JP7479289B2 - 光ファイバケーブル - Google Patents
光ファイバケーブル Download PDFInfo
- Publication number
- JP7479289B2 JP7479289B2 JP2020553219A JP2020553219A JP7479289B2 JP 7479289 B2 JP7479289 B2 JP 7479289B2 JP 2020553219 A JP2020553219 A JP 2020553219A JP 2020553219 A JP2020553219 A JP 2020553219A JP 7479289 B2 JP7479289 B2 JP 7479289B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- diameter
- small
- optical
- normal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims description 12
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims description 404
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 79
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 68
- 238000005253 cladding Methods 0.000 claims description 63
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 60
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 60
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 60
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 33
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 26
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 25
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 11
- 238000007526 fusion splicing Methods 0.000 claims description 6
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 3
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 3
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 13
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 13
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 9
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 9
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 6
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 description 1
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyloxy prop-2-eneperoxoate Chemical compound C=CC(=O)OOOC(=O)C=C KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/255—Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
- G02B6/3628—Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers
- G02B6/368—Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers with pitch conversion between input and output plane, e.g. for increasing packing density
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
- G02B6/38—Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
- G02B6/3801—Permanent connections, i.e. wherein fibres are kept aligned by mechanical means
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/255—Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding
- G02B6/2551—Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding using thermal methods, e.g. fusion welding by arc discharge, laser beam, plasma torch
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/44—Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
- G02B6/4479—Manufacturing methods of optical cables
- G02B6/448—Ribbon cables
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
- Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
Description
図1は、実施形態1に係る光ファイバケーブルの模式的な構成図である。光ファイバケーブル100は、複数の細径光ファイバ1と、複数の通常光ファイバ2と、複数の接続光ファイバ3と、シース4と、を備える。
図3は、実施形態2に係る光ファイバケーブルの模式的な構成図である。光ファイバケーブル100Aは、図1に示す実施形態1に係る光ファイバケーブル100の構成に、保護部としての保護箱7を追加した構成を有する。
図4は、実施形態3に係る光ファイバケーブルの模式的な構成図である。光ファイバケーブル100Bは、図3に示す実施形態2に係る光ファイバケーブル100Aの構成に、複数のコード被覆8と複数の光コネクタ9とを追加した構成を有する。
つぎに、光学的結合機構の他の様々な構成例について説明する。図5は、光学的結合機構の構成例1を示す模式図である。この光学的結合機構11は、細径光ファイバ1の端面1cと通常光ファイバ2の端面2aとの融着による接続部によって構成されている。このような融着による接続部は、公知のように、細径光ファイバ1の端面1cと通常光ファイバ2の端面2aとを近接または当接させ、アーク放電等によって熱を与えて融着接続することによって実現できる。このとき、TEC(Thermally-diffused Expanded Core)技術によって、細径光ファイバ1と通常光ファイバ2との接続損失を低下させてもよい。しかしながら、TECを含んだ接続は工程が煩雑になったり、装置が大掛かりになったりする可能性がある。そのため、細径光ファイバのMFDを通常ファイバのMFDと同程度(±2μm)にすることによって、TECを用いることなく融着接続することが好ましい。また、接続部を保護箱や保護管等の保護部に内包することが好ましい。
図6は、光学的結合機構の構成例2を示す模式図である。この光学的結合機構12は、機械的な接続機構であるフェルール12aによって構成されている。具体的には、この光学的結合機構12は、フェルール12aに、細径光ファイバ1と通常光ファイバ2とを挿入し、端面1cと端面2aとを当接させた状態でフェルール12aに接着剤等で固定したものである。光学的結合機構12も保護箱や保護管等の保護部に内包することが好ましい。なお、端面1cと端面2aとを当接させ、当接させた状態を維持するクリップ等の固定部材によって、フェルール12aを固定して光学的結合機構12を形成してもよい。
図7は、光学的結合機構の構成例3を示す模式図である。この光学的結合機構13は、機械的な接続機構である接着剤13aによって構成されている。接着剤13aは樹脂からなる。具体的には、この光学的結合機構13は、細径光ファイバ1と通常光ファイバ2とを光軸合わせした状態で端面1cと端面2aとを当接し、その周囲に樹脂を塗布し、硬化させて接着剤13aとしたものである。光学的結合機構13も保護箱や保護管等の保護部に内包することが好ましい。
図8は、光学的結合機構の構成例4を示す模式図である。この光学的結合機構14は、空間光学系であるレンズ14aによって構成されている。具体的には、この光学的結合機構14は、光軸合わせした状態の細径光ファイバ1の端面1cと通常光ファイバ2の端面2aとの間にレンズ14aを配置し、不図示の固定具にて細径光ファイバ1と通常光ファイバ2とレンズ14aとの相対位置を固定したものである。これにより、細径光ファイバ1と通常光ファイバ2とが光学的に接続される。光学的結合機構14も保護箱や保護管等の保護部に内包することが好ましい。
図9は、光学的結合機構の構成例5を示す模式図である。光学的結合機構20は、細径光ファイバ21と通常光ファイバ22との間でクラッド径が連続的に変化する部分によって構成されている。このような光学的結合機構20、細径光ファイバ21および通常光ファイバ22は、たとえば以下のように作製できる。工程(1)まず、光ファイバ母材から、通常光ファイバ22の外径となるように光ファイバを所望の長さ、たとえば数m~数十mだけ線引きする。工程(2)つづいて、これに連続して、光学的結合機構20の連続的に変化する外径となるように光ファイバを所望の長さ、たとえば数mだけ線引きする。工程(3)さらに、これに連続して、細径光ファイバ21の外径となるように光ファイバを所望の長さ、たとえば数m~数十kmだけ線引きする。これにより、光学的結合機構20は、細径光ファイバ21と、通常光ファイバ22と、細径光ファイバ21と通常光ファイバ22との間でクラッド径が連続的に変化する光学的結合機構20と、を有する構造の光ファイバを作製できる。また、工程(1)~工程(3)を繰り返し行うことによって、上記構造を有する光ファイバを連続して複数本作製することができる。
図11は、光学的結合機構の構成例6を示す模式図である。この光学的結合機構15は、接続光ファイバ3Aを介して、所定の第1ピッチpで並べられた複数の細径光ファイバ1と、所定の第2ピッチPで並べられた複数の通常光ファイバ2とを光学的に接続する機械的な接続機構である。複数の細径光ファイバ1はそれぞれ、コード被覆8Aによって被覆されている。複数の細径光ファイバ1の接続側は、フェルール15aに挿入されている。一方、複数の通常光ファイバ2はそれぞれ、コード被覆8Bによって被覆されている。複数の通常光ファイバ2の接続側は、フェルール15bに挿入されている。光学的結合機構を構成する複数の接続光ファイバ3Aは、細径光ファイバ1側のピッチが複数の細径光ファイバ1の第1ピッチpと略等しくなるように、フェルール15aに挿入されている。複数の接続光ファイバ3Aは、細径光ファイバ1から通常光ファイバ2に向かって放射状に拡がり、フェルール15aの通常光ファイバ2と接続する端面でのピッチが通常光ファイバ2の第2ピッチPと略等しくなるように設けられている。すなわち、接続光ファイバ3は、細径光ファイバ1と接続する側では細径光ファイバ1と略等しい第1ピッチpに配列され、通常光ファイバ2と接続される端面では通常光ファイバ2と略等しい第2ピッチPに配列される。光学的結合機構15も保護箱や保護管等の保護部に内包することが好ましい。
1a コア部
1b クラッド部
1c、2a 端面
2、22 通常光ファイバ
3、3A 接続光ファイバ
4 シース
5 リボン被覆
6 光ファイバリボン心線
7 保護箱
8、8A、8B コード被覆
9 光コネクタ
11、12、13、14、15、20 光学的結合機構
12a、15a、15b フェルール
13a、31 接着剤
14a レンズ
30 間欠接着型リボン心線
100、100A、100B 光ファイバケーブル
P11、P12 プロファイル
Claims (18)
- ガラスからなるコア部およびクラッド部を有しクラッド径が120μm以下の細径光ファイバと、
前記細径光ファイバの少なくとも一方の端部に光学的に接続された、ガラスからなるコア部およびクラッド部を有しクラッド径が125μmの規格に従う通常光ファイバと、
前記細径光ファイバと、前記通常光ファイバとの間に設けられた光学的結合機構と、
前記細径光ファイバと前記通常光ファイバとのうち前記細径光ファイバのみの外周を覆うシースと、
を備え、前記細径光ファイバの前記端部は前記シースの外側に位置する
ことを特徴とする光ファイバケーブル。 - 前記光学的結合機構を内包する保護部を備える
ことを特徴とする請求項1に記載の光ファイバケーブル。 - 前記光学的結合機構は、前記細径光ファイバと前記通常光ファイバとの融着による接続部によって構成されている
ことを特徴とする請求項1または2に記載の光ファイバケーブル。 - 前記光学的結合機構は、前記細径光ファイバと前記通常光ファイバとの機械的な接続機構によって構成されている
ことを特徴とする請求項1または2に記載の光ファイバケーブル。 - 前記光学的結合機構は、前記細径光ファイバと前記通常光ファイバとを光学的に接続する空間光学系によって構成されている
ことを特徴とする請求項1または2に記載の光ファイバケーブル。 - 前記光学的結合機構は、前記細径光ファイバのクラッド径と前記通常光ファイバのクラッド径との間の値のクラッド径の部分を有し、前記細径光ファイバと前記通常光ファイバとを接続する接続光ファイバによって構成されている
ことを特徴とする請求項1または2に記載の光ファイバケーブル。 - 前記光学的結合機構は、前記細径光ファイバと前記通常光ファイバとの間でクラッド径が連続的に変化する部分によって構成されている
ことを特徴とする請求項1または2に記載の光ファイバケーブル。 - 前記光学的結合機構は、第1ピッチで配列された複数の前記細径光ファイバのそれぞれと、第2ピッチで配列された複数の前記通常光ファイバのそれぞれとを、それぞれ機械的に接続する複数の接続光ファイバによって構成され、
前記接続光ファイバの前記通常光ファイバ側の端面におけるピッチが、前記第2ピッチと略等しい
ことを特徴とする請求項1または2に記載の光ファイバケーブル。 - 前記通常光ファイバの外周を覆うコード被覆を備える
ことを特徴とする請求項1~8のいずれか一つに記載の光ファイバケーブル。 - 前記通常光ファイバの端部に設けられた光コネクタを備える
ことを特徴とする請求項1~9のいずれか一つに記載の光ファイバケーブル。 - 前記細径光ファイバのクラッド径が110μm以下である
ことを特徴とする請求項1~10のいずれか一つに記載の光ファイバケーブル。 - 前記細径光ファイバのクラッド径が100μm以下である
ことを特徴とする請求項1~10のいずれか一つに記載の光ファイバケーブル。 - 波長1550nmにおいて、前記細径光ファイバのモードフィールド径と前記通常光ファイバのモードフィールド径との差が2μm以内である
ことを特徴とする請求項1~12のいずれか一つに記載の光ファイバケーブル。 - 複数の前記細径光ファイバを備え、前記複数の細径光ファイバは、光ファイバリボン心線を構成している
ことを特徴とする請求項1~13のいずれか一つに記載の光ファイバケーブル。 - 複数の前記細径光ファイバを備え、前記複数の細径光ファイバは、間欠接着型の光ファイバリボン心線を構成している
ことを特徴とする請求項1~13のいずれか一つに記載の光ファイバケーブル。 - 前記通常光ファイバの被覆を含んだファイバ径が略200μmである
ことを特徴とする請求項1~15のいずれか一つに記載の光ファイバケーブル。 - 前記シースは、ポリエチレンからなる
ことを特徴とする請求項1~16のいずれか一つに記載の光ファイバケーブル。 - ガラスからなるコア部およびクラッド部を有しクラッド径が120μm以下の細径光ファイバと、
前記細径光ファイバの少なくとも一方の端部に光学的に接続された、ガラスからなるコア部およびクラッド部を有しクラッド径が125μmの規格に従う通常光ファイバと、
前記細径光ファイバと、前記通常光ファイバとの間に設けられた光学的結合機構と、
前記細径光ファイバと前記通常光ファイバとのうち前記細径光ファイバのみの外周を覆うシースと、
を備え、
前記細径光ファイバの前記端部は前記シースの外側に位置し、
前記光学的結合機構は、第1ピッチで配列された複数の前記細径光ファイバのそれぞれと、第2ピッチで配列された複数の前記通常光ファイバのそれぞれとを、それぞれ機械的に接続する複数の接続光ファイバによって構成され、
前記接続光ファイバの前記通常光ファイバ側の端面におけるピッチが、前記第2ピッチと略等しい
ことを特徴とする光ファイバケーブル。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018197973 | 2018-10-19 | ||
JP2018197973 | 2018-10-19 | ||
PCT/JP2019/040609 WO2020080385A1 (ja) | 2018-10-19 | 2019-10-16 | 光ファイバケーブル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020080385A1 JPWO2020080385A1 (ja) | 2021-09-09 |
JP7479289B2 true JP7479289B2 (ja) | 2024-05-08 |
Family
ID=70283787
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020553219A Active JP7479289B2 (ja) | 2018-10-19 | 2019-10-16 | 光ファイバケーブル |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210223475A1 (ja) |
EP (1) | EP3869251A4 (ja) |
JP (1) | JP7479289B2 (ja) |
WO (1) | WO2020080385A1 (ja) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001350037A (ja) | 2000-04-05 | 2001-12-21 | Canon Inc | レンズ部付プラスチック光ファイバ、光ファイバ結合器、その接続構造、及び接続方法 |
JP2003098378A (ja) | 2001-09-25 | 2003-04-03 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光ファイバ融着接続部の加熱方法および加熱装置ならびに光ファイバアレイ |
JP2004126033A (ja) | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Fuji Photo Film Co Ltd | 光ファイバの接続方法 |
US20070122084A1 (en) | 2005-11-30 | 2007-05-31 | Stephen Griffin E | Universal coupling of small core optical fiber to large laser foci |
JP2007212779A (ja) | 2006-02-09 | 2007-08-23 | Sumitomo Electric Ind Ltd | ファイバピッチ変換分離治具 |
JP2009175506A (ja) | 2008-01-25 | 2009-08-06 | Fujifilm Corp | 光ファイバ部品およびレーザ加工機 |
JP2012513613A (ja) | 2008-12-23 | 2012-06-14 | トゥルンプ・レーザー・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー | 2本の光ファイバー間のスプライス接合部及び該スプライス接合部を作製する方法 |
JP2014059479A (ja) | 2012-09-18 | 2014-04-03 | Fujitsu Ltd | 光コネクタの製造方法及び光コネクタ |
JP2017032932A (ja) | 2015-08-06 | 2017-02-09 | 古河電気工業株式会社 | 光ファイバテープ心線、光ファイバケーブルおよび光ファイバテープ心線の敷設方法 |
US20180045888A1 (en) | 2015-12-08 | 2018-02-15 | BWT Beijing Ltd. | A structure of an input end of an optical fiber |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3612660A (en) * | 1969-09-08 | 1971-10-12 | Wendell S Miller | Digital data compaction |
FR2112717A5 (ja) * | 1970-11-06 | 1972-06-23 | Compteurs Comp D | |
JPS62161107A (ja) * | 1986-01-10 | 1987-07-17 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光回路基板と光ケ−ブルとの突き合せ接続部 |
JPS6365412A (ja) | 1986-09-08 | 1988-03-24 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光フアイバ用コネクタ |
JPH08122577A (ja) | 1994-10-26 | 1996-05-17 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 多心細径ファイバコネクタおよびその作製に使用されるファイバ挿入用補助具および多心細径ファイバコネクタの作製方法 |
JP3824725B2 (ja) * | 1997-01-17 | 2006-09-20 | 古河電気工業株式会社 | 波長分散を有する光ファイバと分散補償光ファイバの接続部 |
KR100288445B1 (ko) * | 1997-12-30 | 2001-05-02 | 윤종용 | 클래드외경이서로다른두광섬유를결합하는방법 |
US6584257B1 (en) * | 2000-12-27 | 2003-06-24 | Corning Cable Systems, Llc | Fiber optic assembly and method of making same |
WO2002055445A2 (en) * | 2001-01-12 | 2002-07-18 | Corning Incorporated | Optical fiber and preform, method of manufacturing same, and optical component made therefrom |
US6866429B2 (en) * | 2001-09-26 | 2005-03-15 | Np Photonics, Inc. | Method of angle fusion splicing silica fiber with low-temperature non-silica fiber |
US6655857B2 (en) * | 2001-09-28 | 2003-12-02 | Corning Incorporated | Composite optical waveguide fiber |
US6960035B2 (en) * | 2002-04-10 | 2005-11-01 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Laser apparatus, exposure head, exposure apparatus, and optical fiber connection method |
JP2004126563A (ja) * | 2002-09-02 | 2004-04-22 | Seiko Instruments Inc | レンズ一体型光ファイバとその製造方法 |
JP2004325990A (ja) * | 2003-04-28 | 2004-11-18 | Fujikura Ltd | 異径光ファイバの融着接続方法および融着接続機 |
JP2004361846A (ja) * | 2003-06-06 | 2004-12-24 | Sumitomo Electric Ind Ltd | ガラスファイバの融着接続方法 |
JP2005189813A (ja) * | 2003-12-02 | 2005-07-14 | Fujikura Ltd | 光ファイバの接続方法及び接続構造 |
JP2005308880A (ja) * | 2004-04-19 | 2005-11-04 | Fujikura Ltd | 光コネクタおよびその製造方法 |
JP4465530B2 (ja) * | 2005-05-17 | 2010-05-19 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバの接続方法 |
JP4687360B2 (ja) | 2005-10-04 | 2011-05-25 | 住友電気工業株式会社 | ファイバピッチ変換方法およびファイバピッチ変換装置 |
US7920763B1 (en) * | 2007-02-09 | 2011-04-05 | Agiltron, Inc. | Mode field expanded fiber collimator |
JP2011099926A (ja) | 2009-11-04 | 2011-05-19 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | 光ファイバの接続方法及び光ファイバの接続構造 |
CN102590933B (zh) * | 2012-01-10 | 2015-07-01 | 长飞光纤光缆股份有限公司 | 一种弯曲不敏感单模光纤 |
KR102534060B1 (ko) * | 2016-07-27 | 2023-05-19 | 프리즈미안 에스피에이 | 가요성 광섬유 리본 |
US9989699B2 (en) * | 2016-10-27 | 2018-06-05 | Corning Incorporated | Low bend loss single mode optical fiber |
-
2019
- 2019-10-16 JP JP2020553219A patent/JP7479289B2/ja active Active
- 2019-10-16 EP EP19872467.6A patent/EP3869251A4/en active Pending
- 2019-10-16 WO PCT/JP2019/040609 patent/WO2020080385A1/ja unknown
-
2021
- 2021-04-02 US US17/220,969 patent/US20210223475A1/en active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001350037A (ja) | 2000-04-05 | 2001-12-21 | Canon Inc | レンズ部付プラスチック光ファイバ、光ファイバ結合器、その接続構造、及び接続方法 |
JP2003098378A (ja) | 2001-09-25 | 2003-04-03 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光ファイバ融着接続部の加熱方法および加熱装置ならびに光ファイバアレイ |
JP2004126033A (ja) | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Fuji Photo Film Co Ltd | 光ファイバの接続方法 |
US20070122084A1 (en) | 2005-11-30 | 2007-05-31 | Stephen Griffin E | Universal coupling of small core optical fiber to large laser foci |
JP2007212779A (ja) | 2006-02-09 | 2007-08-23 | Sumitomo Electric Ind Ltd | ファイバピッチ変換分離治具 |
JP2009175506A (ja) | 2008-01-25 | 2009-08-06 | Fujifilm Corp | 光ファイバ部品およびレーザ加工機 |
JP2012513613A (ja) | 2008-12-23 | 2012-06-14 | トゥルンプ・レーザー・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー | 2本の光ファイバー間のスプライス接合部及び該スプライス接合部を作製する方法 |
JP2014059479A (ja) | 2012-09-18 | 2014-04-03 | Fujitsu Ltd | 光コネクタの製造方法及び光コネクタ |
JP2017032932A (ja) | 2015-08-06 | 2017-02-09 | 古河電気工業株式会社 | 光ファイバテープ心線、光ファイバケーブルおよび光ファイバテープ心線の敷設方法 |
US20180045888A1 (en) | 2015-12-08 | 2018-02-15 | BWT Beijing Ltd. | A structure of an input end of an optical fiber |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3869251A4 (en) | 2022-06-15 |
JPWO2020080385A1 (ja) | 2021-09-09 |
WO2020080385A1 (ja) | 2020-04-23 |
US20210223475A1 (en) | 2021-07-22 |
EP3869251A1 (en) | 2021-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8794852B2 (en) | Hybrid fiber optic pigtail assembly | |
KR101614943B1 (ko) | 싱글 모드 광파이버 | |
JP5440183B2 (ja) | 光ファイバおよび光ケーブル | |
US7130516B2 (en) | Triple-band bend tolerant optical waveguide | |
US9341771B2 (en) | Bend-resistant multimode optical fiber | |
EP2545404A1 (en) | Fiber optic cassette | |
Kawasaki et al. | Four-fiber fan-out for MCF with square lattice structure | |
CN113099726A (zh) | 光纤 | |
JP2022101633A (ja) | 光ファイバ | |
US20090034916A1 (en) | Fiber optic cable with in-line fiber optic splice | |
WO2020004230A1 (ja) | 光ファイバケーブル | |
JP4135585B2 (ja) | 光ファイバの接続構造及び光接続部材並びに光コネクタ | |
JP7479289B2 (ja) | 光ファイバケーブル | |
TWI814045B (zh) | 光纖電纜 | |
AU2015234333B2 (en) | Fiber optic pigtail assembly allowing single and mass splicing | |
JP7499867B2 (ja) | 光ファイバケーブル | |
WO2023008341A1 (ja) | マルチコアファイバ、ピッチ変換器、光ファイバ接続体および光ファイバ接続体の製造方法 | |
JP4062110B2 (ja) | 光接続部品及び光接続方法並びに光通信機器 | |
Olszewski et al. | Hohe Faserdichte… MiniXtend | |
van Zyl et al. | The advantages of using reduced coating diameter optical fibers (200µm) in ADSS cables for deployment in FTTx networks |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240409 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240423 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7479289 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |