JP7465161B2 - Glass run assembly structure and glass run assembly method - Google Patents
Glass run assembly structure and glass run assembly method Download PDFInfo
- Publication number
- JP7465161B2 JP7465161B2 JP2020111010A JP2020111010A JP7465161B2 JP 7465161 B2 JP7465161 B2 JP 7465161B2 JP 2020111010 A JP2020111010 A JP 2020111010A JP 2020111010 A JP2020111010 A JP 2020111010A JP 7465161 B2 JP7465161 B2 JP 7465161B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass run
- wall portion
- vehicle
- garnish
- glass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims description 226
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 11
- 235000021189 garnishes Nutrition 0.000 claims description 115
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 25
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 4
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 3
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Seal Device For Vehicle (AREA)
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
Description
本発明は、自動車ドアに取付けられ、昇降するドアガラスの車内側に設けられたガラスガイドに摺接するシールリップ部を備えるとともに、フラッシュサーフェイス化を図ったグラスラン組付構造及びそのグラスラン組付方法に関するものである。 The present invention relates to a glass run assembly structure and method that is attached to an automobile door and has a seal lip that slides against a glass guide provided on the inside of the door glass that moves up and down, and that achieves a flush surface.
従来、図9及び図10に示すように、自動車用ドアガラス100の車内側に設けられたガラスガイド101に摺接するシールリップ部16,17,18を備えるとともに、フラッシュサーフェイス化を図ったグラスラン10が知られている(例えば、特許文献1の図5参照)。
As shown in Figures 9 and 10, a
このグラスラン10は、フロントドア1を構成するドアフレーム2のセンターピラー側縦辺部に取付けられ、車外側側壁部11,車内側側壁部12,両側壁部11,12を連結する連結壁部13を有し、車内側側壁部12には車内側に向けて突出した突出部14が形成されている。
ドアフレーム2には凹部2Aが形成され、その凹部2Aに車外側側壁部11と連結壁部13と突出部14が装着され、車外側側壁部11と連結壁部13と突出部14の内方側にガラスガイド101が昇降可能に嵌挿される嵌合凹部15が形成されている。
ガラスガイド101は、ドアガラス100の車内側に取付けられた取付部101aとその取付部101aに一体成形されドアガラス100の端部から連結壁部13側でかつ車内側に突出したガイド部101bからなりガイド部101bが嵌合凹部15に嵌挿されている。
This
A
The
また、シールリップ部16,17,18は、グラスラン10の車内側側壁部12,車外側側壁部11,連結壁部13の内方側に設けられ、それぞれガラスガイド101に弾接している。また、車外側側壁部11の端部には見切りシール部19とその見切りシール部19がガラスガイド101側に落ち込むことを規制する規制部20が設けられ、車内側側壁部12の端部には車内側側壁部12とともにドアフレーム2のフランジ2Bを挟み込んで把持する保持リップ部21が設けられている。
なお、保持リップ部21の車内側には、車内側から車外側に延びるインナーガーニッシュ3が設けられている。また、見切りシール部19の先端部はドアガラス100の端部に弾接し、付け根部はセンターピラー側縦辺部の車外側に取付けられた外装材4の端面に当接している。
The
An
このようなグラスラン10によれば、ドアガラス100が閉じられたときの浮き上がりが防止されるので、グラスラン10を安定した状態にすることができるといった効果が得られる。
しかしながら、グラスラン10の嵌合凹部15に、ドアガラス100に取付けられたガラスガイド101を組込むことは容易でないといった問題がある。
また、グラスラン10の車外側側壁部11側ではドアフレーム2と外装材4が別体であるので部品点数が多くなり組付性が煩雑になるといった問題もある。
Such a
However, there is a problem in that it is not easy to incorporate the
Furthermore, since the
これに対して、図11に示すように、グラスラン30をアウター側部31とインナー側部32に分割して、インナー側部32をアウターパネル41にリベット42で締結されたサッシュ43に嵌め込み、アウター側部31を外装材44に組付け、車内側から車外側に延びるインナーガーニッシュ45の端部をグラスラン30に当接させたものが知られている(例えば、特許文献2の図6参照)。
In response to this, as shown in FIG. 11, a
これによれば、ドアガラス100に取付けられたガラスガイド102はグラスラン30に案内されるように容易に組付けられるが、部品点数が多くなるため組付工数が増加するとともに重量もアップするといった問題が生じる。
また、グラスラン30が2つに分割されるためドアガラス100昇降時のシール性が一様にならない恐れがある。
According to this, the
In addition, since the
そこで、本発明の目的とするところは、部品点数を抑えて組付作業を容易に行うことができシール性にも優れるグラスラン組付構造及びグラスラン組付方法を提供することにある。 The object of the present invention is to provide a glass run assembly structure and a glass run assembly method that can reduce the number of parts, facilitate assembly work, and have excellent sealing properties.
上記の目的を達成するために、本発明のグラスラン組付構造は、自動車ドア(1)を構成するドアフレーム(200)の縦辺部において、昇降するドアガラス(100)の端部車内側に設けられ車内側及びドアガラス(100)の端面から外方側となる第1方向に突出するガラスガイド(105)を案内するとともに、車外側側壁部(51),第1車内側側壁部(52),両側壁部(51,52)を連結する連結壁部(53),前記第1車内側側壁部(52)端部の車外面から車外側に延び前記ガラスガイド(105)の内方側となる第2方向の側面に弾接するガイド壁部(54)を有し、前記車外側側壁部(51),第1車内側側壁部(52),連結壁部(53),ガイド壁部(54)で構成される嵌合凹部(56)内部に前記ガラスガイド(105)を嵌挿するとともに、前記ガイド壁部(54)から第2方向側に延びる第2車内側側壁部(55)を有し、
前記ガラスガイド(105)にフラッシュサーフェイス化を図ったグラスラン(50)が取付けられ、
前記ドアフレーム(200)のアウターパネル(201)の最外面にはアウターガーニッシュ(60)が固定され、インナーパネル(202)には車内側から車外側に向けて延びるインナーガーニッシュ(80)の車内側が固定されてなる自動車用ドアのグラスラン組付構造であって、
前記アウターガーニッシュ(60)に一体成形され、前記アウターガーニッシュ(60)の第2方向側端面から第2方向側に延びる第1支持板(71)と、前記アウターガーニッシュ(60)の第2方向側端部の車内側面から車内側に延びる第2支持板(72)と、その第2支持板(72)から第2方向側に延びる第3支持板(73)からなる内方凹部(75)に前記グラスラン(50)が装着されるリテーナ部(70)と、
前記インナーガーニッシュ(80)に一体成形された係止突起部(90)を備え、
前記グラスラン(50)の前記第2車内側側壁部(55)の端部にある係止部(58)を前記インナーガーニッシュ(80)の前記係止突起部(90)に係止し、
前記インナーガーニッシュ(80)を、その車内側を支点として車外側を第1方向及び第2方向に回動自在にしたことを特徴とする。
なお、本発明の自動車ドアはフロントドア,リヤドアいずれの場合にも適用される。自動車ドアがフロントドアの場合には、第1方向とは、ドアの後方(ドアを閉めた状態では自動車の後方)を示し、第2方向とは前方を示し、また、自動車ドアがリヤドアの場合には、第1方向とは、ドアの前方(ドアを閉めた状態では自動車の前方)を示し、第2方向とは後方を示す。
また、本発明のドアフレームの縦辺部は、センターピラー側のみを図示、例示して説明したが、フロントピラー側やリヤピラー側のように、ドアガラスが上下方向に昇降する部位に取付けられる部位であれば、同様に、適用可能である。
In order to achieve the above object, the glass run assembly structure of the present invention is provided on the vertical side of a door frame (200) constituting an automobile door (1), and guides a glass guide (105) that is provided on the vehicle interior side of an end of a door glass (100) that moves up and down and protrudes from the end face of the door glass (100) toward the vehicle interior and in a first direction toward the outside, and also guides a connecting wall portion (53) that connects an exterior side wall portion (51), a first interior side wall portion (52), and both side wall portions (51, 52), a front a guide wall portion (54) extending from an outer surface of an end portion of the first interior side wall portion (52) toward the exterior side of the vehicle and elastically contacting a side surface in a second direction that is an inner side of the glass guide (105); the glass guide (105) is inserted into a fitting recess (56) formed by the exterior side wall portion (51), the first interior side wall portion (52), the connecting wall portion (53) and the guide wall portion (54); and a second interior side wall portion (55) extending from the guide wall portion (54) toward the second direction,
A glass run (50) having a flush surface is attached to the glass guide (105),
An outer garnish (60) is fixed to the outermost surface of the outer panel (201) of the door frame (200), and an inner side of an inner garnish (80) extending from the inner side of the vehicle toward the outer side of the vehicle is fixed to the inner panel (202),
a retainer portion (70) in which the glass run (50) is attached, the retainer portion (70) being formed integrally with the outer garnish (60), the retainer portion (70) being formed of a first support plate (71) extending in the second direction from a second direction end face of the outer garnish (60), a second support plate (72) extending from an interior side of the vehicle at the second direction end face of the outer garnish (60) toward the vehicle interior side, and a third support plate (73) extending in the second direction from the second support plate (72);
The inner garnish (80) is provided with a locking projection (90) integrally formed therewith,
a locking portion (58) at an end of the second vehicle interior side wall portion (55) of the glass run (50) is locked to the locking protrusion portion (90) of the inner garnish (80);
The inner garnish (80) is characterized in that the outer side of the vehicle is rotatable in a first direction and a second direction with the inner side of the vehicle as a fulcrum.
The automobile door of the present invention can be applied to either a front door or a rear door. When the automobile door is a front door, the first direction refers to the rear of the door (the rear of the automobile when the door is closed) and the second direction refers to the front, and when the automobile door is a rear door, the first direction refers to the front of the door (the front of the automobile when the door is closed) and the second direction refers to the rear.
In addition, although the vertical side portion of the door frame of the present invention has been illustrated and described only on the center pillar side, it can be similarly applied to any portion where the door glass is attached to a portion where it moves up and down, such as the front pillar side or rear pillar side.
また、本発明は、前記係止突起部(90)は、前記リテーナ部(70)の第3支持板(73)に当接する第1取付板(91)と、その第1取付板(91)から車外側に延びる第2取付板(92)と、その第2取付板(92)から第2方向に突出しかつ前記第2車内側側壁部(55)に沿って延びる第3取付板(93)を備えることを特徴とする。 The present invention is also characterized in that the locking projection portion (90) comprises a first mounting plate (91) that abuts against the third support plate (73) of the retainer portion (70), a second mounting plate (92) that extends from the first mounting plate (91) toward the outside of the vehicle, and a third mounting plate (93) that protrudes in a second direction from the second mounting plate (92) and extends along the second interior side wall portion (55).
また、本発明は、前記リテーナ部(70)の前記第3支持板(73)に対して前記インナーガーニッシュ(80)を係止させることを特徴とする。 The present invention is also characterized in that the inner garnish (80) is engaged with the third support plate (73) of the retainer portion (70).
また、本発明は、前記グラスラン(50)の前記第2車内側側壁部(55)は、前記ガイド壁部(54)から車内側に傾斜しながら延びることを特徴とする。 The present invention is also characterized in that the second vehicle interior side wall portion (55) of the glass run (50) extends from the guide wall portion (54) while inclining toward the vehicle interior.
また、本発明は、前記係止突起部(90)は、前記第2取付板(92)から第1方向に突出しかつ前記第2車内側側壁部(55)に沿って延びる第4取付板(94)を備え、前記グラスラン(50)の前記ガイド壁部(54)の車内側から車外側に傾斜して延び前記第4取付板(94)の車内側面に弾接する押さえ部(57)を備えることを特徴とする。 The present invention is also characterized in that the locking protrusion portion (90) includes a fourth mounting plate (94) that protrudes in a first direction from the second mounting plate (92) and extends along the second interior side wall portion (55), and includes a retaining portion (57) that extends obliquely from the interior side of the vehicle to the exterior side of the vehicle of the guide wall portion (54) of the glass run (50) and elastically contacts the interior side surface of the fourth mounting plate (94) .
また、本発明は、前記グラスラン(50)の前記第1車内側側壁部(52)を硬質材で構成し、前記第1車内側側壁部(52)の第2方向側端部に硬質材からなる先端突起(52b)を設けて、前記インナーガーニッシュ(80)の前記係止突起部(90)の前記第2取付板(92)の第1方向側面に当接するようにしたことを特徴とする。 The present invention is also characterized in that the first vehicle interior side wall portion (52) of the glass run (50) is made of a hard material, and a tip projection (52b) made of a hard material is provided at the second direction side end of the first vehicle interior side wall portion (52) so as to abut against the first direction side surface of the second mounting plate (92) of the locking projection portion (90) of the inner garnish (80).
また、本発明は、前記グラスラン(50)の前記第1車内側側壁部(52)を硬質材で構成し、前記第1車内側側壁部(52)の第2方向側端部に高発泡材からなる先端突起(52c)又は先端リップ(52d)を設けて、前記インナーガーニッシュ(80)の前記係止突起部(90)の前記第2取付板(92)の第1方向側面に弾接するようにしたことを特徴とする。 The present invention is also characterized in that the first vehicle interior side wall portion (52) of the glass run (50) is made of a hard material, and a tip projection (52c) or tip lip (52d) made of a highly foamed material is provided at the second direction side end of the first vehicle interior side wall portion (52) so as to elastically contact the first direction side surface of the second mounting plate (92) of the locking projection portion (90) of the inner garnish (80).
また、本発明のグラスラン組付方法は、前記請求項1乃至6のうちいずれか一つに記載のグラスラン組付構造において、前記グラスラン(50)を組付ける際には、
前記ドアフレーム(200)に、前記アウターガーニッシュ(60)と前記インナーガーニッシュ(80)を組付けた後、
前記グラスラン(50)の前記第2車内側側壁部(55)の端部にある前記係止部(58)を前記インナーガーニッシュ(80)の前記係止突起部(90)に係止して前記グラスラン(50)を保持した後、
前記アウターガーニッシュ(60)の前記リテーナ部(70)の前記内方凹部(75)に前記グラスラン(50)を組付け、
その後、前記インナーガーニッシュ(80)をその車内側を支点として車外側を第2方向側に円運動させることで前記グラスラン(50)の前記第2車内側側壁部(55)を第2方向かつ車内側にめくりあげて、前記ドアガラス(100)に設けられた前記ガラスガイド(105)を前記グラスラン(50)に設けられた前記嵌合凹部(56)に挿入し、
前記インナーガーニッシュ(80)をその車内側を支点として車外側を第1方向側に円運動させることで前記グラスラン(50)のめくりあげを元に戻すことを特徴とする。
In addition, the glass run assembly method of the present invention is the glass run assembly structure according to any one of
After the outer garnish (60) and the inner garnish (80) are assembled to the door frame (200),
The locking portion (58) at the end of the second vehicle interior side wall portion (55) of the glass run (50) is locked to the locking protrusion portion (90) of the inner garnish (80) to hold the glass run (50), and then
The glass run (50) is assembled to the inner recess (75) of the retainer portion (70) of the outer garnish (60),
Then, the inner garnish (80) is caused to make a circular movement in a second direction on the vehicle exterior side with the vehicle interior side as a fulcrum, thereby turning up the second vehicle interior side wall portion (55) of the glass run (50) in the second direction and toward the vehicle interior side, and inserting the glass guide (105) provided on the door glass (100) into the fitting recess (56) provided on the glass run (50);
The inner garnish (80) is caused to make a circular motion in a first direction on the outside of the vehicle with the inside of the vehicle as a fulcrum, thereby returning the glass run (50) to its original state.
また、本発明のグラスラン組付方法は、前記請求項1乃至6のうちいずれか一つに記載のグラスラン組付構造において、前記グラスラン(50)を組付ける際には、
前記ドアフレーム(200)に、前記アウターガーニッシュ(60)を組付けるとともに、前記インナーガーニッシュ(80)を仮固定した後、
前記グラスラン(50)の前記第2車内側側壁部(55)の端部にある前記係止部(58)を前記インナーガーニッシュ(80)の前記係止突起部(90)に係止して前記グラスラン(50)を保持した後、前記アウターガーニッシュ(60)の前記リテーナ部(70)の前記内方凹部(75)に前記グラスラン(50)を組付け、
その後、前記インナーガーニッシュ(80)をその車内側を支点として車外側を第2方向側に円運動させることで前記グラスラン(50)の前記第2車内側側壁部(55)を第2方向かつ車内側にめくりあげて、前記ドアガラス(100)に設けられた前記ガラスガイド(105)を前記グラスラン(50)に設けられた前記嵌合凹部(56)に挿入し、
前記インナーガーニッシュ(80)をその車内側を支点として車外側を第1方向側に円運動させることで前記グラスラン(50)のめくりあげを元に戻した後、
前記ドアフレーム(200)に、前記インナーガーニッシュ(80)を正式に組付けることを特徴とする。
In addition, the glass run assembly method of the present invention is the glass run assembly structure according to any one of
The outer garnish (60) is assembled to the door frame (200) and the inner garnish (80) is temporarily fixed,
the engaging portion (58) at the end of the second vehicle interior side wall portion (55) of the glass run (50) is engaged with the engaging protrusion portion (90) of the inner garnish (80) to hold the glass run (50), and then the glass run (50) is assembled to the inner recess (75) of the retainer portion (70) of the outer garnish (60);
Then, the inner garnish (80) is caused to make a circular movement in a second direction on the vehicle exterior side with the vehicle interior side as a fulcrum, thereby turning up the second vehicle interior side wall portion (55) of the glass run (50) in the second direction and toward the vehicle interior side, and inserting the glass guide (105) provided on the door glass (100) into the fitting recess (56) provided on the glass run (50);
The inner garnish (80) is caused to make a circular movement on the outer side of the vehicle in a first direction with the inner side of the vehicle as a fulcrum to return the glass run (50) to its original state,
The method is characterized in that the inner garnish (80) is properly assembled to the door frame (200).
なお、括弧内の記号は、図面および後述する発明を実施するための形態に記載された対応要素または対応事項を示す。 Note that symbols in parentheses indicate corresponding elements or matters described in the drawings and in the detailed description of the invention described below.
本発明によれば、グラスランを保持する係止突起部が一体成形されたインナーガーニッシュは、その車内側を支点として車外側を第1方向及び第2方向、すなわちドアの前後方向(ドアを閉めた状態では自動車の前後方向)に回動自在であり、そのインナーガーニッシュの車内側を支点として車外側を回動させることでグラスランの第2車内側側壁部を第2方向側かつ車内側にめくりあげて、グラスランの第1車外側側壁部端部とガイド壁部端部間に形成される挿入口を拡げるようにしたので、ドアガラスに設けられたガラスガイドをグラスラン内部に容易に挿入することができる。
また、グラスランは、アウターガーニッシュに一体成形されたリテーナ部に組付けられるとともに、グラスランを保持する係止突起部もインナーガーニッシュに一体成形されているので、従来例のもの(図10,図11)と比較して部品点数を抑えて全体として軽量化するとともに、組付作業を容易に行うことができる。
しかも、グラスランは、従来例で示したもの(図11)のように2分割されたものではないので、安定した状態で組付けることができ、またシール性が劣ることもない。
According to the present invention, the inner garnish, into which the locking protrusion that holds the glass run is integrally molded, can freely rotate around the outside of the vehicle in a first direction and a second direction, i.e., in the fore-and-aft direction of the door (the fore-and-aft direction of the vehicle when the door is closed), with the inside of the vehicle as a fulcrum, and by rotating the outside of the vehicle with the inside of the vehicle of the inner garnish as a fulcrum, the second inside-vehicle side wall of the glass run is lifted up in the second direction and toward the inside of the vehicle, thereby widening the insertion opening formed between the end of the first outside-vehicle side wall of the glass run and the end of the guide wall, so that the glass guide provided on the door glass can be easily inserted into the inside of the glass run.
In addition, the glass run is attached to a retainer portion that is integrally molded with the outer garnish, and the locking protrusion portion that holds the glass run is also integrally molded with the inner garnish. This reduces the number of parts and reduces the overall weight compared to the conventional example (Figures 10 and 11), and makes assembly easier.
Moreover, since the glass run is not divided into two parts as in the conventional example (FIG. 11), it can be assembled in a stable state and the sealing performance is not deteriorated.
また、本発明によれば、係止突起部は、リテーナ部の第3支持板に当接する第1取付板と、その第1取付板から車外側に延びる第2取付板と、その第2取付板から第2方向に突出しかつ第2車内側側壁部に沿って延びる第3取付板を備えるので、グラスランが係止突起部(すなわち、第1取付板,第2取付板,第3取付板で構成される、凹部)から容易に外れることを防止することができる。 In addition, according to the present invention, the locking projection includes a first mounting plate that abuts against the third support plate of the retainer portion, a second mounting plate that extends from the first mounting plate toward the outside of the vehicle, and a third mounting plate that protrudes in the second direction from the second mounting plate and extends along the second interior sidewall portion, so that the glass run can be prevented from easily coming off the locking projection (i.e., the recess formed by the first mounting plate, second mounting plate, and third mounting plate).
また本発明によれば、リテーナ部の第3支持板に対して前記インナーガーニッシュを係止させるようにしたので、インナーガーニッシュの車内側を支点として車外側を回動させるときに、グラスランが係止突起部から容易に外れることを防止することができ、リテーナ部にグラスランをより安定した状態で組付けることができる。 In addition, according to the present invention, the inner garnish is engaged with the third support plate of the retainer portion, so that when the inner garnish is rotated around the vehicle exterior side with the vehicle interior side as a fulcrum, the glass run is prevented from easily coming off the engaging protrusion, and the glass run can be more stably assembled to the retainer portion.
また本発明によれば、グラスランの第2車内側側壁部は、ガイド壁部から車内側に傾斜しながら延びるものであるので、インナーガーニッシュの車内側を支点として車外側を回動させるときに、第2車内側側壁部の端部をインナーガーニッシュに押し当てることで、グラスランが係止突起部から容易に外れることを防止することができる。 In addition, according to the present invention, the second vehicle interior side wall portion of the glass run extends from the guide wall portion at an incline toward the vehicle interior, so that when the vehicle exterior side is rotated around the vehicle interior side of the inner garnish as a fulcrum, the end portion of the second vehicle interior side wall portion is pressed against the inner garnish, thereby preventing the glass run from easily coming off the locking protrusion portion.
また本発明によれば、グラスラン側には、ガイド壁部の車内側から車外側に傾斜して延び第4取付板に弾接する押さえ部を設けたので、グラスランが係止突起部から容易に外れることはない。 Furthermore, according to the present invention, a retaining portion is provided on the glass run side, which extends obliquely from the inner side of the guide wall portion to the outer side of the vehicle and elastically contacts the fourth mounting plate , so that the glass run will not easily come off the locking protrusion.
また本発明によれば、グラスランの第1車内側側壁部を硬質材で構成し、第1車内側側壁部の第2方向側端部に硬質材からなる先端突起を設けて、インナーガーニッシュの係止突起部の第2取付板の第1方向側面に当接するようにしたり、あるいは、第1車内側側壁部の第2方向側端部を硬質材とするものにかえて、高発泡材からなる先端突起又は先端リップを設けて、インナーガーニッシュの係止突起部の第2取付板の第1方向側面に弾接するようにしたので、グラスランの係止突起部に対する第1方向及び第2方向の位置規制を図り、位置決めを容易にして組付性を一層向上することができる。
また、アウターガーニッシュに対するインナーガーニッシュのがたつきを防止して異音の発生を抑えるとともにインナーガーニッシュに対するグラスランのシール性を向上することができる。
In addition, according to the present invention, the first vehicle interior side wall portion of the glass run is made of a hard material, and a tip protrusion made of a hard material is provided at the second direction side end of the first vehicle interior side wall portion so as to abut against the first direction side surface of the second mounting plate of the locking protrusion portion of the inner garnish, or, instead of making the second direction side end of the first vehicle interior side wall portion out of a hard material, a tip protrusion or tip lip made of a highly foamed material is provided so as to elastically contact the first direction side surface of the second mounting plate of the locking protrusion portion of the inner garnish, thereby restricting the position of the glass run in the first and second directions relative to the locking protrusion portion, making positioning easier and further improving assembly.
In addition, rattling of the inner garnish relative to the outer garnish can be prevented, suppressing the generation of abnormal noise, and improving the sealing performance of the glass run relative to the inner garnish.
図面を参照して、本発明の実施形態に係るグラスラン組付構造及びその組付方法について説明する。なお、従来例で示したものと同一部分には同一符号を付した。
本発明の実施形態に係るグラスランの組付構造は、図1及び図9に示すように、自動車ドアとしてフロントドア1を構成するドアフレーム200のセンターピラー側縦辺部に、フラッシュサーフェイス化、すなわち、フロントドア1の車外側表面とドアガラス100の車外側表面との面一化を図ったグラスラン50を組付けるものであり、グラスラン50はドアガラス100に取付けられたガラスガイド105を内方に案内する。ドアフレーム200は、自動車のベルトラインBLより上部に配置されアウターパネル201とインナーパネル202で構成され、ベルトラインBLより下部はドア本体部になっている。
A glass run assembly structure and an assembly method thereof according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. Note that the same parts as those shown in the conventional example are given the same reference numerals.
1 and 9, the glass run assembly structure according to the embodiment of the present invention assembles a
ガラスガイド105は、上下方向に延び、ドアガラス100の端部車内側に設けられ車内側及びドアガラス100の端面から外方側(ドアガラス100側となる第2方向とは逆側)となる第1方向に突出している。ガラスガイド105は、取付部105aと断面略矩形状のガイド部105bが一体成形されたものであり、取付部105aは接着剤又は両面テープによってドアガラス100に取付けられている。
なお、第1方向とは、フロントドア1の後方(フロントドア1を閉めた状態では自動車の後方)を示し、第2方向とはフロントドア1の前方(フロントドア1を閉めた状態では自動車の前方)を示す。また、車外側及び車内側とは、フロントドア1を閉めた状態で自動車の車外側及び車内側の方向を示す。
本実施形態例では、第1方向を後方あるいは後側,第2方向を前方あるいは前側と表現し、端部又は端については後部,前部又は後端,前端と表現する。
The
The first direction refers to the rear of the front door 1 (the rear of the vehicle when the
In this embodiment, the first direction is expressed as rear or rear side, the second direction is expressed as front or front side, and the end or edge is expressed as rear part, front or rear end, or front end.
このグラスラン50は、車外側側壁部51と、それよりも長い断面形状の第1車内側側壁部52と、両側壁部51,52を連結する連結壁部53と、第1車内側側壁部52の前端部から車外側に延びるガイド壁部54と、そのガイド壁部54から前側に延びる第2車内側側壁部55を有している。第2車内側側壁部55は、ガイド壁部54から車内側に傾斜しながら延びていて、車内側にいくにしたがって肉厚が徐々に厚くなっていて前端部では大きく肉盛りされている。
車外側側壁部51,第1車内側側壁部52,連結壁部53の内方側、すなわち、車外側側壁部51の車内側,第1車内側側壁部52の車外側,連結壁部53の前側には、車外側側壁部51,連結壁部53,第1車内側側壁部52及びガイド壁部54で囲まれた嵌合凹部56に案内される、ガラスガイド105のガイド部105bに摺接するシールリップ部51a,52a,53aが形成されている。
シールリップ部51aは車外側側壁部51の前端車内側から車内側かつ後側に延び、シールリップ部52aは第1車内側側壁部52の中央車外側から車外側かつ前側に延び、シールリップ部53aは連結壁部53の車外側寄り前側から前側かつ車内側に延びている。
This
On the inner side of the exterior
The
ガイド壁部54の後側面も、ガイド部105bの前側面に摺接する。また、第2車内側側壁部55の前端車外側からも車外側かつ後側にシールリップ部55aが延びていてガラスガイド105の取付部105aの車外側面に摺接する。
また、ガイド壁部54の車内側前側には、前側かつ車外側に傾斜して延びるリップ状の押さえ部57が形成され、第2車内側側壁部55の前端部車内側には後側に延び車外側と後側に突起58a,58bが設けられた係止部58が形成されている。
また、係止部58の前端部車内側には車内側に延びる意匠部59が形成されている。
The rear side surface of the
In addition, a lip-shaped retaining
Further, a
グラスラン50の材質としては、ゴム様弾性体であれば、特に限定はされない。EPDM等の各種合成ゴムや,オレフィン系熱可塑性エラストマーや,スチレン系熱可塑性エラストマーなどの各種熱可塑性エラストマーがあげられるが、特に限定されるものではない。
また製品としては、これら材質の内の一つによる単一構成であってもよいし、2種類以上を複合させた構成でもよい。また発泡させたものであってもよい。
The material of the
The product may be made of one of these materials, or may be made of a combination of two or more materials.
ドアフレーム200のアウターパネル201の最外面にはアウターガーニッシュ60がビスや両面テープ等によって固定され(図示省略)、インナーパネル202には車内側から車外側に向けて延びるインナーガーニッシュ80がビスや両面テープ等によって固定されている(図示省略)。
An
アウターガーニッシュ60の前側にはグラスラン50が装着されるリテーナ部70が一体成形されている。
リテーナ部70は、アウターガーニッシュ60の前端面から前側に延びる第1支持板71と、アウターガーニッシュ60の前端部の車内側面から車内側に延びる第2支持板72と、その第2支持板72の車内側端面から前側に延びる第3支持板73からなり、それらの支持板71~73で囲まれた内方凹部75にグラスラン50が装着される。
第1支持板71の断面形状の前後方向の長さは、グラスラン50の車外側側壁部51の長さよりも短く、第1支持板71の後側車内側面には凹部71aが形成されグラスラン50の車外側側壁部51の後側車外側面に形成された凸部51bが嵌合するようになっている。
また、第2支持板72の前側面は平担になっていて、第2支持板72の断面形状の車内外方向の長さは、グラスラン50の連結壁部53とその車外側に形成された突出リップ部53bの長さを加えた長さよりも短く、グラスラン50は装着時、内方凹部75に圧入されるようになっている。
また、第3支持板73の車外側面は平担になっていて、第3支持板73の断面形状の前後方向の長さは、グラスラン50の第1車内側側壁部52に第2車内側側壁部55の長さを加えた長さよりも短い。
アウターガーニッシュ60及びリテーナ部70は樹脂で一体成形されている。
A
The
The fore-and-aft length of the cross-sectional shape of the
In addition, the front side of the
In addition, the outer surface of the
The
インナーガーニッシュ80の車外側にはグラスラン50を保持可能な係止突起部90が一体成形されている。
インナーガーニッシュ80は、車内側から車外側に延びる垂直延長板81と、その垂直延長板81の車内側端部から後側に延びる水平延長板82と、その水平延長板82の後端部から車外側に延びて車外側端部がインナーパネル202の車内側から車外側に延びる垂直面202aに後面に固定される固定板83と、垂直延長板81の車外側端部と係止突起部90を一体的に連結する湾曲板84を有している。湾曲板84は、垂直延長板81から車外側かつ後側に向けて湾曲し車内側に突出するように延びていて、車内側面はリテーナ部70の第3支持板73の前端部に当接している。
A locking
The
係止突起部90は、リテーナ部70の第3支持板73の車外側において第3支持板73に平行に、すなわち前後方向に延びるとともに第3支持板73の車外側面に当接する第1取付板91と、その第1取付板91の後端部から車外側に延びる第2取付板92と、その第2取付板92の車外側端部から前方向に突出する第3取付板93と、第2取付板92の車外側端部から後方向に突出する第4取付板94とからなり、第1取付板91の前端部は、湾曲板84の後端部に一体的に連結されている。
The locking
係止突起部90に対してグラスラン50の第2車内側側壁部55の車内側に形成された係止部58が係止される。そのとき、グラスラン50の押さえ部57と係止部58が、係止突起部90の第3取付板93の車内側面に接する。押さえ部57はリップ状で第2取付板92に対向して第4取付板94の後側に車内側から弾接し、係止部58の突起58aは第2取付板92に対向して第3取付板93の前側に車内側から当接し突起58bは第2取付板92の前側面に当接して、グラスラン50を保持するようになっている。また、グラスラン50の意匠部59はインナーガーニッシュ80の湾曲板84の車外側に当接して湾曲板84をリテーナ部70の第3支持板73の前端部に押し付けるようになっている。その上、第2車内側側壁部55の前側は車内側に延びしかもグラスラン50の他の部位と比較して大きく肉盛りされているので、湾曲板84をリテーナ部70の第3支持板73の前端部に押し付ける力は大きい。
The locking
また係止突起部90が一体成形されたインナーガーニッシュ80は、その車内側を支点として車外側を前後方向に回動自在にするような樹脂で構成されている。
The
このようにして構成されたグラスラン組付構造において、グラスラン50を具体的に組付ける際には、先ず、ドアフレーム200のアウターパネル201の最外面に、リテーナ部70が前側に一体成形されたアウターガーニッシュ60を組付けるとともに、インナーパネル202の垂直面202aに、係止突起部90が車外側に一体成形されたインナーガーニッシュ80を組付ける。アウターガーニッシュ60とインナーガーニッシュ80の組付けはどちらからでもよい。
When specifically assembling the
次に、グラスラン50に形成された係止部58を、インナーガーニッシュ80の係止突起部90に係止してグラスラン50を保持した後、アウターガーニッシュ60のリテーナ部70の内方凹部75にグラスラン50を組付ける。
Next, the locking
次に、ドアガラス100に設けられたガラスガイド105を、グラスラン50の車外側側壁部51,連結壁部53,第1車内側側壁部52及びガイド壁部54で囲まれた嵌合凹部56に挿入するが、このままでは挿入口、すなわち、車外側側壁部51の前端とガイド壁部54の車外側端の幅が狭くガラスガイド105のガイド部105bを挿入することができない。
そこで、図2に矢印aで示すように、インナーガーニッシュ80をその車内側を支点として車外側を前側に円運動させることでグラスラン50の第2車内側側壁部55を矢印bで示すように、前側かつ車内側にめくりあげて、挿入口を拡げ、矢印cで示すように、ガラスガイド105のガイド部105bをグラスラン50の嵌合凹部56に仮挿入する。
Next, the
Therefore, as shown by arrow a in Figure 2, the
この第2車内側側壁部55を前側かつ車内側にめくりあげるときには、図2に示すように、グラスラン50の押さえ部57は、係止突起部90の第4取付板94から離れるが、第2取付板92の後側面がリテーナ部70の第3支持板73の前端に当接し、係止部58の突起58aは第2取付板92に対向して第3取付板93の前側に車内側から当接し突起58bは第2取付板92の前側面に当接する。またインナーガーニッシュ80の円運動にしたがって第2車内側側壁部55の前側が、湾曲板84をリテーナ部70の第3支持板73の前端部に押し付ける力が作用するので、グラスラン50は安定した状態で保持され、めくりあげのときに、係止突起部90からグラスラン50が外れる心配はない。
When the second
そして、ガラスガイド105のガイド部105bをグラスラン50の嵌合凹部56に仮挿入した後に、矢印dで示すように、インナーガーニッシュ80をその車内側を支点として車外側を後側に円運動させることでグラスラン50のめくりあげを矢印eで示すように、元に戻すことで、ドアガラス100に設けられたガラスガイド105を含めたグラスラン50の組付けが完了する。
Then, after the
なお、ここでは、インナーパネル202の垂直面202aに、係止突起部90が車外側に一体成形されたインナーガーニッシュ80を先に組付けるようにしたが、すなわち、インナーパネル202の垂直面202aにインナーガーニッシュ80の固定板83をビスや両面テープ等によって完全に固定するようにしたが、完全に固定するのではなく固定板83をインナーガーニッシュ80側に位置するように仮の組付けをして、上述したように、矢印aで示すように、インナーガーニッシュ80の前方向への回動でグラスラン50の第2車内側側壁部55を、矢印bで示すように、前側かつ車内側にめくりあげて、矢印cで示すように、ガラスガイド105のガイド部105bをグラスラン50の嵌合凹部56に仮挿入した後、矢印dで示すように、インナーガーニッシュ80の後方向の回動で、矢印eで示すように、第2車内側側壁部55のめくりあげを元に戻した後、インナーガーニッシュ80を後から組付けるようにしてもよい。
Here, the
これによれば、グラスラン50を保持する係止突起部90が車外側に一体成形されたインナーガーニッシュ80を、車内側を支点として車外側を回動させることでグラスラン50の第2車内側側壁部55を前側かつ車内側にめくりあげて、挿入口を拡げるようにしたので、ガラスガイド105のガイド部105bをグラスラン50の嵌合凹部56に容易に挿入することができる。
また、グラスラン50は、アウターガーニッシュ60に一体成形されたリテーナ部70に組付けられるとともに、グラスラン50を保持する係止突起部90もインナーガーニッシュ80に一体成形されているので、部品点数を抑え、全体として軽量化するとともに、組付作業を容易に行うことができる。
しかも、グラスラン50は、図11に従来例として示したもののように2分割されたものではないので、安定した状態で組付けることができ、またシール性が劣ることもない。
According to this, the
In addition, the
Moreover, since the
なお、本実施形態では、インナーガーニッシュ80に一体成形された係止突起部90を第1取付板91,第2取付板92,第3取付板93,第4取付板94で構成して、グラスラン50の第2車内側側壁部55の車内側の端部にある係止部58を係止するようにしたが、これに限定されることはなく、係止突起部90がグラスラン50を確実に保持して、インナーガーニッシュ80をその車内側を支点として車外側を前側に円運動させることでグラスラン50の第2車内側側壁部55を前側かつ車内側にめくりあげて、挿入口を拡げることができる構成であればよい。
例えば、ここではグラスラン50の第2車内側側壁部55をガイド壁部54から前側かつ車内側に傾斜させ、これに沿うように係止突起部90の第3取付板93も傾斜させるようにしたが、前後方向にドアガラス100に対して略平行に延びるものであってもよい。
また、インナーガーニッシュ80の第1取付板91,第2取付板92,第3取付板93で構成される凹部に、グラスラン50の係止部58を係止するようにする事に変えて、グラスラン50の意匠部59の前側面に凹部を設けて、インナーガーニッシュ80の車外側に後側に延びる凸部を設けて、インナーガーニッシュ80の凸部をグラスラン50の凹部に係止する(図示省略)ようにしても良いし、グラスラン50の意匠部59に間歇的に穴部を設けて、インナーガーニッシュ80の車外側に後側に延びる凸部を間歇的に設けて、インナーガーニッシュ80の凸部をグラスラン50の穴部に貫通させて係止する(図示省略)ようにしても良い。
In this embodiment, the locking
For example, here, the second interior
In addition, instead of engaging the engaging
また、図3~図5に示すように、リテーナ部70の第3支持板73に対してインナーガーニッシュ80の係止突起部90を介して係止させるようにして、グラスラン50が係止突起部90から容易に外れることがないようにすることもできる。これによれば、リテーナ部70にグラスラン50をより安定した状態で組付けることができる。
Also, as shown in Figures 3 to 5, the
図3は、リテーナ部70の第3支持板73の前側車外側面に凹部73aを形成し、その凹部73aに、インナーガーニッシュ80に一定成形された係止突起部90の第1取付板91の後側車内側面に形成した凸部91aの前側面を係止させて引っ掛けるようにしたものである。
また、図4は、係止突起部90の第2取付板92に貫通穴92aを間歇的に形成し、その貫通穴92aに、リテーナ部70の第3支持板73の前端に間歇的に形成した凸部73bを挿入して係止させるようにしたものである。
また、図5は、インナーガーニッシュ80の垂直延長板81と湾曲板84の連結位置から後側に延びるリブ81aを設けて、そのリブ81aの後端車外側面に突設した凸部81bを、リテーナ部70の第3支持板73の前側車内側面に突設した凸部73cに係止させて引っ掛けるようにしたものである。
また、アウターガーニッシュ60に一体成形されたリテーナ部70の凸部73cよりも後側に複数列(図5では3列)の厚肉凸部73dを設けるようにしてもよい。これにより、凸部73c周辺の剛性を上げることができる。
FIG. 3 shows a
Also, as shown in FIG. 4, through
In addition, as shown in Figure 5, a
Furthermore, a plurality of rows (three rows in FIG. 5 ) of thick-
また、図6に示すように、グラスラン50の他の部位と比較して第1車内側側壁部52だけをPP(ポリプロピレン)などの硬質材で構成するとともに、第1車内側側壁部52の前端部に同じく硬質材からなる先端突起52bを設けて、インナーガーニッシュ80の係止突起部90の第2取付板92の後側面に当接するようにすることもできる。
これによれば、グラスラン50に対する係止突起部90の前後方向の位置規制を図り、位置決めを容易にして組付性を一層向上することができる。
Also, as shown in Figure 6, compared to other portions of the
This allows the position of the locking
また、図7及び図8に示すように、グラスラン50の他の部位と比較して第1車内側側壁部52だけをPP(ポリプロピレン)などの硬質材で構成するとともに、第1車内側側壁部52の前端部にソフトTPO(オレフィン系熱可塑性エラストマー)などの高発泡材からなる先端突起52c(図7)や先端リップ52d(図8)を設けて、インナーガーニッシュ80の係止突起部90の第2取付板92の後側面にラップ設定として弾接するようにすることもできる。
これによれば、インナーガーニッシュ80の係止突起部90の第1取付板91の凸部91aの前側面を、アウターガーニッシュ60のリテーナ部70の第3支持板73の凹部73aの前側面に圧接させることにより、アウターガーニッシュ60に対するインナーガーニッシュ80のがたつきを防止して異音の発生を抑えるとともに、インナーガーニッシュ80に対するグラスラン50の弾接により、シール性を向上することもできる。
Also, as shown in Figures 7 and 8, compared to other portions of the
According to this, by pressing the front side of the
また、図3~図5に示した形態のものに、図6~図9に示したものを組合わせることも可能である。 It is also possible to combine the configurations shown in Figures 3 to 5 with those shown in Figures 6 to 9.
なお、本実施形態では、フロントドア1にグラスラン50を組付ける組付構造及び組付方法について説明したが、リヤドアにおいても同様に適用される。この場合には、第1方向とは、リヤドアの前方(リヤドアを閉めた状態では自動車の前方)を示し、第2方向とはリヤドアの後方(リヤドアを閉めた状態では自動車の後方)を示す。
In this embodiment, the assembly structure and method for assembling the
1 フロントドア(自動車ドア)
2 ドアフレーム
2A 凹部
2B フランジ
3 インナーガーニッシュ
4 外装材
10 グラスラン
11 車外側側壁部
12 車内側側壁部
13 連結壁部
14 突出部
15 嵌合凹部
16~18 シールリップ部
19 見切りシール部
20 規制部
21 保持リップ部
30 グラスラン
31 アウター側部
32 インナー側部
41 アウターパネル
42 リベット
43 サッシュ
44 外装材
45 インナーガーニッシュ
50 グラスラン
51 車外側側壁部
51a シールリップ部
51b 凸部
52 第1車内側側壁部
52a シールリップ部
52b 先端突起
52c 先端突起
52d 先端リップ
53 連結壁部
53a シールリップ部
53b 突出リップ部
54 ガイド壁部
55 第2車内側側壁部
55a シールリップ部
56 嵌合凹部
57 押さえ部
58 係止部
58a,58b 突起
59 意匠部
60 アウターガーニッシュ
70 リテーナ部
71 第1支持板
71a 凹部
72 第2支持板
73 第3支持板
73a 凹部
73b 凸部
73c 凸部
73d 厚肉凸部
75 内方凹部
80 インナーガーニッシュ
81 垂直延長板
81a リブ
81b 凸部
82 水平延長板
83 固定板
83a 凹部
84 湾曲板
90 係止突起部
91 第1取付板
91a 凸部
92 第2取付板
92a 貫通穴
93 第3取付板
94 第4取付板
100 ドアガラス
101 ガラスガイド
101a 取付部
101b ガイド部
102 ガラスガイド
105 ガラスガイド
105a 取付部
105b ガイド部
200 ドアフレーム
201 アウターパネル
202 インナーパネル
202a 垂直面
BL ベルトライン
1. Front door (car door)
2 Door frame 2A Recess 2B Flange 3 Inner garnish 4 Exterior material 10 Glass run 11 Vehicle exterior side wall portion 12 Vehicle interior side wall portion 13 Connecting wall portion 14 Protruding portion 15 Fitting recess 16-18 Seal lip portion 19 Partition seal portion 20 Restricting portion 21 Retaining lip portion 30 Glass run 31 Outer side portion 32 Inner side portion 41 Outer panel 42 Rivet 43 Sash 44 Exterior material 45 Inner garnish 50 Glass run 51 Vehicle exterior side wall portion 51a Seal lip portion 51b Protruding portion 52 First vehicle interior side wall portion 52a Seal lip portion 52b Tip projection 52c Tip projection 52d Tip lip 53 Connecting wall portion 53a Seal lip portion 53b Protruding lip portion 54 Guide wall portion [0033] 55 Second vehicle interior side wall portion 55a Seal lip portion 56 Fitting recess 57 Holding portion 58 Locking portion 58a, 58b Protrusion 59 Design portion 60 Outer garnish 70 Retainer portion 71 First support plate 71a Recess 72 Second support plate 73 Third support plate 73a Recess 73b Protrusion 73c Protrusion 73d Thick-walled protrusion 75 Inner recess 80 Inner garnish 81 Vertical extension plate 81a Rib 81b Protrusion 82 Horizontal extension plate 83 Fixing plate 83a Recess 84 Curved plate 90 Locking protrusion 91 First mounting plate 91a Protrusion 92 Second mounting plate 92a Through hole 93 Third mounting plate 94 Fourth mounting plate 100 Door glass 101 Glass guide REFERENCE SIGNS LIST 101a Attachment portion 101b Guide portion 102 Glass guide 105 Glass guide 105a Attachment portion 105b Guide portion 200 Door frame 201 Outer panel 202 Inner panel 202a Vertical surface BL Belt line
Claims (9)
前記ガラスガイドにフラッシュサーフェイス化を図ったグラスランが取付けられ、
前記ドアフレームのアウターパネルの最外面にはアウターガーニッシュが固定され、インナーパネルには車内側から車外側に向けて延びるインナーガーニッシュの車内側が固定されてなる自動車用ドアのグラスラン組付構造であって、
前記アウターガーニッシュに一体成形され、前記アウターガーニッシュの第2方向側端面から第2方向側に延びる第1支持板と、前記アウターガーニッシュの第2方向側端部の車内側面から車内側に延びる第2支持板と、その第2支持板から第2方向側に延びる第3支持板からなる内方凹部に前記グラスランが装着されるリテーナ部と、
前記インナーガーニッシュに一体成形された、係止突起部を備え、
前記グラスランの前記第2車内側側壁部の端部にある係止部を前記インナーガーニッシュの前記係止突起部に係止し、
前記インナーガーニッシュを、その車内側を支点として車外側を第1方向及び第2方向に回動自在にしたことを特徴とするグラスラン組付構造。 a door frame for guiding a glass guide provided on an inner side of an end of a door glass that moves up and down, the glass guide protruding in a first direction toward the inner side of the vehicle and from an end face of the door glass, the door frame having an outer side wall portion, a first inner side wall portion, a connecting wall portion connecting both side walls, and a guide wall portion extending from an outer surface of the end of the first inner side wall portion to the outer side of the vehicle and elastically contacting a side surface in a second direction that is on the inner side of the glass guide, the glass guide being inserted into a fitting recess formed by the outer side wall portion, the first inner side wall portion, the connecting wall portion and the guide wall portion, and the glass guide being fitted into a fitting recess formed by the outer side wall portion, the first inner side wall portion, the connecting wall portion and the guide wall portion,
A glass run with a flush surface is attached to the glass guide,
An outer garnish is fixed to the outermost surface of the outer panel of the door frame, and an inner side of an inner garnish extending from the inner side of the vehicle toward the outer side of the vehicle is fixed to the inner panel,
a retainer portion in which the glass run is attached to an inner recess formed by a first support plate that is integrally formed with the outer garnish and that extends in the second direction from a second direction end face of the outer garnish, a second support plate that extends from an inner side surface of the second direction end face of the outer garnish toward the inside of the vehicle, and a third support plate that extends in the second direction from the second support plate;
A locking projection is integrally formed with the inner garnish,
a locking portion at an end portion of the second vehicle interior side wall portion of the glass run is locked to the locking protrusion portion of the inner garnish;
A glass run assembly structure, characterized in that the inner garnish is rotatable in a first direction and a second direction on the outside of the vehicle, with the inside of the vehicle as a fulcrum.
前記グラスランの前記ガイド壁部の車内側から車外側に傾斜して延び前記第4取付板の車内側面に弾接する押さえ部を備えることを特徴とする請求項2乃至4のうちいずれか一つに記載のグラスラン組付構造。 the locking protrusion portion includes a fourth mounting plate protruding in a first direction from the second mounting plate and extending along the second vehicle interior side wall portion,
5. The glass run assembly structure according to claim 2, further comprising a retaining portion extending obliquely from the vehicle interior side of the guide wall portion of the glass run to the vehicle exterior side and elastically contacting the vehicle interior side surface of the fourth mounting plate.
前記ドアフレームに、前記アウターガーニッシュと前記インナーガーニッシュを組付けた後、
前記グラスランの前記第2車内側側壁部の端部にある前記係止部を前記インナーガーニッシュの前記係止突起部に係止して前記グラスランを保持した後、
前記アウターガーニッシュの前記リテーナ部の前記内方凹部に前記グラスランを組付け、
その後、前記インナーガーニッシュをその車内側を支点として車外側を第2方向側に円運動させることで前記グラスランの前記第2車内側側壁部を第2方向かつ車内側にめくりあげて、前記ドアガラスに設けられた前記ガラスガイドを前記グラスランに設けられた前記嵌合凹部に挿入し、
前記インナーガーニッシュをその車内側を支点として車外側を第1方向側に円運動させることで前記グラスランのめくりあげを元に戻すことを特徴とするグラスラン組付方法。 In the glass run assembly structure according to any one of claims 1 to 7, when the glass run is assembled,
After the outer garnish and the inner garnish are assembled to the door frame,
The locking portion at the end of the second vehicle interior side wall portion of the glass run is locked to the locking protrusion portion of the inner garnish to hold the glass run,
The glass run is assembled to the inner recess of the retainer portion of the outer garnish,
Then, the inner garnish is caused to make a circular movement in a second direction on the vehicle exterior side with the vehicle interior side as a fulcrum, thereby turning up the second vehicle interior side wall portion of the glass run in the second direction and toward the vehicle interior side, and inserting the glass guide provided on the door glass into the fitting recess provided on the glass run,
The method for assembling a glass run is characterized in that the inner garnish is caused to make a circular movement in a first direction on the outer side of the vehicle, with the inner side of the inner garnish as a fulcrum, thereby returning the turned-up glass run to its original state.
前記ドアフレームに、前記アウターガーニッシュを組付けるとともに、前記インナーガーニッシュを仮固定した後、
前記グラスランの前記第2車内側側壁部の端部にある前記係止部を前記インナーガーニッシュの前記係止突起部に係止して前記グラスランを保持した後、
前記アウターガーニッシュの前記リテーナ部の前記内方凹部に前記グラスランを組付け、
その後、前記インナーガーニッシュをその車内側を支点として車外側を第2方向側に円運動させることで前記グラスランの前記第2車内側側壁部を第2方向かつ車内側にめくりあげて、前記ドアガラスに設けられた前記ガラスガイドを前記グラスランに設けられた前記嵌合凹部に挿入し、
前記インナーガーニッシュをその車内側を支点として車外側を第1方向側に円運動させることで前記グラスランのめくりあげを元に戻した後、
前記ドアフレームに、前記インナーガーニッシュを正式に組付けることを特徴とするグラスラン組付方法。 In the glass run assembly structure according to any one of claims 1 to 7, when the glass run is assembled,
After assembling the outer garnish to the door frame and temporarily fixing the inner garnish,
The locking portion at the end of the second vehicle interior side wall portion of the glass run is locked to the locking protrusion portion of the inner garnish to hold the glass run,
The glass run is assembled to the inner recess of the retainer portion of the outer garnish,
Then, the inner garnish is caused to make a circular movement in a second direction on the vehicle exterior side with the vehicle interior side as a fulcrum, thereby turning up the second vehicle interior side wall portion of the glass run in the second direction and toward the vehicle interior side, and inserting the glass guide provided on the door glass into the fitting recess provided on the glass run,
The inner garnish is caused to make a circular movement in a first direction on the outside of the vehicle with the inside of the vehicle as a fulcrum to return the glass run to its original state,
A glass run assembling method comprising formally assembling the inner garnish to the door frame.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020111010A JP7465161B2 (en) | 2020-06-28 | 2020-06-28 | Glass run assembly structure and glass run assembly method |
CN202121240239.8U CN215321915U (en) | 2020-06-28 | 2021-06-04 | Glass run channel assembling structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020111010A JP7465161B2 (en) | 2020-06-28 | 2020-06-28 | Glass run assembly structure and glass run assembly method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022008774A JP2022008774A (en) | 2022-01-14 |
JP7465161B2 true JP7465161B2 (en) | 2024-04-10 |
Family
ID=79550865
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020111010A Active JP7465161B2 (en) | 2020-06-28 | 2020-06-28 | Glass run assembly structure and glass run assembly method |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7465161B2 (en) |
CN (1) | CN215321915U (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114834367B (en) * | 2022-05-10 | 2024-03-26 | 长沙永昌车辆零部件有限公司 | Car window outer decorative frame, no step difference plane type closing device and car |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003072506A (en) | 2001-08-31 | 2003-03-12 | Toyoda Gosei Co Ltd | Occupant restraint system |
JP2005255113A (en) | 2004-03-15 | 2005-09-22 | Honda Motor Co Ltd | Supporting structure of window glass for automobile |
JP2005255123A (en) | 2004-03-15 | 2005-09-22 | Honda Motor Co Ltd | Supporting structure of window glass for automobile |
JP2015178290A (en) | 2014-03-19 | 2015-10-08 | 西川ゴム工業株式会社 | Glass run |
JP2018518406A (en) | 2015-04-28 | 2018-07-12 | ハチンソン | Run seal for car window and seal module incorporating means for guiding the window in the seal and door frame elements |
CN109910579A (en) | 2019-03-08 | 2019-06-21 | 宁波吉利汽车研究开发有限公司 | A kind of automobile door structure and automobile |
US20200130488A1 (en) | 2018-10-26 | 2020-04-30 | Hyundai Motor Company | Vehicle door glass assembly and method for regulating position of door glass |
JP2021176748A (en) | 2020-05-07 | 2021-11-11 | ハッチンソン ゲーエムベーハー | Motor vehicle side door and method for mounting the same |
-
2020
- 2020-06-28 JP JP2020111010A patent/JP7465161B2/en active Active
-
2021
- 2021-06-04 CN CN202121240239.8U patent/CN215321915U/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003072506A (en) | 2001-08-31 | 2003-03-12 | Toyoda Gosei Co Ltd | Occupant restraint system |
JP2005255113A (en) | 2004-03-15 | 2005-09-22 | Honda Motor Co Ltd | Supporting structure of window glass for automobile |
JP2005255123A (en) | 2004-03-15 | 2005-09-22 | Honda Motor Co Ltd | Supporting structure of window glass for automobile |
JP2015178290A (en) | 2014-03-19 | 2015-10-08 | 西川ゴム工業株式会社 | Glass run |
JP2018518406A (en) | 2015-04-28 | 2018-07-12 | ハチンソン | Run seal for car window and seal module incorporating means for guiding the window in the seal and door frame elements |
US20200130488A1 (en) | 2018-10-26 | 2020-04-30 | Hyundai Motor Company | Vehicle door glass assembly and method for regulating position of door glass |
CN109910579A (en) | 2019-03-08 | 2019-06-21 | 宁波吉利汽车研究开发有限公司 | A kind of automobile door structure and automobile |
JP2021176748A (en) | 2020-05-07 | 2021-11-11 | ハッチンソン ゲーエムベーハー | Motor vehicle side door and method for mounting the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022008774A (en) | 2022-01-14 |
CN215321915U (en) | 2021-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6585952B2 (en) | Mounting structure for automobile door molding | |
CN107433842B (en) | Glass guide groove for automobile door | |
JP4788909B2 (en) | Glass run | |
JP6698368B2 (en) | Automotive door seal structure | |
JP2018176951A (en) | Glass run for automobile door | |
US10625587B2 (en) | Vehicle door sash structure | |
JP7465161B2 (en) | Glass run assembly structure and glass run assembly method | |
JP2004098768A (en) | Inner belt molding for vehicle and mounting structure thereof | |
JP6348930B2 (en) | Body structure | |
JP5032876B2 (en) | Mounting structure for automotive weather strip | |
JP2008126960A (en) | Mounting structure and manufacturing method for glass for vehicle | |
US11872872B2 (en) | Automotive door sealing member | |
JP7403399B2 (en) | Glass run for car doors | |
JP7160599B2 (en) | Parting seal mounting structure | |
JP5425829B2 (en) | Molding | |
JP4684815B2 (en) | Automotive door weatherstrip | |
JP7437224B2 (en) | Automotive sealing material | |
JP7317755B2 (en) | Automotive door beltline seal structure | |
JP2011025855A (en) | Automobile door sucking-out prevention structure | |
JP2021011239A (en) | Glass run assembly structure and glass run assembly method | |
EP4349625A1 (en) | Sealing strand and sealing arrangement for a vehicle | |
JP7355665B2 (en) | Grass run corner structure | |
JP7471255B2 (en) | Belt Molding | |
JP7333007B2 (en) | glass run | |
JP7331735B2 (en) | vehicle door structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210603 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230530 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230623 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240329 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7465161 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |