JP7402145B2 - 遠隔操作システム、移動ロボット、及び操作端末 - Google Patents
遠隔操作システム、移動ロボット、及び操作端末 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7402145B2 JP7402145B2 JP2020189655A JP2020189655A JP7402145B2 JP 7402145 B2 JP7402145 B2 JP 7402145B2 JP 2020189655 A JP2020189655 A JP 2020189655A JP 2020189655 A JP2020189655 A JP 2020189655A JP 7402145 B2 JP7402145 B2 JP 7402145B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- mobile robot
- sub
- display
- movement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 111
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 45
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 11
- 230000008685 targeting Effects 0.000 claims description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 27
- 230000008569 process Effects 0.000 description 27
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/0011—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots associated with a remote control arrangement
- G05D1/0038—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots associated with a remote control arrangement by providing the operator with simple or augmented images from one or more cameras located onboard the vehicle, e.g. tele-operation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J11/00—Manipulators not otherwise provided for
- B25J11/0005—Manipulators having means for high-level communication with users, e.g. speech generator, face recognition means
- B25J11/0015—Face robots, animated artificial faces for imitating human expressions
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/0011—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots associated with a remote control arrangement
- G05D1/0016—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots associated with a remote control arrangement characterised by the operator's input device
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/0011—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots associated with a remote control arrangement
- G05D1/0044—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots associated with a remote control arrangement by providing the operator with a computer generated representation of the environment of the vehicle, e.g. virtual reality, maps
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/021—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
- G05D1/0231—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
- G05D1/0238—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using obstacle or wall sensors
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/021—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
- G05D1/0231—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
- G05D1/0246—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using a video camera in combination with image processing means
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
- G06F3/04817—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Robotics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Manipulator (AREA)
Description
上記システムによれば、移動ロボットのカメラによる撮影画像が操作端末に送信され、利用者は、操作端末に表示される移動ロボットの移動先の周辺画像を認識しながら、移動ロボットを操作することができる。
本発明はかかる背景に鑑みてなさなれたものであり、移動ロボットの周囲状況に応じた、利用者による移動ロボットの遠隔操作を支援することができる遠隔操作システム、移動ロボット、及び操作端末を提供することを目的とする。
図1を参照して、本実施形態の遠隔操作システム1の実施態様について説明する。遠隔操作システム1は、移動ロボット10と操作端末100とを備え、移動ロボット10と操作端末100は、通信ネットワーク200を介して相互に通信を行う。移動ロボット10は、頭部11、首部12、胴部13、及び走行ユニット14を備えている。
図2を参照して、移動ロボット10の構成について説明する。移動ロボット10は、上述した構成要素の他に、ロボット通信部60、ロボットコントローラ20、GNSS(Global Navigation Satellite System)センサ66、速度センサ67、及び傾斜センサ68を備えている。
図3を参照して、操作端末100の構成について説明する。操作端末100は、端末コントローラ110、端末通信部140、端末表示部141、端末カメラ142、端末マイク143、及び端末スピーカー144を備えている。操作端末100は、移動ロボット10を操作するための専用端末であってもよく、スマートフォンやタブレット端末等の汎用の通信端末であってもよい。
図4に示したフローチャートに従って、移動ロボット10により実行される端末表示部141における操作画面の表示モードの切替処理について説明する。画面表示制御部31は、操作端末100に表示される操作画面を、図7~図9に例示した停止表示モードによる操作画面と、図10~図13に例示した移動表示モードによる表示画面とに切り替えて制御する。
図7~図9に示した操作画面を参照しつつ、図5に示したフローチャートに従って、移動ロボット10により実行される、停止表示モードによる操作画面の表示の制御について説明する。
優先順位1:最も大きい声で発言中の動作中物体。
優先順位2:移動中の動作中物体。
優先順位3:起立して発言中の動作中物体。
なお、上記優先順位は一例にすぎず、例えば、利用者Uが操作端末100を操作して、優先順位をカスタマイズできるようにしてもよい。
図10~図13に示した操作画面を参照しつつ、図6に示したフローチャートに従って、移動ロボット10により実行される、移動表示モードによる操作画面の表示の制御について説明する。
上記実施形態では、表示モード切替部34は、図4に示したフローチャートによる処理により、利用者Uによるモード切替スイッチ531の操作に応じて、停止表示モードと移動表示モードとを切り替えた。他の実施形態として、移動状況認識部33により認識される移動ロボット10の移動状況に応じて、停止表示モードと移動表示モードとを切り替えるようにしてもよい。例えば、移動ロボット10が所定時間以上停止状態であるときに、停止表示モードに切り替えるようにしてもよい。また、移動ロボットが所定速度以上で移動しているときに、移動表示モードに切り替えるようにしてもよい。
上記実施形態は、以下の構成の具体例である。
第1項の遠隔操作システムによれば、端末表示部に表示する操作画面に、移動ロボットの周辺のモニタ画像を表示する第1サブ画面に加えて、第1サブ画面と異なる第2サブ画面を表示することにより、移動ロボットの周囲状況に応じた、利用者による移動ロボットの遠隔操作を支援することができる。
第2項の遠隔操作システムによれば、操作端末の利用者と、利用者が選択した周辺対象物体(人又は他のロボット)との間のコミュニケーションをサポートすることができる。
第3項の遠隔操作システムによれば、操作端末の利用者は、移動ロボットの周辺に所在している人又は他のロボットの一覧表示を参照して、コミュニケーションを行う対象を選択することができる。
第4項の遠隔操作システムによれば、操作端末の利用者は、周辺対象物体の画像を確認して、コミュニケーションを行う対象を選択することができる。
第5項の遠隔操作システムによれば、拡大画像によるコミュケーション相手の確認を容易にしつつ、特定の周辺対象物体との間で一対一のコミュニケーションを行うことができる。
第6項の遠隔操作システムによれば、コミュニケーションを行う対象を、予め登録された周辺対象物体、又は移動ロボットから所定距離以内に所在する周辺対象物体に限定することにより、利用者によるコミュニケーション相手の選択を容易にすることができる。
第7項の遠隔操作システムによれば、移動ロボットが移動過程であるときに、モニタ画像を表示する第1サブ画面と、移動過程にある移動ロボットの操作をサポートする別の第2サブ画面とを含む操作画面を表示することにより、利用者による移動ロボットの操作を容易にすることができる。
第8項の遠隔操作システムによれば、異なる撮影範囲に対応した画像部分を表示する第1サブ画面と第2サブ画面を含む操作画面を、端末表示部に表示することにより、利用者による移動ロボットの周囲状況の認識を容易にすることができる。
第9項の遠隔操作システムによれば、移動ロボットの周囲に存在する障害物に対する利用者の認識を容易にすることができる。
第10項の遠隔操作システムによれば、移動エリアの地図を第2サブ画面に表示することにより、利用者による移動ロボットの移動先の認識を容易にすることができる。
第11項の遠隔操作システムによれば、エリア付加情報を第2サブ画面に表示することにより、利用者による移動ロボットが移動する過程で立ち寄るポイントの選択を容易にすることができる。
第12項の遠隔操作システムによれば、利用者が選択した特定地点に関する情報を、第2サブ画面の表示によって利用者に提供することができる。
第13項の遠隔操作システムによれば、移動ロボットが、観光エリアとして登録された登録済みエリア内を移動しているタイミングで、移動ロボットが位置している地点に関連した状況を、第2サブ画面の表示によって利用者に提供することができる。
第14項の遠隔操作システムによれば、移動ロボットの移動速度が比較的低速であるときに限定して、エリア付加情報を利用者に提供することができる。
第15項の遠隔操作システムによれば、ナビゲーション情報を第2サブ画面に表示することによって、利用者による目的地までの移動ロボットの操作を容易にすることができる。
第16項の遠隔操作システムによれば、移動ロボットの移動速度が高速判定速度以上であって、移動ロボットが目的地まで移動していることが想定されるときに、ナビゲーション情報を第2サブ画面に表示して、利用者による移動ロボットの操作を支援することができる。
第17項の遠隔操作システムによれば、移動ロボットが移動中であって、利用者が、移動ロボットの周辺にいる人或いは他のロボットとのコミュニケーションを図る可能性が低いと想定される場合に、ロボットの表示部への利用者の顔画像の表示を禁止するか、又は代替アイコンの表示に切り替えることができる。
第18項の遠隔操作システムによれば、操作端末の表示モードを、利用者の希望する表示モードに切り替えることができる。
第19項の遠隔操作システムによれば、移動ロボットが屋内に所在しているか屋外に所在しているかに応じて、移動ロボットが所在している環境に応じた表示モードに切り替えることができる。
第20項の遠隔操作システムによれば、操作画面の表示レイアウトを、利用者の希望に応じたレイアウトにすることができる。
第21項の遠隔操作システムによれば、操作可能な操作アイコンと操作不能な操作アイコンとの、利用者による識別を容易にすることができる。
第22項の移動ロボットによれば、端末表示部に対して、移動ロボットの周辺のモニタ画像を表示する第1サブ画面に加えて、第1サブ画面と異なる第2サブ画面を表示する操作画面のデータを送信することにより、移動ロボットの周囲状況に応じた、利用者による移動ロボットの遠隔操作を支援することができる。
第23項の操作端末によれば、移動ロボットから送信されるモニタ画像情報を受信して、端末表示部に表示する操作画面に、移動ロボットの周辺のモニタ画像を表示する第1サブ画面に加えて、第1サブ画面と異なる第2サブ画面を表示することにより、移動ロボットの周囲状況に応じた、利用者による移動ロボットの遠隔操作を支援することができる。
Claims (22)
- 移動ロボットと、前記移動ロボットとの間で相互に通信を行う操作端末と、を備え、
前記移動ロボットは、前記移動ロボットの周辺を撮影するカメラを有して、前記カメラの撮影画像に基づくモニタ画像情報を前記操作端末に送信し、
前記操作端末は、端末表示部を有し、前記モニタ画像情報を受信して、前記撮影画像に基づくモニタ画像を含む操作画面を、前記端末表示部に表示する、
遠隔操作システムであって、
前記移動ロボットの移動速度を含む前記移動ロボットの移動状況を認識する移動状況認識部と、
前記モニタ画像を表示する第1サブ画面と、操作アイコンを表示する第2サブ画面とを含む前記操作画面を、前記端末表示部に表示し、所定の表示モードに応じて、前記第2サブ画面の表示内容を変更する画面表示制御部と、を備え、
前記画面表示制御部は、
前記移動ロボットが停止している状況に対応した停止表示モードであるときは、前記第2サブ画面に、通話相手とのコミュニケーションをサポートするためのコミュニケーションウインドウを表示し、
前記移動ロボットが移動している状況に対応した移動表示モードであるときには、前記第2サブ画面に、前記移動ロボットの移動操作をサポートするための操作サポート情報を表示し、前記移動状況認識部により認識される前記移動ロボットの移動状況に応じて、前記操作サポート情報の内容を変更する
遠隔操作システム。 - 前記移動ロボットの周辺に所在している人又は他のロボットである周辺対象物体を認識する周辺対象物体認識部と、
前記周辺対象物体を対象とした、選択操作を受け付けるコミュニケーション対象選択受付部と、を備え、
前記画面表示制御部は、前記停止表示モードにおいて、前記コミュニケーション対象選択受付部により選択が受け付けられた前記周辺対象物体とのコミュニケーションをサポートするための前記操作アイコン又は前記コミュニケーションウインドウの少なくともいずれか一方を、前記第2サブ画面に表示する
請求項1に記載の遠隔操作システム。 - 前記画面表示制御部は、前記停止表示モードにおいて、複数の前記周辺対象物体の識別情報を、前記第2サブ画面に一覧表示し、
前記コミュニケーション対象選択受付部は、前記一覧表示された前記識別情報に対する選択操作に応じて、前記周辺対象物体の選択を受け付ける
請求項2に記載の遠隔操作システム。 - 前記コミュニケーション対象選択受付部は、前記第1サブ画面に表示される前記周辺対象物体の画像部分に対する選択操作に応じて、前記周辺対象物体の選択を受け付ける
請求項2又は請求項3に記載の遠隔操作システム。 - 前記画面表示制御部は、前記コミュニケーション対象選択受付部により選択が受け付けられた前記周辺対象物体の前記画像部分を拡大した画像を、前記第1サブ画面又は前記第2サブ画面の前記コミュニケーションウインドウに表示し、
前記コミュニケーション対象選択受付部により選択が受付けられた前記周辺対象物体のみを対象としたコミュニケーションを可能にするコミュニケーション制御部を備える
請求項4に記載の遠隔操作システム。 - 前記周辺対象物体認識部は、前記移動ロボットの周辺に所在している前記周辺対象物体のうち、予め登録された前記周辺対象物体、又は前記移動ロボットから所定距離以内に所在している前記周辺対象物体を認識する
請求項2から請求項5のうちいずれか1項に記載の遠隔操作システム。 - 前記画面表示制御部は、前記移動表示モードにおいて、前記カメラの撮影画像のうち、第1撮影範囲の画像部分を前記第1サブ画面に表示すると共に、前記第1撮影範囲と異なる第2撮影範囲の画像部分を、前記操作サポート情報として前記第2サブ画面に表示する
請求項1から請求項6のうちいずれか1項に記載の遠隔操作システム。 - 前記移動ロボットの周囲に存在する障害物を認識する障害物認識部を備え、
前記画面表示制御部は、前記移動表示モードにおいて、前記障害物が含まれる前記第2撮影範囲の画像部分を、前記障害物の画像部分を強調表示して、前記第2サブ画面に表示する
請求項7に記載の遠隔操作システム。 - 前記画面表示制御部は、前記移動表示モードにおいて、前記移動ロボットの移動エリアの地図を、前記操作サポート情報として前記第2サブ画面に表示する
請求項1から請求項8のうちいずれか1項に記載の遠隔操作システム。 - 前記画面表示制御部は、前記移動表示モードにおいて、前記移動エリアに存在する観光スポット、前記移動エリアに存在する施設、前記移動エリアで実施されるイベントのうちの少なくともいずれか一つに関する情報であるエリア付加情報を、前記操作サポート情報として前記第2サブ画面に表示する
請求項9に記載の遠隔操作システム。 - 前記画面表示制御部は、前記地図に表示されている特定地点についての選択操作がなされたときに、前記特定地点に関連付けられた前記エリア付加情報を、前記操作サポート情報として前記第2サブ画面に表示する
請求項10に記載の遠隔操作システム。 - 前記移動ロボットの現在位置を認識する現在位置認識部を備え、
前記画面表示制御部は、前記移動表示モードにおいて、前記現在位置認識部により、前記移動ロボットが、観光エリアとして登録された登録済みエリアに位置していることが認識されたときに、前記登録済みエリアと関連付けられた前記エリア付加情報を、前記操作サポート情報として前記第2サブ画面に表示する
請求項10又は請求項11に記載の遠隔操作システム。 - 前記移動ロボットの移動速度を認識する移動速度認識部を備え、
前記画面表示制御部は、前記移動ロボットの移動速度が所定の低速判定速度以下であるときに、前記エリア付加情報を、前記操作サポート情報として前記第2サブ画面に表示する
請求項10から請求項12のうちいずれか1項に記載の遠隔操作システム。 - 前記移動ロボットの現在位置を認識する現在位置認識部と、
前記移動ロボットの目的地を認識する目的地認識部と、
前記現在位置から前記目的地までの移動ルートを認識する移動ルート認識部と、を備え、
前記画面表示制御部は、前記移動表示モードにおいて、前記現在位置から前記目的地までの前記移動ルートによる移動を案内するナビゲーション情報を、前記操作サポート情報として、前記第2サブ画面に表示する
請求項1から請求項13のうちいずれか1項に記載の遠隔操作システム。 - 前記移動ロボットの移動速度を認識する移動速度認識部を備え、
前記画面表示制御部は、前記移動ロボットの移動速度が所定の高速判定速度以上であるときに、前記ナビゲーション情報を前記第2サブ画面に表示する
請求項14に記載の遠隔操作システム。 - 前記移動ロボットは、ロボット表示部を備え、
前記移動表示モードにおいて、前記ロボット表示部への前記操作端末の利用者の顔画像の表示を禁止するか、又は前記ロボット表示部の表示を所定の代替アイコンの表示に切り替える利用者顔画像表示制御部を備える、
請求項1から請求項15のうちいずれか1項に記載の遠隔操作システム。 - 前記操作端末の利用者による操作に応じて、前記表示モードを切り替える表示モード切替部を備える
請求項1から請求項16のうちいずれか1項に記載の遠隔操作システム。 - 前記移動ロボットが屋内に所在しているか屋外に所在しているかを認識する屋内外所在認識部と、
前記移動ロボットが屋内に所在しているか屋外に所在しているかに応じて、前記表示モードを切り替える表示モード切替部と、を備える
請求項1から請求項17のうちいずれか1項に記載の遠隔操作システム。 - 前記操作端末の利用者による操作に応じて、前記操作画面の表示レイアウトを変更する表示レイアウト変更部を備える
請求項1から請求項18のうちいずれか1項に記載の遠隔操作システム。 - 前記端末表示部はタッチパネルであり、
前記画面表示制御部は、前記操作画面に表示される操作アイコンの内、前記表示モードに依存してタッチ操作が不能となっている第1の操作アイコンを、タッチ操作が可能である第2の操作アイコンと異なる表示態様で表示する
請求項1から請求項19のうちいずれか1項に記載の遠隔操作システム。 - 周辺を撮影するカメラと、
操作端末との間で通信を行うロボット通信部と、
前記操作端末の端末表示部に表示させる操作画面を設定する画面表示制御部と、
前記画面表示制御部により設定された前記操作画面のデータを、前記ロボット通信部により前記操作端末に送信する画面データ送信部と、
を備える移動ロボットであって、
前記移動ロボットの移動速度を含む前記移動ロボットの移動状況を認識する移動状況認識部を備え、
前記画面表示制御部は、
前記カメラの撮影画像に基づくモニタ画像を表示する第1サブ画面と、操作アイコンを表示する第2サブ画面とを含む、前記操作画面を設定し、所定の表示モードに応じて、前記第2サブ画面の表示内容を変更し、
前記移動ロボットが停止している状況に対応した停止表示モードであるときは、前記第2サブ画面に、通話相手とのコミュニケーションをサポートするためのコミュニケーションウインドウを表示し、
前記移動ロボットが移動している状況に対応した移動表示モードであるときには、前記第2サブ画面に、前記移動ロボットの移動操作をサポートするための操作サポート情報を表示し、前記移動状況認識部により認識される前記移動ロボットの移動状況に応じて、前記操作サポート情報の内容を変更する
移動ロボット。 - 移動ロボットを遠隔操作するための操作端末であって、
端末表示部と、
前記移動ロボットとの間で相互に通信を行う端末通信部と、
前記移動ロボットから送信される前記移動ロボットの周辺の撮影画像に基づくモニタ画像情報を、前記端末通信部により受信するモニタ画像情報取得部と、
前記移動ロボットの移動速度を含む前記移動ロボットの移動状況を認識する移動状況認識部と、
前記端末表示部に、前記モニタ画像情報に基づくモニタ画像を表示する第1サブ画面と、操作アイコンを表示する第2サブ画面とを含む、操作画面を表示し、所定の表示モードに応じて、前記第2サブ画面の表示内容を変更する画面表示制御部と、を備え、
前記画面表示制御部は、
前記移動ロボットが停止している状況に対応した停止表示モードであるときは、前記第2サブ画面に、通話相手とのコミュニケーションをサポートするためのコミュニケーションウインドウを表示し、
前記移動ロボットが移動している状況に対応した移動表示モードであるときには、前記第2サブ画面に、前記移動ロボットの移動操作をサポートするための操作サポート情報を表示し、前記移動状況認識部により認識される前記移動ロボットの移動状況に応じて、前記操作サポート情報の内容を変更する
操作端末。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020189655A JP7402145B2 (ja) | 2020-11-13 | 2020-11-13 | 遠隔操作システム、移動ロボット、及び操作端末 |
EP21205153.6A EP4002046B1 (en) | 2020-11-13 | 2021-10-28 | Remote operation system comprising a robot and an operation terminal |
US17/453,663 US20220155780A1 (en) | 2020-11-13 | 2021-11-05 | Remote operation system, robot, and operation terminal |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020189655A JP7402145B2 (ja) | 2020-11-13 | 2020-11-13 | 遠隔操作システム、移動ロボット、及び操作端末 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022078760A JP2022078760A (ja) | 2022-05-25 |
JP7402145B2 true JP7402145B2 (ja) | 2023-12-20 |
Family
ID=78649126
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020189655A Active JP7402145B2 (ja) | 2020-11-13 | 2020-11-13 | 遠隔操作システム、移動ロボット、及び操作端末 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220155780A1 (ja) |
EP (1) | EP4002046B1 (ja) |
JP (1) | JP7402145B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7524807B2 (ja) * | 2021-03-24 | 2024-07-30 | トヨタ自動車株式会社 | ロボット、コミュニケーションシステム、コミュニケーション方法及びプログラム |
US20240193955A1 (en) * | 2022-12-12 | 2024-06-13 | Honda Motor Co., Ltd. | Mobile object control device, mobile object control method, and storage medium |
CN115922731B (zh) * | 2023-01-09 | 2023-05-30 | 深圳鹏行智能研究有限公司 | 一种机器人的控制方法以及机器人 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002239971A (ja) | 2001-02-16 | 2002-08-28 | Sanyo Electric Co Ltd | ロボットシステム及びロボット |
JP2004242244A (ja) | 2003-02-10 | 2004-08-26 | Sony Corp | 通信ネットワークシステム、携帯端末装置、パノラマ画像の合成方法およびコンピュータプログラム |
WO2016017367A1 (ja) | 2014-07-30 | 2016-02-04 | ヤンマー株式会社 | 遠隔操作装置 |
US20160139595A1 (en) | 2014-11-17 | 2016-05-19 | Lg Electronics Inc. | Mobile terminal and controlling method thereof |
JP2016208416A (ja) | 2015-04-27 | 2016-12-08 | 日本電信電話株式会社 | コミュニケーションシステムおよびその制御方法 |
JP2017509520A (ja) | 2014-10-27 | 2017-04-06 | エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd | 飛行情報を提供する方法 |
JP2018081623A (ja) | 2016-11-18 | 2018-05-24 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム |
JP2018171696A (ja) | 2017-03-31 | 2018-11-08 | 大日本印刷株式会社 | 案内装置、案内方法、案内システム及びプログラム |
JP2020022152A (ja) | 2018-07-24 | 2020-02-06 | 株式会社リコー | 通信端末、プログラム、表示方法、記録媒体 |
US20200183394A1 (en) | 2017-07-07 | 2020-06-11 | Zoox, Inc. | Teleoperator situational awareness |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110263293A1 (en) * | 2010-04-22 | 2011-10-27 | Ford Global Technologies, Llc | Mobile device interface for use in a vehicle |
US9002535B2 (en) * | 2010-05-11 | 2015-04-07 | Irobot Corporation | Navigation portals for a remote vehicle control user interface |
KR20140040094A (ko) * | 2011-01-28 | 2014-04-02 | 인터치 테크놀로지스 인코퍼레이티드 | 이동형 원격현전 로봇과의 인터페이싱 |
US9361021B2 (en) * | 2012-05-22 | 2016-06-07 | Irobot Corporation | Graphical user interfaces including touchpad driving interfaces for telemedicine devices |
US9283674B2 (en) * | 2014-01-07 | 2016-03-15 | Irobot Corporation | Remotely operating a mobile robot |
JP7187768B2 (ja) | 2017-09-25 | 2022-12-13 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | カメラ装置、カメラ装置制御システム、及びプログラム |
US11474527B2 (en) * | 2017-12-13 | 2022-10-18 | Sony Corporation | Moving apparatus, information processing apparatus, and method |
-
2020
- 2020-11-13 JP JP2020189655A patent/JP7402145B2/ja active Active
-
2021
- 2021-10-28 EP EP21205153.6A patent/EP4002046B1/en active Active
- 2021-11-05 US US17/453,663 patent/US20220155780A1/en active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002239971A (ja) | 2001-02-16 | 2002-08-28 | Sanyo Electric Co Ltd | ロボットシステム及びロボット |
JP2004242244A (ja) | 2003-02-10 | 2004-08-26 | Sony Corp | 通信ネットワークシステム、携帯端末装置、パノラマ画像の合成方法およびコンピュータプログラム |
WO2016017367A1 (ja) | 2014-07-30 | 2016-02-04 | ヤンマー株式会社 | 遠隔操作装置 |
JP2017509520A (ja) | 2014-10-27 | 2017-04-06 | エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd | 飛行情報を提供する方法 |
US20160139595A1 (en) | 2014-11-17 | 2016-05-19 | Lg Electronics Inc. | Mobile terminal and controlling method thereof |
JP2016208416A (ja) | 2015-04-27 | 2016-12-08 | 日本電信電話株式会社 | コミュニケーションシステムおよびその制御方法 |
JP2018081623A (ja) | 2016-11-18 | 2018-05-24 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム |
JP2018171696A (ja) | 2017-03-31 | 2018-11-08 | 大日本印刷株式会社 | 案内装置、案内方法、案内システム及びプログラム |
US20200183394A1 (en) | 2017-07-07 | 2020-06-11 | Zoox, Inc. | Teleoperator situational awareness |
JP2020022152A (ja) | 2018-07-24 | 2020-02-06 | 株式会社リコー | 通信端末、プログラム、表示方法、記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4002046A1 (en) | 2022-05-25 |
US20220155780A1 (en) | 2022-05-19 |
EP4002046B1 (en) | 2024-04-03 |
JP2022078760A (ja) | 2022-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7402145B2 (ja) | 遠隔操作システム、移動ロボット、及び操作端末 | |
US20050057689A1 (en) | Image distribution system | |
US9277178B2 (en) | Information processing system and storage medium | |
US20220152836A1 (en) | Robot | |
JP2007216363A (ja) | コミュニケーションロボット | |
JP7400882B2 (ja) | 情報処理装置、移動体、遠隔制御システム、情報処理方法およびプログラム | |
JP7402784B2 (ja) | 遠隔表示システム、ロボット、及び表示端末 | |
KR101260879B1 (ko) | 이동로봇의 인물탐색 방법 | |
CN112346459B (zh) | 机器人运行方法、装置、机器人及存储介质 | |
US20240104604A1 (en) | Information management device, information management method and storage medium | |
US20240105052A1 (en) | Information management device, information management method and storage medium | |
US20240107184A1 (en) | Information management device, information management method, and storage medium | |
US20240087339A1 (en) | Information processing device, information processing system, and information processing method | |
WO2019087577A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム | |
US12147595B2 (en) | Information processing system | |
JP7553521B2 (ja) | 情報処理システム | |
US20240323240A1 (en) | Communication control server, communication system, and communication control method | |
JP2024039702A (ja) | 情報処理システム | |
JP2007074081A (ja) | 車載用通信装置 | |
JP2024038605A (ja) | 情報処理システム | |
JP2024039763A (ja) | 情報処理システム | |
JP2024161224A (ja) | 情報処理システム | |
JP2024057142A (ja) | 情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JP2024131697A (ja) | 通知装置、通知方法、及びプログラム | |
JP2023014867A (ja) | コミュニケーションシステムおよび情報処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211112 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231023 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7402145 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |