[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP7449379B2 - ピラジン誘導体とチオプリン誘導体を組み合わせてなるrnaウイルス感染症治療剤 - Google Patents

ピラジン誘導体とチオプリン誘導体を組み合わせてなるrnaウイルス感染症治療剤 Download PDF

Info

Publication number
JP7449379B2
JP7449379B2 JP2022526600A JP2022526600A JP7449379B2 JP 7449379 B2 JP7449379 B2 JP 7449379B2 JP 2022526600 A JP2022526600 A JP 2022526600A JP 2022526600 A JP2022526600 A JP 2022526600A JP 7449379 B2 JP7449379 B2 JP 7449379B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
hydrogen atom
virus
atom
therapeutic agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022526600A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021241613A1 (ja
Inventor
孝 米納
希 山下
千栄 黒崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Toyama Chemical Co Ltd
Original Assignee
Fujifilm Toyama Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Toyama Chemical Co Ltd filed Critical Fujifilm Toyama Chemical Co Ltd
Publication of JPWO2021241613A1 publication Critical patent/JPWO2021241613A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7449379B2 publication Critical patent/JP7449379B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7076Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines containing purines, e.g. adenosine, adenylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/095Sulfur, selenium, or tellurium compounds, e.g. thiols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/10Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D241/14Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D241/24Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本発明は、ピラジン誘導体又はその塩とチオプリン誘導体を組み合わせてなるRNAウイルス感染症治療剤に関する。
インフルエンザウイルスやエボラウイルス等のRNAウイルスは、様々な感染症の原因となり、その対応策が求められている。一方、多くのRNAウイルスに対して幅広い抗ウイルス活性を有する化合物として、ファビピラビル(以下、T-705とも言う)等のピラジン誘導体が知られている(非特許文献1)。
これらピラジン誘導体の活性を増強できれば、医薬としてより有用である。これまで、ファビピラビルとノイラミニダーゼ阻害剤を組み合わせることで、インフルエンザウイルスに対して相乗的な効果を示すことが報告されていた(特許文献1)。また、ファビピラビルとゲムシタビン又はオバトクラックスを組み合わせることで、エボラウイルスに対して相乗的な効果を示すことも報告されていた(特許文献2)。
しかし、RNAウイルスは進化により薬剤耐性を獲得する。例えば、ノイラミニダーゼ阻害剤耐性のインフルエンザウイルスが知られている(非特許文献2)。こうした耐性獲得に対抗するため、RNAウイルスに対して効果を示す、新たな化合物の組み合わせは常に求められている。
また前記の通り、多くのRNAウイルスに幅広く効果を示すのがファビピラビルの特徴である。しかし、複数のRNAウイルスに対する抗ウイルス活性を同時に増強できる、ピラジン誘導体と特定の化合物の組み合わせは知られていない。
チオプリン誘導体である6-メチルメルカプトプリンリボシドは、一定の抗ウイルス活性を有することが知られていた(非特許文献3)。しかし、ファビピラビルと組み合わせて用いた時に細胞内でどのような作用を示すかについては、全く知られていなかった。
国際公開第08/099874号パンフレット 国際公開第2007/202789号パンフレット
Proc Jpn Acad Ser B Phys Biol Sci. 93, 449-463. CDC Health Advisory:CDC issues interim recommendations for the use of influenza antivirals in the setting of oseltamivir Resistance among circulating influenza A (H1N1) viruses, 2008-09 Season. PLoS One. October 2011, Volume 6, Issue 10, e26697
本発明の課題は、RNAウイルスに対して効果を示す、ピラジン誘導体と特定の化合物の新たな組み合わせを含むRNAウイルス感染症治療剤を提供することである。また本発明の別の課題は、複数のRNAウイルスに対する抗ウイルス活性を同時に増強できる、ピラジン誘導体と特定の化合物の組み合わせを含むRNAウイルス感染症治療剤を提供することである。
このような状況下において、本発明者が鋭意検討を行った結果、一般式[1]

(式中、R及びRは、同一又は異なって水素原子又はハロゲン原子を;Rは、水素原子又はアミノ保護基を示す。)で表されるピラジン誘導体又はその塩と、6-メチルメルカプトプリンリボシド等のチオプリン誘導体を組み合わせて使用すると、RNAウイルスに対する抗ウイルス活性が増強されること、この増強作用の少なくとも一部は、細胞内におけるピラジン誘導体リボース三リン酸体の量の増加によることを見出し、本発明を完成した。
すなわち本発明は、以下を提供する。
[1]
一般式[1]

(式中、R及びRは、同一又は異なって水素原子又はハロゲン原子を;Rは、水素原子又はアミノ保護基を示す。)で表されるピラジン誘導体又はその塩と、
一般式[2]

(式中、R及びRは、同一又は異なって水素原子又はヒドロキシル保護基を、Rは、水素原子、保護されてもよい一リン酸基、保護されてもよい二リン酸基又は保護されてもよい三リン酸基を、Rは、水素原子又は保護されてもよいアミノ基を、Rは、水素原子、C1-6アルキル基又は一般式[3]

(式中、Rは、水素原子、C1-6アルキル基又はカルボキシ基を;R10は、水素原子、C1-6アルキル基、ベンジル基又はp-ニトロベンジル基を示す。)で表される基を、Xは、酸素原子、硫黄原子、炭素原子又は保護されてもよいイミノ基を示す。)で表されるチオプリン誘導体を組み合わせてなる、RNAウイルス感染症治療剤。
[2]
が水素原子、Rがフッ素原子又は水素原子、及びRが水素原子である[1]に記載の治療剤。
[3]
が水素原子、Rがフッ素原子、及びRが水素原子である[1]又は[2]に記載の治療剤。
[4]
、R、R及びRが水素原子、Rがメチル基、及びXが酸素原子である[1]~[3]いずれか一に記載の治療剤。
本発明は、さらに以下を提供する。
[A]
一般式[1]

(式中、R及びRは、同一又は異なって水素原子又はハロゲン原子を;Rは、水素原子又はアミノ保護基を示す。)で表されるピラジン誘導体又はその塩と、
一般式[2]

(式中、R及びRは、同一又は異なって水素原子又はヒドロキシル保護基を、Rは、水素原子、保護されてもよい一リン酸基、保護されてもよい二リン酸基又は保護されてもよい三リン酸基を、Rは、水素原子又は保護されてもよいアミノ基を、Rは、水素原子、C1-6アルキル基又は一般式[3]

(式中、Rは、水素原子、C1-6アルキル基又はカルボキシ基を;R10は、水素原子、C1-6アルキル基、ベンジル基又はp-ニトロベンジル基を示す。)で表される基を、Xは、酸素原子、硫黄原子、炭素原子又は保護されてもよいイミノ基を示す。)で表されるチオプリン誘導体を対象に投与することを含む、RNAウイルス感染症の治療法。
[B]
RNAウイルス感染症治療薬を製造するための、一般式[1]

(式中、R及びRは、同一又は異なって水素原子又はハロゲン原子を;Rは、水素原子又はアミノ保護基を示す。)で表されるピラジン誘導体又はその塩と、
一般式[2]

(式中、R及びRは、同一又は異なって水素原子又はヒドロキシル保護基を、Rは、水素原子、保護されてもよい一リン酸基、保護されてもよい二リン酸基又は保護されてもよい三リン酸基を、Rは、水素原子又は保護されてもよいアミノ基を、Rは、水素原子、C1-6アルキル基又は一般式[3]

(式中、Rは、水素原子、C1-6アルキル基又はカルボキシ基を;R10は、水素原子、C1-6アルキル基、ベンジル基又はp-ニトロベンジル基を示す。)で表される基を、Xは、酸素原子、硫黄原子、炭素原子又は保護されてもよいイミノ基を示す。)で表されるチオプリン誘導体の使用。
[C]
RNAウイルス感染症の治療において使用するための、一般式[1]

(式中、R及びRは、同一又は異なって水素原子又はハロゲン原子を;Rは、水素原子又はアミノ保護基を示す。)で表されるピラジン誘導体又はその塩と、
一般式[2]

(式中、R及びRは、同一又は異なって水素原子又はヒドロキシル保護基を、Rは、水素原子、保護されてもよい一リン酸基、保護されてもよい二リン酸基又は保護されてもよい三リン酸基を、Rは、水素原子又は保護されてもよいアミノ基を、Rは、水素原子、C1-6アルキル基又は一般式[3]

(式中、Rは、水素原子、C1-6アルキル基又はカルボキシ基を;R10は、水素原子、C1-6アルキル基、ベンジル基又はp-ニトロベンジル基を示す。)で表される基を、Xは、酸素原子、硫黄原子、炭素原子又は保護されてもよいイミノ基を示す。)で表されるチオプリン誘導体の組み合わせ。
ピラジン誘導体又はその塩と、チオプリン誘導体とを組み合わせたRNAウイルス感染症治療剤は、RNAウイルス感染症の治療又は予防などの処置に有用である。
以下、本発明について詳述する。
ハロゲン原子とは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子及びヨウ素原子を意味する。C1-6アルキル基とは、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、sec-ブチル、イソブチル、tert-ブチル、ペンチル、イソペンチル、2-メチルブチル、2-ペンチル、3-ペンチル及びヘキシル基などの直鎖状又は分枝鎖状のC1-6アルキル基を意味する。
アミノ保護基としては、通常のアミノ保護基として使用し得るすべての基を含み、たとえば、W.グリーン(W.Greene)ら、プロテクティブ・グループス・イン・オーガニック・シンセシス(Protective Groups in Organic Synthesis)第5版、第895~1193頁、2014年、ジョン・ウィリイ・アンド・サンズ社(John Wiley & Sons,INC.)に記載されている基が挙げられる。
具体的には、たとえば、アシル基、アルキルオキシカルボニル基、アリールアルキルオキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アリールアルキル基、アルコキシアルキル基、アリールアルキルオキシアルキル基、アリールチオ基、アルキルスルホニル基、アリールスルホニル基、ジアルキルアミノアルキリデン基、アリールアルキリデン基、含窒素複素環式アルキリデン基、シクロアルキリデン基、ジアリールホスホリル基、ジアリールアルキルホスホリル基、含酸素複素環式アルキル基及び置換シリル基などが挙げられる。
イミノ保護基としては、通常のイミノ基の保護基として使用し得るすべての基を含み、たとえば、W.グリーン(W.Greene)ら、プロテクティブ・グループス・イン・オーガニック・シンセシス(Protective Groups in Organic Synthesis)第5版、第895~1115頁、2014年、ジョン・ウィリイ・アンド・サンズ社(John Wiley & Sons,INC.)に記載されている基が挙げられる。具体的には、アルC1-6アルキル基、C1-6アルコキシC1-6アルキル基、アシル基、C1-6アルコキシカルボニル基、アルC1-6アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、C1-6アルキルスルホニル基、アリールスルホニル基またはシリル基が挙げられる。
ヒドロキシル保護基としては、通常のヒドロキシル基の保護基として使用し得るすべての基を含み、たとえば、グリーンズ・プロテクティブ・グループス・イン・オーガニック・シンセシス(Greene‘s Protective Groups in Organic Synthesis)第5版、第17~471頁、2014年、ジョン・ワイリー・アンド・サンズ社(John Wiley & Sons,INC.)に記載されている基が挙げられる。
具体的には、たとえば、C1-6アルキル基、アルC1-6アルキル基、C1-6アルコキシC1-6アルキル基、アシル基、C1-6アルコキシカルボニル基、アルC1-6アルコキシカルボニル基、C1-6アルキルスルホニル基、アリールスルホニル基、シリル基、テトラヒドロフラニル基またはテトラヒドロピラニル基が挙げられる。
1-6アルキル基とは、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、sec-ブチル、イソブチル、tert-ブチル、ペンチル、イソペンチルおよびヘキシル基などの直鎖状または分枝鎖状のC1-6アルキル基を意味する。
アルC1-6アルキル基とは、ベンジル、ジフェニルメチル、トリチル、フェネチルおよびナフチルメチル基などのアルC1-6アルキル基を意味する。
1-6アルコキシC1-6アルキル基とは、メトキシメチルおよび1-エトキシエチル基などのC1-6アルキルオキシC1-6アルキル基を意味する。
アシル基とは、ホルミル基、C2-6アルカノイル基、アロイル基または複素環式カルボニル基を意味する。
1-6アルコキシカルボニル基とは、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニルおよび1,1-ジメチルプロポキシカルボニル基などの直鎖状または分枝鎖状のC1-6アルキルオキシカルボニル基を意味する。
アルC1-6アルコキシカルボニル基とは、ベンジルオキシカルボニルおよびフェネチルオキシカルボニル基などのアルC1-6アルキルオキシカルボニル基を意味する。
1-6アルキルスルホニル基とは、メチルスルホニル、エチルスルホニルおよびプロピルスルホニル基などのC1-6アルキルスルホニル基を意味する。
アリールスルホニル基とは、ベンゼンスルホニル、p-トルエンスルホニルまたはナフタレンスルホニル基を意味する。
シリル基とは、トリメチルシリル、トリエチルシリルまたはトリブチルシリル基を意味する。
一般式[1]の化合物の塩としては、通常知られているヒドロキシル基における塩を挙げることができる。たとえば、ナトリウム及びカリウムなどのアルカリ金属との塩;カルシウム及びマグネシウムなどのアルカリ土類金属との塩;アンモニウム塩;ならびにトリメチルアミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、N-メチルピペリジン、N-メチルモルホリン、ジエチルアミン、ジシクロヘキシルアミン、プロカイン、ジベンジルアミン、N-ベンジル-β-フェネチルアミン、1-エフェナミン及びN,N'-ジベンジルエチレンジアミンなどの含窒素有機塩基との塩などを挙げることができる。好ましい塩としては、薬理学的に許容される塩が挙げられ、ナトリウムとの塩が、より好ましい。
一般式[1]の化合物において、好ましくは、Rが、水素原子;Rが、フッ素原子;Rが水素原子である。なお、好ましいこの化合物がT-705である。
または、一般式[1]の化合物において、好ましくは、Rが、水素原子;Rが、水素原子;Rが水素原子である。好ましいこの化合物がT-1105である。
一般式[1]の化合物は、自体公知の方法を組み合わせることにより製造されるが、たとえば、国際公開第00/10569号パンフレットに記載の製造法により製造することができる。
一般式[1]で表されるピラジン誘導体又はその塩、例えばT-705は、細胞内でリボシルリン酸化を受け、その結果生じるピラジン誘導体リボース三リン酸体が抗ウイルス作用を示すことが知られている(Antimicrob Agents Chemother. 2005;49(3):981-6.)。ここで、ピラジン誘導体リボース三リン酸体とは、一般式[4]

(式中、R及びRは、同一又は異なって水素原子又はハロゲン原子を;Rは、水素原子又はアミノ保護基を示す。)で表される化合物である。
一般式[2]の化合物において、好ましくは、R、R、R及びRが水素原子;Rがメチル基;Xが酸素原子である。なお、好ましいこの化合物が6-メチルメルカプトプリンリボシドである。
一般式[1]の化合物と一般式[2]の化合物の組み合わせにおいて、好ましくは、T-705と6-メチルメルカプトプリンリボシドの組み合わせである。
一般式[2]で表されるチオプリン誘導体は、一般式[1]で表されるピラジン誘導体又はその塩と組み合わせて用いた際に、一般式[1]で表されるピラジン誘導体又はその塩のRNAウイルスに対する抗ウイルス活性を増強することができる。
一般式[2]で表されるチオプリン誘導体は、一般式[1]で表されるピラジン誘導体又はその塩と組み合わせて用いた際に、細胞内の酵素や代謝経路を活性化又は阻害すること等を通じ、結果として、細胞内におけるピラジン誘導体リボース三リン酸体の量を増加させる。組み合わせない場合と比較して、ピラジン誘導体リボース三リン酸体の濃度を好ましくは1.5倍以上、より好ましくは1.9倍以上増加させる。前記抗ウイルス活性の増強作用の少なくとも一部は、細胞内におけるピラジン誘導体リボース三リン酸体の量が増加することによる。
チオプリン誘導体は、自体公知の方法を組み合わせることにより製造するか、市販されているものを用いればよい。例えば、6-メチルメルカプトプリンリボシドは、富士フイルム和光純薬株式会社等から購入できる。
本発明では、ピラジン誘導体と、チオプリン誘導体を組み合わせて用いる。組み合わせとは、ピラジン誘導体と、ピラジン誘導体とを同時に、別個に又は特定の順序で投与する形態(併用)及び混合物(配合剤)としての形態を含む。
すなわち、ピラジン誘導体又はその塩並びにチオプリン誘導体の投与時期が、同一であることのみを意味するものではなく、1つの投与スケジュール中にピラジン誘導体又はその塩並びにチオプリン誘導体を投与する形態も「併用」に含まれる。ピラジン誘導体又はその塩並びにチオプリン誘導体の投与経路は、同一であってもよいし、異なっていてもよい。
ピラジン誘導体又はその塩と、チオプリン誘導体の量比は、ピラジン誘導体又はその塩の抗ウイルス活性が増強される量比であればよい。好ましくは、ピラジン誘導体又はその塩:チオプリン誘導体(モル比)が、1:500~500:1より好ましくは1:200~200:1、さらに好ましくは1:50~50:1、よりさらに好ましくは、1:10~10:1である。
本発明のピラジン誘導体又はその塩並びにチオプリン誘導体を用いる場合、通常、製剤化に使用される賦形剤、担体及び希釈剤などの製剤補助剤を適宜混合してもよく、これらは常法にしたがって、錠剤、カプセル剤、散剤、シロップ剤、顆粒剤、丸剤、懸濁剤、乳剤、液剤、粉体製剤、坐剤、点眼剤、点鼻剤、点耳剤、貼付剤、軟膏剤又は注射剤などの形態とすることができる。
合剤として用いる場合、ピラジン誘導体又はその塩並びにチオプリン誘導体を、上記製剤化の過程で混合し、均一化した後、適当な製剤とすればよい。
本発明のRNAウイルス感染症治療剤の投与経路は、特に限定されず、静脈内、経口、筋肉内、皮下、吸入、噴霧又は他の投与経路により投与することができる。また、ピラジン誘導体又はその塩は、チオプリン誘導体と同時に又は特定の順序で投与してもよい。
投与方法、投与量及び投与回数は、患者の年齢、体重及び症状に応じて適宜選択することができる。通常、成人に対しては、経口又は非経口(たとえば、注射、点滴及び直腸部位への投与など)投与により、有効成分であるピラジン誘導体又はその塩の量として0.1~1000mg/kg、好ましくは0.1~100mg/kgを、1日1回から数回に分割して投与すればよい。
本発明のRNAウイルス感染症治療剤は、RNAウイルス感染症の治療又は予防などの処置に有用である。
RNAウイルス感染症とは、インフルエンザウイルス、パラインフルエンザウイルス、ブニヤウイルス(クリミア・コンゴ熱ウイルス、リフトバレー熱ウイルス、ラクロス脳炎ウイルス、ドブラバウイルス、マポラルウイルス、プロスペクトヒルウイルス、アンデスウイルス、サンドフライ熱ウイルス、ハートランドウイルス、プンタトロウイルス、重症熱性血小板減少症候群ウイルス等)、アレナウイルス(フニンウイルス、ピチンデウイルス、タカリベウイルス、グアナリトウイルス、マチュポウイルス、リンパ球性脈絡髄膜炎ウイルス、ラッサ熱ウイルス等)、フィロウイルス(エボラウイルス、マールブルグウイルス等)、狂犬病ウイルス、ヒトメタニューモウイルス、RSウイルス、ニパウイルス、ヘンドラウイルス、麻疹ウイルス、A型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、E型肝炎ウイルス、チクングニヤウイルス、西部ウマ脳炎ウイルス、ベネズエラ脳炎ウイルス、東部ウマ脳炎ウイルス、ノロウイルス、ポリオウイルス、エコーウイルス、コクサッキーウイルス、エンテロウイルス、ライノウイルス、ロタウイルス、ニューカッスル病ウイルス、ムンプスウイルス、水疱性口内炎ウイルス、日本脳炎ウイルス、ダニ媒介性フラビウイルス、黄熱病ウイルス、デング熱ウイルス、西ナイルウイルス、ジカ熱ウイルス又はコロナウイルス(SARSコロナウイルス、SARSコロナウイルス-2、MERSコロナウイルス、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2及びその変異ウイルス))等のRNAウイルスが原因となる感染症である。本発明は、好ましくはインフルエンザウイルス、狂犬病ウイルス、ラッサ熱ウイルス、ブニヤウイルス(クリミア・コンゴ熱ウイルス、リフトバレー熱ウイルス、重症熱性血小板減少症候群ウイルス等)及びフィロウイルス(エボラウイルス、マールブルグウイルス等)の感染症治療剤として、特に好ましくはインフルエンザ感染症治療剤として用いることができる。
本発明のRNAウイルス感染症治療剤は、作用の増強等を目的に、さらに他のRNAウイルス感染症治療剤又は抗RNAウイルス阻害作用を示す薬剤と組み合わせて用いることができる。他のRNAウイルス感染症治療剤とは、RNAウイルス感染症に対する治療剤で、例えば、インフルエンザ治療剤、C型肝炎治療剤、フィロウイルス感染症治療剤等が挙げられる。インフルエンザ治療剤としては、アマンタジン、リマンタジン、オセルタミビル、ザナミビル、ペラミビル、ラニナミビル、バロキサビル等が挙げられる。C型肝炎治療剤としては、リバビリン、ペグ化インターフェロン、テラプレビル、ボセプレビル、ガリデシビル等が挙げられる。フィロウイルス感染症治療剤としては、リバビリン、パリビズマブ、モタビズマブ、RSV-IGIV、MEDI-557、A-60444、MDT-637、BMS-433771、アミオダロン、ドロネダロン、ベラパミル、エボラ回復期血漿(Ebola Convalescent Plasma)、TKM-100201、BCX4430、FGI-106、TKM-エボラ、ZMapp、rNAPc2、OS-2966、MVA-BN filo、ブリンシドフォビル、Ad26-ZEBOV等が挙げられる。抗RNAウイルス阻害作用を示す薬剤とは、例えば、ミコフェノール酸、ダプトマイシン、ニコロサミド、アジスロマイシン、ノボビオシン、クロロキン、メマンチン、プロクロルペラジン、クロルシクリジン、マニジピン、レムデシビル、Imatinib、クロルプロマジン、ニタゾキサニド等が挙げられる(Journal of Young Pharmacists. 2019;11(2):117-121.)。
次に、実施例を挙げて本発明を説明するが、本発明は、これらに限定されるものではない。
試験例1
ピラジン誘導体とチオプリン誘導体の併用効果について、ウイルスの細胞感染モデルで試験を行った。
ピラジン誘導体として、T-705を選択した。チオプリン誘導体として6-メチルメルカプトプリンリボシドを選択した。RNAウイルスとして、インフルエンザウイルスを選択した。
(1)Vero細胞の培養
培養液10%ウシ胎児血清添加イーグルMEM/カナマイシン60μg/mL(イーグルMEM/カナマイシン)培地中、5%二酸化炭素条件下、37℃で継代培養されているアフリカミドリザル腎Vero細胞をエチレンジアミン四酢酸トリプシン法によって剥離し、同培地で100μLに2×10個の細胞を含むように調製した懸濁液を96ウェルプレートに播種した。5%二酸化炭素条件下、37℃で一夜培養し、単層となったVero細胞を得た。
(2)インフルエンザウイルス感染及び薬剤添加
試験培地として、イーグルMEM/カナマイシン培地に1μg/mLとなるようL-1-トシルアミド-2-フェニルエチルクロロメチルケトン(TPCK)処理トリプシンを加えた培地を用いた。(1)で得られたVero細胞の培養上清を取り除き、各ウェルに、以下(A)~(C)を加えた。薬剤添加後、5%二酸化炭素条件下、35℃で2日間培養した。
(A)イーグルMEM/カナマイシン培地を100μL
(B)試験培地の4倍濃度のTPCK処理トリプシンを含むイーグルMEM/カナマイシン培地で4.0×10PFU/mLに調整したインフルエンザウイルス(PR/8/34(H1N1))液を50μL
(C)設定濃度の4倍濃度のT-705及び6-メチルメルカプトプリンリボシドの、各設定濃度の組み合わせを含む1%DMSO含有イーグルMEM/カナマイシン培地を50μL
T-705設定濃度(μM):
0,0.1,0.3,1,3,10,30,100,300,1000
6-メチルメルカプトプリンリボシド設定濃度(μM):
0,0.1,0.3,1,3,10
(3)細胞変性効果(CPE)の判定
インフルエンザウイルスの増殖に伴って認められるCPEを、以下の方法で判定した。
培養終了後、各ウェルに100%ホルマリン液を50μL加え、ウイルスの不活性化及び細胞固定した。2時間以上室温で静置後、水溶液を除去し水で軽く洗浄した後、0.02%メチレンブルー液を50μL/ウェルを加え1時間室温で静置した。0.02%メチレンブルー液を除去し、水で軽く洗浄した後、風乾させた。その後、マイクロプレートリーダー(Tecan社製、infinit M200)にて吸光度(660nm)を測定した。非感染コントロールは、インフルエンザウイルス液の代わりに試験培地の4倍濃度のTPCK処理トリプシンを含むイーグルMEM/カナマイシン培地50μLを加え、試験群と同様の操作を行い、吸光度を測定した。
試験は例数1/プレートで2プレート(感染コントロール及び非感染コントロールは例数8)実施した。非感染コントロールの吸光度から感染コントロールの吸光度を差引いた値をウイルス増殖の完全抑制値とし、以下に示す式から各試験のCPE阻害率を算出した。
CPE阻害率=100×[(単剤及び併用作用時の吸光度)-(感染コントロールの吸光度)]/[(非感染コントロールの吸光度)-(感染コントロールの吸光度)]
50%CPE阻害濃度の算出には、MicrosoftOffice Excel 2010のFORECAST関数(一次回帰法)を用いた。
6-メチルメルカプトプリンリボシド添加時のT-705の50%CPE阻害濃度変化を表1に示す。T-705単剤と比較し、6-メチルメルカプトプリンリボシドとの組み合わせにおいて、T-705の50%CPE阻害濃度は低値となった。なお本試験系では、6-メチルメルカプトプリンリボシド(10μM)単剤で、CPE阻害効果は示さなかった。
T-705単剤の場合に比べ、T-705と6-メチルメルカプトプリンリボシドの組み合わせで抗ウイルス活性が増強されることを、細胞感染モデルで確認できた。
試験例2
前記の通り、ピラジン誘導体又はその塩は、細胞内でリボシルリン酸化を受ける。例えばT-705は、リボシルリン酸化により生じるT-705-4-ribofuranosyl-5-triphosphate(T-705RTP)がウイルスのRdRpタンパク質を阻害することによって抗ウイルス作用を示すことが知られている。試験例1で見られた6-メチルメルカプトプリンリボシドによるT-705の活性増強効果は、T-705RTP量の変化によるものかどうかを確認するため、Vero細胞における6―メチルメルカプトプリンリボシド処理下でのT-705RTP量を測定した。
(1)Vero細胞における6-メチルメルカプトプリンリボシド処理下でのT-705RTP量測定
(1-1)細胞内T-705RTPの抽出
6ウェルプレートの各ウェルに2×10cells播種したVero細胞をvehicle(0.0125%DMSO)又は様々な濃度の6-メチルメルカプトプリンリボシド、100μM T-705、又は両薬剤に5%二酸化炭素条件下、37℃で24時間培養した(例数3)。
培養後、PBSで洗浄した後に、300μLトリプシンを入れて37℃、5分静置して細胞を剥がした。700μLの10%ウシ胎児血清添加イーグルMEM培地を加えて懸濁し、1.5mLチューブに回収した。そのうち、10μLを細胞数測定用に用いた。
残りすべての細胞懸濁液を1,000rpm、4℃、5分(MX-207、TOMY)遠心し、上清を除いた。次に細胞ペレットに1mL PBSを加えて再懸濁し、再度1,000rpm、4℃、5分で遠心後、上清を除いた。その後、300μLの70%メタノールを加えてよく懸濁した。サンプルはその後蛍光検出器付き高速液体クロマトグラフ(HPLC-FL)を用いて測定した。
(1-2)細胞数の測定及びHPLC-FL分析
細胞数の測定及びHPLC-FL分析を行い、各サンプル中のT-705RTP量を測定した。よく撹拌した細胞サンプル(上記(1-1)で調製)50μLに内標準として6-ブロモ-3-ヒドロキシ-2-ピラジンカルボキサミド溶液20μL及び蒸留水180μLを氷冷下で添加し遠心分離(約1600rpm,室温,5分,MICRO SINKER)後の上清をHPLCで分析した。HPLC分析にはC18カラムを使用し,弱酸性移動相にイオンペア試薬(テトラブチルアンモニウムブロミド)を添加することにより,T-705RTPをカラムに保持させた。蛍光検出の励起波長は370nm,蛍光波長は445nmとした。各細胞サンプルのHPLC面積比(T-705RTP/内標準)から,検量線の逆回帰によりT-705RTP濃度を求めた。T-705RTP量の変化を表2に示す。6-メチルメルカプトプリンリボシドにより、T-705処理後の細胞内T-705RTP量が増加したことが分かった。
T-705の作用メカニズム、すなわち、細胞内でT-705RTPに変換された後に抗ウイルス活性を示すことは、T-705が効果を有するウイルスであれば、ウイルス種を問わず当てはまる。チオプリン誘導体により細胞内T-705RTP量が増加したことから、T-705とチオプリン誘導体の組み合わせは、T-705が効果を有する複数のRNAウイルスに対する抗ウイルス活性を同時に増強するといえる。
このメカニズムは、T-705だけでなく、一般式[1]で表されるピラジン誘導体又はその塩にも広く当てはまる。例えば、T-705以外に、一般式[1]の化合物において、Rが、水素原子;Rが、水素原子;Rが水素原子である化合物(3-ヒドロキシ-ピラジンカルボキサミド)が抗ウイルス活性を示すこと(Antiviral Res. 2009;82(3):95-102.)、細胞内でリボース三リン酸体に変化することが示唆されている(Mol Pharmacol.2013;84(4):615-29.)。すなわち、ピラジン誘導体又はその塩と、チオプリン誘導体とを組み合わせることで、ピラジン誘導体又はその塩が効果を有する複数のRNAウイルスに対する抗ウイルス活性を同時に増強することができる。
ピラジン誘導体又はその塩と、チオプリン誘導体とを組み合わせてなるRNAウイルス感染症治療剤は、増強した抗ウイルス活性を示し、医薬産業の分野で有用である。

Claims (3)

  1. 一般式[1]
    (式中、R及びRは、同一又は異なって水素原子又はハロゲン原子を;Rは、水素原子又はアシル基、アルキルオキシカルボニル基、アリールアルキルオキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アリールアルキル基、アルコキシアルキル基、アリールアルキルオキシアルキル基、アリールチオ基、アルキルスルホニル基、アリールスルホニル基、ジアルキルアミノアルキリデン基、アリールアルキリデン基、含窒素複素環式アルキリデン基、シクロアルキリデン基、ジアリールホスホリル基、ジアリールアルキルホスホリル基、含酸素複素環式アルキル基及び置換シリル基から選択されるアミノ保護基を示す。)で表されるピラジン誘導体又はその塩と、
    一般式[2]
    (式中、 、R 、R 及びR が水素原子であり、R がメチル基であり、及びXが酸素原子である)で表されるチオプリン誘導体を組み合わせてなる、RNAウイルス感染症治療剤。
  2. が水素原子、Rがフッ素原子又は水素原子、及びRが水素原子である請求項1記載の治療剤。
  3. が水素原子、Rがフッ素原子、及びRが水素原子である請求項1又は2に記載の治療剤。
JP2022526600A 2020-05-27 2021-05-26 ピラジン誘導体とチオプリン誘導体を組み合わせてなるrnaウイルス感染症治療剤 Active JP7449379B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020091891 2020-05-27
JP2020091891 2020-05-27
PCT/JP2021/019918 WO2021241613A1 (ja) 2020-05-27 2021-05-26 ピラジン誘導体とチオプリン誘導体を組み合わせてなるrnaウイルス感染症治療剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021241613A1 JPWO2021241613A1 (ja) 2021-12-02
JP7449379B2 true JP7449379B2 (ja) 2024-03-13

Family

ID=78744548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022526600A Active JP7449379B2 (ja) 2020-05-27 2021-05-26 ピラジン誘導体とチオプリン誘導体を組み合わせてなるrnaウイルス感染症治療剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230201238A1 (ja)
EP (1) EP4159215A4 (ja)
JP (1) JP7449379B2 (ja)
TW (1) TW202207932A (ja)
WO (1) WO2021241613A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008099874A1 (ja) 2007-02-16 2008-08-21 Toyama Chemical Co., Ltd. ピラジン誘導体を含有する医薬組成物およびピラジン誘導体を組み合わせて使用する方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100585240B1 (ko) 1998-08-20 2006-06-01 토야마 케미칼 컴퍼니 리미티드 질소함유 복소환 카르복사미드 유도체 또는 그 염 및 이를함유하는 항바이러스제
US20220273689A1 (en) * 2019-07-09 2022-09-01 Regents Of The University Of Minnesota Potentiation of antiviral nucleobases as rna virus therapy

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008099874A1 (ja) 2007-02-16 2008-08-21 Toyama Chemical Co., Ltd. ピラジン誘導体を含有する医薬組成物およびピラジン誘導体を組み合わせて使用する方法

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DESPINS, S. et al.,Deciphering the molecular basis for nucleotide selection by the West Nile virus RNA helicase,Nucleic Acids Research,Vol. 38, No. 16,2010年,pp.5493-5506
FURUTA, Y. et al.,T-705 (favipiravir) and related compounds: Novel broad-spectrum inhibitors of RNA viral infections,Antiviral Research,Vol.82,2009年,pp.95-102
GOVORKOVA, E.A. et al.,Neuraminidase Inhibitor-Rimantadine Combinations Exert Additive and Synergistic Anti-Influenza Virus,ANTIMICROBIAL AGENTS AND CHEMOTHERAPY,2004年,Vol. 48, No. 12,pp. 4855-4863
HOOVER, S. et al.,Thiopurines inhibit bovine viral diarrhea virus production in a thiopurine methyltransferase-depende,Journal of General Virology,Vol.89,2008年,pp.1000-1009
MADREN, L.K. et al.,In vitro inhibitory effects of combinations of anti-influenza agents,Antiviral Chemistry & Chemotherapy,Vol. 6, No. 2,1995年,pp. 109-113
SHIGETA, S.,Recent Progress in Anti-Influenza Chemotherapy,Drugs R&D,Vol. 2, No. 3,1999年,pp. 153-164

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021241613A1 (ja) 2021-12-02
WO2021241613A1 (ja) 2021-12-02
TW202207932A (zh) 2022-03-01
EP4159215A1 (en) 2023-04-05
EP4159215A4 (en) 2023-11-22
US20230201238A1 (en) 2023-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230027727A1 (en) Methods for treating arenaviridae and coronaviridae virus infections
AU2008215397B2 (en) Pharmaceutical composition comprising pyrazine derivative, and method of using pyrazine derivative in combination
Baranovich et al. T-705 (favipiravir) induces lethal mutagenesis in influenza A H1N1 viruses in vitro
TW201629080A (zh) 經取代之核苷、核苷酸及其類似物
EP4144353A1 (en) Coronavirus infection therapeutic agent formed through combination of pyrazine derivative and another coronavirus infection therapeutic drug
CN112010916B (zh) 核苷化合物的氨基磷酸酯衍生物及其用途
CN112062800B (zh) 核苷化合物的氨基磷酸酯衍生物及其用途
Coelho et al. Dihydroorotate dehydrogenase inhibitors in SARS‐CoV‐2 infection
US20190202854A1 (en) Enantiomers of the 1',6'-isomer of neplanocin a
EP3597184A3 (en) Indanone derivatives, pharmaceutically acceptable salts or optical isomers thereof, preparation method for same, and pharmaceutical compositions containing same as active ingredient for preventing or treating viral diseases
CA3176025A1 (en) Nicotinamide mononucleotide and nicotinamide riboside derivatives and use thereof in the treatment of viral infections and respiratory complications, in particular caused by influenzavirus or coronavirus
JP7449379B2 (ja) ピラジン誘導体とチオプリン誘導体を組み合わせてなるrnaウイルス感染症治療剤
JP7369143B2 (ja) ピラジン誘導体と細胞内におけるピラジン誘導体リボース三リン酸体の量を増加させる化合物とを組み合わせてなるrnaウイルス感染症治療剤
AU2012270310A8 (en) 1,3-Di-oxo-indene derivative, pharmaceutically acceptable salt or optical isomer thereof, preparation method thereof, and pharmaceutical composition containing same as an antiviral, active ingredient
CN113456817B (zh) 抗rna病毒药物的dhodh抑制剂及其应用
CN108299316B (zh) 一种抗流感病毒化合物及其制备方法和应用
Siegel et al. Discovery of GS-7682, a novel 4′-cyano-modified C-nucleoside prodrug with broad activity against pneumo-and picornaviruses and efficacy in RSV-infected African green monkeys
Hewedy Broad Spectrum Antivirals to Combat COVID 19: the Reality and Challenges
Sidorenko et al. Mechanisms of antiviral action and toxicities of ipecac alkaloids: Emetine and dehydroemetine exhibit anti-coronaviral activities at non-cardiotoxic concentrations
JPH01283221A (ja) 抗ウイルス剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240110

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20240118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7449379

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150