 (en) | ||
JP2012199102A (en) | Electronic apparatus | |
JP7578099B2 (en) | Heat insulator | |
JP2014090540A (en) | Charger for vehicle | |
JP2020077697A (en) | Electronic apparatus and electronic component unit | |
JP2002094249A (en) | Structure for opening/closing operating part of electronic device unit | |
CN221238034U (en) | Refrigerating equipment | |
JPS6041750Y2 (en) | Electrical equipment case opening/closing lid mounting structure | |
JP5801736B2 (en) | Joint box | |
JP2010215071A (en) | Lid opening/closing device | |
JP5453060B2 (en) | Liquid tank | |
JP2024111680A (en) | Stopper device of opening/closing lid and housing |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240924 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241007 |