JP7498420B1 - 二相ステンレス鋼材 - Google Patents
二相ステンレス鋼材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7498420B1 JP7498420B1 JP2024504568A JP2024504568A JP7498420B1 JP 7498420 B1 JP7498420 B1 JP 7498420B1 JP 2024504568 A JP2024504568 A JP 2024504568A JP 2024504568 A JP2024504568 A JP 2024504568A JP 7498420 B1 JP7498420 B1 JP 7498420B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel material
- content
- duplex stainless
- stainless steel
- dislocation density
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 213
- 229910001039 duplex stainless steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 106
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 claims abstract description 77
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 65
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 9
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 abstract description 63
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 abstract description 63
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 abstract 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 193
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 193
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 91
- 238000000034 method Methods 0.000 description 62
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 56
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 31
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 30
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 29
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 28
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 28
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 28
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 23
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 21
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 17
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 16
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 16
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 16
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 16
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 15
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 14
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 13
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 12
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 12
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 10
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 9
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 7
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 4
- 239000003129 oil well Substances 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 4
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004113 Sepiolite Substances 0.000 description 3
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 3
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010622 cold drawing Methods 0.000 description 3
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000001192 hot extrusion Methods 0.000 description 3
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 3
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000013001 point bending Methods 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 2
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 2
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000779 annular dark-field scanning transmission electron microscopy Methods 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000001739 density measurement Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 1
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002602 lanthanoids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- OHSVLFRHMCKCQY-UHFFFAOYSA-N lutetium atom Chemical compound [Lu] OHSVLFRHMCKCQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N scandium atom Chemical compound [Sc] SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N selanylidenegallium;selenium Chemical compound [Se].[Se]=[Ga].[Se]=[Ga] VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 239000002436 steel type Substances 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/60—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing lead, selenium, tellurium, or antimony, or more than 0.04% by weight of sulfur
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Abstract
Description
質量%で、
C:0.030%以下、
Si:0.20~1.00%、
Mn:0.5~7.0%、
P:0.040%以下、
S:0.0200%以下、
Al:0.100%以下、
Ni:4.0~9.0%、
Cr:20.0~30.0%、
Mo:0.5~2.0%、
Cu:1.5~3.0%、
N:0.15~0.30%、
V:0.01~0.50%、
Co:0.05~1.00%、
Sn:0.001~0.050%、
Nb:0~0.300%、
Ta:0~0.100%、
Ti:0~0.100%、
Zr:0~0.100%、
Hf:0~0.100%、
W:0~0.200%、
Sb:0~0.100%、
Ca:0~0.020%、
Mg:0~0.020%、
B:0~0.020%、
希土類元素:0~0.200%、及び、
残部がFe及び不純物からなり、
降伏強度が758MPa以上であり、
ミクロ組織が、体積率で35~65%のフェライト、及び、残部がオーステナイトからなり、
前記フェライト中の転位密度ρ(α)と、前記オーステナイト中の転位密度ρ(γ)とが、次の式(1)を満たす。
0.3<ρ(γ)/ρ(α)<4.0 (1)
ここで、式(1)中のρ(γ)には前記オーステナイト中の転位密度がm-2で、ρ(α)には前記フェライト中の転位密度がm-2で代入される。
0.3<ρ(γ)/ρ(α)<4.0 (1)
ここで、式(1)中のρ(γ)にはオーステナイト中の転位密度がm-2で、ρ(α)にはフェライト中の転位密度がm-2で代入される。
質量%で、
C:0.030%以下、
Si:0.20~1.00%、
Mn:0.5~7.0%、
P:0.040%以下、
S:0.0200%以下、
Al:0.100%以下、
Ni:4.0~9.0%、
Cr:20.0~30.0%、
Mo:0.5~2.0%、
Cu:1.5~3.0%、
N:0.15~0.30%、
V:0.01~0.50%、
Co:0.05~1.00%、
Sn:0.001~0.050%、
Nb:0~0.300%、
Ta:0~0.100%、
Ti:0~0.100%、
Zr:0~0.100%、
Hf:0~0.100%、
W:0~0.200%、
Sb:0~0.100%、
Ca:0~0.020%、
Mg:0~0.020%、
B:0~0.020%、
希土類元素:0~0.200%、及び、
残部がFe及び不純物からなり、
降伏強度が758MPa以上であり、
ミクロ組織が、体積率で35~65%のフェライト、及び、残部がオーステナイトからなり、
前記フェライト中の転位密度ρ(α)と、前記オーステナイト中の転位密度ρ(γ)とが、次の式(1)を満たす、
二相ステンレス鋼材。
0.3<ρ(γ)/ρ(α)<4.0 (1)
ここで、式(1)中のρ(γ)には前記オーステナイト中の転位密度がm-2で、ρ(α)には前記フェライト中の転位密度がm-2で代入される。
[1]に記載の二相ステンレス鋼材であって、
Nb:0.001~0.300%、
Ta:0.001~0.100%、
Ti:0.001~0.100%、
Zr:0.001~0.100%、
Hf:0.001~0.100%、
W:0.001~0.200%、
Sb:0.001~0.100%、
Ca:0.001~0.020%、
Mg:0.001~0.020%、
B:0.001~0.020%、及び、
希土類元素:0.001~0.200%、からなる群から選択される1元素以上を含有する、
二相ステンレス鋼材。
本実施形態による二相ステンレス鋼材の化学組成は、次の元素を含有する。元素に関する「%」は、特に断りがない限り、質量%を意味する。
炭素(C)は不可避に含有される。すなわち、C含有量の下限は0%超である。Cは結晶粒界にCr炭化物を形成し、粒界での腐食感受性を高める。そのため、C含有量が高すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、鋼材の耐食性が低下する。したがって、C含有量は0.030%以下である。C含有量の好ましい上限は0.028%であり、さらに好ましくは0.025%である。C含有量はなるべく低い方が好ましい。しかしながら、C含有量の極端な低減は、製造コストを大幅に高める。したがって、工業生産を考慮した場合、C含有量の好ましい下限は0.001%であり、さらに好ましくは0.005%である。
ケイ素(Si)は鋼を脱酸する。Si含有量が低すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、上記効果が十分に得られない。一方、Si含有量が高すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、鋼材の靭性及び熱間加工性が低下する。したがって、Si含有量は0.20~1.00%である。Si含有量の好ましい下限は0.25%であり、さらに好ましくは0.30%である。Si含有量の好ましい上限は0.95%であり、さらに好ましくは0.90%である。
マンガン(Mn)は鋼を脱酸し、鋼を脱硫する。Mnはさらに、鋼材の熱間加工性を高める。Mn含有量が低すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、上記効果が十分に得られない。一方、MnはP及びS等の不純物とともに、粒界に偏析する。そのため、Mn含有量が高すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、高温環境における鋼材の耐食性が低下する。したがって、Mn含有量は0.5~7.0%である。Mn含有量の好ましい下限は0.6%であり、さらに好ましくは0.8%であり、さらに好ましくは1.0%である。Mn含有量の好ましい上限は6.5%であり、さらに好ましくは6.2%である。
燐(P)は不可避に含有される。すなわち、P含有量の下限は0%超である。Pは粒界に偏析する。そのため、P含有量が高すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、鋼材の耐食性が低下する。したがって、P含有量は0.040%以下である。P含有量の好ましい上限は0.035%であり、さらに好ましくは0.030%である。P含有量はなるべく低い方が好ましい。ただし、P含有量の極端な低減は、製造コストを大幅に高める。したがって、工業生産を考慮した場合、P含有量の好ましい下限は0.001%であり、さらに好ましくは0.003%である。
硫黄(S)は不可避に含有される。すなわち、S含有量の下限は0%超である。Sは粒界に偏析する。そのため、S含有量が高すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、鋼材の靭性及び熱間加工性が低下する。したがって、S含有量は0.0200%以下である。S含有量の好ましい上限は0.0180%であり、さらに好ましくは0.0160%である。S含有量はなるべく低い方が好ましい。ただし、S含有量の極端な低減は、製造コストを大幅に高める。したがって、工業生産を考慮した場合、S含有量の好ましい下限は0.0001%であり、さらに好ましくは0.0005%であり、さらに好ましくは0.0010%であり、さらに好ましくは0.0015%である。
アルミニウム(Al)は不可避に含有される。すなわち、Al含有量の下限は0%超である。Alは鋼を脱酸する。一方、Al含有量が高すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、粗大な酸化物系介在物が生成して、鋼材の靭性が低下する。したがって、Al含有量は0.100%以下である。Al含有量の好ましい下限は0.001%であり、さらに好ましくは0.005%であり、さらに好ましくは0.010%である。Al含有量の好ましい上限は0.090%であり、さらに好ましくは0.085%である。なお、本明細書にいうAl含有量は、「酸可溶Al」、つまり、sol.Alの含有量を意味する。
ニッケル(Ni)は鋼材のオーステナイト組織を安定化する。すなわち、Niは安定したフェライト・オーステナイトの二相組織を得るために必要な元素である。Niはさらに、鋼材の耐食性を高める。Ni含有量が低すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、上記効果が十分に得られない。一方、Ni含有量が高すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、オーステナイトの体積率が高くなりすぎ、鋼材の降伏強度が低下する。したがって、Ni含有量は4.0~9.0%である。Ni含有量の好ましい下限は4.1%であり、さらに好ましくは4.3%であり、さらに好ましくは4.5%である。Ni含有量の好ましい上限は8.8%であり、さらに好ましくは8.5%であり、さらに好ましくは8.0%である。
クロム(Cr)は酸化物として鋼材の表面に不働態被膜を形成して、鋼材の耐食性を高める。Crはさらに、鋼材のフェライト組織の体積率を高める。十分なフェライト組織を得ることで、鋼材の耐食性が安定化する。Cr含有量が低すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、上記効果が十分に得られない。一方、Cr含有量が高すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、鋼材の熱間加工性が低下する。したがって、Cr含有量は20.0~30.0%である。Cr含有量の好ましい下限は20.5%であり、さらに好ましくは21.0%であり、さらに好ましくは21.5%である。Cr含有量の好ましい上限は29.5%であり、さらに好ましくは29.0%であり、さらに好ましくは28.5%である。
モリブデン(Mo)は鋼材の耐食性を高める。Moはさらに、鋼に固溶して、鋼材の降伏強度を高める。Moはさらに、鋼中で微細な炭化物を形成して、鋼材の降伏強度を高める。Mo含有量が低すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、上記効果が十分に得られない。一方、Mo含有量が高すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、鋼材の熱間加工性が低下する。したがって、Mo含有量は0.5~2.0%である。Mo含有量の好ましい下限は0.6%であり、さらに好ましくは0.7%であり、さらに好ましくは0.8%である。Mo含有量の好ましい上限は1.9%であり、さらに好ましくは1.7%であり、さらに好ましくは1.5%である。
銅(Cu)は鋼材中に析出して、鋼材の降伏強度を高める。Cu含有量が低すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、上記効果が十分に得られない。一方、Cu含有量が高すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、鋼材の熱間加工性が低下する。したがって、Cu含有量は1.5~3.0%である。Cu含有量の好ましい下限は1.6%であり、さらに好ましくは1.8%であり、さらに好ましくは2.0%である。Cu含有量の好ましい上限は2.9%であり、さらに好ましくは2.8%であり、さらに好ましくは2.7%である。
窒素(N)は鋼材のオーステナイト組織を安定化させる。すなわち、Nは安定したフェライト・オーステナイトの二相組織を得るために必要な元素である。Nはさらに、鋼材の耐食性を高める。N含有量が低すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、上記効果が十分に得られない。一方、N含有量が高すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、鋼材の靭性及び熱間加工性が低下する。したがって、N含有量は0.15~0.30%である。N含有量の好ましい下限は0.16%であり、さらに好ましくは0.18%であり、さらに好ましくは0.20%である。N含有量の好ましい上限は、0.29%であり、さらに好ましくは0.27%である。
バナジウム(V)は鋼材の降伏強度を高める。V含有量が低すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、上記効果が十分に得られない。一方、V含有量が高すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、鋼材の強度が高くなりすぎ、鋼材の靭性及び熱間加工性が低下する。したがって、V含有量は0.01~0.50%である。V含有量の好ましい下限は0.02%であり、さらに好ましくは0.03%であり、さらに好ましくは0.05%である。V含有量の好ましい上限は0.45%であり、さらに好ましくは0.40%である。
コバルト(Co)は鋼材の表面に被膜を形成して、鋼材の耐食性を高める。Coはさらに、鋼材の焼入性を高め、鋼材の強度を安定化する。Co含有量が低すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、上記効果が十分に得られない。一方、Co含有量が高すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、製造コストが極端に高まる。したがって、Co含有量は0.05~1.00%である。Co含有量の好ましい下限は0.06%であり、さらに好ましくは0.08%であり、さらに好ましくは0.10%である。Co含有量の好ましい上限は0.95%であり、さらに好ましくは0.90%であり、さらに好ましくは0.85%である。
スズ(Sn)は鋼材の耐食性を高める。Sn含有量が低すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、上記効果が十分に得られない。一方、Sn含有量が高すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、粒界に液化脆化割れが生じて、鋼材の熱間加工性が低下する。したがって、Sn含有量は0.001~0.050%である。Sn含有量の好ましい下限は0.002%であり、さらに好ましくは0.003%であり、さらに好ましくは0.005%である。Sn含有量の好ましい上限は0.045%であり、さらに好ましくは0.040%である。
上述の二相ステンレス鋼材の化学組成はさらに、Feの一部に代えて、Nb、Ta、Ti、Zr、Hf、及び、Wからなる群から選択される1元素以上を含有してもよい。これらの元素はいずれも任意元素であり、鋼材の強度を高める。
ニオブ(Nb)は任意元素であり、含有されなくてもよい。すなわち、Nb含有量は0%であってもよい。含有される場合、Nbは炭窒化物を形成し、鋼材の強度を高める。Nbが少しでも含有されれば、上記効果がある程度得られる。しかしながら、Nb含有量が高すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、鋼材の強度が高くなりすぎ、鋼材の靭性が低下する。したがって、Nb含有量は0~0.300%である。Nb含有量の好ましい下限は0%超であり、さらに好ましくは0.001%であり、さらに好ましくは0.002%であり、さらに好ましくは0.003%であり、さらに好ましくは0.005%である。Nb含有量の好ましい上限は0.280%であり、さらに好ましくは0.250%である。
タンタル(Ta)は任意元素であり、含有されなくてもよい。すなわち、Ta含有量は0%であってもよい。含有される場合、Taは炭窒化物を形成し、鋼材の強度を高める。Taが少しでも含有されれば、上記効果がある程度得られる。しかしながら、Ta含有量が高すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、鋼材の強度が高くなりすぎ、鋼材の靭性が低下する。したがって、Ta含有量は0~0.100%である。Ta含有量の好ましい下限は0%超であり、さらに好ましくは0.001%であり、さらに好ましくは0.002%であり、さらに好ましくは0.003%であり、さらに好ましくは0.005%である。Ta含有量の好ましい上限は0.080%であり、さらに好ましくは0.070%である。
チタン(Ti)は任意元素であり、含有されなくてもよい。すなわち、Ti含有量は0%であってもよい。含有される場合、Tiは炭窒化物を形成し、鋼材の強度を高める。Tiが少しでも含有されれば、上記効果がある程度得られる。しかしながら、Ti含有量が高すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、鋼材の強度が高くなりすぎ、鋼材の靭性が低下する。したがって、Ti含有量は0~0.100%である。Ti含有量の好ましい下限は0%超であり、さらに好ましくは0.001%であり、さらに好ましくは0.002%であり、さらに好ましくは0.003%であり、さらに好ましくは0.005%である。Ti含有量の好ましい上限は0.080%であり、さらに好ましくは0.070%である。
ジルコニウム(Zr)は任意元素であり、含有されなくてもよい。すなわち、Zr含有量は0%であってもよい。含有される場合、Zrは炭窒化物を形成し、鋼材の強度を高める。Zrが少しでも含有されれば、上記効果がある程度得られる。しかしながら、Zr含有量が高すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、鋼材の強度が高くなりすぎ、鋼材の靭性が低下する。したがって、Zr含有量は0~0.100%である。Zr含有量の好ましい下限は0%超であり、さらに好ましくは0.001%であり、さらに好ましくは0.002%であり、さらに好ましくは0.003%であり、さらに好ましくは0.005%である。Zr含有量の好ましい上限は0.080%であり、さらに好ましくは0.070%であり、さらに好ましくは0.060%であり、さらに好ましくは0.050%であり、さらに好ましくは0.045%である。
ハフニウム(Hf)は任意元素であり、含有されなくてもよい。すなわち、Hf含有量は0%であってもよい。含有される場合、Hfは炭窒化物を形成し、鋼材の強度を高める。Hfが少しでも含有されれば、上記効果がある程度得られる。しかしながら、Hf含有量が高すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、鋼材の強度が高くなりすぎ、鋼材の靭性が低下する。したがって、Hf含有量は0~0.100%である。Hf含有量の好ましい下限は0%超であり、さらに好ましくは0.001%であり、さらに好ましくは0.002%であり、さらに好ましくは0.003%であり、さらに好ましくは0.005%である。Hf含有量の好ましい上限は0.080%であり、さらに好ましくは0.070%である。
タングステン(W)は任意元素であり、含有されなくてもよい。すなわち、W含有量は0%であってもよい。含有される場合、Wは炭窒化物を形成し、鋼材の強度を高める。Wが少しでも含有されれば、上記効果がある程度得られる。しかしながら、W含有量が高すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、鋼材の強度が高くなりすぎ、鋼材の靭性が低下する。したがって、W含有量は0~0.200%である。W含有量の好ましい下限は0%超であり、さらに好ましくは0.001%であり、さらに好ましくは0.002%であり、さらに好ましくは0.003%であり、さらに好ましくは0.005%である。W含有量の好ましい上限は0.180%であり、さらに好ましくは0.150%である。
アンチモン(Sb)は任意元素であり、含有されなくてもよい。すなわち、Sb含有量は0%であってもよい。含有される場合、Sbは鋼材の耐食性を高める。Sbが少しでも含有されれば、上記効果がある程度得られる。しかしながら、Sb含有量が高すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、鋼材の高温での延性が低下して、鋼材の熱間加工性が低下する。したがって、Sb含有量は0~0.100%である。Sb含有量の好ましい下限は0%超であり、さらに好ましくは0.001%であり、さらに好ましくは0.002%であり、さらに好ましくは0.003%である。Sb含有量の好ましい上限は0.080%であり、さらに好ましくは0.070%である。
カルシウム(Ca)は任意元素であり、含有されなくてもよい。すなわち、Ca含有量は0%であってもよい。含有される場合、Caは鋼材中のSを硫化物として固定することで無害化し、鋼材の熱間加工性を高める。Caが少しでも含有されれば、上記効果がある程度得られる。しかしながら、Ca含有量が高すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、鋼材中の酸化物が粗大化して、鋼材の靭性が低下する。したがって、Ca含有量は0~0.020%である。Ca含有量の好ましい下限は0%超であり、さらに好ましくは0.001%であり、さらに好ましくは0.002%であり、さらに好ましくは0.003%であり、さらに好ましくは0.005%である。Ca含有量の好ましい上限は0.018%であり、さらに好ましくは0.015%である。
マグネシウム(Mg)は任意元素であり、含有されなくてもよい。すなわち、Mg含有量は0%であってもよい。含有される場合、Mgは鋼材中のSを硫化物として固定することで無害化し、鋼材の熱間加工性を高める。Mgが少しでも含有されれば、上記効果がある程度得られる。しかしながら、Mg含有量が高すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、鋼材中の酸化物が粗大化して、鋼材の靭性が低下する。したがって、Mg含有量は0~0.020%である。Mg含有量の好ましい下限は0%超であり、さらに好ましくは0.001%であり、さらに好ましくは0.002%であり、さらに好ましくは0.003%であり、さらに好ましくは0.005%である。Mg含有量の好ましい上限は0.018%であり、さらに好ましくは0.015%である。
ホウ素(B)は任意元素であり、含有されなくてもよい。すなわち、B含有量は0%であってもよい。含有される場合、Bは鋼材中のSの粒界への偏析を抑制し、鋼材の熱間加工性を高める。Bが少しでも含有されれば、上記効果がある程度得られる。しかしながら、B含有量が高すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、ボロン窒化物(BN)が生成し、鋼材の靭性を低下させる。したがって、B含有量は0~0.020%である。B含有量の好ましい下限は0%超であり、さらに好ましくは0.001%であり、さらに好ましくは0.002%であり、さらに好ましくは0.003%であり、さらに好ましくは0.005%である。B含有量の好ましい上限は0.018%であり、さらに好ましくは0.015%である。
希土類元素(REM)は任意元素であり、含有されなくてもよい。すなわち、REM含有量は0%であってもよい。含有される場合、REMは鋼材中のSを硫化物として固定することで無害化し、鋼材の熱間加工性を高める。REMが少しでも含有されれば上記効果がある程度得られる。しかしながら、REM含有量が高すぎれば、他の元素含有量が本実施形態の範囲内であっても、鋼材中の酸化物が粗大化して、鋼材の靭性が低下する。したがって、REM含有量は0~0.200%である。REM含有量の好ましい下限は0%超であり、さらに好ましくは0.001%であり、さらに好ましくは0.005%であり、さらに好ましくは0.010%であり、さらに好ましくは0.020%である。REM含有量の好ましい上限は0.180%であり、さらに好ましくは0.160%である。
本実施形態による二相ステンレス鋼材の降伏強度は、758MPa以上である。本実施形態による二相ステンレス鋼材は、上述の化学組成を有し、体積率で35~65%のフェライト及び残部がオーステナイトからなるミクロ組織を有し、かつ、後述する転位密度比ρ(γ)/ρ(α)が0.3超~4.0未満である。その結果、本実施形態による二相ステンレス鋼材は、降伏強度が758MPa以上であっても、優れた耐食性を有する。
本実施形態による二相ステンレス鋼材は、上述の化学組成を有し、体積率で35~65%のフェライト及び残部がオーステナイトからなるミクロ組織を有し、かつ、後述する転位密度比ρ(γ)/ρ(α)が0.3超~4.0未満である。その結果、本実施形態による二相ステンレス鋼材は、降伏強度が758MPa以上であっても、優れた耐食性を有する。本明細書において、ミクロ組織が「フェライト及びオーステナイトからなる」とは、ミクロ組織中のフェライト及びオーステナイト以外の相が無視できるほど少ないことを意味する。たとえば、本実施形態による二相ステンレス鋼材の化学組成においては、析出物や介在物の体積率は、フェライト及びオーステナイトの体積率と比較して、無視できるほど小さい。すなわち、本実施形態による二相ステンレス鋼材のミクロ組織には、フェライト及びオーステナイト以外に、析出物や介在物等を微小量含んでもよい。
本実施形態による二相ステンレス鋼材は、上述の化学組成及びミクロ組織を有し、758MPa以上の降伏強度を有し、フェライト中の転位密度ρ(α)と、オーステナイト中の転位密度ρ(γ)とが、次の式(1)を満たす。
0.3<ρ(γ)/ρ(α)<4.0 (1)
ここで、式(1)中のρ(γ)にはオーステナイト中の転位密度がm-2で、ρ(α)にはフェライト中の転位密度がm-2で代入される。
本実施形態による二相ステンレス鋼材の降伏強度は、758MPa以上である。本実施形態による二相ステンレス鋼材は、上述の化学組成を有し、体積率で35~65%のフェライト及び残部がオーステナイトからなるミクロ組織を有し、かつ、転位密度比Fn1(=ρ(γ)/ρ(α))が0.3超~4.0未満である。その結果、本実施形態による二相ステンレス鋼材は、降伏強度が758MPa以上であっても、優れた耐食性を有する。本実施形態において、二相ステンレス鋼材が優れた耐食性を有するとは、次のように評価される。
上述のとおり、本実施形態による二相ステンレス鋼材の形状は、特に限定されない。好ましくは、本実施形態による二相ステンレス鋼材は、継目無鋼管である。本実施形態による二相ステンレス鋼材が継目無鋼管の場合、肉厚が5mm以上であっても、758MPa以上の降伏強度と、優れた耐食性とを有する。
上述の構成を有する本実施形態による二相ステンレス鋼材の製造方法の一例を説明する。なお、本実施形態による二相ステンレス鋼材の製造方法は、以下に説明する製造方法に限定されない。本実施形態の二相ステンレス鋼材の製造方法の一例は、素材準備工程と、熱間加工工程と、第一冷間加工工程と、溶体化処理工程と、第二冷間加工工程とを含む。以下、各製造工程について詳述する。
本実施形態による素材準備工程では、上述の化学組成を有する素材を準備する。素材は製造して準備してもよく、第三者から購入することにより準備してもよい。すなわち、素材を準備する方法は特に限定されない。
本実施形態による熱間加工工程では、上記素材準備工程で準備された素材を熱間加工して、中間鋼材を製造する。本明細書において中間鋼材とは、最終製品が鋼板の場合は板状の鋼材であり、最終製品が鋼管の場合は素管であり、最終製品が丸鋼の場合は軸方向に垂直な断面が円形状の棒状の鋼材であり、最終製品が線材の場合は線状の鋼材である。熱間加工は、熱間鍛造であってもよく、熱間押出であってもよく、熱間圧延であってもよい。熱間加工の方法は、特に限定されず、周知の方法でよい。
本実施形態による第一冷間加工工程では、上記熱間加工工程が実施された中間鋼材に対して、冷間加工を実施する。冷間加工は冷間圧延であってもよく、冷間引抜であってもよい。すなわち、第一冷間加工工程では、周知の冷間加工を周知の条件で実施すればよい。たとえば、冷間加工時の中間鋼材の温度は、室温~150℃未満であってもよい。
Rd1(%)={1-(第一冷間加工工程後の中間鋼材の加工方向に垂直な断面積/第一冷間加工工程前の中間鋼材の加工方向に垂直な断面積)}×100
本実施形態による溶体化処理工程では、上記第一冷間加工工程が実施された中間鋼材に対して、溶体化処理を実施する。溶体化処理の方法は、特に限定されず、周知の方法でよい。たとえば、中間鋼材を熱処理炉に装入し、所望の温度で保持した後、急冷する。この場合、溶体化処理を実施する温度(熱処理温度)とは、溶体化処理を実施するための熱処理炉の温度(℃)を意味する。溶体化処理温度で保持する時間(保持時間)とは、中間鋼材が熱処理温度で保持される時間(分)を意味する。
本実施形態による第二冷間加工工程では、上記溶体化処理工程が実施された中間鋼材に対して、冷間加工を実施する。冷間加工は冷間圧延であってもよく、冷間引抜であってもよい。すなわち、第二冷間加工工程では、第一冷間加工工程と同様に、周知の冷間加工を周知の条件で実施すればよい。たとえば、冷間加工時の中間鋼材の温度は、室温~150℃未満であってもよい。
Rd2(%)={1-(第二冷間加工工程後の中間鋼材の加工方向に垂直な断面積/第二冷間加工工程前の中間鋼材の加工方向に垂直な断面積)}×100
Rd1/Rd2>(Ni+20N+10Sn+4Co+0.5Mn+0.5Cu)/(Cr+3Mo+2Si) (A)
ここで、式(A)中のRd1には第一冷間加工工程における断面減少率が%で、Rd2には第二冷間加工工程における断面減少率が%で、元素記号には、対応する元素の含有量が質量%で代入される。
本実施形態による製造方法では、上記以外の製造工程を含んでもよい。たとえば、本実施形態による二相ステンレス鋼材に対して、時効熱処理を実施してもよい。時効熱処理とは、製造された二相ステンレス鋼材を所望の温度で保持することを意味する。この場合、時効熱処理は周知の方法で実施されればよく、特に限定されない。たとえばさらに、本実施形態による二相ステンレス鋼材に対して、酸洗処理を実施してもよい。この場合、酸洗処理は、周知の方法で実施されればよく、特に限定されない。さらに、第二冷間加工工程が実施された二相ステンレス鋼材に対して、その他の周知の後処理を実施してもよい。
以上の工程により、各試験番号の継目無鋼管を得た。得られた各試験番号の継目無鋼管に対して、引張試験と、ミクロ組織観察試験と、転位密度比測定試験と、耐食性試験とを実施した。
各試験番号の継目無鋼管に対して、ASTM E8/E8M(2022)に準拠して、引張試験を実施して、降伏強度を求めた。具体的には、各試験番号の継目無鋼管の肉厚中央部から、引張試験用の円弧状試験片を作製した。円弧状試験片は、厚さを鋼管の肉厚と同じとし、幅25.4mm、標点距離50.8mmとした。各試験番号の円弧状試験片を用いて、常温(25℃)、大気中にて引張試験を実施して、0.2%オフセット耐力(MPa)を求めた。求めた0.2%オフセット耐力を降伏強度(MPa)と定義した。得られた各試験番号の降伏強度(Yield Strength)を、表3の「YS(MPa)」欄に示す。
各試験番号の継目無鋼管に対して、ミクロ組織観察を実施して、フェライトの体積率を求めた。具体的には、各試験番号の継目無鋼管の肉厚中央部から、管軸方向5mm×管周方向5mmの観察面を有するミクロ組織観察用の試験片を作製した。各試験番号の試験片の観察面を鏡面に研磨し、7%水酸化カリウム腐食液中で電解腐食した。電解腐食により組織が現出された観察面を、光学顕微鏡を用いて10視野観察した。各視野の面積は、1.00mm2(倍率100倍)であった。
各試験番号の継目無鋼管に対して、転位密度比測定試験を実施して、転位密度比Fn1(=ρ(γ)/ρ(α))を求めた。具体的に、各試験番号の継目無鋼管から、上述の方法で薄膜試料を作製した。さらに、各試験番号の薄膜試料を用いて、上述の方法でフェライト中の転位密度ρ(α)(m-2)、及び、オーステナイト中の転位密度ρ(γ)(m-2)を求めた。なお、本実施形態では、明視野観察により、転位を観察した。各試験番号において、フェライト中の転位密度ρ(α)は、1.0×1014~8.0×1015(m-2)であり、オーステナイト中の転位密度ρ(γ)は、1.0×1014~8.0×1015(m-2)であった。得られたρ(α)(m-2)とρ(γ)(m-2)とから、転位密度比Fn1(=ρ(γ)/ρ(α))を求めた。求めた転位密度比Fn1を、表3の「転位密度比ρ(γ)/ρ(α)」欄に示す。
各試験番号の継目無鋼管に対して、耐食性試験を実施して、耐食性を評価した。具体的に、各試験番号の継目無鋼管から、上述の方法で試験片を作製した。試験溶液は、pH=4.0に調整した20質量%の塩化ナトリウム水溶液を用いた。ASTM G39-99(2021)に準拠して、試験片に対して4点曲げによって、実降伏応力の90%に相当する応力を負荷した。応力を負荷した試験片を試験治具ごとオートクレーブに封入した。オートクレーブに試験溶液を、気相部を残して注入し、試験浴とした。試験浴を脱気した後、オートクレーブに0.1barのH2Sガスと10barのCO2ガスとの混合ガスを加圧封入し、試験浴を撹拌して混合ガスを飽和させた。オートクレーブを封じた後、試験浴を90℃で720時間撹拌した。
Claims (2)
- 質量%で、
C:0.030%以下、
Si:0.20~1.00%、
Mn:0.5~7.0%、
P:0.040%以下、
S:0.0200%以下、
Al:0.100%以下、
Ni:4.0~9.0%、
Cr:20.0~30.0%、
Mo:0.5~2.0%、
Cu:1.5~3.0%、
N:0.15~0.30%、
V:0.01~0.50%、
Co:0.05~1.00%、
Sn:0.001~0.050%、
Nb:0~0.300%、
Ta:0~0.100%、
Ti:0~0.100%、
Zr:0~0.100%、
Hf:0~0.100%、
W:0~0.200%、
Sb:0~0.100%、
Ca:0~0.020%、
Mg:0~0.020%、
B:0~0.020%、
希土類元素:0~0.200%、及び、
残部がFe及び不純物からなり、
降伏強度が758MPa以上であり、
ミクロ組織が、体積率で35~65%のフェライト、及び、残部がオーステナイトからなり、
前記フェライト中の転位密度ρ(α)と、前記オーステナイト中の転位密度ρ(γ)とが、次の式(1)を満たす、
二相ステンレス鋼材。
0.3<ρ(γ)/ρ(α)<4.0 (1)
ここで、式(1)中のρ(γ)には前記オーステナイト中の転位密度がm-2で、ρ(α)には前記フェライト中の転位密度がm-2で代入される。 - 請求項1に記載の二相ステンレス鋼材であって、
Nb:0.001~0.300%、
Ta:0.001~0.100%、
Ti:0.001~0.100%、
Zr:0.001~0.100%、
Hf:0.001~0.100%、
W:0.001~0.200%、
Sb:0.001~0.100%、
Ca:0.001~0.020%、
Mg:0.001~0.020%、
B:0.001~0.020%、及び、
希土類元素:0.001~0.200%、からなる群から選択される1元素以上を含有する、
二相ステンレス鋼材。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022166669 | 2022-10-18 | ||
JP2022166669 | 2022-10-18 | ||
PCT/JP2023/037585 WO2024085155A1 (ja) | 2022-10-18 | 2023-10-17 | 二相ステンレス鋼材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2024085155A1 JPWO2024085155A1 (ja) | 2024-04-25 |
JP7498420B1 true JP7498420B1 (ja) | 2024-06-12 |
Family
ID=90737857
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024504568A Active JP7498420B1 (ja) | 2022-10-18 | 2023-10-17 | 二相ステンレス鋼材 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7498420B1 (ja) |
WO (1) | WO2024085155A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018193591A (ja) | 2017-05-18 | 2018-12-06 | 新日鐵住金株式会社 | 二相ステンレス鋼材及びその製造方法 |
WO2020203938A1 (ja) | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 日鉄ステンレス株式会社 | クラッド鋼板およびその製造方法 |
JP2021167445A (ja) | 2020-04-10 | 2021-10-21 | 日本製鉄株式会社 | 二相ステンレス鋼材 |
WO2021246118A1 (ja) | 2020-06-02 | 2021-12-09 | Jfeスチール株式会社 | 二相ステンレス鋼および二相ステンレス継目無鋼管 |
-
2023
- 2023-10-17 JP JP2024504568A patent/JP7498420B1/ja active Active
- 2023-10-17 WO PCT/JP2023/037585 patent/WO2024085155A1/ja unknown
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018193591A (ja) | 2017-05-18 | 2018-12-06 | 新日鐵住金株式会社 | 二相ステンレス鋼材及びその製造方法 |
WO2020203938A1 (ja) | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 日鉄ステンレス株式会社 | クラッド鋼板およびその製造方法 |
JP2021167445A (ja) | 2020-04-10 | 2021-10-21 | 日本製鉄株式会社 | 二相ステンレス鋼材 |
WO2021246118A1 (ja) | 2020-06-02 | 2021-12-09 | Jfeスチール株式会社 | 二相ステンレス鋼および二相ステンレス継目無鋼管 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2024085155A1 (ja) | 2024-04-25 |
WO2024085155A1 (ja) | 2024-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5896089B1 (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼及びその製造方法 | |
JP4911266B2 (ja) | 高強度油井用ステンレス鋼及び高強度油井用ステンレス鋼管 | |
JP6966006B2 (ja) | マルテンサイトステンレス鋼材 | |
JPWO2018181404A1 (ja) | マルテンサイトステンレス鋼材 | |
US20190284666A1 (en) | NiCrFe Alloy | |
JP7173359B2 (ja) | 二相ステンレス鋼材 | |
JP7518342B2 (ja) | 二相ステンレス鋼材 | |
JP7425360B2 (ja) | マルテンサイト系ステンレス鋼材、及び、マルテンサイト系ステンレス鋼材の製造方法 | |
JP6372070B2 (ja) | フェライト・マルテンサイト二相鋼及び油井用鋼管 | |
JP7036238B2 (ja) | サワー環境での使用に適した鋼材 | |
JP7518343B2 (ja) | 二相ステンレス鋼材 | |
US20220127707A1 (en) | Duplex stainless seamless steel pipe and method for producing duplex stainless seamless steel pipe | |
JP2021127517A (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼材 | |
JP7498420B1 (ja) | 二相ステンレス鋼材 | |
JP7477790B2 (ja) | 二相ステンレス継目無鋼管 | |
JP7036237B2 (ja) | サワー環境での使用に適した鋼材 | |
JP7256435B1 (ja) | 二相ステンレス鋼材 | |
JP7486012B1 (ja) | サワー環境での使用に適した鋼材 | |
JP7243950B1 (ja) | 二相ステンレス鋼管 | |
JP7364955B1 (ja) | 二相ステンレス鋼材 | |
WO2023054599A1 (ja) | 二相ステンレス鋼管 | |
WO2024063108A1 (ja) | マルテンサイト系ステンレス鋼材 | |
WO2024147238A1 (ja) | サワー環境での使用に適した鋼材 | |
WO2024214477A1 (ja) | 二相ステンレス鋼材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240124 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20240124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240430 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240513 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7498420 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |