JP7475951B2 - Vehicle driving support method and driving support device - Google Patents
Vehicle driving support method and driving support device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7475951B2 JP7475951B2 JP2020079030A JP2020079030A JP7475951B2 JP 7475951 B2 JP7475951 B2 JP 7475951B2 JP 2020079030 A JP2020079030 A JP 2020079030A JP 2020079030 A JP2020079030 A JP 2020079030A JP 7475951 B2 JP7475951 B2 JP 7475951B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lane
- risk potential
- vehicle
- risk
- predicted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 78
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 185
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 48
- 230000009471 action Effects 0.000 description 28
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 26
- 230000008569 process Effects 0.000 description 26
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 8
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 8
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 7
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 4
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 2
- 230000008447 perception Effects 0.000 description 2
- YREOLPGEVLLKMB-UHFFFAOYSA-N 3-methylpyridin-1-ium-2-amine bromide hydrate Chemical compound O.[Br-].Cc1ccc[nH+]c1N YREOLPGEVLLKMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 1
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
本発明は、車両の走行支援方法及び走行支援装置に関するものである。 The present invention relates to a vehicle driving assistance method and driving assistance device.
この種の走行支援装置として、自車両および交通参加者の軌跡、位置及び車線情報に基づいて、自車両の周囲の交通参加者を属性及び状態に応じて分類し、自車両の周囲の交通参加者の分類結果と、分類毎に予め学習された顕在リスクとに基づいて、自車両の周囲の交通参加者毎に分類に応じた顕在リスクを当てはめて顕在リスクマップを生成し、自車両の複数の経路候補上の位置に対応する状態のうち、前記顕在リスクマップを用いた報酬関数により求められる報酬が多く得られる状態に遷移又は停止することを最適な行動として決定し、こうして決定された行動に従って自車両を制御する車両制御装置が知られている(特許文献1)。 A vehicle control device of this type is known that classifies traffic participants around the vehicle according to their attributes and conditions based on the trajectory, position, and lane information of the vehicle and traffic participants, generates a manifest risk map by applying a manifest risk according to the classification for each traffic participant around the vehicle based on the classification results of the traffic participants around the vehicle and the manifest risk previously learned for each classification, determines the optimal behavior to be a transition or stop in a state that provides the greatest reward, determined by a reward function using the manifest risk map, among states corresponding to the positions of multiple candidate routes for the vehicle, and controls the vehicle in accordance with the behavior thus determined (Patent Document 1).
しかしながら、上記従来技術では、周囲の自動車や歩行者などの交通参加者を検出してから、顕在リスクマップを用いて最適行動を決定するので、検出した物体に対する走行支援は行えるものの、遭遇が予想されるリスクに対応した走行支援が行えない。すなわち、上記従来技術では、リスクを未然に回避した走行支援は行えないという問題があった。 However, with the above-mentioned conventional technology, the optimal action is determined using an apparent risk map after detecting surrounding traffic participants such as vehicles and pedestrians. Therefore, although driving assistance can be provided for detected objects, driving assistance corresponding to anticipated risks cannot be provided. In other words, the above-mentioned conventional technology has the problem of being unable to provide driving assistance that avoids risks before they occur.
本発明が解決しようとする課題は、リスクを未然に回避できる車両の走行支援方法及び走行支援装置を提供することである。 The problem that this invention aims to solve is to provide a vehicle driving assistance method and device that can prevent risks before they occur.
本発明は、車両で検出した物体のリスクポテンシャルと物体に遭遇した遭遇位置とを対応させ、車両が走行する道路の車線ごとに、当該遭遇位置におけるリスクポテンシャルを顕在リスクポテンシャルとして蓄積し、蓄積された顕在リスクポテンシャルと遭遇位置における物体への遭遇確率とを用いて、物体を検出した時に求められた顕在リスクポテンシャルよりも低い、当該遭遇位置において遭遇が予測される物体の予測リスクポテンシャルを車線ごとに求める。そして、目的地までの経路に沿って走行する際に当該遭遇位置を再度走行する場合には、各車線に配置された予測リスクポテンシャルを用いて車両の走行を自律制御する。 The present invention associates risk potentials of objects detected by a vehicle with encounter positions where the objects are encountered, accumulates the risk potentials at the encounter positions for each lane of a road on which the vehicle is traveling as apparent risk potentials, and determines, for each lane, a predicted risk potential of an object predicted to be encountered at the encounter position , which is lower than the apparent risk potential determined when the object was detected, using the accumulated apparent risk potentials and a probability of encountering the object at the encounter position. Then, when the vehicle travels past the encounter position again while traveling along a route to a destination, autonomously controls the traveling of the vehicle using the predicted risk potentials assigned to each lane.
当該自律制御において、本発明は、自車両が、自車両が走行する自車線からその隣接車線に車線変更することが必要であると判定した場合には、自車線について、隣接車線に配置された顕在リスクポテンシャル及び予測リスクポテンシャルの少なくとも一方に対応し、自車両が自車線から隣接車線へ車線変更するときに遭遇するリスクに応じた車線変更の難易度を示す車線変更リスクポテンシャルを算出し、自車線に配置された予測リスクポテンシャルに自車線に対して算出された車線変更リスクポテンシャルを加えて自車線のリスクポテンシャルを求め、自車線のリスクポテンシャルを用いて、自車両が自車線から接車線に車線変更する位置を設定する。 In the autonomous control, when the present invention determines that it is necessary for the host vehicle to change lanes from the host lane in which the host vehicle is traveling to the adjacent lane , it calculates a lane-change risk potential for the host lane, which corresponds to at least one of the actual risk potential and the predicted risk potential assigned to the adjacent lane and indicates the difficulty of the lane change according to the risk that the host vehicle will encounter when changing lanes from the host lane to the adjacent lane, obtains the risk potential of the host lane by adding the lane-change risk potential calculated for the host lane to the predicted risk potential assigned to the host lane, and sets a position at which the host vehicle will change lanes from the host lane to the adjacent lane using the risk potential of the host lane.
本発明によれば、検出した物体に遭遇した遭遇位置に差し掛かる前にリスクポテンシャルを予測することができるため、物体を検出する前からリスクを未然に回避できる走行支援を行うことができる。 The present invention makes it possible to predict the risk potential before approaching the location where a detected object is encountered, thereby providing driving assistance that can prevent risk before an object is detected.
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。 The following describes an embodiment of the present invention with reference to the drawings.
本発明に係る車両の走行支援方法及び車両の走行支援装置は、車両の速度制御や車両の操舵制御を自律的に実行する自律走行制御に適用することができるほか、ドライバーが手動運転する際に適切な走行経路を提示してドライバーの手動運転を支援するナビゲーションシステムにも適用することができる。車両の自律走行制御に適用する場合、速度制御と操舵制御の両方を自律制御するほか、速度制御と操舵制御の一方を自律制御し、他方を手動制御する場合にも適用することができる。以下、自律走行制御機能を備えた車両に、本発明に係る車両の走行支援方法及び車両の走行支援装置を適用した一例を説明する。 The vehicle driving support method and vehicle driving support device according to the present invention can be applied to autonomous driving control that autonomously executes vehicle speed control and vehicle steering control, and can also be applied to a navigation system that presents an appropriate driving route when the driver is driving manually to support the driver's manual driving. When applied to autonomous vehicle driving control, it can be applied to cases where both speed control and steering control are autonomously controlled, or where one of speed control and steering control is autonomously controlled and the other is manually controlled. An example of applying the vehicle driving support method and vehicle driving support device according to the present invention to a vehicle equipped with an autonomous driving control function is described below.
なお、以下の実施形態の説明は、左側通行の法規を有する国において、車両が左側通行で走行することが前提となっている。右側通行の法規を有する国においては、車両が右側通行で走行するため、以下の説明の右と左を対称にして読み替えるものとする。 The following explanation of the embodiment is based on the assumption that in countries with left-hand traffic regulations, vehicles drive on the left side of the road. In countries with right-hand traffic regulations, vehicles drive on the right side of the road, so the right and left in the following explanation should be interpreted as symmetrical.
図1は、走行支援システム1000の構成を示すブロック図である。本実施形態の走行支援システム1000は、走行支援装置100と、車両制御装置200とを備える。本実施形態の走行支援装置100は、通信装置111を備え、車両制御装置200も通信装置211を備え、これら走行支援装置100と車両制御装置200は、有線通信又は無線通信により互いに情報の授受を行う。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a driving assistance system 1000. The driving assistance system 1000 of this embodiment includes a
より具体的に本実施形態の走行支援システム1000は、検出装置1と、ナビゲーション装置2と、読み込み可能な記録媒体に記憶された地図情報3と、自車情報検出装置4と、環境認識装置5と、物体認識装置6と、走行支援装置100と、車両制御装置200とを備える。これら検出装置1と、ナビゲーション装置2と、読み込み可能な記録媒体に記憶された地図情報3と、自車情報検出装置4と、環境認識装置5と、物体認識装置6と、走行支援装置100の各装置は、図1に示すように、相互に情報の授受を行うためにCAN(Controller Area Network)その他の車載LANによって接続されている。
More specifically, the driving assistance system 1000 of this embodiment includes a
本実施形態の検出装置1は、自車両の前方、側方、後方の全周囲など、自車両の周囲に位置する障害物の存在を含む走行環境に関する情報その他の自車両の周囲の状況を検出する。本実施形態の検出装置1は、自車両周囲の環境情報を認識するための撮像装置、例えばCCD等の撮像素子を備えるカメラ、超音波カメラ、赤外線カメラなどを含む。本実施形態の撮像装置は自車両に設置され、自車両の周囲を撮像し、自車両の周囲に存在する対象車両を含む画像データを取得する。
The
本実施形態の検出装置1は、測距装置を含み、当該測距装置は、自車両と対象物との相対距離および相対速度を演算する。測距装置により検出された対象物の情報は、プロセッサ10に出力される。測距装置としては、レーザーレーダー、ミリ波レーダーなど(LRF等)、LiDAR(light detection and ranging)ユニット、超音波レーダーなどの出願時に知られた方式のものを用いることができる。
The
本実施形態の検出装置1として、一又は複数の撮像装置と、測距装置とを採用することができる。本実施形態の検出装置1は、撮像装置の検知情報と測距装置の検知情報など複数の異なる装置の情報を統合し、もしくは合成することにより、検知情報において不足している情報を補完し、自車両周囲の環境情報とするセンサフュージョン機能を備える。このセンサフュージョン機能は、環境認識装置5や物体認識装置6やその他のコントローラやロジックに組み込まれるようにしてもよい。
The
検出装置1が検出する対象物は、道路の車線境界線、センターライン、路面標識、中央分離帯、ガードレール、縁石、高速道路の側壁、道路標識、信号機、横断歩道、工事現場、事故現場、交通制限、車線閉鎖を含む。検出装置1が検出する対象物は、自車両以外の自動車(他車両)、オートバイ、自転車、歩行者を含む。検出装置1が検出する対象物は、障害物を含む。障害物は、自車両の走行に影響を与える可能性がある対象物である。検出装置1は、少なくとも障害物に関する情報を検知する。検出装置1が検出する対象物は、GPS等の自車両が走行する位置である自己位置情報と、自車両と対象物の相対位置(距離と方向)により、対象物の位置情報を検出されることができる。また検出装置1が検出する対象物は、地図情報と、オドメトリによる自車両が走行する位置である自己位置情報と、自車両と対象物の相対位置(距離と方向)とにより、対象物の位置情報を地図情報と対応させて検出されることができる。
The objects detected by the
本実施形態のナビゲーション装置2は、地図情報3を参照し、自車情報検出装置4により検出された現在位置から目的地までの走行レーン/走行経路を算出する。走行レーン又は走行経路は、自車両が走行する道路、方向(上り/下り)及び車線が識別された線形である。走行経路は、走行レーンの情報を含む。以下、走行レーンをレーンと省略して記載することもある。
The
本実施形態の地図情報3は、走行支援装置100、車載装置、又はサーバ装置に設けられた記録媒体に読み込み可能な状態で記憶され、経路生成及び/又は運転制御に用いられる。本実施形態の地図情報3は、道路情報、施設情報、それらの属性情報を含む。道路情報及び道路の属性情報には、道路幅、曲率半径、路肩構造物、道路交通法規(制限速度、車線変更の可否)、道路の合流地点、分岐地点、車線数の増加・減少位置等の情報が含まれている。本実施形態の地図情報3は、いわゆる高精細地図情報であり、高精細地図情報によれば、レーンごとの移動軌跡を把握できる。高精細地図情報は、各地図座標における二次元位置情報及び/又は三次元位置情報、各地図座標における道路・レーンの境界情報、道路属性情報、レーンの上り・下り情報、レーン識別情報、接続先レーン情報を含む。
The
また本実施形態の地図情報3は、自車両が走行する走路とそれ以外との境界を示す走路境界の情報を含む。自車両が走行する走路とは、自車両が走行するための道であり、走路の形態は特に限定されない。走路境界は、自車両の進行方向に対して左右それぞれに存在する。走路境界の形態は特に限定されず、例えば、路面標示、道路構造物が挙げられる。路面標示の走路境界としては、例えば、車線境界線、センターラインが挙げられる。また道路構造物の走路境界としては、例えば、中央分離帯、ガードレール、縁石、トンネル又は高速道路の側壁が挙げられる。なお、走路境界が明確に特定できない地点(例えば、交差点内)に対して、地図情報3には予め走路境界が設定されている。予め設定された走路境界は、架空の走路境界であって実際に存在する路面標示または道路構造物ではない。
The
本実施形態の自車情報検出装置4は、自車両の状態に関する検知情報を取得する。自車両の状態とは、自車両の現在位置、速度、加速度、姿勢、車両性能を含む。これらは、自車両の車両制御装置200から取得してもよいし、自車両の各装置から取得してもよい。本実施形態の自車情報検出装置4は、自車両のGPS(Global Positioning System)ユニット、ジャイロセンサ、オドメトリから取得した情報に基づいて自車両の現在位置を取得する。また本実施形態の自車情報検出装置4は、自車両の車速センサから自車両の速度及び加速度を取得する。また本実施形態の自車情報検出装置4は、自車両の慣性計測ユニット(IMU:Inertial Measurement Unit)から自車両の姿勢データを取得する。
The host vehicle
本実施形態の環境認識装置5は、検出装置1が取得した位置情報、自車両周囲の画像情報及び測距情報から得られた物体認識情報と、地図情報に基づいて構築された環境に関する情報とを認識する。本実施形態の環境認識装置5は、複数の情報を統合することにより、自車両の周囲の環境情報を生成する。本実施形態の物体認識装置6も、地図情報3を用いて、検出装置1が取得した自車両周囲の画像情報及び測距情報を用いて、自車両周囲の物体の認識や動きを予測する。
The environment recognition device 5 of this embodiment recognizes object recognition information obtained from the position information acquired by the
本実施形態の車両制御装置200は、電子コントロールユニット(ECU:Electronic Control Unit)などの車載コンピュータであり、車両の運転を律する駆動機構210を電子的に制御する。車両制御装置200は、駆動機構210に含まれる駆動装置、制動装置、および操舵装置を制御して、目標車速及び目標走行経路に従って自車両を走行させる。車両制御装置200には、走行支援装置100から、自車両の運転計画に基づく制御命令が入力される。自車両の目標車速、目標走行経路、及び運転計画については後述する。
The vehicle control device 200 of this embodiment is an on-board computer such as an electronic control unit (ECU), and electronically controls the drive mechanism 210 that governs the driving of the vehicle. The vehicle control device 200 controls the drive device, braking device, and steering device included in the drive mechanism 210 to drive the host vehicle according to the target vehicle speed and target driving route. A control command based on the driving plan of the host vehicle is input to the vehicle control device 200 from the driving
本実施形態の駆動機構210には、走行駆動源である電動モータ及び/又は内燃機関、これら走行駆動源からの出力を駆動輪に伝達するドライブシャフトや自動変速機を含む動力伝達装置、動力伝達装置を制御する駆動装置、車輪を制動する制動装置、及びステアリングホイール(いわゆるハンドル)の操舵角に応じて総舵輪を制御する操舵装置などが含まれる。車両制御装置200には、走行支援装置100から、目標車速に応じた制御信号が入力される。車両制御装置200は、走行支援装置100から入力される制御信号に基づいてこれら駆動機構210の各制御信号を生成し、車両の加減速を含む運転制御を実行する。駆動機構210の駆動装置に制御情報を送信することにより、車両の速度制御を自律的に制御することができる。
The drive mechanism 210 in this embodiment includes an electric motor and/or an internal combustion engine as a driving source, a power transmission device including a drive shaft and an automatic transmission that transmits the output from these driving sources to the drive wheels, a drive device that controls the power transmission device, a braking device that brakes the wheels, and a steering device that controls the total steering wheel according to the steering angle of the steering wheel (so-called handle). A control signal corresponding to the target vehicle speed is input from the driving
また本実施形態の車両制御装置200は、地図情報3が記憶するレーン情報と、環境認識装置5が認識した情報と、物体認識装置6で取得した情報とのうちの何れか一つ以上を用いて、自車両が目標走行経路に対して所定の横位置(車両の左右方向の位置)を維持しながら走行するように、駆動機構210の操舵装置の制御を行う。操舵装置は、ステアリングアクチュエータを備え、ステアリングアクチュエータは、ステアリングのコラムシャフトに取り付けられるモータ等を含む。車両制御装置200には、走行支援装置100から、目標走行経路に応じた制御信号が入力される。駆動機構210の操舵装置は、車両制御装置200から入力される制御信号に基づいて車両の操舵制御を実行する。駆動機構210の操舵装置に制御情報を送信することにより、車両の操舵制御を自律的に制御することができる。
The vehicle control device 200 of this embodiment also uses one or more of the lane information stored in the
本実施形態の走行支援装置100は、自車両の運転を制御することにより、自車両の走行を支援する制御を実行する。図1に示すように、本実施形態の走行支援装置100は、プロセッサ10を備える。制御装置であるプロセッサ10は、自車両の運転制御を実行させるプログラムが格納されたROM(Read Only Memory)であるROM12と、このROM12に格納されたプログラムを実行することで、走行支援装置100として機能する動作回路としてのCPU(Central Processing Unit)であるCPU11と、アクセス可能な記憶装置として機能するRAM(Random Access Memory)であるRAM13と、を備えるコンピュータである。本実施形態のプロセッサ10は、上記機能を実現するためのソフトウェアと、上述したハードウェアの協働により各種の機能を司る。プロセッサ10は、通信装置111と出力装置110を備え、各種の出力又は入力の指令、情報の読み込み許可又は情報提供の指令を、車両制御装置200、ナビゲーション装置2、地図情報3、自車情報検出装置4、環境認識装置5、物体認識装置6へ出力する。プロセッサ10は、検出装置1、ナビゲーション装置2、地図情報3、自車情報検出装置4、環境認識装置5、物体認識装置6、車両制御装置200と相互に情報の授受を行う。
The driving
本実施形態のプロセッサ10は、目的地設定部120と、経路計画部130と、運転計画部140と、走行可能領域算出部150と、経路算出部160と、運転行動制御部170とを備え、それぞれがそれぞれの機能を司る。本実施形態のプロセッサ10は、これら目的地設定部120と、経路計画部130と、運転計画部140と、走行可能領域算出部150と、経路算出部160と、運転行動制御部170とをそれぞれ実現する又はそれぞれの処理を実行するためのソフトウェアと、上述したハードウェアとの協働により構成されている。
The processor 10 of this embodiment includes a destination setting unit 120, a route planning unit 130, a driving plan unit 140, a driveable area calculation unit 150, a
本実施形態のプロセッサ10による制御手順を、図2を参照して説明する。図2は、本実施形態に係る走行支援システムの情報処理手順を示すフローチャートである。図2を用いて、走行支援装置100が実行する自律走行制御処理の概要について説明する。
The control procedure by the processor 10 of this embodiment will be described with reference to FIG. 2. FIG. 2 is a flowchart showing the information processing procedure of the driving assistance system according to this embodiment. An overview of the autonomous driving control process executed by the driving
まず図2のステップS1において、プロセッサ10は、目的地設定部120により、自車情報検出装置4の検出結果に基づいて、自車両の現在位置を取得する処理を実行し、続くステップS2において、自車両の目的地を設定する処理を実行する。目的地は、ユーザが入力したものであってもよいし、他の装置により予測されたものであってもよい。続くステップS3において、プロセッサ10は、経路計画部130により、地図情報3を含む各種検出情報を取得する。続くステップS4において、プロセッサ10は、経路計画部130により、目的地設定部120によって設定された目的地に対する走行レーン(又は走行経路)を設定する。プロセッサ10は、経路計画部130により、地図情報3や自己位置情報に加え、環境認識装置5や物体認識装置6から得られた情報を用いて、走行レーンを設定する。プロセッサ10は、経路計画部130により、自車両が走行する道路を設定するが、道路に限らず、道路内において自車両が走行する車線を設定する。
2, the processor 10 executes a process of acquiring the current position of the vehicle based on the detection result of the vehicle
続くステップS5において、プロセッサ10は、運転計画部140により、経路上の各地点における自車両の運転行動を計画する処理を実行する。運転計画は、各地点における進行(GO)、停止(No-GO)といった運転行動が規定される。例えば、交差点を右折する場合では、停止線の位置で停止するのか否かの判定や、対向車線の車両に対する進行判定を実行する。 In the next step S5, the processor 10 executes a process of planning the driving behavior of the vehicle at each point on the route using the driving plan unit 140. The driving plan specifies driving behavior such as proceed (GO) or stop (No-GO) at each point. For example, when turning right at an intersection, a decision is made as to whether to stop at the stop line and whether to proceed with respect to vehicles in the oncoming lane.
続くステップS6において、ステップS5で計画された運転行動を実行するために、プロセッサ10は、走行可能領域算出部150により、地図情報3や自己位置情報に加え、環境認識装置5や物体認識装置6から得られた情報を用いて、自車両の周囲で走行可能な領域(走行可能領域ともいう)を算出する処理を実行する。走行可能領域は、自車両が走行する車線内に限られず、自車両が走行する車線に隣接する車線(隣接車線ともいう)であってもよい。また走行可能領域は、自車両が走行可能な領域であればよく、道路のうち車線として認識されている領域以外であってもよい。
In the next step S6, in order to execute the driving action planned in step S5, the processor 10 executes a process in which the drivable area calculation unit 150 calculates the drivable area around the vehicle (also called the drivable area) using the
続くステップS7において、プロセッサ10は、経路算出部160により、自車両が走行する目標走行経路を生成する処理を実行する。それに加えて、プロセッサ10は、運転行動制御部170により、目標走行経路に沿って走行するときの目標車速、及び目標車速のプロファイルを算出する。プロセッサ10は、目標車速に代えて、又はこれとともに、現在の車速に対しての目標減速度及び目標加速度、及びそれらのプロファイルを算出してもよい。なお、算出した目標車速を、目標走行経路の生成処理にフィードバックして、車両の挙動変化及び車両の乗員が違和感を覚える動き(挙動)を抑制するように、目標走行経路を生成するようにしてもよい。生成した目標走行経路を目標車速の算出処理にフィードバックして、車両の挙動変化及び車両の乗員が違和感を覚える動き(挙動)を抑制するように、目標車速を算出するようにしてもよい。
In the next step S7, the processor 10 executes a process of generating a target driving route along which the vehicle will travel, using the
ステップS8において、プロセッサ10は、生成した目標走行経路を自車両に走行させる運転計画を立案する処理を実行する。またプロセッサ10は、算出した目標車速の速度で自車両を走行させる運転計画を立案する処理を実行する。そして、ステップS9において、プロセッサ10の出力装置110は、通信装置111を介して運転計画に基づく制御命令、制御指令値を車両制御装置200に出力し、各種アクチュエータである駆動機構210を動作させる。 In step S8, the processor 10 executes a process of formulating a driving plan for driving the vehicle along the generated target driving route. The processor 10 also executes a process of formulating a driving plan for driving the vehicle at the calculated target vehicle speed. Then, in step S9, the output device 110 of the processor 10 outputs control commands and control command values based on the driving plan to the vehicle control device 200 via the communication device 111, and operates the drive mechanism 210, which is a variety of actuators.
車両制御装置200は、プロセッサ10からの指令値に基づいて、自車両の走行位置を制御する縦力及び横力を入力する。これらの入力に従い、自車両が目標とする目標走行経路に追従して自律的に走行するように、車体の挙動及び車輪の挙動が制御される。これらの制御に基づいて、車体の駆動機構210の駆動アクチュエータ、制動アクチュエータの少なくとも一方、必要に応じて操舵装置のステアリングアクチュエータが自律的に動作し、目的地に至る自律的な運転制御が実行される。もちろん、手動操作に基づく指令値に従い、駆動機構210を操作することもできる。 The vehicle control device 200 inputs longitudinal and lateral forces that control the vehicle's driving position based on command values from the processor 10. In accordance with these inputs, the vehicle body behavior and wheel behavior are controlled so that the vehicle drives autonomously while following a target driving route. Based on these controls, at least one of the drive actuator and brake actuator of the vehicle body drive mechanism 210, and if necessary, the steering actuator of the steering device, operate autonomously, and autonomous driving control is performed to reach the destination. Of course, the drive mechanism 210 can also be operated according to command values based on manual operation.
さて、本実施形態の走行支援装置100は、図2のステップS7において目標走行経路を生成する際に、経路算出部160の機能を用いる。本実施形態の経路算出部160は、たとえば図3のブロック図に示す構成を有する。本実施形態の経路算出部160は、自車両が走行する目標走行経路を生成する処理を実行するが、そのための予測リスクポテンシャルと車線変更リスクポテンシャルを求めるため、周辺物体の軌跡取得部1601と、周辺物体の分類部1602と、周辺物体の情報蓄積部1603と、記憶部1604と、予測リスクマップ生成部1605と、顕在リスクマップ学習部1614と、顕在リスクマップ生成部1615と、設定経路読み込み部1610と、車線変更要否判定部1611と、車線変更リスク判定部1612と、車線変更リスクポテンシャル生成部1613と、リスクマップ統合部1616と、行動決定部1617とを備える。また、予測リスクマップ生成部1605は、リスクポテンシャル計算部1606と、遭遇確率計算部1607と、予測リスクポテンシャル生成部1608と、割り込まれリスクポテンシャル生成部1609とを備える。なお、割り込まれリスクポテンシャル生成部1609は、必要に応じて省略することができる。これらの各部1601~1617は、走行支援装置100のROM12にインストールされたソフトウェアプログラムにより実現することができる。なお、これらの各部1601~1617は、ソフトウェアプログラムの実行により発揮される機能の説明をする上で便宜的に分類したものに過ぎないことから、権利範囲を確定するものではない。
Now, the driving
図1及び図3に示す経路算出部160は、車両に設けたものとして以下の実施形態を説明するが、本発明に係る経路算出部160、特に図3の、周辺物体の分類部1602、周辺物体の情報蓄積部1603、記憶部1604、予測リスクマップ生成部1605、リスクポテンシャル計算部1606、遭遇確率計算部1607、予測リスクポテンシャル生成部1608、割り込まれリスクポテンシャル生成部1609、顕在リスクマップ学習部1614、顕在リスクマップ生成部1615、設定経路読み込み部1610、車線変更要否判定部1611、車線変更リスク判定部1612、車線変更リスクポテンシャル生成部1613、リスクマップ統合部1616、及び行動決定部1617は、必ずしも車両側に備わっている必要はなく、これらの一部又は全部がサーバなどに備わっていてもよい。経路算出部160を構成する各部の一部又は全部が、サーバなど車両以外に設けられ、残りの各部が車両に設けられている場合、車両とサーバとの間の情報の送受信は、インターネットなどの電気通信回線網を介してリアルタイムに行うことができる。顕在リスクポテンシャル、予測リスクポテンシャル、割り込まれリスクポテンシャル及び車線変更リスクポテンシャルのうち一部又は全部をサーバにおいて算出した場合には、これらのうちの少なくとも1つを用いて車両の走行を自律制御するときに、自己位置情報に対応した顕在リスクポテンシャル、予測リスクポテンシャル、割り込まれリスクポテンシャル及び車線変更リスクポテンシャルをサーバから取得することができる。
The following embodiments will be described assuming that the
なお、周辺物体の情報蓄積部1603や記憶部1604をサーバに設け、複数の車両で検出された物体に関する情報をこれら周辺物体の情報蓄積部1603や記憶部1604に併せて蓄積することもできる。この場合、物体を検出した車両と、リスクポテンシャルの情報を使用する車両は必ずしも一致しなくてよい。
The peripheral object
また、予測リスクマップ生成部1605の予測リスクポテンシャル生成部1608で生成する予測リスクポテンシャル、割り込まれリスクポテンシャル生成部1609で生成する割り込まれリスクポテンシャル、及び車線変更リスクポテンシャル生成部1613で生成する車線変更リスクポテンシャルの算出のタイミングは、サーバで事前に算出し、サーバにリスクポテンシャルを蓄積するタイミングでもよいし、これに代えて遭遇位置を走行するタイミングでもよい。さらに、顕在リスクマップ生成部1615で生成される顕在リスクマップ、予測リスクマップ生成部1605で生成される予測リスクマップ及びリスクマップ統合部1616で生成される統合リスクマップのいずれかが、サーバで生成され、その他が車両で生成されてもよい。なお、予測リスクポテンシャル、割り込まれリスクポテンシャル及び車線変更リスクポテンシャルは、蓄積したデータから算出してもよいし、道路交通システムのようなインフラから入手できる工事や渋滞などの情報を基に算出してもよい。
The timing of calculation of the predicted risk potential generated by the predicted risk
周辺物体の軌跡取得部1601は、自車両の周辺の交通参加者のそれぞれの軌跡を取得する。交通参加者には、自動車、歩行者、自転車、バイク、その他の物体(工事区間などの障害物等)が含まれる。また自動車には、先行車両、駐車車両、最後尾の車両、流出車両(現在の車線から他車線に分岐する車両)、合流車両(他車線から現在の車線に合流する車両)、障害になる車両、その他の車両が含まれる。また歩行者には、子供・老人・その他の年齢に応じた歩行者、停止中・歩行中・ランニング中の歩行者が含まれる。また自転車には、子供・老人・その他の年齢に応じた自転車、停止中・低速走行中・高速走行中の自転車が含まれる。またバイクには、先行バイク、停車中のバイク、最後尾のバイク、流出バイク(現在の車線から他車線に分岐するバイク)、合流バイク(他車線から現在の車線に合流するバイク)、障害になるバイク、その他のバイクが含まれる。
The peripheral object
周辺物体の軌跡取得部1601は、自車両が任意の場所を走行中に当該自車両がプローブカーとなり、撮像装置や測距装置その他の検出装置1を用いて、交通参加者その他の物体を検出して追跡し、当該交通参加者の位置・速度・方向の各情報を時間スタンプとともに、周辺物体の分類部1602へ送出する。周辺物体の分類部1602は、周辺物体の軌跡取得部1601から読み込んだ交通参加者その他の物体の位置・速度・方向・時間の各情報を、上述した交通参加者その他の物体の分類基準に基づいて分類した上で、周辺物体の情報蓄積部1603と、顕在リスクマップ学習部1614へ送出する。なお、周辺物体の情報蓄積部1603へ送出される交通参加者その他の物体の位置・速度・方向・時間の各情報は、その後の走行支援要求に対する予測リスクポテンシャル、割り込まれリスクポテンシャル及び車線変更リスクポテンシャルの生成に供される。これに対して、顕在リスクマップ学習部1614へ送出される交通参加者その他の物体の位置・速度・方向・時間の各情報は、現在行われている走行支援に対する顕在リスクマップの生成に供される。
The surrounding object
周辺物体の分類部1602は、交通参加者その他の物体を上述したように分類することに加え、特に本実施形態では、周辺物体の軌跡取得部1601で取得された、交通参加者を含む物体を、車線を長時間閉塞する物体、車線を一時的に閉塞する物体、交通流を妨げる物体又は部分的に交通流を妨げる物体のいずれかに分類する。たとえば、検出した物体が、駐車中の車両である場合又は工事区間である場合は、車線を長時間閉塞する物体に分類し、検出した物体が、右左折待ちの車両又は停車中のバスなど、現在は動きが停止しているが時間が経過すれば交通流が解消する場合は、車線を一時的に閉塞する物体に分類する。また、検出した物体が、合流する車両又は車線特有の渋滞車両など、動きが停止していないまでも交通流を乱す場合は、交通流を妨げる物体に分類し、検出した物体が、車線を歩行する歩行者、自転車又は二輪車など、自車両の横方向への回避により走行を継続できる可能性がある物体である場合は、部分的に交通流を妨げる物体に分類する。
In addition to classifying traffic participants and other objects as described above, the surrounding
検出した物体は、予めこれらの分類ごとにリスクポテンシャルが設定され、後述するリスクポテンシャル計算部1606により分類ごとのリスクポテンシャルの値が用いられる。ここでいうリスクポテンシャルとは、障害物への自車両の接近リスクの高さの指標(リスク感指標)を意味し、リスクポテンシャルの値が大きいほど、自車両の障害物に対する接近リスクが高いことになる。リスク感の指標であるため、相対的数値が用いられる。たとえば、交通参加者のうちの歩行者についてのリスクポテンシャルの大小関係は、子供の歩行者>老人の歩行者>その他の歩行者、のように予め設定されている。子供も老人もその他の歩行者に比べれば同じ交通弱者ではあるが、老人に比べて子供の方が活発であるから、車両に対する急な飛び出しなどが予想される。そのため、子供の歩行者のリスクポテンシャルが最も高い値に設定されている。このようにして、自車両の接近リスクの高さという観点から、交通参加者その他の物体の全てについて、リスクポテンシャルが予め設定されている。 A risk potential is set in advance for each of these classifications for the detected objects, and the value of the risk potential for each classification is used by the risk potential calculation unit 1606, which will be described later. The risk potential here means an index of the level of risk of the host vehicle approaching an obstacle (risk perception index), and the higher the value of the risk potential, the higher the risk of the host vehicle approaching an obstacle. Since it is an index of risk perception, a relative value is used. For example, the magnitude relationship of the risk potential for pedestrians among traffic participants is set in advance as follows: child pedestrians > elderly pedestrians > other pedestrians. Although children and elderly people are both vulnerable road users compared to other pedestrians, children are more active than elderly people, and are therefore more likely to suddenly run out in front of a vehicle. For this reason, the risk potential for child pedestrians is set to the highest value. In this way, risk potentials are set in advance for all traffic participants and other objects from the perspective of the level of risk of approaching the host vehicle.
特に本実施形態では、車線を長時間閉塞する物体、車線を一時的に閉塞する物体、交通流を妨げる物体、部分的に交通流を妨げる物体の順序で、高いリスクポテンシャルが設定されている。すなわち、車線の交通流を妨げる物体という観点から、車線を長時間閉塞する物体、車線を一時的に閉塞する物体、交通流を妨げる物体、部分的に交通流を妨げる物体という4つに分類されたもののリスクポテンシャルの大小関係は、車線を長時間閉塞する物体>車線を一時的に閉塞する物体>交通流を妨げる物体>部分的に交通流を妨げる物体とされている。 In particular, in this embodiment, the highest risk potentials are set in the following order: objects that block the lane for a long time, objects that block the lane temporarily, objects that obstruct traffic flow, and objects that partially obstruct traffic flow. In other words, from the perspective of objects that obstruct traffic flow in a lane, the magnitude relationship of the risk potentials of the four categories of objects that block the lane for a long time, objects that block the lane temporarily, objects that obstruct traffic flow, and objects that partially obstruct traffic flow is as follows: objects that block the lane for a long time > objects that block the lane temporarily > objects that obstruct traffic flow > objects that partially obstruct traffic flow.
周辺物体の情報蓄積部1603は、周辺物体の分類部1602で分類された交通参加者その他の物体の位置・速度・方向・時間の各情報を記憶部1604に蓄積する。すなわち、自車両を含む複数の車両が、任意の場所を走行中に当該車両がプローブカーとなり、以上の周辺物体の軌跡取得部1601、周辺物体の分類部1602、周辺物体の情報蓄積部1603及び記憶部1604による処理を繰り返すことで、交通参加者その他の物体のリスクポテンシャルが、それぞれの物体が検出された位置の位置情報と関連付けられて、記憶部1604に順次蓄積される。
The surrounding object
なお、物体が検出された位置の位置情報に加え、物体が検出された日時及び/又は天候といった属性情報も関連付けて記憶部1604に蓄積してもよい。この場合、物体が検出された日にちの属性、たとえば月、曜日、祝祭日、月初め・月末などといった属性を関連付けたり、時間の属性、たとえば午前・午後・深夜、出勤時間帯・退社時間帯、食事時間帯などといった属性を関連付けたりしてもよい。
In addition to the location information of the location where the object was detected, attribute information such as the date and time when the object was detected and/or the weather may also be associated and stored in the
天候の属性を関連付ける場合、インターネットなどの通信網を介して天気情報を取得してもよいが、検出装置1に含まれる雨滴センサにより雨天か否かを判断したり、自車情報検出装置4によりワイパーの作動状況を検出することで、雨天か否かを判断したりしてもよい。
When associating weather attributes, weather information may be obtained via a communication network such as the Internet, or a raindrop sensor included in the
自車両を含む複数の車両が、任意の場所を走行中に当該車両がプローブカーとなり、図3の周辺物体の軌跡取得部1601、周辺物体の分類部1602、周辺物体の情報蓄積部1603及び記憶部1604による処理を繰り返すことで、周辺物体の情報が、図3の記憶部1604に蓄積される例を説明する。図4は、本実施形態の走行支援装置100の経路計画部130により設定される現在位置P1から目的地Pxまでの走行経路の一例を示す平面図であり、たとえば、自車両V1の通勤経路の一部であるものとする。図5は、図4の走行経路における、ある日時の交通状況の一例を示す平面図である。
An example will be described in which multiple vehicles, including the vehicle itself, become probe cars while traveling at a given location, and information on the surrounding objects is stored in the
ここで、図4に示す走行シーンでは、道路が左側通行であるものとする。また、図4のS1~S4は信号機を表し、図4の左側通行の交差点Cにおいて、図面の上下方向に延在する車線の左側を走行する車両は信号機S1に、図面の上下方向に延在する車線の右側を走行する車両は信号機S2に、図面の左右方向に延在する車線の上側を走行する車両は信号機S3に、図面の左右方向に延在する車線の下側を走行する車両は信号機S4に、それぞれ従って走行するものとする。さらに、図4に示す走行シーンでは、信号機S1及びS2は左側の青信号が点灯しており、信号機S3及びS4は右側の赤信号が点灯しているものとする。なお、信号機S1~S4についての設定は、図5、図8~13及び図16に示す走行シーンにおいても同様とする。 Here, in the driving scene shown in FIG. 4, the road is assumed to be a left-hand traffic road. S1 to S4 in FIG. 4 represent traffic lights, and at the left-hand traffic intersection C in FIG. 4, vehicles traveling on the left side of the lane extending in the vertical direction of the drawing follow traffic light S1, vehicles traveling on the right side of the lane extending in the vertical direction of the drawing follow traffic light S2, vehicles traveling on the upper side of the lane extending in the horizontal direction of the drawing follow traffic light S3, and vehicles traveling on the lower side of the lane extending in the horizontal direction of the drawing follow traffic light S4. Furthermore, in the driving scene shown in FIG. 4, the left side of traffic lights S1 and S2 are green, and the right side of traffic lights S3 and S4 are red. The settings for traffic lights S1 to S4 are the same in the driving scenes shown in FIG. 5, FIG. 8 to FIG. 13, and FIG. 16.
図4に示す自車両V1の通勤経路は、自車両V1の現在位置P1である道路D1の中央車線から、走行経路R1で示すように、交差点Cの手前で左車線に車線変更し、走行経路R2で示すように交差点Cを左折して道路D2の左車線に入り、直進する走行経路である。自車両V1は、図4に示す通勤経路R1及びR2(以下、これらを総称して走行経路Rともいう。)を毎日走行するものとし、ある日時の交通状況が図5に示すものであったとする。図5に示す車両は全て他車両である。道路D1の左車線には、停車中の他車両V2a及びV2bがある。他車両V2a及びV2bの前方には、側道D3に進入するために低速で左折している他車両V3aがあり、他車両V3aの後方には、他車両V3aの左折待ちをしている他車両V3b及びV3cがある。また、道路D1の左車線には、交差点Cで左折待ちをする6台の他車両V4a~V4fの渋滞が発生している。さらに、道路D1の右車線及び右折専用車線には右折待ちをしている9台の他車両V5a~V5iの渋滞が発生している。 The commuting route of the vehicle V1 shown in FIG. 4 is a driving route that changes lanes from the center lane of road D1, which is the current position P1 of the vehicle V1, to the left lane just before intersection C, as shown by driving route R1, turns left at intersection C, enters the left lane of road D2, and continues straight, as shown by driving route R2. The vehicle V1 travels the commuting routes R1 and R2 (hereinafter collectively referred to as driving route R) shown in FIG. 4 every day, and the traffic conditions on a certain date and time are as shown in FIG. 5. All the vehicles shown in FIG. 5 are other vehicles. In the left lane of road D1, there are other vehicles V2a and V2b that are stopped. In front of the other vehicles V2a and V2b, there is another vehicle V3a that is turning left at a low speed to enter the side road D3, and behind the other vehicle V3a, there are other vehicles V3b and V3c that are waiting for the other vehicle V3a to turn left. Additionally, there is congestion in the left lane of road D1 with six other vehicles V4a-V4f waiting to turn left at intersection C. Furthermore, there is congestion in the right lane and right-turn-only lane of road D1 with nine other vehicles V5a-V5i waiting to turn right.
このような状況にあるとき、ある日時(2020年4月1日6時~7時とする)に、自車両V1が図4に示す走行経路Rに沿って走行したとすると、まず道路D1(道路区間を0001とする)の左車線(車線1とする)に停車中の他車両V2a及びV2b(リスクポテンシャルをリスクAとする)を検出することで、この日時の、道路区間0001の車線1に、リスクAの顕在リスクポテンシャルがあったことが記憶される。また、道路D1の左車線から側道D3に進入しようとしている他車両V3a、及び他車両V3aの後方で他車両V3aの左折待ちをしている他車両V3b及びV3c(リスクポテンシャルをリスクBとする)、並びに道路D1の左車線に並ぶ交差点Cの左折待ちをする6台の他車両V4a~V4f(リスクポテンシャルをリスクBとする)を検出することで、この日時(2020年4月1日6時~7時)の道路区間0001の車線1に、リスクBの顕在リスクポテンシャルがあったことが記憶される。さらに、道路D1の右車線(車線3とする)及び右折専用車線(車線4とする)に並ぶ、右折待ちをしている5台の他車両V5a~V5i(リスクポテンシャルをリスクBとする)を検出することで、この日時(2020年4月1日6時~7時)の道路区間0001の車線3及び4に、リスクBの顕在リスクポテンシャルがあったことが記憶される。これに対して、これ以外の道路区間0001の中央車線(車線2とする)では物体が検出されないので、物体検出に関するリスクポテンシャルを0として記憶する。
In such a situation, if vehicle V1 travels along the driving route R shown in Figure 4 on a certain date and time (say, 6:00-7:00 on April 1, 2020), it will first detect other vehicles V2a and V2b (with risk potential of Risk A) parked in the left lane (say, Lane 1) of road D1 (road section 0001), and it will be stored that there was an apparent risk potential of Risk A in
図6は、図4の走行経路を複数回走行した結果得られ、図3の記憶部1604に記憶される周辺物体の情報の蓄積例を示す図である。同図のリスクA~Dの列欄において、数字の「1」は、該当するリスクが「あり」、数字の「0」は、該当するリスクは「なし」を示す。上述したとおり、2020年4月1日6時~7時に、図5に示す交通状況にある通勤経路Rを走行したことにより、図6の2020年4月1日6時~7時の日にちの行欄に、道路区間0001の車線1に、リスクAとリスクBの顕在リスクポテンシャルがあったこと、道路区間0001の車線3及び4に、リスクBの顕在リスクポテンシャルがあったことが記憶され、これら以外の道路区間、車線には、リスクA~Dのリスクは検出されなかったことが記憶されている。
Figure 6 is a diagram showing an example of the accumulation of information on surrounding objects obtained as a result of driving the driving route in Figure 4 multiple times and stored in the
また同様に、図6の2020年4月2日6時~7時の日にちの行欄に、道路区間0001の車線1にリスクBの顕在リスクポテンシャルがあったことが記憶され、これら以外の道路区間、車線には、リスクA~Dのリスクは検出されなかったことが記憶されている。さらに、図8の2020年4月3日6時~7時の日にちの行欄に、道路区間0001の車線1に、リスクAとリスクBの顕在リスクポテンシャルがあったこと、道路区間0001の車線3及び4にリスクBの顕在リスクポテンシャルがあったことが記憶され、これら以外の道路区間、車線には、リスクA~Dのリスクは検出されなかったことが記憶されている。
Similarly, in the row column for the date of April 2, 2020 from 6:00 to 7:00 in FIG. 6, it is stored that there was an apparent risk potential of risk B in
図3に戻り、本実施形態の経路算出部160は、自車両V1が目的地Pxを入力してこれから走行を開始する際又は走行計画を立案する際に、自車両V1の現在位置P1から目的地Pxに至る走行経路R1及びR2の全域について、予め記憶部1604に蓄積しておいた走行位置(検出物体との遭遇位置でもある。以下同じ。)ごとの顕在リスクポテンシャルと、物体への遭遇確率から、走行位置ごとに予測される予測リスクポテンシャル及び割り込まれリスクポテンシャルを求め、これら予測リスクポテンシャル及び割り込まれリスクポテンシャルに基づいて、車両の走行経路を設定する。以下の説明では、図6に示す走行経路Rの範囲について、走行位置ごとのリスクポテンシャルと物体への遭遇確率の求め方等を説明するが、他の範囲についても同様の方法で求められる。
Returning to FIG. 3, when the vehicle V1 inputs the destination Px and is about to start traveling or when a travel plan is made, the
まず、予測リスクポテンシャルの求め方について説明する。リスクポテンシャル計算部1606は、記憶部1604に蓄積された情報から、現在位置P1から目的地Pxに至る走行経路の各道路区間の顕在リスクポテンシャルを抽出する。これと並行して、遭遇確率計算部1607は、同じく記憶部1604に蓄積された情報から、現在位置P1から目的地Pxに至る走行経路の各道路区間の遭遇確率を求める。遭遇確率を求めるタイミングは、定期的でもよいし、遭遇確率を取得する時でもよい。図7は、図6に示す周辺物体の蓄積情報を用いて、予測リスクマップ生成部1605のリスクポテンシャル計算部1606と遭遇確率計算部1607により生成される顕在リスクポテンシャルと遭遇確率の一例を示す図である。なお、リスクAの顕在リスクポテンシャルを100、リスクBの顕在リスクポテンシャルを80、リスクCの顕在リスクポテンシャルを50、リスクDの顕在リスクポテンシャルを20とし、図7においてリスクDの欄の図示は省略する。
First, a method of calculating the predicted risk potential will be described. The risk potential calculation unit 1606 extracts the apparent risk potential of each road section of the driving route from the current position P1 to the destination Px from the information stored in the
図6に示すように、道路区間0001の車線1は、3回走行したうち2回でリスクAの物体が検出され、また3回走行したいずれの日もリスクBの物体が検出されたが、他のリスクC及びDの物体は検出されなかった。そのため、図7に示すように、道路区間0001の車線1のリスクAの遭遇確率は66%(=2÷3)、リスクBの遭遇確率は100%、リスクC及びDの遭遇確率は0%として算出される。同様にして、道路区間0001の車線2は、図6に示すようにいずれの日もリスクA~Dの物体は検出されなかった。そのため、図7に示すように、道路区間0001の車線2のリスクA~Dの遭遇確率は、全て0%として算出される。また、道路区間0001の車線3及び4は、図6に示すように、3回走行したうちの2回でリスクBの物体が検出されたので、図7に示すように、道路区間0001の車線3及び4のリスクBの遭遇確率は、66%(=2÷3)として算出される。
As shown in Figure 6, in
予測リスクポテンシャル生成部1608は、道路の延在方向に区画した道路区間ごとの車線ごとの顕在リスクポテンシャルに、遭遇確率が大きいほど大きい係数を乗じ、これらを加算することで、予測リスクポテンシャルを求める。道路区間は、道路の延在方向に対してたとえば100mごとに区画した道路区間ごとに求められ、さらに複数車線がある道路については、車線ごとに求められる。
The predicted risk
顕在リスクポテンシャルに乗じる係数は、遭遇確率が大きいほど大きい係数であれば特に限定されず、百分率で表された遭遇確率の数値をそのまま乗じてもよい。たとえば、図7に示すように、道路区間0001の車線1は、リスクA(顕在リスクポテンシャルが100)の遭遇確率が66%、リスクB(顕在リスクポテンシャルが80)の遭遇確率が100%、リスクC(顕在リスクポテンシャルが50)の遭遇確率が0%であるので、予測リスクポテンシャルは、100×66%+80×100%+50×0%=14600として算出される。また同様に、図7に示すように、道路区間0001の車線3は、リスクA(顕在リスクポテンシャルが100)の遭遇確率が0%、リスクB(顕在リスクポテンシャルが80)の遭遇確率が66%、リスクC(顕在リスクポテンシャルが50)の遭遇確率が0%であるので、予測リスクポテンシャルは、100×0%+80×66%+50×0%=5280として算出される。このように、顕在リスクポテンシャルと遭遇確率とから求められる予測リスクポテンシャルは、顕在リスクポテンシャル以下の値になる。
The coefficient by which the actual risk potential is multiplied is not particularly limited as long as the greater the encounter probability, and the encounter probability expressed as a percentage may be multiplied as is. For example, as shown in Figure 7,
なお、予測リスクポテンシャルの値を求めるにあたり、検出した物体を回避するのに要した回避時間を検出物体の分類ごとに蓄積し、予測リスクポテンシャルを、分類ごとの回避時間の割合で重み付けしてもよい。たとえば、車線を長時間閉塞する物体をリスクA(=100)、車線を一時的に閉塞する物体をリスクB(=80)、交通流を妨げる物体をリスクC(=50)、部分的に交通流を妨げる物体をリスクD(=20)として分類するものとし、リスクA、B、C、Dに分類された各物体を回避するのに要した平均時間が、それぞれ10分、5分、1分、0.5分であったとすると、リスクA、B、C、Dの各リスクポテンシャルに各遭遇確率を乗じた値に、重み付けとして、10、5、1、0.5をそれぞれ乗じたのち、これらを加算することで予測リスクポテンシャルを求めてもよい。 In addition, when calculating the value of the predicted risk potential, the avoidance time required to avoid a detected object may be accumulated for each classification of the detected object, and the predicted risk potential may be weighted by the ratio of the avoidance time for each classification. For example, if an object that blocks a lane for a long time is classified as risk A (=100), an object that blocks a lane temporarily is classified as risk B (=80), an object that obstructs traffic flow is classified as risk C (=50), and an object that obstructs traffic flow partially is classified as risk D (=20), and if the average time required to avoid each object classified as risk A, B, C, and D is 10 minutes, 5 minutes, 1 minute, and 0.5 minutes, respectively, the predicted risk potential may be calculated by multiplying each risk potential of risks A, B, C, and D by each encounter probability and multiplying the result by 10, 5, 1, and 0.5 as weights, and then adding these values.
また、予測リスクポテンシャルの値を求めるにあたり、走行位置ごとの遭遇確率は、記憶部1604に蓄積された情報の中から、現在位置P1から目的地Pxまで走行する時の時間を含む時間帯の情報を抽出して求めてもよい。同様に、予測リスクポテンシャルの値を求めるにあたり、走行位置ごとの遭遇確率は、記憶部1604に蓄積された情報の中から、現在位置P1から目的地Pxまで走行する時の日にちの属性が共通する情報を抽出して求めてもよい。同様に、予測リスクポテンシャルの値を求めるにあたり、走行位置ごとの遭遇確率は、記憶部1604に蓄積された情報の中から、現在位置P1から目的地Pxまで走行する時のワイパーの作動状況が共通する情報を抽出して求めてもよい。
In addition, when determining the value of the predicted risk potential, the encounter probability for each driving position may be obtained by extracting information on a time period including the time when traveling from the current position P1 to the destination Px from the information stored in the
次に、割り込まれリスクポテンシャルの求め方について説明する。割り込まれリスクポテンシャル生成部1609は、予測リスクポテンシャルによるリスクを回避する他車両の予測走行動作を用いて、予測リスクポテンシャルよりも低い、割り込まれリスクポテンシャルを求める。ここで、予測リスクポテンシャルによるリスクとは、予測リスクポテンシャル生成部1608で予測リスクポテンシャルを求めるときに用いたリスクポテンシャルと遭遇位置により同定されるリスクをいうものとする。すなわち、リスクポテンシャルは分類されたリスク(たとえばリスクA~D)に対応しているため、走行経路Rのどの位置でどのようなリスクに遭遇するかは、リスクポテンシャルと遭遇位置から把握することができる。また、本実施形態の予測走行動作とは、走行中のある車両が、左車線に停車している他の車両、又は右左折待ちの渋滞のような走行の障害となるリスクに遭遇した場合に、当該リスクを回避して走行を続けるためにとると予測される走行動作をいうものとする。以下、どのように走行動作を予測するのか、図5に示す走行シーンにおける予測走行動作を例として説明する。
Next, a method for calculating the cut-in risk potential will be described. The cut-in risk
図8は、図5に示す走行シーンにおいて、予測リスクポテンシャルによるリスクを回避する他車両の予測走行動作の一例を示す平面図である。図8では、図5に示す走行シーンと同様に他車両が存在するものとする。すなわち、道路D1の左車線には停車中の他車両V2a及びV2bがある。他車両V2a及びV2bの前方には、側道D3に進入するために低速で左折している他車両V3aがあり、他車両V3aの後方には、他車両V3aの左折待ちをしている他車両V3b及びV3cがある。また、道路D1の左車線には、交差点Cで左折待ちをする6台の他車両V4a~V4fの渋滞が発生している。さらに、道路D1の右車線及び右折専用車線には右折待ちをしている9台の他車両V5a~V5iの渋滞が発生している。これらの車両が予測リスクポテンシャルによるリスクに該当することになる。ここで、図8に示す走行シーンでは、他車両V2a及びV2bの後方を走行する他車両V2xと、他車両V3a~V3cの後方を走行する他車両V3xと、他車両V4a~V4fの後方を走行する他車両V4xと、他車両V5a~V5iの後方を走行する他車両V5xが存在し、他車両V2x、V3x、4x及びV5xは、交差点Cを直進する経路に沿って走行しているものとする。また、図8に示す走行シーンにおいて、自車両V1は、道路D1の中央車線を直進で走行しているものとする。 Figure 8 is a plan view showing an example of a predicted driving operation of other vehicles to avoid a risk due to the predicted risk potential in the driving scene shown in Figure 5. In Figure 8, it is assumed that other vehicles are present, as in the driving scene shown in Figure 5. That is, other vehicles V2a and V2b are stopped in the left lane of road D1. In front of the other vehicles V2a and V2b, there is another vehicle V3a making a left turn at a low speed to enter the side road D3, and behind the other vehicle V3a, there are other vehicles V3b and V3c waiting for the other vehicle V3a to turn left. In addition, in the left lane of road D1, there is a traffic jam of six other vehicles V4a to V4f waiting to turn left at intersection C. Furthermore, in the right lane and right-turn-only lane of road D1, there is a traffic jam of nine other vehicles V5a to V5i waiting to turn right. These vehicles correspond to the risk due to the predicted risk potential. In the driving scene shown in FIG. 8, there are other vehicles V2x traveling behind other vehicles V2a and V2b, other vehicles V3x traveling behind other vehicles V3a to V3c, other vehicles V4x traveling behind other vehicles V4a to V4f, and other vehicles V5x traveling behind other vehicles V5a to V5i, and the other vehicles V2x, V3x, 4x, and V5x are traveling along a route that goes straight through intersection C. In addition, in the driving scene shown in FIG. 8, the host vehicle V1 is traveling straight in the center lane of road D1.
図8に示す走行シーンにおいて、道路D1の左車線を走行する他車両V2xは、停車中の他車両V2a及びV2bに遭遇することで、左車線の走行を継続することができなくなる。そこで、他車両V2xは、停車中の他車両V2a及びV2bを回避して走行を継続するために、たとえば図8に示すように、停車中の他車両V2bの後方で、道路D1の左車線から中央車線に車線変更をすると予測される。すなわち、この場合には、リスクを回避する他車両V2xの予測走行動作は、他車両V2bの後方における道路D1の左車線から中央車線への車線変更となる。 In the driving scene shown in FIG. 8, the other vehicle V2x traveling in the left lane of road D1 encounters the other stopped vehicles V2a and V2b and is unable to continue traveling in the left lane. Therefore, in order to avoid the other stopped vehicles V2a and V2b and continue traveling, the other vehicle V2x is predicted to change lanes from the left lane to the center lane of road D1 behind the other stopped vehicle V2b, for example, as shown in FIG. 8. That is, in this case, the predicted traveling action of the other vehicle V2x to avoid the risk is to change lanes from the left lane to the center lane of road D1 behind the other vehicle V2b.
また、図8に示す走行シーンにおいて、他車両V3cの後方を走行する他車両V3xは、側道D3に進入しようとしている他車両V3aを先頭とした、他車両V3a~V3cの渋滞に遭遇することで、左車線の走行を継続するために、左折待ちの渋滞が解消するまで他車両V3cの後方で待たなければならなくなる。そこで、他車両V3xは、他車両V3a~V3cによる渋滞を回避して、当該渋滞の解消を待たずに走行を継続するため、たとえば図8に示すように、他車両V3cの後方で、道路D1の左車線から中央車線に車線変更をすると予測される。すなわち、この場合には、リスクを回避する他車両V3xの予測走行動作は、他車両V3cの後方における道路D1の左車線から中央車線への車線変更となる。 In the driving scene shown in FIG. 8, the vehicle V3x traveling behind the vehicle V3c encounters a traffic jam of the vehicles V3a to V3c, with the vehicle V3a at the head entering the side road D3, and must wait behind the vehicle V3c until the traffic jam while waiting to turn left clears in order to continue traveling in the left lane. Therefore, the vehicle V3x is predicted to change lanes from the left lane to the center lane of the road D1 behind the vehicle V3c, for example, as shown in FIG. 8, in order to avoid the traffic jam caused by the vehicles V3a to V3c and continue traveling without waiting for the traffic jam to clear. That is, in this case, the predicted traveling action of the vehicle V3x to avoid the risk is to change lanes from the left lane to the center lane of the road D1 behind the vehicle V3c.
同様に、図8に示す走行シーンにおいて、他車両V4fの後方を走行する他車両V4xは、交差点Cの左折待ちをする他車両V4a~V4fの渋滞に遭遇することで、左車線の走行を継続するために、左折待ちの渋滞が解消するまで他車両V4eの後方で待たなければならなくなる。そこで、他車両V4xは、他車両V4a~V4fによる渋滞を回避して、当該渋滞の解消を待たずに走行を継続するため、たとえば図8に示すように、他車両V4fの後方で、道路D1の左車線から中央車線に車線変更をすると予測される。すなわち、この場合には、リスクを回避する他車両V4xの予測走行動作は、他車両V4fの後方における道路D1の左車線から中央車線への車線変更となる。 Similarly, in the driving scene shown in FIG. 8, the other vehicle V4x traveling behind the other vehicle V4f encounters a traffic jam of other vehicles V4a to V4f waiting to turn left at intersection C, and must wait behind the other vehicle V4e until the traffic jam waiting to turn left clears in order to continue traveling in the left lane. Therefore, in order to avoid the traffic jam caused by the other vehicles V4a to V4f and continue traveling without waiting for the traffic jam to clear, the other vehicle V4x is predicted to change lanes from the left lane to the center lane of road D1 behind the other vehicle V4f, for example, as shown in FIG. 8. That is, in this case, the predicted traveling action of the other vehicle V4x to avoid the risk is to change lanes from the left lane to the center lane of road D1 behind the other vehicle V4f.
また、図8に示す走行シーンにおいて、他車両V5iの後方を走行する他車両V5xは、交差点Cの右折待ちをする他車両V5a~V5iの渋滞に遭遇することで、右車線の走行を継続するために、右折待ちの渋滞が解消するまで他車両V5iの後方で待たなければならなくなる。そこで、他車両V5xは、他車両V5a~V5iによる渋滞を回避して、当該渋滞の解消を待たずに走行を継続するため、たとえば図8に示すように、他車両V5iの後方で、道路D1の右車線から中央車線に車線変更をすると予測される。すなわち、この場合には、リスクを回避する他車両V5xの予測走行動作は、他車両V5iの後方における道路D1の右車線から中央車線への車線変更となる。 In the driving scene shown in FIG. 8, the other vehicle V5x traveling behind the other vehicle V5i encounters a traffic jam of other vehicles V5a to V5i waiting to turn right at intersection C, and must wait behind the other vehicle V5i until the traffic jam clears in order to continue traveling in the right lane. Therefore, in order to avoid the traffic jam caused by the other vehicles V5a to V5i and continue traveling without waiting for the traffic jam to clear, the other vehicle V5x is predicted to change lanes from the right lane to the center lane of road D1 behind the other vehicle V5i, for example, as shown in FIG. 8. That is, in this case, the predicted traveling action of the other vehicle V5x to avoid the risk is to change lanes from the right lane to the center lane of road D1 behind the other vehicle V5i.
予測走行動作のとおりに他車両V2x、V3x、V4x、及びV5xが左車線又は右車線から中央車線へ車線変更すると、他車両V2x、V3x、V4x及びV5xは、自車両V1が走行する中央車線において、自車両V1の前方に進入することになる。すなわち、自車両V1は、停車中の他車両V2a及びV2bを回避する他車両V2x、側道D3に進入しようとしている他車両V3aを先頭とした他車両V3a~V3cの渋滞を回避する他車両V3x、左折待ちをする他車両V4a~V4fの渋滞を回避する他車両V4x、及び右折待ちをする他車両V5a~V5iの渋滞を回避する他車両V5xに、走行する中央車線の前方において割り込まれるおそれがある。割り込まれリスクポテンシャル生成部1609は、他車両V2x、V3x、V4x、及びV5xに割り込まれるおそれをリスクとして把握し、当該リスクに基づいて割り込まれリスクポテンシャルを算出する。
If the other vehicles V2x, V3x, V4x, and V5x change lanes from the left or right lane to the center lane as predicted, the other vehicles V2x, V3x, V4x, and V5x will enter ahead of the host vehicle V1 in the center lane in which the host vehicle V1 is traveling. In other words, the host vehicle V1 may be cut in front of the host vehicle V1 in the center lane in which the host vehicle V1 is traveling by the other vehicle V2x that is avoiding the stopped other vehicles V2a and V2b, the other vehicle V3x that is avoiding a traffic jam of other vehicles V3a to V3c led by the other vehicle V3a that is about to enter the side road D3, the other vehicle V4x that is avoiding a traffic jam of other vehicles V4a to V4f waiting to turn left, and the other vehicle V5x that is avoiding a traffic jam of other vehicles V5a to V5i waiting to turn right. The cut-in risk
他車両V2xなどに割り込まれるリスクを割り込まれリスクポテンシャルとして予測リスクマップに配置する場合に、割り込まれリスクポテンシャルを配置する位置は、たとえば予測リスクポテンシャルに係るリスクの遭遇位置に対応する車線の隣接車線において、当該リスクに遭遇する位置の後方である。たとえば、図8に示す他車両V2xに割り込まれるリスクであれば、他車両V2xがリスクに遭遇する位置は、道路D1の左車線に停車中の他車両V2bの後方の位置となる。そして、他車両V2bの後方の位置に対応する車線、つまり道路D1の左車線に隣接する車線は、道路D1の中央車線となる。したがって、この場合には、停車中の他車両V2a及びV2bを回避する走行動作に由来した割り込まれリスクポテンシャルを、道路D1の中央車線において他車両V2bの後方に配置することになる。 When the risk of being cut in by another vehicle V2x or the like is arranged in the predicted risk map as a cut-in risk potential, the position at which the cut-in risk potential is arranged is, for example, behind the position at which the risk is encountered in the lane adjacent to the lane corresponding to the encounter position of the risk related to the predicted risk potential. For example, in the case of the risk of being cut in by the other vehicle V2x shown in FIG. 8, the position at which the other vehicle V2x encounters the risk is a position behind the other vehicle V2b stopped in the left lane of road D1. The lane corresponding to the position behind the other vehicle V2b, that is, the lane adjacent to the left lane of road D1, is the center lane of road D1. Therefore, in this case, the cut-in risk potential resulting from the driving operation to avoid the stopped other vehicles V2a and V2b is arranged behind the other vehicle V2b in the center lane of road D1.
また、図8に示す他車両V3xに割り込まれるリスクであれば、他車両V3xがリスクに遭遇する位置は、他車両V3aを先頭とした渋滞の末尾である他車両V3cの後方の位置となる。そして、他車両V3cの後方の位置に対応する車線、つまり道路D1の左車線に隣接する車線は、道路D1の中央車線となる。したがって、この場合には、他車両V3a~V3cの渋滞を回避する走行動作に由来する割り込まれリスクポテンシャルを、道路D1の中央車線において他車両V3cの後方に配置することになる。 Furthermore, in the case of the risk of being cut in by the other vehicle V3x shown in FIG. 8, the position where the other vehicle V3x encounters the risk is a position behind the other vehicle V3c, which is at the end of the traffic jam with the other vehicle V3a at the head. The lane corresponding to the position behind the other vehicle V3c, that is, the lane adjacent to the left lane of road D1, is the center lane of road D1. Therefore, in this case, the risk potential of being cut in resulting from the driving action to avoid the traffic jam of the other vehicles V3a to V3c will be located behind the other vehicle V3c in the center lane of road D1.
同様に、図8に示す他車両V4xに割り込まれるリスクであれば、他車両V4xがリスクに遭遇する位置は、道路D1の左折待ち渋滞の末尾である他車両V4fの後方の位置となる。そして、他車両V4fの後方の位置に対応する車線、つまり道路D1の左車線に隣接する車線は、道路D1の中央車線となる。したがって、この場合には、他車両V4a~V4fの左折待ち渋滞を回避する走行動作に由来する割り込まれリスクポテンシャルを、道路D1の中央車線において他車両V4fの後方に配置することになる。 Similarly, in the case of the risk of being cut in by the other vehicle V4x shown in FIG. 8, the position where the other vehicle V4x encounters the risk is a position behind the other vehicle V4f, which is at the end of the traffic jam waiting to turn left on road D1. The lane corresponding to the position behind the other vehicle V4f, that is, the lane adjacent to the left lane of road D1, is the center lane of road D1. Therefore, in this case, the risk potential of being cut in resulting from the driving action to avoid the traffic jam waiting for the other vehicles V4a to V4f to turn left, will be located behind the other vehicle V4f in the center lane of road D1.
また、図8に示す他車両V5xに割り込まれるリスクであれば、他車両V5xがリスクに遭遇する位置は、道路D1の右折待ち渋滞の末尾である他車両V5iの後方の位置となる。そして、他車両V5iの後方の位置に対応する車線、つまり道路D1の右車線に隣接する車線は、道路D1の中央車線となる。したがって、この場合には、他車両V5a~V5iの右折待ち渋滞を回避する走行動作に由来する割り込まれリスクポテンシャルを、道路D1の中央車線において他車両V5iの後方に配置することになる。 Furthermore, in the case of the risk of being cut in by the other vehicle V5x shown in FIG. 8, the position where the other vehicle V5x encounters the risk is a position behind the other vehicle V5i, which is at the end of the traffic jam waiting to turn right on road D1. The lane corresponding to the position behind the other vehicle V5i, that is, the lane adjacent to the right lane of road D1, is the center lane of road D1. Therefore, in this case, the risk potential of being cut in resulting from the driving action to avoid the traffic jam waiting for the other vehicles V5a to V5i to turn right, is located behind the other vehicle V5i in the center lane of road D1.
予測リスクポテンシャルに係るリスクの遭遇位置に対応する車線の隣接車線において、当該リスクに遭遇する位置の後方に配置される割り込まれリスクポテンシャルの大きさは、当該予測リスクポテンシャルの値を用いて算出することができる。割り込まれリスクポテンシャルは、予測リスクポテンシャルによるリスクを回避するための走行動作に由来するからである。割り込まれリスクポテンシャルの大きさは、たとえば、回避するリスクに対応する予測リスクポテンシャルの値に所定の値(たとえば0.8)を乗じた値として算出することができる。所定の値はリスクの分類に応じて変化させてもよく、たとえば回避するリスクの分類がリスクAであれば0.8、リスクBであれば0.6、リスクCであれば0.4、リスクDであれば0.2としてもよい。たとえば、図7に示す道路区間0001の車線1の予測リスクポテンシャルは、100×66%+80×100%+50×0%=14600と算出することができる。この場合に、道路区間0001の車線2の割り込まれリスクポテンシャルは、たとえば、100×66%×0.8+80×100%×0.6+50×0%×0.4=10080と算出することができる。又はこれに代えて、又はこれに加えて、割り込まれリスクポテンシャルの大きさは、回避するリスクに対応する予測リスクポテンシャルの大きさに比例して大きくなってもよい。
The magnitude of the cut-in risk potential located behind the position where the risk related to the predicted risk potential is encountered in the lane adjacent to the lane corresponding to the encounter position of the risk related to the predicted risk potential can be calculated using the value of the predicted risk potential. This is because the cut-in risk potential is derived from a driving action for avoiding the risk due to the predicted risk potential. The magnitude of the cut-in risk potential can be calculated, for example, as a value obtained by multiplying the value of the predicted risk potential corresponding to the risk to be avoided by a predetermined value (for example, 0.8). The predetermined value may be changed according to the classification of the risk, and may be, for example, 0.8 if the classification of the risk to be avoided is risk A, 0.6 if it is risk B, 0.4 if it is risk C, or 0.2 if it is risk D. For example, the predicted risk potential of
なお、同じリスクに起因する場合に、割り込まれリスクポテンシャルの値は、予測リスクポテンシャルの値よりも小さくなる。割り込まれリスクポテンシャルの値は、予測リスクポテンシャルに所定の係数を乗じて求めるからである。 When the risk is the same, the preempted risk potential is smaller than the predicted risk potential. This is because the preempted risk potential is calculated by multiplying the predicted risk potential by a specified coefficient.
また、割り込まれリスクポテンシャルは、予測リスクポテンシャルと同様に、道路の延在方向に区画した道路区間ごとの車線ごとに求めてもよい。道路区間は、道路の延在方向に対してたとえば100mごとに区画した道路区間ごとに求められ、さらに複数車線がある道路については、車線ごとに求められる。さらに、割り込まれリスクポテンシャルが配置された隣接車線にさらに隣接する隣々接車線において、割り込まれリスクポテンシャルを用いて、2次以上の割り込まれリスクポテンシャルを求めてもよい。 The cut-in risk potential may be calculated for each lane of each road section divided in the direction in which the road extends, similar to the predicted risk potential. The road section is calculated for each road section divided, for example, every 100 m in the direction in which the road extends, and for roads with multiple lanes, it is calculated for each lane. Furthermore, the cut-in risk potential may be used to calculate secondary or higher order cut-in risk potentials in adjacent lanes adjacent to the adjacent lane in which the cut-in risk potential is located.
以上のように、予測リスクマップ生成部1605において、走行位置ごとの予測リスクポテンシャルと割り込まれリスクポテンシャルが求められ、この予測リスクポテンシャルと割り込まれリスクポテンシャルを地図情報に展開した予測リスクマップが生成される。図9は、図4の走行経路Rについて、図3の予測リスクマップ生成部1605により生成された予測リスクマップの一例を示す平面図である。図9において、車線に付した色が濃いほど予測リスクポテンシャル及び割り込まれリスクポテンシャルが大きいことを示している。最も濃い色が付された走路は対向車線であり、自車両V1が走行できない走路であることを示している。
As described above, the predicted risk
対向車線ではない自車両V1が走行できる走路には、2番目に濃い色が付された走路と、3番目に濃い色が付された走路と、4番目に濃い色が付された走路と、何も付されていない走路とがある。たとえば、道路D1の左車線D11は、他車両V2a及びV2bが頻繁に路肩に駐車することで、予測リスクポテンシャル生成部1608で求められた予測リスクポテンシャルが大きい値になっているので、路肩の停車位置に2番目に濃い色が付されている。また、道路D1の左車線D11は、他車両V3aの側道D3進入に伴う他車両V3a~V3cによる渋滞が頻繁に発生することで、予測リスクポテンシャル生成部1608で求められた予測リスクポテンシャルが大きい値になっているので、渋滞が発生する位置に3番目に濃い色が付されている。同様に、道路D1の左車線D11は、他車両V4a~V4fによる左折待ちの渋滞が頻繁に発生することで、予測リスクポテンシャル生成部1608で求められた予測リスクポテンシャルが大きい値になっているので、渋滞が発生する位置に3番目に濃い色が付されている。また、道路D1の右車線D13は、他車両V5a~V5iによる右折待ちの渋滞が頻繁に発生することで、予測リスクポテンシャル生成部1608で求められた予測リスクポテンシャルが大きい値になっているので、渋滞が発生する位置に3番目に濃い色が付されている。
The roads on which the host vehicle V1 can travel that are not in the oncoming lane include the roads marked with the second darkest color, the roads marked with the third darkest color, the roads marked with the fourth darkest color, and no color. For example, the left lane D11 of road D1 is marked with the second darkest color because the other vehicles V2a and V2b frequently park on the road shoulder, resulting in a large predicted risk potential calculated by the predicted risk
一方、道路D1の中央車線D12については、検出物体に係る予測リスクポテンシャルは小さい。ただし、中央車線D12のうち交差点Cに近い部分については、自車両V1が左折するために左車線D11に車線変更しなければならないという意味でのリスクポテンシャルが大きくなるので、2番目に濃い色が付されている。同様に、右車線D13のうち交差点Cに近い部分と、右折専用車線D14とについても、自車両V1が左車線D11に車線変更しなければならないという意味でのリスクポテンシャルが大きくなるので、2番目に濃い色が付されている。また、道路D1において道路D2を通り過ぎてしまし道路D2に左折できなくなる部分、交差点C内において交差点Cを右折する車両が走行する部分、及び交差点Cを右折した先の道路D4にも2番目に濃い色が付されている。これらの部分は、自車両V1が交差点Cを左折することができない位置に対応しており、自車両V1が道路D2の左車線D11に進入できないという意味でリスクポテンシャルが大きくなるからである。さらに、側道D3にも2番目に濃い色が付されている。自車両V1が側道D3に進入すると、交差点Cに到達できず走行経路Rに沿った走行ができなくなるという意味でリスクポテンシャルが高いからである。 On the other hand, the predicted risk potential associated with the detected object is small for the center lane D12 of road D1. However, the portion of the center lane D12 close to the intersection C has a high risk potential in the sense that the host vehicle V1 must change lanes to the left lane D11 in order to make a left turn, and so is given the second darkest color. Similarly, the portion of the right lane D13 close to the intersection C and the right-turn-only lane D14 have a high risk potential in the sense that the host vehicle V1 must change lanes to the left lane D11, and so are given the second darkest color. In addition, the portion of road D1 where the host vehicle V1 has passed road D2 and is unable to turn left onto road D2, the portion of intersection C where a vehicle is traveling to turn right at intersection C, and road D4 beyond intersection C are also given the second darkest color. This is because these portions correspond to positions where the host vehicle V1 cannot turn left at intersection C, and the risk potential is high in the sense that the host vehicle V1 cannot enter the left lane D11 of road D2. Furthermore, side road D3 is also colored the second darkest. This is because if the host vehicle V1 enters side road D3, it will not be able to reach intersection C and will not be able to travel along route R, which means that the risk potential is high.
これらに加えて、道路D1の中央車線D12では、左車線D11及び右車線D13に付された、予測リスクポテンシャルに対応する3番目に濃い色の後方に、4番目に濃い色が付されている。これは、割り込まれリスクポテンシャル生成部1609で求められた割り込まれリスクポテンシャルが大きい値になっているからである。
In addition, in the center lane D12 of road D1, the fourth darkest color is applied behind the third darkest color, which corresponds to the predicted risk potential, applied to the left lane D11 and the right lane D13. This is because the cut-in risk potential calculated by the cut-in risk
図3に戻り、本実施形態の経路算出部160は、設定経路読み込み部1610と、車線変更要否判定部1611と、車線変更リスク判定部1612と、車線変更リスクポテンシャル生成部1613とをさらに備える。本実施形態の経路算出部160は、これらの機能を用いて、車線変更先の車線に配置されたリスクポテンシャルによるリスクに応じた車線変更の難易度を、車線変更リスクポテンシャルとして算出する。車線変更リスクポテンシャルを予測リスクポテンシャルと統合することで、難易度の高い車線変更を回避しつつ、適切な位置で車線変更をすることができる。以下、各部について説明する。
Returning to FIG. 3, the
設定経路読み込み部1610は、経路計画部130により設定された走行経路Rを読み込み、車線変更要否判定部1611に送る。車線変更要否判定部1611は、設定された走行経路Rと、検出装置1及び自車情報検出装置4から得た自車両V1の現在位置P1及び自車両V1の走行車線などとを比較し、経路に沿って走行するために車線変更が必要か否かを判定する。たとえば、走行経路Rに沿って走行するために、次の交差点Cを左折しなければならない場合に、検出装置1及び自車情報検出装置4から得られた情報から、自車両V1が、交差点Cに向かう3車線の道路の右車線を走行していることが検出され、交差点Cでは当該道路の左車線のみが左折できると判定されたときには、車線変更要否判定部1611は、自車両V1が走行経路Rに沿って走行するために、交差点Cに至るまでに右車線から左車線へ車線変更する必要があると判定する。
The set
車線変更リスク判定部1612は、車線変更要否判定部1611において車線変更が必要であると判定された場合に、自車両V1の車線変更の走行動作に伴うリスクを判定し、さらに当該リスクに基づいて車線変更の難易度を判定する。本実施形態の車線変更の走行動作に伴うリスクとは、自車両V1が、自車両V1が走行する自車線のある位置から、車線変更先の車線(つまり、自車線の隣接車線)のある位置に車線変更する場合に、自車両V1が遭遇する、車線変更先の車線に検出された物体に由来するリスクをいうものとする。車線変更リスク判定部1612は、車線変更の走行動作に伴うリスクを判定するときに、車線変更先の車線に配置された顕在リスクポテンシャル又は予測リスクポテンシャルのうち少なくとも1つを用いる。具体的には、車線変更先の車線に配置された顕在リスクポテンシャルと予測リスクポテンシャルとの少なくともいずれか一方によるリスクから、車線変更先の車線にて遭遇する物体の分類を把握する。当該物体の分類の把握は、割り込まれリスクポテンシャル生成部1609において割り込まれリスクポテンシャルを算出する場合と同様の方法を用いることができる。車線変更リスク判定部1612は、自車両V1が自車線から車線変更先の車線へ車線変更するときの走行シーンを想定し、想定された走行シーンにおいて、自車両V1が遭遇する物体の分類と自車両V1との関係から、当該物体が自車両V1の車線変更の走行動作に与える影響を把握する。たとえば、当該物体が存在するために、走行支援装置100が自車両V1の車線変更を支援できずに車線変更を断念するような事態が発生するか、又は当該物体が存在するために、再度の車線変更が必要になるかなどを推定する。そして、この推定結果を基に、自車両V1が自車線から隣接車線に車線変更するときに、走行支援装置100が車線変更の走行動作の支援を完了することができる否かの確度を、車線変更の難易度として算出する。以下、どのように車線変更リスクを判定するのか、図10に示す走行シーンを例に説明する。
When the lane change
図10は、図5に示す走行シーンにおいて、走行経路Rに沿って自車両V1が交差点Cを左折する場合に、道路D1の中央車線から左車線に車線変更するときに想定される複数の走行シーンの例を示す平面図である。図10では、図5に示す走行シーンと同様に他車両が存在するものとする。すなわち、道路D1の左車線には停車中の他車両V2a及びV2bがある。他車両V2a及びV2bの前方には、側道D3に進入するために低速で左折している他車両V3aがあり、他車両V3aの後方には、他車両V3aの左折待ちをしている他車両V3b及びV3cがある。また、道路D1の左車線には、交差点Cで左折待ちをする6台の他車両V4a~V4fの渋滞が発生している。さらに、道路D1の右車線及び右折専用車線には右折待ちをしている9台の他車両V5a~V5iの渋滞が発生している。これらの車両が顕在リスクポテンシャル又は予測リスクポテンシャルによるリスクに該当することになる。 Figure 10 is a plan view showing examples of multiple driving scenes assumed when the vehicle V1 changes lanes from the center lane of the road D1 to the left lane when turning left at the intersection C along the driving route R in the driving scene shown in Figure 5. In Figure 10, it is assumed that other vehicles are present as in the driving scene shown in Figure 5. That is, other vehicles V2a and V2b are stopped in the left lane of the road D1. In front of the other vehicles V2a and V2b, there is another vehicle V3a turning left at a low speed to enter the side road D3, and behind the other vehicle V3a, there are other vehicles V3b and V3c waiting for the other vehicle V3a to turn left. In addition, in the left lane of the road D1, there is a traffic jam of six other vehicles V4a to V4f waiting to turn left at the intersection C. Furthermore, in the right lane and the right-turn-only lane of the road D1, there is a traffic jam of nine other vehicles V5a to V5i waiting to turn right. These vehicles correspond to the risk due to the actual risk potential or the predicted risk potential.
図10に示す走行シーンにおいて、自車両V1が、たとえば道路D1の中央車線のV1aの位置から左車線に車線変更するものとする。この場合には、自車両V1は、道路D1の左車線において、駐車中の他車両V2bの後方に進入することになる。ここで、駐車中の車両は車線を長時間閉塞する物体に分類されており、他車両V2bの後方にいる限り、自車両V1は、走行経路Rに沿った走行を行うことができない。そのため、自車両V1は、走行経路Rに沿った走行を行うために、道路D1の左車線から中央車線に再度車線変更をすることになる。当該再度の車線変更は、停車している他車両V2bの後方からの車線変更となるため、自車両V1は、停車した状態又は車速が低速の状態から車線変更を行うことになる。このような車線変更は、後方から接近する他車両との車速差が大きくなるため、走行支援装置による支援が限定的になる場合がある。また、道路D1の中央車線に車線変更した後に、交差点Cまでの限られた距離において、道路D1の中央車線から左車線への車線変更を再び行う必要があり、走行支援装置による支援ではなく、ドライバーの判断による車線変更が必要になる場合がある。よって、車線変更リスク判定部1612は、駐車中の他車両V2bの後方に進入するような位置V1aからの車線変更は、車線変更の難易度が高いと判定する。
In the driving scene shown in FIG. 10, the vehicle V1 changes lanes from the position V1a in the center lane of the road D1 to the left lane. In this case, the vehicle V1 will enter the rear of the parked vehicle V2b in the left lane of the road D1. Here, a parked vehicle is classified as an object that blocks a lane for a long time, and as long as it is behind the other vehicle V2b, the vehicle V1 cannot travel along the travel route R. Therefore, the vehicle V1 will change lanes again from the left lane to the center lane of the road D1 in order to travel along the travel route R. Since the second lane change is a lane change from behind the stopped other vehicle V2b, the vehicle V1 will change lanes from a stopped state or a low vehicle speed state. In such a lane change, the vehicle speed difference with the other vehicle approaching from behind becomes large, so the support by the driving assistance device may be limited. In addition, after changing lanes to the center lane of road D1, it may be necessary to change lanes from the center lane of road D1 to the left lane again within the limited distance to intersection C, and the lane change may need to be made by the driver's judgment rather than assistance from the driving assistance device. Therefore, the lane change
別の例として、図10に示す走行シーンにおいて、自車両V1が、たとえば道路D1の中央車線のV1bの位置から左車線に車線変更するものとする。この場合には、自車両V1は、道路D1の左車線において、駐車中の他車両V2aの前方に進入することになる。ここで、駐車中の車両は車線を長時間閉塞する物体に分類されており、自車両V1が他車両V2aの前方に進入したとしても、他車両V2aが自車両V1に後方から接近することは考えにくい。また、自車両V1は、左車線に進入した後に、他車両V3cの後方に位置することになるが、他車両V3aの左折を待つ他車両V3b及びV3cは、現在は動きが停止しているが時間が経過すれば交通流が解消する、車線を一時的に閉塞する物体に分類されている。したがって、他車両V3a~V3cの渋滞の解消を待っていれば、自車両V1は、道路D1の左車線から中央車線に再度車線変更をしなくとも、走行経路Rに沿った走行を続けることができる。よって、車線変更リスク判定部1612は、駐車中の他車両V2aの前方に進入するような位置V1bからの車線変更は、車線変更の難易度が低いと判定する。
As another example, in the driving scene shown in FIG. 10, the vehicle V1 changes lanes from the position V1b in the center lane of the road D1 to the left lane. In this case, the vehicle V1 will enter in front of the parked vehicle V2a in the left lane of the road D1. Here, parked vehicles are classified as objects that block the lane for a long time, and even if the vehicle V1 enters in front of the vehicle V2a, it is unlikely that the vehicle V2a will approach the vehicle V1 from behind. In addition, after the vehicle V1 enters the left lane, the vehicle V1 will be located behind the vehicle V3c, but the vehicles V3b and V3c waiting for the vehicle V3a to turn left are classified as objects that temporarily block the lane, which are currently stationary but will clear the traffic flow over time. Therefore, if the vehicle V1 waits for the congestion of the other vehicles V3a to V3c to clear, the vehicle V1 can continue traveling along the travel route R without changing lanes again from the left lane to the center lane of the road D1. Therefore, the lane change
これに類似する例として、図10に示す走行シーンにおいて、自車両V1が、たとえば道路D1の中央車線のV1cの位置から左車線に車線変更する場合を考える。この場合も、自車両V1は、道路D1の左車線において、駐車中の他車両V2aの前方であり、他車両V3cの後方に進入することになる。したがって、位置V1bから車線変更した場合と同様に、他車両V2aが自車両V1に後方から接近することは考えにくく、他車両V3a~V3cの渋滞の解消を待っていれば、道路D1の左車線から中央車線に再度車線変更をしなくとも、走行経路Rに沿った走行を続けることができる。ただし、V1bの位置から車線変更した場合に比べて、左車線に進入した後の自車両V1の位置が、車線を一時的に閉塞する物体である他車両V3cにより接近しているため、車線変更中及び車線変更後の減速といった自車両V1の挙動は、位置V1bから車線変更した場合と比較して大きくなる場合がある。この点を考慮し、車線変更リスク判定部1612は、位置V1cからの車線変更は、位置V1aからの車線変更より低いが、位置V1bからの車線変更の難易度より高いと判定する。
As an example similar to this, consider a case in which the vehicle V1 changes lanes from the position V1c in the center lane of the road D1 to the left lane in the driving scene shown in FIG. 10. In this case, the vehicle V1 is in front of the parked vehicle V2a in the left lane of the road D1 and enters the rear of the vehicle V3c. Therefore, as in the case of changing lanes from position V1b, it is unlikely that the vehicle V2a will approach the vehicle V1 from behind, and if the congestion of the vehicles V3a to V3c is not cleared, the vehicle V1 can continue traveling along the driving route R without changing lanes from the left lane to the center lane of the road D1 again. However, compared to when changing lanes from position V1b, the position of the vehicle V1 after entering the left lane is closer to the vehicle V3c, which is an object that temporarily blocks the lane, and therefore the behavior of the vehicle V1, such as deceleration during and after the lane change, may be greater than when changing lanes from position V1b. Taking this into consideration, the lane change
また別の例として、図10に示す走行シーンにおいて、自車両V1が、たとえば道路D1の中央車線のV1dの位置から左車線に車線変更するものとする。この場合には、自車両V1は、道路D1の左車線において、側道D3に左折する他車両V3aの前方に進入することになる。自車両V1は、左車線に進入した後に、他車両V4fの後方に位置することになるが、左折待ちをする他車両V4a~V4fは、現在は動きが停止しているが時間が経過すれば交通流が解消する、車線を一時的に閉塞する物体に分類されている。したがって、他車両V4a~V4fの渋滞の解消を待っていれば、自車両V1は、道路D1の左車線から中央車線に再度車線変更をしなくとも、走行経路Rに沿った走行を続けることができる。ただし、他車両V3aの左折が完了すると、車線を一時的に閉塞する物体である他車両V3b及びV3cは、渋滞が解消されることで道路D1の左車線において走行を再開すると考えられる。このときに、他車両V3aの前方に進入した自車両V1は、後方から他車両V3b及びV3cに接近される場合がある。この点を考慮し、車線変更リスク判定部1612は、渋滞の先頭車両である他車両V3aの前方に進入するような位置V1dからの車線変更は、位置V1aからの車線変更より低いが、位置V1bからの車線変更の難易度より高いと判定する。
As another example, in the driving scene shown in FIG. 10, the vehicle V1 changes lanes from the position V1d in the center lane of the road D1 to the left lane. In this case, the vehicle V1 will enter the left lane of the road D1 in front of the vehicle V3a that is turning left onto the side road D3. After entering the left lane, the vehicle V1 will be located behind the vehicle V4f. The vehicles V4a to V4f that are waiting to turn left are classified as objects that temporarily block the lane, which are currently stopped but will clear up the traffic flow over time. Therefore, if the vehicle V1 waits for the congestion of the vehicles V4a to V4f to clear up, the vehicle V1 can continue driving along the driving route R without changing lanes from the left lane of the road D1 to the center lane again. However, when the vehicle V3a completes its left turn, the vehicles V3b and V3c, which are objects that temporarily block the lane, are considered to resume driving in the left lane of the road D1 as the congestion is cleared. At this time, the vehicle V1 that has entered in front of the vehicle V3a may be approached from behind by the vehicles V3b and V3c. Taking this into consideration, the lane change
さらに別の例として、図10に示す走行シーンにおいて、自車両V1が、たとえば道路D1の中央車線のV1eの位置から左車線に車線変更するものとする。この場合には、自車両V1は、道路D1の左車線において左折待ちをする他車両V4a~V4fの車列に割り込みつつ車線変更をすることになる。ここで、車線を一時的に閉塞する物体である左折待ち渋滞の車列への割り込みを伴う車線変更は、道路D1の中央車線のような走行車線において自車両V1が停車する必要があり、後方から高い車速の他車両が接近する場合がある。また、左折待ち渋滞の車列における車間距離は短い場合があり、車間距離が短い場合には、走行支援装置による支援が限定的になることがある。よって、車線変更リスク判定部1612は、左折待ち渋滞の車列に割り込むような位置V1eからの車線変更は、車線変更の難易度が高いと判定する。
As yet another example, in the driving scene shown in FIG. 10, the vehicle V1 changes lanes from position V1e in the center lane of road D1 to the left lane. In this case, the vehicle V1 changes lanes while cutting in the line of other vehicles V4a to V4f waiting to turn left in the left lane of road D1. Here, a lane change involving cutting in the line of vehicles waiting to turn left, which is an object that temporarily blocks the lane, requires the vehicle V1 to stop in a driving lane such as the center lane of road D1, and other vehicles with high vehicle speeds may approach from behind. In addition, the distance between vehicles in the line of vehicles waiting to turn left may be short, and when the distance between vehicles is short, the support provided by the driving support device may be limited. Therefore, the lane change
なお、図10に示す例は左折時に左車線に車線変更する走行シーンを想定しているが、右折時に右車線に車線変更する走行シーンにおいても、これらの例と同様に、車線変更の際の走行シーンを想定し、車線変更の難易度を車線変更リスクとして判定することができる。たとえば、図10に示す走行シーンにおいて、自車両V1が、道路D1の中央車線のV1eの位置から右車線に車線変更するものとすると、自車両V1は、道路D1の右車線において右折待ちをする他車両V5a~V5iの車列に割り込みつつ車線変更をすることになる。この場合には、車線変更リスク判定部1612は、位置V1eから右車線への車線変更が、車線を一時的に閉塞する物体である右折待ち渋滞の車列に割り込む必要があるため、当該車線変更の難易度は高いと判定する。また、自車両が3車線以上の車線を有する道路を走行する場合に、複数回の車線変更が必要と判定された場合にも、上述と同じ方法で、車線変更ごとに車線変更のリスクを判定することができる。
Note that the example shown in FIG. 10 assumes a driving scene in which the vehicle changes lanes to the left lane when turning left, but in driving scenes in which the vehicle changes lanes to the right lane when turning right, the driving scene when changing lanes can be assumed and the difficulty of changing lanes can be determined as a lane change risk in the same manner as in these examples. For example, in the driving scene shown in FIG. 10, if the vehicle V1 changes lanes from position V1e in the center lane of road D1 to the right lane, the vehicle V1 will change lanes while cutting in on a line of other vehicles V5a to V5i waiting to turn right in the right lane of road D1. In this case, the lane change
そして、車線変更リスクポテンシャル生成部1613は、車線変更リスク判定部1612にて判定された車線変更の難易度を用いて車線変更リスクポテンシャルを算出する。具体的には、自車両V1が走行する自車線の各位置において、車線変更リスク判定部1612にて判定された、当該位置から隣接車線への車線変更の難易度に応じて車線変更リスクポテンシャルを算出する。車線変更リスクポテンシャルは、車線変更の難易度、つまり自車両V1の車線変更の走行動作に伴うリスクが高いほど高い値をとる。つまり、自車線において車線変更の難易度が高い位置には、高い車線変更リスクポテンシャルが配置され、自車線において車線変更の難易度が低い位置には、低い車線変更リスクポテンシャルが配置される。後述する図3の行動決定部1617は、自車線において車線変更リスクポテンシャルが低い位置で車線変更を行うように、自車両V1の走行経路を算出する。
Then, the lane change risk
車線変更リスクポテンシャル生成部1613にて算出した車線変更リスクポテンシャルは、予測リスクマップ生成部1605にて生成されたリスクマップに統合することができる。本実施形態の走行支援装置100は、自車両V1が走行する自車線の予測リスクポテンシャルに車線変更リスクポテンシャルを加えて、自車線のリスクポテンシャルを求め、当該自車線のリスクポテンシャルを用いて自車両V1が車線変更する位置を設定する。このような自車線のリスクポテンシャルの例を図11に示す。
The lane-change risk potential calculated by the lane-change risk
図11は、図9の予測リスクマップに、車線変更リスクポテンシャル生成部1613にて算出した車線変更リスクポテンシャルを統合したリスクマップである。図11に示すリスクマップは、道路D1の中央車線D12に、道路D1の左車線D11に配置された予測リスクポテンシャルを用いて算出した車線変更リスクポテンシャルが配置されている点で図9のリスクマップと異なる。中央車線D12以外の車線については、図11のリスクポテンシャルは、図9のものと同一である。
Figure 11 is a risk map that integrates the lane-changing risk potential calculated by the lane-changing risk
本実施形態の車線変更リスクポテンシャルを自車両V1が走行する自車線に配置するときは、自車線において、車線変更先の車線に存在する予測リスクポテンシャルが0でない位置と隣接する位置に配置する。またこれに加えて、自車両V1が走行する自車線において、車線変更先の車線に存在する予測リスクポテンシャルが0である位置に隣接する位置に車線変更リスクポテンシャルを配置することができる。特に、遭遇する物体が車線を長時間閉塞する物体である場合には、車線変更リスクポテンシャルを、自車両V1が走行する自車線において、予測リスクポテンシャルに隣接する位置と、当該位置の後方の位置とに配置する。たとえば、図11のリスクマップでは、道路D1の左車線D11には、車線を長時間閉塞する物体である、駐車中の他車両V2a~V2bに遭遇する位置に対応する位置に予測リスクポテンシャルが配置されているが、この予測リスクポテンシャルに対して、道路D1の中央車線D12には、左車線D11に配置された予測リスクポテンシャルに隣接する位置に車線変更リスクポテンシャルを配置している。これに加えて、図11のリスクマップでは、道路D1の左車線D11において、他車両V2a及びV2bに遭遇する位置の後方には予測リスクポテンシャルが配置されていない(つまりリスクポテンシャルが0である)が、中央車線D12において、他車両V2bの後方の位置に隣接する位置に車線変更リスクポテンシャルを配置している。 When the lane-changing risk potential of this embodiment is placed in the own lane in which the host vehicle V1 is traveling, it is placed in a position in the own lane adjacent to a position in the lane to which the vehicle is to change lanes where the predicted risk potential is not zero. In addition to this, the lane-changing risk potential can be placed in a position in the own lane in which the host vehicle V1 is traveling adjacent to a position in the lane to which the vehicle is to change lanes where the predicted risk potential is zero. In particular, when the object to be encountered is an object that blocks the lane for a long time, the lane-changing risk potential is placed in a position adjacent to the predicted risk potential and a position behind that position in the own lane in which the host vehicle V1 is traveling. For example, in the risk map of FIG. 11, the predicted risk potential is placed in the left lane D11 of the road D1 at a position corresponding to a position where the vehicle will encounter parked vehicles V2a-V2b, which are objects that block the lane for a long time, but in contrast to this predicted risk potential, the lane-changing risk potential is placed in the center lane D12 of the road D1 at a position adjacent to the predicted risk potential placed in the left lane D11. In addition, in the risk map of FIG. 11, no predicted risk potential is located behind the position where other vehicles V2a and V2b are encountered in the left lane D11 of road D1 (i.e., the risk potential is 0), but a lane-changing risk potential is located adjacent to the position behind other vehicle V2b in the center lane D12.
また、特に遭遇する物体が車線を一時的に閉塞する物体、交通流を妨げる物体、又は部分的に交通流を妨げる物体である場合には、車線変更リスクポテンシャルを、自車両V1が走行する自車線において、予測リスクポテンシャルが0でない位置に隣接する位置と、当該位置の前方及び/又は後方の位置とに配置する。たとえば、図11のリスクマップでは、道路D1の左車線D11に、車線を一時的に閉塞する物体である、左折待ちの渋滞をする他車両V3a~V3cの車列に遭遇する位置に対応する位置に予測リスクポテンシャルが配置されているが、この予測リスクポテンシャルに対して、道路D1の中央車線D12には、左車線D11に配置された予測リスクポテンシャルに隣接する位置に車線変更リスクポテンシャルを配置している。これに加えて、図11のリスクマップでは、道路D1の左車線D11において、他車両V3a~V3cの車列の前方及び後方には予測リスクポテンシャルが配置されていない(つまりリスクポテンシャルが0である)が、中央車線D12において、他車両V3aの前方の位置に隣接する位置と、他車両V3cの後方の位置に隣接する位置とに車線変更リスクポテンシャルを配置している。 In particular, when the object encountered is an object that temporarily blocks the lane, obstructs traffic flow, or partially obstructs traffic flow, the lane-changing risk potential is placed in the lane in which the host vehicle V1 is traveling, at a position adjacent to a position where the predicted risk potential is not 0, and at a position in front of and/or behind that position. For example, in the risk map of FIG. 11, a predicted risk potential is placed in the left lane D11 of road D1 at a position corresponding to a position where the host vehicle will encounter a line of other vehicles V3a-V3c that are congested waiting to turn left, which is an object that temporarily blocks the lane, but in contrast to this predicted risk potential, a lane-changing risk potential is placed in the center lane D12 of road D1 at a position adjacent to the predicted risk potential placed in the left lane D11. In addition, in the risk map of FIG. 11, no predicted risk potential is located in front of or behind the line of other vehicles V3a-V3c in the left lane D11 of road D1 (i.e., the risk potential is 0), but in the center lane D12, lane change risk potentials are located at a position adjacent to the position in front of other vehicle V3a and a position adjacent to the position behind other vehicle V3c.
これと同様に、図11のリスクマップでは、道路D1の左車線D11に、車線を一時的に閉塞する物体である、左折待ちの渋滞をする他車両V4a~V4fの車列に遭遇する位置に対応する位置に予測リスクポテンシャルが配置されているが、この予測リスクポテンシャルに対して、道路D1の中央車線D12には、左車線D11に配置された予測リスクポテンシャルに隣接する位置に車線変更リスクポテンシャルを配置している。これに加えて、図11のリスクマップでは、道路D1の左車線D11において、他車両V4a~V4fの車列の後方には予測リスクポテンシャルが配置されていない(つまりリスクポテンシャルが0である)が、中央車線D12において、他車両V4fの前方の位置に隣接する位置に隣接する位置に車線変更リスクポテンシャルを配置している。 Similarly, in the risk map of FIG. 11, a predicted risk potential is placed in the left lane D11 of road D1 at a position corresponding to a position where the vehicle will encounter a line of other vehicles V4a-V4f that are stuck waiting to turn left, which is an object that temporarily blocks the lane, but in contrast to this predicted risk potential, a lane-changing risk potential is placed in the center lane D12 of road D1 at a position adjacent to the predicted risk potential placed in the left lane D11. In addition, in the risk map of FIG. 11, no predicted risk potential is placed behind the line of other vehicles V4a-V4f in the left lane D11 of road D1 (i.e., the risk potential is 0), but a lane-changing risk potential is placed in the center lane D12 at a position adjacent to a position in front of the other vehicle V4f.
図11に示すリスクマップの道路D1の中央車線D12では、予測リスクポテンシャル及び割り込まれリスクポテンシャルに加えて、車線変更リスクポテンシャルが配置された上述の位置においてリスクポテンシャルの値が高くなっており、これらの位置には2番目に濃い色を付している。ここで、図11に示すリスクマップにおいて、道路D1の中央車線D12のリスクポテンシャルを見ると、他車両V2aに遭遇する位置の前方の位置に隣接する位置では、他の位置と比較してリスクポテンシャルの値が低くなっている。後述する行動決定部1617は、このリスクポテンシャルの値が低くなっている位置を探し、当該位置を車線変更する位置として設定することになる。また、図11では色の濃淡で示したが、車線変更リスクポテンシャルの大きさは、車線変更先に配置された予測リスクポテンシャルの値を用いて、難易度の高い車線変更を回避し、車線変更の走行動作に伴うリスクを抑制することができるような適宜の値を設定することができる。たとえば、車線変更先に配置された予測リスクポテンシャルの値に、係数(たとえば1.5)を掛けて車線変更リスクポテンシャルの値としてもよい。
In the center lane D12 of the road D1 in the risk map shown in FIG. 11, the risk potential value is high at the above-mentioned positions where the lane change risk potential is located in addition to the predicted risk potential and the cut-in risk potential, and these positions are colored the second darkest. Looking at the risk potential of the center lane D12 of the road D1 in the risk map shown in FIG. 11, the risk potential value is lower at the position adjacent to the position in front of the position where the other vehicle V2a is encountered compared to other positions. The
設定した車線変更の位置を踏まえて、図3の行動決定部1617は、図11に示すリスクマップを参照し、図4の走行経路R1及びR2を走行するとした場合に、最もリスクポテンシャルが小さくなる走行経路を選択する。ここで、図4の走行経路R1及びR2を走行する場合には、走行位置付近(検出物体との遭遇位置付近)、つまり同じ車線を走行する必要はなく、同じ道路を走行する場合を含む。また、少なくとも走行位置(検出物体との遭遇位置)を走行する手前で、プロセッサ10は、予測リスクポテンシャル、割り込まれリスクポテンシャル及び車線変更リスクポテンシャルを算出する。
Based on the set lane change position, the
図12A~12Cに示す走行経路R1a及びR2aは、図4の走行経路R1及びR2を走行するとした場合に、予測リスクポテンシャル、割り込まれリスクポテンシャル及び車線変更リスクポテンシャルを考慮した図11に示すリスクマップを参照した上で、行動決定部1617が最終的に設定した走行経路である。
The driving routes R1a and R2a shown in Figures 12A to 12C are the driving routes finally set by the
図12Aに示す走行経路R1aでは、自車両V1は、駐車中の他車両V2aの前方に進入するように、道路D1の中央車線から左車線に車線変更する。これにより、車線変更の難易度が低い位置、つまり車線変更の走行動作に伴うリスクが低い位置で車線変更をすることができる。車線変更後に、自車両V1は、渋滞する他車両V3a~V3cの後方に位置することになるが、再度の車線変更は行わずに、他車両V3aの側道D3への左折待ちに起因する渋滞が解消するまで他車両V3cの後方で待つものとする。 In the driving route R1a shown in FIG. 12A, the host vehicle V1 changes lanes from the center lane to the left lane of the road D1 so as to enter in front of the parked vehicle V2a. This allows the host vehicle V1 to change lanes at a position where the difficulty of changing lanes is low, that is, where the risk associated with the driving action of changing lanes is low. After changing lanes, the host vehicle V1 will be located behind the other vehicles V3a to V3c that are in a traffic jam, but will not change lanes again and will wait behind the other vehicle V3c until the traffic jam caused by the other vehicle V3a waiting to turn left onto the side road D3 is resolved.
他車両V3aの側道D3への左折が完了し、これに起因する渋滞が解消すると、図12Bに示す走行経路R1bに沿って、自車両V1は、他車両V3b及びV3cの後方で、交差点Cに向かって道路D1の左車線を直進する。図12Bに示す走行シーンでは、他車両V3aの側道D3への左折待ちの完了を待つ間に、他車両V4a~V4fの左折待ち渋滞も解消し、他車両V4a~V4fは交差点Cの左折を完了したものとする。そのため、自車両V1は、交差点Cを左折するために渋滞が解消することを待つ必要はない。なお、図12Bの走行シーンでは、道路D1の右車線及び右折専用車線の右折待ち渋滞も解消し、他車両V5a~V5fは交差点Cの右折を完了しているものとする。そして、図12Cに示す走行経路R2aは、自車両V1が交差点Cを左折する際の走行経路である。他車両V3cに続いて、自車両V1は交差点Cを左折することとなる。 When the other vehicle V3a completes its left turn onto the side road D3 and the resulting traffic jam is cleared, the host vehicle V1 travels straight along the left lane of the road D1 behind the other vehicles V3b and V3c toward the intersection C along the travel route R1b shown in FIG. 12B. In the travel scene shown in FIG. 12B, while waiting for the other vehicle V3a to complete its left turn onto the side road D3, the left turn waiting traffic jam of the other vehicles V4a to V4f is also cleared, and the other vehicles V4a to V4f have completed their left turn at the intersection C. Therefore, the host vehicle V1 does not need to wait for the traffic jam to be cleared in order to turn left at the intersection C. In the travel scene shown in FIG. 12B, the right turn waiting traffic jam in the right lane and the right turn-only lane of the road D1 is also cleared, and the other vehicles V5a to V5f have completed their right turn at the intersection C. The travel route R2a shown in FIG. 12C is the travel route when the host vehicle V1 turns left at the intersection C. Following vehicle V3c, vehicle V1 will turn left at intersection C.
これに対し、図4の走行経路R1及びR2を走行するとした場合に、車線変更リスクポテンシャルを考慮することなく、予測リスクポテンシャルと割り込まれリスクポテンシャルとを考慮した図9に示す予測リスクマップを参照したときに、行動決定部1617が最終的に設定した走行経路R1xを図16に示す。
In contrast, when traveling along the travel routes R1 and R2 in FIG. 4, the travel route R1x finally set by the
図16に示す走行経路R1xでは、自車両V1は、左折中の他車両V3aの前方に進入するように、道路D1の中央車線から左車線に車線変更する。当該車線変更は、他車両V3aの左折が完了すると、渋滞が解消した他車両V3b及びV3cが走行を再開し、後方から接近することになるため、走行経路R1aの車線変更と比較して、リスクが高い車線変更である。また、道路D1の左車線において自車両V1が現在位置P1から他車両V3aの後方に移動するまでの間に、他車両V3aの左折が完了した場合には、自車両V1は、左車線への車線変更を行うことができない。渋滞が解消することで他車両V3b及びV3cが走行を再開し、道路D1の左車線に自車両V1が進入するためのスペースが無くなるからである。この場合には、自車両V1は、左車線への車線変更を断念し、走行経路に沿った走行支援を続けることができなくなる。 In the travel route R1x shown in FIG. 16, the host vehicle V1 changes lanes from the center lane to the left lane of the road D1 so as to enter in front of the other vehicle V3a that is turning left. This lane change is riskier than the lane change on the travel route R1a because, when the other vehicle V3a completes its left turn, the other vehicles V3b and V3c, whose traffic congestion has been cleared, resume driving and approach from behind. In addition, if the other vehicle V3a completes its left turn while the host vehicle V1 moves from its current position P1 to the rear of the other vehicle V3a in the left lane of the road D1, the host vehicle V1 cannot change lanes to the left lane. This is because the other vehicles V3b and V3c resume driving as the traffic congestion is cleared, and there is no space for the host vehicle V1 to enter the left lane of the road D1. In this case, the host vehicle V1 gives up on changing lanes to the left lane and cannot continue driving support along the travel route.
これとは別に、図9に示す予測リスクマップを参照した行動決定部1617は、図16に示す走行経路R1yを設定する場合もある。走行経路R1yでは、自車両V1は、左折待ちをする他車両V4a~V4fに割り込みつつ車線変更をしなければならない。このような難易度の高い(つまりリスクの高い)車線変更については、走行支援装置100による支援が限定的になる場合があり、後方から接近する他車両に遭遇する場合もある。結果として、左車線への車線変更を断念し、走行経路に沿った走行支援を続けることができなくなる可能性が高い。
Separately, the
このように、車線変更リスクポテンシャルを用いることで、予測リスクポテンシャルと割り込まれリスクポテンシャルとが考慮していなかった車線変更の走行動作の難易度を考慮した上で、車線変更の位置を設定することができるようになる。つまり、車線変更リスクポテンシャルを用いることで、他車両V4a~V4fの左折待ち渋滞の車列に割り込む位置や、他車両V3aが側道D3に進入した後に他車両V3bが後方から接近するような位置で、自車両V1が車線変更することを回避することができる。その結果、自車両V1が車線変更を断念して走行経路を変更する事態の発生を回避することができる。 In this way, by using the lane-changing risk potential, it is possible to set the lane-changing position while taking into account the difficulty of the lane-changing driving action that is not taken into account by the predicted risk potential and the risk potential of being cut in. In other words, by using the lane-changing risk potential, it is possible to avoid the host vehicle V1 changing lanes at a position where it would cut in on a queue of vehicles waiting to turn left, which is jammed, or at a position where the host vehicle V3b approaches from behind after the host vehicle V3a has entered the side road D3. As a result, it is possible to avoid the occurrence of a situation where the host vehicle V1 gives up on changing lanes and changes its driving route.
ここで、遭遇するリスクの分類ごとの車線変更の難易度を反映するために、車線変更リスクポテンシャルの大きさは、自車線において、車線を長時間閉塞する物体に係る予測リスクポテンシャルに隣接する位置を最も大きく設定し、車線を長時間閉塞する物体に係る予測リスクポテンシャルに隣接する位置の後方の位置、及び車線を一時的に閉塞する物体に係る予測リスクポテンシャルに隣接する位置を次に大きく設定し、車線を一時的に閉塞する物体に係る予測リスクポテンシャルに隣接する位置の前方及び後方の位置を最も小さく設定してもよい。これ代えて、又はこれに加えて、遭遇する物体が右折又は左折待ち渋滞の車列である場合には、車線変更リスクポテンシャルを、右折又は左折の位置に近いほど高く設定してもよい。 Here, in order to reflect the degree of difficulty of changing lanes for each classification of risk encountered, the magnitude of the lane-changing risk potential may be set highest in the own lane at a position adjacent to the predicted risk potential of an object that will block the lane for a long time, next highest at a position behind the position adjacent to the predicted risk potential of an object that will block the lane for a long time and at a position adjacent to the predicted risk potential of an object that will temporarily block the lane, and lowest at positions in front and behind the position adjacent to the predicted risk potential of an object that will temporarily block the lane. Alternatively or in addition, if the encountered object is a queue of vehicles stuck in a traffic jam waiting to turn right or left, the lane-changing risk potential may be set higher the closer it is to the position of the right or left turn.
また、自車両V1が走行する自車線において、車線変更先の車線に存在する予測リスクポテンシャルが0である位置に隣接する位置に車線変更リスクポテンシャルを配置する車線変更リスクポテンシャルを配置する場合には、車線変更リスクポテンシャルの値を、予測リスクポテンシャルが0でない位置から離れるほど小さく設定してもよい。特に、遭遇する物体が車線を一時的に閉塞する物体、交通流を妨げる物体、又は部分的に交通流を妨げる物体である場合に、自車線において、リスクポテンシャルが0でない位置に隣接する位置の前方及び/又は後方の位置に配置された車線変更リスクポテンシャルは、当該予測リスクポテンシャルが0でない位置から離れるほど小さく設定する。車線変更リスクポテンシャルを小さくする場合の小さくする割合は、遭遇する物体に応じた適宜の値を設定することができる。 In addition, when placing the lane-changing risk potential in a position adjacent to a position in the lane to which the vehicle V1 is to change lanes where the predicted risk potential is zero, the value of the lane-changing risk potential may be set smaller the further away from the position where the predicted risk potential is not zero. In particular, when the object encountered is an object that temporarily blocks the lane, an object that obstructs traffic flow, or an object that partially obstructs traffic flow, the lane-changing risk potential placed in front of and/or behind the position adjacent to the position where the risk potential is not zero in the vehicle's lane is set smaller the further away from the position where the predicted risk potential is not zero. The rate at which the lane-changing risk potential is reduced can be set to an appropriate value according to the object encountered.
自車線において、リスクポテンシャルが0でない位置に隣接する位置の後方の位置に配置された車線変更リスクポテンシャルの当該小さくする割合の大きさは、物体が部分的に交通流を妨げる物体である場合には、隣接車線の車両は、車速は落ちるが、動いている可能性があり、自車両の車速を落とす量は更に少なくて済むため、最も大きくなり、物体が交通流を妨げる物体の場合には、隣接車線の車両は、低速で動いている可能性があり、自車両は車速を0まで落とす必要がなく、次に大きくなり、物体が車線を一時的に閉塞する物体の場合には、隣接車線の車両は停車している可能性が高く、自車両は車線変更しながら車速を0まで落とす必要があり、最も小さくなる。 The magnitude of the reduction in the lane-changing risk potential located at a position rearward of a position adjacent to a position where the risk potential is not zero in the own lane is the largest if the object is an object that partially obstructs traffic flow, because the vehicle in the adjacent lane will slow down but may still be moving, and the amount by which the own vehicle's speed needs to be reduced will be even smaller; the next largest if the object is an object that obstructs traffic flow, because the vehicle in the adjacent lane may be moving at a low speed and the own vehicle does not need to reduce its speed to zero; and the smallest if the object is an object that temporarily blocks the lane, because the vehicle in the adjacent lane is likely to be stopped and the own vehicle will need to reduce its speed to zero while changing lanes.
一方、自車線において、リスクポテンシャルが0でない位置に隣接する位置の前方の位置に配置された車線変更リスクポテンシャルの当該小さくする割合の大きさは、物体が車線を一時的に閉塞する物体の場合に最も大きくなり、物体が交通流を妨げる物体の場合に次に大きくなり、物体が部分的に交通流を妨げる物体である場合に最も小さくなる。すなわち、物体が車線を一時的に閉塞する物体の場合と比較して、物体が交通流を妨げる物体、又は部分的に交通流を妨げる物体である場合には、物体からの距離が離れてもリスクポテンシャルの値が低減しにくい。これは、渋滞する車列のような車線を一時的に閉塞する物体は低速で走行する場合が多いため、物体との距離が近くてもリスクを回避できることに対し、車線を歩行する歩行者、自転車又は二輪車などの部分的に交通流を妨げる物体の場合は、横方向へ回避することで走行を継続できる可能性があるため、当該物体を回避した他車両が、車速を落とさずに自車両V1に接近する場合があり、リスクを回避するために物体との距離が必要になるからである。 On the other hand, the magnitude of the reduction rate of the lane change risk potential located in front of a position adjacent to a position where the risk potential is not 0 in the own lane is largest when the object is an object that temporarily blocks the lane, next largest when the object is an object that obstructs traffic flow, and smallest when the object partially obstructs traffic flow. In other words, compared to when the object is an object that temporarily blocks the lane, when the object obstructs traffic flow or obstructs traffic flow partially, the value of the risk potential is less likely to decrease even if the distance from the object increases. This is because objects that temporarily block the lane, such as a congested line of vehicles, often travel at low speed, so risk can be avoided even if the distance to the object is close, whereas objects that partially obstruct traffic flow, such as pedestrians, bicycles, or motorcycles walking in the lane, may be able to continue traveling by avoiding them laterally, and other vehicles that have avoided the object may approach the own vehicle V1 without reducing their speed, so distance from the object is necessary to avoid risk.
これに代えて、又はこれに加えて、当該小さくする割合は、自車両V1が走行する道路の制限車速が高いほど小さく設定してもよい。また、これに代えて、又はこれに加えて、当該小さくする割合は、自車両V1の車速が高いほど小さく設定してもよい。制限車速又は走行車速が高いほど、リスクを回避するために必要な車両の制動距離が長くなるからである。 Alternatively or in addition, the rate of reduction may be set smaller the higher the vehicle speed limit of the road on which the host vehicle V1 is traveling. Also, alternatively or in addition, the rate of reduction may be set smaller the higher the vehicle speed of the host vehicle V1. This is because the higher the vehicle speed limit or traveling speed, the longer the vehicle braking distance required to avoid risk.
また、これに代えて、又はこれに加えて、車線変更の位置を設定する区間として、自車両V1の現在位置P1から、次の右折又は左折の位置までの間で、車線変更リスクポテンシャルが最も小さくなる位置で車線変更を行うように設定してもよい。また、これに代えて、又はこれに加えて、走行経路を設定する際に、自車両V1の現在位置P1から目的地Pxまでの経路が複数存在するときは、経路に配置された車線変更リスクポテンシャルの和が最も小さい経路を選択してもよい。 Alternatively or in addition, the section for setting the lane change position may be set to a position between the current position P1 of the vehicle V1 and the next right or left turn position, where the lane change risk potential is the smallest.Alternatively or in addition, when setting the driving route, if there are multiple routes from the current position P1 of the vehicle V1 to the destination Px, the route with the smallest sum of the lane change risk potentials placed on the route may be selected.
図3に戻り、本実施形態の経路算出部160は、顕在リスクマップ学習部1614と、顕在リスクマップ生成部1615と、リスクマップ統合部1616とをさらに備える。
Returning to FIG. 3, the
顕在リスクマップ学習部1614は、顕在リスクマップを生成するための軌跡誘導ポテンシャルを生成する。人間の運転者は、交通環境内に駐車中の車両などの物体を見た場合、それからどれくらい距離を取るべきかではなく、それを処理するのに何をすべきか又はどの経路を通るべきかを考える。このような機構を模倣するために、顕在リスクマップ学習部1614は、運転データから、顕在リスクマップを表示するための軌跡誘導ポテンシャルを生成する。すなわち、実際に検出された、例えば車両、歩行者、自転車などの各物体のそれぞれの分類に対し、リアルタイムで軌跡誘導ポテンシャルが生成される。これには、衝突防止のための反発空間ポテンシャル、所望の軌跡を誘導するための吸引空間ポテンシャル、及び適切な目標速度を誘導するための速度ポテンシャルが含まれる。さらに、プローブカーが各分類の各種の交通参加者に対処するときの、自然な運転データでのその軌跡を学習する。オンライン処理においては、軌跡誘導ポテンシャルを使用して、所望のローカル軌跡及び目標速度プロファイルが計算される。
The manifest risk
顕在リスクマップ生成部1615は、顕在リスクマップ学習部1614から得られる、分類毎に予め学習された軌跡誘導ポテンシャルと、自車両V1の周囲の交通参加者の分類結果とに基づいて、自車両V1の周囲の交通参加者毎に、分類に応じた軌跡誘導ポテンシャルを当てはめて、顕在リスクマップを生成する。予測リスクマップ生成部1605にて生成された予測リスクマップは、これまでの経験に基づくリスクポテンシャルを遭遇確率という特性値を用いて予測したものであるのに対し、この顕在リスクマップ生成部1615にて生成される顕在リスクマップは、実際に走行経路を走行しているときに検出される物体に対するリスクポテンシャルを求めたものである。これにより、検出物体との遭遇確率が低い等の原因で予測リスクポテンシャル及び割り込まれリスクポテンシャルが低い道路区間又は車線に、偶然又は突発的に物体が検出された場合には、顕在リスクポテンシャルに基づく適切な走行支援を実行することができる。
The manifest risk
なお、同じリスクに起因する場合は、検出したリスクについて算出された顕在リスクポテンシャルは、当該リスクに係る予測リスクポテンシャルよりも大きい。予測リスクポテンシャルは、リスクポテンシャルに対し、遭遇確率という特性値を用いて予測したリスクポテンシャルだからである。 When the risks are caused by the same risk, the actual risk potential calculated for the detected risk is greater than the predicted risk potential for that risk. This is because the predicted risk potential is a risk potential predicted using a characteristic value called the encounter probability for the risk potential.
リスクマップ統合部1616は、予測リスクマップ生成部1605にて生成された予測リスクマップと、顕在リスクマップ生成部1615にて生成された顕在リスクマップと、車線変更リスクポテンシャル生成部1613にて生成された車線変更リスクポテンシャルとを統合した統合リスクマップを生成する。具体的には、リスクマップ統合部1616は、実際に自車両V1を走行させる場合に自車両V1の周囲の物体を検出し、障害物その他の物体を検出した場合には、顕在リスクマップ生成部1615により検出した物体の顕在リスクポテンシャルを求める。そして、予測リスクポテンシャル及び割り込まれリスクポテンシャルと顕在リスクポテンシャルとを比較し、リスクポテンシャルが大きい方のリスクポテンシャルに基づいて、自車両V1が走行する車線の設定のような車両の走行を支援するように、統合リスクマップを生成する。この際に、車線変更要否判定部1611にて右折又は左折のために車線変更が必要であると判定され、車線変更リスクポテンシャル生成部1613にて車線変更リスクポテンシャルが算出された場合には、統合リスクマップにおいて、自車両V1の走行する自車線に配置された顕在リスクポテンシャル、予測リスクポテンシャル及び割り込まれリスクポテンシャルに、車線変更リスクポテンシャルを加える。
The risk
たとえば、実際に走行経路R1に沿って道路D1を走行する場合に、左車線に左折待ちをする他車両V4a~V4fを検出したとすると、顕在リスクマップ生成部1615は、他車両V4a~V4fに係る顕在リスクポテンシャルを算出し、顕在リスクマップを生成する。そして、リスクマップ統合部1616は、当該顕在リスクマップと図11の予測リスクマップとを統合し、たとえば図13に示す統合リスクマップを生成する。図13に示す統合リスクマップでは、図11に示す予測リスクマップと比較して、道路D1の左車線において、左折待ちをする他車両V4a~V4fの車列の位置に対応する位置に配置されたリスクポテンシャルの色が濃くなっている。これは、他車両V4a~V4fを実際に検出したことで、他車両V4a~V4fの位置に対応する位置に配置されたリスクポテンシャルが、予測リスクポテンシャルから顕在リスクポテンシャルに変わり、リスクポテンシャルの値が高くなったためである。
For example, when actually traveling on road D1 along travel route R1, if other vehicles V4a-V4f waiting to turn left in the left lane are detected, the actual risk
また、たとえば実際に走行経路R1に沿って道路D1を走行する場合に、左車線において左折待ちをする他車両V4a~V4fの後方に、左車線を交差点Cに向かって走行する他車両V4xを検出したときには、図17に示す統合リスクマップにおいて、道路D1の中央車線の、他車両V4a~V4fの後方の位置に配置されたリスクポテンシャルに重み付けをしてもよい。たとえば、他車両V4xが実際に検出された場合には、道路D1の中央車線の、他車両V4a~V4fの後方の位置に配置されたリスクポテンシャルに、1.5を乗じてもよい。これにより、予測リスクポテンシャルによるリスクを回避する他車両V4xを実際に検出した場合に、他車両V4xが他車両V4a~V4fを回避する走行動作に基づくリスクを適切に評価し、未然に回避することができる。 For example, when actually traveling on road D1 along travel route R1, if another vehicle V4x is detected traveling in the left lane toward intersection C behind other vehicles V4a-V4f waiting to turn left in the left lane, the risk potential located in the center lane of road D1, behind the other vehicles V4a-V4f, in the integrated risk map shown in FIG. 17 may be weighted. For example, when the other vehicle V4x is actually detected, the risk potential located in the center lane of road D1, behind the other vehicles V4a-V4f, may be multiplied by 1.5. In this way, when the other vehicle V4x is actually detected to avoid a risk based on the predicted risk potential, the risk based on the driving action of the other vehicle V4x to avoid the other vehicles V4a-V4f can be appropriately evaluated and avoided in advance.
次に、経路算出部160にて実行される処理内容を説明する。図14は、経路算出部160の周辺物体の軌跡取得部1601、周辺物体の分類部1602、周辺物体の情報蓄積部1603及び記憶部1604における情報処理手順を示すフローチャート、図15A及び15Bは、経路算出部160の予測リスクマップ生成部1605、顕在リスクマップ学習部1614、顕在リスクマップ生成部1615、リスクマップ統合部1616、行動決定部1617における情報処理手順を示すフローチャートである。
Next, the processing contents executed by the
まず、それぞれの車両が任意の道路を走行する際に図14に示す処理が実行され、これにより蓄積されたデータが、その後の各車両に対する走行支援に供される。図14のステップS11において、プロセッサ10は、それぞれの車両が走行を開始したか否かを判定し、走行を開始したらステップS12へ進み、撮像装置や測距装置などの検出装置1を用いて周辺物体を検出する。車両が走行を開始していない場合は、プロセッサ10は、ステップS11を繰り返す。
First, the process shown in FIG. 14 is executed when each vehicle travels on any road, and the data accumulated thereby is used to provide driving support to each vehicle thereafter. In step S11 of FIG. 14, the processor 10 determines whether each vehicle has started traveling, and if so, proceeds to step S12, where the processor 10 detects surrounding objects using a
ステップS12にて、プロセッサ10は、自車両V1の周囲の物体が検出されたらステップS13へ進み、環境認識装置5と物体認識装置6とを用いて検出した物体を分類するとともに、自車情報検出装置4を用いて物体を検出した位置の位置情報を取得する。そして、プロセッサ10は、検出した物体の顕在リスクポテンシャルに係る分類と、検出した位置とを関連付け、記憶部1604に記憶する。ステップS14では、プロセッサ10は、自車両V1の走行が終了したか否かを判断し、終了していない場合はステップS12へ戻って物体の検出とデータの蓄積を、走行が終了するまで繰り返す。このような分類別の物体と位置情報とが関連付けられたデータが、記憶部1604に多数蓄積されることにより、任意の位置における経験的なリスクポテンシャルデータを得ることができる。
In step S12, if an object is detected around the host vehicle V1, the processor 10 proceeds to step S13, where it classifies the detected object using the environment recognition device 5 and object
次に、自車両V1の走行支援を開始する場合には、図15A及び15Bに示す処理が実行される。本実施形態の走行支援は、ドライバーが目的地Pxを入力することで、現在位置P1から目的地Pxまでの走行経路Rを用いて自律走行制御する走行支援であるものとする。なお、目的地Pxには、最終目的地のほか、中間地点や、次に遭遇する交差点、例えば左折が予定されている交差点などを含むものとする。この場合、まず図17AのステップS21では、プロセッサ10は、自車両V1の走行支援が開始したか否かを判断し、開始した場合にはステップS22へ進む。走行支援が開始していない場合には、プロセッサ10は、ステップS21を繰り返す。ステップS22では、プロセッサ10は、ドライバーに目的地Pxの入力を促し、自車情報検出装置4により自車両V1の現在位置P1を取得するとともに、ドライバーにより入力された目的地Pxを取得する。
Next, when driving assistance for the vehicle V1 is to be started, the processes shown in Figs. 15A and 15B are executed. The driving assistance in this embodiment is assumed to be driving assistance in which the driver inputs a destination Px and autonomous driving is controlled using a driving route R from the current position P1 to the destination Px. The destination Px includes not only the final destination, but also intermediate points and the next intersection to be encountered, for example, an intersection where a left turn is planned. In this case, first, in step S21 of Fig. 17A, the processor 10 determines whether driving assistance for the vehicle V1 has started, and if it has started, proceeds to step S22. If driving assistance has not started, the processor 10 repeats step S21. In step S22, the processor 10 prompts the driver to input the destination Px, acquires the current position P1 of the vehicle V1 by the vehicle
ステップS23では、プロセッサ10は、ステップS22で取得された自車両V1の現在位置P1と目的地Pxに基づいて走行経路Rを計算する。続くステップS24では、プロセッサ10は、ステップS23で算出した走行経路Rの走行位置ごと(つまり、道路区間ごと及び車線ごと)の顕在リスクポテンシャルを記憶部1604から取得する。また続くステップS25では、プロセッサ10は、ステップS23で算出した走行経路Rの走行位置ごと(つまり、道路区間ごと及び車線ごと)の物体への遭遇確率を記憶部1604から取得する。そして続くステップS26では、プロセッサ10は、ステップS23及びS24で取得された、検出物体のそれぞれの顕在リスクポテンシャルと遭遇確率とを乗算して予測リスクポテンシャルを算出する。ステップS26において予測リスクポテンシャルを算出した後、ステップS27では、プロセッサ10は、予測リスクポテンシャルの算出に用いた顕在リスクポテンシャルと遭遇位置を用いて、割り込まれリスクポテンシャルを算出する。自車両V1の走行支援を開始したら、好ましくは走行を開始する前にステップS22~S27の処理を実行し、予測リスクポテンシャル及び割り込まれリスクポテンシャルが最も小さくなる道路区間及び車線を選択することで走行経路Rを設定する。
In step S23, the processor 10 calculates the driving route R based on the current position P1 of the vehicle V1 and the destination Px acquired in step S22. In the following step S24, the processor 10 acquires from the
走行経路Rに沿って自車両V1が走行を開始したら、プロセッサ10は、図15BのステップS28においてリアルタイムで周囲の物体を検出する。物体が検出されない場合には、ステップS30に進む。一方、物体が検出された場合には、ステップS29へ進み、プロセッサ10は、顕在リスクマップ生成部1615により検出した物体の顕在リスクポテンシャルを算出する。ステップS30において、プロセッサ10は、設定経路読み込み部1610により読み込まれた設定済みの経路について、車線変更要否判定部1611により、設定済みの経路に沿って走行するために車線変更が必要か否かを判定する。設定された経路に沿って走行するために車線変更が必要であると判定した場合には、ステップS31に進む。これに対して、設定された経路に沿って走行するために車線変更が必要でないと判定した場合には、ステップS32に進む。
When the host vehicle V1 starts traveling along the travel route R, the processor 10 detects surrounding objects in real time in step S28 of FIG. 15B. If no object is detected, the process proceeds to step S30. On the other hand, if an object is detected, the process proceeds to step S29, where the processor 10 calculates the apparent risk potential of the detected object using the apparent risk
ステップS30からステップS31に進んだ場合には、プロセッサ10は、車線変更リスク判定部1612により、自車両V1が車線変更した先の車線に予測リスクポテンシャル又は割り込まれリスクポテンシャルが配置されているか否かを判定する。自車両V1が車線変更した先の車線に予測リスクポテンシャル又は割り込まれリスクポテンシャルが配置されていると判定した場合には、ステップS35に進む。これに対して、自車両V1が車線変更した先の車線に予測リスクポテンシャルも割り込まれリスクポテンシャルも配置されていないと判定した場合には、ステップS32に進む。
When proceeding from step S30 to step S31, the processor 10 determines, by the lane change
ステップS31からステップS35に進んだ場合に、プロセッサ10は、車線変更リスクポテンシャル生成部1613により車線変更リスクポテンシャルを算出する。続くステップS36では、プロセッサ10は、ステップS35で算出した車線変更リスクポテンシャルを用いて、自車両V1が目的の車線に車線変更する位置を設定する。そして続くステップS37において、プロセッサ10は、ステップS36において設定した車線変更の位置で車線変更をするように、顕在リスクポテンシャル、予測リスクポテンシャル及び割り込まれリスクポテンシャルを用いて自車両V1の走行を支援する。
When the process proceeds from step S31 to step S35, the processor 10 calculates the lane change risk potential using the lane change risk
一方、ステップS30又はステップS31からステップS32に進んだ場合には、プロセッサ10は、顕在リスクポテンシャルが予測リスクポテンシャル及び割り込まれリスクポテンシャル以上か否かを判定する。顕在リスクポテンシャルが予測リスクポテンシャル及び割り込まれリスクポテンシャル以上である場合にはステップS33に進み、プロセッサ10は、顕在リスクポテンシャルを用いて自車両V1の走行を支援する。これに対して、顕在リスクポテンシャルが予測リスクポテンシャル及び割り込まれリスクポテンシャル未満である場合にはステップS34に進み、プロセッサ10は、予測リスクポテンシャル及び割り込まれリスクポテンシャルを用いて自車両V1の走行を支援する。なお、ステップS28において周囲の物体が検出されず、ステップS29において顕在リスクポテンシャルを算出していない場合には、顕在リスクポテンシャルを0としてステップS32の判断をする。つまり、顕在リスクポテンシャルを算出していない場合には、常に予測リスクポテンシャルは顕在リスクポテンシャルより大きいと判断し、ステップS34に進む。 On the other hand, when the process proceeds from step S30 or step S31 to step S32, the processor 10 determines whether the apparent risk potential is equal to or greater than the predicted risk potential and the cut-in risk potential. When the apparent risk potential is equal to or greater than the predicted risk potential and the cut-in risk potential, the process proceeds to step S33, where the processor 10 uses the apparent risk potential to assist the driving of the host vehicle V1. On the other hand, when the apparent risk potential is less than the predicted risk potential and the cut-in risk potential, the process proceeds to step S34, where the processor 10 uses the predicted risk potential and the cut-in risk potential to assist the driving of the host vehicle V1. Note that, when no surrounding object is detected in step S28 and the apparent risk potential has not been calculated in step S29, the apparent risk potential is set to 0 and the determination in step S32 is made. In other words, when the apparent risk potential has not been calculated, it is always determined that the predicted risk potential is greater than the apparent risk potential, and the process proceeds to step S34.
なお、ステップS27における割り込まれリスクポテンシャルの算出は、必要に応じて省略することができる。この場合には、プロセッサ10は、ステップS28~S37において割り込まれリスクポテンシャルを用いないで処理を行う。 The calculation of the interrupted risk potential in step S27 can be omitted if necessary. In this case, the processor 10 performs the processes in steps S28 to S37 without using the interrupted risk potential.
以上のとおり、本実施形態の車両の走行支援方法及び支援装置によれば、車両で物体を検出した場合に、物体のリスクポテンシャルを求め、当該物体のリスクポテンシャルと物体に遭遇した遭遇位置とを対応させて、遭遇位置におけるリスクポテンシャルを顕在リスクポテンシャルとして蓄積し、蓄積された当該遭遇位置における顕在リスクポテンシャルを用いて、物体を検出した時に求められたリスクポテンシャルよりも低い、遭遇位置において遭遇が予測される物体の予測リスクポテンシャルを求め、目的地Pxまでの経路に沿って走行する際に遭遇位置を再度走行する場合には、当該予測リスクポテンシャルを用いて車両の走行を自律制御する。ここで、経路に沿って走行するために自車両V1の車線変更が必要か否かを判定し、車線変更が必要であると判定した場合には、顕在リスクポテンシャルと予測リスクポテンシャルとの少なくともいずれか一方を用いて、車線変更の走行動作に伴うリスクによる車線変更リスクポテンシャルを算出し、自車両V1が走行する自車線V1の予測リスクポテンシャルに、車線変更リスクポテンシャルを加えて自車線のリスクポテンシャルを求め、自車線のリスクポテンシャルを用いて車線変更の位置を設定する。これにより、予測リスクポテンシャルと割り込まれリスクポテンシャルとが考慮していなかった車線変更の走行動作の難易度を考慮した上で、車線変更の位置を設定することができるようになる。つまり、駐車中の他車両V2bの後方に進入する位置、他車両V4a~V4fの左折待ち渋滞の車列に割り込む位置、及び他車両V3aが側道D3に進入した後に他車両V3bが後方から接近するような位置で、自車両V1が車線変更することを回避することができる。その結果、自車両V1が車線変更を断念して走行経路を変更する事態の発生を回避することができる。 As described above, according to the vehicle driving support method and support device of this embodiment, when an object is detected by the vehicle, the risk potential of the object is calculated, the risk potential of the object is associated with the encounter position where the object is encountered, and the risk potential at the encounter position is accumulated as an apparent risk potential. Using the accumulated apparent risk potential at the encounter position, a predicted risk potential of the object predicted to be encountered at the encounter position is calculated, which is lower than the risk potential calculated when the object was detected. When traveling again through the encounter position while traveling along the route to the destination Px, the predicted risk potential is used to autonomously control the traveling of the vehicle. Here, it is determined whether or not a lane change is necessary for the host vehicle V1 to travel along the route, and if it is determined that a lane change is necessary, at least one of the apparent risk potential and the predicted risk potential is used to calculate a lane change risk potential due to a risk associated with the traveling operation of lane change, the lane change risk potential is added to the predicted risk potential of the host lane V1 on which the host vehicle V1 travels to calculate the risk potential of the host lane, and the risk potential of the host lane is set using the risk potential of the host lane. This makes it possible to set the lane change position while taking into account the difficulty of the lane change driving action that was not taken into account by the predicted risk potential and the risk potential of being cut in. In other words, it is possible to avoid the host vehicle V1 changing lanes at a position where it would enter behind the parked vehicle V2b, where it would cut in on a queue of vehicles waiting to turn left that are jammed and where the other vehicle V3b approaches from behind after the other vehicle V3a has entered the side road D3. As a result, it is possible to avoid the occurrence of a situation in which the host vehicle V1 gives up on changing lanes and changes its driving route.
また、本実施形態の車両の走行支援方法及び支援装置によれば、車線変更リスクポテンシャルは、自車線において、車線変更先の車線に存在する予測リスクポテンシャルが0でない位置に隣接する位置に配置する。これにより、他車両V2が駐車している位置、及び車線を一時的に閉塞する渋滞の車列に向かって自車両V1が車線変更を行うことを回避することができる。 In addition, according to the vehicle driving assistance method and assistance device of this embodiment, the lane change risk potential is set in the own lane, adjacent to a position in the lane to which the vehicle is to change lanes that has a non-zero predicted risk potential. This makes it possible to avoid the own vehicle V1 changing lanes toward a location where another vehicle V2 is parked, or toward a line of vehicles in a traffic jam that temporarily blocks the lane.
また、本実施形態の車両の走行支援方法及び支援装置によれば、車線変更リスクポテンシャルは、自車線において、車線変更先の車線に存在する予測リスクポテンシャルが0である位置に隣接する位置に配置し、車線変更リスクポテンシャルは、予測リスクポテンシャルが0でない位置から離れるほど小さく設定する。これにより、車線を長時間閉塞する他車両V2bの後方への車線変更することで再度車線変更が必要になるリスク、車線を一時的に閉塞する他車両V3cに接近した位置への車線変更することで自車両V1の挙動が大きくなるリスク、渋滞が解消することで車線を一時的に閉塞していた他車両V3b及びV3cが後方から自車両V1に接近するリスクといった、車線変更の走行動作に伴うリスクを適切に考慮することができる。 Furthermore, according to the vehicle driving assistance method and assistance device of this embodiment, the lane-changing risk potential is set at a position in the own lane adjacent to a position in the lane to which the lane is changed where the predicted risk potential is zero, and the lane-changing risk potential is set smaller the further away from a position where the predicted risk potential is not zero. This makes it possible to appropriately consider risks associated with the driving operation of changing lanes, such as the risk of needing to change lanes again by changing lanes to the rear of another vehicle V2b that blocks the lane for a long time, the risk of the behavior of the own vehicle V1 becoming erratic by changing lanes to a position close to another vehicle V3c that temporarily blocks the lane, and the risk of the other vehicles V3b and V3c that temporarily blocked the lane approaching the own vehicle V1 from behind as the congestion clears.
また、本実施形態の車両の走行支援方法及び支援装置によれば、遭遇する物体は、車線を長時間閉塞する物体、車線を一時的に閉塞する物体、交通流を妨げる物体、又は部分的に交通流を妨げる物体である。これにより、遭遇する物体の分類ごとに適切な車線変更リスクポテンシャルを設定することができる。 Furthermore, according to the vehicle driving assistance method and assistance device of this embodiment, the encountered object is an object that blocks the lane for a long period of time, an object that blocks the lane temporarily, an object that obstructs traffic flow, or an object that obstructs traffic flow partially. This makes it possible to set an appropriate lane change risk potential for each classification of encountered object.
また、本実施形態の車両の走行支援方法及び支援装置によれば、車線変更リスクポテンシャルは、自車線において、車線を長時間閉塞する物体に係る予測リスクポテンシャルに隣接する位置が最も大きく、車線を長時間閉塞する物体に係る予測リスクポテンシャルに隣接する位置の後方の位置、及び車線を一時的に閉塞する物体に係る予測リスクポテンシャルに隣接する位置が次に大きく、車線を一時的に閉塞する物体に係る予測リスクポテンシャルに隣接する位置の前方及び後方の位置が最も小さい。これにより、これにより、遭遇する物体の分類ごとに適切な車線変更リスクポテンシャルを設定することができる。 Furthermore, according to the vehicle driving assistance method and assistance device of this embodiment, the lane-changing risk potential is greatest in the own lane at a position adjacent to the predicted risk potential associated with an object that will block the lane for a long period of time, next greatest at a position behind the position adjacent to the predicted risk potential associated with an object that will block the lane for a long period of time and at a position adjacent to the predicted risk potential associated with an object that will temporarily block the lane, and is smallest at positions in front of and behind the position adjacent to the predicted risk potential associated with an object that will temporarily block the lane. This makes it possible to set an appropriate lane-changing risk potential for each classification of objects encountered.
また、本実施形態の車両の走行支援方法及び支援装置によれば、遭遇する物体が車線を長時間閉塞する物体である場合に、車線変更リスクポテンシャルは、自車線において、予測リスクポテンシャルに隣接する位置と、当該位置の後方の位置とに配置する。これにより、車線を長時間閉塞する他車両V2bの後方への車線変更することで再度車線変更が必要になるリスクを回避することができる。 In addition, according to the vehicle driving assistance method and assistance device of this embodiment, when an encountered object is an object that will block the lane for a long period of time, the lane change risk potential is located in the own lane at a position adjacent to the predicted risk potential and at a position behind said position. This makes it possible to avoid the risk of having to change lanes again by changing lanes behind another vehicle V2b that will block the lane for a long period of time.
また、本実施形態の車両の走行支援方法及び支援装置によれば、遭遇する物体が車線を一時的に閉塞する物体、交通流を妨げる物体、又は部分的に交通流を妨げる物体である場合に、車線変更リスクポテンシャルは、自車線において、予測リスクポテンシャルが0でない位置に隣接する位置と、当該位置の前方及び/又は後方の位置とに配置する。これにより、車線を一時的に閉塞する他車両V3cに接近した位置への車線変更することで自車両V1の挙動が大きくなるリスク、渋滞が解消することで車線を一時的に閉塞していた他車両V3b及びV3cが後方から自車両V1に接近するリスクといった、車線変更の走行動作に伴うリスクを適切に考慮することができる。 Furthermore, according to the vehicle driving assistance method and assistance device of this embodiment, when an encountered object is an object that temporarily blocks the lane, an object that obstructs traffic flow, or an object that partially obstructs traffic flow, the lane-changing risk potential is located in the own lane at a position adjacent to a position where the predicted risk potential is not zero, and at a position in front of and/or behind that position. This makes it possible to appropriately consider risks associated with the driving operation of changing lanes, such as the risk of the behavior of the own vehicle V1 becoming drastic by changing lanes to a position close to another vehicle V3c that temporarily blocks the lane, and the risk that the other vehicles V3b and V3c that temporarily blocked the lane will approach the own vehicle V1 from behind as the congestion clears.
また、本実施形態の車両の走行支援方法及び支援装置によれば、遭遇する物体が車線を一時的に閉塞する物体、交通流を妨げる物体、又は部分的に交通流を妨げる物体である場合に、車線変更リスクポテンシャルを、自車線において、予測リスクポテンシャルが0でない位置に隣接する位置と、当該位置の前方及び/又は後方の位置とに配置するときは、当該前方及び/又は後方の位置に配置された車線変更リスクポテンシャルは、予測リスクポテンシャルが0でない位置から離れるほど小さく設定する。これにより、予測リスクポテンシャルによるリスクからの距離と、車線変更の難易度との関係を、車線変更リスクポテンシャルの値に反映させることができる。 Furthermore, according to the vehicle driving assistance method and assistance device of this embodiment, when an encountered object is an object that temporarily blocks the lane, an object that obstructs traffic flow, or an object that partially obstructs traffic flow, when the lane-changing risk potential is placed at a position adjacent to a position in the own lane where the predicted risk potential is not zero, and at a position in front of and/or behind that position, the lane-changing risk potential placed at the position in front of and/or behind is set smaller the further it is from the position where the predicted risk potential is not zero. This makes it possible to reflect the relationship between the distance from the risk due to the predicted risk potential and the difficulty of changing lanes in the value of the lane-changing risk potential.
また、本実施形態の車両の走行支援方法及び支援装置によれば、車線変更リスクポテンシャルが、予測リスクポテンシャルが0でない位置から進行方向で後方に離れるほど小さく設定する場合の、当該小さくする割合は、遭遇する物体が部分的に交通流を妨げる物体である場合に最も大きく、遭遇する物体が交通流を妨げる物体の場合に次に大きく、遭遇する物体が車線を一時的に閉塞する物体の場合に最も小さい。これにより、予測リスクポテンシャルによるリスクの分類ごとに、当該リスクからの距離と、車線変更の難易度との関係を、車線変更リスクポテンシャルの値に反映させることができる。 Furthermore, according to the vehicle driving assistance method and assistance device of this embodiment, when the lane-change risk potential is set to decrease the further rearward in the direction of travel from a position where the predicted risk potential is not zero, the rate at which the risk is decreased is largest when the encountered object is an object that partially obstructs traffic flow, next largest when the encountered object is an object that obstructs traffic flow, and smallest when the encountered object is an object that temporarily blocks the lane. This makes it possible to reflect the relationship between the distance from the risk and the difficulty of changing lanes in the value of the lane-change risk potential for each risk classification based on the predicted risk potential.
また、本実施形態の車両の走行支援方法及び支援装置によれば、車線変更リスクポテンシャルが、予測リスクポテンシャルが0でない位置から進行方向で前方に離れるほど小さく設定する場合の、当該小さくする割合は、遭遇する物体が車線を一時的に閉塞する物体の場合に最も大きく、遭遇する物体が交通流を妨げる物体の場合に次に大きく、遭遇する物体が部分的に交通流を妨げる物体である場合に最も小さい。これにより、予測リスクポテンシャルによるリスクの分類ごとに、当該リスクからの距離と、車線変更の難易度との関係を、車線変更リスクポテンシャルの値に反映させることができる。 Furthermore, according to the vehicle driving assistance method and assistance device of this embodiment, when the lane-change risk potential is set to decrease the further forward in the direction of travel from a position where the predicted risk potential is not zero, the rate at which the risk is decreased is largest when the encountered object temporarily blocks the lane, next largest when the encountered object obstructs traffic flow, and smallest when the encountered object partially obstructs traffic flow. This makes it possible to reflect the relationship between the distance from the risk and the difficulty of changing lanes in the value of the lane-change risk potential for each risk classification based on the predicted risk potential.
また、本実施形態の車両の走行支援方法及び支援装置によれば、車線変更リスクポテンシャルが、予測リスクポテンシャルが0でない位置から離れるほど小さく設定する場合の、当該小さくする割合は、自車両V1が走行する道路の制限車速が高いほど小さく設定する。これにより、制限車速と、リスクを回避するために必要な車両の制動距離との関係を車線変更リスクポテンシャルの値に反映させることができる。 In addition, according to the vehicle driving assistance method and assistance device of this embodiment, when the lane-change risk potential is set to be smaller the further away from a position where the predicted risk potential is not 0, the rate at which the risk potential is reduced is set to be smaller the higher the vehicle speed limit of the road on which the host vehicle V1 is traveling. This allows the relationship between the vehicle speed limit and the vehicle braking distance required to avoid risk to be reflected in the value of the lane-change risk potential.
また、本実施形態の車両の走行支援方法及び支援装置によれば、車線変更リスクポテンシャルが、予測リスクポテンシャルが0でない位置から離れるほど小さく設定する場合の、当該小さくする割合は、自車両V1の車速が高いほど小さく設定する。これにより、自車両V1の車速と、リスクを回避するために必要な車両の制動距離との関係を車線変更リスクポテンシャルの値に反映させることができる。 In addition, according to the vehicle driving assistance method and assistance device of this embodiment, when the lane change risk potential is set to be smaller the further away from a position where the predicted risk potential is not 0, the rate at which the risk potential is reduced is set to be smaller the higher the vehicle speed of the host vehicle V1. This allows the relationship between the vehicle speed of the host vehicle V1 and the vehicle braking distance required to avoid a risk to be reflected in the value of the lane change risk potential.
また、本実施形態の車両の走行支援方法及び支援装置によれば、遭遇する物体が、車線を一時的に閉塞する、右折又は左折待ち渋滞の車列である場合に、車線変更リスクポテンシャルを、右折又は左折の位置に近いほど高く設定する。これにより、右折又は左折する位置までの距離と、車線変更の難易度との関係を車線変更リスクポテンシャルの値に反映させることができる。 In addition, according to the vehicle driving assistance method and assistance device of this embodiment, when the encountered object is a queue of vehicles waiting to turn right or left that temporarily blocks a lane, the lane-changing risk potential is set higher the closer it is to the right or left turn location. This allows the relationship between the distance to the right or left turn location and the difficulty of changing lanes to be reflected in the value of the lane-changing risk potential.
また、本実施形態の車両の走行支援方法及び支援装置によれば、自車両V1の走行を自律制御する場合に、自車両V1の周囲の物体を検出し、当該物体を検出した場合に、物体の顕在リスクポテンシャルを求め、顕在リスクポテンシャル、予測リスクポテンシャル及び車線変更リスクポテンシャルを統合して統合リスクを算出し、統合リスクが最も小さい車線を自車両V1が走行する車線として選択する。これにより、実際に自車両V1が走行する場合に、顕在リスクポテンシャルを用いて適切な走行支援をすることができる。 In addition, according to the vehicle driving assistance method and assistance device of this embodiment, when autonomously controlling the driving of the host vehicle V1, an object around the host vehicle V1 is detected, and when the object is detected, the apparent risk potential of the object is obtained, and an integrated risk is calculated by integrating the apparent risk potential, predicted risk potential, and lane change risk potential, and the lane with the smallest integrated risk is selected as the lane in which the host vehicle V1 will travel. As a result, when the host vehicle V1 is actually traveling, appropriate driving assistance can be provided using the apparent risk potential.
また、本実施形態の車両の走行支援方法及び支援装置によれば、自車両V1の走行を自律制御する場合に、自車両V1の周囲の物体を検出し、当該物体を検出した場合に、物体の顕在リスクポテンシャルを求め、さらに、予測リスクポテンシャルによるリスクを回避する他車両の予測走行動作を用いて、予測リスクポテンシャルよりも低い、割り込まれリスクポテンシャルを求め、顕在リスクポテンシャル、予測リスクポテンシャル、車線変更リスクポテンシャル及び割り込まれリスクポテンシャルを統合して統合リスクを算出し、統合リスクが最も小さい車線を前記自車両V1が走行する車線として選択する。これにより、顕在リスクポテンシャルに加えて割り込まれリスクポテンシャルを用いて走行経路を設定することができ、適切な走行支援をすることができる。 Furthermore, according to the vehicle driving assistance method and assistance device of this embodiment, when autonomously controlling the driving of the host vehicle V1, an object around the host vehicle V1 is detected, and when the object is detected, the apparent risk potential of the object is calculated. Furthermore, a cut-in risk potential that is lower than the predicted risk potential is calculated using the predicted driving action of other vehicles that avoids the risk due to the predicted risk potential, and an integrated risk is calculated by integrating the apparent risk potential, the predicted risk potential, the lane change risk potential, and the cut-in risk potential, and the lane with the smallest integrated risk is selected as the lane in which the host vehicle V1 will travel. This makes it possible to set a driving route using the cut-in risk potential in addition to the apparent risk potential, and to provide appropriate driving assistance.
また、本実施形態の車両の走行支援方法及び支援装置によれば、自車両V1の現在位置P1から、次の右折又は左折の位置までの間で、車線変更リスクポテンシャルが最も小さくなる位置で車線変更を行う。これにより、車線変更の位置を設定する区間を短い区間に区切ることができ、短い区間で車線変更の位置を繰り返し検討できるようになり、その結果、リアルタイムな周囲の走行状況に合わせて適切な位置で車線変更をすることができるようになる。 Furthermore, according to the vehicle driving assistance method and assistance device of this embodiment, lane changes are performed at a position where the lane change risk potential is smallest between the current position P1 of the vehicle V1 and the next right or left turn position. This allows the section where the lane change position is set to be divided into short sections, making it possible to repeatedly consider the lane change position in short sections, and as a result, it becomes possible to perform lane changes at an appropriate position according to the surrounding driving conditions in real time.
また、本実施形態の車両の走行支援方法及び支援装置によれば、自車両V1の現在位置P1から目的地Pxまでの経路が複数存在する場合に、経路に配置された車線変更リスクポテンシャルの和が最も小さい経路を選択する。これにより、予め経路を設定しておくことで、車線変更の位置を事前に設定することできるようになり、円滑な走行支援を提供することができる。 In addition, according to the vehicle driving assistance method and assistance device of this embodiment, when there are multiple routes from the current position P1 of the vehicle V1 to the destination Px, the route with the smallest sum of the lane change risk potentials placed on the route is selected. As a result, by setting the route in advance, it becomes possible to set the lane change position in advance, and smooth driving assistance can be provided.
また、本実施形態の車両の走行支援方法及び支援装置によれば、自車両V1が3車線以上の道路を走行する場合に、複数回の車線変更が必要であると判定したときは、車線変更リスクポテンシャルの和が最も小さい位置を車線変更する位置として設定する。これにより、複数回の車線変更が必要な場合にも、車線変更に伴うリスクが小さい位置で車線変更を行うことができる。 In addition, according to the vehicle driving assistance method and assistance device of this embodiment, when the host vehicle V1 is traveling on a road with three or more lanes, if it is determined that multiple lane changes are necessary, the position where the sum of the lane change risk potentials is smallest is set as the lane change position. This allows the lane change to be performed at a position where the risk associated with lane changes is small, even when multiple lane changes are necessary.
1000…走行支援システム
1…検出装置
2…ナビゲーション装置
3…地図情報
4…自車情報検出装置
5…環境認識装置
6…物体認識装置
100…走行支援装置
10…プロセッサ
11…CPU
12…ROM
13…RAM
110…出力装置
111…通信装置
120…目的地設定部
130…経路計画部
140…運転計画部
150…走行可能領域算出部
160…経路算出部
1601…周辺物体の軌跡取得部
1602…周辺物体の分類部
1603…周辺物体の情報蓄積部
1604…記憶部
1605…予測リスクマップ生成部
1606…リスクポテンシャル計算部
1607…遭遇確率計算部
1608…予測リスクポテンシャル生成部
1609…割り込まれリスクポテンシャル生成部
1610…設定経路読み込み部
1611…車線変更要否判定部
1612…車線変更リスク判定部
1613…車線変更リスクポテンシャル生成部
1614…顕在リスクマップ学習部
1615…顕在リスクマップ生成部
1616…リスクマップ統合部
1617…行動決定部
170…運転行動制御部
200…車両制御装置
210…駆動機構
211…通信装置
C…交差点
D1…道路
D11…左車線
D12…中央車線
D13…右車線
D14…右折専用車線
D2…道路
D21…左車線
D22…右車線
D3…側道
D4…道路
P1…自車両の現在位置
Px…自車両の目的地
R、R1、R2…走行経路
Ra、R1a、R1b、R2a…走行経路
Rx、R1x、R1y…走行経路
S1、S2、S3、S4…信号機
V1…自車両
V1a、V1b、V1c、V1d、V1e…自車両が車線変更を開始する位置
V2a、V2b…他車両(停車中)
V3a、V3b、V3c…他車両(側道へ左折)
V4a、V4b、V4c、V4d、V4e、V4f…他車両(左折待ち)
V5a、V5b、V5c、V5d、V5e、V5f、V5g、V5h、V5i…他車両(右折待ち)
V2x、V3x、V4x、V5x…他車両(リスク回避動作)
REFERENCE SIGNS LIST 1000
12...ROM
13...RAM
DESCRIPTION OF SYMBOLS 110: Output device 111: Communication device 120: Destination setting unit 130: Route planning unit 140: Driving planning unit 150: Drivable area calculation unit 160: Route calculation unit 1601: Surrounding object trajectory acquisition unit 1602: Surrounding object classification unit 1603: Surrounding object information accumulation unit 1604: Memory unit 1605: Predicted risk map generation unit 1606: Risk potential calculation unit 1607: Encounter probability calculation unit 1608: Predicted risk potential generation unit 1609: Interrupted risk potential generation unit 1610: Set route reading unit 1611: Lane change necessity determination unit 1612: Lane change risk determination unit 1613: Lane change risk potential generation unit 1614: Manifest risk map learning unit 1615: Manifest risk map generation unit 1616: Risk map integration unit 1617: Action decision unit 170... Driving behavior control unit 200... Vehicle control device 210... Drive mechanism 211... Communication device C... Intersection D1... Road D11... Left lane D12... Center lane D13... Right lane D14... Right turn exclusive lane D2... Road D21... Left lane D22... Right lane D3... Side road D4... Road P1... Current position Px of the vehicle... Destination of the vehicle R, R1, R2... Travel route Ra, R1a, R1b, R2a... Travel route Rx, R1x, R1y... Travel route S1, S2, S3, S4... Traffic light V1... Vehicle V1a, V1b, V1c, V1d, V1e... Position where the vehicle starts changing lanes V2a, V2b... Other vehicles (stopped)
V3a, V3b, V3c...Other vehicles (turn left onto side road)
V4a, V4b, V4c, V4d, V4e, V4f...Other vehicles (waiting to turn left)
V5a, V5b, V5c, V5d, V5e, V5f, V5g, V5h, V5i...Other vehicles (waiting to turn right)
V2x, V3x, V4x, V5x...Other vehicles (risk avoidance operation)
Claims (13)
蓄積された前記遭遇位置における前記顕在リスクポテンシャルと、前記遭遇位置における前記物体への遭遇確率とを用いて、前記物体を検出した時に求められた前記顕在リスクポテンシャルよりも低い、前記遭遇位置において遭遇が予測される前記物体の予測リスクポテンシャルを前記車線ごとに求め、
目的地までの経路に沿って走行する際に前記遭遇位置を再度走行する場合には、前記車線に配置された前記予測リスクポテンシャルを用いて前記車両の走行を自律制御する車両の走行支援方法において、
自車両が、前記経路に沿って走行するため、前記自車両が走行する自車線から前記自車線の隣接車線に車線変更することが必要か否かを判定し、
前記自車両が前記自車線から前記隣接車線に車線変更することが必要であると判定した場合に、前記自車線について、前記隣接車線に配置された前記顕在リスクポテンシャル及び前記予測リスクポテンシャルの少なくとも一方に対応し、前記自車両が前記自車線から前記隣接車線へ車線変更するときに遭遇するリスクに応じた車線変更の難易度を示す車線変更リスクポテンシャルを算出し、
前記自車線に配置された前記予測リスクポテンシャルに、前記自車線について算出された前記車線変更リスクポテンシャルを加えて前記自車線のリスクポテンシャルを求め、
前記自車線のリスクポテンシャルを用いて、前記自車両が前記自車線から前記隣接車線に車線変更する位置を設定する、車両の走行支援方法。 when an object is detected by the vehicle , a risk potential of the object is associated with an encounter position where the object is encountered , and the risk potential at the encounter position is accumulated as an actual risk potential for each lane of the road on which the vehicle is traveling;
calculating, for each lane, a predicted risk potential of the object predicted to be encountered at the encounter position, the predicted risk potential being lower than the actual risk potential calculated when the object is detected, using the accumulated actual risk potential at the encounter position and the probability of encountering the object at the encounter position;
a vehicle driving support method for autonomously controlling driving of the vehicle using the predicted risk potential assigned to the lane when the vehicle travels through the encounter position again while traveling along a route to a destination, the method comprising:
determining whether or not the host vehicle needs to change lanes from a lane in which the host vehicle is traveling to an adjacent lane to travel along the route;
when it is determined that the host vehicle needs to change lanes from the host lane to the adjacent lane , a lane-changing risk potential is calculated for the host lane, the lane-changing risk potential corresponds to at least one of the actual risk potential and the predicted risk potential assigned to the adjacent lane, and indicates a degree of difficulty of a lane-changing according to a risk that the host vehicle will encounter when changing lanes from the host lane to the adjacent lane;
calculating a risk potential of the own lane by adding the lane change risk potential calculated for the own lane to the predicted risk potential assigned to the own lane;
A vehicle driving support method comprising: setting a lane change position for the host vehicle from the host lane to the adjacent lane using the risk potential of the host lane.
前記物体のリスクポテンシャル、予測リスクポテンシャル、及び車線変更リスクポテンシャルを求め、前記車線変更リスクポテンシャルを用いて車両の走行を自律制御するための制御器と、
前記検出器により検出された前記物体に関する情報及び前記制御器により求められたリスクポテンシャルに関する情報を記憶する記憶器と、を備え、
前記制御器は、
前記検出器が前記物体を検出した場合に、前記物体のリスクポテンシャルと前記物体に遭遇した遭遇位置とを対応させ、前記車両が走行する道路の車線ごとに、前記遭遇位置におけるリスクポテンシャルを顕在リスクポテンシャルとして前記記憶器に蓄積させ、
前記記憶器に蓄積された前記遭遇位置における前記顕在リスクポテンシャルと、前記遭遇位置における前記物体への遭遇確率とを用いて、前記物体を検出した時に求められた前記顕在リスクポテンシャルよりも低い、前記遭遇位置において遭遇が予測される前記物体の予測リスクポテンシャルを前記車線ごとに求め、
目的地までの経路に沿って走行する際に前記遭遇位置を再度走行する場合には、前記車線に配置された前記予測リスクポテンシャルを用いて車両の走行を自律制御する車両の走行支援装置において、
前記制御器は、
自車両が、前記経路に沿って走行するため、前記自車両が走行する自車線から前記自車線の隣接車線に車線変更することが必要か否かを判定し、
前記自車両が前記自車線から前記隣接車線に車線変更することが必要であると判定した場合に、前記自車線について、前記隣接車線に配置された前記顕在リスクポテンシャル及び前記予測リスクポテンシャルの少なくとも一方に対応し、前記自車両が前記自車線から前記隣接車線へ車線変更するときに遭遇するリスクに応じた車線変更の難易度を示す前記車線変更リスクポテンシャルを算出し、
前記自車線に配置された前記予測リスクポテンシャルに、前記自車線について算出された前記車線変更リスクポテンシャルを加えて前記自車線のリスクポテンシャルを求め、
前記自車線のリスクポテンシャルを用いて、前記自車両が前記自車線から前記隣接車線に車線変更する位置を設定する、車両の走行支援装置。 a detector for detecting objects around the vehicle;
a controller for calculating a risk potential, a predicted risk potential, and a lane-changing risk potential of the object, and for autonomously controlling a traveling of the vehicle using the lane-changing risk potential;
a memory that stores information about the object detected by the detector and information about the risk potential calculated by the controller,
The controller includes:
when the detector detects the object , a risk potential of the object is associated with an encounter position where the object is encountered , and the risk potential at the encounter position is stored in the memory as an actual risk potential for each lane of the road on which the vehicle is traveling;
calculating, for each lane , a predicted risk potential of the object predicted to be encountered at the encounter position, the predicted risk potential being lower than the actual risk potential calculated when the object was detected, using the actual risk potential at the encounter position stored in the memory and a probability of encountering the object at the encounter position;
a vehicle driving assistance device that autonomously controls driving of the vehicle using the predicted risk potential assigned to the lane when the vehicle travels through the encounter position again while traveling along a route to a destination,
The controller includes:
determining whether or not the host vehicle needs to change lanes from a lane in which the host vehicle is traveling to an adjacent lane to travel along the route;
when it is determined that the host vehicle needs to change lanes from the host lane to the adjacent lane, calculating a lane -changing risk potential for the host lane, the lane-changing risk potential corresponding to at least one of the actual risk potential and the predicted risk potential assigned to the adjacent lane and indicating a degree of difficulty of lane-changing according to a risk that the host vehicle will encounter when changing lanes from the host lane to the adjacent lane ,
calculating a risk potential of the own lane by adding the lane change risk potential calculated for the own lane to the predicted risk potential assigned to the own lane;
A vehicle driving assistance device that uses the risk potential of the own lane to set a position at which the own vehicle will change lanes from the own lane to the adjacent lane .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020079030A JP7475951B2 (en) | 2020-04-28 | 2020-04-28 | Vehicle driving support method and driving support device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020079030A JP7475951B2 (en) | 2020-04-28 | 2020-04-28 | Vehicle driving support method and driving support device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021172264A JP2021172264A (en) | 2021-11-01 |
JP7475951B2 true JP7475951B2 (en) | 2024-04-30 |
Family
ID=78279116
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020079030A Active JP7475951B2 (en) | 2020-04-28 | 2020-04-28 | Vehicle driving support method and driving support device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7475951B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023114943A (en) * | 2022-02-07 | 2023-08-18 | 日立Astemo株式会社 | Vehicle control device |
JP7379555B2 (en) * | 2022-02-14 | 2023-11-14 | ソフトバンク株式会社 | Server system and vehicle |
WO2024172119A1 (en) * | 2023-02-17 | 2024-08-22 | 株式会社デンソー | Automated driving control device, automated driving control program, and automated driving control method |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004171391A (en) | 2002-11-21 | 2004-06-17 | Nissan Motor Co Ltd | Recommended operation quantity generation device for vehicle |
JP2012008675A (en) | 2010-06-23 | 2012-01-12 | Nissan Motor Co Ltd | Driving support device |
JP2019106049A (en) | 2017-12-13 | 2019-06-27 | 株式会社豊田中央研究所 | Vehicle control device, risk map generation device, and program |
WO2020044512A1 (en) | 2018-08-30 | 2020-03-05 | 三菱電機株式会社 | Onboard device, information processing method, and information processing program |
JP7362899B2 (en) | 2020-03-19 | 2023-10-17 | 日産自動車株式会社 | Vehicle driving support method and driving support device |
-
2020
- 2020-04-28 JP JP2020079030A patent/JP7475951B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004171391A (en) | 2002-11-21 | 2004-06-17 | Nissan Motor Co Ltd | Recommended operation quantity generation device for vehicle |
JP2012008675A (en) | 2010-06-23 | 2012-01-12 | Nissan Motor Co Ltd | Driving support device |
JP2019106049A (en) | 2017-12-13 | 2019-06-27 | 株式会社豊田中央研究所 | Vehicle control device, risk map generation device, and program |
WO2020044512A1 (en) | 2018-08-30 | 2020-03-05 | 三菱電機株式会社 | Onboard device, information processing method, and information processing program |
JP7362899B2 (en) | 2020-03-19 | 2023-10-17 | 日産自動車株式会社 | Vehicle driving support method and driving support device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021172264A (en) | 2021-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN113423627B (en) | Operating an automated vehicle according to road user reaction modeling under occlusion | |
EP4122787B1 (en) | Vehicle travel assistance method and vehicle travel assistance device | |
US11130492B2 (en) | Vehicle control device, vehicle control method, and storage medium | |
EP2950114B1 (en) | Method for assisting a driver in driving a vehicle, a driver assistance system, a computer software program product and vehicle | |
JP7043450B2 (en) | Vehicle control devices, vehicle control methods, and programs | |
EP3048023B1 (en) | Method for assisting a driver in driving an ego vehicle and corresponding driver assistance system | |
KR20190030199A (en) | Supervision of vehicles | |
IL287819B (en) | Navigation based on vehicle activity | |
CN116249643A (en) | Method and system for predicting actions of an object by an autonomous vehicle to determine a viable path through a conflict area | |
JP7475951B2 (en) | Vehicle driving support method and driving support device | |
JP7500210B2 (en) | Vehicle driving support method and driving support device | |
WO2022154986A1 (en) | Methods and systems for safe out-of-lane driving | |
JP2022513929A (en) | Vehicles How and systems to control vehicles | |
CN112824995A (en) | Method for controlling a motor vehicle and control device | |
JP7379033B2 (en) | Driving support method and driving support device | |
JP7465705B2 (en) | Vehicle control device, vehicle control method, and program | |
CN113044058A (en) | Three-point turn for automatic driving vehicle | |
JP2021041754A (en) | Operation control method and operation control apparatus | |
WO2019171489A1 (en) | Vehicle control system, vehicle control method, program, and information processing device | |
JP7464425B2 (en) | Vehicle control device, vehicle control method, and program | |
JP7467323B2 (en) | Driving support method and driving support device | |
JP7446216B2 (en) | Vehicle control device | |
CN115257813A (en) | Intelligent driving control method through construction obstacle and vehicle | |
JP7258677B2 (en) | Operation control method and operation control device | |
CN117279816A (en) | Method for controlling an autonomous vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240305 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240417 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7475951 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |