JP7409405B2 - 操作端末装置及びそのユーザインターフェースの表示制御方法 - Google Patents
操作端末装置及びそのユーザインターフェースの表示制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7409405B2 JP7409405B2 JP2022011216A JP2022011216A JP7409405B2 JP 7409405 B2 JP7409405 B2 JP 7409405B2 JP 2022011216 A JP2022011216 A JP 2022011216A JP 2022011216 A JP2022011216 A JP 2022011216A JP 7409405 B2 JP7409405 B2 JP 7409405B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- selection
- selection element
- user
- drum roll
- terminal device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 17
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 24
- 230000006870 function Effects 0.000 description 23
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 3
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 3
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000007791 dehumidification Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/50—Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/04847—Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/0485—Scrolling or panning
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q9/00—Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Description
また、該制御部は、複数の選択要素が配置されたドラムロール画像を含む画面を該タッチパネルに表示させ、該タッチパネルに対する該ユーザのスライド操作に応じて該ドラムロールが回転するように該ドラムロール画像を変化させるように制御を行うドラムロール表示制御機能と、該画面に表示された該ドラムロール画像に対する該ユーザの所定の操作に応じて、該複数の選択要素のうちの一の選択要素を選択する選択要素選択機能と、選択された該一の選択要素に応じて、所定の制御コマンドを発行するコマンド発行機能とを有する。
また、該選択要素選択機能は、該ユーザの該所定の操作が該スライド操作である場合に、該スライド操作に応じて該ドラムロール画像の選択位置に移動した選択要素を該一の選択要素として選択する機能と、該ユーザの該所定の操作が該ドラムロール画像における該選択位置以外の他の位置に対するタップ操作である場合に、該タップ操作された位置に対応する選択要素を該一の選択要素として選択する機能とを含む。
該ユーザインターフェースの表示制御方法は、複数の選択要素が配置されたドラムロール画像を含む画面を該タッチパネルに表示させ、該タッチパネルに対する該ユーザのスライド操作に応じて該ドラムロールが回転するように該ドラムロール画像を変化させるように表示制御を行うことと、該画面に表示された該ドラムロール画像に対する該ユーザの所定の操作に応じて、該複数の選択要素のうちの一の選択要素を選択することとを含む。
また、該一の選択要素を選択することは、該ユーザの該所定の操作が該スライド操作である場合に、該スライド操作に応じて該ドラムロール画像の選択位置に移動した選択要素を該一の選択要素として選択することと、該ユーザの該所定の操作が該ドラムロール画像における該選択位置以外の他の位置に対するタップ操作である場合に、該タップ操作された選択要素を該一の選択要素として選択することとを含む。
2…室内機
21…室内機制御部
211…プロセッサ
212…メモリ
213…外部インターフェース部
22…空気調和機構
23…センサ部
23a…温度センサ
23b…湿度センサ
24…通信インターフェース部
3…操作端末装置
31…制御部
32…記憶部
33…ユーザインターフェース部
331…タッチパネル
34…通信インターフェース部
301…筐体
Claims (5)
- ユーザが本体装置を制御するための操作端末装置であって、
制御部と、
前記制御部によって制御される、タッチパネルを含むユーザインターフェース部と、を備え、
前記制御部は、
複数の選択要素が配置されたドラムロール画像を含む画面を前記タッチパネルに表示させ、前記タッチパネルに対する前記ユーザのスライド操作に応じて前記ドラムロールが回転するよう前記ドラムロール画像を変化させるように制御を行うドラムロール表示制御機能と、
前記画面に表示された前記ドラムロール画像に対する前記ユーザの所定の操作に応じて、前記複数の選択要素のうちの一の選択要素を選択する選択要素選択機能と、
選択された前記一の選択要素に応じて、所定の制御コマンドを発行するコマンド発行機能と、を有し、
前記選択要素選択機能は、
前記ユーザの前記所定の操作が前記スライド操作である場合に、前記スライド操作に応じて前記ドラムロール画像の選択位置に移動した選択要素を前記一の選択要素として選択する機能と、
前記ユーザの前記所定の操作が前記ドラムロール画像における前記選択位置以外の他の位置に対するタップ操作である場合に、前記タップ操作された位置に対応する選択要素を前記選択位置に移動させて前記一の選択要素として選択する機能と、を含み、
前記スライド操作により前記選択要素が前記選択位置に移動した後、所定の時間が経過した場合に、前記選択位置にある前記選択要素を前記一の選択要素として選択するようにした、
操作端末装置。 - 前記ドラムロール表示制御機能は、前記選択要素選択機能により選択された前記一の選択要素が視覚的に区別された演出効果で表示されるように制御することを含む、
請求項1に記載の操作端末装置。 - 前記視覚的に区別された演出効果は、カラー、ハイライト、ブリンク、ボールド、斜体、及び下線の少なくとも1つを含む、
請求項2に記載の操作端末装置。 - 前記ドラムロール画像は、前記本体装置の周囲環境の温度を設定するためのGUIであり、前記複数の選択要素のそれぞれは、設定温度を示す、
請求項1から3のいずれか一項に記載の操作端末装置。 - ユーザが本体装置を制御するためのタッチパネルを備えた操作端末装置によるユーザインターフェースの表示制御方法であって、
複数の選択要素が配置されたドラムロール画像を含む画面を前記タッチパネルに表示させ、前記タッチパネルに対する前記ユーザのスライド操作に応じて前記ドラムロールが回転するよう前記ドラムロール画像を変化させるように表示制御を行うことと、
前記画面に表示された前記ドラムロール画像に対する前記ユーザの所定の操作に応じて、前記複数の選択要素のうちの一の選択要素を選択することと、を含み、
前記一の選択要素を選択することは、
前記ユーザの前記所定の操作が前記スライド操作である場合に、前記スライド操作に応じて前記ドラムロール画像の選択位置に移動した選択要素を前記一の選択要素として選択することと、
前記ユーザの前記所定の操作が前記ドラムロール画像における前記選択位置以外の他の位置に対するタップ操作である場合に、前記タップ操作された選択要素を前記選択位置に移動させて前記一の選択要素として選択することと、を含み、
前記スライド操作により前記選択要素が前記選択位置に移動した後、所定の時間が経過した場合に、前記選択位置にある前記選択要素を前記一の選択要素として選択するようにした、
ユーザインターフェースの表示制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022011216A JP7409405B2 (ja) | 2022-01-27 | 2022-01-27 | 操作端末装置及びそのユーザインターフェースの表示制御方法 |
PCT/JP2023/002412 WO2023145815A1 (ja) | 2022-01-27 | 2023-01-26 | 操作端末装置及びそのユーザインターフェースの表示制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022011216A JP7409405B2 (ja) | 2022-01-27 | 2022-01-27 | 操作端末装置及びそのユーザインターフェースの表示制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023109607A JP2023109607A (ja) | 2023-08-08 |
JP7409405B2 true JP7409405B2 (ja) | 2024-01-09 |
Family
ID=87471477
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022011216A Active JP7409405B2 (ja) | 2022-01-27 | 2022-01-27 | 操作端末装置及びそのユーザインターフェースの表示制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7409405B2 (ja) |
WO (1) | WO2023145815A1 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003330586A (ja) | 2002-05-13 | 2003-11-21 | Mobile Computing Technologies:Kk | 表示制御装置、携帯型情報端末装置、表示制御情報、及び表示制御方法 |
JP2020115298A (ja) | 2019-01-18 | 2020-07-30 | 三菱電機株式会社 | 表示制御装置、情報表示システム、表示制御方法及びプログラム |
-
2022
- 2022-01-27 JP JP2022011216A patent/JP7409405B2/ja active Active
-
2023
- 2023-01-26 WO PCT/JP2023/002412 patent/WO2023145815A1/ja unknown
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003330586A (ja) | 2002-05-13 | 2003-11-21 | Mobile Computing Technologies:Kk | 表示制御装置、携帯型情報端末装置、表示制御情報、及び表示制御方法 |
JP2020115298A (ja) | 2019-01-18 | 2020-07-30 | 三菱電機株式会社 | 表示制御装置、情報表示システム、表示制御方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023109607A (ja) | 2023-08-08 |
WO2023145815A1 (ja) | 2023-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2832132C (en) | Multi-use segments of touch screen control | |
US9080785B2 (en) | Display device for an air conditioner and air conditioner having the same | |
US20220261089A1 (en) | System and method for multi-mode command input | |
CN108227824B (zh) | 用于控制机器的操作的控制旋钮 | |
JP6114996B2 (ja) | 注視追跡のためのシステムおよび方法 | |
KR20100102122A (ko) | 원격 제어를 위한 방법 및 무선 네비게이션 장치 | |
CN101110011A (zh) | 家用电器显示屏上的按钮图标再排列装置及其再排列方法 | |
JP2011124665A (ja) | リモートコントロール装置及び設備機器システム | |
CN109960454B (zh) | 电器设备的用户参数输入方法、装置及使用该方法的电器设备 | |
JP7409405B2 (ja) | 操作端末装置及びそのユーザインターフェースの表示制御方法 | |
KR20150039439A (ko) | Hvac 컨트롤러 | |
JP7268767B1 (ja) | 操作端末装置及びそのユーザインターフェースの制御方法 | |
JPH10326173A (ja) | グラフィカルユーザインタフェース | |
JP6400213B2 (ja) | リモコン | |
KR101942522B1 (ko) | 제어장치 및 그를 포함하는 공기조화기 시스템 | |
JP7475477B2 (ja) | 操作端末および家電機器制御システム | |
TW201427401A (zh) | 電視機、遙控裝置及菜單顯示方法 | |
CN205403075U (zh) | 手势控制空调器 | |
WO2017212614A1 (ja) | 空調機用コントローラ及び空調制御管理システム | |
JPH09210432A (ja) | 空調管理システム | |
KR20070062249A (ko) | 전기 기기의 버튼화면 재배치 장치 및 방법 | |
KR102000064B1 (ko) | 제어장치 및 제어장치 제어방법 | |
KR20090021826A (ko) | 공기조화장치용 제어장치 및 공기조화 시스템 | |
KR20140013598A (ko) | 제어장치 및 제어장치 제어방법 | |
KR20150039022A (ko) | 제어장치 및 제어장치 제어방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231204 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7409405 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |