[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP7327230B2 - 制御装置を備える車両、方法、プログラム - Google Patents

制御装置を備える車両、方法、プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7327230B2
JP7327230B2 JP2020048331A JP2020048331A JP7327230B2 JP 7327230 B2 JP7327230 B2 JP 7327230B2 JP 2020048331 A JP2020048331 A JP 2020048331A JP 2020048331 A JP2020048331 A JP 2020048331A JP 7327230 B2 JP7327230 B2 JP 7327230B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
update information
midpoint
driving support
vehicle
update
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020048331A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021146863A (ja
Inventor
益三 嵩本
界児 板橋
芳久 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020048331A priority Critical patent/JP7327230B2/ja
Priority to US17/193,329 priority patent/US11834037B2/en
Priority to DE102021105468.0A priority patent/DE102021105468B4/de
Priority to CN202110281610.3A priority patent/CN113428139B/zh
Publication of JP2021146863A publication Critical patent/JP2021146863A/ja
Priority to JP2023066228A priority patent/JP2023086811A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7327230B2 publication Critical patent/JP7327230B2/ja
Priority to US18/243,398 priority patent/US20230415733A1/en
Priority to JP2024099306A priority patent/JP2024114749A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • B60W30/09Taking automatic action to avoid collision, e.g. braking and steering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0231Circuits relating to the driving or the functioning of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/06Automatic manoeuvring for parking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/10Path keeping
    • B60W30/12Lane keeping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/14Adaptive cruise control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0062Adapting control system settings
    • B60W2050/0075Automatic parameter input, automatic initialising or calibrating means
    • B60W2050/0083Setting, resetting, calibration
    • B60W2050/0085Setting or resetting initial positions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Description

本開示は、車両の運動を制御する車両制御装置等に関する。
車両には、車両の運転を支援するため、車両の運動を制御する制御指令を出力する運転支援装置が複数搭載されうる。このような、複数の運転支援装置からの制御指令を調停する車両制御装置が提案されている。例えば、特許文献1は、車両が障害物に衝突することを回避するようにユーザーの運転を支援する運転支援装置である衝突回避支援装置からの操舵指令と、車両が車線内を走行するようにユーザーの運転を支援する運転支援装置である車線逸脱回避支援装置からの操舵指令とを調停する車両制御装置を開示している。
特開2017-30472号公報
運転支援装置が処理に用いる、舵角のような操舵に関する制御量において、車両が直進する状態に対応する制御値を表す中点は、ステアリング装置等を構成する各種部品のねじれ、たわみ等によって変化しうる。
運転支援装置においては、この変化に対応して中点を適宜更新して精度良く維持することが好ましい。中点は、例えば、車両の横方向の加速度を加速度センサー等によって検知し、検知結果に基づいて補正量を算出し、更新することができる。しかし、運転支援装置によっては、このように、中点の補正量を算出する機能を持たず、他の装置から中点を更新するための情報を取得して、これに基づいて中点を更新する。
運転支援装置のなかで、中点の更新を行うものと行わないものとが混在すると、車両の運転支援制御が、一の運転支援装置による制御から他の運転支援装置による制御に切り替わる際、中点の違いによって車両の挙動に違和感が生ずるおそれがある。
本開示は、上記課題を鑑みてなされたものであり、複数の運転支援装置が記憶しそれぞれの制御に用いる操舵の中点の更新を好適に実行できる車両制御装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本開示技術の一態様は、運転支援機能をそれぞれ実現する複数の運転支援装置と、前記複数の運転支援装置のうちの少なくとも1つの前記運転支援装置に備えられ、前記複数の運転支援装置の少なくとも一部の操舵制御における中点を更新するために用いる更新情報を生成する更新情報生成装置と、制御装置と、を備える車両であって、前記制御装置は、前記複数の運転支援装置の少なくとも一部における前記中点の更新可否を判定する判定部と、前記判定部が前記中点の更新が可能であると判定した場合、前記更新情報を用いた前記中点の更新処理を許可する通知を前記複数の運転支援装置へ発行する通知部と、を備え、前記中点の更新処理を許可する前記通知を取得した前記更新情報生成装置を備える前記運転支援装置は、前記更新情報生成装置において前記更新情報を生成し、前記更新情報を生成しない少なくとも一部の前記運転支援装置は、前記通知を取得したことに応じて、前記更新情報生成装置を備える前記運転支援装置から前記更新情報生成装置において生成した前記更新情報を取得する、車両である。
本開示の車両制御装置によれば、運転支援装置間で制御の切り替えがあっても車両の挙動に違和感が生ずるおそれを抑制することができる。
一実施形態に係る車両制御装置とその周辺部の機能ブロック図 一実施形態に係る車両制御装置が実行する処理のシーケンス図
本開示に係る車両制御装置は、複数の運転支援装置が制御に用いる中点の更新を、車両の挙動への影響が少ないと考えられるタイミングで一律に実行させる。
(実施形態)
[構成]
図1は、一実施形態に係る車両制御装置20とその周辺部の機能ブロック図である。図1に例示した機能ブロックは、複数の運転支援装置11~13と、車両制御装置20と、パワートレイン制御部31と、ブレーキ制御部32と、ステアリング制御部33と、アクチュエータ41~43とを備えている。これらの装置は、典型的にはCPU等のプロセッサ(制御部)とメモリとを有するECU(Electronic Control Unit)等のコンピューターによって実現され、例えばCAN(Controller Area Network:登録商標)やEthernet(登録商標)等の車載ネットワークを介して通信可能に接続されている。
運転支援装置11~13は、それぞれ、運転支援プログラムを実行することにより、自動運転や自動駐車、アダプティブクルーズコントロール、レーンキープアシスト、衝突軽減ブレーキ等の車両の運転支援機能を実現する。複数の運転支援装置11~13は、例えばそれぞれ異なる運転支援機能を実現し、同時に動作可能である。なお、車両に実装される運転支援装置の数は、図1に示した3つに限定されず、2つ以下又は4つ以上であってもよい。運転支援装置11~13は、アクチュエータ41~43の動作を要求するための制御指令を出力する。
運転支援装置11~13は、それぞれ、車両の「走る」「曲がる」「止まる」といった車両の運動に関する制御内容の一部または全部を、それぞれの運転支援機能に応じて決定し、制御指令として出力する。制御指令は、例えば「走る」「止まる」のための車両の進行方向の運動の要求値、「曲がる」のための車両の横方向の運動の要求値等である。進行方向の運動の要求値は、具体的には、例えば、進行方向の加速度を目標制御量として表現される。また、横方向の運動の要求値は、具体的には、例えば、運転支援プログラムの仕様に応じて横加速度、ヨーレート、ハンドル角等のいずれかを目標制御量として表現される。
運転支援装置11~13は、車両の速度、進行方向の加速度、横方向の加速度、車両の周辺の撮像データ等の情報を車両が備える図示しない各種センサーや、他のECUから取得し、これらの情報に基づいて、制御指令を生成する。運転支援装置11~13は、制御指令の生成処理の必要に応じて、操舵に関する制御量において、横方向の加速度が発生せず車両が直進する状態に対応する制御値、すなわち操舵の中心を表す中点の情報をそれぞれ記憶している。中点は、ステアリング装置等を構成する各種部品のねじれ、たわみ等によって変化しうる。運転支援装置11~13においては、この変化に対応して中点を適宜更新して精度良く維持することが好ましい。中点は、例えば、車両の横方向の加速度を加速度センサー等によって検知し、検知結果に基づいて補正量を算出し、更新することができる。
本実施形態では、運転支援装置13が、更新情報生成装置50を備えるものとする。更新情報生成装置50は、上述の中点の補正量のような、中点を更新することができる情報である更新情報を生成する。また、運転支援装置11~13は、更新情報生成装置50から更新情報を取得して、これに基づいて中点の算出を行うものとする。なお、更新情報生成装置50は、運転支援装置13に設けられなくてもよい。例えば、更新情報生成装置50は、車両制御装置20に設けられてもよく、ステアリング制御部33のような他のECUに設けられてもよく、あるいは、独立的に設けられてもよい。なお、中点を記憶せず、制御指令の生成処理に中点を利用しない運転支援装置があってもよい。
車両制御装置20は、運転支援装置11~13からの制御指令に基づいて車両の「走る」「曲がる」「止まる」といった車両の運動に関する制御内容を決定し、決定した制御内容に基づいて、パワートレイン制御部31、ブレーキ制御部32、及びステアリング制御部33(さらにはシフトポジションを制御する図示しないシフト制御部等)に対して必要な指示を行って、車両の運動に関わるアクチュエータ41~43等を適切に制御する運動マネージャーとして、あるいは運動マネージャーの一部として機能し、車両の運動を制御する。車両制御装置20は、あるいは専ら車両の横方向の運動を制御する装置であってもよい。この、車両制御装置20は、調停部21と、判定部22、通知部23とを備えている。
車両制御装置20の調停部21は、運転支援装置11~13が出力する制御指令を取得し、この取得した制御指令を調停する。
調停部21は、調停処理として、例えば、複数の運転支援装置11~13から取得した複数の制御指令の中から所定の選択基準に基づいて1つの制御指令を選択したり、取得した複数の制御指令に基づいて新たな制御指令を生成したりする。この調停の結果は、調停部21から各運転支援装置11~13にフィードバックされてもよい。また、調停部21は、後述するパワートレイン制御部31、ブレーキ制御部32、及びステアリング制御部33から通知されるアクチュエータ41~43の動作状態や現在の動作可能な性能範囲であるアベイラビリティを表す情報に基づいて、調停処理を行ってもよい。
車両制御装置20の調停部21は、調停により得られた制御指令に基づいて、運転支援プログラムによって要求される車両の運動に関する制御を、パワートレイン制御部31、ブレーキ制御部32、及びステアリング制御部33の1つ又は2つ以上に指示することができる。車両の横方向の運動は、典型的にはステアリング装置の操舵を制御することによって実現できる。車両の進行方向の運動は、ブレーキ装置による制動力の発生、及びパワートレインによる駆動力又は制動力の発生を、単独又は組み合わせて制御することによって実現できる。
車両制御装置20の判定部22は、中点を記憶している運転支援装置11~13における中点の更新可否を判定する。
車両制御装置20の通知部23は、判定部22が中点の更新が可能であると判定した場合、更新情報を用いて中点の更新処理を許可する通知を発行する。
パワートレイン制御部31は、取得した制御指令に基づいて、パワートレインを構成するアクチュエータ41を制御して、駆動力又は制動力を発生させる。
ブレーキ制御部32は、取得した制御指令に基づいて、ブレーキ装置を構成するアクチュエータ42を制御して、制動力を発生させる。
ステアリング制御部33は、取得した制御指令に基づいて、ステアリング装置を構成するアクチュエータ43を制御して、操舵角を発生させる。
[制御]
本実施形態に係る中点の更新処理を説明する。図2は、更新処理の一例を説明するシーケンス図である。一例に係る更新処理は、例えば、車両の電源オン(パワーオン、イグニッションオン、レディオン等)状態において繰り返し実行され得る。なお、更新処理は、上述の調停処理とは並列的に実行される。
(ステップS101)
車両制御装置20の判定部22は、中点の更新の実行可否を判定する。中点の更新は、例えば、車両の動作が安定しており、中点を更新しても車両の挙動への影響が小さい場合に行うことが好ましい。
判定部22は、例えば、運転支援装置11~13の動作状態を取得し、すべての運転支援装置11~13が動作していない場合に、車両の挙動への影響がなく中点の更新が可能であると判定することができる。
あるいは、判定部22は、車両の電源状態を取得し、電源オフ(パワーオフ、イグニッションオフ、レディオフ等)状態から電源オン(パワーオン、イグニッションオン、レディオン等)状態に変化した場合、すなわち車両制御装置20や運転支援装置11~13の起動初期状態に、車両の挙動への影響がなく中点の更新が可能であると判定することができる。
あるいは、判定部22は、車両が備える操舵角センサーから取得する操舵角、加速度センサーから取得する横方向の加速度、あるいは、調停部21から取得する操舵に関する制御指令等に基づいて、車両の操舵量が第1の値以下、すなわち、操舵量が0か比較的小さく車両が略直進しており、とくに車両の横方向の変位の制御が要求されていない場合に、このような制御が要求されている場合に比べて、中点を更新しても比較的車両の挙動への影響が少なく中点の更新が可能であると判定することができる。
本ステップにおいて中点の更新が可能であると判定されると、ステップS102に進み、そうでない場合は、中点の更新が可能であると判定されるまで本ステップの判定が繰り返される。
(ステップS102)
車両制御装置20の通知部23は、中点の更新処理を許可する通知を発行する。
(ステップS103)
中点の更新処理を許可する通知は、更新情報生成装置50に取得される。更新情報生成装置50は、これに応じて上述の更新情報を生成して発行する。
(ステップS104)
中点の更新処理を許可する通知および更新情報は、運転支援装置11~13に取得される。運転支援装置はこれらに応じて、自装置が記憶する中点の更新を実行する。なお、更新情報生成装置は2つ以上あってもよい。この場合、例えば2つ以上の更新情報生成装置は、更新情報の生成方法、精度、形式等が異なる。それぞれの運転支援装置は、仕様に応じて予め定められた最も適合性が高い更新情報生成装置が生成した更新情報を取得して、中点の更新に用いることができる。
なお、ネットワークの通信遅延が比較的大きい場合、更新情報生成装置50が更新情報を生成する時刻と、ネットワーク経由で更新情報を取得した運転支援装置が中点を更新する時刻との差が大きくなり、その間に実際の中点が大きく変化し、更新処理によっても精度が向上しないおそれがある。そこで、例えば更新情報生成装置50が複数回更新情報を生成して発行し、運転支援装置11~13は、連続して受信する複数の更新情報が表す中点の変動量が閾値以下で比較的中点が安定している場合に、更新処理を実行するようにしてもよい。以上で更新処理が終了する。
以上、構成および処理の一例を説明したが、好適なタイミングで運転支援装置の中点の更新ができれば、構成や処理は適宜変更可能である。例えば、車両制御装置20の判定部22、通知部23の機能は、調停部21とは異なるECUに実装されてもよい。例えば、判定部22、通知部23は、更新情報生成装置50に設けられてもよく、例えば運転支援装置11~13のいずれかに設けられてもよく、あるいは独立的に設けられてもよい。また、更新情報生成装置50による更新情報の生成および発行は、更新情報生成装置50が更新許可通知を取得しなくても、周期的に行ってもよい。また、更新情報生成装置50に、判定部22、通知部23の機能を設け、更新情報に更新許可通知の役割を含ませてもよい。
[作用・効果]
以上のように、本実施形態に係る車両制御装置は、複数の運転支援装置が制御に用いる中点の更新を、一律に実行できるので、運転支援装置間で制御の切り替えがあっても車両の挙動に違和感が生ずるおそれを抑制することができる。また、車両制御装置は、中点の更新を、車両の挙動への影響が少ないタイミングで実行することができ、これによっても車両の挙動に違和感が生ずるおそれを抑制することができる。
以上、本開示技術の一実施形態を説明したが、本開示技術は、車両制御装置、プロセッサとメモリとを備えた車両制御装置のコンピューターが実行する車両制御方法、車両制御方法を実行するための車両制御プログラム、車両制御プログラムを記憶したコンピューター読み取り可能な非一時的記憶媒体、及び車両制御装置と運転支援装置とアクチュエータ制御部とアクチュエータとを含めたシステム、あるいは車両制御装置を搭載した車両として捉えることが可能である。
本発明は、車両の運動を制御する車両制御装置に利用可能である。
11、12、13 運転支援装置
20 車両制御装置
21 調停部
22 判定部
23 通知部
31 パワートレイン制御部
32 ブレーキ制御部
33 ステアリング制御部
41、42、43 アクチュエータ
50 更新情報生成装置

Claims (6)

  1. 運転支援機能をそれぞれ実現する複数の運転支援装置と、
    前記複数の運転支援装置のうちの少なくとも1つの前記運転支援装置に備えられ、前記複数の運転支援装置の少なくとも一部の操舵制御における中点を更新するために用いる更新情報を生成する更新情報生成装置と
    御装置と、
    を備える車両であって、
    前記制御装置は、
    前記複数の運転支援装置の少なくとも一部における前記中点の更新可否を判定する判定部と、
    前記判定部が前記中点の更新が可能であると判定した場合、前記更新情報を用いた前記中点の更新処理を許可する通知を前記複数の運転支援装置へ発行する通知部と、を備え、
    前記中点の更新処理を許可する前記通知を取得した前記更新情報生成装置を備える前記運転支援装置は、前記更新情報生成装置において前記更新情報を生成し、
    前記更新情報を生成しない少なくとも一部の前記運転支援装置は、前記通知を取得したことに応じて、前記更新情報生成装置を備える前記運転支援装置から前記更新情報生成装置において生成した前記更新情報を取得する、車両
  2. 前記判定部は、前記複数の運転支援装置の全てが動作を停止している場合、前記中点の更新が可能であると判定する、請求項1に記載の車両
  3. 前記判定部は、前記車両の電源がオフ状態からオン状態に変化した場合、前記中点の更新が可能であると判定する、請求項1に記載の車両
  4. 前記判定部は、前記車両の操舵量が第1の値以下であることを検知した場合、前記中点の更新が可能であると判定する、請求項1に記載の車両
  5. 運転支援機能をそれぞれ実現する複数の運転支援装置と、少なくとも一部の前記運転支援装置がそれぞれの操舵制御における中点を更新するのに用いる更新情報を生成する更新情報生成装置と、制御装置と、を備える車両において、各前記装置のコンピューターが実行する方法であって、
    前記制御装置が、前記複数の運転支援装置の少なくとも一部における前記中点の更新可否を判定する判定ステップと、
    前記制御装置が、前記判定ステップにおいて前記中点の更新可と判定した場合、前記更新情報を用いた前記中点の更新処理を許可する通知を前記複数の運転支援装置へ発行する通知ステップと、
    前記中点の更新処理を許可する前記通知を取得した前記更新情報生成装置を備える前記運転支援装置が、前記更新情報生成装置において前記更新情報を生成するステップと、
    前記更新情報を生成しない少なくとも一部の前記運転支援装置が、前記通知を取得したことに応じて、前記更新情報生成装置を備える前記運転支援装置から前記更新情報生成装置において生成した前記更新情報を取得するステップと、を含む、方法。
  6. 運転支援機能をそれぞれ実現する複数の運転支援装置と、少なくとも一部の前記運転支援装置がそれぞれの操舵制御における中点を更新するのに用いる更新情報を生成する更新情報生成装置と、制御装置と、を備える車両において、各前記装置のコンピューターに実行させるプログラムであって、
    前記制御装置が、前記複数の運転支援装置の少なくとも一部における前記中点の更新可否を判定する判定ステップと、
    前記制御装置が、前記判定ステップにおいて前記中点の更新可と判定した場合、前記更新情報を用いた前記中点の更新処理を許可する通知を前記複数の運転支援装置へ発行する通知ステップと、
    前記中点の更新処理を許可する前記通知を取得した前記更新情報生成装置を備える前記運転支援装置が、前記更新情報生成装置において前記更新情報を生成するステップと、
    前記更新情報を生成しない少なくとも一部の前記運転支援装置が、前記通知を取得したことに応じて、前記更新情報生成装置を備える前記運転支援装置から前記更新情報生成装置において生成した前記更新情報を取得するステップと、を含む、プログラム。
JP2020048331A 2020-03-18 2020-03-18 制御装置を備える車両、方法、プログラム Active JP7327230B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020048331A JP7327230B2 (ja) 2020-03-18 2020-03-18 制御装置を備える車両、方法、プログラム
US17/193,329 US11834037B2 (en) 2020-03-18 2021-03-05 Control device, method, non-transitory storage medium, and vehicle
DE102021105468.0A DE102021105468B4 (de) 2020-03-18 2021-03-08 Fahrzeugsteuervorrichtung, Fahrzeugsteuerverfahren, nichtflüchtiges Speichermedium und Fahrzeug
CN202110281610.3A CN113428139B (zh) 2020-03-18 2021-03-16 控制装置、管理器、方法、非暂时性存储介质、车辆、车辆控制装置和车辆控制方法
JP2023066228A JP2023086811A (ja) 2020-03-18 2023-04-14 車両制御装置、方法、プログラム、車両
US18/243,398 US20230415733A1 (en) 2020-03-18 2023-09-07 Control device, method, non-transitory storage medium, and vehicle
JP2024099306A JP2024114749A (ja) 2020-03-18 2024-06-20 車両、方法、プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020048331A JP7327230B2 (ja) 2020-03-18 2020-03-18 制御装置を備える車両、方法、プログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023066228A Division JP2023086811A (ja) 2020-03-18 2023-04-14 車両制御装置、方法、プログラム、車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021146863A JP2021146863A (ja) 2021-09-27
JP7327230B2 true JP7327230B2 (ja) 2023-08-16

Family

ID=77552712

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020048331A Active JP7327230B2 (ja) 2020-03-18 2020-03-18 制御装置を備える車両、方法、プログラム
JP2023066228A Pending JP2023086811A (ja) 2020-03-18 2023-04-14 車両制御装置、方法、プログラム、車両
JP2024099306A Pending JP2024114749A (ja) 2020-03-18 2024-06-20 車両、方法、プログラム

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023066228A Pending JP2023086811A (ja) 2020-03-18 2023-04-14 車両制御装置、方法、プログラム、車両
JP2024099306A Pending JP2024114749A (ja) 2020-03-18 2024-06-20 車両、方法、プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (2) US11834037B2 (ja)
JP (3) JP7327230B2 (ja)
CN (1) CN113428139B (ja)
DE (1) DE102021105468B4 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200262366A1 (en) * 2019-02-14 2020-08-20 Oshkosh Corporation Integrated operator centric controls
JP7226360B2 (ja) 2020-02-05 2023-02-21 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置、制御装置、マネージャ、方法、プログラム、および車両
JP7453173B2 (ja) * 2021-03-18 2024-03-19 トヨタ自動車株式会社 マネージャ、車両制御方法及び車両制御プログラム、並びに、マネージャを備えた車両
CN113954877A (zh) * 2021-11-24 2022-01-21 清华大学 基于安全沙箱的智能汽车安全仲裁及控制方法及装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004286724A (ja) 2003-01-27 2004-10-14 Denso Corp 車両挙動検出装置、車載処理システム、検出情報較正装置及び車載処理装置
JP2007203761A (ja) 2006-01-30 2007-08-16 Jtekt Corp 車両用操舵装置
JP2009276098A (ja) 2008-05-12 2009-11-26 Nsk Ltd 車両用舵角検出装置及びこれを使用した電動パワーステアリング装置
JP2010058651A (ja) 2008-09-03 2010-03-18 Honda Motor Co Ltd 電動パワーステアリング装置
JP2012096619A (ja) 2010-10-29 2012-05-24 Denso Corp 車両運動制御装置
DE102013015027A1 (de) 2013-09-10 2014-04-10 Daimler Ag Verfahren zum Betreiben eines Lenkhilfesystems eines Kraftfahrzeugs
US20180224847A1 (en) 2017-02-07 2018-08-09 Ford Global Technologies, Llc Non-autonomous steering modes
JP2020032894A (ja) 2018-08-30 2020-03-05 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09311036A (ja) 1996-05-23 1997-12-02 Toyota Motor Corp 車両用操舵角検出装置
US9689681B2 (en) * 2014-08-12 2017-06-27 General Electric Company System and method for vehicle operation
DE102008036772A1 (de) 2008-08-07 2010-02-11 Volkswagen Ag Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugs, Assistenzvorrichtung für ein Fahrzeug, Koordinationsvorrichtung zum Ansteuern einer Querführungsvorrichtung eines Fahrzeugs und Assistenzsystem eines Fahrzeugs
DE102009051471A1 (de) 2009-10-30 2011-05-05 Audi Ag Aktives Lenksystem für Kraftfahrzeuge
KR101977997B1 (ko) * 2010-08-10 2019-05-13 콘티넨탈 테베스 아게 운트 코. 오하게 운전 안전성을 조절하는 방법 및 시스템
JP5672966B2 (ja) 2010-10-29 2015-02-18 株式会社デンソー 車両運動制御システム
KR102005551B1 (ko) * 2011-11-07 2019-07-30 엘지이노텍 주식회사 주차 보조 시스템
JP2014008927A (ja) * 2012-07-02 2014-01-20 Denso Corp 制御装置及びプログラム
CN104812647B (zh) * 2012-11-29 2017-10-10 丰田自动车株式会社 驾驶辅助装置以及驾驶辅助方法
JP2017030472A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
JP6623729B2 (ja) 2015-12-04 2019-12-25 株式会社ソシオネクスト 測距システム、移動体及び部品
KR102494255B1 (ko) * 2016-01-04 2023-02-03 에이치엘만도 주식회사 조향 중재 장치 및 방법과, 그를 포함하는 조향 중재 시스템
KR20170109275A (ko) 2016-03-21 2017-09-29 현대자동차주식회사 차량 및 그 제어 방법
US10589783B2 (en) 2018-03-28 2020-03-17 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for automatically determining an autonomous steering system center
JP7163614B2 (ja) * 2018-05-07 2022-11-01 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置、プログラム、及び制御方法
JP7384554B2 (ja) * 2018-08-30 2023-11-21 トヨタ自動車株式会社 ブレーキecu、システム、制御方法及び車両
US11400929B2 (en) 2019-05-28 2022-08-02 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for vision based lateral acceleration prediction

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004286724A (ja) 2003-01-27 2004-10-14 Denso Corp 車両挙動検出装置、車載処理システム、検出情報較正装置及び車載処理装置
JP2007203761A (ja) 2006-01-30 2007-08-16 Jtekt Corp 車両用操舵装置
JP2009276098A (ja) 2008-05-12 2009-11-26 Nsk Ltd 車両用舵角検出装置及びこれを使用した電動パワーステアリング装置
JP2010058651A (ja) 2008-09-03 2010-03-18 Honda Motor Co Ltd 電動パワーステアリング装置
JP2012096619A (ja) 2010-10-29 2012-05-24 Denso Corp 車両運動制御装置
DE102013015027A1 (de) 2013-09-10 2014-04-10 Daimler Ag Verfahren zum Betreiben eines Lenkhilfesystems eines Kraftfahrzeugs
US20180224847A1 (en) 2017-02-07 2018-08-09 Ford Global Technologies, Llc Non-autonomous steering modes
JP2020032894A (ja) 2018-08-30 2020-03-05 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20210291821A1 (en) 2021-09-23
US20230415733A1 (en) 2023-12-28
JP2024114749A (ja) 2024-08-23
CN113428139B (zh) 2024-07-26
JP2021146863A (ja) 2021-09-27
CN113428139A (zh) 2021-09-24
US11834037B2 (en) 2023-12-05
DE102021105468A1 (de) 2021-09-23
DE102021105468B4 (de) 2024-11-07
JP2023086811A (ja) 2023-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7327230B2 (ja) 制御装置を備える車両、方法、プログラム
JP5672968B2 (ja) 車両運動制御装置およびそれを有する車両運動制御システム
JP7571817B2 (ja) 車両制御装置、方法、プログラム、及び車両
JP6658414B2 (ja) 加減速制御システム、加減速制御方法
JP7435841B2 (ja) 車両制御装置、方法、プログラム、車両
JP2019108836A (ja) 車両の駆動力制御装置
US11952002B2 (en) Control device, control method and non-transitory storage medium
JP2017088161A (ja) ラウンドアバウトで自動車の前後方向コントロール装置を作動させる方法
JP2007038863A (ja) 車両用運転操作補助装置および車両用運転操作補助装置を備えた車両
JP2022186829A (ja) 制御装置、方法、およびプログラム
GB2554963A (en) Vehicle odometry system
JP7559675B2 (ja) マネージャ、制御方法、制御プログラム、及び車両
JP7453173B2 (ja) マネージャ、車両制御方法及び車両制御プログラム、並びに、マネージャを備えた車両
CN118928385A (en) Control device, manager, method, non-transitory storage medium, vehicle control device, and vehicle control method
JP2020163892A (ja) 走行制御装置
JP2022160174A (ja) マネージャ、電子制御ユニット、システム、制御方法、制御プログラム、及び車両
JP2022128986A (ja) 車両の制御装置、制御方法、制御プログラム、マネージャ、及び車両
JP2024115193A (ja) 情報処理装置
JP2020163893A (ja) 走行制御装置
JP2021104702A (ja) 運転制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230414

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20230414

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230421

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20230425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230717

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7327230

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151