JP7462323B2 - Coin dispensing device and coin processing device - Google Patents
Coin dispensing device and coin processing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7462323B2 JP7462323B2 JP2021119242A JP2021119242A JP7462323B2 JP 7462323 B2 JP7462323 B2 JP 7462323B2 JP 2021119242 A JP2021119242 A JP 2021119242A JP 2021119242 A JP2021119242 A JP 2021119242A JP 7462323 B2 JP7462323 B2 JP 7462323B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coin
- lever
- coins
- holding
- disk
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 26
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 6
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 42
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 10
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- FGRBYDKOBBBPOI-UHFFFAOYSA-N 10,10-dioxo-2-[4-(N-phenylanilino)phenyl]thioxanthen-9-one Chemical compound O=C1c2ccccc2S(=O)(=O)c2ccc(cc12)-c1ccc(cc1)N(c1ccccc1)c1ccccc1 FGRBYDKOBBBPOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVEXGJYMHHTVKP-UHFFFAOYSA-N 6-oxabicyclo[3.2.1]oct-3-en-7-one Chemical compound C1C2C(=O)OC1C=CC2 TVEXGJYMHHTVKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
Images
Description
本発明は、コインを一枚ずつ送り出すコイン送出装置、およびコイン送出装置を備えるコイン処理装置に関する。 The present invention relates to a coin dispensing device that dispenses coins one by one, and a coin processing device that includes a coin dispensing device.
一般に、国家によって発行する流通貨幣は、複数の金種のコインを含む。コインは金種毎に直径、厚み、材質、デザインを変えているので、誰にでも容易に金種が識別できる。金種毎に異なる特徴を有するので、機械により金種を識別することも可能である。しかし、コインが2枚重なる等の例外的な状態では、誤った識別をすることが考えられる。そのため、コインを一枚ずつ分けて識別装置に搬送し、金種を識別する必要がある。 Generally, circulating currency issued by a country includes coins of multiple denominations. Each denomination of coin has a different diameter, thickness, material, and design, so anyone can easily identify the denomination. Each denomination has different characteristics, so it is also possible to identify the denomination using a machine. However, in exceptional cases, such as when two coins are stacked on top of each other, incorrect identification may occur. For this reason, it is necessary to separate the coins one by one and transport them to an identification device to identify the denomination.
例えば、貯留容器内のコインを一枚ずつ送り出す装置として、特開2011-165003号公報のコイン送出装置が知られている。 For example, the coin dispensing device disclosed in JP 2011-165003 A is known as a device that dispenses coins one by one from a storage container.
この様なコイン送出装置は、2段階の工程を備える。まず、複数枚のコインを1枚ずつ送り出す工程、次に、1枚ずつ搬送されるコインの金種を識別する工程である。また、コイン送出装置の後段に、識別されたコインを金種毎に分けて貯留する工程を備えるコイン処理装置が知られている。 This type of coin dispensing device has a two-stage process. First, it is a process of dispensing multiple coins one by one, and then it is a process of identifying the denominations of the coins being transported one by one. There is also a coin processing device known that has a process of storing the identified coins by denomination after the coin dispensing device.
このコイン送出装置は、傾斜して配置したディスクを備える。傾斜したディスクの下方には、コインを収納する貯留容器が配置されている。貯留容器とディスクの間に複数のコインが一時的に格納される。ディスクには、コインが1枚入る凹部が複数備わる。回転するディスクの凹部が貯留容器内を通ることで、貯留容器内に堆積しているコインが、各凹部に1枚だけ入り、搬送される。傾斜したディスクの上方には、コインを次工程に受け渡す機構が備わる。コインは、凹部によってディスクの上方に搬送され、次工程に受け渡される。コイン送出装置は、複数のコインから1枚のコインを取り出し、次工程へコインを一枚ずつ送り出す。次工程では、コインは、金種が識別される。コインは、複数のセンサーによってサイズや材質などの特性が検出される。この検出結果に基づいて、コインの金種が特定される。 This coin sending device has a disk arranged at an angle. A storage container for storing coins is arranged below the inclined disk. Multiple coins are temporarily stored between the storage container and the disk. The disk has multiple recesses that can hold one coin. As the recesses of the rotating disk pass through the storage container, the coins accumulated in the storage container enter each recess, one at a time, and are transported. Above the inclined disk, a mechanism is provided to transfer the coin to the next process. The coin is transported above the disk by the recesses and is handed over to the next process. The coin sending device takes out one coin from the multiple coins and sends it one by one to the next process. In the next process, the denomination of the coin is identified. The characteristics of the coin, such as size and material, are detected by multiple sensors. Based on the detection results, the denomination of the coin is identified.
コイン処理装置では、コインは、金種の識別後に次工程に受け渡たされる。次工程では、コインはベルトによって搬送される。ベルトによるコインの搬送路の途中には、複数のスライドが配置されている。一つのスライドは、一つのコインホッパーが接続されている。スライド毎に落とす金種が定められており、各コインホッパーにはそれぞれ特定の金種のコインが格納される。金種の識別されたコインは、対応する金種のスライドに落とされ、対応する金種のコインホッパーに格納される。 In the coin processing device, coins are handed over to the next process after their denomination is identified. In the next process, the coins are transported by a belt. Multiple slides are arranged along the coin transport path of the belt. One coin hopper is connected to each slide. A specific denomination is set for each slide, and each coin hopper stores coins of a specific denomination. Coins whose denomination has been identified are dropped onto the slide of the corresponding denomination and stored in the coin hopper of the corresponding denomination.
コイン処理装置の例として、自動釣銭機などがある。自動釣銭機は、投入されたコインを金種毎に格納し、格納されたコインから釣銭を払い出す。また、コインホッパーは、一枚ずつコインを排出することができる。自動釣銭機は、指定された枚数のコインがコインホッパーから排出されるように制御され、所望の枚数のコインを排出する。自動釣銭機は、釣銭の額に応じて排出するコインの金種および枚数を演算し、各金種に対応するコインホッパーから演算された枚数のコインを排出する。 An example of a coin processing device is an automatic change machine. An automatic change machine stores inserted coins by denomination and dispenses change from the stored coins. In addition, a coin hopper can dispense coins one by one. An automatic change machine is controlled so that a specified number of coins are dispensed from the coin hopper, and dispenses the desired number of coins. An automatic change machine calculates the denomination and number of coins to be dispensed according to the amount of change, and dispenses the calculated number of coins from the coin hopper corresponding to each denomination.
国家によって使用するコインのサイズは様々である。多くの国家では、流通するコインの最大直径が最小直径の2倍よりも小さい。この場合、ディスクに備わる凹部のサイズは、最大直径のコインが1枚入るが、最小直径のコインが2枚入らないサイズである。この様なサイズの凹部は、コインの最大直径よりも僅かに大きな凹部である。この様なサイズの凹部は、2枚のコインが同時に次工程に送られることは無い。 The sizes of coins used vary from country to country. In many countries, the maximum diameter of the coins in circulation is less than twice the minimum diameter. In this case, the size of the recess in the disk is such that one coin with the maximum diameter can fit in, but not two coins with the minimum diameter. A recess of this size is slightly larger than the maximum diameter of the coin. A recess of this size prevents two coins from being sent to the next process at the same time.
しかし、流通するコインの最大直径が最小直径の2倍よりも大きい場合もある。この場合、凹部には、最小直径のコインが2枚入ることが有り得る。次工程へ2枚同時にコインが搬送された場合、コインの金種は、誤識別される。 However, the maximum diameter of circulating coins may be more than twice the minimum diameter. In this case, it is possible for two coins of the minimum diameter to fit into the recess. If two coins are transported to the next process at the same time, the denomination of the coins will be misidentified.
本発明は、コインの直径に影響を受けずに、コインを1枚ずつ好適に区分して搬送できるコイン送出装置、およびそのコイン送出装置を備えるコイン処理装置を提供する。 The present invention provides a coin dispensing device that can appropriately separate and transport coins one by one without being affected by the diameter of the coin, and a coin processing device equipped with the coin dispensing device.
本発明のコイン送出装置は、コインを保持する保持部を上面に有し、水平方向に対して傾斜して配置されたディスクと、前記ディスクの上面の下方側に複数の前記コインを格納する貯留容器と、一端側に他端側を往復移動可能に支持する回転軸を有し、前記保持部に保持される前記コインの外周面を押圧して前記コインを前記ディスクの外周方向に移動させるレバーと、前記ディスクの外周の外側に、前記コインの移動を制限する外枠と、を備え、前記ディスクを回転させることで、前記貯留容器に格納されている前記コインを前記保持部に入れて搬送し、前記保持部が所定位置に到達すると、前記レバーによって前記コインを押動し、前記コインを載置面の上を摺動させて前記ディスクの外周方向に移動させ、次工程に前記コインを受け渡すコイン送出装置において、前記レバーが移動する場合に、前記レバーの前記コインを押動する側面に対向する側であって前記レバーまたは前記レバーの外側に、前記レバーの移動による隙間に前記コインが侵入することを阻止する阻止手段を備え、前記保持部は保持可能な前記コインの最大直径が異なる第1保持部と第2保持部を有し、前記第1保持部は、保持可能な前記コインの最大直径が前記第2保持部よりも大きく、前記第1保持部は、前記コインの外周面を支持する第1支持部と、前記ディスクの回転方向の上流側であって前記ディスクの外周側に、前記ディスクの回転方向の上流側に向かい前記載置面から漸次高くなる傾斜面を備え、前記第2保持部は、前記コインの外周面を支持する第2支持部を備え、前記ディスクを回転させることで、直径が所定の直径以下の前記コインは、前記第1支持部と前記外枠との間を前記傾斜面に沿って移動して前記貯留容器に戻され、直径が前記所定の直径を超える前記コインは、前記第1保持部に保持され、搬送されることを特徴とする。
The coin-sending device of the present invention comprises a disk having a holding part on its upper surface for holding coins and arranged at an angle to the horizontal, a storage container for storing a plurality of coins below the upper surface of the disk, a lever having a rotating shaft on one end for supporting the other end so as to be movable back and forth, pressing the outer circumferential surface of the coin held in the holding part to move the coin in the outer circumferential direction of the disk, and an outer frame on the outside of the outer periphery of the disk for restricting the movement of the coin, and by rotating the disk, the coin stored in the storage container is put into the holding part and conveyed, and when the holding part reaches a predetermined position, the coin is pushed by the lever, the coin slides on a placement surface to move in the outer circumferential direction of the disk, and the coin is delivered to a next process. The lever or the outside of the lever is provided with a blocking means for blocking the coin from entering a gap caused by the movement of the lever, the holding section has a first holding section and a second holding section which are different in maximum diameter of the coin that can be held, the first holding section has a maximum diameter of the coin that can be held that is larger than that of the second holding section, the first holding section has a first support section which supports the outer peripheral surface of the coin, and an inclined surface which is gradually higher from the placement surface toward the upstream side in the rotation direction of the disk and on the outer peripheral side of the disk, the second holding section has a second support section which supports the outer peripheral surface of the coin, and by rotating the disk, the coin whose diameter is equal to or smaller than a predetermined diameter moves along the inclined surface between the first support section and the outer frame and is returned to the storage container, and the coin whose diameter exceeds the predetermined diameter is held by the first holding section and transported.
本発明のコイン処理装置は、上述のコイン送出装置と、前記コインを前記コイン送出装置から受け取り、前記コインの金種を識別する識別部と、前記コインの金種に対応するコインホッパーを備え、前記識別部で識別された前記コインの金種に基づき、前記コインを対応する金種の前記コインホッパーに格納することを特徴とする。 The coin processing device of the present invention is characterized in that it comprises the coin dispensing device described above, an identification unit that receives the coin from the coin dispensing device and identifies the denomination of the coin, and a coin hopper that corresponds to the denomination of the coin, and stores the coin in the coin hopper of the corresponding denomination based on the denomination of the coin identified by the identification unit.
本発明によれば、ディスクの保持部における第1保持部と第2保持部とのうち、最大の直径のコインを保持する第1保持部は、第1の直径以上のコインだけを、受け渡し口を通じて次工程に向けて送出する。第1保持部は、第1の直径よりも小径のコインを1枚または2枚以上保持できない。第1保持部は、第1の直径よりも小径のコインを受け渡し口から次工程に向けて送出できない。第2保持部は、小径のコインを保持でき、受け渡し口から次工程に向けて送出できる。本発明によれば、コインを一枚ずつ区分して好適に次工程へ送り出せる。また、貯留容器内から一枚ずつ区分して送り出されたコインは、金種を好適に識別される。 According to the present invention, of the first and second holding sections in the disk holding section, the first holding section, which holds the coin with the largest diameter, sends only coins with a first diameter or more to the next process through the delivery port. The first holding section cannot hold one or more coins with a diameter smaller than the first diameter. The first holding section cannot send coins with a diameter smaller than the first diameter from the delivery port to the next process. The second holding section can hold small diameter coins and send them from the delivery port to the next process. According to the present invention, the coins can be separated one by one and sent to the next process in an appropriate manner. Furthermore, the denominations of the coins separated one by one and sent from the storage container can be appropriately identified.
以下、図1から図10の図面を参照して、本発明の実施の形態について詳細に説明する。各図は、本発明を十分に理解できる程度に、概略的に示してあるに過ぎない。よって、本発明は、図示例のみに限定されるものではない。また、各図において、共通する構成要素や同様な構成要素については、同一の符号を付し、それらの重複する説明を省略する。 The following describes in detail an embodiment of the present invention with reference to the drawings of Figures 1 to 10. Each figure is merely a schematic illustration to allow a sufficient understanding of the present invention. Therefore, the present invention is not limited to the illustrated examples. In addition, in each figure, common or similar components are given the same reference numerals, and duplicated explanations thereof will be omitted.
図1は、コイン処理装置の外観の斜視図である。コイン処理装置1は、略直方体状の外装ケースに覆われている。コイン処理装置1には、コインを投入する投入口2、払出されるコインを受けるトレー3が備えられている。
Figure 1 is a perspective view of the exterior of a coin processing device. The
コインを投入する投入口2の開口が、外装ケースの上面の手前側に配置されている。払出されるコインを受けるトレー3が、外装ケースのフロント面に配置されている。コイン処理装置1の外装ケースには出金口4が設けられている。出金口4は、外装ケースに設けられた貫通孔であり、コイン処理装置1の内側と外側をつなげる。出金口4から排出されたコインは、トレー3が受け止める。表示装置5は、外装ケースの上面の手前側であって投入口2の隣に配置されている。表示装置5は、コイン処理装置1の状態や、入金額、出金額、案内などを表示する。投入口2から投入されたコインを1枚ずつ分離し、金種を識別し、金種毎に格納し、所望の枚数のコインを払出す装置が、コイン処理装置1の外装ケースの内部に配置されている。
The opening of the
例えば、コイン処理装置1は、自動釣銭機、自動両替機等のコインを入出金する装置である。複数枚のコインが投入口2に投入され、各コインは金種が識別され、格納される。不図示の制御部によってコインの払出しの有無が演算される。コインの払出しがある場合は、不図示の制御部は、払出すコインの金種、枚数を演算し、コインホッパーを制御してコインを排出する。排出されたコインは、トレー3に送られる。
For example, the
次に、コイン処理装置1の構成について説明する。図2は、コイン処理装置の構成を説明する斜視図である。一般に使用されているコインは、複数の金種から構成される。コインは、サイズ、材質、デザインなどの要素が金種毎に異なっている。コイン処理装置1の投入口2(図1)には、複数の金種のコインが混ぜられた状態で投入される。コイン処理装置1は、投入されたコインを一枚ずつに分け、分けられたコインの金種を識別する。コイン処理装置1は、識別されたコインを金種毎にコインホッパー20に格納する。
Next, the configuration of the
コイン処理装置1は、3つの部分に分けられる。3つの部分とは、投入されたコインを1枚ずつ区分して送り出す分離部6、コインの金種を識別する識別部7、コインを金種毎に分けて格納し必要に応じて排出する振分部8である。コイン送出装置は、例えば、投入されたコインを1枚ずつ区分して送り出す装置であり、分離部6が相当する。
The
投入口2(図1)に投入されるコイン9は、貯留容器10に格納される。貯留容器10に格納されたコイン9は、1枚ずつ分けられ、次工程に搬送される。
分離部6は、コイン9を1枚ずつ保持する凹部を備えたディスク11を有する。ディスク11は、水平方向に対して傾斜して配置されている。ディスク11の下方側には、貯留容器10が配置されている。貯留容器10の底部が、ディスク11の外周に沿って形成されている。貯留容器10は、ディスク11の下側半分から三分の一程度を覆う。ディスク11が水平方向に対して傾斜して配置されているので、コイン9は、ディスク11側にもたれかかる。ディスク11を回転させることで、ディスク11にもたれているコイン9が、ディスク11の凹部に入り込み、搬送される。ディスク11はモーター13によって駆動される。
The
ディスク11には、コイン9が収容される凹部が3カ所に設けられている。各凹部にはコイン9が所定位置に運ばれたときに動作し、コイン9を次行程に移動させるレバー、例えば第2レバー12、が備わる。コイン9は、受渡部14を経由して分離部6から識別部7に受け渡される。凹部の高さは、使用されるコインの最小厚みよりも低く、コイン9を2枚重ねて搬送することはできない。
The
識別部7は、1枚ずつ搬送されるコイン9の金種を識別し、次工程である振分部8にコイン9を受け渡す。識別部7は、ケース15によって覆われている。識別部7については後述する。
The
識別部7によって金種が識別されたコイン9は、振分部8に渡される。振分部8では、コイン9は、外周面をレール16に支持され、傾斜支持部17に表面または裏面が支持され、ベルト19に設けられた搬送ピン18に押されて搬送される。搬送ピン18はベルト19に等間隔に配置されている。隣り合う搬送ピン18の間にコイン9が1枚入る。分離部6のディスク11、識別部7の後述する回転体、搬送ピン18が配置されたベルト19は、同期して駆動される。
The
レール16には、4つのフラップ21が設けられている。各フラップ21は、レール16に沿って移動するコイン9の移動方向を切り変える。コイン9は、フラップ21によって、通過するか、スライダー22の方向に移動させられるか、下方に落とされるか、の何れかの方向に移動させられる。
The
スライダー22に移動させられたコイン9は、対応するコイン通路23を通り、図2の手前側に図示されたコインホッパー20に格納される。また、下方に落とされコイン9は、不図示の対応するコイン通路を通り、図2の奥側に図示されたコインホッパー20に格納される。
The
振分部8のコイン9の搬送路には、コイン9が通過したか否かを検出するコインセンサー24が配置されている。コインセンサー24は、搬送路におけるコイン9の有無を検出することができる。
A
また、コインホッパー20に格納されなかったコイン9は、オーバーフロー孔25に落ち、オーバーフロー容器26に格納される。オーバーフロー孔25は、レール16の端部に配置されている。
In addition,
識別部7によって金種が識別されたコイン9は、8つのコインホッパー20またはオーバーフロー容器26の何れかに格納される。各コインホッパー20は格納する金種が予め決められており、金種に応じてフラップ21を動作させることで、コイン9を対応する金種のコインホッパー20に導くことができる。コインホッパー20が8台配置されているので8種類までの金種に対応することができる。
The
また、各コインホッパー20は、出金口4(図1)に導く不図示の通路にコイン9を排出することができる。
Furthermore, each
次に分離部6と識別部7について説明する。図3は、コイン処理装置の主要部の斜視図である。分離部6と識別部7が隣り合い、その奥側に振分部8が配置されている。振分部8は一部分が図示されている。
Next, the
ディスク11を回転させることで、第1保持部28は、貯留容器10に入った複数のコイン9から一枚を拾い上げ、搬送する。同様に、第2保持部29もコイン9を貯留容器10から一枚拾い上げて搬送する。分離部6は、第1保持部28または第2保持部29に保持されたコイン9を一枚ずつ、識別部7へ渡す。
By rotating the
ディスク11は、ディスク軸30に固定され、反時計回りに回転する。ディスク11は、コイン9の表面または裏面と対向して接する分離部ベース32を含む。識別部7の回転体38は、回転体軸39に固定され、時計回りに回転する。ベルト19は、不図示の2つのプーリーに掛け回され、反時計回りに回転する。ディスク11と回転体38とベルト19は、同期して回転する。分離部6によって1枚ずつに分離されたコイン9は、識別部7と振分部8においても1枚ずつ分離された状態で搬送される。
The
ディスク11の外周側、回転体38の外周側には、コイン9の移動を制限する外枠37が設けられている。外枠37は、コイン9が、外部に出ないように配置されている。
An
ディスク11には3カ所のディスク凹部31が設けられ、1つのディスク凹部31には第1レバー27が、他の2つのディスク凹部31には第2レバー12が設けられている。第1保持部28は、ディスク凹部31と第1レバー27によってコイン9を保持し、搬送する。第2保持部29は、ディスク凹部31と第2レバー12によってコイン9を保持し、搬送する。第1レバー27、第2レバー12は側面がコイン9の外周面と当接する。第1レバー27、第2レバー12は、コイン9を押圧し、摺動させる。コイン9は、ディスク凹部31の側面に外周面を支持され、そこに載置されたされた状態で上方に搬送される。第1保持部28と第2保持部29は、レバーの形状で区別しする。ディスク11には、第1保持部28は1か所、第2保持部29は2か所備えられている。
The
第1保持部28は、第2保持部29で保持可能な最大の直径のコインよりも直径の大きいコインを保持することができる。また、第2保持部29は、使用されるコインの内最小の直径のコインを2枚以上保持することができない。第1保持部28は、使用されるコインの内最小の直径以上であり、予め設定された直径未満のコインを2枚保持可能な広さを備える。しかし、第1保持部28は、予め設定された直径未満のコインを搬送途中で保持部から落下させる手段を備える。予め設定された直径未満のコインは、第1保持部28から識別部7に受け渡されることは無い。
The
例えば、使用されるコインの直径を分類すると、第1保持部28によって保持し、搬送可能なコインの最大の直径を第1の直径、最小の直径を第2の直径、第2保持部29によって保持し、搬送可能なコインの最大の直径を第3の直径、第1保持部28では滑り落とされて搬送されないが2枚以上入ることの可能なコインの最大の直径を第4の直径、使用されるコインの最小の直径を第5の直径となる。またこのとき、第1の直径は第3の直径よりも大きく、第3の直径は第2の直径以上であり、第5の直径の2倍が第3の直径よりも大きい。第2保持部29には第3の直径以下のコインが1枚だけ入り、保持され搬送される。第1保持部28は、第2の直径以上のコインが1枚だけ入り、保持され搬送され、また、第1保持部28は、第2の直径未満であり第4の直径を超えるコインが1枚または第4の直径以下のコインが1枚または2枚入るが、保持されず、搬送されない。以下、最大の直径以下であって第3の直径を超えるコインを大径コイン、第3の直径以下であって第2の直径以上のコインを中径コイン、第2の直径未満であり第4の直径を超えるコインを小径コイン、第4の直径以下であって第5の直径以上のコインを極小コインとして説明する。
For example, when the diameters of coins to be used are classified, the maximum diameter of the coins that can be held and transported by the
第1保持部28は、大、中、小径コインが1枚、極小径コインが1枚または2枚入る広さがある。第1保持部28は、搬送途中で保持部から所定の直径以下のコインを落下させる手段を備えるので、次工程には、大、中径コインは受け渡されるが、小、極小径コインは受け渡されない。例えば、所定の直径は、第2の直径である。
The
第2保持部29は、大径コインは入らず、中、小、極小径コインは1枚だけ入り、保持され、搬送される。
The
分離部ベース32、受渡部14、識別部ベース34は、面一に配置され、平坦である。分離部ベース32、受渡部14、識別部ベース34の上をコイン9が摺動する。分離部ベース32、受渡部14、識別部ベース34は、水平方向に対して傾斜して配置されている。例えば、45度傾斜している。分離部ベース32、受渡部14、識別部ベース34の上では、コイン9は、表面または裏面が対向して接し、支持される。またコイン9は、重力によって下方に力が加わり、支えが無ければ、下方に滑り落ちる。
The
ディスク凹部31に入ったコイン9は、ディスク11の回転によって、受渡部14の方向に搬送される。コイン9が受渡部14に差し掛かると第1レバー27または第2レバー12が動作する。第1レバー27または第2レバー12は、ディスク凹部31からコイン9を、ディスク11の外周方向に押し出す。
The
第1レバー27または第2レバー12によって、押し出されたコイン9は、受渡部14に移動し、さらに、識別部7に移動する。各レバーから離れたコイン9は、重力の力で、下方に滑り落ちるように移動する。
The
回転体38は、120度間隔で3つのアーム部40が、回転体38の中心から放射状に延在する。すなわち、回転体38の回転体軸39を中心側として、遠心力の方向である遠心方向に、アーム部40が設けられている。回転体38とディスク11は連動して回転するので、各ディスク凹部31のコイン9は、各アーム部40の間に受け渡される。コイン9は、隣り合う2つのアーム部40によって1枚ずつ区分される。隣り合うアーム部40の間に入ったコイン9は、回転体38の回転に伴い搬送される。隣り合うアーム部40の間のコイン9は、回転体38の回転方向の後進側のアーム部40によって押動される。
The rotating
識別部7における外枠37の一部には、直線状のセンサガイド部35が形成されている。コイン9は、センサガイド部35に沿って直線状に搬送され、搬送されている間に検出部36によってコイン9の特徴が検出される。センサガイド部35は、検出部36の検出領域に対応して設けられている。
A linear
検出部36には、コイン9の特徴を検出するセンサーが識別部ベース34の裏面側に配置されている。センサーの検出精度は、コイン9が一定の条件で検出部36の区間を通過することで、向上する。そのため、センサガイド部35を直線状にしている。コイン9は、所定の位置を所定の速度で通過しているときに、検出部36のセンサーによって特徴が検出される。コイン9の検出時に、コイン9の速度が変化したり、弾みながら移動したりすることで、誤検出してしまう場合がある。
In the
それぞれのアーム部40は、緩衝部41が設けられている。コイン9は、アーム部40の回転方向側の側面によって押動される。緩衝部41は、後続のコイン9の挙動を緩衝する。緩衝部41は、コイン9のアーム部40への衝突の衝撃が、搬送中の先行するコイン9に伝わり難いように、アーム部40の本体側とは溝によって分かれている。緩衝部41は、アーム部40の先端から回転体軸39方向に向けて、本体に沿って配置され、本体より細い突起である。緩衝部41は、回転体軸39側からアーム部40の先端側に、アーム部40の本体に沿って設けても良い。
Each
コイン9は、検出部36の検出領域を、アーム部40によって押され、移動する。コイン9は、検出部36の検出領域を移動中に、特徴がセンサーによって検出され、検出結果は、金種の識別処理など各種制御に用いられる。
The
緩衝部41は、コイン9がアーム部40に当接したときの衝撃を緩衝する。先行するコイン9は、緩衝部41によって衝撃が緩和され、後続のコイン9による影響を受けないか、または影響が低減された状態で搬送される。
The
例えば、緩衝機能の無いアーム部40を使った場合を考える。先行するコイン9がアーム部40に押動され、検出部36の検出領域を移動中に、分離部6から受け渡された後続のコイン9が、アーム部40に衝突した場合、後続のコイン9が衝突した衝撃が、アーム部40を介して先行するコイン9に伝わる。先行するコイン9は、進行方向に強い力が働き、アーム部40からはじき飛ばされる。その後、外枠37やアーム部40と衝突を繰り返し、振動する。先行するコイン9は、センサーによる検出中に予期せぬ移動をするので、センサーの検出結果が異常値となり、金種の判断を誤るなどの問題が生じる。
For example, consider the case where an
識別部7の上部には、受渡孔42が設けられている。コイン9は、受渡孔42を通り抜け、識別部7から振分部8に移動する。コイン9は、レール16によって外周面を支持され、表面あるいは裏面を傾斜支持部17によって支持される。また、ベルト19と回転体38は同期して回転しているので、コイン9は、隣り合う搬送ピン18の間に入る。その後、識別部7で識別された金種に応じてフラップ21の駆動が制御される。フラップ21の頂部は、レール16と面一に形成されたフラップ頂部33である。フラップ21が駆動されない場合は、コイン9はフラップ頂部33を通り抜ける。フラップ21を駆動することで、コイン9は金種毎に振り分けられ、格納される。
A
分離部6と識別部7を左右方向に隣接させて配置することで、上下方向のサイズを小さくすることを可能としている。第1保持部28には第1レバー27を、第2保持部29には第2レバー12を備えている。これによって、コイン9は、図3において分離部6から、左方向に移動させられ、受渡部14を介して識別部7に移動させられる。第1レバー27または第2レバー12は、コイン9を受け渡すときに、図3で示されるように先端が右から左方向に移動し、コイン9もそれに伴い移動する。
By arranging the
次に、分離部のコインを保持する保持部について説明する。図4は、分離部におけるコインの保持の第1例を説明する図である。第1保持部28には、破線で示される大径コイン50が入り、保持され、搬送される。第2保持部29には、破線で示される大径コイン50が入ることができず、保持されず、搬送されない。
Next, the holding section that holds the coins in the separation section will be described. FIG. 4 is a diagram that explains a first example of coin holding in the separation section. A
レバー軸51を中心に、第1レバー27、第2レバー12が回動する。レバー軸51は第1レバー27、第2レバー12の回転軸である。第1レバー27、第2レバー12の一端側にレバー軸51が配置されている。第1レバー27、第2レバー12が一端側に設けられたレバー軸51を中心に回動し、第1レバー27、第2レバー12の他端側が往復移動する。不図示の溝カムに沿って第1レバー27、第2レバー12に固定されているカムフォロアー52が移動し、所定の位置に到達すると第1レバー27、第2レバー12が往復移動する。第1保持部28が所定の位置、例えば、受渡部14にさしかかるときに第1レバー27が駆動を開始する。第1保持部28からコインを受渡部14に受け渡した後、第1レバー27は元の位置に戻る。小ディスク53の回転中心は、レバー軸51である。小ディスク53は、カムフォロアー52と共に回動することで、カムフォロアー52の移動経路の溝を塞ぐ。ディスク11が回転し、第1レバー27または第2レバー12が上方に移動すると、第1レバー27または第2レバー12の先端側がディスク11から離れるように移動する。第1レバー27または第2レバー12は、第1保持部28または第2保持部29に保持しているコインを押して受渡部14方向に移動させる。コインは、第1レバー27または第2レバー12に押されて、分離部ベース32上を摺動し、受渡部14に渡される。
The
第1保持部28では、破線で示されている大径コイン50は、分離部ベース32上を、第1レバー27と、ディスク11のコイン支持部55と、外枠37と、によって、保持されながら搬送される。大径コイン50は、ディスク凹部31では第1レバー27とコイン支持部55によって支持される。ディスク11のコイン支持部55と外枠37との間に、直径の小さいコインを滑り落とす傾斜部54が配置されている。傾斜部54は、分離部ベース32に設けられた凸部であり、ディスク11の回転方向の下流側から上流側に向かって傾斜している。分離部ベース32は、水平方向に対して傾斜して配置されているので、直径の小さいコインは傾斜部54の傾斜に沿って滑り落ちる。コイン支持部55は分離部ベース32に配置されていても良い。コイン支持部55と外枠37との間の距離が、振り落とせるコインの直径である。コイン支持部55と外枠37との間の距離よりも、直径の小さいコインは、滑落し、第1保持部28では保持できず、また、搬送することができない。傾斜部54は分離部ベース32から漸次高くなるように形成されている。コインのエッジが掛からないようにしている。分離部ベース32にコイン支持部55を備えず、コインを外枠37と第1レバー27とによって支持し、搬送しても良い。
In the
傾斜部54を設けなかった場合は、ディスク11の回転方向上流側の第2レバー12にコインが掛かりジャムを引き起こすなど不具合が生じる恐れがある。このような不具合を起こさないために、小さなコインを滑り落とす必要がある。
If the
一点鎖線で示される極小コイン56は、第1保持部28に2枚入るが、矢印のように傾斜部54から滑り落ちる。第1保持部28では、極小コイン56は、保持し、搬送することができない。第1保持部28によって保持可能なコインの直径の1/2の直径以下の小コインは、第1保持部28に2枚入るが、傾斜部54によって搬送中に滑り落とされる。
Two extremely
図5は、分離部におけるコインの保持の第2例を説明する図である。 Figure 5 is a diagram illustrating a second example of coin holding in the separation section.
破線で示された最大コイン62は、第2保持部29によって保持可能であり搬送可能な最大サイズのコインである。最大コイン62は、第2レバー12と分離部ベース32から突出して形成された支持部によって支持される。破線で示された最大コイン62は、第1保持部28によって保持し、搬送することができる。実線で示された第2コイン60は、第2保持部29では保持し、搬送可能である。しかし、第1保持部28では、実線で示された第2コイン60は、点線で示された第2コイン61のように傾斜部54によって滑り落とされ、保持することができない。第2保持部29で保持可能であり、第1保持部28から傾斜部54によって滑り落とされない直径以上のコインが、中径コインである。中径コインよりも小さなコインは、ディスク11の回転に伴い、第1保持部28のコイン支持部55と外枠37との間から落ちてしまう。
The
図6は、分離部におけるコインの保持の第3例を説明する図である。 Figure 6 is a diagram illustrating a third example of coin holding in the separation section.
破線で示された極小コイン70は、使用されるコインのうち最小直径のコインである。第2保持部29では、破線で示された極小コイン70は、保持され、搬送される。第1保持部28の第1レバー27が最も移動した状態では、ディスク11との間に小さなコインが入り込み、ジャムを生じさせる恐れがある。そこで、第1レバー27に第1凸部71を設け、ディスク11に第1凹部72を設ける。第1凸部71は、第1レバー27から少なくとも1つ以上の突出した部分から形成される。この第1凸部71によって、第1レバー27とディスク11との間に破線で示された極小コイン70が入り込むことを防止している。第2レバー12においての同様に第2凸部73を設け、ディスク11に第2凸部73に対応する第2凹部74を設ける。第1レバー27を駆動したときに、第1レバー27の移動に伴い、第1凸部71と第1凹部72の間の隙間が広がり、その後狭くなる。第1レバー27の移動量が最大になったときに、第1凸部71と第1凹部72の間の隙間も最大となる。第1凸部71の輪郭は、凹凸を繰り返した形状であり、第1凸部71が移動したときに、極小コイン70が隙間に入り込むことを邪魔し、阻止する。また、第1凹部72は第1凸部71に対応した形状であることが好ましいが、それに限らず、第1凹部72と第1凸部71の間に極小コイン70が入り込まないようにできれば良い。第1凸部71と第1凹部72の間の隙間が最大となった場合でも、破線で示された極小コイン70は、第1凸部71と第2凹部74によって作られた隙間に嵌まらない。
The
第1凸部71と、第1凹部72は、極小コインが隙間に入らないようにする阻止手段とも言える。また、別の阻止手段として、第1レバー27が移動した場合に、第1レバー27の動作に連動し、上下に持ち上がるピンや、左右に移動するピンによって、極小コイン70を隙間に入らないようにしても良い。
The first
図7は、分離部におけるコインの保持の第4例を説明する図である。第1保持部28には、コインが2枚入る場合があることにつて説明する。破線で示された小径コイン80は、第1保持部28によって保持される。また、小径コイン80は同時に同一サイズの2枚のコインが保持された場合の最大の直径のコインを示している。
Figure 7 is a diagram illustrating a fourth example of coin holding in the separation section. It will be explained that two coins may be placed in the
第1保持部28には破線で示された小径コイン80が2枚入れることができる。しかし、傾斜部54によって搬送中に滑り落とされる。小径コイン80は第2保持部29には、2枚保持することができない。
The
次に、第1保持部28によってコインが搬送される動作について説明する。図8は、分離部の動作を説明する図である。
Next, we will explain the operation of transporting coins by the
ディスク11の回転に伴い、第1の状態43、その次に第2の状態44、その次に第3の状態45、その次に第4の状態46、その次に第5の状態47、その次に第6の状態48、その次に第1の状態43に戻る。
As the
第1の状態43は、第1保持部28にコイン9が保持され、第1保持部28が下方にある状態を示している。コイン9が小さければ、傾斜部54の傾斜によって第1保持部28によってすくい取られず、保持されない。コイン9が中径コイン以上であれば、コイン支持部55にコイン9が掛かるので、保持され、搬送される。
The
次に、第2の状態44は、第1の状態43から大凡90度回転した状態を示している。コイン9が小さければ、傾斜部54の傾斜によって第1保持部28から滑落し、保持されない。コイン9が中径コイン以上であれば、コイン支持部55にコイン9が掛かるので、保持され、搬送される。
Next, the
次に、第3の状態45は、第2の状態44から大凡90度回転した状態を示している。コイン9が小さければ、搬送中に滑り落とされるので、コイン9が無い状態で第1レバー27が動作を開始する。コイン9が中径コイン以上であれば、第1レバー27の動作が開始され、コイン9を受渡部14方向に移動させる。コイン9は、コイン支持部55から離れる。
Next, the
次に、第4の状態46は、第3の状態45から、大凡45度回転した状態を示している。コイン9が小さければ、搬送中に滑り落とされているので、コイン9が無い状態で第1レバー27が動作する。コイン9が中径コイン以上であれば、第1レバー27の動作が進み、コイン9を受渡部14方向に移動させる。
Next, the
次に、第5の状態47は、第4の状態46から、大凡45度回転した状態を示している。コイン9が小さければ、搬送中に滑り落とされているので、コイン9が無い状態で第1レバー27が動作する。コイン9が中径コイン以上であれば、第1レバー27の動作が進み、コイン9を受渡部14方向に移動させる。さらに受取ナイフ49と第1レバー27の先端によってコイン9が支えられ、受取ナイフ49を境とした場合に、コイン9の重心が識別部7側に傾いた状態を示している。この後、コイン9は、識別部7方向に、重力と第1レバー27による押動の力とによって移動する。
Next, the
次に、第6の状態48は、第5の状態47から、大凡45度回転した状態を示している。コイン9が小さければ、搬送中に滑り落とされているので、コイン9が無い状態で第1レバー27が動作する。コイン9が中径コイン以上であれば、第1レバー27の動作が進み、コイン9を識別部7に受け渡した後である。第1保持部28に次のコイン9を保持するために、コイン9が無い状態で移動する。受渡されたコイン9は、ディスク11と連動して回転する回転体38の隣り合うアーム部40の間に入り、搬送される。
Next, the
次に、図9は、分離部におけるコインの挙動を説明する図である。 Next, Figure 9 is a diagram explaining the behavior of the coin in the separation section.
分離部ベース32には、突出した傾斜面を備える傾斜部54が配置されている。分離部ベース32は、2点鎖線で示される水平面90に対して角度θ傾いている。角度θは例えば、45度である。角度θは、30度から60度が好ましい。分離部ベース32の傾斜が緩ければ、傾斜部54によってコインが落ちにくくなり、急ならばディスク11によってコインを保持し辛くなる。分離部ベース32とディスク軸30の延長線であるディスク軸線91とのなす角は90度である。
The
分離部ベース32が傾斜しているので、所定の直径より小さなコイン9は傾斜部54によって矢印のように滑り落ち、貯留容器10に落とされ収納される。貯留容器10に落とされ、収納されたコイン9は、その後、再びディスク11の第1保持部28または第2保持部29によって保持される。
Because the
次に、ディスク11の別の例を説明する。図10は、ディスク11の別の例を説明する図である。
Next, another example of
分離部ベース32から突出して設けられた傾斜面を有する第2の傾斜部92は、所定の直径以下の破線で示された小径コイン80を滑り落とす。第2の傾斜部92のディスク11の外周側の先端部が、ディスク11の回転方向の上流側に湾曲している。第2の傾斜部92は、小ディスク53の外周に沿って湾曲している。第2の傾斜部92を湾曲させることでコインが掛かり難くなる。
The second
また、コイン支持部55を無くし、第2の傾斜部92と第1レバー27を隣接さても良い。ここでは第2の傾斜部92とコイン支持部55の関係を説明したが、図4で説明した傾斜部54の場合であっても同様に適用できる。
Also, the
第1レバー27のコインを押動する面に、レバー傾斜部93を設ける。レバー傾斜部93は、縁側に向かい分離部ベース32からの高さが漸次低くなる傾斜面である。レバー傾斜部93は、第1レバー27の大凡中央部に配置されている。レバー傾斜部93は、第1レバー27を駆動し、コインを押動するときに、所定の直径以下のコインを滑り落とすために設ける。予期せぬことで、第1保持部28に小径コイン80が入り込み、搬送された場合に、第1レバー27を駆動したときに、載置面上の小径コイン80を押動せずにレバー傾斜部93によって滑り落とすことができる。第1レバー27の先端には、レバー非傾斜部94が備わっている。中径コイン以上のコインは、第1レバー27の根元側と、レバー非傾斜部94とで、支持することができる。小径コイン以下のコインは、第1レバー27の根元側と、レバー非傾斜部94とに掛からず、レバー傾斜部93によって滑り落とすことができる。レバー非傾斜部94は、分離部ベース32に対して大凡垂直に形成され、コインの外周面と接することができる。レバー傾斜部93は、分離部ベース32に対して、鋭角に傾斜しており、コインが掛からずに、滑り落ちてしまう。このレバー傾斜部93は、上述の図4等で説明した第1レバー27にも適用できる。
A lever inclined
また、第1保持部28を1箇所、第2保持部29を2箇所で説明したが、ディスク11に用いる保持部の数は、1つでも複数でも良い。保持部が多くなればディスク11のサイズが大きくなるので、3~8が好ましい。また、第1保持部28と第2保持部29のそれぞれの数は、使用されるコインのサイズや、数量に応じて適宜決めれば良い。
In addition, while the
1 コイン処理装置
2 投入口
3 トレー
4 出金口
5 表示装置
6 分離部
7 識別部
8 振分部
9 コイン
10 貯留容器
11 ディスク
12 第2レバー
13 モーター
14 受渡部
15 ケース
16 レール
17 傾斜支持部
18 搬送ピン
19 ベルト
20 コインホッパー
21 フラップ
22 スライダー
23 コイン通路
24 コインセンサー
25 オーバーフロー孔
26 オーバーフロー容器
27 第1レバー
28 第1保持部
29 第2保持部
30 ディスク軸
31 ディスク凹部
32 分離部ベース
33 フラップ頂部
34 識別部ベース
35 センサガイド部
36 検出部
37 外枠
38 回転体
39 回転体軸
40 アーム部
41 緩衝部
42 受渡孔
43 第1の状態
44 第2の状態
45 第3の状態
46 第4の状態
47 第5の状態
48 第6の状態
49 受取ナイフ
50 大径コイン
51 レバー軸
52 カムフォロアー
53 小ディスク
54 傾斜部
55 コイン支持部
56 極小コイン
60 第2コイン
61 第2コイン
62 最大コイン
70 極小コイン
71 第1凸部
72 第1凹部
73 第2凸部
74 第2凹部
80 小径コイン
90 水平面
91 ディスク軸線
92 第2の傾斜部
93 レバー傾斜部
94 レバー非傾斜部
LIST OF
Claims (7)
前記ディスクの上面の下方側に複数の前記コインを格納する貯留容器と、
一端側に他端側を往復移動可能に支持する回転軸を有し、前記保持部に保持される前記コインの外周面を押圧して前記コインを前記ディスクの外周方向に移動させるレバーと、
前記ディスクの外周の外側に、前記コインの移動を制限する外枠と、を備え、
前記ディスクを回転させることで、前記貯留容器に格納されている前記コインを前記保持部に入れて搬送し、前記保持部が所定位置に到達すると、前記レバーによって前記コインを押動し、前記コインを載置面の上を摺動させて前記ディスクの外周方向に移動させ、次工程に前記コインを受け渡すコイン送出装置において、
前記レバーが移動する場合に、前記レバーの前記コインを押動する側面に対向する側であって前記レバーまたは前記レバーの外側に、前記レバーの移動による隙間に前記コインが侵入することを阻止する阻止手段を備え、
前記保持部は保持可能な前記コインの最大直径が異なる第1保持部と第2保持部を有し、
前記第1保持部は、保持可能な前記コインの最大直径が前記第2保持部よりも大きく、
前記第1保持部は、前記コインの外周面を支持する第1支持部と、前記ディスクの回転方向の上流側であって前記ディスクの外周側に、前記ディスクの回転方向の上流側に向かい前記載置面から漸次高くなる傾斜面を備え、前記第2保持部は、前記コインの外周面を支持する第2支持部を備え、
前記ディスクを回転させることで、直径が所定の直径以下の前記コインは、前記第1支持部と前記外枠との間を前記傾斜面に沿って移動して前記貯留容器に戻され、直径が前記所定の直径を超える前記コインは、前記第1保持部に保持され、搬送されることを特徴とするコイン送出装置。 A disk having a holding portion on an upper surface thereof for holding coins and disposed at an angle with respect to the horizontal direction;
A storage container for storing a plurality of the coins below the upper surface of the disk;
a lever having a rotating shaft at one end thereof and supporting the other end thereof so as to be capable of reciprocating motion, and pressing the outer peripheral surface of the coin held by the holding portion to move the coin in the outer peripheral direction of the disk;
and an outer frame that limits the movement of the coin on the outer periphery of the disk.
A coin-sending device which rotates the disk to transfer the coins stored in the storage container into the holding section, and when the holding section reaches a predetermined position, pushes the coin with the lever, slides the coin on a placement surface, and moves the coin toward the outer periphery of the disk, and delivers the coin to a next process,
a blocking means for blocking the coin from entering a gap caused by the movement of the lever, on the side of the lever that faces the side of the lever that pushes the coin, on the lever or on the outside of the lever, when the lever moves;
The holding portion has a first holding portion and a second holding portion which are different in maximum diameter of the coin that can be held,
The first holding portion has a maximum diameter of the coin that can be held therein that is larger than that of the second holding portion,
The first holding section includes a first support section that supports the outer peripheral surface of the coin, and an inclined surface that is gradually higher from the placement surface toward the upstream side of the rotation direction of the disc on the outer peripheral side of the disc, and the second holding section includes a second support section that supports the outer peripheral surface of the coin,
A coin dispensing device characterized in that, by rotating the disk, coins whose diameter is equal to or smaller than a predetermined diameter move along the inclined surface between the first support part and the outer frame and are returned to the storage container, and coins whose diameter exceeds the predetermined diameter are held by the first holding part and transported.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021119242A JP7462323B2 (en) | 2021-07-20 | 2021-07-20 | Coin dispensing device and coin processing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021119242A JP7462323B2 (en) | 2021-07-20 | 2021-07-20 | Coin dispensing device and coin processing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023015453A JP2023015453A (en) | 2023-02-01 |
JP7462323B2 true JP7462323B2 (en) | 2024-04-05 |
Family
ID=85130855
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021119242A Active JP7462323B2 (en) | 2021-07-20 | 2021-07-20 | Coin dispensing device and coin processing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7462323B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011165003A (en) | 2010-02-10 | 2011-08-25 | Asahi Seiko Co Ltd | Coin delivery device in coin processor |
JP2021060960A (en) | 2019-10-07 | 2021-04-15 | 旭精工株式会社 | Coin delivery device and coin processor |
-
2021
- 2021-07-20 JP JP2021119242A patent/JP7462323B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011165003A (en) | 2010-02-10 | 2011-08-25 | Asahi Seiko Co Ltd | Coin delivery device in coin processor |
JP2021060960A (en) | 2019-10-07 | 2021-04-15 | 旭精工株式会社 | Coin delivery device and coin processor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023015453A (en) | 2023-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2270755B1 (en) | Coin processing device | |
US7658668B2 (en) | Coin handling equipment | |
US8092284B2 (en) | Coin handling equipment | |
EP2680236B1 (en) | Coin depositing and dispensing machine | |
JP4988748B2 (en) | Coin storage and dispensing device | |
JP6839822B2 (en) | Coin deposit device | |
EP2026294B1 (en) | Coin receiving/dispensing machine | |
JP7462323B2 (en) | Coin dispensing device and coin processing device | |
US11941936B2 (en) | Apparatus for discrimination and conveyance of coins | |
JP7199722B2 (en) | Coin transport sorting mechanism and coin identification transport device provided with the same | |
JP2006185237A (en) | Coin depositing/dispensing machine | |
JP7265279B2 (en) | coin processing equipment | |
JP2021060960A (en) | Coin delivery device and coin processor | |
JP7193154B2 (en) | Coin sending device and coin processing device | |
US11527123B2 (en) | Coin delivery device and coin processing device | |
JP3857860B2 (en) | Coin stacking and dispensing device | |
JPH10228556A (en) | Coin carrier device and residual coin or the like carrier device of coin receiving processing machine | |
WO2024095590A1 (en) | Coin-processing device | |
WO2024095589A1 (en) | Coin processing device | |
CA3042269C (en) | Dispensing apparatus for dispensing card-shaped data carriers | |
US11158135B2 (en) | Dispensing apparatus for dispensing card-shaped data carriers | |
JP2024111427A (en) | Coin processor | |
JP4463354B2 (en) | Coin separator and coin processor | |
JP3774289B2 (en) | Coin deposit and withdrawal machine | |
JPS642213Y2 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230303 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240313 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240318 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7462323 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |