JP7407206B2 - クロスコンポーネントコーディングの適用条件 - Google Patents
クロスコンポーネントコーディングの適用条件 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7407206B2 JP7407206B2 JP2021564420A JP2021564420A JP7407206B2 JP 7407206 B2 JP7407206 B2 JP 7407206B2 JP 2021564420 A JP2021564420 A JP 2021564420A JP 2021564420 A JP2021564420 A JP 2021564420A JP 7407206 B2 JP7407206 B2 JP 7407206B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chroma
- block
- luma
- video unit
- cross
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 241000023320 Luma <angiosperm> Species 0.000 claims description 369
- OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N methyl salicylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1O OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 368
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 222
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 60
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 41
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 26
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 claims description 17
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 claims description 14
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 12
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 10
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 87
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 35
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 33
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 27
- 230000008569 process Effects 0.000 description 26
- 230000006870 function Effects 0.000 description 24
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 18
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 12
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 12
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 8
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 7
- 238000012886 linear function Methods 0.000 description 7
- 239000013074 reference sample Substances 0.000 description 7
- PXFBZOLANLWPMH-UHFFFAOYSA-N 16-Epiaffinine Natural products C1C(C2=CC=CC=C2N2)=C2C(=O)CC2C(=CC)CN(C)C1C2CO PXFBZOLANLWPMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 6
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 6
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000012821 model calculation Methods 0.000 description 4
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 230000002146 bilateral effect Effects 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 2
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 2
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 2
- 238000013515 script Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/186—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a colour or a chrominance component
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/103—Selection of coding mode or of prediction mode
- H04N19/105—Selection of the reference unit for prediction within a chosen coding or prediction mode, e.g. adaptive choice of position and number of pixels used for prediction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/119—Adaptive subdivision aspects, e.g. subdivision of a picture into rectangular or non-rectangular coding blocks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/157—Assigned coding mode, i.e. the coding mode being predefined or preselected to be further used for selection of another element or parameter
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/184—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being bits, e.g. of the compressed video stream
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/593—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving spatial prediction techniques
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/70—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by syntax aspects related to video coding, e.g. related to compression standards
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/176—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Studio Circuits (AREA)
Description
本出願は、2019年5月8日に出願された国際特許出願第PCT/CN2019/085996号の優先権及び利益を主張する、2020年5月8日に出願された第PCT/CN2020/089096号に基づく。全ての前述の特許出願が、その全体を参照により本明細書に組み込まれる。
本特許文献は、ビデオコーディング/復号手法、デバイス、及びシステムに関する。
2.1.1 HEVC/H.265におけるイントラ予測
イントラ予測は、考慮されているカラーチャネルで事前に再構成されたサンプルを用いて、所与のTB(変換ブロック(transform block))のためのサンプルを生成することを伴う。イントラ予測モードは、ルマ(luma)チャネル及びクロマ(chroma)チャネルについて別個にシグナリングされ、クロマチャネルイントラ予測モードは、任意で、「DM_CHROMA」モードを介してルマチャネルイントラ予測モードに依存する。イントラ予測モードはPB(予測ブロック(prediction block))レベルでシグナリングされるが、イントラ予測プロセスは、CUの残差四分木階層(residual quad-tree hierarchy)に従ってTBレベルで適用され、それにより、1つのTBのコーディングがCU内の次のTBのコーディングへの影響を有することができ、したがって、参照値として使用されるサンプルへの距離を低減させる。
2.2.1 VVCコーディングアーキテクチャ
HEVCを越える将来のビデオコーディング技術を探求するため、2015年にVCEGとMPEGにより合同で合同ビデオ探求チーム(Joint Video Exploration Team、JVET)が設立された。JVET会議は四半期に1回同時開催されており、新しいコーディング標準はHEVCと比較して50%のビットレート低減を目指している。この新しいビデオコーディング標準は2018年4月のJVET会議で汎用ビデオコーディング(Versatile Video Coding、VVC)として正式に命名され、その当時にVVCテストモデル(VTM)の最初のバージョンがリリースされた。VVC標準化に寄与する継続的な努力が存在するため、JVET会議毎にVVC標準に対して新しいコーディング手法が採択されている。VVC作業原案及びテストモデルVTMは、次いで、毎会議後に更新される。VVCプロジェクトは現在、2020年7月の会議での技術的完成(FDIS)を狙っている。
ルマ成分とクロマ成分は、Iスライスに対して別個のパーティションツリーを有することができる。別個のツリーパーティション化は、CTUレベルではなく、64×64ブロックレベル下である。VTMソフトウェアでは、デュアルツリーのオンとオフを制御するためのSPSフラグがある。
2.2.3.1 67個のイントラ予測モード
自然ビデオで提示される任意のエッジ方向を捕捉するために、VTM4における方向イントラモードの数は、HEVCで使用される33から、65に拡張される。HEVCにない新しい方向モードは、図2に赤い点線の矢印として示されており、planarモードとDCモードは同じままである。これらのより高密度の方向イントラ予測モードは、全てのブロックサイズに、並びにルマ及びクロマ双方のイントラ予測に適用される。
クロスコンポーネント冗長性を低減するために、クロスコンポーネント線形モデル(cross-component linear model、CCLM)予測モードがVTM4で使用され、これについて、クロマサンプルは、以下の線形モデルを使用することにより、同じCUの再構成されたルマサンプルに基づいて予測される。
以下の仕様は、JVET-M1001の修正作業原案及びJVET-N0271の採択に基づく。採択されたJVET-N0220における修正を太字と下線で示す。
シンタックステーブル
0に等しいsps_cclm_enabled_flagは、ルマ成分からクロマ成分へのクロスコンポーネント線形モデルイントラ予測が無効にされていることを指定する。1に等しいsps_cclm_enabled_flagは、ルマ成分からクロマ成分へのクロスコンポーネント線形モデルイントラ予測が有効にされていることを指定する。
復号処理
VTM4は、HEVCとは異なる多くのイントラコーディングツールを含み、例えば、以下の特徴がボックツリー構造の上のVVCテストモデル3に含まれている。
・ ワイドアングルモード拡張を有する67個のイントラモード
・ ブロックサイズ及びモード依存の4タップ補間フィルタ
・ 位置依存イントラ予測組み合わせ(Position dependent intra prediction combination、PDPC)
・ クロスコンポーネント線形モデルイントラ予測
・ マルチ参照ラインイントラ予測
・ イントラサブパーティション
2.2.4.1 組み合わせインター及びイントラ予測(Combined inter and intra prediction、CIIP)
VTM4では、CUがマージモードでコーディングされるとき、CUが少なくとも64個のルマサンプルを含む(すなわち、CU幅×CU高さが64以上である)場合、さらなるフラグをシグナリングして、組み合わせインター/イントラ予測(CIIP)モードがカレントCUに適用されるかを示す。
VTM4は、HEVCとは異なる多くのインターコーディングツールを含み、例えば、以下の特徴がボックツリー構造の上のVVCテストモデル3に含まれている。
・ アフィン動きインター予測
・ サブブロックベースの時間的動きベクトル予測
・ 適応的動きベクトル分解能
・ 時間的動き予測のための8×8ブロックベースの動き圧縮
・ ルマ成分に対する8タップ補間フィルタとクロマ成分に対する4タップ補間フィルタを有する、高精度(1/16pel)動きベクトル記憶及び動き補償
・ 三角形パーティション(Triangular partitions)
・ 組み合わせイントラ及びインター予測
・ MVD付きマージ(Merge with MVD、MMVD)
・ 対称的MVDコーディング
・ 双方向オプティカルフロー
・ デコーダ側動きベクトル精緻化
・ 双予測加重平均(Bi-predictive weighted averaging)
VTM4には、合計で3つのループ内フィルタがある。デブロッキングフィルタとSAO(HEVCにおける2つのループフィルタ)の他に、VTM4では適応ループフィルタ(adaptive loop filter、ALF)が適用される。VTM4におけるフィルタリングプロセスの順序は、デブロッキングフィルタ、SAO、及びALFである。
VTM4では、クロマスケーリング付きルママッピング(luma mapping with chroma scaling、LMCS)と呼ばれるコーディングツールが、ループフィルタの前に新しい処理ブロックとして追加されている。LMCSは、2つの主要なコンポーネントを有し、すなわち、1)適応区分線形モデルに基づくルマ成分のループ内マッピングと、2)クロマ成分では、ルマ依存のクロマ残差スケーリングが適用される。図4は、デコーダの視点からのLMCSアーキテクチャを示す。図4の水色の影付きブロックは、マッピングされたドメインでどこに処理が適用されるかを示し、これらには、逆量子化、逆変換、ルマイントラ予測、及びルマ予測のルマ残差との加算が含まれる。図4の影無しブロックは、元の(すなわち、マッピングされていない)ドメインでどこに処理が適用されるかを示し、これらには、デブロッキング、ALF、及びSAOなどのループフィルタ、動き補償された予測、クロマイントラ予測、クロマ予測のクロマ残差との加算、及び参照ピクチャとしてのデコードされたピクチャの記憶が含まれる。図4の淡黄の影付きブロックは、ルマ信号の順方向及び逆方向マッピング、並びにルマ依存のクロマスケーリング処理を含む、新しいLMCS機能ブロックである。VVCにおける大抵の他のツールと同様に、LMCSはSPSフラグを使用してシーケンスレベルで有効/無効にすることができる。
ルマ成分のループ内マッピングは、圧縮効率を改善するために、ダイナミックレンジにわたってコードワードを再分配することにより入力信号のダイナミックレンジを調整する。ルママッピングは、順方向マッピング関数FwdMapと、対応する逆方向マッピング関数InvMapを利用する。FwdMap関数は、16個の等しい部分(pieces)を有する区分線形モデル(piecewise linear model)を使用してシグナリングされる。InvMap関数はシグナリングされる必要はなく、代わりにFwdMap関数から導出される。
1) OrgCW = 64
2) i = 0:16について、InputPivot[i] = i*OrgCW
3) i = 0:16について、MappedPivot[i]は次のように計算される:
MappedPivot[0]=0;
for(i=0; i<16; i++)
MappedPivot[i+1] = MappedPivot[i] + SignalledCW[i]
ここで、SignalledCW[i]は、i番目の部分に対するシグナリングされたコードワード数である。
クロマ残差スケーリングは、ルマ信号とその対応するクロマ信号との間の相互作用を補償するように設計されている。クロマ残差スケーリングが有効にされているか否かも、タイルグループレベルでシグナリングされる。ルママッピングが有効にされている場合、及びデュアルツリーパーティション(セパレートクロマツリーとしても知られる)がカレントタイルグループに適用されない場合、さらなるフラグがシグナリングされて、ルマ依存のクロマ残差スケーリングが有効にされているか否かを示す。ルママッピングが使用されないとき、又はカレントタイルグループでデュアルツリーパーティションが使用されるとき、ルマ依存のクロマ残差スケーリングは無効にされる。さらに、ルマ依存のクロマ残差スケーリングは、そのエリアが4以下のクロマブロックでは常に無効にされる。
1) InvMap関数に基づいて、avgY’が属する区分線形モデルのインデックスYIdxを見つける。
2) CScaleInv=cScaleInv[YIdx]であり、ここでcScaleInv[]は予め計算された16個の部分のLUTである。
カレントブロックがイントラ、CIIP、又はイントラブロックコピー(IBC、別名、カレントピクチャ参照又はCPR)モードとしてコーディングされる場合、avgY’はイントラ、CIIP、又はIBCの予測ルマ値の平均として計算され、そうでない場合、avgY’は順方向マッピングされたインター予測ルマ値(図4のYpred)の平均として計算される。サンプルベースで実行されるルママッピングとは異なり、CScaleInvはクロマブロック全体に対して定数値である。CScaleInvを用いて、クロマ残差スケーリングは次のように適用される。
以下の仕様は、JVET-M1001の修正作業原案及びJVET-N0220の採択に基づく。採択されたJVET-N0220における修正を太字と下線で示す。
[シンタックステーブル]
LMCS/CCLMの現在の設計は、以下の問題を有し得る。
1. LMCSコーディングツールでは、クロマ残差スケーリングファクタは、コロケート(collocated)ルマ予測ブロックの平均値により導出され、これは、LMCSクロマ残差スケーリングにおけるクロマサンプルの処理のための待ち時間を結果としてもたらす。
a) 単一/共有ツリーの場合、待ち時間は、(a)利用可能なルマブロック全体の全ての予測サンプルを待つこと、及び(b)(a)により得られた全てのルマ予測サンプルの平均をとることにより引き起こされる。
b)デュアル/セパレートツリーの場合、待ち時間は、Iスライスにおいてルマ及びクロマ成分の別個のブロックパーティション化構造が有効にされるため、さらに悪くなる。したがって、1つのクロマブロックが複数のルマブロックに対応し得、1つの4×4クロマブロックが64×64ルマブロックに対応し得る。ゆえに、最悪の場合、カレントの4×4クロマブロックのクロマ残差スケーリングファクタは、64×64ルマブロック全体の全ての予測サンプルが利用可能になるまで待つ必要があり得る。一言で言えば、デュアル/セパレートツリーにおける待ち時間の問題は、はるかに深刻である。
2. CCLMコーディングツールでは、イントラクロマ予測のためのCCLMモデル計算は、ルマブロックとクロマブロックの双方の左及び上の参照サンプルに依存する。また、クロマブロックのためのCCLM予測は、同じCUのコロケートルマ再構成サンプルに依存する。これは、デュアル/セパレートツリーにおける長い待ち時間を引き起こす。
・ デュアル/セパレートツリーの場合、1つの4×4クロマブロックは64×64ルマブロックに対応し得る。ゆえに、最悪の場合、カレントクロマブロックのCCLM処理は、対応する64×64ルマブロック全体が再構成されるまで待つ必要があり得る。この待ち時間の問題は、デュアル/セパレートツリーにおけるLMCSクロマスケーリングと同様である。
上記問題に取り組むために、ルマ依存のクロマ残差スケーリング、CCLM、及び異なる色成分からの情報に依存する他のコーディングツールにおけるクロスコンポーネント依存性を除去/低減/制限するためのいくつかの方法を提案する。
1. インターコーディングブロックについて、参照フレーム内のカレントブロックの1つ又は複数の参照サンプルが、LMCSモードにおけるクロマ残差スケーリングファクタを導出するために使用され得ることが提案される。
a) 一例において、参照ルマサンプルは、クロマ残差スケーリングファクタを導出するために直接使用され得る。
i. あるいは、参照サンプルに補間が最初適用されてもよく、補間されたサンプルを使用してクロマ残差スケーリングファクタを導出してもよい。
ii. あるいは、異なる参照フレーム内の参照サンプルを利用して、クロマ残差スケーリングファクタ導出に使用される最終参照サンプルを導出してもよい。
1) 一例において、双予測コーディングブロックに対して、上記方法が適用されてもよい。
iii. 一例において、参照サンプルの強度が、クロマ残差スケーリングファクタを導出するために使用される前に、リシェーピングドメイン(reshaping domain)にコンバートされてもよい。
iv. 一例において、参照サンプルの線形結合が、クロマ残差スケーリングファクタを導出するために使用されてもよい。
1) 例えば、a×S+bを用いてクロマ残差スケーリングファクタを導出してもよく、ここで、Sは参照サンプルであり、a及びbはパラメータである。一例において、a及びbは、局所照度補償(Localized Illuminate Compensation、LIC)により導出されてもよい。
b) 一例において、参照フレーム内の参照ルマサンプルの位置は、カレントブロックの動きベクトルに依存し得る。
i. 一例において、参照サンプルは、参照ピクチャ内にあり、かつカレントルマブロックと同じ幅及び高さを有する参照ルマブロックに属する。参照ピクチャ内の参照ルマサンプルの位置は、カレントピクチャ内のその対応するルマサンプルの位置として、動きベクトルを加算して計算されてもよい。
ii. 一例において、参照ルマサンプルの位置は、カレントルマブロックの左上(又は中心、又は右下)サンプルの位置とカレントブロックの動きベクトルにより導出されてもよく、参照フレーム内の対応するルマサンプルと呼ばれる。
1) 一例において、整数動きベクトルを使用して、参照フレーム内の対応するルマサンプルを導出してもよい。一例において、1つのブロックに関連づけられた動きベクトルは、整数の動きベクトルを導出するために、ゼロに近づくように丸められるか又はゼロから離れるように丸められるかのいずれかを行われてもよい。
2) あるいは、分数動きベクトルを使用して、参照フレーム内の対応するルマサンプルを導出してもよく、それにより、分数参照サンプルを導出するために補間処理が必要とされ得る。
iii. あるいは、参照ルマサンプルの位置は、カレントルマブロックの左上(又は中心、又は右下)サンプルの位置により導出されてもよい。
iv. あるいは、参照フレーム内のいくつかの予め定義された位置における複数の対応するルマサンプルを選定して、クロマ残差スケーリングファクタを計算してもよい。
c) 一例において、複数の参照ルマサンプルの中央値又は平均値を使用して、クロマ残差スケーリングファクタを導出してもよい。
d) 一例において、予め定義された参照フレーム内の参照ルマサンプルを使用して、クロマ残差スケーリングファクタを導出してもよい。
i. 一例において、予め定義された参照フレームは、参照ピクチャリスト0の、0に等しい参照インデックスを有するフレームでもよい。
ii. あるいは、予め定義された参照フレームの参照インデックス及び/又は参照ピクチャリストは、シーケンス/ピクチャ/タイルグループ/スライス/タイル/CTU行/ビデオユニットレベルでシグナリングされてもよい。
iii. あるいは、複数の参照フレーム内の参照ルマサンプルが導出されてもよく、平均値又は加重平均値を利用してクロマ残差スケーリングファクタを得てもよい。
a) 一例において、クロマ残差スケーリングファクタは、各予測方向に対して個々に導出される。
a) 一例において、サブブロックベースの予測はアフィン予測である。
b) 一例において、サブブロックベースの予測は代替時間動きベクトル予測(Alternative Temporal Motion Vector Prediction、ATMVP)である。
c) 一例において、クロマ残差スケーリングファクタは、各サブブロックに対して個々に導出される。
d) 一例において、クロマ残差スケーリングファクタは、それがサブブロックにより予測されるとしても、ブロック全体に対して導出される。
i. 一例において、箇条書き1に記載されるように、1つの選択されたサブブロック(例えば、左上サブブロック)の動きベクトルを使用して、カレントブロックの参照サンプルを識別してもよい。
a) 一例において、双方向オプティカルフロー(Bi-Directional Optical Flow)(BDOF、別名、BIO)の処理の前のルマ予測値を使用して、クロマ残差スケーリングファクタを導出してもよい。
b) 一例において、デコーダ側動きベクトル精緻化(DMVR)の処理の前のルマ予測値を使用して、クロマ残差スケーリングファクタを導出してもよい。
c) 一例において、LICの処理の前のルマ予測値を使用して、クロマ残差スケーリングファクタを導出してもよい。
d) 一例において、JVET-N0236で提案されている予測精緻化オプティカルフロー(Prediction Refinement Optical Flow、PROF)の処理の前のルマ予測値を使用して、クロマ残差スケーリングファクタを導出してもよい。
a) 一例において、BDOF又は/及びDMVR又は/及び他のDMVD方法の処理の前の動きベクトルを使用して、参照サンプルを識別してもよい。
b) 一例において、JVET-N0236で提案されている予測精緻化オプティカルフロー(PROF)の処理の前の動きベクトルを使用して、参照サンプルを識別してもよい。
a) 一例において、参照サンプルは、カレントピクチャ内にあり、かつカレントブロックと同じ幅及び高さを有する参照ブロックに属する。参照サンプルの位置は、その対応するサンプルの位置として、動きベクトルを加算して計算されてもよい。
b) 一例において、参照ルマサンプルの位置は、カレントルマブロックの左上(又は中心、又は右下)サンプルの位置により、動きベクトルを加算して導出されてもよい。
c) あるいは、参照ルマサンプルの位置は、カレントルマブロックの左上(又は中心、又は右下)サンプルの位置により、カレントブロックのブロックベクトルを加算して導出されてもよい。
d) あるいは、カレントルマブロックの参照領域内のいくつかの予め定義された位置における複数の対応するルマサンプルを選定して、クロマ残差スケーリングファクタを計算してもよい。
e) 一例において、複数の対応するルマサンプルは、クロマ残差スケーリングファクタを導出する関数を用いて計算されてもよい。
i. 例えば、複数の対応するルマサンプルの中央値又は平均値を計算して、クロマ残差スケーリングファクタを導出してもよい。
f) 一例において、参照サンプルの強度が、クロマ残差スケーリングファクタを導出するために使用される前に、リシェーピングドメインにコンバートされてもよい。
i. あるいは、参照サンプルの強度は、クロマ残差スケーリングファクタを導出するために使用される前に、元のドメインにコンバートされてもよい
a) 一例において、カレントブロックがインターコーディングされる場合、カレントルマブロックの中心に位置するルマ予測(又は再構成)サンプルを選定して、クロマ残差スケーリングファクタを導出してもよい。
b) 一例において、第1のM×Nルマ予測(又は再構成)サンプルの平均値を選定して、クロマ残差スケーリングファクタを導出してもよく、ここで、M×Nは、コロケートルマブロックサイズの幅×高さより小さくてもよい。
a) 一例において、CCLMモデルパラメータ導出プロセスにおけるコロケートルマブロックの近隣のルマサンプルの識別された位置に位置する参照サンプルを利用して、クロマ残差スケーリングファクタを導出してもよい。
i. 一例において、これらの参照サンプルを直接使用してもよい。
ii. あるいは、これらの参照サンプルにダウンサンプリングを適用してもよく、ダウンサンプリングされた参照サンプルを適用してもよい。
b) 一例において、CCLMモデル計算のために選択されたS個の参照サンプルのうちK個が、LMCSモードにおけるクロマ残差スケーリングファクタ導出に使用されてもよい。例えば、Kは1に等しく、Sは4に等しい。
c) 一例において、CCLMモードにおけるコロケートルマブロックの参照サンプルの平均/最小/最大値が、LMCSモードにおけるクロマ残差スケーリングファクタ導出に使用されてもよい。
a) コーディング情報は、QP、コーディングモード、POC、イントラ予測モード、動き情報などを含み得る。
b) 一例において、IBCコーディングブロック又は非IBCコーディングブロックでは、サンプルを選択する方法が異なり得る。
c) 一例において、サンプルを選択する方法は、参照ピクチャ情報、例えば、参照ピクチャとカレントピクチャとの間のPOC距離などに基づいて異なり得る。
a) 「対応するルマコーディングブロック」は、コロケートルマコーディングブロックの左上位置をカバーするコーディングブロックとして定義され得る。
i. 図5は、デュアルツリーの場合のイントラコーディングクロマブロックについて、クロマ成分のCTUパーティションがルマ成分のCTUパーティションと異なり得る一例を示す。最初、カレントクロマブロックのコロケートルマブロックの左上サンプルをカバーする「対応するルマコーディングブロック」が取り出される。次いで、「対応するルマコーディングブロック」のブロックサイズ情報を使用することにより、「対応するルマコーディングブロック」の左上サンプルを導出することができ、コロケートルマブロックの左上サンプルをカバーする「対応するルマコーディングブロック」の左上サンプルは(x=32,y=16)に位置する。
b) 一例において、コロケートルマコーディングブロックの左上サンプルをカバーする「対応するルマコーディングブロック」の位置を導出するために、ブロックサイズ/パーティション/位置/座標が必要とされ得る。
i. 一例において、ブロックサイズ及び/又はブロックパーティション及び/又はブロック座標は、ルマ成分などの特定の色成分の各ブロックについて記憶されてもよい。
ii. 一例において、「対応するルマコーディングブロック」とカレントブロックは、常に同じCTU又はCTU行内にあり得、したがって、ラインバッファ内にブロックサイズ/パーティション/位置/座標の記憶がなくてもよい。
c) 一例において、「対応するルマコーディングブロック」にない再構成サンプルを使用して、クロマ残差スケーリングファクタ及び/又はCCLMのモデル計算を導出してもよい。
i. 一例において、「対応するルマコーディングブロック」に隣接した再構成サンプルを使用して、クロマ残差スケーリングファクタ及び/又はCCLMのモデル計算を導出してもよい。
1) 一例において、「対応するルマコーディングブロック」の左近隣列及び/又は上近隣行に位置するN個のサンプルを使用して、クロマ残差スケーリングファクタ及び/又はCCLMのモデル計算を導出してもよく、ここで、N=1....2W+2Hであり、W及びHは「対応するルマコーディングブロック」の幅及び高さである。
a) 「対応するルマコーディングブロック」の左上サンプルが(xCb,yCb)であると仮定し、一例において、上近隣ルマサンプルは(xCb+W/2,yCb-1)又は(xCb-1,yCb-1)に位置し得る。別の例では、左近隣ルマサンプルが(xCb+W-1,yCb-1)に位置し得る。
b) 一例において、近隣のサンプルの位置は固定されてもよく、かつ/あるいは予め定義されたチェック順序におけるものでもよい。
2) 一例において、N個の近隣のサンプルのうち1つが、クロマ残差スケーリングファクタ及び/又はCCLMのモデル計算を導出するために選択される。N=3、及び3つの近隣のサンプル(xCb-1、yCb-H-1)、(xCb+W/2、yCb-1)、(xCb-1、yCb-1)のチェック順序を仮定し、チェックリスト内の最初の利用可能な近隣のサンプルを選択して、クロマ残差スケーリングファクタを導出してもよい。
3) 一例において、「対応するルマコーディングブロック」の左近隣列及び/又は上近隣行に位置するN個のサンプルの中央値又は平均値を使用して、クロマ残差スケーリングファクタ及び/又はCCLMのモデル計算を導出してもよく、ここで、N=1....2W+2Hであり、W及びHは「対応するルマコーディングブロック」の幅及び高さである。
d) 一例において、クロマ残差スケーリングを実行するかどうかは、対応するルマブロックの「利用可能な」近隣のサンプルに依存し得る。
i. 一例において、近隣のサンプルの「利用可能性」は、カレントブロック/サブブロックのエンコーディングモード、又は/及び近隣のサンプルのエンコーディングモードに依存してもよい。
1) 一例において、インターモードでコーディングされたブロックについて、イントラモード又は/及びIBCモード又は/及びCIIPモード又は/及びLICモードでコーディングされた近隣のサンプルは、「利用不可能」とみなされ得る。
2) 一例において、インターモードでコーディングされたブロックについて、近隣のサンプルが拡散フィルタ又は/及びバイラテラルフィルタ又は/又はアダマール変換(Hadamard transform)フィルタを採用し、「利用不可能」とみなされ得る。
ii. 一例において、近隣のサンプルの「利用可能性」は、カレントピクチャ/タイル/タイルグループ/VPDU/スライスの幅及び/又は高さに依存し得る。
1) 一例において、近隣のブロックがカレントピクチャの外側に位置する場合、それは「利用不可能」として扱われる。
iii. 一例において、「利用可能な」近隣のサンプルがないとき、クロマ残差スケーリングは拒否されてもよい。
iv. 一例において、「利用可能な」近隣のサンプルの数がK(K>=1)より小さいとき、クロマ残差スケーリングは拒否されてもよい。
v. あるいは、利用不可能な近隣のサンプルは、デフォルトの固定値、又はパディング、又は置換によりフィルされてもよく、それにより、クロマ残差スケーリングは常に適用され得る。
1) 一例において、近隣のサンプルが利用できない場合、それは、1<<(bitDepth-1)でフィルされてもよく、ここで、bitDepthは、ルマ/クロマ成分のサンプルのビット深度を指定する。
2) あるいは、近隣のサンプルが利用できない場合、それは、左/右/上/下の近隣に位置する周囲のサンプルからのパディングによりフィルされてもよい。
3) あるいは、近隣のサンプルが利用できない場合、それは、予め定義されたチェック順序において最初の利用可能な隣接したサンプルにより置換されてもよい。
4) あるいは、近隣のサンプルが利用できない場合、それは、予め定義されたフィルタリング/マッピング値によりフィルされてもよい(例えば、1<<(bitDepth-1)のフィルタリング/マッピング値であり、ここで、bitDepthは、ルマ/クロマ成分のサンプルのビット深度を指定する)。
a) 一例において、フィルタリング/マッピング処理は、LMCSの順方向マッピングのLUTインデックス化であり得る。
e) 一例において、クロマ残差スケーリングを実行するかどうか及び実行する方法は、カレントブロックのコーディングモード、及び/又は近隣のブロックのコーディングモードに依存し得る。
i. 「カレントブロック」は、カレントクロマブロックを参照し得、あるいはそれは、コロケートルマブロック、又はコロケートクロマブロックの少なくとも1つのサンプルをカバーする対応するルマブロックを参照し得る。「近隣ブロック」(隣接(adjacent)又は非隣接(non-adjacent))は、カレントクロマブロックの近隣のクロマブロックを参照し得、あるいはそれらは、カレントルマブロックの近隣のルマブロックを参照し得る。
ii. 一例において、所与の位置をカバーする1つのルマ近隣ブロックのコーディングモードが利用されてもよく、例えば、カレントブロックの左上の座標に対して相対的に(-1,-1)などである。
iii. 一例において、複数の位置をカバーする複数の近隣のブロックのコーディングモードが利用されてもよく、例えば、カレントブロックの左上座標に対して相対的に(x,-1)(例えば、xは0...ブロックの幅から1引いた値)、及び/又はカレントブロックの左上座標に対して相対的に(-1,y)(例えば、yは-1...ブロックの高さから1引いた値)などである。
iv. 一例において、1つの近隣のブロックの再構成が、カレントのスライス/タイルグループ内のサンプルにアクセスすることを必要とする場合、例えば、それがX-コーディングされる場合、クロマ残差スケーリングは無効にされる。
1) 例えば、モードXはイントラモードでもよい。
2) 例えば、モードXはCIIPモードでもよい。
3) 例えば、モードXはIBCモードでもよい。
4) 一例において、カレントブロックがCIIPコーディングでなくインターコーディングされ、対応するルマブロックの近隣の近隣ブロックがモードXでコーディングされる場合、クロマ残差スケーリングは無効にされる。
v. 一例において、1つの近隣のブロックの再構成が、カレントのスライス/タイルグループ内のサンプルにアクセスすることを必要とする場合、例えば、それがX-コーディングされる場合、デフォルト値を使用して、クロマ残差スケーリングファクタを導出してもよい
1) 例えば、モードXはイントラモードでもよい。
2) 例えば、モードXはCIIPモードでもよい。
3) 例えば、モードXはIBCモードでもよい。
4) 一例において、カレントブロックがCIIPコーディングでなくインターコーディングされ、対応するルマブロックの近隣ブロックがモードXでコーディングされる場合、デフォルト値を使用してクロマ残差スケーリングファクタを導出してもよい。
5) 一例において、デフォルト値はルマ/クロマサンプルのビット深度に依存し得る。
6) 一例において、デフォルト値は、1<<(bitDepth-1)のフィルタリング/マッピング値に設定されてもよく、ここで、bitDepthは、ルマ/クロマ成分のサンプルのビット深度を指定する。一例において、フィルタリング/マッピング処理は、LMCSの順方向マッピングのLUTインデックス化であり得る。
f) 一例において、「対応するルマコーディングブロック」の近隣のフィルタ/マッピングされた再構成サンプルを使用して、クロマ残差スケーリングファクタ及び/又はCCLMのモデル計算を導出してもよい。
i. 一例において、フィルタリング/マッピング処理には、イントラブロックのための参照平滑化フィルタリング、バイラテラルフィルタなどのポストフィルタリング、アダマール変換ベースのフィルタ、リシェーパドメインの順方向マッピングなどを含んでもよい。
a) 一例において、N個のブロックに対するクロマ残差スケーリングファクタが、固定値により導出されてもよく、Nは、1...カレントスライス/タイルグループ内のクロマブロックの総数である。
b) 一例において、固定値を使用して、その値が属する区分線形モデルのインデックスを見つけてもよく、次いで、導出された区分インデックスからクロマ残差スケーリングファクタを計算してもよい。一例において、固定値はルマサンプルの内部ビット深度に依存し得る。
c) 一例において、固定値は、クロマ残差スケーリングファクタを表すために直接使用されてもよい。
d) 一例において、固定値及び/又は固定クロマ残差スケーリングファクタは、ピクチャ/スライス/タイルグループのタイプ(例えば、I又はP又はBスライス)及び/又はブロックのコーディングモード(例えば、イントラモード又はインターモード)に依存し得る。
e) 一例において、固定値は、異なるピクチャ/スライス/タイルグループ/タイルに対して異なり得る。
f) 一例において、固定クロマ残差スケーリングファクタが、LMCSにおけるクロマ残差をスケーリングするために直接使用されてもよい。
i. 一例において、固定クロマ残差スケーリングファクタは、DPS/SPS/PPS/VPS/APS/スライスヘッダ/タイルグループヘッダなどのビデオユニットでシグナリングされてもよい。
ii. 一例において、ピクチャ/スライス/タイルグループ/タイルの固定クロマ残差スケーリングファクタは、ピクチャ/スライス/タイルグループ/タイルにおけるルマサンプルリシェーピングのためのマッピング関数(例えば、区分線形関数)に依存し得る。
1) 一例において、固定クロマ残差スケーリングファクタは、JVET-M1001-v7で定義されている配列InvScaleCoeff[]及び/又は配列ScaleCoeff[]に依存し得る。
a) 例えば、ピクチャ/スライス/タイルグループ/タイルに対する固定クロマ残差スケーリングファクタにより依存される配列InvScaleCoeff[]及び/又は配列ScaleCoeff[]を使用して、ピクチャ/スライス/タイルグループ/タイル内のルマサンプルをリシェープしてもよい。
2) 一例において、固定クロマ残差スケーリングファクタは、ルマサンプルをリシェープするために使用される区分線形関数の全てのスケーリングファクタの中の最小/最大/中央/平均値により導出されてもよい。
a) 例えば、固定クロマ残差スケーリングファクタは、InvScaleCoeff[i]の最小/最大/中央/平均値により導出されてもよく、ここで、iは、最小インデックス(JVET-M1001-v7におけるlmcs_min_bin_idxなど)から最大インデックス(JVET-M1001-v7におけるLmcsMaxBinIdxなど)までである。
i. 例えば、固定クロマ残差スケーリングファクタは、InvascaleCoeff[i]の最小/最大/中央/平均値と等しく、ここでiは、最小インデックス(JVET-M1001-v7で定義されるlmcs_min_bin_idxなど)から最大インデックス(JVET-M1001-v7で定義されるLmcsMaxBinIdxなど)までである。
ii. あるいは、固定クロマ残差スケーリングファクタは、InvScaleCoeff[i]の最小/最大/中央/平均値により導出されてもよく、ここで、iは、最小インデックス(0など)から最大インデックス(15など)までであり、JVET-M1001-v7で定義されるlmcsCW[i]は、0に等しくない。
g) 一例において、固定値は、クロマスケーリングファクタを導出するための区分関数インデックスを表すために使用されてもよい。
i. 一例において、固定値は、DPS/SPS/PPS/VPS/APS/スライスヘッダ/タイルグループヘッダなどのビデオユニットでシグナリングされてもよい。
ii. 一例において、固定値はルマサンプル強度を表してもよく、これは、区分関数インデックスを識別するために使用され得、識別された区分関数インデックスはさらに、クロマスケーリングファクタを見つけるために使用される。一例において、固定値は0、又は(1<<lumaBitDepth)-1、又は1<<(lumaBitDepth-1)に等しくてもよく、ここで、lumaBitDepthはルマサンプルのビット深度を示す。
1) 一例において、固定値が区分関数の入力レンジ内である場合、区分関数が識別される。
2) 一例において、固定値が区分関数の出力レンジ内である場合、区分関数が識別される。
iii. 一例において、固定値は区分関数インデックスを表してもよく、これは、クロマスケーリングファクタを見つけるために使用され得る。
1) 一例において、固定値は、LMCS構築プロセスで使用される最小ビンインデックス(例えば、lmcs_min_bin_idx)に等しくてもよい。
2) 一例において、固定値は、LMCS構築プロセスで使用される最大ビンインデックス(例えば、LmcsMaxBinIdx)に等しくてもよい。
3) 一例において、固定値は、LMCS構築プロセスで使用される最大ビンインデックスと最小ビンインデックスの平均に等しくてもよい。
13. クロマ残差スケーリング又はCCLMが適用されるか否かが、対応する及び/又はコロケートのルマブロックのパーティションに依存し得ることが提案される。
a) 一例において、クロスコンポーネント情報でツールを有効にするか又は無効にするかは、コロケートルマ(例えば、Y又はG成分)ブロック内のCU/PU/TUの数に依存し得る。
i. 一例において、コロケートルマ(例えば、Y又はG成分)ブロック内のCU/PU/TUの数が数値閾値を超えている場合、そのようなツールは無効にされてもよい。
ii. あるいは、クロスコンポーネント情報でツールを有効にするか又は無効にするかは、パーティションツリー深さに依存してもよい。
1) 一例において、コロケートルマブロック内のCUの最大(又は最小、又は平均、又は他のバリエーション)四分木深さが閾値を超えている場合、そのようなツールは無効にされてもよい。
2) 一例において、コロケートルマブロック内のCUの最大(又は最小、又は平均、又は他のバリエーション)BT及び/又はTT深さが閾値を超えている場合、そのようなツールは無効にされてもよい。
iii. あるいは、さらに、クロスコンポーネント情報でツールを有効にするか又は無効にするかは、クロマブロックのブロックの大きさ(dimension)に依存してもよい。
iv. あるいは、さらに、クロスコンポーネント情報でツールを有効にするか又は無効にするかは、コロケートルマが複数のVPDU/予め定義された領域サイズをまたぐ(cross)かどうかに依存してもよい。
v. 上記議論における閾値は、固定数でもよく、あるいはシグナリングされてもよく、あるいは標準のプロファイル/レベル/層に依存してもよい。
b) 一例において、カレントクロマブロックのコロケートルマブロックが複数のパーティション(例えば、図7における)により分けられる場合、クロマ残差スケーリング及び/又はCCLMは禁止されてもよい。
i. あるいは、カレントクロマブロックのコロケートルマブロックが分割されていない場合(例えば、1つのCU/TU/PU内)、クロマ残差スケーリング及び/又はCCLMは適用されてもよい。
c) 一例において、カレントクロマブロックのコロケートルマブロックがM個より多くのCU/PU/TUを含む場合、クロマ残差スケーリング及び/又はCCLMは禁止されてもよい。
i. 一例において、Mは1より大きい整数でもよい。
ii. 一例において、Mは、それがCCLMであるか又はクロマ残差スケーリング処理であるかに依存してもよい。
iii. Mは固定数でもよく、あるいはシグナリングされてもよく、あるいは標準プロファイル/レベル/層に依存してもよい。
d) コロケートルマブロック内の上述のCUは、コロケートルマブロック内の全てのCUであると解釈されてもよい。あるいは、コロケートルマブロック内のCUは、コロケートルマブロック内の部分的なCU、例えば、コロケートルマブロックの境界に沿ったCUであると解釈されてもよい。
e) コロケートルマブロック内の上述のCUは、サブCU又はサブブロックであると解釈されてもよい。
i. 例えば、サブCU又はサブブロックはATMVPで使用され得る。
ii. 例えば、サブCU又はサブブロックはアフィン予測で使用され得る。
iii. 例えば、サブCU又はサブブロックは、イントラサブパーション(Intra Sub-Partitions、ISP)モードで使用され得る。
f) 一例において、コロケートルマブロックの左上ルマサンプルをカバーするCU/PU/TUが予め定義されたルマブロックサイズより大きい場合、クロマ残差スケーリング及び/又はCCLMは禁止されてもよい。
i. 一例が図8に示され、コロケートルマブロックは32×32であるが、それは64×64に等しいサイズの対応するルマブロック内にあり、予め定義されたルマブロックサイズが32×64である場合、クロマ残差スケーリング及び/又はCCLMはこの場合禁止される。
ii. あるいは、カレントクロマブロックのコロケートされたものが分割されておらず、コロケートルマブロックの左上ルマサンプルをカバーする対応するルマブロックが、予め定義された境界ボックス(bounding box)内に完全に含まれている場合、カレントクロマブロックに対するクロマ残差スケーリング及び/又はCCLMを適用してもよい。境界ボックスは、図9に示すように、幅W及び高さHを有する、W×Hで示される矩形として定義され得、ここで、対応するルマブロックは幅32及び高さ64を有し、境界ボックスは幅40及び高さ70を有する。
1) 一例において、境界ボックスのサイズW×Hは、CTU幅及び/又は高さに従って、又はCU幅及び/又は高さに従って、又は任意の値に従って定義されてもよい。
g) 一例において、カレントクロマブロックのコロケートルマブロックが複数のパーティションにより分けられる場合、コロケートルマブロックの予め定義されたパーティション内の予測サンプル(又は、再構成サンプル)のみが、LMCSモードにおけるクロマ残差スケーリングファクタを導出するために使用される。
i. 一例において、コロケートルマブロックの第1のパーティション内の全ての予測サンプル(又は、再構成サンプル)の平均を使用して、LMCSモードにおけるクロマ残差スケーリングファクタを導出する。
ii. あるいは、コロケートルマブロックの第1のパーティションにおける左上の予測サンプル(又は、再構成サンプル)を使用して、LMCSモードにおけるクロマ残差スケーリングファクタを導出する。
iii. あるいは、コロケートルマブロックの第1のパーティションにおける中心の予測サンプル(又は、再構成サンプル)を使用して、LMCSモードにおけるクロマ残差スケーリングファクタを導出する。
h) CCLM及びLMCSなどのクロスコンポーネントツールを適用するかどうか及び適用する方法が、コロケートルマブロックの少なくとも1つのサンプルをカバーする1又は複数のルマCUのコーディングモードに依存し得ることが提案される。
i. 例えば、コロケートルマブロックの少なくとも1つのサンプルをカバーする1つ又は複数のルマCUがアフィンモードでコーディングされている場合、クロスコンポーネントツールは無効にされる。
ii. 例えば、コロケートルマブロックの少なくとも1つのサンプルをカバーする1つ又は複数のルマCUが双予測でコーディングされている場合、クロスコンポーネントツールは無効にされる。
iii. 例えば、コロケートルマブロックの少なくとも1つのサンプルをカバーする1つ又は複数のルマCUがBDOFでコーディングされている場合、クロスコンポーネントツールは無効にされる。
iv. 例えば、コロケートルマブロックの少なくとも1つのサンプルをカバーする1つ又は複数のルマCUがDMVRでコーディングされている場合、クロスコンポーネントツールは無効にされる。
v. 例えば、コロケートルマブロックの少なくとも1つのサンプルをカバーする1つ又は複数のルマCUが、JVET-N0217で提案されている行列アフィン予測モードでコーディングされている場合、クロスコンポーネントツールは無効にされる。
vi. 例えば、コロケートルマブロックの少なくとも1つのサンプルをカバーする1つ又は複数のルマCUがインターモードでコーディングされている場合、クロスコンポーネントツールは無効にされる。
vii. 例えば、コロケートルマブロックの少なくとも1つのサンプルをカバーする1つ又は複数のルマCUがISPモードでコーディングされている場合、クロスコンポーネントツールは無効にされる。
viii. 一例において、「コロケートルマブロックの少なくとも1つのサンプルをカバーする1つ又は複数のルマCU」は、対応するルマブロックを参照し得る。
i) CCLM/LMCSが禁止されているとき、CCLM/LMCSの使用の指標のシグナリングはスキップされてもよい。
j) 本開示において、CCLMは、LMモード、LM-Tモード、及びLM-Lモードを含む、CCLMの任意のバリアントモードを参照し得る。
a) 一例において、CCLM及びLMCSなどのクロスコンポーネントツールを適用するかどうか及び適用する方法は、クロマサブブロックレベルにおけるものである。
i. 一例において、クロマサブブロックは、クロマCU内の2×2又は4×4ブロックとして定義される。
ii. 一例において、クロマサブブロックについて、カレントクロマCUの対応するルマコーディングブロックが、サブブロックの対応するブロックの全てのサンプルをカバーするとき、CCLMが適用されてもよい。
iii. 一例において、クロマサブブロックについて、対応するブロックの全てのサンプルが、カレントクロマCUの対応するルマコーディングブロックによりカバーされるわけではないとき、CCLMは適用されない。
iv. 一例において、CCLM又はLMCSのパラメータは、各クロマサブブロックに対して、そのサブブロックをクロマCUとして扱うものとして導出される。
v. 一例において、CCLM又はLMCSがクロマサブブロックに適用されるとき、コロケートブロックのサンプルが使用されてもよい。
a) 一例において、CCLMは、クロマデュアルツリーパーティションに対して無効にされ得る。
b) 一例において、CCLMは、ブロックの大きさに依存して条件付きで無効にされ得る。
i. 一例において、カレントブロックの大きさがWB×HBであると仮定し、以下のCCLMは、WBと、HBと、2つの整数T1及びT2との間の関係に依存して無効にされてもよい。
1) 一例において、CCLMは、WB≧T1及びHB≧T2の場合、無効にされてもよい。例えば、T1=T2=8である。
2) 一例において、CCLMは、WB*HB>=T1の場合、無効にされてもよい。例えば、T1=64である。
3) 一例において、CCLMは、Min(WB,HB)>=T1の場合、無効にされてもよい。例えば、T1=8である。
4) 一例において、CCLMは、Max(WB,HB)>=T1の場合、無効にされてもよい。例えば、T1=8である。
5) 一例において、CCLMは、WB<=T1及びHB<=T2の場合、無効にされてもよい。例えば、T1=T2=16である。
6) 一例において、CCLMは、WB*HB<=T1の場合、無効にされてもよい。例えば、T1=4096である。
7) 一例において、CCLMは、Min(WB,HB)<=T1の場合、無効にされてもよい。例えば、T1=64である。
8) 一例において、CCLMは、Max(WB,HB)<=T1の場合、無効にされてもよい。例えば、T1=64である。
c) 一例において、CCLMは、ブロックの大きさ及び/又はパーティション情報により制限されてもよい。
i. 一例において、大きさWB×HBのクロマブロックについて、以下の条件のうち1つ又は複数が満たされる場合、CCLMは無効にされる。例えば、WB=HB=32である。以下の箇条書きにおいて、コロケートルマブロックの大きさは(sh×WB)×(sv×HB)であり得、ここで、shとsvはスケーリングファクタである。例えば、色フォーマットが4:2:0のとき、sh=sv=2である。
1) カレントクロマブロックは水平分割を伴うリーフノードにあり、コロケートルマブロックは垂直分割を伴うリーフノードにある。
a) 一例において、カレントクロマブロックはSPLIT_TT_HORモードで分割され、コロケートルマブロックはSPLIT_TT_VERモードで分割される。
b) 一例において、カレントクロマブロックはSPLIT_TT_HORモードで分割され、コロケートルマブロックはSPLIT_BT_VERモードで分割される。
c) 一例において、カレントクロマブロックはSPLIT_BT_HORモードで分割され、コロケートルマブロックはSPLIT_TT_VERモードで分割される。
d) 一例において、カレントクロマブロックはSPLIT_BT_HORモードで分割され、コロケートルマブロックはSPLIT_BT_VERモードで分割される。
2) カレントクロマブロックは垂直分割を伴うリーフノードにあり、コロケートルマブロックは水平分割を伴うリーフノードにある。
a) 一例において、カレントクロマブロックはSPLIT_TT_VERモードで分割され、コロケートルマブロックはSPLIT_TT_HORモードで分割される。
b) 一例において、カレントクロマブロックはSPLIT_TT_VERモードで分割され、コロケートルマブロックはSPLIT_BT_HORモードで分割される。
c) 一例において、カレントクロマブロックはSPLIT_BT_VERモードで分割され、コロケートルマブロックはSPLIT_TT_HORモードで分割される。
d) 一例において、カレントクロマブロックはSPLIT_BT_VERモードで分割され、コロケートルマブロックはSPLIT_BT_HORモードで分割される。
d) 一例において、CCLMがブロックに対して無効にされている場合、CCLMに関連するシンタックス要素は、ブロック内でシグナリングされなくてもよい。
i. あるいは、CCLMがブロックに対して無効にされている場合、CCLMに関連するシンタックス要素はシグナリングされ得るが、CCLMモードは、適合ビットストリーム内のブロックで使用されるべきではない。
ii. あるいは、CCLMがブロックに対して無効にされている場合、CCLMに関連するシンタックス要素はシグナリングされてもよい。CCLMモードがシグナリングされる場合、planar又はDCなどのデフォルトモードが適用され得る。
16. ルマ依存クロマ残差スケーリングを適用できるかどうかが、JVET-M1001に規定されるタイルグループヘッダに加えて、他のシンタックスレベルでシグナリングされ得ることが提案される。
a) 例えば、chroma_residual_scale_flagが、シーケンスレベルで(例えば、SPS内で)、ピクチャレベルで(例えば、PPS又はピクチャヘッダ内で)、スライスレベルで(例えば、スライスヘッダ内で)、タイルレベルで、CTU行レベルで、CTUレベルで、CUレベルでシグナリングされてもよい。1に等しいchroma_residual_scale_flagは、シグナリングされたシンタックスレベル以下のCUに対してクロマ残差スケーリングを有効にされていることを指定する。0に等しいchroma_residual_scale_flagは、シグナリングされたシンタックスレベル以下に対してクロマ残差スケーリングが有効にされないことを指定する。chroma_residual_scale_flagが存在しないとき、それは0に等しいと推論される。
b) 一例において、クロマ残差スケーリングがパーティションノードレベルで制約されている場合、chroma_residual_scale_flagは、シグナリングされなくてもよく、パーティションノードによりカバーされるCUについて0であると推論され得る。一例において、パーティションノードはCTUでもよい(CTUは、4要素からなるツリーパーティションのルートノードとして扱われる)。
c) 一例において、32×32以下のクロマブロックサイズに対してクロマ残差スケーリングが制約されている場合、chroma_residual_scale_flagは、シグナリングされなくてもよく、32×32以下のクロマブロックサイズについて0であると推論され得る。
17. CCLMモードを適用できるかどうかが、JVET-M1001に規定されるspsレベルに加えて、他のシンタックスレベルでシグナリングされ得ることが提案される。
a) 例えば、それは、ピクチャレベルで(例えば、PPS又はピクチャヘッダ内で)、スライスレベルで(例えば、スライスヘッダ内で)、タイルグループレベルで(例えば、タイルグループヘッダ内で)、タイルレベルで、CTU行レベルで、CTUレベルで、CUレベルでシグナリングされてもよい。
b) 一例において、CCLMを適用できない場合、cclm_flagはシグナリングされなくてもよく、0であると推論され得る。
i. 一例において、8x8以下のクロマブロックサイズについてクロマ残差スケーリングが制約されている場合、cclm_flagはシグナリングされなくてもよく、8x8以下のクロマブロックサイズについて0であると推論され得る。
18. クロマ残差スケーリングファクタは、ルマブロックをエンコード/デコードした後に導出され得、続くコーディングブロックのために記憶及び使用され得る。
a) 一例において、ルマブロック内の特定の予測サンプル又は/及び中間予測サンプル又は/及び再構成サンプル又は/及びループフィルタリング前(例えば、デブロッキングフィルタ又は/及びSAOフィルタ又は/及びバイラテラルフィルタ又は/及びアダマール変換フィルタ又は/及びALFフィルタにより処理される前)の再構成サンプルが、クロマ残差スケーリングファクタの導出に使用され得る。
i. 例えば、ルマブロックの最下行又は/及び右列内の部分的サンプルを、クロマ残差スケーリングファクタの導出に使用してもよい。
b) 単一ツリーの場合、イントラモード又は/及びIBCモード又は/及びインターモードでコーディングされるブロックをエンコードするとき、近隣のブロックの導出されたクロマ残差スケーリングファクタが、カレントブロックのスケーリングファクタを導出するために使用され得る。
i. 一例において、特定の近隣のブロックが順番にチェックされてもよく、最初の利用可能なクロマ残差スケーリングファクタがカレントブロックに使用されてもよい。
ii. 一例において、特定の近隣のブロックが順番にチェックされてもよく、最初のK個の利用可能な近隣クロマ残差スケーリングファクタに基づいてスケーリングファクタを導出してもよい。
iii. 一例において、インターモード又は/及びCIIPモードでコーディングされるブロックについて、近隣のブロックがイントラモード又は/及びIBCモード又は/及びCIIPモードでコーディングされている場合、近隣のブロックのクロマ残差スケーリングファクタは「利用不可能」とみなされてもよい。
iv. 一例において、近隣のブロックは、左(又は、左上)→上(又は、右上)の順にチェックされ得る。
1) あるいは、近隣のブロックは、上(又は、右上)→左(又は、左上)の順にチェックされてもよい。
c) セパレートツリーの場合、クロマブロックをエンコードするとき、対応するルマブロックが最初識別され得る。次いで、その(例えば、対応するルマブロックの)近隣のブロックの導出されたクロマ残差スケーリングファクタが、カレントブロックのスケーリングファクタを導出するために使用され得る。
i. 一例において、特定の近隣のブロックが順番にチェックされてもよく、最初の利用可能なクロマ残差スケーリングファクタがカレントブロックに使用されてもよい。
ii. 一例において、特定の近隣のブロックが順番にチェックされてもよく、最初のK個の利用可能な近隣クロマ残差スケーリングファクタに基づいてスケーリングファクタを導出してもよい。
d) 近隣のブロックは予め定義された順序でチェックされてもよい。
i. 一例において、近隣のブロックは、左(又は、左上)→上(又は、右上)の順にチェックされ得る。
ii. 一例において、近隣のブロックは、上(又は、右上)→左(又は、左上)の順にチェックされ得る。
iii. 一例において、近隣のブロックは、左下→左→右上→上→左上の順にチェックされ得る。
iv. 一例において、近隣のブロックは、左→上→右上→左下→左上の順にチェックされ得る。
e) 一例において、クロマ残差スケーリングを適用するかどうかは、近隣のブロックの「利用可能性」に依存し得る。
i. 一例において、「利用可能な」近隣のブロックがないとき、クロマ残差スケーリングは拒否されてもよい。
ii. 一例において、「利用可能な」近隣のブロックの数がK(K>=1)より小さいとき、クロマ残差スケーリングは拒否されてもよい。
iii. あるいは、「利用可能な」近隣のブロックがないとき、クロマ残差スケーリングファクタはデフォルト値により導出されてもよい。
1) 一例において、デフォルト値1<<(BitDepth-1)を使用して、クロマ残差スケーリングファクタを導出してもよい。
f) 一例において、カレントクロマブロックのクロマ残差スケーリングファクタは、続くコーディングブロックのために記憶及び使用され得る。
g) 一例において、クロマ残差スケーリングファクタの記憶は、ラインバッファから除去され得る。
i. 一例において、カレントブロックと、アクセスされる近隣の(隣接又は非隣接の)ブロックとが異なる領域内にあるとき、そのクロマ残差スケーリングファクタは「利用不可能」とみなされ得、カレントブロックのクロマ残差スケーリングファクタの導出に使用されなくてもよい。
1) 領域は、スライス、タイル、タイルグループ、CTU行、又はCTUであり得る。
2) あるいは、そのクロマ残差スケーリングファクタは、そのような場合にはデフォルト値として考慮されてもよい。
3) あるいは、クロマ残差スケーリングは、そのような場合には適用できない。
h) 一例において、カレントクロマブロックのクロマ残差スケーリングファクタはオンザフライで更新されてもよく、続くブロックのスケーリングファクタ導出のために履歴テーブルに保存されてもよい。
i. 履歴テーブルは、FIFO(先入れ先出し)方式で更新され得る。
ii. クロマブロックをデコード/エンコードした後、クロマ残差スケーリングファクタを(例えば、ルマ値に従って)導出してもよく、FIFO履歴テーブルに記憶してもよい。
iii. 一例において、FIFO履歴テーブルは、最大で1つのエントリを含み得る。この場合、最新の復号ブロックの導出されたクロマ残差スケーリングファクタがカレントブロックに使用される。
iv. 一例において、履歴テーブルは、ピクチャ及び/又はスライス及び/又はタイルグループ及び/又はタイル及び/又はCTU行及び/又はCTUをエンコード/デコードする前にリフレッシュされる。
1) 一例において、履歴テーブルがリフレッシュされるとき、履歴テーブルにデフォルトのクロマ残差スケーリングファクタを入れてもよい。
2) 一例において、FIFO履歴テーブルがリフレッシュされるとき、履歴テーブルは空に設定される。
5.1 実施形態#1
以下で論じられる例示的な実施形態は、セクション4の項目11の一例示的な方法に関する。
新たに追加された部分は下線と太字で示され、VVC作業原案から削除される部分は太字の大文字フォントで示される。この修正は、最新のVVC作業原案(JVET-M1007-v7)とJVET-N220-v3における新しい採択に基づく。
以下の実施形態は、本発明の説明の項目11における方法に関する。
新たに追加された部分は下線と太字で示され、VVC作業原案から削除される部分は太字の大文字フォントで示される。この修正は、最新のVVC作業原案(JVET-M1007-v7)とJVET-N220-v3における新しい採択に基づく。
実施形態#2と#1との差を、以下のとおり列挙する。
- 複数の近隣ルマサンプルをチェックして、クロマ残差スケーリングファクタを導出する。
- 近隣ルマサンプルが利用できないとき、又は、近隣ルマがINTRA/CIIP/IBCモードでコーディングされている一方でカレントがINTERモードでコーディングされているとき、#2はクロマ残差スケーリングファクタ導出にデフォルト値を使用する。
以下の実施形態は、本発明の説明の項目12における方法に関する。
新たに追加された部分は太字の斜体で強調表示され、VVC作業原案から削除される部分は大文字の太字フォントで強調表示されている。この修正は、最新のVVC作業原案(JVET-M1007-v7)とJVET-N220-v3における新しい採択に基づく。
以下の実施形態は、本発明の説明の項目12における方法に関する。
新たに追加された部分は太字の斜体で強調表示され、VVC作業原案から削除される部分は大文字の太字フォントで強調表示されている。この修正は、最新のVVC作業原案(JVET-M1007-v7)とJVET-N220-v3における新しい採択に基づく。
以下の実施形態は、本発明の説明の項目12における方法に関する。
新たに追加された部分は太字の斜体で強調表示され、VVC作業原案から削除される部分は大文字の太字フォントで強調表示されている。この修正は、最新のVVC作業原案(JVET-M1007-v7)とJVET-N220-v3における新しい採択に基づく。
図10は、ビデオ処理装置1000のブロック図である。装置1000は、本明細書に記載される方法の1つ以上を実施するために使用することができる。装置1000は、スマートフォン、タブレット、コンピュータ、モノのインターネット(Internet of Things、IoT)の受信機などにおいて具現化されてもよい。装置1000は、1つ以上のプロセッサ1002、1つ以上のメモリ1004、及びビデオ処理ハードウェア1006を含むことができる。プロセッサ1002は、本文献に記載される1つ以上の方法(これらに限定されないが、方法800及び900を含む)を実施するように構成され得る。メモリ(複数のメモリ)1004は、本明細書に記載される方法及び手法を実施するために使用されるデータ及びコードを記憶するために使用され得る。ビデオ処理ハードウェア1006は、本文献に記載されるいくつかの手法をハードウェア回路に実装するために使用され得る。
カレントビデオブロックと前記カレントビデオブロックのビットストリーム表現との間のコンバージョンを実行するステップであり、前記コンバージョンの間、前記カレントビデオブロックの第2の色成分値セットが、1つ以上の参照フレームに含まれる第1の色成分値セットから導出され、前記第1の色成分値セットは、ビデオコーディングステップの線形モデルにおいて使用可能である、ステップ
を含む方法。
をさらに含む箇条28に記載の方法。
をさらに含む箇条28条に記載の方法。
カレントビデオブロックと前記カレントビデオブロックのビットストリーム表現との間のコンバージョンを実行するステップであり、前記コンバージョンの間、前記カレントビデオブロックの第2の色成分値セットは、1つ以上の参照フレームに含まれる第1の色成分値セットから導出され、前記第1の色成分値セットは、ビデオコーディングステップの線形モデルにおいて使用可能である、ステップと、
前記1つ以上の参照フレームに含まれる前記第1の色成分値セットが前記カレントビデオブロックのコロケートルマブロックであると決定したことに応答して、前記カレントビデオブロックの前記コロケートルマブロックに関連づけられた1つ以上の条件に基づいて、前記カレントビデオブロックの前記第2の色成分値セットの導出を選択的に有効又は無効にするステップと、
を含む方法。
カレントビデオブロックとカレントビデオブロックのビットストリーム表現との間のコンバージョンを実行するステップであり、前記コンバージョンの間、前記カレントビデオブロックの第2の色成分値セットが、1つ以上の参照フレームに含まれる第1の色成分値セットから導出され、前記第1の色成分値セットは、ビデオコーディングステップの線形モデルにおいて使用可能である、ステップと、
前記カレントビデオブロック又は前記カレントビデオブロックの近隣のビデオブロックの1つ以上の特性が満たされると決定したことに応答して、前記カレントビデオブロックの前記第2の色成分値セットの導出を選択的に有効又は無効にするステップと、
を含む方法。
をさらに含む箇条45に記載の方法。
をさらに含む箇条45に記載の方法。
をさらに含む箇条45条に記載の方法。
少なくとも2つの成分ブロックを含むビデオブロックと前記ビデオブロックのビットストリーム表現との間のコンバージョンのためのクロスコンポーネントコーデックツールの適用可能性をルールに基づいて決定するステップと、
前記クロスコンポーネントコーデックツールを選択的に使用することにより前記コンバージョンを実行するステップと、
含む方法。
ビジュアルメディアデータの対応するルマブロックの近隣のルマブロックの利用可能性を決定したことに応答して、前記ビジュアルメディアデータのカレントビデオクロマブロックのための第1のパラメータを、前記第1のパラメータが固定値又は前記カレントビデオクロマブロックの近隣のルマサンプルの丸めベースの平均値として導出されるように導出するステップであり、前記対応するルマブロックは、前記カレントビデオクロマブロックに関連づけられた位置をカバーする、ステップと、
前記第1のパラメータに基づいてクロマスケーリングファクタを決定するステップと、
前記クロマスケーリングファクタに基づいて前記カレントビデオクロマブロックのクロマ残差スケーリングを実行するステップと、
前記カレントビデオクロマブロックと前記カレントビデオクロマブロックのビットストリーム表現との間のコンバージョンに前記クロマスケーリングファクタを使用するステップと、
を含む方法。
前記第1のパラメータを使用して区分線形関数のインデックスを識別するステップを含む、箇条X1に記載の方法。
をさらに含む、箇条X2に記載の方法。
ビジュアルメディアデータのカレントビデオユニットに関連づけられた少なくとも1つのクロマブロックのためのクロマ残差スケーリングファクタを固定値に基づいて表すことを指定するルールを使用するステップであり、前記固定値は1つ以上の条件に少なくとも基づく、ステップと、
前記カレントビデオユニットと前記カレントビデオユニットのビットストリーム表現との間のコンバージョンを実行するステップと、
を含む方法。
(1)ピクチャ/スライス/タイルグループ/タイル/サブピクチャ/コーディングツリーユニット(CTU)行/CTU/仮想パイプラインデータユニット(VPDU)のタイプ、
(2)ピクチャ/スライス/タイルグループ/タイル/サブピクチャ/CTU行/CTU/VPDUの幅及び/又は高さ、
(3)前記カレントビデオユニットのコーディングモード、又は
(4)前記カレントビデオユニットの近隣のサンプル
を含む、箇条A1に記載の方法。
ビジュアルメディアデータのカレントビデオブロックと前記カレントビデオブロックのビットストリーム表現との間のコンバージョンの間、前記カレントビデオブロックに関連づけられた大きさ及び/又はパーティション情報及び/又はコーディング構造タイプに少なくとも部分的に基づいて、前記カレントビデオブロックの色成分に対するクロスコンポーネント線形モデル(CCLM)の適用を選択的に有効又は無効にする決定を行うステップであり、前記CCLMにおいて、第1の色成分セットは、第2の色成分セットの線形結合に基づいて予測される、ステップ、
を含む方法。
をさらに含む箇条B1乃至B16のうちいずれか1つ以上に記載の方法。
をさらに含む箇条B1乃至B16のうちいずれか1つ以上に記載の方法。
をさらに含む箇条B1乃至B16のうちいずれか1つ以上に記載の方法。
Claims (15)
- ビデオデータを処理する方法であって、
ビデオのクロマブロックと前記ビデオのビットストリームとの間のコンバージョンのために、前記クロマブロックの対応するルマ領域の少なくとも1つのサンプルをカバーするルマビデオユニット及び対応するクロマ領域の少なくとも1つのサンプルをカバーするクロマビデオユニットのパーティション情報及びブロックの大きさに基づいて、前記クロマブロックに対するクロスコンポーネント線形モデルイントラ予測を有効にするか無効にするかを決定するステップであり、前記クロマブロックは、ルマ成分と少なくとも1つのクロマ成分とが別個のパーティションツリー構造を有するデュアルツリー構造内にある、ステップと、
前記クロスコンポーネント線形モデルイントラ予測が有効にされることに応答して、前記クロマブロックの近隣のクロマサンプルに少なくとも基づいてクロスコンポーネント線形モデルのパラメータを決定するステップと、
前記パラメータに基づいて前記クロマブロックの予測値を導出するために前記クロスコンポーネント線形モデルを適用するステップと、
カレントビデオブロックに対して前記クロスコンポーネント線形モデルイントラ予測が無効にされると決定すると、前記ビットストリームから、前記クロスコンポーネント線形モデルイントラ予測に関連するシンタックス要素を除外するステップと、
前記予測値に基づいて前記コンバージョンを実行するステップと、
を含み、
前記クロマビデオユニットの大きさが32×32であり、前記ルマビデオユニットの大きさが64×64であり、前記パーティション情報が、前記クロマビデオユニットが四分木分割動作でない水平分割動作で分割され、前記ルマビデオユニットが四分木分割動作でない垂直分割動作で分割されることを指定するとき、前記クロスコンポーネント線形モデルイントラ予測は無効にされる、方法。 - 前記クロマビデオユニットが水平三分割動作で分割され、前記ルマビデオユニットが垂直三分割動作で分割されるとき、前記クロスコンポーネント線形モデルイントラ予測は無効にされる、請求項1に記載の方法。
- 前記クロマビデオユニットが水平三分割動作で分割され、前記ルマビデオユニットが垂直二分割動作で分割されるとき、前記クロスコンポーネント線形モデルイントラ予測は無効にされる、請求項1又は2に記載の方法。
- 前記クロマビデオユニットが水平二分割動作で分割され、前記ルマビデオユニットが垂直三分割動作で分割されるとき、前記クロスコンポーネント線形モデルイントラ予測は無効にされる、請求項1乃至3のうちいずれか1項に記載の方法。
- 前記クロマビデオユニットが水平二分割動作で分割され、前記ルマビデオユニットが垂直二分割動作で分割されるとき、前記クロスコンポーネント線形モデルイントラ予測は無効にされる、請求項1乃至4のうちいずれか1項に記載の方法。
- 前記ルマビデオユニットの大きさが64×64であり、前記パーティション情報が、前記クロマビデオユニットが四分木分割動作でない垂直分割動作で分割され、前記ルマビデオユニットが四分木分割動作でない水平分割動作で分割されることを指定するとき、前記クロスコンポーネント線形モデルイントラ予測は無効にされる、請求項1乃至5のうちいずれか1項に記載の方法。
- 前記クロマビデオユニットが垂直三分割動作で分割され、前記ルマビデオユニットが水平三分割動作で分割されるとき、前記クロスコンポーネント線形モデルイントラ予測は無効にされる、請求項1乃至6のうちいずれか1項に記載の方法。
- 前記クロマビデオユニットが垂直三分割動作で分割され、前記ルマビデオユニットが水平二分割動作で分割されるとき、前記クロスコンポーネント線形モデルイントラ予測は無効にされる、請求項1乃至7のうちいずれか1項に記載の方法。
- 前記クロマビデオユニットが垂直二分割動作で分割され、前記ルマビデオユニットが水平三分割動作で分割されるとき、前記クロスコンポーネント線形モデルイントラ予測は無効にされる、請求項1乃至8のうちいずれか1項に記載の方法。
- 前記クロマビデオユニットが垂直二分割動作で分割され、前記ルマビデオユニットが水平二分割動作で分割されるとき、前記クロスコンポーネント線形モデルイントラ予測は無効にされる、請求項1乃至9のうちいずれか1項に記載の方法。
- 前記コンバージョンは、前記クロマブロックを前記ビットストリームにエンコードすることを含む、請求項1乃至10のうちいずれか1項に記載の方法。
- 前記コンバージョンは、前記ビットストリームから前記クロマブロックをデコードすることを含む、請求項1乃至10のうちいずれか1項に記載の方法。
- プロセッサと、命令を有する非一時的メモリとを含む、ビデオデータを処理する装置であって、前記命令は、前記プロセッサにより実行されると前記プロセッサに、
ビデオのクロマブロックと前記ビデオのビットストリームとの間のコンバージョンのために、前記クロマブロックの対応するルマ領域の少なくとも1つのサンプルをカバーするルマビデオユニット及び対応するクロマ領域の少なくとも1つのサンプルをカバーするクロマビデオユニットのパーティション情報及びブロックの大きさに基づいて、前記クロマブロックに対するクロスコンポーネント線形モデルイントラ予測を有効にするか無効にするかを決定し、前記クロマブロックは、ルマ成分と少なくとも1つのクロマ成分とが別個のパーティションツリー構造を有するデュアルツリー構造内にあり、
前記クロスコンポーネント線形モデルイントラ予測が有効にされることに応答して、前記クロマブロックの近隣のクロマサンプルに少なくとも基づいてクロスコンポーネント線形モデルのパラメータを決定し、
前記パラメータに基づいて前記クロマブロックの予測値を導出するために前記クロスコンポーネント線形モデルを適用し、
カレントビデオブロックに対して前記クロスコンポーネント線形モデルイントラ予測が無効にされると決定すると、前記ビットストリームから、前記クロスコンポーネント線形モデルイントラ予測に関連するシンタックス要素を除外し、
前記予測値に基づいて前記コンバージョンを実行する
ことをさせ、
前記クロマビデオユニットの大きさが32×32であり、前記ルマビデオユニットの大きさが64×64であり、前記パーティション情報が、前記クロマビデオユニットが四分木分割動作でない水平分割動作で分割され、前記ルマビデオユニットが四分木分割動作でない垂直分割動作で分割されることを指定するとき、前記クロスコンポーネント線形モデルイントラ予測は無効にされる、装置。 - プロセッサに、
ビデオのクロマブロックと前記ビデオのビットストリームとの間のコンバージョンのために、前記クロマブロックの対応するルマ領域の少なくとも1つのサンプルをカバーするルマビデオユニット及び対応するクロマ領域の少なくとも1つのサンプルをカバーするクロマビデオユニットのパーティション情報及びブロックの大きさに基づいて、前記クロマブロックに対するクロスコンポーネント線形モデルイントラ予測を有効にするか無効にするかを決定し、前記クロマブロックは、ルマ成分と少なくとも1つのクロマ成分とが別個のパーティションツリー構造を有するデュアルツリー構造内にあり、
前記クロスコンポーネント線形モデルイントラ予測が有効にされることに応答して、前記クロマブロックの近隣のクロマサンプルに少なくとも基づいてクロスコンポーネント線形モデルのパラメータを決定し、
前記パラメータに基づいて前記クロマブロックの予測値を導出するために前記クロスコンポーネント線形モデルを適用し、
カレントビデオブロックに対して前記クロスコンポーネント線形モデルイントラ予測が無効にされると決定すると、前記ビットストリームから、前記クロスコンポーネント線形モデルイントラ予測に関連するシンタックス要素を除外し、
前記予測値に基づいて前記コンバージョンを実行する
ことをさせ、
前記クロマビデオユニットの大きさが32×32であり、前記ルマビデオユニットの大きさが64×64であり、前記パーティション情報が、前記クロマビデオユニットが四分木分割動作でない水平分割動作で分割され、前記ルマビデオユニットが四分木分割動作でない垂直分割動作で分割されることを指定するとき、前記クロスコンポーネント線形モデルイントラ予測は無効にされる、命令を記憶する非一時的コンピュータ読取可能記憶媒体。 - ビデオのビットストリームを記憶する方法であって、
クロマブロックの対応するルマ領域の少なくとも1つのサンプルをカバーするルマビデオユニット及び対応するクロマ領域の少なくとも1つのサンプルをカバーするクロマビデオユニットのパーティション情報及びブロックの大きさに基づいて、前記クロマブロックに対するクロスコンポーネント線形モデルイントラ予測を有効にするか無効にするかを決定するステップであり、前記クロマブロックは、ルマ成分と少なくとも1つのクロマ成分とが別個のパーティションツリー構造を有するデュアルツリー構造内にある、ステップと、
前記クロスコンポーネント線形モデルイントラ予測が有効にされることに応答して、前記クロマブロックの近隣のクロマサンプルに少なくとも基づいてクロスコンポーネント線形モデルのパラメータを決定するステップと、
前記パラメータに基づいて前記クロマブロックの予測値を導出するために前記クロスコンポーネント線形モデルを適用するステップと、
前記予測値に基づいて前記ビットストリームを生成するステップと、
カレントビデオブロックに対して前記クロスコンポーネント線形モデルイントラ予測が無効にされると決定すると、前記ビットストリームから、前記クロスコンポーネント線形モデルイントラ予測に関連するシンタックス要素を除外するステップと、
前記ビットストリームを非一時的コンピュータ読取可能記録媒体に記憶するステップと、
を含み、
前記クロマビデオユニットの大きさが32×32であり、前記ルマビデオユニットの大きさが64×64であり、前記パーティション情報が、前記クロマビデオユニットが四分木分割動作でない水平分割動作で分割され、前記ルマビデオユニットが四分木分割動作でない垂直分割動作で分割されることを指定するとき、前記クロスコンポーネント線形モデルイントラ予測は無効にされる、方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CNPCT/CN2019/085996 | 2019-05-08 | ||
CN2019085996 | 2019-05-08 | ||
PCT/CN2020/089096 WO2020224629A1 (en) | 2019-05-08 | 2020-05-08 | Conditions for applicability of cross-component coding |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022531216A JP2022531216A (ja) | 2022-07-06 |
JP7407206B2 true JP7407206B2 (ja) | 2023-12-28 |
Family
ID=73050582
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021564420A Active JP7407206B2 (ja) | 2019-05-08 | 2020-05-08 | クロスコンポーネントコーディングの適用条件 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11463713B2 (ja) |
EP (1) | EP3949395A4 (ja) |
JP (1) | JP7407206B2 (ja) |
KR (1) | KR102641796B1 (ja) |
CN (2) | CN117221558A (ja) |
BR (1) | BR112021021661A2 (ja) |
SG (1) | SG11202111961SA (ja) |
WO (1) | WO2020224629A1 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110896479B (zh) * | 2018-09-12 | 2023-10-03 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 单行交叉分量线性模型预测模式 |
JP7203241B2 (ja) | 2019-03-08 | 2023-01-12 | 北京字節跳動網絡技術有限公司 | 映像処理における再整形情報の信号伝達 |
CN113692742B (zh) | 2019-04-18 | 2023-10-27 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 视频编解码中的跨分量模式中的选择性使用 |
SG11202110999PA (en) | 2019-04-23 | 2021-11-29 | Beijing Bytedance Network Technology Co Ltd | Methods for cross component dependency reduction |
JP7407206B2 (ja) | 2019-05-08 | 2023-12-28 | 北京字節跳動網絡技術有限公司 | クロスコンポーネントコーディングの適用条件 |
WO2020256510A1 (ko) * | 2019-06-21 | 2020-12-24 | 현대자동차주식회사 | 코딩 툴들을 제어하는 방법 및 장치 |
KR20220024006A (ko) * | 2019-06-22 | 2022-03-03 | 베이징 바이트댄스 네트워크 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 | 크로마 잔차 스케일링을 위한 신택스 요소 |
CN114097232A (zh) * | 2019-06-25 | 2022-02-25 | 交互数字Vc控股法国有限公司 | 用于译码/解码图片数据的方法和装置 |
CN117278748A (zh) * | 2019-07-05 | 2023-12-22 | Lg电子株式会社 | 图像解码和编码方法、存储介质及数据的发送方法 |
KR20220005593A (ko) * | 2019-07-05 | 2022-01-13 | 엘지전자 주식회사 | 루마 맵핑 및 크로마 스케일링 기반 비디오 또는 영상 코딩 |
JP7460748B2 (ja) | 2019-07-07 | 2024-04-02 | 北京字節跳動網絡技術有限公司 | クロマ残差スケーリングのシグナリング |
CN110446044B (zh) * | 2019-08-21 | 2022-08-09 | 浙江大华技术股份有限公司 | 线性模型预测方法、装置、编码器及存储装置 |
JPWO2021100450A1 (ja) * | 2019-11-21 | 2021-05-27 | ||
US20210409706A1 (en) * | 2020-06-30 | 2021-12-30 | Tencent America LLC | Low latency cross component intra prediction mode |
CN118511508A (zh) * | 2022-01-05 | 2024-08-16 | 字节跳动有限公司 | 用于视频处理的方法、装置和介质 |
CN115118982B (zh) * | 2022-06-24 | 2024-05-24 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 一种视频处理方法、设备、存储介质及计算机程序产品 |
WO2024130123A2 (en) * | 2022-12-16 | 2024-06-20 | Beijing Dajia Internet Information Technology Co., Ltd | Method and apparatus for cross-component prediction for video coding |
US20240276012A1 (en) * | 2023-02-08 | 2024-08-15 | Tencent America LLC | Bias value determination for chroma-for-luma (cfl) mode |
WO2024215072A1 (ko) * | 2023-04-14 | 2024-10-17 | 한국전자통신연구원 | 모델 기반 예측 방법을 이용하는 영상 부호화/복호화 방법, 장치 및 비트스트림 저장 매체 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018061588A1 (ja) | 2016-09-27 | 2018-04-05 | 株式会社ドワンゴ | 画像符号化装置、画像符号化方法、及び画像符号化プログラム、並びに、画像復号装置、画像復号方法、及び画像復号プログラム |
WO2019054200A1 (ja) | 2017-09-15 | 2019-03-21 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法 |
WO2019069950A1 (ja) | 2017-10-06 | 2019-04-11 | シャープ株式会社 | 画像符号化装置及び画像復号装置 |
WO2020220884A1 (zh) | 2019-04-30 | 2020-11-05 | 华为技术有限公司 | 视频序列的帧内预测方法及装置 |
JP2022532277A (ja) | 2019-02-28 | 2022-07-14 | インターデジタル ヴイシー ホールディングス, インコーポレイテッド | ピクチャの符号化及び復号のための方法及び装置 |
Family Cites Families (118)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5281752B2 (ja) | 2007-02-28 | 2013-09-04 | 日本無機株式会社 | フィルタパック及びそれを用いたエアフィルタ |
EP2051524A1 (en) | 2007-10-15 | 2009-04-22 | Panasonic Corporation | Image enhancement considering the prediction error |
US9571856B2 (en) | 2008-08-25 | 2017-02-14 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Conversion operations in scalable video encoding and decoding |
US9100661B2 (en) | 2010-04-05 | 2015-08-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for encoding video by using dynamic-range transformation, and method and apparatus for decoding video by using dynamic-range transformation |
KR20150013776A (ko) | 2010-04-09 | 2015-02-05 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 동화상 부호화 장치 및 동화상 복호 장치 |
PL2559245T3 (pl) | 2010-04-13 | 2015-11-30 | Ge Video Compression Llc | Kodowanie wideo z zastosowaniem podpodziałów drzewa wyższego rzędu obrazów |
CN104994381B (zh) | 2010-09-30 | 2019-01-04 | 三星电子株式会社 | 通过使用平滑插值滤波器对图像进行插值的方法和装置 |
CA2973094C (en) | 2010-12-23 | 2020-02-18 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and device for encoding intra prediction mode for image prediction unit, and method and device for decoding intra prediction mode for image prediction unit |
WO2012090504A1 (en) | 2010-12-28 | 2012-07-05 | Panasonic Corporation | Methods and apparatuses for coding and decoding video stream |
US9565428B2 (en) * | 2011-06-20 | 2017-02-07 | Mediatek Singapore Pte. Ltd. | Method and apparatus of chroma intra prediction with reduced line memory |
KR20130058524A (ko) * | 2011-11-25 | 2013-06-04 | 오수미 | 색차 인트라 예측 블록 생성 방법 |
JP5375938B2 (ja) | 2011-12-14 | 2013-12-25 | ソニー株式会社 | 復号装置及び方法 |
CN103227917B (zh) | 2012-01-31 | 2016-12-14 | 华为技术有限公司 | 解码方法和装置 |
US9451258B2 (en) | 2012-04-03 | 2016-09-20 | Qualcomm Incorporated | Chroma slice-level QP offset and deblocking |
CN104471940B (zh) | 2012-04-16 | 2017-12-15 | 联发科技(新加坡)私人有限公司 | 色度帧内预测方法及装置 |
GB2501535A (en) | 2012-04-26 | 2013-10-30 | Sony Corp | Chrominance Processing in High Efficiency Video Codecs |
CN115052156A (zh) | 2012-07-02 | 2022-09-13 | 韩国电子通信研究院 | 视频编码/解码方法和非暂时性计算机可读记录介质 |
US9854259B2 (en) | 2012-07-09 | 2017-12-26 | Qualcomm Incorporated | Smoothing of difference reference picture |
US9350899B2 (en) | 2012-09-14 | 2016-05-24 | Qualcomm Incorporated | Methods and device for efficient resampling and resizing of digital images |
AU2012232992A1 (en) | 2012-09-28 | 2014-04-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Method, apparatus and system for encoding and decoding the transform units of a coding unit |
US9648319B2 (en) | 2012-12-12 | 2017-05-09 | Qualcomm Incorporated | Device and method for scalable coding of video information based on high efficiency video coding |
GB2513111A (en) | 2013-04-08 | 2014-10-22 | Sony Corp | Data encoding and decoding |
US9503733B2 (en) | 2013-04-10 | 2016-11-22 | ARRIS Enterprises, LLC | Re-sampling with phase offset adjustment for luma and chroma to signal adaptive filters in scalable video coding |
US10015515B2 (en) | 2013-06-21 | 2018-07-03 | Qualcomm Incorporated | Intra prediction from a predictive block |
EP4366308A3 (en) | 2013-06-28 | 2024-07-10 | Velos Media International Limited | Methods and devices for emulating low-fidelity coding in a high-fidelity coder |
US9648330B2 (en) | 2013-07-15 | 2017-05-09 | Qualcomm Incorporated | Inter-color component residual prediction |
CN109905703B (zh) | 2013-10-11 | 2023-11-17 | Vid拓展公司 | Hevc扩展的高级句法 |
US9648332B2 (en) | 2013-10-28 | 2017-05-09 | Qualcomm Incorporated | Adaptive inter-color component residual prediction |
US10397607B2 (en) | 2013-11-01 | 2019-08-27 | Qualcomm Incorporated | Color residual prediction for video coding |
WO2015100522A1 (en) | 2013-12-30 | 2015-07-09 | Mediatek Singapore Pte. Ltd. | Methods for inter-component residual prediction |
US11070810B2 (en) | 2014-03-14 | 2021-07-20 | Qualcomm Incorporated | Modifying bit depths in color-space transform coding |
US9930348B2 (en) | 2014-03-14 | 2018-03-27 | Qualcomm Incorporated | Coefficient level coding in a video coding process |
WO2015137786A1 (ko) | 2014-03-14 | 2015-09-17 | 삼성전자 주식회사 | 스케일러블 비디오 부호화/복호화 방법 및 장치 |
US10142642B2 (en) | 2014-06-04 | 2018-11-27 | Qualcomm Incorporated | Block adaptive color-space conversion coding |
US20150373350A1 (en) | 2014-06-20 | 2015-12-24 | Qualcomm Incorporated | Temporal motion vector prediction (tmvp) indication in multi-layer codecs |
US10200700B2 (en) * | 2014-06-20 | 2019-02-05 | Qualcomm Incorporated | Cross-component prediction in video coding |
EP3192261A1 (en) | 2014-09-12 | 2017-07-19 | VID SCALE, Inc. | Inter-component de-correlation for video coding |
US9918105B2 (en) | 2014-10-07 | 2018-03-13 | Qualcomm Incorporated | Intra BC and inter unification |
SG11201703014RA (en) | 2014-10-28 | 2017-05-30 | Mediatek Singapore Pte Ltd | Method of guided cross-component prediction for video coding |
US9998742B2 (en) | 2015-01-27 | 2018-06-12 | Qualcomm Incorporated | Adaptive cross component residual prediction |
ES2873845T3 (es) | 2015-02-19 | 2021-11-04 | Magic Pony Tech Limited | Aprendizaje automático para el procesamiento visual |
US10455249B2 (en) | 2015-03-20 | 2019-10-22 | Qualcomm Incorporated | Downsampling process for linear model prediction mode |
GB201603144D0 (en) | 2016-02-23 | 2016-04-06 | Magic Pony Technology Ltd | Training end-to-end video processes |
JP6383116B2 (ja) | 2015-04-06 | 2018-08-29 | ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション | ハイダイナミックレンジ映像符号化における、ループ内ブロックベース画像再構成 |
WO2016167538A1 (ko) | 2015-04-12 | 2016-10-20 | 엘지전자(주) | 비디오 신호의 인코딩, 디코딩 방법 및 그 장치 |
US20180167615A1 (en) | 2015-06-07 | 2018-06-14 | Sharp Kabushiki Kaisha | Systems and methods for optimizing video coding based on a luminance transfer function or video color component values |
US10609395B2 (en) | 2015-07-28 | 2020-03-31 | Vid Scale, Inc. | High dynamic range video coding architectures with multiple operating modes |
WO2017053432A1 (en) | 2015-09-21 | 2017-03-30 | Vid Scale, Inc. | Inverse reshaping for high dynamic range video coding |
US20170105014A1 (en) | 2015-10-08 | 2017-04-13 | Qualcomm Incorporated | Luma-driven chroma scaling for high dynamic range and wide color gamut contents |
JP2017538381A (ja) | 2015-10-09 | 2017-12-21 | テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) | ビデオ符号化における成分間予測 |
US10200719B2 (en) | 2015-11-25 | 2019-02-05 | Qualcomm Incorporated | Modification of transform coefficients for non-square transform units in video coding |
CA3013317A1 (en) | 2016-02-08 | 2017-08-17 | Sharp Kabushiki Kaisha | Systems and methods for transform coefficient coding |
GB2548358A (en) | 2016-03-15 | 2017-09-20 | Nokia Technologies Oy | A method, an apparatus and a computer program product for coding a 360-degree panoramic images and video |
US10567759B2 (en) * | 2016-03-21 | 2020-02-18 | Qualcomm Incorporated | Using luma information for chroma prediction with separate luma-chroma framework in video coding |
US10701375B2 (en) | 2016-03-23 | 2020-06-30 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Encoding and decoding reversible production-quality single-layer video signals |
CN109417620B (zh) | 2016-03-25 | 2021-04-27 | 松下知识产权经营株式会社 | 用于使用信号依赖型自适应量化将运动图像编码及解码的方法及装置 |
EP3459248B1 (en) | 2016-05-19 | 2024-07-24 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Chroma reshaping for high dynamic range images |
JP6846442B2 (ja) | 2016-05-19 | 2021-03-24 | ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション | ハイダイナミックレンジ画像のためのクロマ再構成 |
RU2718164C1 (ru) * | 2016-05-28 | 2020-03-30 | МедиаТек Инк. | Способы и устройства для обработки видео данных с условным направлением сигнала информации параметра квантования |
EP3456043A4 (en) | 2016-05-28 | 2019-11-27 | MediaTek Inc. | METHOD AND DEVICE FOR REFERENCING THE CURRENT IMAGE FOR VIDEO CODING USING AFFINER MOTION COMPENSATION |
US10484712B2 (en) | 2016-06-08 | 2019-11-19 | Qualcomm Incorporated | Implicit coding of reference line index used in intra prediction |
CN113411576B (zh) | 2016-07-22 | 2024-01-12 | 夏普株式会社 | 使用自适应分量缩放对视频数据进行编码的系统和方法 |
US10390015B2 (en) * | 2016-08-26 | 2019-08-20 | Qualcomm Incorporated | Unification of parameters derivation procedures for local illumination compensation and cross-component linear model prediction |
US10419757B2 (en) * | 2016-08-31 | 2019-09-17 | Qualcomm Incorporated | Cross-component filter |
EP3510772B1 (en) | 2016-09-09 | 2020-12-09 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Coding of high dynamic range video using segment-based reshaping |
US10652575B2 (en) | 2016-09-15 | 2020-05-12 | Qualcomm Incorporated | Linear model chroma intra prediction for video coding |
WO2018066849A1 (ko) | 2016-10-04 | 2018-04-12 | 한국전자통신연구원 | 영상 부호화/복호화 방법, 장치 및 비트스트림을 저장한 기록 매체 |
US10477240B2 (en) | 2016-12-19 | 2019-11-12 | Qualcomm Incorporated | Linear model prediction mode with sample accessing for video coding |
US10873746B2 (en) | 2016-12-21 | 2020-12-22 | Sharp Kabushiki Kaisha | Intra prediction image generation device using cross-component liner model, image decoding apparatus, and image coding apparatus using same |
JP2020031252A (ja) * | 2016-12-22 | 2020-02-27 | シャープ株式会社 | 画像復号装置及び画像符号化装置 |
US20180199062A1 (en) | 2017-01-11 | 2018-07-12 | Qualcomm Incorporated | Intra prediction techniques for video coding |
US11025903B2 (en) * | 2017-01-13 | 2021-06-01 | Qualcomm Incorporated | Coding video data using derived chroma mode |
US10694181B2 (en) | 2017-01-27 | 2020-06-23 | Qualcomm Incorporated | Bilateral filters in video coding with reduced complexity |
EP3386198A1 (en) | 2017-04-07 | 2018-10-10 | Thomson Licensing | Method and device for predictive picture encoding and decoding |
WO2018236031A1 (ko) | 2017-06-21 | 2018-12-27 | 엘지전자(주) | 인트라 예측 모드 기반 영상 처리 방법 및 이를 위한 장치 |
KR20230135182A (ko) | 2017-06-29 | 2023-09-22 | 돌비 레버러토리즈 라이쎈싱 코오포레이션 | 통합된 이미지 정형 및 비디오 코딩 |
EP3425911A1 (en) | 2017-07-06 | 2019-01-09 | Thomson Licensing | A method and a device for picture encoding and decoding |
US10778978B2 (en) | 2017-08-21 | 2020-09-15 | Qualcomm Incorporated | System and method of cross-component dynamic range adjustment (CC-DRA) in video coding |
US20190116376A1 (en) | 2017-10-12 | 2019-04-18 | Qualcomm Incorporated | Motion vector predictors using affine motion model in video coding |
UA126871C2 (uk) | 2018-02-14 | 2023-02-15 | Долбі Лабораторіс Лайсензін Корпорейшн | Перетворення зображення в кодуванні відео з використанням оптимізації залежності викривлення від швидкості передачі |
WO2019194496A1 (ko) * | 2018-04-01 | 2019-10-10 | 엘지전자 주식회사 | 비디오 신호의 컬러 컴포넌트에 대한 병렬 처리 방법 및 이를 위한 장치 |
CN109005408B (zh) * | 2018-08-01 | 2020-05-29 | 北京奇艺世纪科技有限公司 | 一种帧内预测方法、装置及电子设备 |
WO2020035837A1 (en) | 2018-08-17 | 2020-02-20 | Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. | Simplified cross component prediction |
CN110896479B (zh) | 2018-09-12 | 2023-10-03 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 单行交叉分量线性模型预测模式 |
CN111373754B (zh) | 2018-10-23 | 2024-08-06 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 仿射编码的自适应控制点选择 |
CN118694931A (zh) | 2018-11-05 | 2024-09-24 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 编解码视频数据的方法、装置及计算机可读存储介质 |
CN112997492B (zh) | 2018-11-06 | 2024-02-20 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 帧内预测的简化参数推导 |
MX2021006254A (es) | 2018-12-07 | 2021-07-06 | Beijing Bytedance Network Tech Co Ltd | Intraprediccion basada en contexto. |
KR20200083317A (ko) | 2018-12-31 | 2020-07-08 | 한국전자통신연구원 | 영상 부호화/복호화 방법, 장치 및 비트스트림을 저장한 기록 매체 |
WO2020156530A1 (en) | 2019-02-01 | 2020-08-06 | Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. | Configuring luma-dependent chroma residue scaling for video coding |
SG11202108209YA (en) | 2019-02-22 | 2021-08-30 | Beijing Bytedance Network Technology Co Ltd | Neighbouring sample selection for intra prediction |
KR20210126126A (ko) | 2019-02-22 | 2021-10-19 | 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 | 크로마 서브블록의 아핀 기반 인터 예측을 위한 방법 및 장치 |
WO2020169102A1 (en) | 2019-02-24 | 2020-08-27 | Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. | Parameter derivation for intra prediction |
EP3703366A1 (en) | 2019-02-28 | 2020-09-02 | InterDigital VC Holdings, Inc. | Method and device for picture encoding and decoding |
CN118474354A (zh) | 2019-03-04 | 2024-08-09 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 视频解码方法和装置、处理视频内容的方法和装置及介质 |
WO2020177703A1 (en) | 2019-03-04 | 2020-09-10 | Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. | Signaling of filtering information in video processing |
US12114000B2 (en) | 2019-03-08 | 2024-10-08 | Qualcomm Incorporated | Combined residual coding in video coding |
US20200288126A1 (en) | 2019-03-08 | 2020-09-10 | Qualcomm Incorporated | Reshaping filter average calculation for video coding |
JP7203241B2 (ja) | 2019-03-08 | 2023-01-12 | 北京字節跳動網絡技術有限公司 | 映像処理における再整形情報の信号伝達 |
CN113574889B (zh) | 2019-03-14 | 2024-01-12 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 环路整形信息的信令和语法 |
EP3925217A4 (en) | 2019-03-25 | 2023-03-08 | HFI Innovation Inc. | METHOD AND DEVICE FOR QUANTIZATION MATRIX CALCULATION AND REPRESENTATION FOR VIDEO CODING |
US20220217405A1 (en) | 2019-04-03 | 2022-07-07 | Lg Electronics Inc. | Video or image coding for modifying reconstructed picture |
CN113692742B (zh) | 2019-04-18 | 2023-10-27 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 视频编解码中的跨分量模式中的选择性使用 |
WO2020216176A1 (en) | 2019-04-20 | 2020-10-29 | Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. | Signaling of chroma syntax elements in video coding |
SG11202110999PA (en) | 2019-04-23 | 2021-11-29 | Beijing Bytedance Network Technology Co Ltd | Methods for cross component dependency reduction |
JP7407206B2 (ja) | 2019-05-08 | 2023-12-28 | 北京字節跳動網絡技術有限公司 | クロスコンポーネントコーディングの適用条件 |
WO2020231139A1 (ko) | 2019-05-16 | 2020-11-19 | 엘지전자 주식회사 | 루마 맵핑 및 크로마 스케일링 기반 비디오 또는 영상 코딩 |
US11388406B2 (en) | 2019-05-20 | 2022-07-12 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Piece-wise-linear mapping for in-loop reshaping in image coding |
JP2021002780A (ja) | 2019-06-21 | 2021-01-07 | シャープ株式会社 | 動画像復号装置および動画像符号化装置 |
KR20220024006A (ko) | 2019-06-22 | 2022-03-03 | 베이징 바이트댄스 네트워크 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 | 크로마 잔차 스케일링을 위한 신택스 요소 |
JP7460748B2 (ja) | 2019-07-07 | 2024-04-02 | 北京字節跳動網絡技術有限公司 | クロマ残差スケーリングのシグナリング |
KR102695788B1 (ko) | 2019-07-11 | 2024-08-14 | 베이징 바이트댄스 네트워크 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 | 비디오 코딩에서 인트라 블록 복사를 위한 비트스트림 적합 제약 |
KR20230112748A (ko) | 2020-04-02 | 2023-07-27 | 엘지전자 주식회사 | Hls를 시그널링하는 영상 부호화/복호화 방법, 장치및 비트스트림을 저장한 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 |
US11601657B2 (en) | 2020-04-02 | 2023-03-07 | Qualcomm Incorporated | LUMA mapping with chroma scaling (LMCS) in video coding |
US11375212B2 (en) | 2020-04-18 | 2022-06-28 | Qualcomm Incorporated | Flexible chroma processing for dynamic range adjustment |
US20230214959A1 (en) | 2020-06-15 | 2023-07-06 | Sony Group Corporation | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program |
US12034910B2 (en) | 2020-06-18 | 2024-07-09 | Lg Electronics Inc. | Image encoding/decoding method and apparatus for signaling high level information for tool control based on color representation format, and computer-readable recording medium storing bitstream |
WO2022115698A1 (en) | 2020-11-30 | 2022-06-02 | Beijing Dajia Internet Information Technology Co., Ltd. | Chroma coding enhancement in cross-component sample adaptive offset |
-
2020
- 2020-05-08 JP JP2021564420A patent/JP7407206B2/ja active Active
- 2020-05-08 WO PCT/CN2020/089096 patent/WO2020224629A1/en unknown
- 2020-05-08 SG SG11202111961SA patent/SG11202111961SA/en unknown
- 2020-05-08 BR BR112021021661A patent/BR112021021661A2/pt unknown
- 2020-05-08 KR KR1020217035446A patent/KR102641796B1/ko active IP Right Grant
- 2020-05-08 EP EP20801570.1A patent/EP3949395A4/en active Pending
- 2020-05-08 CN CN202311198547.2A patent/CN117221558A/zh active Pending
- 2020-05-08 CN CN202080034419.2A patent/CN113796072B/zh active Active
-
2021
- 2021-10-06 US US17/494,974 patent/US11463713B2/en active Active
-
2022
- 2022-07-26 US US17/873,973 patent/US12034942B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018061588A1 (ja) | 2016-09-27 | 2018-04-05 | 株式会社ドワンゴ | 画像符号化装置、画像符号化方法、及び画像符号化プログラム、並びに、画像復号装置、画像復号方法、及び画像復号プログラム |
WO2019054200A1 (ja) | 2017-09-15 | 2019-03-21 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法 |
WO2019069950A1 (ja) | 2017-10-06 | 2019-04-11 | シャープ株式会社 | 画像符号化装置及び画像復号装置 |
JP2022532277A (ja) | 2019-02-28 | 2022-07-14 | インターデジタル ヴイシー ホールディングス, インコーポレイテッド | ピクチャの符号化及び復号のための方法及び装置 |
WO2020220884A1 (zh) | 2019-04-30 | 2020-11-05 | 华为技术有限公司 | 视频序列的帧内预测方法及装置 |
JP2022531280A (ja) | 2019-04-30 | 2022-07-06 | 華為技術有限公司 | ビデオ・シーケンスのイントラ予測方法及び装置 |
Non-Patent Citations (3)
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20220030257A1 (en) | 2022-01-27 |
JP2022531216A (ja) | 2022-07-06 |
EP3949395A1 (en) | 2022-02-09 |
EP3949395A4 (en) | 2022-06-29 |
SG11202111961SA (en) | 2021-12-30 |
CN117221558A (zh) | 2023-12-12 |
US11463713B2 (en) | 2022-10-04 |
KR102641796B1 (ko) | 2024-03-04 |
US20220385926A1 (en) | 2022-12-01 |
KR20220006053A (ko) | 2022-01-14 |
US12034942B2 (en) | 2024-07-09 |
CN113796072B (zh) | 2023-10-03 |
WO2020224629A1 (en) | 2020-11-12 |
BR112021021661A2 (pt) | 2021-12-21 |
CN113796072A (zh) | 2021-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7407206B2 (ja) | クロスコンポーネントコーディングの適用条件 | |
JP7418478B2 (ja) | クロマ残差スケーリングのためのシンタックス要素 | |
JP7460748B2 (ja) | クロマ残差スケーリングのシグナリング | |
JP7317991B2 (ja) | クロスコンポーネント依存性を低減するための方法 | |
JP7302009B2 (ja) | クロスコンポーネントモードの利用可能性に対する制約 | |
WO2021013240A1 (en) | Mapping restriction for intra-block copy virtual buffer | |
US11683476B2 (en) | Size restriction for intra-block copy virtual buffer | |
US20220217409A1 (en) | Image decoding device using tool set and image decoding method thereby, and image coding device and image coding method thereby | |
US20230247192A1 (en) | Setting intra-block copy virtual buffer based on virtual pipeline data unit | |
CN113632469A (zh) | 默认的环内整形参数 | |
JPWO2020216246A5 (ja) | ||
JP7401689B2 (ja) | インループフィルタリングと映像タイルとの間の相互作用 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211029 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230523 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230822 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7407206 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |