[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP7402433B2 - コンピュータプログラム、装置、印刷装置及び印刷システム - Google Patents

コンピュータプログラム、装置、印刷装置及び印刷システム Download PDF

Info

Publication number
JP7402433B2
JP7402433B2 JP2020085793A JP2020085793A JP7402433B2 JP 7402433 B2 JP7402433 B2 JP 7402433B2 JP 2020085793 A JP2020085793 A JP 2020085793A JP 2020085793 A JP2020085793 A JP 2020085793A JP 7402433 B2 JP7402433 B2 JP 7402433B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
information
determining
width
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020085793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021179889A (ja
Inventor
孝幸 江原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Max Co Ltd
Original Assignee
Max Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Max Co Ltd filed Critical Max Co Ltd
Priority to JP2020085793A priority Critical patent/JP7402433B2/ja
Priority to CN202110527383.8A priority patent/CN113672179A/zh
Priority to EP21173845.5A priority patent/EP3912825A1/en
Priority to US17/320,556 priority patent/US11561741B2/en
Publication of JP2021179889A publication Critical patent/JP2021179889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7402433B2 publication Critical patent/JP7402433B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4075Tape printers; Label printers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • B41J11/663Controlling cutting, cutting resulting in special shapes of the cutting line, e.g. controlling cutting positions, e.g. for cutting in the immediate vicinity of a printed image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1208Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in improved quality of the output result, e.g. print layout, colours, workflows, print preview
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1242Image or content composition onto a page
    • G06F3/1243Variable data printing, e.g. document forms, templates, labels, coupons, advertisements, logos, watermarks, transactional printing, fixed content versioning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1255Settings incompatibility, e.g. constraints, user requirements vs. device capabilities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1256User feedback, e.g. print preview, test print, proofing, pre-flight checks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/10Geometric CAD
    • G06F30/18Network design, e.g. design based on topological or interconnect aspects of utility systems, piping, heating ventilation air conditioning [HVAC] or cabling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/04Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/08Making a superficial cut in the surface of the work without removal of material, e.g. scoring, incising
    • B26D3/085On sheet material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2113/00Details relating to the application field
    • G06F2113/16Cables, cable trees or wire harnesses
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Control Of Cutting Processes (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)

Description

本発明は、コンピュータプログラム、装置、印刷装置及び印刷システムに関する。
光ファイバ、電線及びLANケーブル等のケーブルを他のケーブルと識別するために、ケーブルに巻き付けられるラベル(「タグ」と呼ばれる場合もある)が知られている。このようなラベルを作成するための印刷装置が知られている。
特許文献1には、ラベルを作成する際に、ケーブルの径に応じて余白部分を容易に設定可能な印刷装置が記載されている。この印刷装置は、接続ケーブルの直径または外周が入力されると、余白部分の寸法を、ケーブルの外周長に設定することが可能である。
特許文献2には、様々な外径寸法を有するケーブルに巻き付けることが可能なラベルを印刷するための印刷装置が記載されている。この印刷装置は、ラベルを分離するための切れ目を複数本以上設けたラベルを印刷する。このため、ユーザは、選択する切れ目に沿ってラベルを分離することにより、所望の長さを有するラベルを得ることが可能になる。
特許文献3には、ケーブルに巻き付けた後に、取り外しやすいラベルを印刷するための印刷装置が記載されている。この印刷装置は、巻き付け部の短手方向に複数の切込みが設けられたラベルを印刷することが可能である。このため、ユーザは、ラベルを強く引っ張ることで、容易にラベルをケーブルから取り外すことが可能になる。
特開2003-170628号公報 特開2018-172608号公報 特開2017-26888号公報
しかしながら、これら特許文献に記載される印刷装置は、ラベルの形状を自由に定められるものではない。特許文献1乃至3記載の印刷装置は、いずれも、所定の幅を有するテープロールを切断してラベルを設けるものであるから、ラベルの幅は、テープの幅と同一に制限される。
本願の発明者らは、このような印刷装置では、ラベルに表示したい情報の全てをラベルに表示できない場合や、反対に、ラベルに表示したい情報と比較して大きすぎる表示領域を有するラベルを印刷せざるを得ない場合が発生し得る点に着目した。一方で、ラベル形状の作成を使用者(以下、「ユーザ」という。)に完全に委ねると、ユーザの負担が大きすぎる。また、ユーザが所望する機能を有するラベルが出来上がらない可能性もある。
そこで本発明は、容易にユーザが所望するラベルの形状を定めることが可能になる、コンピュータプログラム、装置、印刷装置及び印刷システムを提供することを目的とする。
本開示は、コンピュータプログラムを提供する。このコンピュータプログラムは、表面と、表面と反対側に設けられた裏面とを有し、第1方向に延在するケーブルに巻き付け可能なラベルであって、第1部分と、第1部分と第1方向に隣接する第2部分とを備え、第1部分は、第1方向に垂直な第2方向に第2部分よりも突出し、裏面に第1接着面を有する第1突出部を備え、第2部分は、第2方向と反対方向の第3方向に第1部分よりも突出し、裏面に第2接着面を有する第2突出部を備える、ラベルの形状を定めるためのものである。コンピュータプログラムは、第2部分の第1方向の幅を定めるためのラベル幅情報の入力を受け付けるステップと、第2部分のうち、表示領域の第2方向の高さを定めるための表示領域長情報の入力を受け付けるステップと、第2部分のうち、表示領域の第3方向端部が貼り付け可能なのりしろ領域の第2方向の高さを定めるためののりしろ長情報の入力を受け付けるステップと、第1突出部の第2方向の高さを定めるための仮止め長情報の入力を受け付けるステップと、入力されたラベル幅情報、表示領域長情報、のりしろ長情報及び仮止め長情報に基づいて、ラベルの形状を定めるステップとを、コンピュータに実行させる。
なお、表示領域の第2方向の高さを定めるための表示領域長情報は、巻き付け対象となるケーブルの断面形状を指定する情報を含んでいてもよい。
本開示は、異なるコンピュータプログラムを提供する。このコンピュータプログラムは、表面と、表面と反対側に設けられた裏面とを有し、第1方向に延在するケーブルに巻き付け可能なラベルであって、第1表示領域を含む第1ラベル部分と、第1ラベル部分と第1方向に隣接し、第2表示領域を含む第2ラベル部分と、第1ラベル部分と第1方向に垂直な第2方向に隣接し、ケーブルに巻き付けるために、第1方向に第1表示領域の幅より小さい幅を有する脚部分とを備える、ラベルの形状を定めるためのものである。コンピュータプログラムは、第1ラベル部分の第1方向の幅を定めるためのラベル幅情報の入力を受け付けるステップと、脚部分の第1方向の幅を定めるための巻き付け部幅情報の入力を受け付けるステップと、脚部分のうち、ケーブルに巻き付けられたときにケーブルの表面に対向する巻き付け部の第2方向の高さを定めるための巻き付け部長情報の入力を受け付けるステップと、脚部分のうち、巻き付け部と第1ラベル部分との第2方向の間隔を定めるための首長さ情報の入力を受け付けるステップと、入力されたラベル幅情報、巻き付け部幅情報、巻き付け部長情報及び首長さ長情報に基づいて、ラベルの形状を定めるステップとを、コンピュータに実行させる。
本開示は、更に異なるコンピュータプログラムを提供する。このコンピュータプログラムは、表面と、表面と反対側に設けられた裏面とを有し、第1方向に延在するケーブルに巻き付け可能なラベルであって、表示領域を含み、ケーブルに巻き付けられるラベル部分と、ラベル部分と第1方向に垂直な第2方向に隣接し、ラベル部分の上に巻き付けられるラミネート部分とを備える、ラベルの形状を定めるためのものである。コンピュータプログラムは、ラベル部分の第1方向の幅を定めるためのラベル幅情報の入力を受け付けるステップと、ラベル部分の第2方向の高さを定めるための表示領域長情報の入力を受け付けるステップと、ラミネート部分の第2方向の高さを定めるためのラミネート長情報の入力を受け付けるステップと、入力されたラベル幅情報、表示領域長情報及びラミネート長情報に基づいて、ラベルの形状を定めるステップとを、コンピュータに実行させる。
本開示は、更に異なるコンピュータプログラムを提供する。このコンピュータプログラムは、表面と、表面と反対側に設けられた裏面とを有し、第1方向に延在するケーブルに巻き付け可能なラベルであって、ケーブルに巻き付けられ、着色される着色部分と、着色部分と第1方向に垂直な第2方向に隣接し、表示領域を含み、着色部分に巻き付けられるラベル部分と、ラベル部分と第2方向に隣接し、ラベル部分に巻き付けられるラミネート部分とを備える、ラベルの形状を定めるためのものである。コンピュータプログラムは、ラベル部分の第1方向の幅を定めるためのラベル幅情報の入力を受け付けるステップと、ラベル部分の第2方向の高さを定めるための表示領域長情報の入力を受け付けるステップと、ラミネート部分の第2方向の高さを定めるためのラミネート長情報の入力を受け付けるステップと、入力されたラベル幅情報、表示領域長情報及びラミネート長情報に基づいて、ラベルの形状を定めるステップとを、コンピュータに実行させる。
これらコンピュータプログラムは、剥離紙と接着するラベル紙を切断することによって形成されるラベルの形状を定めるためのものであってよい。また、ラベル紙の長手方向と、第2方向とが略平行となるように、定められた形状を有するラベルをラベル紙内に配置してディスプレイに表示させるステップを、更にコンピュータに実行させてもよい。
これらコンピュータプログラムは、非一時的(Non-transitory)な記憶媒体(SDカード、SSD等に搭載されるNANDフラッシュメモリ、MRAM、ReRAM等の不揮発性の半導体記憶媒体、HDD等の磁気記憶媒体を含む)に記録され、格納されることが可能である。
ここで、「略平行」とは、ラベル紙の長手方向と第2方向のなす角が10度以下であることをいう。
また、「ラベル紙」は、表面に、文字、記号又は絵等を印刷することが可能な紙葉類を含み、特に、透明なラミネート紙、PVC(PolyVinyl Chloride)、PET(PolyEhylene Terephthalate)及び合成紙等の樹脂素材から構成されるフィルムを含む。また、これらラミネート紙、PVCフィルム、PETフィルム及び合成紙等の紙葉類の裏面には、粘着層が設けられてよい。
「接着面」は、粘着剤又は粘着剤の少なくともいずれかが設けられた面をいう。なお、本発明において、接着剤は、常温において、固化することによって接合強度を発現させ、他の物と接合するものをいい、粘着剤は、常温において、固化せずに他の物と接合するものをいう。本発明における接着面は、粘着剤のみが設けられた面、接着剤のみが設けられた面又は粘着剤と接着剤の両方が設けられた面のいずれをも含むが、後述するように、粘着剤が設けられることが好ましい。
また、本開示は、装置を提供する。この装置は、表面と、表面と反対側に設けられた裏面とを有し、第1方向に延在するケーブルに巻き付け可能なラベルであって、第1部分と、第1部分と第1方向に隣接する第2部分とを備え、第1部分は、第1方向に垂直な第2方向に第2部分よりも突出し、裏面に第1接着面を有する第1突出部を備え、第2部分は、第2方向と反対方向の第3方向に第1部分よりも突出し、裏面に第2接着面を有する第2突出部を備える、ラベルの形状を定めるためのものである。この装置は、第2部分の第1方向の幅を定めるためのラベル幅情報を取得する手段と、第2部分のうち、表示領域の第2方向の高さを定めるための表示領域長情報を取得する手段と、第2部分のうち、表示領域の第3方向端部が貼り付け可能なのりしろ領域の第2方向の高さを定めるためののりしろ長情報を取得する手段と、第1突出部の第2方向の高さを定めるための仮止め長情報を取得する手段と、入力されたラベル幅情報、表示領域長情報、のりしろ長情報及び仮止め長情報に基づいて、ラベルの形状を定める手段とを、備える。
本開示は、異なる装置を提供する。この装置は、表面と、表面と反対側に設けられた裏面とを有し、第1方向に延在するケーブルに巻き付け可能なラベルであって、第1表示領域を含む第1ラベル部分と、第1ラベル部分と第1方向に隣接し、第2表示領域を含む第2ラベル部分と、第1ラベル部分と第1方向に垂直な第2方向に隣接し、ケーブルに巻き付けるために、第1方向に第1表示領域の幅より小さい幅を有する脚部分とを備える、ラベルの形状を定めるためのものである。この装置は、第1ラベル部分の第1方向の幅を定めるためのラベル幅情報を取得する手段と、脚部分の第1方向の幅を定めるための巻き付け部幅情報を取得する手段と、脚部分のうち、ケーブルに巻き付けられたときにケーブルの表面に対向する巻き付け部の第2方向の高さを定めるための巻き付け部長情報を取得する手段と、脚部分のうち、巻き付け部と第1ラベル部分との第2方向の間隔を定めるための首長さ情報を取得する手段と、入力されたラベル幅情報、巻き付け部幅情報、巻き付け部長情報及び首長さ長情報に基づいて、ラベルの形状を定める手段とを、備える。
本発明は、更に異なる装置を提供する。この装置は、表面と、表面と反対側に設けられた裏面とを有し、第1方向に延在するケーブルに巻き付け可能なラベルであって、表示領域を含み、ケーブルに巻き付けられるラベル部分と、ラベル部分と第1方向に垂直な第2方向に隣接し、ラベル部分の上に巻き付けられるラミネート部分とを備える、ラベルの形状を定めるための装置であって、ラベル部分の第1方向の幅を定めるためのラベル幅情報を取得する手段と、と、ラベル部分の第2方向の高さを定めるための表示領域長情報を取得する手段と、ラミネート部分の第2方向の高さを定めるためのラミネート長情報を取得する手段と、入力されたラベル幅情報、表示領域長情報及びラミネート長情報に基づいて、ラベルの形状を定める手段とを、備える。
これら装置は、ラベル幅情報等の情報を入力手段を更に備えてもよい。入力手段は、情報を文字で入力するためのキーボード、情報をディスプレイ上のポインタの位置に基づいて入力するためのマウス又は情報を音声で入力するためのマイクであってよい。
さらに本開示は、印刷装置を提供する。この印刷装置は、剥離紙と剥離紙と接着されたラベル紙とを備える印刷媒体を搬送する搬送手段と、ラベル紙に印刷を行う印刷手段と、上述した装置によって定められたラベルの形状を示す情報を取得し、これに基づいてラベル紙を切断する切断手段と、を備える印刷装置。
ここで、「ラベルの形状を示す情報を取得」する方法は、上述した「装置」を「印刷装置」に有線又は無線で接続し通信可能な状態とすることによって、上述した「装置」からラベルの形状を示す情報を取得する方法の他、上述した「装置」によって定められたラベルの形状を示す情報を記憶する記憶媒体(例えば、SDカード、HDD、SSD等)から、これら記憶媒体を印刷装置に直接接続又は通信ネットワークを介して接続することによって、取得する方法を含む。
印刷手段は、印刷媒体を搬送する方向と、第2方向とが略平行となるように、ラベル紙を切断するように構成されていてもよい。
さらに本開示は、印刷システムを提供する。この印刷システムは、剥離紙と剥離紙と接着されたラベル紙とを備える印刷媒体を搬送する搬送手段と、ラベル紙に印刷を行う印刷手段とを備え、上述した装置と、装置によって定められたラベルの形状を示す情報を取得し、これに基づいてラベル紙を切断する切断手段と、を備える。
装置10の物理的構成を示すブロック図 装置10の機能ブロック図 形状設定プログラム起動時の表示画面10D1 ラベルL1が選択された場合の表示画面10D2 ラベルL1の表面L1Aを示す図 ラベルL3が選択された場合の表示画面10D3 ラベルL4が選択された場合の表示画面10D4 印刷システム800の構成を示すブロック図
以下、本発明の実施形態について図面を用いて説明する。以下の実施形態は、本発明を説明するための例示であり、本発明をその実施形態のみに限定する趣旨ではない。
図1は、本実施形態に係る、ラベルの形状を定めるための装置10の機能ブロック図である。
装置10は、例えば、本実施形態に係るコンピュータプログラムをインストールした汎用コンピュータによって実現することができる。装置10は、ラベルの各種形状を定めるための情報を入力するための入力部10Aと、入力部10Aによって入力された情報を取得する情報取得部10Bと、情報取得部10Bによって取得された情報に基づいてラベルの形状を定める形状設定部10Cと、形状設定部10Cによって定められたラベルの形状等を表示するための表示部10Dとを備える。また、装置10は、本実施形態に示されるラベルの形状を定めるためのコンピュータプログラム(以下、「形状設定プログラム」という場合がある。なお、コンピュータプログラムは、ケーブルの形状を示すデータなど、形状設定に必要なデータを含む。また、コンピュータプログラムは、OS上で起動するアプリケーションプログラムとして構成してもよい。)及び形状設定プログラムによって設定されたラベルの形状を特定する形状データ等を記憶するための記憶部10Eを備える。情報取得部10Bが取得する情報及び表示部10Dが表示する情報の詳細については、後に、詳述する。
図2は、装置10の物理的構成を示すブロック図である。装置10は、CPU(Central Processing Unit)10Pと、記憶部10Eとして機能するRAM(Random Access Memory)10E1及びROM(Read only Memory)10E2と、通信部10Nと、入力部10Aと、表示部10Dとを有する。これらの各構成は、バスを介して相互にデータ及び信号を送受信可能に接続される。なお、本実施形態では、装置10が一台のコンピュータで構成される態様を中心に説明するが、装置10は、複数のコンピュータが組み合わされて実現されてもよい。例えば、インターネット等の通信ネットワークを介して接続される異なるプロセッサによって一部又は全ての演算処理を実行するように装置10を構成してもよい。また、装置10の本体と分離可能なSDカードによって一部情報が記憶されるように装置10を構成してもよい。図1で示す構成は一例であり、装置10はこれら以外の構成を有してもよいし、これらの構成のうち一部を有さなくてもよい。
CPU10Pは、RAM10E1又はROM10E2に記憶されるコンピュータプログラムを実行することにより、本実施形態に示される各演算処理その他の処理を行うプロセッサを有する。従って、CPU10Pは、形状設定プログラムに従って所定の演算処理を行うことにより、形状設定部10Cとして機能する。また、CPU10Pは、入力部10A、記憶部10E及び通信部10Nから情報を取得する情報取得部10Bとして機能する。更に、CPU10Pは、演算結果等をRAM10E1又はROM10E2に記憶させる。
ROM10E2は、形状設定プログラム(各演算処理に必要なデータを含む)及び演算結果(ラベルの形状データを含む)を含む必要な情報を記憶する。ROM10E2は、例えば、NORフラッシュメモリ及びNANDフラッシュメモリ等の情報を電気的に書き換え可能な半導体記憶素子、或いは、情報を光学的又は磁気的に記録可能なCD、DVD又はHDDから構成される。例えば、ROM10E2は、その一部の構成として、本実施形態に係るコンピュータプログラムによる演算結果であるラベルの形状データを記憶するSDカード又はUSBメモリを備えてもよい。また、本実施形態に係るコンピュータプログラムを記憶し、ネットワークを介してCPU10Pに接続されるサーバーを備えてもよい。
RAM10E1は、本実施形態に係るコンピュータプログラムの各演算処理に必要なデータ等の情報を一時的に記憶する。RAM10E1は、例えば、SRAM(Static Random Access Memory)及びDRAM(Dynamic Random Access Memory)等のランダムアクセス可能な半導体記憶素子から構成される。RAM10E1は、ROM10E2から読み出されたコンピュータプログラムの命令の少なくとも一部を一時的に記憶してもよい。なお、RAM10E1の少なくとも一部は、CPU10Pと一体的にパッケージされたLSI(Large Scale Integration)から構成されてもよい。
通信部10Nは、装置10をプリンタ500(図8)を含む他の機器に接続するためのインターフェースである。通信部10Nは、インターネット等の通信ネットワークに接続されてよい。
入力部10Aは、ユーザから情報の入力を受け付けるものであり、例えば、キーボード、マウス、タッチパネル又はマイクを備えてよい。
表示部10Dは、CPU10Pによる演算結果を視覚的に表示するディスプレイであり、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)を備えてよい。
以下、装置10のCPU10Pが記憶部10Eに格納される形状設定プログラムを実行したときの動作について説明する。
図3は、形状設定プログラムを起動し、CPU10Pによって実行させたときの表示部10Dの表示画面10D1を示している。この形状設定プログラムは、例えば、回転ラベルであるラベルL1、ラミネート無しの巻き付けラベルであるラベルL2、ラミネート付きの巻き付けラベルであるラベルL3及びフラッグラベルであるラベルL4の形状を設定することが可能である。同図に示されるように、いずれのラベルも、ケーブルに巻き付けることが可能である。形状設定プログラムを実行することにより、CPU10Pは、表示部10Dに、複数種類のラベルを表示させる。ユーザは、入力部10Aを用いて、複数種類のラベルから、1種類のラベルを選択する。CPU10Pは、1種類のラベルの選択を受け付ける。各ラベルL1乃至L4の構成については、後に詳述する。
[回転ラベル]
図4は、回転ラベルであるラベルL1がユーザによって選択された場合の表示部10Dの表示画面10D2を示している。ラベルL1は、以下に説明するとおり、それ自体特徴的な構成を有する。
図5は、ラベルL1の表面L1Aを示している。便宜上、図5における紙面右方向を第1方向D1とし、紙面上方向を第2方向D2とし、紙面下方向を第3方向D3とする。第2方向D2及び第3方向D3は、第1方向D1とそれぞれ垂直である。第2方向D2と第3方向D3は、反対方向である。但し、高さや幅など、向きを有さない量については、第2方向D2と第3方向D3は、区別なく用いられ、図面においても方向の区別なく示される場合がある。また、第2方向D2を第3方向と呼び、第3方向D3を第2方向と呼んでもよい。このようなラベルL1は、第1方向D1に延在するケーブルに巻き付けることが可能である。
ラベルL1の表面L1Aは、接着剤及び粘着剤が塗布されていない、印刷可能な非接着面である。裏面は、粘着剤が塗布されている接着面である。従って、裏面は、互いに接着することが可能である。また、裏面は、表面L1Aに接着することも可能である。
同図に示されるように、ラベルL1は、第1部分L10と、第1部分L10を基準としてこれに第1方向D1に隣接する第2部分L20を備える。
第1部分L10は、第2部分L20と接続する第1貼り合わせ部L12と、第1貼り合わせ部L12を基準としてこれに第2方向D2に隣接し、第2方向D2において第2部分L20よりも突出する第1突出部L14を備える。後述するように第1突出部L14は、アンカーとして機能する。
本実施形態において、第1貼り合わせ部L12は、矩形状に形成される。第1貼り合わせ部L12を基準としてこれに第2方向D2に隣接する第1突出部L14は、矩形状に形成される。但し、第1突出部L14は、第2部分L20に対して第2方向D2に突出している部分を有すればよいので、矩形状に限られない。例えば、第2方向D2に進行するほど第1方向D1の幅が小さくなる部分を有する形状(例えば、三角形状)に形成されてもよい。
第2部分L20は、第1貼り合わせ部L12に接続する第2貼り合わせ部L22と、第2貼り合わせ部L22を基準としてこれに第3方向D3に隣接し、第3方向D3において第1部分L10よりも突出する第2突出部L24を有する。
本実施形態において、第2貼り合わせ部L22は、矩形状に形成される。また、第2貼り合わせ部L22を基準として第3方向D3に隣接する第2突出部L24は、矩形状に形成される。但し、第2突出部L24は、第1部分L10に対して第3方向D3に突出している部分を有すればよいので、矩形状に限られない。
また、第1部分L10と第2部分L20との境界部には、ミシン目P1(「折り目」の一例)が第2方向D2に延在して設けられる。ミシン目P1は、断続的にラベル100の一部を除去する加工を行うことにより形成されている。但し、ラベル100を貫通する複数の小孔を形成する加工を行うことにより、折り目を形成してもよい。なお、ミシン目P1は、ラベルL1を折りやすくするための構成に過ぎないため、必ずしも、設けなくてもよい。また、ここでいう折り目には、金属ボール、ローラー、ヘラ等でラベル表面に圧力をかけて、折れやすくするための「折り筋」を含めてもよい。
以下、第1方向D1に延在するケーブルにラベルL1を巻き付ける方法について説明する。
まず、ラベルL1をミシン目P1に沿って折り曲げて、第1貼り合わせ部L12の裏面と第2貼り合わせ部L22の裏面を接着させる。
図4の領域AR6には、ラベルL1を折り曲げて、第1貼り合わせ部L12の裏面と第2貼り合わせ部L22の裏面を接着されたラベルL1を、第2部分L20に対向する方向から見たときの表面を示している。この図に示されるように、ラベルL1の一方の表面には、第2方向D2の端部に接着面(第1突出部L14の裏面)が設けられ、この接着面に第3方向D3に隣接して非接着面(第2部分L20の表面)が設けられる。一方で、反対側の表面には、第3方向D3の端部に、異なる接着面(第2突出部L24の裏面)が設けられ、この接着面に第2方向D2に隣接して非接着面(第1貼り合わせ部L12の表面)が設けられる。
次いで、ラベルL1の第1突出部L14の裏面を、ケーブルの表面に貼り付ける。このとき第1突出部L14の裏面と同じ面を向く第2部分L20の表面は、ケーブル表面に対向する。
そして、第2部分L20の表面が外側を向き、第1貼り合わせ部L12の表面がケーブル表面に対向するように、第1突出部L14と第2部分L20の境界付近で、ラベルL1を折り返す。その結果、第2部分L20の表面は、外側を向く。
そして、第2部分L20の表面が外側を向き、第1貼り合わせ部L12の表面が内側を向くようにして、ラベルL1をケーブルの周囲に巻き付ける。このとき、第1突出部L14の裏面は、ケーブルの表面に貼り付けられたアンカーとして機能している。このため、ラベルL1をケーブルに容易に巻き付けることが可能になる。
その後、ラベルL1をケーブルに対して相対的に移動させて、第1突出部L12の裏面をケーブルの表面から剥がす。なお、このステップは、必ずしも実行しなくてもよい。このステップを実行しなくても、ラベルL1をケーブルに巻き付けることが可能になるからである。ラベルL1を回転ラベルとしてケーブルに対して相対的に移動させる必要性が生じた際に、このステップを実行してもよい。
最後に、第2突出部L24の裏面を第2部分L20の第2方向D2の端部L20A1ののりしろ部分に貼り付けることにより、ラベルL1のケーブルへの巻き付けを完了する。
以上のようにしてケーブルに巻き付けられたラベルL1は、第1突出部L12をケーブルから剥がすことにより、ケーブルの延伸方向に移動させることも、周方向に回転させることも可能である。このようにラベルL1は、巻き付けられるケーブルの周方向及び延在方向に相対的に移動することが可能であることから、回転ラベルと呼ばれる。このようなラベルL1によれば、ケーブルに巻き付けた後に、不要となる部分を廃棄したり、ケーブルに残存する部分を無くすことが可能になる。また、ラベルL1の表面L1Aは、接着剤及び粘着剤を備えない非接着面であり、その裏面は、粘着剤を備える接着面である。よって、一つの面に接着面と非接着面を共に設ける必要がなくなる。従って、ケーブルに巻き付け可能なラベルL1を容易に製造することが可能になる。
本実施形態に係る形状設定プログラム及びこれに従って動作する装置10は、このようなラベルL1の形状を定めることが可能である。
形状設定プログラムに従って、CPU10Pは、表示部10Dに、ラベルL1の形状を特定するための情報の入力を促す表示画面10D2を表示をさせる。
ここで、本出願の発明者らは、第1突出部L14の第2方向D2の高さA(「仮止め長情報」の一例)がラベルL1にとって重要な情報である点に着目した。すなわち、第1突出部L14は、ケーブルに一時的に仮止めされてアンカーとして機能した後に、ケーブルから剥がされる。このため、第1突出部L14の高さAが大きすぎると、ケーブルから剥がれにくくなり、ラベルL1が回転ラベルとして機能しない可能性が高まる。一方で、第1突出部L14の高さAが小さすぎると、ケーブルから簡単に剥がれてしまうため、アンカーとして機能しない可能性が高まる。また、ケーブルの表面の材質に対する、第1突出部L14の裏面に設けられる粘着剤の接着力(粘着力)によっても、最適な高さAの大きさは変動する。そこで形状設定プログラムは、ユーザに、第1突出部L14の第2方向D2の高さAを定めるための情報の入力を許可する。具体的には、形状設定プログラムに従って、CPU10Pは、表示画面10D2の領域AR1に、ユーザに高さAの入力を促すための情報を表示させる。ユーザは、入力部10Aが備えるキーボードやマウス等を用いて高さAを入力することが可能である。但し、ユーザが高さAを入力する前に、予め典型的な高さAが設定された状態としてもよい。また、第1突出部14の剥がれやすさを考慮すると、高さAは、ケーブルの周長の半分より小さく設定されることが好ましい。このため、ケーブルの周長の半分より大きい高さAの入力を禁止するように構成してもよい。ユーザが高さAを入力すると、情報取得部10B(CPU10P)は、高さAの入力を受け付け、記憶部10Eに記憶させる。
また、形状設定プログラムは、ユーザに、ラベルL1の表面のうち、ケーブルに巻き付けられたときに、外側から視覚的に認識され、ケーブルの識別情報その他のラベルが巻き付けられる対象物に付するに有用な情報(以下、「識別情報等」という。)を印刷することが可能な領域に相当する表示領域L20A2の第2方向D2の高さLを定めるための情報の入力を許可する。ラベルL1は、ケーブルの周囲に巻き付けられる部分が表示領域となるため、ケーブルの周長又はケーブルの周長より大きい長さが、表示領域L20A2の第2方向D2の高さLに相当する。
具体的には、CPU10Pは、表示画面10D2の領域AR2に、ユーザに、ケーブルの型番等ケーブルを特定するための情報(「表示領域長情報」の一例)、又は、ケーブルの断面形状を識別するための情報(「表示領域長情報」の一例)及びケーブルの直径等、ケーブルの断面における所定方向(例えば、第1方向D1又は第2方向D2)の長さを示す情報(「表示領域長情報」の一例)の入力を促すための情報を表示させる。ユーザは、キーボードやマウス等を用いてこれら情報を入力することが可能である。ユーザがこれら情報を入力すると、情報取得部10B(CPU10P)は、表示領域L20A2の第2方向D2の高さを定めるための表示領域長情報の入力を受け付け、これに基づいて高さLを取得し、記憶部10Eに記憶させる。例えば、表示領域長情報として、ケーブルの型番などケーブルを識別するための情報が入力された場合、CPU10Pは、記憶部10Eにアクセスし、入力された情報に基づいてケーブルの周長Lを示す情報を取得し、記憶部10Eに記憶させる。例えば、表示領域長情報として、ケーブルの断面形状を識別するための情報及びケーブルの断面における第1方向の長さを示す情報が入力された場合、CPU10Pは、これら情報に基づくことにより周長Lを示す情報を算出することによって取得する。例えば、断面が円形であり、直径が10mmのケーブルであれば、CPU10Pは、10mmに円周率を乗じた値を周長Lを示す情報として取得し、記憶部10Eに記憶させる。
更に本出願の発明者らは、第2部分L20の第3方向D3の端部が貼り付けられる、第2部分L20の第2方向D2の端部L20A1の、第2方向D2における高さP(「のりしろ長情報」の一例)が、ラベルL1にとって重要な情報である点に着目した。すなわち、端部L20A1の表面は、第2部分L20の第3方向D3の端部の裏面が接着される領域である。このため、端部L20A1は、表示領域(外側から視覚的に認識される領域)には相当しない。しかしながら、端部L20A1の第2方向D2の高さPが小さすぎると、接着力(粘着力)が弱すぎるため、ラベルL1をケーブルに巻き付けた後に、ケーブルの使用環境(例えば、ケーブルが頻繁にコネクタに挿抜されるような使用環境)や設置環境(例えば、高温多湿の環境)によっては、ラベルL1が巻き付けられたケーブルを動かしたり、ラベルL1を回転させた際に、ラベルL1が千切れてしまう可能性がある。一方で、端部L20A1の第2方向D2の高さPが大きすぎると、ラベルL1を印刷するためのラベル紙1000の使用効率が低下してしまう。
そこで形状設定プログラムは、ユーザに、第2方向D2の端部L20A1の第2方向D2における高さPを定めるための情報の入力を許可する。具体的には、CPU10Pは、表示画面10D2の領域AR3に、ユーザに、高さPの入力を促すための情報を表示させる。ユーザは、入力部10Aが備えるキーボードやマウス等を用いて高さPを入力することが可能である。ユーザは、ケーブルの使用環境等を考慮して最適な高さPを設定することが可能となる。但し、ユーザが高さPを入力する前に、予め典型的な高さPをケーブルの周長Lに基づいて設定してもよい。ユーザが高さPを入力すると、情報取得部10B(CPU10P)は、高さPの入力を受け付け、記憶部10Eに記憶させる。ユーザが高さPを入力しない場合、情報取得部10B(CPU10P)は、予め設定される高さPの入力を受け付け、記憶部10Eに記憶させる。
更に、本実施形態の形状設定プログラムは、端部L20A1への、識別情報、背景色等の入力を禁止するように構成されている。このように構成することにより、端部L20A1の表面に、ケーブルの識別情報等を表示するためのインク等が塗布されることを抑制することが可能になる。その結果、インク等の塗布のために、粘着剤が直接端部L20A1の表面に着かず粘着力が低下し、ラベルL1が剥がれてしまう等の事態を抑制することが可能になる。
一方で、形状設定プログラムは、表示領域L20A2への識別情報等の入力を許可するように構成されている。具体的には、CPU10Pは、表示画面10D2の領域AR7に、ユーザに、ケーブルを識別するための文字列等を含む識別情報等の入力を促すための情報を表示させる。ユーザは、入力部10Aを用いて、例えば複数行にわたり、文字列等を入力することが可能である。
更に、形状設定プログラムは、ユーザに、第2部分L20の第1方向の幅W(「ラベル幅情報」の一例)を定めるためのラベル幅情報の入力を許可する。第2部分L20の第1方向の幅Wは、ケーブルにラベルL1を巻き付けるときのラベルL1の幅に相当する。具体的には、CPU10Pは、表示部10Dの領域AR4に、幅Wを示す情報の入力を促すための情報を表示させる。ユーザは、キーボードやマウス等を用いて幅Wを示す情報を入力することが可能である。ユーザがこれら情報を入力すると、情報取得部10B(CPU10P)は、幅Wの入力を受け付け、記憶部10Eに記憶させる。
以上のステップを実行することにより、形状設定プログラムに従って動作するCPU10Pの情報取得部10Bは、高さA、高さP、高さL及び幅Wを決定するための情報を受け付ける。また、情報取得部10Bは、ラベルL1に印刷される識別情報等も受け付ける。なお、これら各情報の入力順番は、いずれであってもよい。また、ユーザが一部情報を入力しない場合、予め定められた所定の値が受け付けられる。
形状設定プログラムに従って動作するCPU10Pの形状設定部10Cは、受け付けられた情報に基づいてラベルL1の形状を定め、ラベルL1の形状を定める形状データ(ラベルL1に印刷される識別情報等を有する印刷データを含む。以下同じ。)として、記憶部10Eに記憶させる。また、表示画面10D2の領域AR5に定められた形状を有するラベルL1を表示させてもよい。
更に、形状設定プログラムは、CPU10Pに、ラベルL1を印刷するためのラベル紙1000を表示させるとともに、高さA、高さP、高さL及び幅Wで規定されたラベルL1(折り曲げられる前の状態)をラベル紙1000内に配置して表示させる。具体的には、CPU10Pは、表示画面10D2の領域AR8に、ラベル紙1000の搬送方向と、ラベルL1の第2方向D2が略平行となるように、ラベル紙1000内に位置又は複数のラベルL1を配置して表示させる。ユーザは、現在のラベルL1の幅Wによれば、ラベル紙1000の第1方向D1に、ラベルL1を何個配置することができるか容易に把握することが可能になる。更に、例えば、幅Wを僅かに小さくすることにより、ラベルL1を第1方向D1に一つ多く配置することが可能になるか否かということや、幅Wを僅かに大きくしてもラベルL1の第1方向D1の配置数が変わらないこと等を判断することが可能になる。従って、形状設定プログラム及び装置10を使用することによって、ユーザは、ラベルの印刷対象であるラベル紙1000を効率的に使用することが可能になる。
また、本実施形態に係る形状設定プログラム及び装置10によれば、ユーザは、表示領域L20A2の幅及び高さを設定することが可能になる。このため、ユーザは、表示領域L20A2の幅に相当する幅Wを、表示領域L20A2の高さLよりも大きくなるように設定することも、反対に、幅Wを、高さLよりも小さくなるように設定することも可能になる。従って、例えば、第1行にケーブルを識別するための識別情報を印刷し、第2行にそのケーブルに関する異なる種類の情報(例えば、ケーブルの交換時期を示す情報)を印刷したい場合など、複数行に分割して印刷したい情報がある場合、本実施形態に係る形状設定プログラム及び装置10によれば、各行に印刷したい情報の字数及び行数等に合わせて、表示領域L20A2の幅及び高さを設定することにより、所望の態様で所望の情報を印刷することが可能になる。一方で、所定方向の高さ又は幅の少なくとも一方が予め定められている従来のラベルでは、所望する態様で情報を印刷することが困難であった。
更に、本実施形態に係る形状設定プログラム及び装置10によれば、ユーザは、高さA、高さP、高さL及び幅Wを決定するための情報を入力するだけで、容易に、ラベルの形状を決定することが可能になる。従って、ラベルL1のように複雑な形状を有するラベルであっても、容易に形状を定めることが可能になる。但し、これら情報以外の情報(例えば、表示領域L20A2の背景色、識別情報等に含まれる文字サイズ、フォント及びラベルの角部の丸みRを規定する情報等)の入力を妨げるものではない。また、これら情報は、表示部10Dに表示されるラベルL1の一部をマウス(又はタッチパネル)を用いてドラッグすることにより、入力可能に構成してもよい。
加えてCPU10Pは、形状設定プログラムに従って、表示画面10D2の領域AR5にラベルL1がミシン目P1に沿って折り返される前の状態を表示させ、領域AR6に折り返された後の状態の双方を表示させる。従ってユーザは、ラベルL1をどのように折り曲げてケーブルに巻き付ければよいのか、容易に把握することが可能になる。
なお、形状設定プログラムは、ラベルL1の変形として、印刷された部分を被覆するラミネート部分を有するセルフラミネートの回転ラベルを設定可能に構成してもよい。その場合、第2貼り合わせ部L22は、表示領域L20A2に相当する。また、第2突出部L24は、ラミネート部分に相当する。表示領域L20A2の第2方向D2の長さ及び第2突出部L24の第2方向D2の長さの設定をユーザに許可するように構成してもよい。
[セルフラミネートの巻き付けラベル]
図6は、セルフラミネートの巻き付けラベルであるラベルL3が選択された場合の表示部10Dの表示画面10D3を示している。但し、ラベルL1に関して説明された構成と同一又は同様の構成を示していると合理的に理解される構成要素については同一の符号を付して詳細な説明を省略し、異なる部分を中心に説明する。
ラベルL3の表面L3A(図6)は、接着剤及び粘着剤が塗布されていない、印刷可能な非接着面である。裏面は、粘着剤が塗布されている接着面である。従って、裏面は、互いに接着することが可能である。また、裏面は、表面L3Aに接着することも可能である。
ラベルL3は、第1方向D1に延在するケーブルに巻き付けられるラベル部分L30と、ラベル部分L30を基準にしてこれに第2方向D2に隣接するラミネート部分L32とを備える。
ラベル部分L30は、ケーブルの表面に接着する部分である。ラミネート部分L32は透明であり、ラベル部分L30の表面に巻き付けられることにより、ラベル部分L30に印刷されるケーブルの識別情報等を保護するものである。従ってラベル部分L30は、表示領域に相当する。
本実施形態に係る形状設定プログラム及び装置10は、このようなラベルL3の形状を定めることが可能である。形状設定プログラムに従って、CPU10Pは、表示部10Dに、ラベルL3の形状を特定するための情報の入力を促す表示をさせる。
ここで、本出願の発明者らは、ラミネート部分L32の第2方向D2の高さM(「ラミネート長情報」の一例)がラベルL3にとって重要な情報である点に着目した。すなわち、ラミネート部分L32は、ラベル部分L30の表面に巻き付けられることにより、ラベル部分L30に印刷されるケーブルの識別情報等を保護するものであるから、高さMは、ラベル部分L30の第2方向D2の高さL(「表示領域長情報」の一例)と同一にすれば事足りると考え得る。しかしながら、ラベルL3の使用環境によっては、例えば、ラミネート部分L32を二重に巻いて保護することが好ましい場合もある。この場合、ラベルの厚みを考慮し、二重に巻く部分を一重よりも長く設定することもできる。但し、ラミネート部分L32の高さMを大きくしすぎると、ラベルL3を印刷するラベル紙2000を効率的に使用することが困難になる。そこで本実施形態に係る形状設定プログラムは、ユーザに、高さMを定めるための情報の入力を許可する。具体的には、CPU10Pは、形状設定プログラムに従って、表示画面10D3の領域AR10に、ユーザに高さMの入力を促すための情報を表示させる。ユーザは、入力部10Aが備えるキーボードやマウス等を用いて高さMを入力することが可能である。但し、ユーザが高さMを入力する前に、予め典型的な高さMが設定された状態としてもよい。
このような個々のケーブルサイズに合わせてラベルの外形を設定できる構成とすることにより、ユーザは保護したい領域に従った高さMを設定することが可能になる。例えば、ユーザは、ケーブルの識別情報等をラベル部分L30の上部(第2方向D2の端部)のみに印刷するように設定し、同時に、高さMを、高さLの2倍ではなく、高さLの1.5倍や、1.25倍など、ケーブルの識別情報等が印刷され、保護すべき領域のみが二重に保護されるように設定してもよい。このような設定により、従来と比較してラミネート部分L32の長さを、例えば、半分以下に抑えつつ、従来と同様に、識別情報等を保護することが可能になる。
更に、形状設定プログラムは、高さMの候補を、ラベル部分L30の第2方向D2の高さLに基づいて設定可能に構成されている。例えば、高さMは、高さLの1倍、1.25倍、1.5倍、2倍の量がプルダウン形式で選択可能に表示される。図6の領域AR10には、高さMとして、高さLの1.25倍が選択されている様子が例示される。このように、形状設定プログラムは、高さLに基づいて設定される複数の高さMの候補を選択可能に表示させる。ユーザは、容易に、適切な高さMを選択することが可能になる。
ラベル部分L30の第1方向D1の幅W(「ラベル幅情報」の一例)の入力(領域AR4)、ラベル部分L30の第2方向D2の高さL(「表示領域長情報」の一例)の入力(AR2)及びラベル部分L30に印刷されるケーブルの識別情報等の入力(AR7)についてはラベルL1の場合と同様に理解できるので説明を省略する。
本実施形態に係る形状設定プログラム及び装置10によれば、ユーザは、ラベルL3の表示領域に相当するラベル部分L30の幅及び高さを設定することが可能になるため、ユーザは、ラベル部分L30の幅Wを、高さLよりも大きくなるように設定することも、反対に、幅Wを、高さLよりも小さくなるように設定することも可能になる。従って、上述したように、例えば、複数行に亘ってそれぞれ異なる情報を印刷することが可能になる。その他、ラベルL1の形状を定める場合と同様に発揮される作用効果については、説明を割愛する。
以上のステップを実行することにより、形状設定プログラムに従って動作するCPU10Pの情報取得部10Bは、高さM、高さL及び幅Wを決定するための情報を順不同に受け付ける。また、情報取得部10Bは、ラベルL3に印刷される識別情報等も受け付ける。形状設定プログラムに従って動作するCPU10Pの形状設定部10Cは、受け付けた情報に基づいてラベルL3の形状を定め、ラベルL3の形状データとして記憶部10Eに記憶させる。また、表示画面10D3の領域AR5に、定められた形状のラベルL3を表示させてもよい。
更に、形状設定プログラムに従って、CPU10Pは、表示画面10D3の領域AR8に、ラベルL3を印刷するためのラベル紙2000を表示させるとともに、高さM、高さL及び幅Wを有するラベルL3をラベル紙2000内に配置して表示させる。より具体的には、CPU10Pは、表示画面10D3の領域AR8に、ラベル紙2000の搬送方向と、ラベルL3の第2方向D2が略平行となるように、ラベル紙2000内にラベルL1を配置して表示させる。従ってユーザは、ラベルL3の幅W等を調整することによって、印刷対象であるラベル紙2000を効率的に使用することが可能となる。
[セルフラミネートの巻き付けラベルの第2実施形態]
以下、セルフラミネートの巻き付けラベルの第2実施形態について説明する。なお、他の実施形態と同様の構成を有すると当業者に理解できる部分については同様の名称を付して説明を省略又は簡略化し、異なる部分を中心に説明する。
本出願の発明者らは、赤や黒などの濃い色のケーブルにラベルを巻き付けると、ケーブルの色が透ける場合があり、特に、セルフラミネートの巻き付けラベルを巻き付けると、ケーブルの色が透けやすい点に着目した。ケーブルの色が透けると、表示領域に印刷される識別情報等が見えにくくなり、ラベルとしての機能を十分に果たせない場合がある。そこで検討を進めたところ、セルフラミネートの巻き付けラベルが透過性を有するため、ケーブルの色の透過を妨げるものが表示領域の背景色のインク層のみであることが、原因の一つとして考えられる。
そこで、本実施形態に係るセルフラミネートの巻き付けラベルは、表面と、表面と反対側に設けられた裏面とを有し、第1方向に延在するケーブルに巻き付け可能なラベルであって、ケーブルに巻き付けられ着色される着色部分と、着色部分と第1方向に垂直な第2方向に隣接し表示領域を含み着色部分に巻き付けられるラベル部分と、ラベル部分と第2方向に隣接しラベル部分に巻き付けられるラミネート部分という、3つの部分を備える。
すなわち、ラベルL3に、ラベル部分L30を基準としてこれに第2方向D2に隣接する着色部分を付加すること(ラミネート部分L32の反対側に着色部分を設けること)により、本実施形態に係る巻き付けラベルを構成することが可能になる。
着色部分を付加し、この着色部分をケーブルに巻き付けることにより、ケーブルの色が透過することを抑制することが可能になる。
着色部分の色としては、例えば、白色、グレー等の淡色系の色、又は表示領域の背景色と同色が好ましい。淡色系の色、又は表示領域の背景色と同色を印刷等で着色することにより、ケーブルの色の透過を抑制するとともに、着色部分の色が透過して表示領域に印刷される識別情報等が見えにくくなることを抑制することが可能になる。
着色部分の第1方向D1の幅は、ラベル部分L30の第1方向D1の幅Wと同一であり、第2方向D2の高さは、ラベル部分L30の第2方向D2の高さLと同一であることが好ましい。
このようなラベルの形状を定めるためのコンピュータプログラムは、ラベル部分の第1方向の幅を定めるためのラベル幅情報の入力を受け付けるステップと、ラベル部分の第2方向の高さを定めるための表示領域長情報の入力を受け付けるステップと、ラミネート部分の第2方向の高さを定めるためのラミネート長情報の入力を受け付けるステップと、入力されたラベル幅情報、表示領域長情報及びラミネート長情報に基づいて、ラベルの形状を定めるステップとを、コンピュータに実行させる。
着色部分の第1方向D1の幅及び第2方向D2の高さについて入力されない場合、ラベル部分と同一の幅及び高さが、着色部分の幅及び高さとして設定されるように構成してもよい。
[フラッグラベル]
図7は、フラッグラベルであるラベルL4が選択された場合の表示部10Dの表示画面10D4を示している。但し、ラベルL1又はラベルL3に関して説明された構成と同一又は同様の構成を示していることが合理的に理解される構成要素については、同一の符号を付して詳細な説明を省略し、以下では、異なる部分を中心に説明する。なお、図7では、領域AR5に示されるラベルL4と、領域AR11に示されるラベルL4の向き90度変更されている。図7に示される第1方向D1、第2方向D2及び第3方向D3の向きは、領域AR5に示されるラベルL4を基準としている。また、便宜的に、紙面の下方向が第2方向D2であり、上方向が第3方向D3として説明する。
ラベルL4の表面L4Aは、接着剤及び粘着剤が塗布されていない、印刷可能な非接着面である。裏面は、粘着剤が塗布されている接着面である。従って、裏面は、互いに接着することが可能である。また、裏面は、表面L4Aに接着することも可能である。
ラベルL4は、外側から視覚的に認識され、識別情報等を印刷することが可能な表示領域に相当する第1ラベル部分L40と、第1ラベル部分L40を基準としてこれに第1方向D1に隣接し、二つ目の表示領域に相当する第2ラベル部分L42と、第1ラベル部分L40を基準としてこれに第2方向Dに隣接し、ケーブルに巻き付けるために、第1方向D1における第1ラベル部分L40の幅より小さい幅を有する脚部分L44を備える。
本実施形態に係る形状設定プログラム及び装置10は、このようなラベルL4の形状を定める。形状設定プログラムに従い、CPU10Pは、表示部10Dに、ラベルL4の形状を特定するための情報の入力を促す表示をさせる。
ここで本出願の発明者らは、脚部分L44の第1方向D1の幅W2(「巻き付け部幅情報」の一例)がラベルL4にとって重要な情報である点に着目した。すなわち、脚部分L44(巻き付け部L44Aを含む)は、ケーブルの表面に接着する部分であるため、幅W2は、ラベルL4のケーブルに対する接着力(粘着力)を決める上で重要である。但し、幅W2は、大きければ大きいほど接着力(粘着力)が高まるので、好ましいとは限らない。例えば、幅W2を大きくしすぎると、ラベルL4が巻き付けられた部分においてケーブルを所望の形状に屈曲できなくなる可能性がある。従って、ケーブルの使用環境等によっては、幅W2を大きくしすぎないことが好ましい場合もある。そこで形状設定プログラムは、ユーザに、脚部分L44の第1方向D1の幅W2を定めるための情報の入力を許可する。具体的には、CPU10Pは、表示画面10D4の領域AR14に、幅W2の入力を促すための情報を表示させる。ユーザは、入力部10Aが備えるキーボードやマウス等を用いて幅W2を入力することが可能である。但し、ユーザが入力する前に、予め典型的な幅W2を設定された状態としてもよい。ユーザが幅W2を入力すると、情報取得部10B(CPU10P)は、幅W2の入力を受け付け、記憶部10Eに記憶させる。
また、形状設定プログラムは、ユーザに、ラベルL4の脚部分L44のうち、ケーブルの表面に対向しこれに接着される巻き付け部L44Aの第2方向D2の高さLwの情報の入力を許可する。具体的には、CPU10Pは、表示画面10D4の領域AR13に、ユーザに、ケーブルの型番等ケーブルを特定するための情報(「巻き付け部長情報」の一例)、又は、ケーブルの断面形状を識別するための情報(「巻き付け部長情報」の一例)及びケーブルの直径等、ケーブルの断面における所定方向(例えば、第1方向D1又は第2方向D2)の長さを示す情報(「巻き付け部長情報」の一例)の入力を促すための情報を表示させる。ユーザは、キーボードやマウス等を用いてこれら情報を入力することが可能である。ユーザがこれら情報を入力すると、情報取得部10B(CPU10P)は、巻き付け部L44Aの第2方向D2の高さを定めるための巻き付け部長情報の入力を受け付け、高さLwを取得し、記憶部10Eに記憶させる。高さLwの取得方法については、上述した方法と同様であるため、説明を割愛する。
また、本出願の発明者らは、脚部分L44のうち、巻き付け部L44Aと、第1ラベル部分L40との第2方向D2の間隔を定めるための首長さN(「首長さ情報」の一例)が、ラベルL4にとって重要な情報である点に着目した。すなわち、首長さNが大きすぎると、第1ラベル部分L40及び第2ラベル部分L42が垂れてしまうため、第1ラベル部分L40等に印刷される識別情報等の視認が困難になる。一方で、首長さNが小さすぎると、剛性が高くなりすぎて、使用環境によっては、第1ラベル部分L40等が隣接するケーブルその他の障害物と干渉してしまう。そこで形状設定プログラムは、ユーザに、首長さNを定めるための情報の入力を許可する。具体的には、CPU10Pは、表示画面10D4の領域AR15に、首長さNの入力を促すための情報を表示させる。ユーザは、入力部10Aが備えるキーボードやマウス等を用いて首長さNを入力することが可能である。ユーザが入力すると、情報取得部10B(CPU10P)は、首長さNの入力を受け付け、記憶部10Eに記憶させる。
また、形状設定プログラムは、ユーザに、脚部分L44のうち、第1ラベル部分L40及び第2ラベル部分L42で挟まれる部分の第2方向D2の高さM(「重ね代情報」の一例)を定めるための情報(領域AR16)、第1ラベル部分L40の第1方向D1の幅W(「ラベル幅情報」の一例)を定めるための情報(領域AR4)及び第2方向D2の高さLを定めるための情報(「領域AR17」)を許可し、ユーザがこれら情報を入力すると、情報取得部10B(CPU10P)は、これら情報の入力を受け付け、記憶部10Eに記憶させる。
なお、形状設定プログラムは、ユーザに、脚部分L44の折り目となる切欠きを設ける位置をユーザに設定可能に構成してもよい。ユーザは、切欠きを基準として脚部分L44を折り込むことによって、所望の高さMを有する脚部分L44の端部を第1ラベル部分L40及び第2ラベル部分L42で挟む込ませることが可能になる。
以上のステップを実行することにより、形状設定プログラムに従って動作するCPU10Pの情報取得部10Bは、幅W2、高さLw、首長さN、高さM、幅W、高さLを決定するための情報を順不同に受け付け、形状設定部10Cは、受け付けた情報に基づいてラベルL4の形状を定める形状データを取得し、記憶部10Eに記憶させる。また、表示画面10D4の領域AR5に、定められた形状のラベルL4を表示させる。
更に、形状設定プログラムに従って、CPU10Pは、ラベルL4を印刷するためのラベル紙1000を表示させるとともに、上記のとおり形状が定められたラベルL4をラベル紙1000内に配置して表示させる。従って、ユーザは、ラベルL4の印刷対象であるラベル紙1000を効率的に使用することが可能となる。
また、本実施形態に係る形状設定プログラム及び装置10によれば、上述したように、容易にラベルの形状を定めることが可能になる。更に、ユーザは、ラベルL4の表示領域である第1ラベル部分L40及び第2ラベル部分L42の幅及び高さを設定することが可能になるため、上述したように、例えば、複数行に亘ってそれぞれ異なる情報を印刷することが可能になる。
以上のとおりであるから、本実施形態に係る形状設定プログラム及びこれに従って動作する装置10によれば、ユーザは、所望する情報に応じた形状を有するラベルを容易に設定することが可能になる。
[印刷装置及び印刷システム]
以下、本実施形態に係るプリンタ500及び印刷システム800について説明する。
図8は、プリンタ500(「印刷装置」の一例)と、プリンタ500に接続される装置10を備える印刷システム800の構成を示す模式図である。プリンタ500は、印刷媒体1に印刷を行い、ラベルの形状データに従ってラベル紙をハーフカットすることにより、ラベルL1、ラベルL2又はラベルL4等のラベルが複数形成されたラベルシートを設けることが可能なカッティング・プリンティング・マシンである。
印刷媒体1は、ラベル紙と、ラベル紙に接着された剥離紙を備える。ラベル紙と剥離紙は、積層されている。ラベル紙は、印刷可能な紙乃至フィルムから構成され、裏面には剥離紙と接着するための粘着剤が層状に設けられている。ラベル紙は、ラミネート紙乃至ラミネートフィルムであってもよい。
印刷媒体1の短手方向の両端には、それぞれ、長手方向に等間隔で設けられた複数の貫通孔が形成されている。本実施形態に係る印刷媒体1は、短手方向に複数のラベルを形成することが可能なように、例えば、10cm以上の幅を有する。印刷媒体1は、短手方向を軸とする円環状に巻回された状態でプリンタ500に搭載される。
プリンタ500は、ロール状に巻回された印刷媒体1を回転自在に収納するための収納部と、印刷媒体1の短手方向両端部に設けられた貫通孔に係合した状態で回転することによって、印刷媒体1を長手方向に搬送するための一対のスプロケット520(「搬送手段」の一例)を備える。更にプリンタ500は、印刷媒体1の搬送方向におけるスプロケット520の上流側において、熱エネルギを印加するサーマルヘッド521(「印刷手段」の一例)とこれに対向配置されるプラテン522とを備える。サーマルヘッド521は、ラベルに印刷される印刷データに基づいて印刷媒体1に熱エネルギを印加するように構成される。更にプリンタ500には、インクリボンカートリッジ523が装着される。インクリボンカートリッジ523のインクリボン524は、サーマルヘッド521とプラテン522との間に配設される。サーマルヘッド521が印刷データに基づいて熱エネルギを印加すると、インクリボン524に含まれる染料(インキ)は、印刷媒体1のラベル紙に移行するため、印刷データに従った印刷が可能となる。
プリンタ500は、スプロケット520よりも下流側に、印刷媒体1を切断する切断機構525(「切断手段」の一例)を備える。切断機構525は、例えば、印刷媒体1の短手方向に移動可能なカッタ525Aを備える。形状データに従ってカッタ525Aが印刷媒体の短手方向に移動するとともに、印刷媒体1が長手方向に搬送されることによって、印刷媒体1は、ハーフカットされる。すなわち、カッタ525Aは、印刷媒体1の積層方向においてラベル紙を貫通し、剥離紙を貫通しないように切断する。なお、カッタ525Aは、印刷媒体1の表面に垂直な方向に往復運動を繰り返すことにより、ミシン目を形成することも可能である。
更にプリンタ500は、印刷媒体1の残量を検出するための残量検出センサ526を備える。残量検出センサ526は、発光部526Aとこれに対向配置された受光部526Bを備える。
プリンタ500は、マイクロコンピュータが搭載された制御部527を備える。制御部527は、スプロケット520を駆動するモータ、切断機構525、サーマルヘッド521等を制御する。
なお、プリンタ500は、サーマルヘッド521を備えるものに限定されるものではなく、印刷媒体1に対して印刷を行い、所定形状に印刷媒体1を切断することができるものであればよい。例えば、ピエゾ素子等を用いてインクを吐出して、印刷媒体1に識別情報等を印刷するインクジェットヘッドを備えたプリンタ、又は、レーザプリンタであってもよい。
プリンタ500は、通信部10Nを介して装置10と通信可能に接続される。プリンタ500の制御部527は、通信部10Nを介して装置10の記憶部10Eに記憶されているラベルL1等の形状データ(識別情報等を印刷するための印刷データを含む)を取得することが可能に構成されている。制御部527は、取得した印刷データに基づいてサーマルヘッド521を動作させるための制御データを生成し、サーマルヘッドに送出する。このため、識別情報等に従った印刷媒体1への印刷が可能となる。また、制御部527は、取得した形状データに基づいて切断機構525のカッタ525Aを動作させるための制御データを生成し、切断機構525に送出する。このため、形状データに従った印刷媒体1の切断(ハーフカット)が可能となる。
なお、プリンタ500と装置10は、インターネット等の通信ネットワークにより接続されてもよい。また、プリンタ500と装置10は、接続されていなくてもよい。例えば、装置10を用いて定められた形状データをSDカード又はUSBメモリ等の記憶媒体に記憶し、プリンタ500に読み込ませることにより、プリンタ500は、形状データを取得してもよい。その場合、プリンタ500は、SDカードを装着させ、読み込むためのSDカードスロット及びSDカードリーダーを備えていてもよい。また、プリンタ500と装置10は、一体化されていてもよい。
なお、形状データは、印刷媒体1上の切断位置を特定する位置情報を含んでもよい。その場合、形状設定プログラムは、印刷媒体1の搬送方向である長手方向と、ラベルの第2方向が略平行となるように、形状データを生成してもよい。このような構成とすることにより、剥離紙を印刷媒体1のラベル紙から剥離する際に、剥離紙の剥離方向(印刷媒体1の長手方向)とラベルの輪郭の一部が平行となることから、剥離紙をスムーズにラベル紙から剥がすことが可能になる。
プリンタ500は、装置10を用いて生成された形状データに基づいて印刷媒体1のラベル紙をハーフカットすることにより、ユーザが所望する形状を有するラベルが複数形成されたラベルシートを容易に設けることができる。また、装置10を用いて形状データを生成することにより、ラベル紙上に効率よく複数のラベルを配置させることが可能になる。
また、各実施形態に示されたラベルは、粘着剤を設けることにより接着面を形成した。しかしながら、接着剤等を設けることにより接着面を形成してもよい。但し、常温において固化しない粘着剤によって接着面を設けることにより、ケーブルに対して回転し易い回転ラベルを設けることが可能になる。
また、本発明は、その要旨を逸脱しない限り、さまざまな変形が可能である。たとえば、当業者の通常の創作能力の範囲内で、ある実施形態における一部の構成要素を、他の実施形態に追加することができる。また、ある実施形態における一部の構成要素を、他の実施形態の対応する構成要素と置換することができる。
1 印刷媒体
10 装置
10A 入力部
10B 情報取得部
10C 形状設定部
10D 表示部
10D1-10D4 表示画面
10E 記憶部
10N 通信部
14 第1突出部
100 ラベル
500 プリンタ
520 スプロケット
521 サーマルヘッド
522 プラテン
523 インクリボンカートリッジ
524 インクリボン
525 切断機構
525A カッタ
527 制御部
800 印刷システム
1000 ラベル紙
2000 ラベル紙
L1-L4 ラベル

Claims (8)

  1. 表面と、前記表面と反対側に設けられた裏面とを有し、第1方向に延在するケーブルに巻き付け可能なラベルであって、
    第1部分と、
    前記第1部分と前記第1方向に隣接する第2部分とを備え、
    前記第1部分は、前記第1方向に垂直な第2方向に前記第2部分よりも突出し、前記裏面に第1接着面を有する第1突出部を備え、
    前記第2部分は、前記第2方向と反対方向の第3方向に前記第1部分よりも突出し、前記裏面に第2接着面を有する第2突出部を備える、
    ラベルの形状を定めるためのコンピュータプログラムであって、
    前記第2部分の前記第1方向の幅を定めるためのラベル幅情報の入力を受け付けるステップと、
    前記第2部分のうち、表示領域の前記第2方向の高さを定めるための表示領域長情報の入力を受け付けるステップと、
    前記第2部分のうち、前記表示領域の前記第3方向端部が貼り付け可能なのりしろ領域の前記第2方向の高さを定めるためののりしろ長情報の入力を受け付けるステップと、
    前記第1突出部の前記第2方向の高さを定めるための仮止め長情報の入力を受け付けるステップと、
    入力された前記ラベル幅情報、前記表示領域長情報、前記のりしろ長情報及び前記仮止め長情報に基づいて、前記ラベルの形状を定めるステップとを、
    コンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム。
  2. 表面と、前記表面と反対側に設けられた裏面とを有し、第1方向に延在するケーブルに巻き付け可能なラベルであって、
    第1表示領域を含む第1ラベル部分と、
    前記第1ラベル部分と前記第1方向に隣接し、第2表示領域を含む第2ラベル部分と、
    前記第1ラベル部分と前記第1方向に垂直な第2方向に隣接し、前記ケーブルに巻き付けるために、前記第1方向に前記第1表示領域の幅より小さい幅を有する脚部分とを備える、
    ラベルの形状を定めるためのコンピュータプログラムであって、
    前記第1ラベル部分の前記第1方向の幅を定めるためのラベル幅情報の入力を受け付けるステップと、
    前記脚部分の前記第1方向の幅を定めるための巻き付け部幅情報の入力を受け付けるステップと、
    前記脚部分のうち、前記ケーブルに巻き付けられたときに前記ケーブルの表面に対向する巻き付け部の前記第2方向の高さを定めるための巻き付け部長情報の入力を受け付けるステップと、
    前記脚部分のうち、前記巻き付け部と前記第1ラベル部分との前記第2方向の間隔を定めるための首長さ情報の入力を受け付けるステップと、
    入力された前記ラベル幅情報、前記巻き付け部幅情報、前記巻き付け部長情報及び前記首長さ長情報に基づいて、前記ラベルの形状を定めるステップとを、
    コンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム。
  3. 前記コンピュータプログラムは、
    剥離紙と接着するラベル紙を切断することによって形成されるラベルの形状を定めるためのコンピュータプログラムであり、
    前記ラベル紙の長手方向と、前記第2方向とが略平行となるように、前記定められた形状を有するラベルを前記ラベル紙内に配置してディスプレイに表示させるステップを、
    更にコンピュータに実行させる請求項1又は2に記載のコンピュータプログラム。
  4. 表面と、前記表面と反対側に設けられた裏面とを有し、第1方向に延在するケーブルに巻き付け可能なラベルであって、
    第1部分と、
    前記第1部分と前記第1方向に隣接する第2部分とを備え、
    前記第1部分は、前記第1方向に垂直な第2方向に前記第2部分よりも突出し、前記裏面に第1接着面を有する第1突出部を備え、
    前記第2部分は、前記第2方向と反対方向の第3方向に前記第1部分よりも突出し、前記裏面に第2接着面を有する第2突出部を備える、
    ラベルの形状を定めるための装置であって、
    前記第2部分の前記第1方向の幅を定めるためのラベル幅情報を取得する手段と、
    前記第2部分のうち、表示領域の前記第2方向の高さを定めるための表示領域長情報を取得する手段と、
    前記第2部分のうち、前記表示領域の前記第3方向端部が貼り付け可能なのりしろ領域の前記第2方向の高さを定めるためののりしろ長情報を取得する手段と、
    前記第1突出部の前記第2方向の高さを定めるための仮止め長情報を取得する手段と、
    入力された前記ラベル幅情報、前記表示領域長情報、前記のりしろ長情報及び前記仮止め長情報に基づいて、前記ラベルの形状を定める手段とを、
    備える装置。
  5. 表面と、前記表面と反対側に設けられた裏面とを有し、第1方向に延在するケーブルに巻き付け可能なラベルであって、
    第1表示領域を含む第1ラベル部分と、
    前記第1ラベル部分と前記第1方向に隣接し、第2表示領域を含む第2ラベル部分と、
    前記第1ラベル部分と前記第1方向に垂直な第2方向に隣接し、前記ケーブルに巻き付けるために、前記第1方向に前記第1表示領域の幅より小さい幅を有する脚部分とを備える、
    ラベルの形状を定めるための装置であって、
    前記第1ラベル部分の前記第1方向の幅を定めるためのラベル幅情報を取得する手段と、
    前記脚部分の前記第1方向の幅を定めるための巻き付け部幅情報を取得する手段と、
    前記脚部分のうち、前記ケーブルに巻き付けられたときに前記ケーブルの表面に対向する巻き付け部の前記第2方向の高さを定めるための巻き付け部長情報を取得する手段と、
    前記脚部分のうち、前記巻き付け部と前記第1ラベル部分との前記第2方向の間隔を定めるための首長さ情報を取得する手段と、
    入力された前記ラベル幅情報、前記巻き付け部幅情報、前記巻き付け部長情報及び前記首長さ長情報に基づいて、前記ラベルの形状を定める手段とを、
    備える装置。
  6. 剥離紙と前記剥離紙と接着されたラベル紙とを備える印刷媒体を搬送する搬送手段と、
    前記ラベル紙に印刷を行う印刷手段と、
    請求項4又は5に記載された装置によって定められた前記ラベルの形状を示す情報を取得し、これに基づいて前記ラベル紙を切断する切断手段と、
    を備える印刷装置。
  7. 前記印刷手段は、前記印刷媒体を搬送する方向と、前記第2方向とが略平行となるように、前記ラベル紙を切断するように構成される、請求項に記載の印刷装置。
  8. 剥離紙と前記剥離紙と接着されたラベル紙とを備える印刷媒体を搬送する搬送手段と、
    前記ラベル紙に印刷を行う印刷手段と、
    請求項4又は5に記載された装置と、
    前記装置によって定められた前記ラベルの形状を示す情報を取得し、これに基づいて前記ラベル紙を切断する切断手段と、
    を備える印刷システム。
JP2020085793A 2020-05-15 2020-05-15 コンピュータプログラム、装置、印刷装置及び印刷システム Active JP7402433B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020085793A JP7402433B2 (ja) 2020-05-15 2020-05-15 コンピュータプログラム、装置、印刷装置及び印刷システム
CN202110527383.8A CN113672179A (zh) 2020-05-15 2021-05-14 存储介质、装置、打印装置及打印系统
EP21173845.5A EP3912825A1 (en) 2020-05-15 2021-05-14 Computer program, apparatus , printing apparatus and printing system
US17/320,556 US11561741B2 (en) 2020-05-15 2021-05-14 Computer-readable medium, apparatus, printing apparatus and printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020085793A JP7402433B2 (ja) 2020-05-15 2020-05-15 コンピュータプログラム、装置、印刷装置及び印刷システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021179889A JP2021179889A (ja) 2021-11-18
JP7402433B2 true JP7402433B2 (ja) 2023-12-21

Family

ID=75977583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020085793A Active JP7402433B2 (ja) 2020-05-15 2020-05-15 コンピュータプログラム、装置、印刷装置及び印刷システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11561741B2 (ja)
EP (1) EP3912825A1 (ja)
JP (1) JP7402433B2 (ja)
CN (1) CN113672179A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11494156B1 (en) * 2021-07-22 2022-11-08 Dell Products L.P. Cable connection information display system

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014188958A (ja) 2013-03-28 2014-10-06 Seiko Epson Corp ラベル生産装置、及び、ラベル生産方法
JP2016170623A (ja) 2015-03-12 2016-09-23 セイコーエプソン株式会社 ラベル作成方法、プログラム、テープ印刷装置およびケーブル用ラベル
JP2016193507A (ja) 2015-03-31 2016-11-17 ブラザー工業株式会社 ラベル作成処理プログラム及びラベル作成装置
JP2019130891A (ja) 2018-01-31 2019-08-08 ブラザー工業株式会社 編集装置、編集プログラム、及び印刷装置
JP2019179104A (ja) 2018-03-30 2019-10-17 ブラザー工業株式会社 テープ、テープロール、及び、テープカートリッジ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003170628A (ja) 2001-12-04 2003-06-17 Max Co Ltd テープ印字装置
JP4501985B2 (ja) * 2007-10-04 2010-07-14 ブラザー工業株式会社 ラベルデータ作成装置、プログラム及び記録媒体
JP4518130B2 (ja) * 2007-10-04 2010-08-04 ブラザー工業株式会社 ラベルデータ作成装置、プログラム及び記録媒体
EP2705957B1 (en) 2012-09-07 2015-02-25 Xeikon IP BV Method and system for producing series of cut-out forms from a continuous web
JP6477326B2 (ja) 2015-07-24 2019-03-06 ブラザー工業株式会社 テープ及びテープカートリッジ
JP2018172608A (ja) 2017-03-31 2018-11-08 ブラザー工業株式会社 媒体及びテープカートリッジ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014188958A (ja) 2013-03-28 2014-10-06 Seiko Epson Corp ラベル生産装置、及び、ラベル生産方法
JP2016170623A (ja) 2015-03-12 2016-09-23 セイコーエプソン株式会社 ラベル作成方法、プログラム、テープ印刷装置およびケーブル用ラベル
JP2016193507A (ja) 2015-03-31 2016-11-17 ブラザー工業株式会社 ラベル作成処理プログラム及びラベル作成装置
JP2019130891A (ja) 2018-01-31 2019-08-08 ブラザー工業株式会社 編集装置、編集プログラム、及び印刷装置
JP2019179104A (ja) 2018-03-30 2019-10-17 ブラザー工業株式会社 テープ、テープロール、及び、テープカートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
EP3912825A1 (en) 2021-11-24
CN113672179A (zh) 2021-11-19
US11561741B2 (en) 2023-01-24
US20210357160A1 (en) 2021-11-18
JP2021179889A (ja) 2021-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2307400C2 (ru) Непрерывные самоклеящиеся ярлыки
JP7402433B2 (ja) コンピュータプログラム、装置、印刷装置及び印刷システム
JP7196546B2 (ja) 編集装置、編集プログラム、及び印刷装置
JP7400445B2 (ja) 印刷情報処理システム、印刷情報処理方法、及びサーバ
US7729004B2 (en) Print job manifest
JP6477326B2 (ja) テープ及びテープカートリッジ
CN110091630B (zh) 编辑设备、非暂时性存储介质和打印设备
JP7354618B2 (ja) 印刷制御装置
US11226781B2 (en) Editing device, printing system and editing method
US20230106810A1 (en) Printing device setting printing area, anchor area, and adhesive area in tape for performing half cut at boundaries therebetween
JP5950148B2 (ja) 印字装置、印字方法、及び、印字制御プログラム
CN112997233B (zh) 介质
JP7409198B2 (ja) 編集装置、印刷システム、及び編集方法
JP7574645B2 (ja) 媒体、カートリッジ、および媒体作成方法
JP7463812B2 (ja) 編集装置、画像形成方法、編集プログラム、および印刷システム
JP6859975B2 (ja) ラベル媒体及び印刷装置
JP2021179562A (ja) ラベル、ラベルの巻き付け方法及びラベルシート
JP5398191B2 (ja) 配送伝票用ラベル
JP6701639B2 (ja) 印刷媒体、印刷方法、及び、印刷装置
KR101540790B1 (ko) 띠지 결합형 책, 그 제작장치 및 그 제작방법
CN112571981A (zh) 带盒、用带盒生成标签的方法和将标签附着到物体的方法
CN112771596A (zh) 介质和包裹方法
JP2005138361A (ja) 粘着部形成装置、ユーザインターフェース装置、粘着部形成方法、およびプログラム
JP2016107539A (ja) 抽選用記録紙
JP2013075473A (ja) テープ印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7402433

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150