JP7559426B2 - 画像処理システムおよび画像処理装置 - Google Patents
画像処理システムおよび画像処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7559426B2 JP7559426B2 JP2020139861A JP2020139861A JP7559426B2 JP 7559426 B2 JP7559426 B2 JP 7559426B2 JP 2020139861 A JP2020139861 A JP 2020139861A JP 2020139861 A JP2020139861 A JP 2020139861A JP 7559426 B2 JP7559426 B2 JP 7559426B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image processing
- processing device
- trial mode
- notification
- trial
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 125
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 171
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 98
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 71
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 24
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 6
- 238000013073 enabling process Methods 0.000 claims 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims 1
- 101000896027 Rattus norvegicus 3-hydroxyacyl-CoA dehydrogenase Proteins 0.000 description 30
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 23
- 238000001994 activation Methods 0.000 description 20
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 10
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 208000033748 Device issues Diseases 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
3 サーバ
5 PC
11 CPU
12 メモリ
13 ユーザIF
15 画像形成部
16 画像読取部
100 システム
Claims (17)
- 画像処理装置と、サーバと、を備える画像処理システムにおいて、
前記画像処理装置のユーザインタフェースには、前記画像処理装置の画像処理部を用いる処理の種類を選択するホーム画面を表示可能であり、
前記画像処理装置は特別な機能を複数備え、前記画像処理装置のメモリには、前記特別な機能ごとに有効にするか無効にするかの設定が記憶されており、工場出荷時、前記特別な機能は無効に設定されており、複数の前記特別な機能のうち少なくとも1の機能について、設定を有効にする有効化コマンドを受け付けた場合、前記有効化コマンドの対象となった前記特別な機能の設定を有効にし、
前記サーバは、
前記特別な機能についての試行を可能にする試行モードの開始要求を受信し、前記開始要求には、前記画像処理装置の識別情報が含まれ、
さらに前記サーバは、
前記開始要求を受信すると、前記試行モードの有効期間を設定し、設定した前記試行モードの有効期間を示す期間情報を、受信した前記開始要求に含まれる前記画像処理装置の識別情報と関連付けて記憶し、前記試行モードの開始を示す開始コマンドを出力し、
前記画像処理装置は、
前記開始コマンドが入力された場合、前記試行モードを開始し、前記試行モードである期間中において、前記特別な機能の全てが有効になり、
さらに前記画像処理装置は、
前記試行モードである期間中の第1のタイミングにおいて、前記試行モードの有効期間を確認する確認コマンドを前記サーバに送信し、前記確認コマンドには、前記画像処理装置の識別情報が含まれ、
前記サーバは、
前記画像処理装置から前記確認コマンドを受信すると、受信した前記確認コマンドに含まれる前記画像処理装置の識別情報と関連付けられた前記期間情報に基づいて、前記試行モードの有効期間内であるか否かを判断し、判断結果を示すステータス情報を前記画像処理装置に応答し、
前記画像処理装置は、
前記サーバから前記試行モードの有効期間外であることを示す前記ステータス情報を受信した後の第2のタイミングにおいて、前記試行モードを終了し、
さらに前記画像処理装置は、
前記ホーム画面を表示する際、前記サーバから前記試行モードの有効期間外であることを示す前記ステータス情報を受信した後であって前記第2のタイミングになる前であれば、前記試行モードの終了を示す第1報知を行う、
ことを特徴とする画像処理システム。 - 請求項1に記載する画像処理システムにおいて、
アプリケーションプログラムがインストールされた情報処理装置を備え、
前記情報処理装置は、
前記アプリケーションプログラムによって、前記試行モードを開始させる前記画像処理装置の選択と、前記試行モードを開始する開始指示の入力と、を受け付け、前記開始指示を受け付けた場合に、前記サーバに前記開始要求を送信し、前記開始要求には、前記アプリケーションプログラムによって選択された前記画像処理装置の識別情報が含まれ、
前記サーバは、
前記情報処理装置から前記開始要求を受信すると、前記情報処理装置に対して前記開始コマンドを出力する、
ことを特徴とする画像処理システム。 - 請求項1に記載する画像処理システムにおいて、
前記画像処理装置は、
前記試行モードを開始する開始指示を、前記画像処理装置の前記ユーザインタフェースを介して受け付け、前記開始指示を受け付けた場合に、前記サーバに前記開始要求を送信し、前記開始要求には、前記開始要求を送信する前記画像処理装置の識別情報が含まれ、
前記サーバは、
前記画像処理装置から前記開始要求を受信すると、前記開始要求の送信元の前記画像処理装置に対して前記開始コマンドを出力する、
ことを特徴とする画像処理システム。 - 画像処理部と、
ユーザインタフェースと、
メモリと、
コンピュータと、
を備える画像処理装置であって、
前記ユーザインタフェースには、前記画像処理部を用いる処理の種類を選択するホーム画面を表示可能であり、
前記画像処理装置は特別な機能を備え、前記メモリには、前記特別な機能を有効にするか無効にするかの設定が記憶されており、工場出荷時、前記特別な機能は無効に設定されており、
前記コンピュータは、
前記特別な機能についての試行を可能にする試行モードの開始を示す開始コマンドの入力を受け付けた場合に、前記試行モードを開始する開始処理を実行し、前記試行モードには有効期間が設定されており、前記試行モードである期間中において、前記特別な機能が有効になり、
さらに前記コンピュータは、
前記試行モードである期間中の第1のタイミングにおいて、前記試行モードの有効期間内か否かを判断する判断処理と、
前記判断処理にて前記試行モードの有効期間外であると判断された後の第2のタイミングにおいて、前記試行モードを終了する終了処理と、
前記判断処理にて前記試行モードの有効期間外であると判断された後であって前記第2のタイミングになる前である場合に、前記ユーザインタフェースに前記ホーム画面を表示させる際、前記試行モードの終了を示す第1報知を行う第1報知処理と、
を実行し、
前記終了処理では、前記判断処理にて前記試行モードの有効期間外であると判断された後の、前記画像処理装置の起動時を前記第2のタイミングとして、前記試行モードを終了し、
前記第1報知処理では、前記試行モードの終了を示すとともに再起動を示す前記第1報知を行い、さらに前記メモリに前記画像処理部を用いる処理を待つジョブが残っている場合、前記第1報知には、当該ジョブが再起動によって消去されることを示す報知が含まれる、
ことを特徴とする画像処理装置。 - 請求項4に記載する画像処理装置において、
前記コンピュータは、
サーバによって出力された前記開始コマンドを受信することで、前記開始コマンドの入力を受け付け、前記サーバは、前記試行モードの開始要求を受信し、前記開始要求には、前記画像処理装置の識別情報が含まれ、さらに前記サーバは、前記開始要求を受信した場合に、前記試行モードの有効期間を設定し、設定した前記試行モードの有効期間を示す期間情報を、受信した前記開始要求に含まれる前記画像処理装置の識別情報と関連付けて記憶し、前記開始コマンドを出力し、
さらに前記コンピュータは、
前記判断処理では、前記試行モードである期間中の前記第1のタイミングにおいて、前記試行モードの有効期間を確認する確認コマンドを前記サーバに送信し、前記確認コマンドには、前記画像処理装置の識別情報が含まれ、前記サーバは、前記確認コマンドを受信すると、受信した前記確認コマンドに含まれる前記画像処理装置の識別情報と関連付けられた前記期間情報に基づいて、前記試行モードの有効期間内か否かを判断し、判断結果を示すステータス情報を応答し、
さらに前記判断処理では、前記サーバから受信した前記ステータス情報に基づいて、前記試行モードの有効期間内か否かを判断する、
ことを特徴とする画像処理装置。 - 請求項5に記載する画像処理装置において、
前記コンピュータは、
前記判断処理では、前記試行モードである期間中の定期的なタイミングを前記第1のタイミングとして、前記確認コマンドを前記サーバに送信し、その後、前記サーバから受信した前記ステータス情報に基づいて、前記試行モードの有効期間内か否かを判断する、
ことを特徴とする画像処理装置。 - 請求項5または請求項6に記載する画像処理装置において、
前記コンピュータは、
前記判断処理では、前記サーバから前記ステータス情報を受信できなかった場合に、前記試行モードの有効期間が不明であることを示す不明情報を前記メモリに記憶し、
さらに前記コンピュータは、
前記メモリに前記不明情報が記憶されている場合に、前記ユーザインタフェースに前記ホーム画面を表示させる際、前記試行モードに関する報知であって前記第1報知とは異なる報知である第2報知を行う第2報知処理を実行する、
ことを特徴とする画像処理装置。 - 請求項7に記載する画像処理装置において、
前記コンピュータは、
前記メモリに前記不明情報が記憶されている場合であっても、前記試行モードを終了せずに前記試行モードを維持する、
ことを特徴とする画像処理装置。 - 請求項7または請求項8に記載する画像処理装置において、
前記コンピュータは、
前記不明情報を前記メモリに記憶した後、前記サーバから前記ステータス情報を受信できた場合に、前記メモリから前記不明情報を消去し、
前記第2報知処理では、前記第2報知を行った後、前記メモリから前記不明情報が消去された場合、前記第2報知を中止する、
ことを特徴とする画像処理装置。 - 請求項7から請求項9のいずれか1つに記載する画像処理装置において、
前記コンピュータは、
前記第2報知処理による前記第2報知を行っている間、前記ユーザインタフェースを介して前記試行モードの終了指示を受け付け、前記終了指示を受け付けた場合に、前記試行モードを終了し、前記試行モードが終了すると、前記第2報知処理による前記第2報知は行わない、
ことを特徴とする画像処理装置。 - 請求項4から請求項10のいずれか1つに記載する画像処理装置において、
前記判断処理では、前記第1のタイミングにおいてさらに、前記試行モードの有効期間内であってさらに有効期間の残りが所定期間内である期間切れ間際期間か否かを判断し、
さらに前記コンピュータに、
前記判断処理にて前記期間切れ間際期間であると判断された場合、前記ユーザインタフェースに前記ホーム画面を表示させる際、前記試行モードの終了間際であることを示す第3報知を行う第3報知処理を実行する、
ことを特徴とする画像処理装置。 - 請求項11に記載する画像処理装置において、
前記コンピュータは、
前記第3報知処理による前記第3報知を行っている間、前記ユーザインタフェースを介して前記試行モードの終了指示を受け付け、前記終了指示を受け付けた場合に、前記試行モードを終了し、前記試行モードが終了すると、前記第3報知処理による前記第3報知は行わない、
ことを特徴とする画像処理装置。 - 請求項4から請求項12のいずれか1つに記載する画像処理装置において、
前記コンピュータは、
前記第1報知処理にて前記第1報知を行っている間、前記ホーム画面に対する操作を制限するとともに、前記第1報知を停止させる停止指示を受け付け、前記停止指示を受け付けた場合、前記第1報知を終了し、前記ホーム画面に対する操作の制限を解除する、
ことを特徴とする画像処理装置。 - 請求項4から請求項12のいずれか1つに記載する画像処理装置において、
前記コンピュータは、
前記第1報知処理では、前記ユーザインタフェースに前記ホーム画面を表示させる際、第1の態様で前記第1報知を開始し、前記第1の態様で前記第1報知を行っている間、前記ホーム画面に対する操作を制限するとともに、前記第1報知の態様を切り替える切替指示を受け付け、前記切替指示を受け付けた場合、前記第1報知を前記第1の態様と比較して報知の度合いが弱い第2の態様に切り替え、前記第2の態様で前記第1報知を行っている間、前記ホーム画面に対する操作の制限を解除し、前記ホーム画面から別の画面に切り替えた後、前記ホーム画面を再度表示させる場合、前記第1の態様で前記第1報知を開始する、
ことを特徴とする画像処理装置。 - 画像処理部と、
ユーザインタフェースと、
メモリと、
コンピュータと、
を備える画像処理装置であって、
前記ユーザインタフェースには、前記画像処理部を用いる処理の種類を選択するホーム画面を表示可能であり、
前記画像処理装置は特別な機能を複数備え、前記メモリには、前記特別な機能ごとに有効にするか無効にするかの設定が記憶されており、工場出荷時、前記特別な機能は無効に設定されており、複数の前記特別な機能のうち少なくとも1の機能について、設定を有効にする有効化コマンドを受け付けた場合、前記有効化コマンドの対象となった前記特別な機能の設定を有効にする有効化処理を実行し、
前記コンピュータは、
前記特別な機能についての試行を可能にする試行モードの開始を示す開始コマンドの入力を受け付けた場合に、前記試行モードを開始する開始処理を実行し、前記試行モードには有効期間が設定されており、前記試行モードである期間中において、前記特別な機能の全てが有効になり、
さらに前記コンピュータは、
前記試行モードである期間中の第1のタイミングにおいて、前記試行モードの有効期間内か否かを判断する判断処理と、
前記判断処理にて前記試行モードの有効期間外であると判断された後の第2のタイミングにおいて、前記試行モードを終了する終了処理と、
前記判断処理にて前記試行モードの有効期間外であると判断された後であって前記第2のタイミングになる前である場合に、前記ユーザインタフェースに前記ホーム画面を表示させる際、前記試行モードの終了を示す第1報知を行う第1報知処理と、
を実行する、
ことを特徴とする画像処理装置。 - 請求項15に記載する画像処理装置において、
前記コンピュータは、
前記有効化処理によって少なくとも1つの前記特別な機能の設定を有効にした際、
複数の前記特別な機能の全てが有効になった場合、前記試行モードを終了し、
複数の前記特別な機能のうち1つでも無効の機能がある場合、前記試行モードを終了しない、
ことを特徴とする画像処理装置。 - 請求項4から請求項16のいずれか1つに記載する画像処理装置において、
前記メモリには、
前記特別な機能を有効にするか無効にするかの設定に加え、前記試行モードを有効にするか否かの設定が記憶されており、工場出荷時、前記試行モードも無効に設定されており、
前記コンピュータは、
前記試行モードの設定が有効になっている場合、前記特別な機能の設定に関わらず、前記特別な機能が有効になり、
前記試行モードの設定が無効になっている場合、前記特別な機能の設定に従って前記特別な機能の有効ないし無効を決定し、
さらに前記コンピュータは、
前記試行モードの設定を無効にすることで、前記試行モードを終了する、
ことを特徴とする画像処理装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020139861A JP7559426B2 (ja) | 2020-08-21 | 2020-08-21 | 画像処理システムおよび画像処理装置 |
US17/400,212 US11902484B2 (en) | 2020-08-21 | 2021-08-12 | Image processing system and image processing apparatus utilizing trial mode |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020139861A JP7559426B2 (ja) | 2020-08-21 | 2020-08-21 | 画像処理システムおよび画像処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022035495A JP2022035495A (ja) | 2022-03-04 |
JP7559426B2 true JP7559426B2 (ja) | 2024-10-02 |
Family
ID=80443460
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020139861A Active JP7559426B2 (ja) | 2020-08-21 | 2020-08-21 | 画像処理システムおよび画像処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7559426B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002351626A (ja) | 2001-05-25 | 2002-12-06 | Canon Inc | 無料サンプル提供システム、サーバ、クライアントホスト、無料サンプル提供方法、無料サンプル提供プログラム及び無料サンプル提供プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2010003215A (ja) | 2008-06-23 | 2010-01-07 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理システム、画像処理装置及びプログラム |
JP2011170464A (ja) | 2010-02-16 | 2011-09-01 | Ricoh Co Ltd | ライセンス管理システム、ライセンス管理方法およびプログラム |
JP2017146870A (ja) | 2016-02-19 | 2017-08-24 | キヤノン株式会社 | ライセンスシステム、ライセンス管理サーバ、方法、およびプログラム |
JP2019118069A (ja) | 2017-12-27 | 2019-07-18 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置、サーバおよび画像処理システム |
JP2019202501A (ja) | 2018-05-24 | 2019-11-28 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、方法、およびプログラム |
-
2020
- 2020-08-21 JP JP2020139861A patent/JP7559426B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002351626A (ja) | 2001-05-25 | 2002-12-06 | Canon Inc | 無料サンプル提供システム、サーバ、クライアントホスト、無料サンプル提供方法、無料サンプル提供プログラム及び無料サンプル提供プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2010003215A (ja) | 2008-06-23 | 2010-01-07 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理システム、画像処理装置及びプログラム |
JP2011170464A (ja) | 2010-02-16 | 2011-09-01 | Ricoh Co Ltd | ライセンス管理システム、ライセンス管理方法およびプログラム |
JP2017146870A (ja) | 2016-02-19 | 2017-08-24 | キヤノン株式会社 | ライセンスシステム、ライセンス管理サーバ、方法、およびプログラム |
JP2019118069A (ja) | 2017-12-27 | 2019-07-18 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置、サーバおよび画像処理システム |
JP2019202501A (ja) | 2018-05-24 | 2019-11-28 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、方法、およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022035495A (ja) | 2022-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8390838B2 (en) | Image forming device, image forming method, and image forming program which requires user authentication to start a printout process | |
US8164770B2 (en) | Image processing apparatus and image processing system with remote login | |
JP4810598B2 (ja) | 複合機及びシステム | |
US20130125234A1 (en) | Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and storage medium storing program | |
JP2007300334A (ja) | 画像処理システム | |
US10778861B2 (en) | Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and storage medium configured to change update processing control depending on whether an update target application is of a type for offering an authentication function | |
JP2007237591A (ja) | 印刷装置及びその印刷方法、並びに制御プログラム | |
US9076084B2 (en) | Image forming apparatus having a default mode and method of operating the image forming apparatus | |
RU2604515C2 (ru) | Электронное устройство, система обработки информации, устройство управления информацией, способ обработки информации и программа для обработки информации | |
US11902484B2 (en) | Image processing system and image processing apparatus utilizing trial mode | |
KR20210008669A (ko) | 과금 정보를 이용한 인쇄 잡 재개 | |
US20190102120A1 (en) | Printing apparatus, control method for printing apparatus, and storage medium | |
JP7559426B2 (ja) | 画像処理システムおよび画像処理装置 | |
US20200310714A1 (en) | Image forming apparatus, method of controlling the same, storage medium, and system | |
US10579014B2 (en) | Image forming apparatus for removing dew condensation, control method for image forming apparatus, and storage medium | |
JP6237593B2 (ja) | デバイス管理システムおよびデバイス管理プログラム | |
US9442682B2 (en) | Image processing apparatus, control method therefor and storage medium | |
JP2009272770A (ja) | 複合機、複合機の利用制限方法 | |
JP2022116551A (ja) | 画像処理システムおよび画像処理装置 | |
JP2014008616A (ja) | 画像形成装置および印刷システム | |
JP2012054901A (ja) | カスタマイズシステム、画像形成装置、情報処理装置及びカスタマイズプログラム | |
JP7271997B2 (ja) | 情報処理装置およびプログラム | |
JP5773937B2 (ja) | 画像形成システムおよび管理サーバープログラム | |
JP7334530B2 (ja) | 情報処理装置およびプログラム | |
JP2022182554A (ja) | 画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230725 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240528 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240902 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7559426 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |