JP7488981B1 - 抄造マット及び抄造マットの製造方法 - Google Patents
抄造マット及び抄造マットの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7488981B1 JP7488981B1 JP2024025479A JP2024025479A JP7488981B1 JP 7488981 B1 JP7488981 B1 JP 7488981B1 JP 2024025479 A JP2024025479 A JP 2024025479A JP 2024025479 A JP2024025479 A JP 2024025479A JP 7488981 B1 JP7488981 B1 JP 7488981B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- mat
- fiber bundle
- fiber bundles
- inorganic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 11
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 248
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 claims abstract description 148
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 claims abstract description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 54
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 7
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 7
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims description 6
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 claims description 6
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 5
- 239000004816 latex Substances 0.000 claims description 5
- 229920000126 latex Polymers 0.000 claims description 5
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 5
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 4
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 3
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 claims description 3
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 claims description 3
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 claims description 3
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 claims description 3
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010432 diamond Substances 0.000 claims description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 3
- 239000008262 pumice Substances 0.000 claims description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 description 17
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 15
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 13
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 13
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 6
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 6
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 5
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 5
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 5
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 4
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 4
- 210000002421 cell wall Anatomy 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- -1 and among these Chemical compound 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 229910052878 cordierite Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N dimagnesium dioxido-bis[(1-oxido-3-oxo-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3-disila-5,7-dialuminabicyclo[3.3.1]nonan-7-yl)oxy]silane Chemical compound [Mg++].[Mg++].[O-][Si]([O-])(O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2)O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2 JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000701 coagulant Substances 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 210000003746 feather Anatomy 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical group C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012701 inorganic fiber precursor Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 239000010970 precious metal Substances 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H1/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
- D04H1/40—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
- D04H1/42—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
- D04H1/4209—Inorganic fibres
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H1/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
- D04H1/40—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
- D04H1/58—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M11/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
- D06M11/32—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
- D06M11/36—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond with oxides, hydroxides or mixed oxides; with salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
- D06M11/45—Oxides or hydroxides of elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table; Aluminates
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M11/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
- D06M11/77—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with silicon or compounds thereof
- D06M11/79—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with silicon or compounds thereof with silicon dioxide, silicic acids or their salts
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M15/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M15/01—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with natural macromolecular compounds or derivatives thereof
- D06M15/03—Polysaccharides or derivatives thereof
- D06M15/05—Cellulose or derivatives thereof
- D06M15/09—Cellulose ethers
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M15/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M15/19—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
- D06M15/21—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06M15/227—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of hydrocarbons, or reaction products thereof, e.g. afterhalogenated or sulfochlorinated
- D06M15/233—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of hydrocarbons, or reaction products thereof, e.g. afterhalogenated or sulfochlorinated aromatic, e.g. styrene
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M15/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M15/19—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
- D06M15/21—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06M15/244—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of halogenated hydrocarbons
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M15/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M15/19—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
- D06M15/21—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06M15/263—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M15/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M15/19—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
- D06M15/21—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06M15/327—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated alcohols or esters thereof
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M15/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M15/19—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
- D06M15/21—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06M15/327—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated alcohols or esters thereof
- D06M15/333—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated alcohols or esters thereof of vinyl acetate; Polyvinylalcohol
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M15/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M15/19—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
- D06M15/37—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06M15/55—Epoxy resins
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M15/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M15/693—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with natural or synthetic rubber, or derivatives thereof
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H13/00—Pulp or paper, comprising synthetic cellulose or non-cellulose fibres or web-forming material
- D21H13/36—Inorganic fibres or flakes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/08—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
- F01N3/10—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
- F01N3/24—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
- F01N3/28—Construction of catalytic reactors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Paper (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Abstract
Description
特許文献2に記載の抄造シート材は、ニードルリングシートを乾式開繊するので、開繊された繊維が短くなり、塊状凝集繊維を構成する繊維も短くなる。そのため、塊状凝集繊維では繊維同士が充分に交絡せず、塊状凝集繊維が撚れる形状とならない。また、塊状凝集繊維の長さも短くなる。そのため、塊状凝集繊維の弾性が充分に高くならず、これに起因して製造する抄造シート材の面圧が充分に高くなりにくいという問題があった。
なぞり長さの測定方法:
ちぢれた状態の繊維束を平面上に静置する。
静置された上記ちぢれた状態の繊維束を上方から見て、上記ちぢれた状態の繊維束の一方の端部から他方の端部までを上記ちぢれた状態の繊維束に沿ってなぞり、そのなぞった距離を、「ちぢれた状態の繊維束のなぞり長さ」とする。
このような繊維束は、10本以上の無機繊維が撚れるように交絡し、所定の長さ及び幅を有するように形成されており、互いに支えあっているので、押圧に対し変形しにくい。そのため、抄造マットに押圧がかかる場合において、繊維束は心材として働き、繊維束を構成しない無機繊維に係る押圧を緩和することができる。従って、繊維束を構成しない無機繊維が押圧により折れてしまうことを防ぐことができる。その結果、本発明の抄造マットは面圧が高くなる。
ちぢれた状態の繊維束は弾性があり、このような繊維束を含む抄造マットは面圧が高くなる。
有機バインダ及び無機バインダは、無機繊維同士を接着し、抄造マットの形状を維持する。
有機バインダ及び無機バインダの含有量が上記範囲であると、無機繊維同士の接着が適度となり、抄造マットの柔軟性と形状維持性を両立することができる。
また、抄造マットから無機繊維が脱落すること、及び、飛散することを抑止することができる。
上記有機バインダのガラス転移温度Tgが5℃以下であると、有機バインダにより形成される有機バインダ皮膜の強度を高くしつつ、皮膜伸度が高くて可撓性に優れた抄造マットとすることができる。
また、本発明の抄造マットでは、上記無機バインダは、アルミナ、シリカ、炭化ケイ素、ジルコニア、窒化ホウ素、ダイヤモンド及び軽石からなる少なくとも1種を含むことが好ましい。
これらの有機バインダ及び無機バインダは、無機繊維同士を接着し、抄造マットの形状を維持するのに適している。
ストレート状態の繊維束は、ニードルマット由来の第1無機繊維成形体及び抄造マット由来の第2無機繊維成形体を水中で開繊することにより得ることができる。
無機繊維成形体を開繊する際、無機繊維が完全に開繊されず、複数の繊維が撚れるように交絡した繊維束が生じる場合がある。
本発明の抄造マットの製造方法では、このような繊維束を意図的に生じさせている。
なお、繊維束において撚れるように交絡している無機繊維の数、並びに、繊維束の平均長さ及び繊維束の平均幅は、開繊条件を調整することにより調整することができる。
このような方法で製造された抄造マットは面圧が高くなる。
無機繊維成形体が、ニードルマット由来であっても、抄造マット由来であっても、開繊工程において繊維束を形成することができる。
図1Aは、本発明の抄造マットの一例を模式的に示す斜視図である。
図1Bは、図1Aの破線部の拡大図である。
図1Aに示すように、抄造マット10は、無機繊維から構成される抄造マットである。
抄造マット10は、一方の端部11に凸部11aが設けられており、他方の端部12に凹部12aが設けられた、平面視矩形の形状である。
凸部11a及び凹部12aは、抄造マット10を排ガス処理体に巻き付けた際に、丁度嵌合する形状である。
このような凸部11a及び凹部12aが設けられていると、抄造マット10を後述する排ガス浄化装置に配置した際にシール性が向上する。
なお、本発明の抄造マットは、端部に凸部及び凹部を有していなくてもよい。
繊維束21は、ストレート状態(図1B中、符号「21a」で示す状態)や、ちぢれた状態(図1B中、符号「21b」で示す状態)を含む。
なお、抄造マット10では、繊維束21は、ちぢれた状態の繊維束21bを必須の構成要件として含む。
また、本明細書において、「ちぢれた状態」とは、繊維束の方向(図1B中、矢印D2で示す方向)が少なくとも1回湾曲している状態であることを意味する。
繊維束21の平均幅(図1B中、符号Wで示す長さの平均値)は、0.2~1.0mmである。また、繊維束21の平均幅は、0.2~0.8mmであることが好ましい。
なお、図1Bに示すように、繊維束21がストレート状態の繊維束21aである場合、及び、ちぢれた状態の繊維束21bである場合ともに、その最大幅(図1B中、それぞれ符号Wa及びWbで示す長さ)が、繊維束21の幅である。
特に、繊維束21がちぢれた状態の繊維束21bである場合、この効果が好適に発揮され、抄造マット10の面圧がより高くなる。
繊維束の平均長さが、15mmを超えると、繊維束が長すぎるので、繊維束の側面に押圧を受けると、曲がりやすくなり、心材として機能しにくくなる。
繊維束の平均幅が、1.0mmを超えると、繊維束の強度が高くなりすぎ、抄造マット全体の柔軟性が低下する。
本明細書において、「無機繊維が撚れるように交絡して形成された繊維束」とは、以下の繊維束を意味する。
詳しくは後述するが、本発明の抄造マットは、ニードルマット及び抄造マットが開繊されて得られた無機繊維を材料に製造される。
ニードルマット及び抄造マットを開繊する際、無機繊維が完全に開繊されず、複数の繊維が撚れるように交絡した繊維束が生じる場合がある。
つまり、ニードルマットを製造する際は、ニードルにより無機繊維同士を交絡させるので、その部分では無機繊維同士が強く交絡する。
また、抄造マットを製造する際は、有機バインダで無機繊維同士を接着するので、無機繊維同士が離れにくくなる。抄造法で抄造マットを製造する際は、無機繊維同士の集合に斑が生じ、密度が高い無機繊維の集合が形成される。
ニードルマットにおいてニードルにより無機繊維同士を交絡させた部分や、抄造マットにおいて密度が高い無機繊維の集合部分は開繊されにくく、撚れるように交絡した繊維束として残る。
このように、ニードルマット及び抄造マットを開繊する際に残る繊維束が、本明細書における「無機繊維が撚れるように交絡された繊維束」である。
本発明の抄造マットは、このような無機繊維が撚れるように交絡された繊維束を含むものである。
抄造マットから150cm3の試験片を切り出す。
その後、試験片を600℃、1時間の条件で焼成し、バインダ成分を熱分解する。
次に試験片を容器入れ、容器を上下左右に振動させることにより試験片を構成する無機繊維をほぐす。
ほぐした試験片から繊維束を取り出し、繊維束の長さ及び幅を測定する。
同様の操作を3回繰り返し、得られた繊維束の長さ及び幅の平均値を算出する。
なお、繊維束の平均長さ及び平均幅を算出するに当たり、10本未満の無機繊維で構成される繊維束は除外して計算する。
ちぢれた状態の繊維束21bについて以下に図面を用いて詳述する。
図2は、本発明の抄造マットに含まれるちぢれた状態の繊維束の一例の模式図である。
図2に示すちぢれた状態の繊維束21bは、下記なぞり長さ測定方法で測定したちぢれた状態の繊維束21bのなぞり長さLtの方が、ちぢれた状態の繊維束21bの長さLよりも長いことが好ましく、0.1mm以上長いことがより好ましく、0.2~0.6mm長いことがさらに好ましい。
ちぢれた状態の繊維束21bを平面上に静置する。
次に、静置されたちぢれた状態の繊維束21bを上方から見て、ちぢれた状態の繊維束21bの一方の端部P1から他方の端部P2までをちぢれた状態の繊維束21bに沿ってなぞり、そのなぞった距離Ltを、「ちぢれた状態の繊維束のなぞり長さ」とする。
このようなちぢれた状態の繊維束21bは、ちぢれの程度が好適となり、ちぢれた状態の繊維束21bの弾性が高くなり、抄造マット10の面圧が向上する。
(Lt-L)/Wb・・・(1)
抄造マット10がこれらの無機繊維からなると耐熱性が充分になる。
抄造マット10のかさ密度が0.05g/cm3未満であると、無機繊維のからみ合いが弱く、無機繊維が剥離しやすいため、抄造マットの形状を所定の形状に保ちにくくなる。
抄造マット10のかさ密度が0.30g/cm3を超えると、抄造マットが硬くなり、巻き付け性が低下し、マット裂けが発生しやすくなる。
また、無機繊維20が100重量部に対し、無機バインダを0.1~10重量部含むことが好ましく、0.5~3.0重量部含むことがより好ましい。
有機バインダ及び無機バインダは、無機繊維同士を接着し、抄造マットの形状を維持する。
有機バインダ及び無機バインダの含有量が上記範囲であると、無機繊維同士の接着が適度となり、抄造マットの柔軟性と形状維持性を両立することができる。
また、抄造マットから無機繊維が脱落すること、及び、飛散することを抑止することができる。
有機バインダのガラス転移温度Tgが5℃以下であると、有機バインダにより形成される有機バインダ皮膜の強度を高くしつつ、皮膜伸度が高くて可撓性に優れた抄造マットとすることができる。
また、抄造マット10を排ガス処理体に巻きつける際等にマット裂けが発生しにくくなる。さらに、有機バインダ皮膜が硬くなり過ぎないため、無機繊維が破断した際に、無機繊維同士を繋ぎ止める効果を発揮し、無機繊維の飛散を抑制することができる。
有機バインダのガラス転移温度Tgが5℃を超える場合、抄造マットの可撓性が低下し、破断伸度が低下してしまうことがある。
水溶性有機重合体としては、アクリル樹脂、アクリレート系ラテックス、ゴム系ラテックス、カルボキシメチルセルロース、ポリビニルアルコールが挙げられる。熱可塑性樹脂としてはスチレン樹脂が挙げられる。熱硬化樹脂として機能するエポキシ樹脂が挙げられる。
本発明の抄造マットの製造方法は、(1)開繊工程及び(2)抄造工程とを含む。
なお、以下の説明では、無機繊維成形体として、ニードルマット由来の第1無機繊維成形体及び抄造マット由来の第2無機繊維成形体の両方を用いる場合について説明するが、本発明の抄造マットの製造方法では、どちらか一方の無機繊維成形体を用いてもよい。
各工程について以下に詳述する。
本工程では、ニードルマット由来の第1無機繊維成形体及び抄造マット由来の第2無機繊維成形体を水中で開繊し、開繊された無機繊維を含むスラリーを作製する。
本工程では、スラリーに、10本以上の上記無機繊維が撚れるように交絡して形成され、平均長さが5~15mmであり、平均幅が0.2~1.0mmである繊維束と、繊維束を構成しない上記無機繊維とが含まれるように開繊を行う。
なお、本工程では、乾式開繊を行わないことが好ましい。
より具体的には以下の通りである。
ニードルマットを製造する際は、ニードルにより無機繊維同士を交絡させるので、その部分では無機繊維同士が強く交絡する。
また、抄造マットを製造する際は、有機バインダで無機繊維同士を接着するので、無機繊維同士が離れにくくなる。抄造法で抄造マットを製造する際は、無機繊維同士の集合に斑が生じ、密度が高い無機繊維の集合が形成される。
ニードルマットにおいてニードルにより無機繊維同士を交絡させた部分や、抄造マットにおいて密度が高い無機繊維の集合部分は開繊されにくく、撚れるように交絡した繊維束として残る。
本発明の抄造マットの製造方法では、このような繊維束を意図的に生じさせている。
なお、繊維束において撚れるように交絡している無機繊維の数、並びに、繊維束の平均長さ及び繊維束の平均幅は、開繊条件を調整することにより調整することができる。
そのため、本工程では、乾式開繊を行わないことが好ましい。
無機繊維成形体が、第1無機繊維成形体由来(ニードルマット由来)であっても、第2無機繊維成形体由来(抄造マット由来)であっても、開繊工程において繊維束を形成することができる。
まず、第1無機繊維成形体及び第2無機繊維成形体を700~1000℃で1.0~8.0時間焼成する。好ましい焼成温度は、800~950℃である。
これにより、第1無機繊維成形体及び第2無機繊維成形体に含まれる有機バインダを熱分解することができ、第1無機繊維成形体及び第2無機繊維成形体を開繊しやすくなる。
また、攪拌の条件は適宜設定することが好ましいが、例えば、10Lのスラリーを作製する際は、撹拌機として、(製品名:SMT-101、製造元:ASONE)を用い、回転数が500~1000rpm、攪拌時間が200~900秒の条件で攪拌することが好ましい。好ましくは、回転速度650~850rpm、攪拌時間500~700秒であり、より好ましくは、回転速度700~800rpm、攪拌時間500~650秒である。
なおこの際、スラリーを乾燥させた際に、10本以上の上記無機繊維が撚れるように交絡して形成され、平均長さが5~15mmであり、平均幅が0.2~1.0mmである繊維束が形成されるように開繊を行う。
有機バインダは、製造される抄造マットにおいて、無機繊維が100重量部に対し、0.1~20重量部となるように加えることが好ましく、0.5~15.0重量部となるように加えることがより好ましい。
無機バインダは、製造される抄造マットにおいて、無機繊維が100重量部に対し、0.1~15.0重量部となるように加えることが好ましく、0.5~10重量部となるように加えることがより好ましい。
好ましい有機バインダ及び無機バインダの種類は既に説明しているので、ここでの説明は省略する。
次に、底面にろ過用のメッシュが形成された成形器にスラリーを流し込み、スラリー中の溶媒を脱溶媒処理することで無機繊維集合体を得る。そして、無機繊維集合体を脱水及び乾燥することにより本発明の抄造マットを得ることができる。
熱処理をする場合には、有機バインダの熱による劣化を防ぐため、加熱温度や熱風温度は150~210℃であることが好ましい。
150~210℃の範囲においては、有機バインダの劣化を抑制しつつ、水分を無機繊維集合体からとばすことができる。加熱温度や熱風温度が150℃未満の場合、無機繊維集合体の中央部まで温度が伝わらず、乾燥時間が長くなる。また、210℃を超えると、有機バインダを劣化させてしまい、繊維間の拘束力を低減させるため、無機繊維集合体の厚みが制御しにくくなる。
バッチ抄造又は連続抄造を行うことにより、容易に本発明の抄造マットを得ることができる。
図3は、本発明の排ガス浄化装置の一例を模式的に示す断面図である。
図3に示すように、排ガス浄化装置100は、金属ケーシング30と、金属ケーシング30に収容された排ガス処理体40と、排ガス処理体40及び金属ケーシング30の間に配設された抄造マット10とを備えている。抄造マット10は本発明の抄造マットである。
排ガス処理体40は、多数のセル41がセル壁42を隔てて長手方向に並設された柱状のものである。なお、金属ケーシング30の端部には、必要に応じて、内燃機関から排出された排ガスを導入する導入管と、排ガス浄化装置を通過した排ガスが外部に排出される排出管とが接続されることになる。
図3に示す排ガス浄化装置100では、排ガス処理体40として、各々のセルにおけるいずれか一方が封止材43によって目封じされた排ガスフィルタ(ハニカムフィルタ)を用いているが、いずれの端面にも封止材による目封じがなされていない触媒担体を用いてもよい。
気孔率が35%未満であると、排ガス処理体がすぐに目詰まりを起こすことがあり、一方、気孔率が60%を超えると、排ガス処理体の強度が低下して容易に破壊されることがある。
平均気孔径が5μm未満であると、PMが容易に目詰まりを起こすことがある。
平均気孔径が30μmを超えると、PMが気孔を通り抜けてしまい、PMを捕集することができず、フィルタとして機能することができないことがある。
なお、上記気孔率及び気孔径は、走査型電子顕微鏡(SEM)による測定の従来公知の方法により測定することができる。
これら触媒が担持されていると、PMを燃焼除去しやすくなり、有毒な排ガスの浄化も可能になる。
金属ケーシング30は、略円筒形である。
金属ケーシング30の内径(排ガス処理体を収容する部分の内径)は、抄造マット10が巻き付けられた排ガス処理体40の直径より若干短くなっていることが好ましい。
Al2O3:SiO2=72:28(重量比)であるアルミナ-シリカ繊維からなり、かさ密度が0.17g/cm3であり、ニードル痕の密度が21個/cm2の密度であるニードルマット由来の第1無機繊維成形体を準備した。
また、Al2O3:SiO2=72:28(重量比)であるアルミナ-シリカ繊維からなり、かさ密度が0.12g/cm3である抄造マット由来の第2無機繊維成形体を準備した。
また、スラリーに無機バインダを、無機繊維が100重量部に対し、0.5~3.0重量部となるように加えた。
実施例1に係る抄造マットから、150cm3の試験片を切り出した。
その後、試験片を600℃、1時間の条件で焼成し、バインダ成分を熱分解させた。
次に試験片を容器入れ、容器を上下左右に振動させることにより試験片を構成する無機繊維をほぐした。
ほぐした試験片から無作為に繊維束を取り出し、繊維束の長さ及び繊維束の幅を測定した。
同様の操作を3回繰り返し、繊維束の長さ及び繊維束の幅の平均値を算出した。
その結果、繊維束の平均長さは8mmであり、繊維束の平均幅は0.393mmであった。
図4Bは、図4Aに示す繊維束の方向を図示する写真である。
図5Aは、実施例1に係る抄造マットに含まれているちぢれた状態の繊維束の一つの写真である。
図5Bは、図5Aに示す繊維束の方向を図示する写真である。
図5Bに示す繊維束はちぢれた状態であり、繊維束の方向は、矢印D2に沿っていた。
各無機繊維成形体を撹拌機で開繊して無機繊維のスラリーを作製する際に攪拌時間を変更し、製造される抄造マットに含まれる繊維束の平均長さが、表1に示す長さとなるように調節した以外は、実施例1と同様に実施例2並びに比較例1及び比較例2に係る抄造マットを製造した。
塩基性塩化アルミニウム水溶液に対して、焼成後の無機繊維における組成比が、Al2O3:SiO2=72:28(重量比)となるようにシリカゾルを配合し、さらに、有機重合体(ポリビニルアルコール)を適量添加して混合液を調製した。
得られた混合液を濃縮して紡糸用混合物とし、この紡糸用混合物をブローイング法(紡糸雰囲気温度:120℃)により紡糸してアルミナ繊維前駆体を作製した。
次に、得られた無機繊維前駆体を圧縮し、連続したシート状物を作製した。その後シート状物を加熱炉内に配置し、焼成処理を行うことにより、無機繊維集合体を製造した。
次に、無機繊維集合体から、撹拌機(製品名:SMT-101、製造元:AS ONE)を用いて回転数が1000rpm、攪拌時間が10分間の条件で攪拌して開繊した。
上記「(繊維束の観察1)」と同様の方法で、比較例3に係る抄造マットを観察したところ、撚れていない繊維束が含まれており、当該繊維束の平均長さは20mmであり、繊維束の平均幅は、0.37mmであった。
実施例1及び2及び比較例1~3に係る抄造マットを試験機(製品名:SMT-101、製造元:ASONE)にセットし、空隙かさ密度(GBD)が0.40mm3/gとなるまで25.4mm/minの速度で圧縮した。空隙かさ密度(GBD)が0.40mm3/gの状態で10min間保持した。
その後、各抄造マットの面圧を測定した。結果を表1に示す。
アルミニウム含有量70g/l、Al/Cl=1.8(原子比)の塩基性塩化アルミニウム水溶液に、アルミナ系繊維の組成がAl2O3:SiO2=72:28となるように、シリカゾルを配合し、アルミナ系繊維の前駆体を形成した。次に、アルミナ系繊維の前駆体に、ポリビニルアルコール等の有機重合体を添加した。さらに、この液を濃縮して紡糸液とし、この紡糸液を用いてブローイング法にて紡糸した。その後アルミナ系繊維の前駆体を折り畳んだものを積層して、アルミナ系繊維の積層シートを製作した。次に、この積層シートに対して、ニードリング処理を行った。ニードリング処理は、それぞれ50個/100cm2のニードルが設置された2組のニードルボードを積層シートの表裏それぞれの面側に配設し、積層シートの両側から行った。これにより、約1個/cm2程度の交絡点密度を有する積層シートが得られた。
実施例1に係る抄造マット、及び、比較例4に係る抄造マットから、それぞれ、150cm3の試験片を切り出した。
その後、試験片を600℃、1時間の条件で焼成し、バインダ成分を熱分解させた。
次に試験片を容器入れ、容器を上下左右に振動させることにより試験片を構成する無機繊維をほぐした。
実施例1に係る抄造マットに由来する試験片から繊維束を無作為に13本取り出し、比較例4に係る抄造マットに由来する試験片から繊維束を無作為に4本取り出した。
これらのちぢれた状態の繊維束の長さLの平均値は、6.78mmであった。また面積の平均値は、4.95mm2であった。
これらにストレート状態の繊維束の長さLの平均値は、7.97mmであった。また面積の平均値は、2.83mm2であった。
これらにストレート状態の繊維束の長さLの平均値は、3.23mmであった。また面積の平均値は、3.41mm2であった。
そして、繊維束の長さL及び繊維束のなぞり長さLtの差(Lt-L)と比(Lt/L)を算出した。結果を表2に示す。
11 一方の端部
11a 凸部
12 他方の端部
12a 凹部
20 無機繊維
21 繊維束
21a ストレート状態の繊維束
21b ちぢれた状態の繊維束
22 繊維束を構成しない無機繊維
30 金属ケーシング
40 排ガス処理体
40a 排ガス流入側端部
40b 排ガス排出側端部
41 セル
42 セル壁
43 封止材
100 排ガス浄化装置
Claims (6)
- 無機繊維から構成される抄造マットであって、
前記抄造マットは、10本以上の前記無機繊維が撚れるように交絡して形成された繊維束と、前記繊維束を構成しない前記無機繊維とを含み、
前記繊維束の平均長さは、5~15mmであり、
前記繊維束の平均幅は、0.2~1.0mmであり、
前記繊維束は、ちぢれた状態の繊維束を含み、
下記なぞり長さ測定方法で測定した前記ちぢれた状態の繊維束のなぞり長さの方が、前記ちぢれた状態の繊維束の長さよりも0.1mm以上長く、
前記繊維束に含まれる前記ちぢれた状態の繊維束の数の割合は、10%以上であることを特徴とする抄造マット。
なぞり長さの測定方法:
ちぢれた状態の繊維束を平面上に静置する。
静置された前記ちぢれた状態の繊維束を上方から見て、前記ちぢれた状態の繊維束の一方の端部から他方の端部までを前記ちぢれた状態の繊維束に沿ってなぞり、そのなぞった距離を、「ちぢれた状態の繊維束のなぞり長さ」とする。 - 前記無機繊維が100重量部に対し、有機バインダを0.1~20重量部、及び、無機バインダを0.1~10重量部含む請求項1に記載の抄造マット。
- 前記有機バインダのガラス転移温度Tgは、5℃以下である請求項2に記載の抄造マット。
- 前記有機バインダは、水溶性有機重合体として機能するアクリル樹脂、アクリレート系ラテックス、ゴム系ラテックス、カルボキシメチルセルロース及びポリビニルアルコール、熱可塑性樹脂として機能するスチレン樹脂、並びに、熱硬化樹脂として機能するエポキシ樹脂からなる群から選択される少なくとも1種である請求項2又は3に記載の抄造マット。
- 前記無機バインダは、アルミナ、シリカ、炭化ケイ素、ジルコニア、窒化ホウ素、ダイヤモンド及び軽石からなる少なくとも1種を含む請求項2又は3に記載の抄造マット。
- 前記繊維束は、ストレート状態の繊維束を含む請求項1又は2に記載の抄造マット。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023060456 | 2023-04-03 | ||
JP2023060456 | 2023-04-03 | ||
JP2023147007 | 2023-09-11 | ||
JP2023147007 | 2023-09-11 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7488981B1 true JP7488981B1 (ja) | 2024-05-22 |
JP2024147494A JP2024147494A (ja) | 2024-10-16 |
Family
ID=91082728
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024025479A Active JP7488981B1 (ja) | 2023-04-03 | 2024-02-22 | 抄造マット及び抄造マットの製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7488981B1 (ja) |
WO (1) | WO2024209826A1 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008082310A (ja) | 2006-09-29 | 2008-04-10 | Ibiden Co Ltd | シート材、その製造方法および排気ガス処理装置 |
JP2022156707A (ja) | 2021-03-31 | 2022-10-14 | イビデン株式会社 | マット材、排ガス浄化装置及びマット材の製造方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6943244B2 (ja) | 2016-07-11 | 2021-09-29 | 三菱ケミカル株式会社 | アルミナ繊維集合体及びその製造方法 |
JP7352759B1 (ja) * | 2023-04-03 | 2023-09-28 | イビデン株式会社 | 抄造マット、巻き付け体及び抄造マットの製造方法 |
-
2024
- 2024-02-22 JP JP2024025479A patent/JP7488981B1/ja active Active
- 2024-02-22 WO PCT/JP2024/006546 patent/WO2024209826A1/ja active Application Filing
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008082310A (ja) | 2006-09-29 | 2008-04-10 | Ibiden Co Ltd | シート材、その製造方法および排気ガス処理装置 |
JP2022156707A (ja) | 2021-03-31 | 2022-10-14 | イビデン株式会社 | マット材、排ガス浄化装置及びマット材の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2024147494A (ja) | 2024-10-16 |
WO2024209826A1 (ja) | 2024-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4592695B2 (ja) | ハニカム構造体及び排気ガス浄化装置 | |
JP5183296B2 (ja) | 保持シール材、保持シール材の製造方法及び排ガス浄化装置 | |
JP4959206B2 (ja) | 耐熱シートおよび排気ガス浄化装置 | |
WO2022210181A1 (ja) | マット材、排ガス浄化装置及びマット材の製造方法 | |
JP6419556B2 (ja) | 保持シール材及び排ガス浄化装置 | |
WO2024209825A1 (ja) | 抄造マット、巻き付け体及び抄造マットの製造方法 | |
JP2013170338A (ja) | マット材、マット材の製造方法、及び、排ガス浄化装置 | |
JP6483408B2 (ja) | 保持シール材 | |
JP2012140886A (ja) | マット、マットの製造方法、及び、排ガス浄化装置 | |
JP7488981B1 (ja) | 抄造マット及び抄造マットの製造方法 | |
JP5872841B2 (ja) | マット材及び排ガス浄化装置 | |
JP7514408B1 (ja) | 抄造マット及び抄造マットの製造方法 | |
JP2002349256A (ja) | 触媒コンバータ用保持シール材及びその製造方法 | |
JP6294147B2 (ja) | 保持シール材、保持シール材の製造方法及び排ガス浄化装置 | |
CN118742689A (zh) | 抄制垫和抄制垫的制造方法 | |
JP7555781B2 (ja) | 無機シート材付き無機繊維集合体、無機シート材付き無機繊維集合体の製造方法及び排ガス浄化装置 | |
JP2002356380A (ja) | アルミナ繊維集合体の製造方法 | |
CN118632957A (zh) | 抄制垫和抄制垫的制造方法 | |
JP2020133552A (ja) | マット材、排ガス浄化装置及び断熱材付き排気管 | |
JP6470549B2 (ja) | 排ガス浄化装置 | |
WO2015186528A1 (ja) | 保持シール材及び保持シール材の製造方法 | |
KR101531796B1 (ko) | 유지 시일재 및 배기 가스 정화 장치 | |
JP6310779B2 (ja) | 保持シール材の製造方法 | |
JP2015090114A (ja) | 保持シール材、巻付体及び排ガス浄化装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240313 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20240313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240326 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240510 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7488981 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |