[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP7561863B2 - リソースの処理方法、装置、機器及び記憶媒体 - Google Patents

リソースの処理方法、装置、機器及び記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP7561863B2
JP7561863B2 JP2022553206A JP2022553206A JP7561863B2 JP 7561863 B2 JP7561863 B2 JP 7561863B2 JP 2022553206 A JP2022553206 A JP 2022553206A JP 2022553206 A JP2022553206 A JP 2022553206A JP 7561863 B2 JP7561863 B2 JP 7561863B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handover
information
terminal device
random access
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022553206A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023523521A (ja
Inventor
ハイタオ リー
ニン ヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Original Assignee
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd filed Critical Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Publication of JP2023523521A publication Critical patent/JP2023523521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7561863B2 publication Critical patent/JP7561863B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0072Transmission or use of information for re-establishing the radio link of resource information of target access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0079Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of hand-off failure or rejection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0011Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
    • H04W36/0033Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection with transfer of context information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/26Resource reservation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0058Transmission of hand-off measurement information, e.g. measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/00837Determination of triggering parameters for hand-off
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/0085Hand-off measurements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/08Reselecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

本願の実施例は、通信技術分野に関し、特にリソースの処理方法、装置、機器及び記憶媒体に関する。
5Gニューラジオ(5G New Radio、NR)システムにおいて、条件付きハンドオーバ(Conditional Handover)が開発された。条件付きハンドオーバプロセスにおいて、端末機器は、ハンドオーバコマンドを受信した直後にハンドオーバを実行するのではなく、ハンドオーバコマンドに付随する条件が満たされた後にハンドオーバを実行するため、チャネル状態の急激な変化によるハンドオーバ失敗の問題をある程度回避することができる。
従来の技術において、端末機器が条件付きハンドオーバを実行するプロセスにおいて、ソース基地局は、複数の潜在ターゲットセルによって提供されるランダムアクセスリソースを端末機器に配置し、該複数の潜在ターゲットセルのアクセス配置情報を該端末機器に送信する。このように、端末機器は、複数の潜在ターゲットセルのアクセス配置情報を受信した後、セルハンドオーバを直ちに実行するのではなく、移動中に潜在ターゲットセルの信号品質を測定し続け、条件付きハンドオーバのアクティブ化条件が満たされているかどうかを判断する。クティブ化条件が満たされた場合、すなわち、該条件付きハンドオーバの有効期間内に、ある潜在ターゲットセルの信号品質が現在接続されているセルの信号品質よりも良く、かつ両者の間の差が予め設定された閾値よりも大きい場合、該潜在ターゲットセルを選択してセルハンドオーバを実行する。
しかし、条件付きハンドオーバを実行することを選択するとき、ソース基地局は、受信した複数の潜在ターゲットセルのアクセスリソースに基づいて、端末機器のためにランダムにランダムアクセスリソースを予約する。これにより、予約リソースが多すぎるため、リソースが無駄になるという問題や、予約リソースが少なすぎるため、端末機器が使用するのに適したリソースがないという問題が発生する可能性がある。つまり、従来の条件付きハンドオーバ方法では、予約リソースが適切でなく、リソースの無駄やリソースの不足という問題がある。
本願の実施例は、ソース基地局が端末機器のために予約されたハンドオーバセルのリソースが不適切であるため、リソースの無駄やリソースの不足という問題を解決するリソースの処理方法、装置、機器及び記憶媒体を提供する。
第1の態様において、本願の実施例は、端末機器に適用されるリソースの処理方法を提供し、前記リソースの処理方法は、
前記端末機器のハンドオーバ報告を含む第1の情報を生成することと、
前記第1の情報を送信することであって、ここで、前記第1の情報は、前記端末機器のソースネットワーク機器が前記ハンドオーバ報告に基づいて予約リソースを調整するために用いられる、送信することと、を含む。
第2の態様において、本願の実施例は、ネットワーク機器に適用されるリソースの処理方法を提供し、前記リソースの処理方法は、
少なくとも1つの端末機器によって送信された少なくとも1つの第1の情報を取得することであって、ここで、各第1の情報は、対応する端末機器のハンドオーバ報告を含む、取得することと、
前記少なくとも1つの端末機器のハンドオーバ報告に基づいて、前記ネットワーク機器によって割り当てられた予約リソースを調整することと、を含む。
第3の態様において、本願の実施例は、リソースの処理装置を提供し、前記リソースの処理装置は、
端末機器のハンドオーバ報告を含む第1の情報を生成するために用いられる処理モジュールと、
前記第1の情報を送信するために用いられる送信モジュールであって、ここで、前記第1の情報は、前記端末機器のソースネットワーク機器が前記ハンドオーバ報告に基づいて予約リソースを調整するために用いられる、送信モジュールと、を含む。
第4の態様において、本願の実施例は、リソースの処理装置を提供し、前記リソースの処理装置は、
少なくとも1つの端末機器によって送信された少なくとも1つの第1の情報を取得するために用いられる取得モジュールであって、ここで、各第1の情報は、対応する端末機器のハンドオーバ報告を含む、取得モジュールと、
前記少なくとも1つの端末機器のハンドオーバ報告に基づいて、ネットワーク機器によって割り当てられた予約リソースを調整するために用いられる処理モジュールと、を含む。
第5の態様において、本願の実施例は、端末機器を提供し、前記端末機器は、
プロセッサ、メモリ、送信機、及びネットワーク機器と通信するためのインターフェースを含み、
前記メモリは、コンピュータ実行命令を記憶し、
前記プロセッサは、前記メモリに記憶されたコンピュータ実行命令を実行し、これにより、前記端末機器に上記第1の態様に記載の方法を実行させる。
選択可能に、上記プロセッサは、チップであってもよい。
第6の態様において、本願の実施例は、ネットワーク機器を提供し、前記ネットワーク機器は、
プロセッサ、メモリ、受信機、及び端末機器と通信するためのインターフェースを含み、
前記メモリは、コンピュータ実行命令を記憶し、
前記プロセッサは、前記メモリに記憶されたコンピュータ実行命令を実行し、これにより、前記ネットワーク機器に上記第2の態様に記載の方法を実行させる。
選択可能に、上記プロセッサは、チップであってもよい。
第7の態様において、本願の実施例は、コンピュータで読み取り可能な記憶媒体を提供し、前記コンピュータで読み取り可能な記憶媒体にコンピュータ実行命令が記憶され、前記コンピュータ実行命令がプロセッサにより実行されるとき、前記第1の態様に記載の方法が実現される。
第8の態様において、本願の実施例は、コンピュータで読み取り可能な記憶媒体を提供し、前記コンピュータで読み取り可能な記憶媒体にコンピュータ実行命令が記憶され、前記コンピュータ実行命令がプロセッサにより実行されるとき、前記第2の態様に記載の方法が実現される。
第9の態様において、本願の実施例は、プログラムを提供し、該プログラムがプロセッサにより実行されるとき、第1の態様に記載の方法が実現される。
第10の態様において、本願の実施例は、プログラムを提供し、該プログラムがプロセッサにより実行されるとき、第2の態様に記載の方法が実現される。
第11の態様において、本願の実施例は、プログラム命令を含むコンピュータプログラム製品を提供し、プログラム命令は、第1の態様に記載の方法を実現するために用いられる。
第12の態様において、本願の実施例は、プログラム命令を含むコンピュータプログラム製品を提供し、プログラム命令は、第2の態様に記載の方法を実現するために用いられる。
第13の態様において、本願の実施例は、処理モジュール及び通信インターフェースを含むチップを提供し、該処理モジュールは、第1の態様に記載の方法を実現することができる。
さらに、該チップは、命令を記憶するために用いられる記憶モジュール(例えば、メモリ)をさらに含み、処理モジュールは、記憶モジュールに記憶された命令を実行するために用いられ、かつ、記憶モジュールに記憶された命令の実行により処理モジュールに前記第1の態様に記載の方法を実現させる。
第14の態様において、本願の実施例は、処理モジュール及び通信インターフェースを含むチップを提供し、該処理モジュールは、第2の態様に記載の方法を実現することができる。
さらに、該チップは、命令を記憶するために用いられる記憶モジュール(例えば、メモリ)をさらに含み、処理モジュールは、記憶モジュールに記憶された命令を実行するために用いられ、かつ、記憶モジュールに記憶された命令の実行により処理モジュールに第2の態様に記載の方法を実行させる。
第15の態様において、本願の実施例は、ネットワーク機器及び端末機器を含む通信システムを提供し、
前記端末機器は、上記第3の態様に記載の装置であり、前記ネットワーク機器は、上記第4の態様に記載の装置である。
本願の実施例によって提供されるリソースの処理方法、装置、機器及び記憶媒体は、端末機器がネットワークにアクセスする際に、ハンドオーバ報告を含む生成された第1の情報を送信することができるため、エネルギーネットワーク機器は、端末機器のハンドオーバ報告を受信して分析することにより、条件付きハンドオーバにおける端末のために予約されたリソースプールのカバレッジ及びサイズを調整することができる。端末機器のために割り当てられた予約リソースと端末機器との一致度を向上し、不適切なリソースの割り当て確率を減らし、リソースの無駄やリソースの不足という問題を解決する。
本願の実施例に適用される通信システムの概略図である。 従来の条件付きハンドオーバ方法を示すフローチャートである。 本願の実施例によって提供されるリソースの処理方法の実施例1のインタラクション概略図である。 本願の実施例によって提供されるリソースの処理方法の実施例2のインタラクション概略図である。 本願の実施例によって提供される端末機器の移動の概略図である。 ターゲットセルに含まれるビームの分布を示す概略図である。 本願によって提供されるリソースの処理装置の実施例1の構造概略図である。 本願によって提供されるリソースの処理装置の実施例2の構造概略図である。 本願によって提供される端末機器の構造概略図である。 本願によって提供されるネットワーク機器の構造概略図である。 本願の実施例によって提供される通信システムのブロック概略図である。
本願の実施例の目的、技術的解決手段及び利点をより明確にするために、以下は、本願の実施例における図面を参照して、本願の実施例における技術的解決手段を明確かつ完全に説明し、明らかに、説明された実施例は、本願の一部の実施例であり、全ての実施例ではない。本願における実施例に基づいて、当業者が創造的労働をしない前提で得られた全ての他の実施例は、いずれも本願の保護範囲に属する。
本願の実施例の説明書、特許請求の範囲、及び上記図面における用語「第1」、「第2」などは、類似する対象を区別するために使用され、特定の順序や優先順位を説明するためのものではない。このように使用されるデータは、本明細書に説明された本願の実施例が本明細書に図示又は説明する以外の順序で実施することができるように、適切な状況で交換することができることを理解すべきである。さらに、「含む」、「有する」という用語、及びそれらの任意の変形は、非排他的な包含をカバーすること意図しており、例えば、一連のステップまたはユニットを含むプロセス、方法、システム、製品、または機器は、明確に列挙されたステップまたはユニットに限定されるものではなく、明確に列挙されていない、またはこれらのプロセス、方法、製品、または機器に固有の他のステップまたはユニットを含むことができる。
図1は、本願の実施例に適用される通信システムの概略図である。図1に示すように、通信システムは、端末機器及びネットワーク機器を含むことができる。理解されるように、実際の通信システムにおいて、端末機器及びネットワーク機器の数は、1つまたは複数であってもよい。図1には、1つの端末機器及び3つのネットワーク機器を例示的に示す。
選択可能に、該通信システムは複数のネットワーク機器を含むことができ、かつ各ネットワーク機器のカバレッジ内には他の数の端末機器を含むことができる。本願の実施例は、通信システムに含まれるネットワーク機器及び端末機器の数に限定されない。
理解されるように、図1は概略図であり、該通信システムは、コアネットワーク機器、無線中継機器及び無線バックホール機器などの他のネットワーク機器をさらに含むことができ、又はネットワークコントローラ及びモビリティ管理エンティティなどの他のネットワークエンティティを含むことができる。本願の実施例はそれに限定されない。
本願の実施例における技術的解決手段は、グローバル移動体通信(global system of mobile communication、GSM)システム、符号分割多元接続(code division multiple access、CDMA)システム、広帯域符号分割多元接続(wideband code division multiple access、WCDMA(登録商標))システム、汎用パケット無線サービス(general packet radio service、GPRS)システム、ロングタームエボリューション(long term evolution、LTE)システム、LTE周波数分割デュプレックス(frequency division duplex、FDD)システム、LTE時分割デュプレックス(time division duplex、TDD)システム、アドバンスト・ロング・ターム・エボリューション(advanced long term evolution、LTE-A)システム、ニューラジオ(New Radio、NR)システム、NRシステムの進化システム、LTE-U(LTE-based access to unlicensed spectrum)システム、NR-U(NR-based access to unlicensed spectrum)システム、ユニバーサル移動体通信(universal mobile telecommunication system、UMTS)システム、ワイマックス(worldwide interoperability for microwave access、WiMAX)通信システム、ワイヤレス・ローカル・エリア・ネットワーク(wireless local area networks、WLAN)、ワイヤレス・フィデリティ(wireless fidelity、WiFi)、次世代通信システムまたはその他の通信システムなどの様々な通信システムに適用することができる。
一般的に、従来の通信システムがサポートする接続数は制限されており、容易に実現できる。しかし、通信技術の発展に伴い、移動体通信システムは従来の通信をサポートするだけでなく、デバイス・ツー・デバイス(device to device、D2D)通信、マシン・ツー・マシン(machine to machine、M2M)通信、マシン・タイプ・コミュニケーション(machine type communication、MTC)、及びビークル・ツー・ビークル(vehicle to vehicle、V2V)通信などもサポートするようになる。本願の実施例は、これらの通信システムにも適用することができる。
本願の実施例が説明するシステムアーキテクチャ及びサービスシーンは、本願の実施例の技術的解決手段をより明確に説明することを目的としており、本願の実施例によって提供される技術的解決手段を限定するものではない。当業者であれば、ネットワークアーキテクチャの進化及び新しいサービスシーンの出現に伴い、本願の実施例によって提供される技術的解決手段は、類似する技術的課題に対しても同様に適用可能であることが分かる。
本願の実施例に関するネットワーク機器は、通常の基地局(例えば、NodeBまたはeNBまたはgNB)、NRコントローラ(new radio controller、NR controller)、セントラルユニット(centralized unit)、NR基地局、リモート無線ユニット、マイクロ基地局、リレー(relay)、分散ユニット(distributed unit)、送受信ポイント(transmission reception point、TRP)、送信ポイント(transmission point、TP)、またはその他の任意の機器であってもよい。本願の実施例は、ネットワーク機器によって採用される具体的な技術及び具体的な機器の形態を限定しない。説明の便宜上、本願のすべての実施例において、端末機器に無線通信機能を提供する上記装置は、ネットワーク機器と総称される。
本願の実施例において、端末機器は、任意の端末であってもよい。例えば、端末機器は、マシンタイプ通信のユーザ機器であってもよい。すなわち、該端末機器は、ユーザ機器(user equipment、UE)、移動局(mobile station、MS)、移動端末(mobile terminal)、端末(terminal)などと呼ばれることができる。該端末機器は、無線アクセスネットワーク(radio access network、RAN)を介して1つまたは複数のコアネットワークと通信することができる。例えば、端末機器は、携帯電話(または「セルラー」電話と呼ぶ)、携帯端末を有するコンピュータなどであってもよい。例えば、端末機器は、無線アクセスネットワークと言語及び/又はデータを交換する、ポータブル、ポケット、ハンドヘルド、コンピュータ内蔵、または車載の移動機器であってもよい。本願の実施例は具体的な限定をしない。
選択可能に、ネットワーク機器と端末機器は、屋内または屋外、ハンドヘルドまたは車載などの陸上に配置してもよく、水上に配置してもよく、空中の飛行機、気球、及び人工衛星に配置してもよい。本願の実施例は、ネットワーク機器及び端末機器の適用シーンを限定しない。
選択可能に、ネットワーク機器と端末機器の間、及び端末機器と端末機器の間は、ライセンススペクトル(licensed spectrum)を介して通信することができ、またはアンライセンススペクトル(unlicensed spectrum)を介して通信することができ、またはライセンススペクトルとアンライセンススペクトルの両方を介して通信することができる。ネットワーク機器と端末機器の間、及び端末機器と端末機器の間は7GHz(Gigahertz、GHz)以下の周波数帯で通信してもよく、7GHz以上の周波数帯で通信してもよく、7GHz以下の周波数帯と7GHz以上の周波数帯を併用して通信してもよい。本願の実施例は、ネットワーク機器と端末機器との間で使用されるスペクトルリソースを限定しない。
例示的に、図1に示すシーンにおいて、端末機器の応用プロセスにおいて、端末機器が高速で移動する乗り物に乗っている場合、または高周波条件下などの特別なシーンに対して、端末機器は、異なるアクセス機器を頻繁に切り替える必要がある。アクセス機器は、アクセスポイント、アクセスネットワーク機器、ネットワーク機器などとも呼ばれる。すなわち、端末機器は、応用プロセスにおいてアクセスするセルを切り替える必要がある。
現在、5GNRにおいて、条件付きハンドオーバ(conditional handover、CHO)の具体的な実現が規定されている。例示的に、図2は、従来の条件付きハンドオーバ方法を示すフローチャートである。この図は、端末機器、ソース基地局、ターゲット基地局、及び他の潜在/候補ターゲット基地局の間のインタラクションを説明する。図2に示すように、従来の条件付きハンドオーバの手順は次のとおりである。
1、ソース基地局、ターゲット基地局、及び他の潜在/候補ターゲット基地局がインタラクションを行って、区域制約条件を決定する。
2-3、端末機器は、ソース基地局の測定制御指示に基づいてチャネルなどの測定タスクを実行し、対応する測定報告を報告する。
4、ソース基地局は、受信した測定報告に基づいて条件付きハンドオーバの実行を決定する。
5-6、ソース基地局は、ターゲット基地局及び他の潜在/候補ターゲット基地局とインタラクション及びネゴシエーションを実行し、複数の潜在ターゲットセルのアクセス構成情報を取得する。
具体的に、ソース基地局は、ターゲット基地局及び他の潜在/候補ターゲット基地局に条件付きハンドオーバリクエストを送信し、ターゲット基地局及び他の潜在/候補ターゲット基地局がアクセスを許可すると決定する場合、条件付きハンドオーバリクエストの確認情報をソース基地局にフィードバックし、これにより、複数のランダムアクセスリソースなどの潜在ターゲットセルのアクセス構成情報を取得する。
選択可能に、該ランダムアクセスリソースは、例えば、競合のない専用ランダムアクセスプリアンブル、及びセル無線ネットワーク一時識別子(cell-radio network temporary identifier、C-RNTI)である。
7-8、ソース基地局は端末機器とインタラクションし、端末機器はソース基地局から条件付きハンドオーバを実行するために用いられるランダムアクセスリソースを取得する。
9、端末機器は、条件付きハンドオーバの条件を評価し、ある候補セルがハンドオーバ条件を満たす場合、端末機器はソースセルから分離し、該ハンドオーバ条件を満たすターゲットセルに同期する。
10、端末機器はランダムアクセスプロセスを実行する。
理解されるように、CHOにおいて、端末機器は、少なくとも1つの潜在ターゲットセルに関連するアクセス構成情報を取得し、少なくとも1つの潜在ターゲットセルに関連するアクセス構成情報を受信した後、条件付きハンドオーバを直ちに実行してネットワークにアクセスするのではなく、移動中に潜在ターゲットセルのリファレンス信号の信号品質を測定し続け、条件付きハンドオーバのアクティブ化条件が満たされているかどうかを判断する。クティブ化条件が満たされた場合にのみ、端末機器は1つのターゲットセルを選択してアクセスする。
選択可能に、アクティブ化条件は、潜在ターゲットセルのリファレンス信号受信電力(reference signal receiving power、RSRP)が、一定の期間内(トリガー期間time-to-trigger、すなわち、タイマーが満了する前)にソースサービングセルのRSRPよりも継続的に高く、かつ両者の差が予め設定されたネットワーク配置の閾値より大きいことである。
次に、この方法において、端末機器は、条件付きハンドオーバを実行することを選択する場合、ソース基地局は、複数の潜在ターゲットセルから取得したアクセスリソースに基づいて、端末機器のためにランダムにランダムアクセスリソースを予約する。これにより、予約リソースが多すぎるため、リソースが無駄になるという問題や、予約リソースが少なすぎるため、端末機器が使用するのに適したリソースがないという問題が発生する可能性がある。
例示的に、ソース基地局が潜在ターゲット基地局によって提供される多すぎるアクセスリソースをすべて端末機器の予約リソースとして使用する場合、端末機器は1つの潜在ターゲット基地局によって提供されるリソースのみを使用するため、他の潜在ターゲットのリソースが無駄になり、上記複数の潜在ターゲット基地局がカバーする他の端末のランダムアクセスプロセスに影響を与える(例えば、専用アクセスプリアンブルリソースが枯渇し、正常にアクセスできない可能性がある)。
例示的に、ソース基地局が潜在ターゲット基地局によって提供される適切なアクセスリソースを予約しない場合、端末機器は、潜在ターゲット基地局によって提供される不適切なリソースに対してランダムアクセスを実行しなければならず、ハンドオーバ失敗またはリソースの衝突が発生する可能性がある。
以上より、従来の条件付きハンドオーバ方法では、予約リソースが適切でなく、リソースの無駄やリソースの不足という問題があることが分かる。
現在、5G NRにおいて、端末機器が従来のハンドオーバに基づいてセルハンドオーバの実行に失敗する場合のいくつかのシーンに対して、対処方法が策定されている。例えば、セルハンドオーバ失敗のいくつかのシーンは、端末のハンドオーバの開始が遅すぎる(Too Late Handover)シーン、ハンドオーバの開始が早すぎる(Too Early Handover)シーン、間違ったセルへハンドオーバ(Handover to Wrong Cell)シーンなどを含むことができる。以下では、さまざまなシーンで従来のハンドオーバが失敗した後の対処方法について説明する。
Too Late Handoverシーン:
端末機器は、ターゲットセルに再確立(Re-establishment)リクエストを開始し、再確立が完了した後、該ターゲットセルが属するターゲット基地局は、端末機器に報告すべき無線リンク障害(radio link failure、RLF)情報報告があるかどうかを問い合わせる。これに対応して、端末機器が再確立前に従来のハンドオーバの実行に失敗した場合、端末機器はRLF情報報告をターゲット基地局に送信する。このようにして、ターゲット基地局は、端末機器から受信したRLF情報報告を、端末機器のソースサービングセルに対応するソース基地局に送信する(例示的に、XNインターフェースを介して送信する)。ソース基地局は、複数の端末機器のRLF情報報告を集約し、従来のハンドオーバに関するパラメータを調整して、ハンドオーバプロセスを最適化することができる。
Too Early Handoverシーン:
端末機器が従来のハンドオーバを実行するのが早すぎる場合、この時、端末機器とターゲット基地局との距離が遠いため、端末機器とターゲット基地局との間のラジオリンクが不安定になり、次の2つの悪い結果が生じる可能性がある。1、端末機器がターゲット基地局に向けて実行したランダムアクセスは成功せず、ターゲット基地局から送信されたランダムアクセス応答を受信できず、T304タイマーが満了した時点でランダムアクセスを完了できない。ここで、T304タイマーは、システムにおいてハンドオーバするときに使用するタイマーである。端末機器がT304タイマーの期間内に対応するハンドオーバプロセスを完了できない場合、対応するリソースフォールバックを実行し、無線リソース制御(radio resource control、RRC)接続の再確立プロセスを開始する。2、端末機器がターゲット基地局とのランダムアクセスを完了した後、ターゲット基地局とのラジオ通信が不安定になり、RLFが発生する。
従って、端末機器がToo Early Handoverシーンにある場合、端末機器は、ソース基地局との再確立プロセスを完了し、ソース基地局のサービングセルにアクセスした後、RLF情報報告をソース基地局に送信する。このように、ソース基地局は、複数の端末機器からの報告を集約し、従来のハンドオーバに関するパラメータを調整して、ハンドオーバプロセスを最適化することができる。
Handover to Wrong Cellシーン:
端末機器が間違ったセルへハンドオーバした場合(端末機器が該セルに短時間在圏するだけ)、端末機器が速やかに該セルを離れた後、該セルとのラジオリンクの品質が低下し、RLFを宣言する。この場合、端末機器は、セルの再選択を実行し、新しいセルでランダムアクセスを実行するしかできない。
端末機器は新しいセルにアクセスした後、RLF情報報告を報告することができる。該RLF情報報告には、RLFが発生するときの在圏セルのIDと、ハンドオーバコマンド(RRC Reconfiguration message、RRC構成情報)を受信したときに端末機器が位置するセルなどが含まれることができる。このように、端末機器が最終的にアクセスする基地局は、端末機器が間違ったセルへハンドオーバした状況を推定し、該RLF情報報告をソース基地局に送信することができる。このように、ソース基地局は、複数の端末機器からの報告を集約し、従来のハンドオーバに関連するパラメータを調整して、ハンドオーバプロセスを最適化することもできる。
選択可能に、従来の条件付きハンドオーバ方法において、予約リソースが不適切であるため、リソースの無駄やリソースの不足という問題を考慮して、5G NRにおいて、従来のハンドオーバに基づいてセルハンドオーバの実行に失敗するいくつかのシーンに対して策定された対処方法と組み合わせて、本願の実施例は、リソースの処理方法を提供し、全体的な考え方は以下の通りである。端末機器は、ネットワークハンドオーバのプロセスを実行した後、端末機器のハンドオーバ報告を含む第1の情報を生成し、該第1の情報を送信する。これにより、端末機器が位置するソースサービングセルのソースネットワーク機器は、複数の端末機器によって送信された第1の情報を取得し、第1の情報におけるハンドオーバ報告に基づいて、端末機器のハンドオーバ規則を分析し、端末機器が条件付きハンドオーバを実行するために予約するリソースを調整する。
以下、具体的な実施例を通じて本願の技術的解決手段を詳細に説明する。説明すべきものとして、本願の技術的解決手段は、以下の内容の一部または全部を含むことができる。以下のいくつかの具体的な実施例は互いに組み合わせることができ、同一または類似する概念またはプロセスについては、いくつかの実施例において説明を省略する。
図3は、本願の実施例によって提供されるリソースの処理方法の実施例1のインタラクション概略図である。この方法は、少なくとも1つの端末機器とソースネットワーク機器との間の情報のやり取りによって説明される。以下では、上記少なくとも1つの端末機器のうちの1つの端末機器とソースネットワーク機器との間のインタラクションについて説明し、他の端末機器の実行方法は類似しており、本実施例では詳細に説明しない。図3に示すように、該リソース処理方法は以下のステップを含むことができる。
S301、端末機器は、端末機器のハンドオーバ報告を含む第1の情報を生成する。
本願の実施例において、端末機器がネットワークにアクセスするとき、端末機器のハンドオーバ報告などに基づいて第1の情報を生成することができる。
実際の応用において、端末機器がネットワークにアクセスする方法は様々であるため、ソースネットワーク機器が端末機器のハンドオーバ方法を知るために、端末装置は、ハンドオーバタイプ指示情報により、端末装置がネットワークにアクセスするハンドオーバ方法を指示することができる。
選択可能に、本願の可能な設計において、端末機器のハンドオーバ報告は、ハンドオーバタイプ指示情報を含む。該可能な設計において、端末機器がハンドオーバタイプ指示情報を決定した後、該ハンドオーバタイプ指示情報をハンドオーバ報告に含めることができる。このとき、該ハンドオーバタイプ指示情報とハンドオーバ報告は、第1の情報において包含関係にある。すなわち、ハンドオーバタイプ指示情報のキャリアはハンドオーバ報告であり、ハンドオーバ報告のキャリアは第1の情報である。
本願の別の可能な設計において、端末機器によって生成される第1の情報は、ハンドオーバタイプ指示情報をさらに含む。選択可能に、該可能な設計において、ハンドオーバタイプ指示情報は第1の情報に含まれる。このとき、該ハンドオーバタイプ指示情報とハンドオーバ報告は、第1の情報において併存関係にある。すなわち、ハンドオーバタイプ指示情報とハンドオーバ報告とのキャリアは、いずれも第1の情報である。
選択可能に、上記任意の可能な設計において、該ハンドオーバタイプ指示情報が指示するハンドオーバ方法は、条件付きハンドオーバ方法と、非条件付きハンドオーバ方法のいずれかであり、
あるいは、
該ハンドオーバタイプ指示情報が指示するハンドオーバ方法は、従来のハンドオーバ方法と、非従来のハンドオーバ方法のいずれかである。
例示的に、実際の応用において、端末機器がターゲットセルにアクセスする方法は様々であり、条件付きハンドオーバ方法であるかどうかに応じて、ハンドオーバ方法は、条件付きハンドオーバ方法または非条件付きハンドオーバ方法であってもよい。従来のハンドオーバ方法であるかどうかに応じて、ハンドオーバ方法は、従来のハンドオーバ方法または非従来のハンドオーバ方法であってもよい。
選択可能に、実際の応用において、コンテンションベースランダムアクセス(contention based random access、CBRA)方法であるハンドオーバ方法があり、当該CBRA方法がソースネットワーク機器によって予約されたリソースに基づいてネットワークにアクセスする場合、該CBRA方法は条件付きハンドオーバ方法に属してもよい。該CBRA方法がソースネットワーク機器によって予約されたリソースを使用してネットワークにアクセスしない場合、該CBRA方法は従来のハンドオーバ方法に属してもよい。
理解されるように、ソースネットワーク機器によって予約されるリソースは、ソースネットワーク機器が複数の潜在ターゲットセルによって提供されるアクセスリソースに基づいて決定されてもよい。従って、上記予約されたリソースは、すべての潜在ターゲットセルによって提供されるすべてのアクセスリソースであってもよく、すべての潜在ターゲットセルによって提供される一部のアクセスリソースであってもよく、一部の潜在ターゲットセルによって提供されるすべてのアクセスリソースであってもよく、一部の潜在ターゲットセルによって提供される一部のアクセスリソースであってもよい。該予約されたリソースの具体的な実現は、ソースネットワーク機器が実際のシーンに基づいて決定されてもよく、ここでは説明を省略する。
例示的に、端末機器が条件付きハンドオーバを実行し、ソースネットワーク機器によって決定された複数の潜在ターゲットセルの中からターゲットセルを選択し、かつ、該ソースネットワーク機器が端末機器のために予約されたリソースに基づいてネットワークへのアクセスに成功した場合、該端末機器が第1の情報を生成して報告する動作は、条件付きハンドオーバ自体の動作によってトリガーされる。
選択可能に、端末機器が非条件付きハンドオーバ方法に基づいてネットワークにアクセスする場合、例えば、端末機器が無線リソース制御(radio resource control、RRC)再確立方法によりネットワークにアクセスする場合、端末機器は、上記第1の情報を生成して報告する動作は、無線リンク失敗(radio link failure、RLF)動作によってトリガーされる。この場合、該第1の情報に含まれるハンドオーバ報告は、既存のRLF報告の情報拡張であってもよい。すなわち、第1の情報は、既存のRLF報告の情報を含むだけでなく、CHOの関連情報も含む。
選択可能に、本願の実施例において、上記ハンドオーバ報告は、以下1~3のうちの少なくとも1つを含む。
1、端末機器のソースサービングセルによって端末機器に割り当てられたC-RNTI。
ここで、該C-RNTIは、該ソースサービングセルのラジオの下での端末機器を一意に識別するために用いられる。説明すべきものとして、C-RNTIは、端末機器が接続されている場合のみ有効である。
2、端末機器のソースサービングセルの識別子。
本実施例において、ハンドオーバ報告にソースサービングセルの識別子を含めることにより、第1の情報を受信するネットワーク機器は、端末機器のソースサービングセルを決定することができる。
3、ハンドオーバするまでの複数の潜在ターゲットセルの測定情報、または、ハンドオーバするまでの配置されたNR周波数でのセルの測定情報。
選択可能に、本実施例において、該ハンドオーバするまでは、端末機器がハンドオーバコマンドを受信してからCHOを実行する前まで(up to the moment to execute CHO)と解釈することができる。例示的に、該ハンドオーバするまでの対応する期間は、システム内のタイマーの有効期間であってもよい。
端末機器は、セルハンドオーバを実行する前に、ソースネットワーク機器によって割り当てられた複数の潜在ターゲットセルの測定情報、またはソースネットワーク機器によって端末機器のために配置されたNR周波数におけるセルの測定情報を継続的に監視する。これにより、第1の情報を受信するネットワーク機器は、端末機器がハンドオーバを実行する前に監視していたセルの測定情報を知ることができ、後続の予約リソースの調整に参考を提供する。
例示的に、該測定情報は、以下のうちの少なくとも1つを含む。
3.1、セルの信号品質と対応するセルの識別子。
3.2、信号品質が最も良いN個のセルの識別子(Nは1以上の整数である)。
3.3、信号品質の最大値に基づいて高い順にソートされたセルの識別子と信号品質。
選択可能に、端末機器が複数のセルに対していずれも信号品質測定を行った場合、該セルは、複数の潜在ターゲットセルにおけるすべてのセルであってもよく、上記配置されたNR周波数におけるセルであってもよい。
1つの可能な設計において、端末機器は、測定されたすべてのセルの信号品質と対応するセルの識別子をハンドオーバ報告に含めることができる。
他の可能な設計において、端末機器は、測定されたすべてのセルからN個のセルを選択して、ハンドオーバ報告に含めることができる。
もう1つの可能な設計において、端末機器は、測定されたすべてのセルを信号品質の最大値の高い順にソートし、ソートされたセルの識別子と信号品質をハンドオーバ報告に含めることもできる。
選択可能に、本願の本実施例において、信号品質は、リファレンス信号受信電力(reference signal receiving power、RSRP)、リファレンス信号受信品質(reference signal receiving quality、RSRQ)、信号対干渉雑音比(signal to interference plus noise ratio、SINR)のうちの少なくとも1つを含む。
理解されるように、信号品質の表現方式は、上記RSRP、RSRQ、SINRのうちの1つまたは複数の他に、さらに、チャネル品質を表すための他のパラメータであってもよく、本願の実施例はこれを制限しない。選択可能に、信号品質を表すパラメータの単位は、dBまたはdBmであってもよい。
S302、端末機器は該第1の情報を送信し、ここで、第1の情報は、端末機器のソースネットワーク機器がハンドオーバ報告に基づいて予約リソースを調整するために用いられる。
本願の実施例において、端末機器がネットワークにアクセスした後、生成された第1の情報を送信することができる。例示的に、端末機器がソースサービングセルからターゲットセルにハンドオーバし、かつ、ソースサービングセルがソースネットワーク機器がサービスする1つのセルであり、該ターゲットセルがターゲットネットワーク機器がサービスする1つのセルである場合、このとき、端末機器は、該第1の情報をターゲットネットワーク機器に送信し、該端末機器のソースネットワーク機器に第1の情報を取得させることができる。
選択可能に、ターゲットセルとソースサービングセルが同一のネットワーク機器に属する場合、上記ターゲットネットワーク機器とソースネットワーク機器は同一のネットワーク機器である。このとき、端末機器は、生成された第1の情報をソースネットワーク機器に直接送信することができる。
選択可能に、ターゲットセルとソースサービングセルが異なるネットワーク機器に属する場合、すなわち、ターゲットネットワーク機器と前記ソースネットワーク機器は異なるネットワーク機器である場合、端末機器は、まず、生成された第1の情報をターゲットネットワーク機器に送信し、該ターゲットネットワーク機器は、さらに、該第1の情報をソースネットワーク機器に転送することができる。
S303、ソースネットワーク機器は、少なくとも1つの端末機器によって送信された少なくとも1つの第1の情報を取得する。
ここで、各第1の情報は、対応する端末機器のハンドオーバ報告を含む。
選択可能に、本願の本実施例において、端末機器のソースネットワーク機器は、少なくとも1つの端末機器の少なくとも1つの第1の情報を直接的または間接的に取得することができる。
例示的に、端末機器のソースサービングセルとターゲットセルが同一のネットワーク機器に属する場合、該ソースネットワーク機器は、少なくとも1つの端末機器から上記少なくとも1つの第1の情報を直接取得することができる。
例示的に、端末機器のソースサービングセルとターゲットセルが同一のネットワーク機器に属していない場合、S303は、以下のステップにより実現することができる。
少なくとも1つのターゲットネットワーク機器によって転送された少なくとも1つの第1の情報を受信し、該少なくとも1つのターゲットネットワーク機器は、少なくとも1つの端末機器のうちの対応する端末機器のアクセスネットワーク機器である。
具体的に、端末機器は、生成された第1の情報をターゲットセルが属するターゲットネットワーク機器に送信するため、ターゲットネットワーク機器は、各端末機器の第1の情報をソースネットワーク機器に送信する。すなわち、ソースネットワークは、少なくとも1つのターゲットネットワーク機器を介して、上記少なくとも1つの端末機器の少なくとも1つの第1の情報を取得することができる。
第1の情報に含まれる具体的な内容については、上記S301及び下記図4に示す実施例における説明を参照することができ、ここでは説明を省略する。
S304、ソースネットワーク機器は、上記少なくとも1つの端末機器のハンドオーバ報告に基づいて、割り当てられた予約リソースを調整する。
選択可能に、本願の実施例において、ソースネットワーク機器は、取得した少なくとも1つの第1の情報を分析し、上記少なくとも1つの端末機器のハンドオーバ規則を決定し、該ハンドオーバ規則に基づいて、端末機器のために割り当てられた予約リソースを調整する。
このステップの具体的な実現については、下記図4に示す実施例における説明を参照することができ、ここでは説明を省略する。
本願の実施例によって提供されるリソースの処理方法は、各端末機器がネットワークハンドオーバを実行するとき、いずれもハンドオーバ報告を含む第1の情報を生成して送信することができる。これにより、端末機器のソースネットワーク機器は、少なくとも1つの端末機器の第1の情報を取得し、第1の情報におけるハンドオーバ報告に基づいて、端末機器のハンドオーバ規則を分析し、さらに、端末機器が条件付きハンドオーバを実行するために予約されたリソースを調整する。該技術的解決手段において、ソースネットワーク機器は、端末機器のハンドオーバ報告を分析することにより、端末機器のハンドオーバ規則をまとめることができる。該ハンドオーバ規則に基づいて割り当てられた予約リソースを調整することにより、不要なリソースの割り当てを削減し、端末機器が使用するリソースプールのカバレッジ及びサイズを縮小し、端末機器に適切なアクセスリソースを提供し、従来の条件付きハンドオーバ方法において存在する予約リソースが不適切であるため、リソースの無駄やリソースの不足が発生する問題を回避することができる。
選択可能に、上記実施例に基づいて、図4は、本願の実施例によって提供されるリソースの処理方法の実施例2のインタラクション概略図である。図4に示すように、本実施例において、上記S301の前に、該方法は、以下のステップをさらに含むことができる。
S401、端末機器は、ソースサービングセルによって端末機器のために割り当てられた予約アクセスリソースを決定する。
ここで、該予約アクセスリソースは、複数の潜在ターゲットセルによって提供されるアクセスリソースである。
本願の実施例において、端末機器がネットワークハンドオーバを実行する前に、現在アクセスされているネットワーク機器、すなわちソースネットワーク機器は、端末機器から報告された測定結果、例えば、端末機器の移動軌跡や所在位置に基づいて、複数の潜在セルに対応するネットワーク機器とインタラクションして、該端末機器にアクセスリソースを提供できる複数の潜在ターゲットセルを決定し、該複数の潜在ターゲットセルに対応するネットワーク機器とインタラクション及びネゴシエーションを実行して、複数の潜在ターゲットセルによって提供されるアクセスリソースを取得し、該複数の潜在ターゲットセルによって提供されるアクセスリソースに基づいて、端末機器に予約アクセスリソースを割り当て、端末機器がネットワークハンドオーバを実行するときにそれを使用できるようにする。
S402、端末機器は、ソースサービングセルからターゲットセルにハンドオーバする。
ここで、該ソースサービングセルは、ソースネットワーク機器がサービングするセルであり、該ターゲットセルは、ターゲットネットワーク機器がサービングするセルである。
選択可能に、端末機器は、ソースサービングセルによって割り当てられた予約アクセスリソースを取得した後、実際のシーンに基づいてネットワークハンドオーバを実行し、ソースサービングセルからターゲットセルにアクセスすることができる。
例示的に、本願の実施例において、端末機器は、様々なハンドオーバ方法に基づいてターゲットセルにアクセスすることができ、具体的には以下のとおりである。
例示的に、該S402は、以下のステップにより実現することができる。
上記予約アクセスリソースに基づいて、条件付きハンドオーバ方法によりソースサービングセルからターゲットセルにハンドオーバする。
本実施例において、端末機器がソースネットワーク機器からハンドオーバコマンドを受信し、条件付きハンドオーバのトリガー条件を満たしている場合、ソースサービングセルによって割り当てられた予約アクセスリソースに基づいて、条件付きハンドオーバ方法によりソースサービングセルからターゲットセルにハンドオーバすることができる。
別の例として、該S402は、以下のステップにより実現することができる。
CBRA方法によりソースサービングセルからターゲットセルにハンドオーバする。該ターゲットセルは、信号品質が予め設定された信号品質閾値以上のセルである。
本願の実施例において、端末機器は、ハンドオーバを実行する前に、複数の潜在ターゲットセルの測定情報、または配置されたNR周波数におけるセルの測定情報を取得し、ターゲットセルを決定する。
理解されるように、該ターゲットセルは、上記複数の潜在ターゲットセルのうちの1つであってもよく、または上記複数の潜在ターゲットセルに属しなくてもよい。端末機器がCBRA方法によりソースサービングセルからターゲットセルにハンドオーバする限り、ターゲットセルが複数の潜在ターゲットセルに属するか否かに関わらず、該ターゲットセルの信号品質がいずれも予め設定された信号品質閾値以上である必要がある。
この実施例の可能な設計において、該ターゲットセルが複数の潜在ターゲットセルのうちの1つである場合、該ターゲットセルは、以下の条件のうちの少なくとも1つを満たす。
ターゲットセルにおける予約されていないリソースに対応する同期信号ブロックSSBまたはチャネル状態情報リファレンス信号であるCSI-RSリファレンス信号の信号品質は、予め設定された信号品質閾値以上である。
該ターゲットセルにおける予約リソースに対応するSSBまたはCSI-RSリファレンス信号の信号品質は、前記予め設定された信号品質閾値未満である。
ここで、SSBの英語フルスペルは、synchronization signal and physical broadcast channel blockである。同期信号とPBCHブロックは、同期信号ブロックと略称される。CSI-RSの英語フルスペルは、Channel State Information -Reference Signalであり、すなわち、チャネル状態情報リファレンス信号である。
本願の実施例において、端末機器がCBRA方法により成功にアクセスするターゲットセルは、複数の潜在ターゲットセルのうちの1つである場合、該端末機器は、タイマーが満了したときに、該ターゲットセルにおける予約されていないリソースに対応するSSBまたはCSI-RSリファレンス信号の信号品質は、予め設定された信号品質閾値以上である、あるいは、ターゲットセルにおける予約リソースに対応するSSBまたはCSI-RSリファレンス信号の信号品質は、予め設定された信号品質閾値未満である可能性がある。つまり、端末機器は、ソースサービングセルによって割り当てられた予約アクセスリソースに基づいて、複数の潜在ターゲットセルのうちの1つに直接アクセスすることはできない。
理解されるように、該ターゲットセルが満たす条件は、ターゲットセルは、ラジオ品質閾値よりも高いビームには予約リソースがなく、予約リソースに対応するビームのラジオ品質は、ラジオ品質閾値より小さいと解釈こともできる。
別の例として、該S402は、RRC再確立方法によりターゲットセルにアクセスすることによって実現することができる。
選択可能に、RRC再確立方法によりターゲットセルにアクセスし、すなわち、端末機器が実行するネットワークハンドオーバに失敗した場合、端末機器は、再確立方法により再びネットワークにアクセスする必要がある。
例示的に、本願の1つの可能な設計において、端末機器がRRC再確立方法によりターゲットセルにアクセスする前に、前記方法は、条件付きハンドオーバによるネットワークへのアクセスが失敗したと判定することをさらに含む。
選択可能に、端末機器がRRC再確立方法を使用してターゲットセルにアクセスした場合、ソースサービングセルが予約アクセスリソースを割り当てていることを前提に、端末機器は、この前に条件付きハンドオーバを実行したが、条件付きハンドオーバ方法によりネットワークへのアクセスに失敗した可能性が高い。
従って、上記分析から分かるように、端末機器のハンドオーバ報告または生成された第1の情報は、条件付きハンドオーバ方法のトリガー条件と、端末機器が条件付きハンドオーバ構成情報を受信してから条件付きハンドオーバを実行するまでの時間、または端末機器が実際に条件付きハンドオーバを実行する時間と、のうちの1つをさらに含むことができる。
本実施例において、条件付きハンドオーバ方法のトリガー条件は、端末機器が条件付きハンドオーバ構成情報を受信した一定の期間内(トリガー期間、すなわち、タイマーが満了する前)に、潜在ターゲットセルのRSRPは、ソースサービングセルのRSRPより継続的に予め設定されたネットワーク配置閾値が大きいことである。
選択可能に、この実施例の適用シーンにおいて、該ハンドオーバ報告または第1の情報は、従来のRLF報告に基づいて、以下のような第1タイプの情報及び/又は第2タイプの情報が追加されたRLF報告であってもよい。
ここで、第1タイプの情報は、ハンドオーバタイプ指示情報であり、すなわち、端末が条件付きハンドオーバを実行するか、従来のハンドオーバを実行するかを指示するためのタイプ指示である。条件付きハンドオーバである場合、該RLF報告は、該条件付きハンドオーバのトリガー条件、及び/又は端末機器が条件付きハンドオーバ構成情報を受信してから条件付きハンドオーバを実行するまでの時間などをさらに含むことができる。
第2タイプの情報は、条件付きハンドオーバを実行して選択されたターゲットセルにおける各同期信号ブロックSSB及び/又はチャネル状態情報リファレンス信号CSI-RSに基づく測定結果である。
理解されるように、該選択されたターゲットセルは、条件付きハンドオーバのターゲットセルである。具体的に、本実施例において、端末機器がCHOを実行するまでの、該選択されたターゲットセルにおける各SSB及び/又はCSI-RSリファレンス信号のラジオ信号品質(RSRP及び/又はRSRQ及び/又はSINR)、または最適なN個のSSB及び/又はCSI-RSのID、またはラジオ品質閾値よりも高いSSB及び/又はCSI-RSのIDである。
選択可能に、選択されたターゲットセルにおける各SSB及び/又はCSI-RSのIDは、指示ビットを設定することによりSSB/CSI-RSのインデックスを通知することができる。各SSB及び/又はCSI-RSに対応するラジオ信号品質(RSRP及び/又はRSRQ及び/又はSINR)は、例えば、SSB1:-60dBm、SSB2:-70dBm、SSB3:-75dBm、SSB4:-80dBmであってもよい。ラジオ品質閾値は、-65dBmなどであってもよい。
さらに、本願の実施例において、端末機器のハンドオーバ報告は、ネットワークハンドオーバを実行するプロセスにおいて端末機器の移動軌跡情報及び/又は実際の位置情報を表すことができる端末の移動軌跡情報及び/又は位置情報をさらに含むことができる。
選択可能に、本願の実施例において、端末機器のハンドオーバ報告は、ランダムアクセスプロセス情報報告をさらに含むことができる。
ここで、ランダムアクセスプロセス情報報告は、異なるランダムアクセスリソースを使用してランダムアクセスを行う状況を含む。該ランダムアクセスを行う状況は、使用されたランダムアクセスリソースに対応する同期信号ブロックSSB及び/又はチャネル状態情報リファレンス信号CSI-RSのインデックス値と、各ランダムアクセスリソースで実行されたランダムアクセス試行回数及び各ランダムアクセス試行情報と、を含む。
例示的に、該ランダムアクセス試行情報は、今回のランダムアクセス試行で衝突が検出されたかどうかの指示情報と、今回のランダムアクセス試行に対応するSSB及び/又はCSI-RSの信号品質が、予め設定された信号品質閾値より大きいかどうかの指示情報と、を含む。
具体的に、端末機器によって報告されるハンドオーバ報告は、例えば、あるビームの下で実行されたランダムアクセスの回数、及び毎回ランダムアクセスの情報:毎回ランダムアクセス試行後に衝突が発生したかどうか、毎回ランダムアクセス試行のSSB品質がシステムによって設定されたRSRP閾値よりも高いかどうかなど、端末機器がランダムアクセスを実行する状況をさらに含んでもよい。
理解されるように、毎回ランダムアクセス試行のSSB品質をシステムによって設定されたRSRP閾値と比較した結果は、端末機器が競合のないランダムアクセスを実行できるかどうか、あるいは、競合ベースのランダムアクセスが選択された場合、端末機器がビームをランダムに選択してランダムアクセスをするかどうかを決定する。
例えば、端末機器がランダムアクセスを実行する状況は、端末機器がSSB1で競合ベースのランダムアクセスを実行した場合(ソースネットワーク機器は、端末機器にSSB1向けの競合のないランダムアクセスリソースを予約していない)、端末は4回のランダムアクセスプリアンブルを送信した、端末は最初の3回に衝突が発生した、毎回ランダムアクセス試行のSSB品質はシステムによって設定されたRSRPしきい値よりも高いなどである。
理解されるように、本願の実施例は、第1の情報及び/又はハンドオーバ報告の具体的な内容を限定するものではなく、実際の状況に応じて決定することができ、ここでは説明を省略する。
例示的に、本実施例において、上記S304の前に、該方法は、複数の潜在ネットワーク機器とインタラクションすることにより、各端末機器がアクセス可能な複数の潜在ターゲットセルによって提供されるアクセスリソースを取得することをさらに含むことができる。
選択可能に、本実施例において、図4に示すように、上記S304は、以下のステップによって実現することができる。
S403、ソースネットワーク機器は、各端末機器のハンドオーバ方法を決定する。
本願の実施例において、ソースネットワーク機器は、少なくとも1つの端末機器の第1の情報を取得した後、第1の情報を分析することにより、各第1の情報及び/又はハンドオーバ報告に含まれるハンドオーバタイプ指示情報を取得し、さらに、該ハンドオーバタイプ指示情報に基づいて各端末機器のハンドオーバ方法を決定する。
S404、ソースネットワーク機器は、すべての端末機器のハンドオーバ報告及びハンドオーバ方法に基づいて、該少なくとも1つの端末機器のハンドオーバ規則を決定する。
例示的に、本実施例において、すべての端末機器のハンドオーバ報告を分析することにより、端末機器で採用されたハンドオーバ方法に基づいてネットワークにアクセスするときのハンドオーバ規則を決定する。例えば、上記少なくとも1つの端末機器がどのセルにアクセスしているのか、及び使用するアクセスリソースがターゲットセルのどのビームであるかなどが挙げられる。
S405、ソースネットワーク機器は、少なくとも1つの端末機器のハンドオーバ規則及び/又は複数の潜在ターゲットセルによって提供されるアクセスリソースに基づいて、該ソースネットワーク機器によってサービス対象セル内の端末機器のために割り当てられた予約リソースを調整する。
本願の実施例において、ソースネットワーク機器が少なくとも1つの端末機器のハンドオーバ規則を決定した後、各端末機器の複数の潜在ターゲットセルによって提供されるアクセスリソースを分析し、ソースネットワーク機器によって端末機器のために割り当てられた予約リソースが合理的であるかどうかを判断する。また、分析結果に基づいて、サービス対象セル内の端末機器に割り当てられた予約リソースを調整して、不適切なリソースの予約を減らし、かつ、各端末機器がハンドオーバを実行する際に適切なリソースを使用できるようにする。
選択可能に、本願の可能な設計において、該ステップS405は、少なくとも1つの端末機器のうち第1の予め設定された比率より大きい端末機器がいずれもソースネットワーク機器を介して第1のターゲットセルにアクセスする場合、該予約リソースには第1のターゲットセルに対応するネットワーク機器によって提供されるアクセスリソースを追加することによって実現することができる。
例示的に、本実施例において、上記少なくとも1つの端末機器のうち90%に達する端末機器が、ソースネットワーク機器を介してターゲットセル1にアクセスすると仮定すると、ターゲットセル1は、多くの端末機器の潜在ターゲットセルであることを示す。この場合、ソースネットワーク機器は自律的に最適化する。1つの方法は、該予約リソースにターゲットセル1に対応するネットワーク機器によって提供されるアクセスリソースを追加することであり、これにより、端末機器がネットワークにアクセスする効率と成功率を向上させる。
選択可能に、本願のこの可能な設計において、ステップS405は、第1のターゲットセルにアクセスするすべての端末機器のうち、第2の予め設定された比率より大きい端末機器がいずれも第1のビームを介して前記第1のターゲットセルにアクセスする場合、該予約リソースには第1のビームでのリソースサイズを増加し、及び/又は、予約リソースのうち第1のターゲットセルにおける他のビームでのリソースサイズを縮小することをさらに含むことができる。
例示的に、本実施例において、上記少なくとも1つの端末機器のうち90%に達する端末機器が、ソースネットワーク機器を介してターゲットセル1にアクセスし、かつ、ターゲットセル1にアクセスするすべて端末機器のうち90%に達する端末機器が、SSB1を介してターゲットセル1にアクセスすると仮定すると、この場合、ソースネットワーク機器も自律的に最適化し、後続の端末機器にSSB1向けの関連するアクセスリソースを追加し、他のSSB向けや他のCSI-RSを搭載するビームの他の不要な関連するアクセスリソースを削減し、これにより、不適切なリソースの割り当て確率を低下させ、リソースの無駄を減少させる。
理解されるように、本願の実施例は、第1の予め設定された比率及び第2の予め設定された比率の具体的な値を限定するものではない。通常、第1の予め設定された比率及び第2の予め設定された比率は、例えば、85%、90%、95%などいずれも80%より大きい値であってもよい。第1の予め設定された比率及び第2の予め設定された比率の値は、同じでもよく、異なってもよい。実際のシーンに応じて決することができ、本願の実施例はこれを限定しない。
選択可能に、本願の別の可能な設計において、ステップS405は、少なくとも1つの端末機器のうち第3の予め設定された比率より小さい端末機器がいずれもソースネットワーク機器を介して第2のターゲットセルにアクセスする場合、該予約リソースには第2のターゲットセルに対応するネットワーク機器によって提供されるアクセスリソースが含まれないことを決定し、あるいは、予約リソースには第2のターゲットセルに対応するネットワーク機器によって提供されるアクセスリソースを削減するすることによって実現することができる。
本実施例において、上記少なくとも1つの端末機器のうち90%に達する端末機器が、ソースネットワーク機器を介してターゲットセル1にアクセスすると仮定すると、例えば、上記少なくとも1つの端末機器のうち10%未満の端末機器のみが、ソースネットワーク機器を介してターゲットセル2にアクセスし、ターゲットセル2は、少数の端末機器の潜在ターゲットセルであることを示す。この場合、ソースネットワーク機器は自律的に最適化する。1つの方法は、該予約リソースにはターゲットセル2に対応するネットワーク機器によって提供されるアクセスリソースを減らし、あるいは、該ソースネットワーク機器のサービングセルでの端末にターゲットセル2のアクセスリソースを割り当てなくなり、端末に通常のターゲットセル2への測定イベントのみを配置する(例えば、従来のハンドオーバのために用意する)。これにより、アクセスリソースのオーバーヘッドを節約するという目的が達成される。
選択可能に、本願の別の可能な設計において、該ステップS405は、少なくとも1つの端末機器による予約リソースに対応する各ビームの測定結果は、いずれも予め設定された信号品質閾値より小さいが、第2のビームでCBRA方法のネットワークハンドオーバを実行する場合、該予約リソースに第2のビームにおけるリソースサイズを追加することによって実現することができる。ここで、該第2のビームは、予約リソースに対応するビームに属しない。
本実施例において、いくつかの端末機器について、該端末機器の潜在ターゲットセルはターゲットセル1であり、該ターゲットセル1はSSB1、SSB2、SSB3及びSSB4の合計4つのビームを含む。ソースネットワーク機器は、端末機器にターゲットセル1のSSB3及びSSB4向けのアクセスリソースのみを割り当て、しかし、これらの端末機器によるSSB3及びSSB4の測定結果は比較的弱い(例えば、信号品質がいずれも設定された信号品質閾値より小さい)ので、SSB1を使用してCBRA方法のネットワークハンドオーバを実行したと仮定すると、選択可能に、該ネットワークハンドオーバが成功または失敗する(失敗した場合、失敗の原因は、ランダムアクセスプリアンブルの送信回数が上限に達したといった可能性がある)。従って、ソースネットワーク機器は、端末機器のこのようなハンドオーバ報告を受信すると、その後、端末機器にSSB1向けのアクセスリソースを配置することができる。
本願の実施例によって提供されるリソース処理方法は、端末機器が、ソースサービングセルによって該端末機器に割り当てられた予約アクセスリソースを決定した後、ソースサービングセルからターゲットセルにハンドオーバすることにより、生成された第1の情報を送信することができる。このように、ソースネットワーク機器は、受信した少なくとも1つの端末機器によって送信された第1の情報に基づいて、各端末機器のハンドオーバ方法を決定し、さらに、すべての端末機器のハンドオーバ報告を組み合わせて、該少なくとも1つの端末機器のハンドオーバ規則を決定する。さらに、少なくとも1つの端末機器のハンドオーバ規則及び/又は複数の潜在ターゲットセルによって提供されるアクセスリソースに基づいて、該ソースネットワーク機器によってサービス対象セル内の端末機器のために割り当てられた予約リソースを調整する。これにより、ソースネットワーク機器が端末機器に予約リソースを割り当てる場合、不適切な予約リソースの割り当てを減らし、適切な予約リソースを提供することができる。従来の技術における端末機器のための予約リソースが不適切であるため、リソースの無駄やリソースの不足が発生する問題を解決する。
以上、本願の技術的解決手段について詳細に説明した。以下に具体例によってさらに説明する。
例示的に、図5は、本願の実施例によって提供される端末機器の移動の概略図である。図5に示すように、ソース基地局(すなわち、上記ソースネットワーク機器)は、端末に2つの潜在ターゲット基地局向けのCHOアクセスリソース構成を配置する。選択可能に、2つの潜在ターゲット基地局は、潜在ターゲット基地局1と潜在ターゲット基地局2に分けられる。
図5に示す概略図に基づいて、可能な実現方法1として、端末機器は、条件付きハンドオーバ方法によって潜在ターゲット基地局1にアクセスし、かつターゲット基地局1にアクセスした後、CHO報告を通じてCHO関連状況を報告すると仮定する。例示的に、該CHO報告は、上記実施例における第1の情報及び/又はハンドオーバ報告であってもよい。
選択可能に、該CHO報告は、次の内容のうちの少なくとも1つを含めることができる。
A1、CHOを実行するまでの、他の潜在ターゲットセルのID及びそのセルの無線信号品質。本実施例において、潜在ターゲット基地局2のRSRP及び/又はRSRQ及び/又はSINRである。
A2、CHOを実行するまでの、セルの無線信号品質が最も良いN個のターゲットセルID。
A3、CHOを実行するまでの、リファレンス信号の信号品質の最大値に基づいて高い順にソートされたセルID情報とリファレンス信号測定結果情報を含む情報。以下の説明と類似する。
測定において得られたいずれかの配置のNR周波数(for each of the configured NR frequencies in which measurements are available)について:
同期信号ブロックベースの測定量が使用可能な場合、隣接セルの測定結果(measResultNeighCells)におけるNR測定結果リスト(measResultListNR)をソースサービングセル以外の測定結果が最も良いセルの使用可能なすべての測定量を含むように設定する。その順序は以下のとおりである。SS/PBCHブロックのRSRP測定結果が使用可能な場合、まず、最も良いRSRP測定結果があるSS/PBCHブロックのセルをリストする。そうでなければ、SS/PBCHブロックのRSRQ測定結果が使用可能な場合、まず、最も良いRSRQ測定結果があるSS/PBCHブロックのセルをリストする。そうでなければ、UEが無線リンク障害を検出するまでに収集されたSS/PBCHブロックの使用可能な測定結果に基づいて、まず、最も良いSINRがあるSS/PBCHブロックのセルをリストする。(if the SS/PBCH block-based measurement quantities are available、set the measResultListNR in measResultNeighCells to include all the available measurement quantities of the best measured cells、 other than the source PCell、 ordered such that the cell with highest SS/PBCH block RSRP is listed first if SS/PBCH block RSRP measurement results are available、 otherwise the cell with highest SS/PBCH block RSRQ is listed first if SS/PBCH block RSRQ measurement results are available、 otherwise the cell with highest SS/PBCH block SINR is listed first、 based on the available SS/PBCH block based measurements collected up to the moment the UE detected radio link failure)。利用可能なオプションのフィールドを含む任意の隣接セルに適用される(for each neighbour cell included、 include the optional fields that are available)。
CSI-RSベースの測定結果が使用可能な場合、隣接セルの測定結果(measResultNeighCells)におけるNR測定結果リスト(measResultListNR)をソースサービングセル以外の測定結果が最も良いセルの使用可能なすべての測定量を含むように設定する。その順序は以下のとおりである。CSI-RSのRSRP測定結果が使用可能な場合、まず、最も良いCSI-RS RSRP測定結果があるセルをリストする。そうでなければ、CSI-RSのRSRQ測定結果が使用可能な場合、まず、最も良いCSI-RS RSRQ測定結果があるセルをリストする。そうでなければ、UEが無線リンク障害を検出するまでに収集されたCSI-RSの使用可能な測定結果に基づいて、まず、最も良いCSI-RS SINRがあるセルをリストする。(if the CSI-RS based measurement quantities are available、set the measResultListNR in measResultNeighCells to include all the available measurement quantities of the best measured cells、 other than the source PCell、 ordered such that the cell with highest CSI-RS RSRP is listed first if CSI-RS RSRP measurement results are available、 otherwise the cell with highest CSI-RS RSRQ is listed first if CSI-RS RSRQ measurement results are available、 otherwise the cell with highest CSI-RS SINR is listed first、 based on the available CSI-RS based measurements collected up to the moment the UE detected radio link failure)。利用可能なオプションのフィールドを含む任意の隣接セルに適用される(for each neighbour cell included、 include the optional fields that are available)。
A4、端末の移動軌跡情報及び/又は位置情報。
A5、ランダムアクセスプロセス情報報告。
本実施例において、ターゲット基地局1は、CHO報告を受信した後、端末機器から報告されたCHO状況(例えば、ターゲット基地局2のセルのダウンリンク信号が低すぎる)をソース基地局に報告する。これにより、ソース基地局は、多くのCHOの端末機器から報告された情報を集約し、規則性を分析することができる。
例示的に、90%に達する端末機器が、ソースネットワーク機器を介してターゲットセル1にアクセスすると仮定すると、ソースネットワーク機器は自律的に最適化する。1つの可能な設計において、該ソース基地局セルのサービング端末にターゲットセル2に対応するターゲット基地局2のアクセスリソースを割り当てなくなり、端末に通常のターゲットセル2への測定イベントのみを配置する(例えば、従来のハンドオーバのために用意する)。これにより、アクセスリソースのオーバーヘッドを節約する目的が達成される。
別の可能な実現方法2として、図5に示す概略図に基づいて、図6は、ターゲットセルに含まれるビームの分布を示す概略図である。端末機器は、CBRA方法により潜在ターゲット基地局1にアクセスし、ターゲット基地局1にアクセスした後、CHO報告を介してCHO関連状況を報告すると仮定する。
選択可能に、本実施例において、CHO報告は、上記可能な実現方法1で説明した内容を含むことができる。具体的に、上記可能な実現方法1の記載を参照することができ、ここでは説明を省略する。
ターゲットセルはSSB1~SSB4の4つのビームを含むと仮定されるので、上記可能な実現方法1に基づいて、該CHO報告は、さらに以下の内容を含むことができる。
B1、CHOを実行する場合、選択されたターゲットセル1における各SSB及び/又はCSI-RSのID(指示ビットを設定してSSB/CSI-RSのインデックスを通知する)及び対応するラジオ信号品質(RSRP及び/又はRSRQ及び/又はSINR)(例えば、SSB1:-60dBm、SSB2:-70dBm、SSB3:-75dBm、SSB4:-80dBm。ラジオ品質閾値は、-65dBm)。
B2、ランダムアクセスを実行する状況、例えば、SSB1で競合ベースのランダムアクセスを実行する(ソース基地局は、端末にSSB1向けの競合のないランダムアクセスリソースを予約していない)、端末機器は4回のランダムアクセスプリアンブルを送信した、端末は最初の3回に衝突が発生した、毎回ランダムアクセス試行のSSB品質はシステムによって設定されたRSRPしきい値よりも高いなどである。
従って、本実施例において、上記可能な実現方法と同様に、ターゲット基地局1は、上記CHO報告を受信した後、端末機器から報告されたCHO状況もソース基地局に報告する。これにより、これにより、ソース基地局は、多くのCHOの端末機器から報告された情報を集約し、規則性を分析することができる。
上記可能な設計方法1において、ソースネットワーク機器は、セルのアクセスリソースを最適化するほか、例えば90%の多数の端末機器がターゲット基地局1のSSB1を介してターゲット基地局にアクセスすると仮定する。この場合、ソースネットワーク機器も自律的に最適化する。例示的に、後続の端末機器にSSB1向けの関連するアクセスリソースを追加し、他のSSB向けや他のCSI-RSリファレンス信号を搭載するビームの他の不要な関連するアクセスリソースを削減することができる。
別の可能な実現方法3として、図5及び図6に示すように、ソース基地局は、潜在ターゲット基地局1及び潜在ターゲット基地局2向けのCHOアクセスリソース配置を端末に配置する。本可能な実現方法において、端末機器は、CHO及び/又はCBRAによりターゲット基地局1にアクセスすることに失敗し、再確立によってターゲット基地局1にアクセスする。これにより、端末機器は、ターゲット基地局1にアクセスした後、RLF報告によりCHO関連の状況を報告することができる。
理解されるように、このような可能な実現方法において、RLF報告は、上記図3及び図4に示す実施例における第1の情報またはハンドオーバ報告に相当する。
選択可能に、このような可能な実現方法において、RLF報告は、上記可能な実現方法1及び/又は可能な実現方法2におけるCHO報告に含まれる内容に加えて、以下のC1とC2を含むことができる。
C1、ハンドオーバタイプ指示情報であり、すなわち、端末機器が条件付きハンドオーバを実行するか、従来のハンドオーバを実行するかのタイプ指示である。端末が条件付きハンドオーバを使用するか、従来のハンドオーバを使用するかを示すために用いられる。
端末機器が条件付きハンドオーバを実行する場合、RLF報告は、条件付きハンドオーバのトリガー条件、端末が条件付きハンドオーバ構成を受信してから条件付きハンドオーバを実行するまでの時間、又はUEが実際に条件付きハンドオーバを実行する時間などの情報のうちの少なくとも1つをさらに含む必要がある。
C2、CHOを実行する場合、選択されたターゲットセル1における各SSB及び/又はCSI-RSのラジオ信号品質(RSRP及び/又はRSRQ及び/又はSINR)、または最適なN個のSSB及び/又はCSI-RSのID、またはラジオ品質閾値よりも高いSSB及び/又はCS-RSのIDである。
本実施例において、ソース基地局がSSB3及びSSB4向けのアクセスリソースを端末機器に割り当て、しかし、端末機器によるSSB3及びSSB4の測定結果は比較的弱い(設定された信号品質閾値より小さい)、SSB1を使用してCBRAを実行することに失敗すると仮定する(失敗の原因は、ランダムアクセスプリアンブルの送信回数が上限に達した可能性がある)。ソース基地局は、このような報告を受信した後、端末機器が条件付きハンドオーバを実行する成功率を向上させるために、その後、端末機器にSSB1向けのアクセスリソースを配置する必要がある。
以上のように、本願は、リソースの処理方法を提供し、端末機器がネットワークにアクセスする際に、ハンドオーバ報告を含む生成された第1の情報を送信することができるため、エネルギーネットワーク機器は、端末機器のハンドオーバ報告を受信して分析することにより、条件付きハンドオーバにおける端末のために予約されたリソースプールのカバレッジ及びサイズを調整することができる。端末機器のために割り当てられた予約リソースと端末機器との一致度を向上させ、不適切なリソースの割り当て確率を減らし、リソースの無駄やリソースの不足という問題を解決する。
以上、本願の実施例で言及されたリソース処理方法の具体的な実現を説明した。以下は、本願の方法実施例を実行するために用いられる本願の装置実施例である。本願の装置実施例で開示されていない詳細について、本願の方法実施例を参照されたい。
図7は、本願によって提供されるリソースの処理装置の実施例1の構造概略図である。該装置は、端末機器に内蔵されることができ、端末機器によって実現することもできる。図7に示すように、該装置は、処理モジュール701及び送信モジュール702を含むことができる。
ここで、該処理モジュール701は、端末機器のハンドオーバ報告を含む第1の情報を生成するために用いられる。
該送信モジュール702は、前記第1の情報を送信するために用いられる。ここで、前記第1の情報は、前記端末機器のソースネットワーク機器が前記ハンドオーバ報告に基づいて予約リソースを調整するために用いられる。
本願の可能な設計において、前記ハンドオーバ報告は、ハンドオーバタイプ指示情報を含む。
本願の他の可能な設計において、前記第1の情報は、ハンドオーバタイプ指示情報をさらに含む。
例示的に、前記ハンドオーバタイプ指示情報が指示するハンドオーバ方法は、条件付きハンドオーバ方法と、非条件付きハンドオーバ方法のいずれかであり、
あるいは、
前記ハンドオーバタイプ指示情報が指示するハンドオーバ方法は、従来のハンドオーバ方法と、非従来のハンドオーバ方法のいずれかである。
本願の他の可能な設計において、前記ハンドオーバ報告は、
前記端末機器のソースサービングセルによって前記端末機器に割り当てられたセル無線ネットワーク一時識別子C-RNTIと、
前記端末機器のソースサービングセルの識別子と、
ハンドオーバするまでの複数の潜在ターゲットセルの測定情報、または、ハンドオーバするまでの配置されたニューラジオNR周波数でのセルの測定情報と、のうちの少なくとも1つを含む。
例示的に、前記測定情報は、
セルの信号品質と対応するセルの識別子と、
信号品質が最も良いN個のセルの識別子(前記Nは1以上の整数である)と、
信号品質の最大値に基づいて高い順にソートされたセルの識別子と信号品質と、のうちの少なくとも1つを含む。
選択可能に、前記信号品質は、リファレンス信号受信電力RSRP、リファレンス信号受信品質RSRQ、信号対干渉雑音比SINRのうちの少なくとも1つを含む。
本願の他の可能な設計において、該処理モジュール701は、さらに、第1の情報を生成する前に、ソースサービングセルからターゲットセルにハンドオーバするために用いられる。前記ソースサービングセルは、前記ソースネットワーク機器がサービスする1つのセルであり、前記ターゲットセルは、ターゲットネットワーク機器がサービスする1つのセルである。
例示的に、該処理モジュール701は、ソースサービングセルからターゲットセルにハンドオーバする前に、前記ソースサービングセルによって前記端末機器のために割り当てられた予約アクセスリソースを決定するためにも用いられる。前記予約アクセスリソースは、複数の潜在ターゲットセルによって提供されるアクセスリソースである。
一例として、
該処理モジュール701は、具体的には、前記予約アクセスリソースに基づいて、条件付きハンドオーバ方法により前記ソースサービングセルから前記ターゲットセルにハンドオーバする。
別の例として、
該処理モジュール701は、具体的には、CBRA方法により前記ソースサービングセルから前記ターゲットセルにハンドオーバすることに用いられる。前記ターゲットセルは、信号品質が予め設定された信号品質閾値以上のセルである。
選択可能に、前記ターゲットセルは、前記複数の潜在ターゲットセルのうちの1つである場合、前記ターゲットセルは、
前記ターゲットセルにおける予約されていないリソースに対応するSSBまたはCSI-RSリファレンス信号の信号品質は、予め設定された信号品質閾値以上であること、
前記ターゲットセルにおける予約リソースに対応するSSBまたはCSI-RSリファレンス信号の信号品質は、前記予め設定された信号品質閾値未満であること、のうち少なくとも1つの条件を満たす。
別の例として、
該処理モジュール701は、具体的には、RRC再確立方法により前記ターゲットセルにアクセスする。
例示的に、該処理モジュール701は、RRC再確立方法により前記ターゲットセルにアクセスする前に、条件付きハンドオーバによるネットワークへのアクセスが失敗したと判定するためにも用いられる。
該例において、前記ハンドオーバ報告または前記第1の情報は、
前記条件付きハンドオーバ方法のトリガー条件と、
前記端末機器が条件付きハンドオーバ構成情報を受信してから条件付きハンドオーバを実行するまでの時間、または、前記端末機器が実際に条件付きハンドオーバを実行する時間と、のうちの1つをさらに含む。
本願の他の可能な設計において、前記ハンドオーバ報告は、ターゲットセルにおける各同期信号ブロックSSB及び/又はチャネル状態情報リファレンス信号CSI-RSに基づく測定結果をさらに含む。
本願の他の可能な設計において、前記ハンドオーバ報告は、端末の移動軌跡情報及び/又は位置情報をさらに含む。
本願の他の可能な設計において、前記ハンドオーバ報告は、ランダムアクセスプロセス情報報告をさらに含む。
前記ランダムアクセスプロセス情報報告は、異なるランダムアクセスリソースを使用してランダムアクセスを行う状況を含む。前記ランダムアクセスを行う状況は、使用されたランダムアクセスリソースに対応する同期信号ブロックSSB及び/又はチャネル状態情報リファレンス信号CSI-RSのインデックス値と、各ランダムアクセスリソースで実行されたランダムアクセス試行回数及び各ランダムアクセス試行情報と、を含む。
選択可能に、前記ランダムアクセス試行情報は、今回のランダムアクセス試行で衝突が検出されたかどうかの指示情報と、今回のランダムアクセス試行に対応するSSB及び/又はCSI-RSの信号品質が、予め設定された信号品質閾値より大きいかどうかの指示情報と、を含む。
本願の上記各可能な設計において、前記ターゲットネットワーク機器と前記ソースネットワーク機器は、同一のネットワーク機器である。
本願の上記各可能な設計において、前記ターゲットネットワーク機器と前記ソースネットワーク機器は、異なるネットワーク機器である場合、該送信モジュール702は、具体的に、
前記第1の情報を前記ターゲットネットワーク機器に送信するために用いられる。前記ターゲットネットワーク機器は、前記第1の情報を前記ソースネットワーク機器に転送するために用いられる。
本実施例によって提供される装置は、前記図3及び図4に示す実施例における端末機器側の技術的解決手段を実行するために用いられ、その実現原理及び技術的効果は類似するため、ここでは説明を省略する。
図8は、本願によって提供されるリソースの処理装置の実施例2の構造概略図である。該装置は、端末機器に内蔵されることができ、端末機器によって実現することもできる。図8に示すように、該装置は、取得モジュール801及び処理モジュール802を含むことができる。
ここで、該取得モジュール801は、少なくとも1つの端末機器によって送信された少なくとも1つの第1の情報を取得するために用いられる。ここで、各第1の情報は、対応する端末機器のハンドオーバ報告を含む。
処理モジュール802は、前記少なくとも1つの端末機器のハンドオーバ報告に基づいて、ネットワーク機器によって割り当てられた予約リソースを調整するために用いられる。
本願の可能な設計において、前記ハンドオーバ報告は、ハンドオーバタイプ指示情報を含む。
本願の他の可能な設計において、前記第1の情報は、ハンドオーバタイプ指示情報をさらに含む。
例示的に、前記ハンドオーバタイプ指示情報が指示するハンドオーバ方法は、条件付きハンドオーバ方法と、非条件付きハンドオーバ方法のいずれかであり、
あるいは、
前記ハンドオーバタイプ指示情報が指示するハンドオーバ方法は、従来のハンドオーバ方法と、非従来のハンドオーバ方法のいずれかである。
本願の他の可能な設計において、前記ハンドオーバ報告は、
ソースサービングセルによって端末機器に割り当てられたセル無線ネットワーク一時識別子C-RNTIと、
ソースサービングセルの識別子と、
ハンドオーバするまでの複数の潜在ターゲットセルの測定情報、または、ハンドオーバするまでの配置されたニューラジオNR周波数でのセルの測定情報と、のうちの少なくとも1つを含む。
選択可能に、前記測定情報は、
セルの信号品質と対応するセルの識別子と、
信号品質が最も良いN個のセルの識別子(前記Nは1以上の整数である)と、
信号品質の最大値に基づいて高い順にソートされたセルの識別子と信号品質と、のうちの少なくとも1つを含む。
例示的に、前記信号品質は、リファレンス信号受信電力RSRP、リファレンス信号受信品質RSRQ、信号対干渉雑音比SINRのうちの少なくとも1つを含む。
本願の他の可能な設計において、前記少なくとも1つの端末機器が条件付きハンドオーバを実行した場合、前記ハンドオーバ報告は、
ターゲットセルにおける各同期信号ブロックSSB及び/又はチャネル状態情報リファレンス信号CSI-RSに基づく測定結果をさらに含む。
例示的に、前記ハンドオーバ報告は、
前記条件付きハンドオーバ方法のトリガー条件と、
前記少なくとも1つの端末機器が条件付きハンドオーバ構成情報を受信してから条件付きハンドオーバを実行するまでの時間、または、前記少なくとも1つの端末機器が実際に条件付きハンドオーバを実行する時間と、のうちの1つをさらに含む。
本願の他の可能な設計において、前記ハンドオーバ報告は、ランダムアクセスプロセス情報報告をさらに含む。
前記ランダムアクセスプロセス情報報告は、異なるランダムアクセスリソースを使用してランダムアクセスを行う状況を含む。前記ランダムアクセスを行う状況は、使用されたランダムアクセスリソースに対応する同期信号ブロックSSB及び/又はチャネル状態情報リファレンス信号CSI-RSのインデックス値と、各ランダムアクセスリソースで実行されたランダムアクセス試行回数及び各ランダムアクセス試行情報と、を含む。
選択可能に、前記ランダムアクセス試行情報は、今回のランダムアクセス試行で衝突が検出されたかどうかの指示情報と、今回のランダムアクセス試行に対応するSSB及び/又はCSI-RSの信号品質が、予め設定された信号品質閾値より大きいかどうかの指示情報と、を含む。
本願の他の可能な設計において、前記ハンドオーバ報告は、端末の移動軌跡情報及び/又は位置情報をさらに含む。
本願の他の可能な設計において、該取得モジュール801は、具体的に、受信モジュールにより、少なくとも1つのターゲットネットワーク機器によって転送された前記少なくとも1つの第1の情報を受信するために用いられる。前記少なくとも1つのターゲットネットワーク機器は、前記少なくとも1つの端末機器のうちの対応する端末機器のアクセスネットワーク機器である。
本願の他の可能な設計において、該取得モジュール801は、処理モジュール802が前記少なくとも1つの端末機器のハンドオーバ報告に基づいて、前記ネットワーク機器によって割り当てられた予約リソースを調整する前に、複数の潜在ネットワーク機器とインタラクションすることにより、各端末機器がアクセス可能な複数の潜在ターゲットセルによって提供されるアクセスリソースを取得するためにも用いられる。
本願の他の可能な設計において、該処理モジュール802は、具体的に、
各端末機器のハンドオーバ方法を決定し、
すべての端末機器のハンドオーバ報告及びハンドオーバ方法に基づいて、前記少なくとも1つの端末機器のハンドオーバ規則を決定し、
前記少なくとも1つの端末機器のハンドオーバ規則及び/又は複数の潜在ターゲットセルによって提供されるアクセスリソースに基づいて、前記ネットワーク機器によってサービス対象セル内の端末機器のために割り当てられた予約リソースを調整するために用いられる。
一例として、該処理モジュール802は、具体的に、前記少なくとも1つの端末機器のうち第1の予め設定された比率より大きい端末機器がいずれも前記ネットワーク機器を介して第1のターゲットセルにアクセスする場合、前記予約リソースに前記第1のターゲットセルに対応するネットワーク機器によって提供されるアクセスリソースを追加するために用いられる。
さらに、該処理モジュール802は、具体的に、前記第1のターゲットセルにアクセスするすべての端末機器のうち、第2の予め設定された比率より大きい端末機器がいずれも第1のビームを介して前記第1のターゲットセルにアクセスする場合、前記予約リソースに前記第1のビームでのリソースサイズを増加し、及び/又は、前記予約リソースには前記第1のターゲットセルにおける他のビームでのリソースサイズを縮小するためにも用いられる。
別の例として、該処理モジュール802は、具体的に、前記少なくとも1つの端末機器のうち第3の予め設定された比率より小さい端末機器がいずれも前記ネットワーク機器を介して第2のターゲットセルにアクセスする場合、前記予約リソースに前記第2のターゲットセルに対応するネットワーク機器によって提供されるアクセスリソースが含まれないことを決定し、あるいは、前記予約リソースには前記第2のターゲットセルに対応するネットワーク機器によって提供されるアクセスリソースを削減するために用いられる。
別の例として、該処理モジュール802は、具体的に、前記少なくとも1つの端末機器による予約リソースに対応する各ビームの測定結果は、いずれも予め設定された信号品質閾値より小さいが、第2のビームでCBRA方法のネットワークハンドオーバを実行する場合、前記予約リソースに前記第2のビームにおけるリソースサイズを追加するために用いられる。ここで、前記第2のビームは、前記予約リソースに対応するビームに属しない。
本実施例によって提供される装置は、前記図3及び図4に示す実施例におけるネットワーク機器側の技術的解決手段を実行するために用いられ、その実現原理及び技術的効果は類似するため、ここでは説明を省略する。
説明すべきものとして、前記装置の各モジュールの分割は、論理機能の分割だけであり、実際に実現するとき、全部又は一部を1つの物理的実体に統合してもよく、物理的に分離してもよい。また、これらのモジュールは、全てソフトウェアが処理要素により呼び出される形式で実現されてもよく、全てハードウェアの形式で実現されてもよく、一部のモジュールはソフトウェアが処理要素により呼び出される形式で実現され、一部のモジュールがハードウェアの形式で実現されてもよい。例えば、処理モジュールは、独立して設置された処理要素であってもよく、前記装置のあるチップに集積されて実現されてもよい。また、プログラムコードの形式で前記装置のメモリに記憶されて、前記装置のいずれかの処理要素により前記の決定モジュールの機能を呼び出して実行してもよい。他のモジュールの実現はそれと類似する。また、これらのモジュールの全て又は一部は、一体に集積されてもよく、独立して実現されてもよい。ここで説明する処理要素は、信号処理能力を備えた集積回路であってもよい。実現過程において、前記方法の各ステップまたは前記の各モジュールは、処理要素におけるハードウェアの集積論理回路又はソフトウェアの形式の命令により実現されることができる。
例えば、前記のこれらのモジュールは、前記の方法を実施するように構成された1つ又は複数の集積回路であってもよく、例えば、1つ又は複数の特定用途向け集積回路(application specific integrated circuit、ASIC)、又は、1つ又は複数のデジタルシグナルプロセッサ(digital signal processor、DSP)、又は、1つ又は複数のフィールドプログラマブルゲートアレイ(field programmable gate array、FPGA)等であってもよい。別の例として、前記のあるモジュールが処理要素によりプログラムコードを呼び出す形式で実現される場合、該処理要素は、中央処理ユニット(Central processing unit、CPU)又はプログラムコードを呼び出すことができる他のプロセッサであってもよい。別の例として、これらのモジュールは、一体に集積され、システムオンシステム(system-on-a-chip、SOC)の形式で実現されてもよい。
前記実施例において、全部又は部分的にソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア又はそれらの任意の組み合わせにより実現することができる。ソフトウェアを使用して実現する場合、全部又は一部をコンピュータプログラム製品の形式で実現することができる。前記コンピュータプログラム製品は、1つ又は複数のコンピュータ命令を含む。コンピュータに前記コンピュータプログラム命令をロードし実行するとき、本願の実施例に記載のプロセス又は機能の全部又は一部が生成する。前記コンピュータは、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、コンピュータネットワーク、又は他のプログラム可能な機器であってもよい。前記コンピュータ命令は、コンピュータで読み取り可能な記憶媒体に記憶されてもよく、又は1つのコンピュータで読み取り可能な記憶媒体から別のコンピュータで読み取り可能な記憶媒体に伝送されてもよい。例えば、前記コンピュータ命令は、1つのウェブサイト、コンピュータ、サーバ又はデータセンタから有線(同軸ケーブル、光ファイバ、デジタル加入者線(DSL)など)又は無線(赤外線、無線、マイクロ波など)の方式で別のウェブサイト、コンピュータ、サーバ又はデータセンタに伝送することができる。前記コンピュータで読み取り可能な記憶媒体は、コンピュータがアクセス可能な任意の使用可能な媒体又は1つ又は複数の使用可能な媒体で集積されるサーバ、データセンタ等のデータ記憶機器であってもよい。前記使用可能な媒体は、磁性媒体(例えば、フロッピーディスク、ハードディスク、磁気テープ)、光媒体(例えば、デジタルビデオディスク、digital video disk(DVD))、又は半導体媒体(ソリッドステートドライブ、solid state disk(SSD)など)等であってもよい。
図9は、本願によって提供される端末機器の構造概略図である。図9に示すように、該端末機器は、プロセッサ901と、メモリ902と、送信機903と、ネットワーク機器と通信するインターフェース904とを含んでもよい。
ここで、メモリ902は、コンピュータ実行命令を記憶する。
プロセッサ901は、前記メモリ902に記憶されるコンピュータ実行命令を実行することにより、前記端末機器に、前記図3または図4に示す実施例における端末機器側の技術的解決手段を実行させる。
図10は、本願によって提供されるネットワーク機器の構造概略図である。図10に示すように、該ネットワーク機器は、プロセッサ1001と、メモリ1002と、受信機1003と、端末機器と通信するインターフェース1004とを含んでもよい。
ここで、メモリ1002は、コンピュータ実行命令を記憶する。
プロセッサ1001は、前記メモリ1002に記憶されるコンピュータ実行命令を実行することにより、前記ネットワーク機器に、前記図3または図4に示す実施例におけるネットワーク機器側の技術的解決手段を実行させる。
理解されるように、本願の実施例におけるプロセッサは、信号処理能力を有する集積回路チップであってもよい。実現過程において、上記方法実施例の各ステップは、プロセッサにおけるハードウェアの集積論理回路又はソフトウェアの形式の命令により実現することができる。上記のプロセッサは、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(digital signal processor、DSP)、特定用途向け集積回路(application specific integrated circuit、ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(field programmable gate array、FPGA)又は他のプログラマブルロジック機器、ディスクリートゲート又はトランジスタロジック機器、ディスクリートハードウェアコンポーネントであってもよい。
理解されるように、本願の実施例におけるメモリは、揮発性メモリ又は不揮発性メモリであってもよく、又は揮発性及び不揮発性メモリの両方を含むことができる。ここで、不揮発性メモリは、読み取り専用メモリ(read-only memory、ROM)、プログラマブル読み出し専用メモリ(programmable ROM、PROM)、消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(erasable PROM、EPROM)、電気的消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(electrically EPROM、EEPROM)またはフラッシュメモリーであるもよい。揮発性メモリは、外部キャッシュとして機能するランダムアクセスメモリ(random access memory、RAM)であってもよい。
図11は、本願の実施例によって提供される通信システムのブロック概略図である。図11に示すように、該通信システム1100は、端末機器1101と、ネットワーク機器1102とを含む。
ここで、端末機器1101は、上記方法における端末機器により実現される対応する機能を実現するために用いられる。ネットワーク機器1102は、上記方法におけるネットワーク機器により実現される対応する機能を実現するために用いられる。端末機器とネットワーク機器の具体的な実現原理及び有益な効果については、上記実施例における記載を参照することができ、ここでは説明を省略する。
本願は、コンピュータで読み取り可能な記憶媒体をさらに提供し、前記コンピュータで読み取り可能な記憶媒体にコンピュータ実行命令が記憶され、前記コンピュータ実行命令がプロセッサにより実行されるとき、前記図3または図4に示す実施例における端末機器側の技術的解決手段が実現される。
本願は、コンピュータで読み取り可能な記憶媒体をさらに提供し、前記コンピュータで読み取り可能な記憶媒体にコンピュータ実行命令が記憶され、前記コンピュータ実行命令がプロセッサにより実行されるとき、前記図3または図4に示す実施例におけるネットワーク機器側の技術的解決手段が実現される。
本願の実施例は、プログラムをさらに提供し、前記プログラムがプロセッサにより実行されるとき、前記図3または図4に示す実施例における端末機器側の技術的解決手段が実行される。
本願の実施例は、プログラムをさらに提供し、前記プログラムがプロセッサにより実行されるとき、前記図3または図4に示す実施例におけるネットワーク機器側(基地局)の技術的解決手段が実行される。
本願の実施例は、プログラム命令を含むプログラム製品をさらに提供し、プログラム命令は、前記図3または図4に示す実施例における端末機器側の技術的解決手段を実現させるために用いられる。
本願の実施例は、プログラム命令を含むプログラム製品をさらに提供し、プログラム命令は、前記図3または図4に示す実施例におけるネットワーク機器側(基地局)の技術的解決手段を実現させるために用いられる。
本願の実施例は、処理モジュール及び通信インターフェースを含むチップをさらに提供し、該処理モジュールは、前記図3または図4に示す実施例における端末機器側の技術的解決手段を実行することができる。
さらに、該チップは、命令を記憶するために用いられる記憶モジュール(例えば、メモリ)を含む。処理モジュールは、記憶モジュールに記憶された命令を実行するために用いられる。記憶モジュールに記憶された命令を実行することにより、処理モジュールは、前記図3または図4に示す実施例における端末機器側の技術的解決手段を実行する。
本願の実施例は、処理モジュール及び通信インターフェースを含むチップをさらに提供し、該処理モジュールは、前記図3または図4に示す実施例におけるネットワーク機器側の技術的解決手段を実行することができる。
さらに、該チップは、命令を記憶するために用いられる記憶モジュール(例えば、メモリ)を含む。処理モジュールは、記憶モジュールに記憶された命令を実行するために用いられる。記憶モジュールに記憶された命令を実行することにより、処理モジュールは、前記図3または図4に示す実施例におけるネットワーク機器側の技術的解決手段を実行する。
本願によって提供されるいくつかの実施例において、理解されるように、開示されたシステム、装置及び方法は、他の方式で実現することができる。例えば、以上に説明された装置実施例は例示にすぎず、例えば、前記ユニットの分割は、あくまでも論理的な機能の分割であり、実際に実現する時にほかの分割方式を有してもよい。例えば、複数のユニット又はコンポーネントは、他のシステムに結合されるか又は統合されることができ、又はいくつかの特徴は無視されてもよく、実行されなくてもよい。また、表示又は議論された相互間の結合又は直接結合又は通信接続は、いくつかのインターフェース、装置又はユニットを介した間接的な結合又は通信接続であってもよく、電気的、機械的又は他の形式であってもよい。
上記ユーザ機器及びネットワーク機器の具体的な実現において、理解されるように、プロセッサは、中央処理ユニット(Central Processing Unit、CPU)であってもよく、他の汎用プロセッサ、デジタルシグナルプロセッサ(Digital Signal Processor、DSP)であってもよく、特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit、ASIC)などであってもよい。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサであってもよく、任意の一般的なプロセッサなどであってもよい。本願において開示される方法に関連するステップは、ハードウェアプロセッサの実行により完了し、又はプロセッサにおけるハードウェア及びソフトウェアモジュールを組み合わせての実行により完了することができる。
上記各方法実施例の全部又は一部のステップを実現することは、プログラム命令に関連するハードウェアにより完了することができる。前述のプログラムは、読み取り可能なメモリに記憶されてもよい。該プログラムを実行する時、上記各方法実施例を含むステップを実行する。また、前述のメモリ(記憶媒体)は、読み取り専用メモリ(read-only memory、ROM)、RAM、フラッシュメモリ、ハードディスク、ソリッドステートドライブ、磁気テープ(magnetic tape)、フロッピーディスク(floppy disk)、光ディスク(optical disc)及びそれらの任意の組み合わせを含む。

Claims (12)

  1. 端末機器に適用されるリソースの処理方法であって、
    前記端末機器のハンドオーバ報告を含む第1の情報を生成することと、
    前記第1の情報を送信することであって、ここで、前記第1の情報は、前記端末機器のソースネットワーク機器が前記ハンドオーバ報告に基づいて予約リソースを調整するために用いられる、送信することと、を含み、
    前記ハンドオーバ報告または前記第1の情報は、前記端末機器が条件付きハンドオーバ構成情報を受信してから条件付きハンドオーバを実行するまでの時間をさらに含み、
    ここで、前記ハンドオーバ報告は、ハンドオーバタイプ指示情報を含み、且つ、前記ハンドオーバタイプ指示情報が指示するハンドオーバ方法は、条件付きハンドオーバ方法、又は非条件付きハンドオーバ方法である、
    ことを特徴とするリソースの処理方法。
  2. 前記ハンドオーバ報告は、
    前記端末機器のソースサービングセルによって端末機器に割り当てられたセル無線ネットワーク一時識別子(C-RNTI)と、
    前記端末機器のソースサービングセルの識別子と、
    ハンドオーバするまでの複数の潜在ターゲットセルの測定情報、または、ハンドオーバするまでの配置されたニューラジオ(NR)周波数でのセルの測定情報と、のうちの少なくとも1つを含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記測定情報は、
    セルの信号品質と対応するセルの識別子と、
    信号品質が最も良いN個のセルの識別子(前記Nは1以上の整数である)と、
    信号品質の最大値に基づいて高い順にソートされたセルの識別子と信号品質と、のうちの少なくとも1つを含む、
    ことを特徴とする請求項に記載の方法。
  4. 前記ハンドオーバ報告は、
    ターゲットセルにおける各同期信号ブロック(SSB)及び/又はチャネル状態情報リファレンス信号(CSI-RS)に基づく測定結果をさらに含む、
    ことを特徴とする請求項のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記ハンドオーバ報告は、
    端末の移動軌跡情報及び/又は位置情報をさらに含む、
    ことを特徴とする請求項1~のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記ハンドオーバ報告は、
    ランダムアクセスプロセス情報報告をさらに含み、
    前記ランダムアクセスプロセス情報報告は、異なるランダムアクセスリソースを使用してランダムアクセスを行う状況を含み、前記ランダムアクセスを行う状況は、使用されたランダムアクセスリソースに対応するSSB及び/又はCSI-RSのインデックス値と、各ランダムアクセスリソースで実行されたランダムアクセス試行回数及び各ランダムアクセス試行情報と、を含む、
    ことを特徴とする請求項のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記ランダムアクセス試行情報は、
    今回のランダムアクセス試行で衝突が検出されたかどうかの指示情報と、今回のランダムアクセス試行に対応するSSB及び/又はCSI-RSの信号品質が、予め設定された信号品質閾値より大きいかどうかの指示情報と、を含む、
    ことを特徴とする請求項に記載の方法。
  8. ネットワーク機器に適用されるリソースの処理方法であって、
    少なくとも1つの端末機器によって送信された少なくとも1つの第1の情報を取得することであって、ここで、各第1の情報は、対応する端末機器のハンドオーバ報告を含む、取得することと、
    前記少なくとも1つの端末機器のハンドオーバ報告に基づいて、前記ネットワーク機器によって割り当てられた予約リソースを調整することと、を含み、
    前記ハンドオーバ報告または前記第1の情報は、前記端末機器が条件付きハンドオーバ構成情報を受信してから条件付きハンドオーバを実行するまでの時間をさらに含み、
    ここで、前記ハンドオーバ報告は、ハンドオーバタイプ指示情報を含み、且つ、前記ハンドオーバタイプ指示情報が指示するハンドオーバ方法は、条件付きハンドオーバ方法、又は非条件付きハンドオーバ方法である、
    ことを特徴とするリソースの処理方法。
  9. プロセッサ、メモリ、送信機、及びネットワーク機器と通信するためのインターフェースを含み、
    前記メモリは、コンピュータ実行命令を記憶し、
    前記プロセッサは、前記メモリに記憶されたコンピュータ実行命令を実行し、これにより、前記端末機器に請求項1~のいずれか一項に記載の方法を実行させる、
    ことを特徴とする端末機器。
  10. プロセッサ、メモリ、受信機、及び端末機器と通信するためのインターフェースを含み、
    前記メモリは、コンピュータ実行命令を記憶し、
    前記プロセッサは、前記メモリに記憶されたコンピュータ実行命令を実行し、これにより、前記ネットワーク機器に請求項に記載の方法を実行させる、
    ことを特徴とするネットワーク機器。
  11. コンピュータで読み取り可能な記憶媒体であって、コンピュータ実行命令が記憶され、前記コンピュータ実行命令がプロセッサにより実行されるとき、請求項1~のいずれか一項に記載の方法が実現される、
    ことを特徴とするコンピュータで読み取り可能な記憶媒体。
  12. コンピュータで読み取り可能な記憶媒体であって、コンピュータ実行命令が記憶され、前記コンピュータ実行命令がプロセッサにより実行されるとき、請求項8に記載の方法が実現される、
    ことを特徴とするコンピュータで読み取り可能な記憶媒体。
JP2022553206A 2020-03-05 2020-03-05 リソースの処理方法、装置、機器及び記憶媒体 Active JP7561863B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2020/078007 WO2021174490A1 (zh) 2020-03-05 2020-03-05 资源处理方法、装置、设备及存储介质

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023523521A JP2023523521A (ja) 2023-06-06
JP7561863B2 true JP7561863B2 (ja) 2024-10-04

Family

ID=77613784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022553206A Active JP7561863B2 (ja) 2020-03-05 2020-03-05 リソースの処理方法、装置、機器及び記憶媒体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20220369175A1 (ja)
EP (2) EP4462852A2 (ja)
JP (1) JP7561863B2 (ja)
KR (1) KR20220150299A (ja)
CN (2) CN114830729A (ja)
AU (1) AU2020433128A1 (ja)
BR (1) BR112022017565A2 (ja)
IL (1) IL296086A (ja)
WO (1) WO2021174490A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116156548B (zh) * 2022-09-05 2024-04-05 荣耀终端有限公司 测量上报方法、装置、终端装置及存储介质

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100304748A1 (en) 2009-04-27 2010-12-02 Tero Henttonen Apparatus and Method for Handover in a Communication System

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5916262B2 (ja) * 2012-03-05 2016-05-11 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド セルラー無線通信システムにおけるハンドオーバー方法
CN108632875A (zh) * 2017-03-22 2018-10-09 北京展讯高科通信技术有限公司 小区切换方法、装置及用户设备
WO2018188078A1 (zh) * 2017-04-14 2018-10-18 北京小米移动软件有限公司 用于小区切换的方法、装置及用户设备
KR20180122935A (ko) * 2017-05-04 2018-11-14 삼성전자주식회사 UE autonomous handover에서의 measurement report/event 운용 및 네트워크 시그널링 방법
CN107333293B (zh) * 2017-07-28 2021-05-14 Oppo广东移动通信有限公司 测量信息上报方法及装置
US11412424B2 (en) * 2018-02-14 2022-08-09 Nokia Technologies Oy Conditional handover
CN110351788A (zh) * 2018-04-03 2019-10-18 维沃移动通信有限公司 资源释放方法、终端设备和网络侧设备
CN110831079B (zh) * 2018-08-09 2021-11-16 惠州Tcl移动通信有限公司 通信切换方法及装置
US20220167223A1 (en) * 2019-05-01 2022-05-26 Apple Inc. Methods for Enhanced Handover Using Conditional and Simultaneous Connectivity Handover
US12010735B2 (en) * 2019-07-10 2024-06-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Rach-report indicating rat or node in a dual-connectivity / multi-rat configuration
CN114073127B (zh) * 2019-07-10 2024-05-14 高通股份有限公司 服务中断测量
EP4014692A4 (en) * 2019-08-14 2022-11-23 ZTE Corporation SYSTEM AND METHOD FOR PERFORMING AND REPORTING MEASUREMENTS IN WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
CN115699881A (zh) * 2020-05-29 2023-02-03 高通股份有限公司 侧链路中继移动性触发事件设计
US11917564B2 (en) * 2021-11-29 2024-02-27 Qualcomm Incorporated Enhanced inter-frequency detection for misaligned base stations

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100304748A1 (en) 2009-04-27 2010-12-02 Tero Henttonen Apparatus and Method for Handover in a Communication System

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ASTRI, TCL Communication Ltd.,Discussion on Conditional Handover in NR,3GPP TSG RAN WG2 Meeting #101 R2-1802008,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG2_RL2/TSGR2_101/Docs/R2-1802008.zip>,2018年02月12日
MediaTek Inc.,Discussions on NR Conditional Handover Procedures,3GPP TSG RAN WG2 Meeting #106 R2-1906482,Internet<URL:https://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG2_RL2/TSGR2_106/Docs/R2-1906482.zip>,2019年05月03日

Also Published As

Publication number Publication date
IL296086A (en) 2022-11-01
CN115396967B (zh) 2024-05-28
WO2021174490A1 (zh) 2021-09-10
EP4087317A4 (en) 2023-01-18
EP4087317B1 (en) 2024-10-09
EP4087317A1 (en) 2022-11-09
CN114830729A (zh) 2022-07-29
US20220369175A1 (en) 2022-11-17
BR112022017565A2 (pt) 2022-10-18
CN115396967A (zh) 2022-11-25
KR20220150299A (ko) 2022-11-10
JP2023523521A (ja) 2023-06-06
EP4462852A2 (en) 2024-11-13
AU2020433128A1 (en) 2022-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US12127257B2 (en) Communication method and related device
KR102691637B1 (ko) 무선 통신 시스템 내 단말의 통신 방법 및 장치
JP2024097047A (ja) ビーム失敗決定方法、装置、デバイス及び記憶媒体
CN112351462B (zh) 切换方法、通信装置和终端设备
JP2019532604A (ja) セルハンドオーバ方法、装置、およびシステム
TWI688302B (zh) 重新導向通訊裝置的裝置及方法
CN110800338A (zh) 用于nr中基于网络控制波束的切换的无线通信设备及方法
US20120270551A1 (en) Resource Allocation Method and Apparatus for Multi-ModeTerminal
JP2019525505A (ja) データ伝送のための方法、端末と基地局
US20220386187A1 (en) Communication method and communication apparatus
TW202021390A (zh) 無線通訊的方法、終端設備和網路設備
WO2022011500A1 (zh) 配置方法和装置
CN118077248A (zh) 用于无线网络的pscell的有条件重新配置期间的测量配置更新
JP7561863B2 (ja) リソースの処理方法、装置、機器及び記憶媒体
JP7498256B2 (ja) 無線通信ネットワークの条件付き構成
US20240114581A1 (en) Communication method and terminal device
CN112868253B (zh) 条件触发的配置方法及相关产品
RU2817343C1 (ru) Способ и аппарат для обработки ресурсов, устройство и носитель данных
CN117643102A (zh) 移动性失败证据相关的操作
CN118044262A (zh) 信息上报方法、装置、设备及存储介质
CN114449571A (zh) 强干扰条件下配置小区接入资源的方法及装置
US11490306B2 (en) Reducing RNA update procedures and improving RACH efficiency
CN112771926B (zh) 测量报告上报的方法及相关产品
WO2023007020A1 (en) Cell selecting technique
CN118020332A (zh) 无线电网络节点、用户设备和其中执行的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7561863

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150