JP7318391B2 - stand - Google Patents
stand Download PDFInfo
- Publication number
- JP7318391B2 JP7318391B2 JP2019138667A JP2019138667A JP7318391B2 JP 7318391 B2 JP7318391 B2 JP 7318391B2 JP 2019138667 A JP2019138667 A JP 2019138667A JP 2019138667 A JP2019138667 A JP 2019138667A JP 7318391 B2 JP7318391 B2 JP 7318391B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- leg member
- leg
- stand
- angle
- information display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
本発明は、スタンドに関する。 The present invention relates to stands.
従来から、前後左右に4つの車輪が取り付けられ、ディスプレイを保持、固定したまま移動することができるスタンドの技術が既に知られている。 Conventionally, there is already known a technology of a stand that has four wheels attached to the front, rear, left, and right, and that can hold and move a display while it is fixed.
特許文献1には、表示装置を組み込むことができる店頭設置用イーゼルで、ロック式車輪をつけることで容易に移動し、半固定設置することができるということが開示されている。 US Pat. No. 6,200,003 discloses a point-of-sale easel that can incorporate a display device, and which can be easily moved and semi-fixedly installed by attaching locking wheels.
しかしながら、特許文献1に開示の技術では、足の幅が広いことで狭い通路やドアを簡単に通ることができず、また、電子情報ボードに筆記する際は車輪をロックしなければならない。
However, the technology disclosed in
本発明は、ディスプレイを運搬する際にはコンパクトな状態で運搬し、ディスプレイの使用時には、安定して設置場所に固定することができるスタンドを提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a stand capable of carrying a display in a compact state and stably fixing the display to an installation location when the display is used.
開示の技術は、ディスプレイを保持するスタンドであって、第1脚部材及び第2脚部材と、前記第1脚部材及び前記第2脚部材のそれぞれの一端を前記第1脚部材及び前記第2脚部材との間の角度を変更可能に連結する連結部と、を備え、前記第1脚部材と前記第2脚部材のそれぞれは、前記一端の反対側の他端に、移動するための移動部材と、位置を固定するための固定部材と、を備え、前記角度が第1角度である場合は、前記移動部材が設置面に接地し、前記固定部材は前記設置面から離間し、前記角度が前記第1角度より大きい第2角度である場合は前記固定部材が前記設置面に接地し、前記第1脚部材の前記固定部材は、前記第1脚部材における前記第2脚部材の側に、前記第1脚部材に対して斜めに取り付けられ、前記第2脚部材の前記固定部材は、前記第2脚部材における前記第1脚部材の側に、前記第2脚部材に対して斜めに取り付けられるスタンドである。
The disclosed technology is a stand that holds a display, and includes a first leg member and a second leg member, and one end of each of the first leg member and the second leg member is connected to the first leg member and the second leg member. a connecting part for connecting the leg members so as to be able to change the angle between the first leg member and the second leg member, each of the first leg member and the second leg member being moved to the other end on the opposite side of the one end. a member and a fixing member for fixing a position, and when the angle is a first angle, the moving member is in contact with the installation surface, the fixing member is separated from the installation surface, and the angle is a second angle larger than the first angle, the fixing member is in contact with the installation surface, and the fixing member of the first leg member is positioned on the side of the second leg member of the first leg member. , attached obliquely to the first leg member, and the fixing member of the second leg member is attached obliquely to the second leg member on the first leg member side of the second leg member. A stand that can be attached .
開示のスタンドによれば、ディスプレイを運搬する際にはコンパクトな状態で運搬し、ディスプレイの使用時には、安定して設置場所に固定することができる。 According to the disclosed stand, the display can be transported in a compact state, and when the display is used, it can be stably fixed at the installation location.
以下、図面を参照して本発明を実施するための形態について説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付し、重複する説明を省略する。以下、図面を参照して本開示を実施するための形態について説明する。各図面において、同一構成部分には同一符号を付し、重複した説明を省略する場合がある。 EMBODIMENT OF THE INVENTION Hereinafter, the form for implementing this invention is demonstrated with reference to drawings. In the present specification and drawings, constituent elements having substantially the same functional configuration are denoted by the same reference numerals, and overlapping descriptions are omitted. Hereinafter, embodiments for carrying out the present disclosure will be described with reference to the drawings. In each drawing, the same components are denoted by the same reference numerals, and redundant description may be omitted.
<情報表示システムの構成>
[情報表示システム1]
図1は、本実施形態の情報表示システム1の斜視図である。
<Configuration of information display system>
[Information display system 1]
FIG. 1 is a perspective view of an
本実施形態の情報表示システム1は、情報表示装置100と、スタンド200と、を備える。
The
[情報表示装置100]
図2は、本実施形態の情報表示装置100の斜視図である。図3は、本実施形態の情報表示装置100の正面図である。図4は、本実施形態の情報表示装置100の側面図である。
[Information display device 100]
FIG. 2 is a perspective view of the
情報表示装置100はPC(Personal Computer)などの画面を表示する。また、専用のペン型入力装置150を用いることでディスプレイ面110に自由に文字や図形を筆記することができる。本実施形態の情報表示装置100の特長の1つとして、図2や図4に示すように厚さが薄いという点が挙げられる。このように情報表示装置100を薄く、また軽く設計することによって、インチ数の大きなディスプレイを用いていても可搬性に優れたディスプレイ製品を生み出すことが可能である。また、図4のように、本実施形態の情報表示装置100のもう1つの特長として背面が完全なフラットになっている点が挙げられる。このため、例えば、情報表示装置100を机の上に平置きすることが可能となり、複数人で情報表示装置100を囲んでディスカッションを行うことができる。また、情報表示装置100は複数人で同時に筆記できるように、複数本のペン型入力装置150での入力に対応できるである。さらに、情報表示装置100は屋外で利用できるように、情報表示装置100の本体およびペン型入力装置150のいずれも防塵、防水対応がなされている。
The
情報表示装置100は、ディスプレイの一例である。なお、ディスプレイとしては、液晶ディスプレイや有機EL(Electro-luminescence)ディスプレイ、電子ペーパー等のいわゆるフラットパネルディスプレイでもよい。また、ディスプレイとしては、例えば、ホワイトボード、黒板、掲示板、ポスターボード、キャンバス等の掲示用、表示用のボードであってもよい。また、電子黒板(インタラクティブ・ホワイトボード)、インタラクティブフラットパネルディスプレイ、タッチパネル等の電子パネル等の入力可能な表示装置でもよい。
[スタンド200]
図5は、本実施形態の情報表示システム1のスタンド200の側面図である。図5(A)は、移動状態のスタンド200を示す側面図である。図5(B)は、設置状態のスタンド200を示す側面図である。
[Stand 200]
FIG. 5 is a side view of the
スタンド200は、脚部材211、212を備える。なお、図5の側面図では、手前側の脚部材211、212のみが図示されている。スタンド200は、反対側に脚部材211、212と同様の脚部材を備える。すなわち、スタンド200は、4本の脚部材を備える。ここでは、図5の側面図で図示されている脚部材211、212について説明する。
The
脚部材211は、保持部材220を脚部材211の長手方向(上下方向)に移動可能に保持する。このように、保持部材220が脚部材211に対して長手方向(上下方向)に移動可能であることから、情報表示装置100の高さを変更することができる。
The
脚部材211の上部の端部と、脚部材212の上部の端部とは、蝶番250を介して開閉可能に取り付けられている。すなわち、蝶番250は、脚部材211及び脚部材212のそれぞれの一端を脚部材211及び脚部材212との間の角度を変更可能に連結する。蝶番250は、設定した角度に固定するためのロック(角度固定部材)を備えるようにしてもよい。その場合は、例えば、複数の離散的な角度に設定して、固定できるようにしてもよい。蝶番250における脚部材211及び脚部材212との間の角度を変えることにより、情報表示装置100の地面G(設置面)に垂直な面に対する角度を変えることができる。すなわち、蝶番250における脚部材211及び脚部材212との間の角度を大きくすると、設置した際の情報表示装置100の地面G(設置面)に垂直な面に対する角度が大きくなる。それによって、使用者が使いやすい画面の角度にすることができる。なお、本実施形態のスタンド200においては、蝶番250は、脚部材211が保持部材220を保持する部材と一体になっている。また、蝶番250が、連結部の一例である。
The upper end of the
脚部材211は、脚部材211の下部の端部(蝶番250に取り付けられた一端の反対側の他端)に、ストッパー部材231と、キャスター241を備える。ストッパー部材231は、脚部材211の内側(脚部材211の脚部材212の側)に斜めに取り付けられている。キャスター241は、脚部材211の端部の先端に取り付けられている。また、脚部材212は、脚部材212の下部の端部(蝶番250に取り付けられた一端の反対側の他端)に、ストッパー部材232と、キャスター242を備える。ストッパー部材232は、脚部材212の内側(脚部材212の脚部材211の側)に斜めに取り付けられている。キャスター242は、脚部材212の端部の先端に取り付けられている。
The
図5(A)の移動状態は、スタンド200(情報表示システム1)を移動させる時の状態である。移動状態では、スタンド200は、脚部材211と脚部材212との間の角度θ1を、例えば10度程度にする。移動状態では、スタンド200のキャスター241とキャスター242が地面G(設置面)に接地する。それに対して、ストッパー部材231とストッパー部材232は、地面G(設置面)に接地しない。すなわち、ストッパー部材231とストッパー部材232は、地面G(設置面)から離間する。したがって、スタンド200(情報表示システム1)をキャスター241、242により自由に移動させることができる。特に、情報表示装置100を取り付けたまま移動する際には、情報表示装置100の画面に平行な方向に移動することにより、狭い通路やドア等もスムーズに通ることができるような可搬性を実現する。なお、角度θ1が第1角度の一例である。
The moving state of FIG. 5A is a state when the stand 200 (information display system 1) is moved. In the moving state, the
図5(B)の設置状態は、スタンド200(情報表示システム1)を設置して、位置を固定する時の状態である。設置状態では、スタンド200は、脚部材211と脚部材212との間の角度θ2を、例えば25度程度にする。設置状態では、スタンド200のストッパー部材231とストッパー部材232が地面G(設置面)に接地する。それに対して、キャスター241とキャスター242は、地面G(設置面)に接地せず、地面G(設置面)から浮いた状態になっている。すなわち、キャスター241とキャスター242は、地面G(設置面)から離間する。そのため、スタンド200(情報表示システム1)をキャスター241とキャスター242により移動することができず、スタンド200(情報表示システム1)の設置位置が固定される。なお、角度θ2が第2角度の一例である。
The installation state of FIG. 5B is a state when the stand 200 (information display system 1) is installed and the position is fixed. In the installed state, the
なお、ストッパー部材231とストッパー部材232は、それらの先端の地面G(設置面)と接地する場所には、滑り止め部材を設けてもよい。また、設置状態の場合は、スタンド200のストッパー部材231とストッパー部材232が地面G(設置面)に接地していれば、キャスター241とキャスター242は、地面G(設置面)に接地していてもよい。ストッパー部材231とストッパー部材232が地面G(設置面)に接地していれば、ある程度移動すること防止することができる。ただし、より安定して設置位置を固定するためには、キャスター241とキャスター242は、地面G(設置面)に接地していないほうがよい。
In addition, the
さらに詳しく設置状態について説明する。図6は、設置状態のスタンドについて説明する図である。図6は、キャスター241、242と、ストッパー部材231、232を拡大した側面図である。図6のように、ストッパー部材231、232が地面G(設置面)に接地することにより、キャスター241、242が高さhだけ地面G(設置面)から浮く。キャスター241、242が地面G(設置面)から浮いていることから、スタンド200(情報表示システム1)の位置を固定することができる。
The installation state will be described in more detail. FIG. 6 is a diagram illustrating the stand in an installed state. FIG. 6 is an enlarged side view of the
保持部材220は、情報表示装置100を保持する。保持部材220の上部に保持部221と、下部に保持部222を備える。そして、その保持部221と保持部222の間に情報表示装置100を載置することにより、情報表示装置100を保持する。なお、本実施形態のスタンド200においては、保持部222は、脚部材211が保持部材220を保持する部材と一体になっている。
The holding
図7は、情報表示装置100の設置高さを変更した状態を示す図である。スタンド200の脚部材211は、保持部材220を脚部材211の長手方向に移動可能に保持している。スタンド200は、スタンド200の保持部材220を、脚部材211に沿って移動させることによって、情報表示装置100の設置高さを変更することができる。
FIG. 7 is a diagram showing a state in which the installation height of the
なお、脚部材211又は脚部材212のいずれか一方が第1脚部材、他方が第2脚部材の一例である。キャスター241、キャスター242が、移動部材の一例である。ストッパー部材231、ストッパー部材232が、固定部材の一例である。
One of the
<作用・効果>
本実施形態のスタンド200によれば、移動状態(運搬時)には、スタンド200を脚部材211と脚部材212の角度を小さくして、コンパクトな状態で移動することができる。また、情報表示装置100等のディスプレイを載置したまま移動することができる。コンパクトな状態にしていることから、狭い通路やドアを通ることができる。また、スタンド200を設置状態(設置時)では、車輪をロックしなくても、設置位置を固定することができる。それによって、設置に係る手間を削減することができる。また、設置状態では、スタンド200を脚部材211と脚部材212の角度を大きくすることから、安定して設置することができる。そのように安定して設置することにより、例えば、ディスプレイとして、情報表示装置100のような筆記可能な装置を用いる場合には、筆記の際の揺れが抑えることができる。
<Action/effect>
According to the
また、本実施形態のスタンド200によれば、情報表示装置100等のディスプレイの画面に角度をつけて傾けて設置することができる。それにより視認性を向上させることもできる。特に、情報表示装置100のような筆記可能な装置を用いる場合には、傾けて設置することにより、使用者が筆記しやすくすることができる。
Further, according to the
<変形例1>
ディスプレイを保持する方法については、適宜変更することができる。図8は、スタンド200の変形例であるスタンド201の斜視図である。スタンド201は、保持部の形状が異なる。保持部221aは、保持部材220の間に設けられている。また、保持部222a、223aは、保持部材220に直接設けられている。
<
The method of holding the display can be changed as appropriate. FIG. 8 is a perspective view of a
<変形例2>
脚部材の個数については適宜変更することができる。安定して移動、設置するためには、3個以上あることが望ましい。図9は、スタンド200の変形例であるスタンド202の斜視図である。スタンド202では、3つの脚部材、すなわち、脚部材211、212、213を備える。この場合は、脚部材211と脚部材213の間で、脚部材211又は脚部材213と脚部材212との間の角度を変更可能に連結されている。したがって、脚部材211又は脚部材213の一端が接続している部分と、その脚部材211と脚部材213の間の部分が、連結部の一例である。
<Modification 2>
The number of leg members can be changed as appropriate. Three or more are desirable for stable movement and installation. FIG. 9 is a perspective view of a
<変形例3>
図10は、スタンド200の変形例であるスタンド203の斜視図である。スタンド203は、3つの脚部材、すなわち、脚部材211、212、213を備える。さらに、脚部材211と脚部材213を接続する接続部材215を備える。このようにすることによって、脚部材211と脚部材213を含む、全体の強度を高めることができる。
<Modification 3>
FIG. 10 is a perspective view of a
以上、本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の実施形態の要旨の範囲内において、種々の変形、変更が可能である。 Although the preferred embodiments of the present invention have been described in detail above, the present invention is not limited to such specific embodiments, and within the scope of the embodiments of the present invention described in the claims, Various modifications and changes are possible.
200、201、202、203 スタンド
211、212、213 脚部材
220 保持部材
231 ストッパー部材
232 ストッパー部材
241 キャスター
242 キャスター
250 蝶番
200, 201, 202, 203
Claims (5)
第1脚部材及び第2脚部材と、
前記第1脚部材及び前記第2脚部材のそれぞれの一端を前記第1脚部材及び前記第2脚部材との間の角度を変更可能に連結する連結部と、を備え、
前記第1脚部材と前記第2脚部材のそれぞれは、前記一端の反対側の他端に、移動するための移動部材と、位置を固定するための固定部材と、を備え、
前記角度が第1角度である場合は、前記移動部材が設置面に接地し、前記固定部材は前記設置面から離間し、
前記角度が前記第1角度より大きい第2角度である場合は前記固定部材が前記設置面に接地し、
前記第1脚部材の前記固定部材は、前記第1脚部材における前記第2脚部材の側に、前記第1脚部材に対して斜めに取り付けられ、
前記第2脚部材の前記固定部材は、前記第2脚部材における前記第1脚部材の側に、前記第2脚部材に対して斜めに取り付けられる、
スタンド。 A stand for holding a display,
a first leg member and a second leg member;
a connecting part that connects one end of each of the first leg member and the second leg member to the first leg member and the second leg member so that the angle between the first leg member and the second leg member can be changed;
Each of the first leg member and the second leg member includes, at the other end opposite to the one end, a moving member for moving and a fixing member for fixing the position,
when the angle is the first angle, the moving member is in contact with the installation surface and the fixed member is separated from the installation surface;
when the angle is a second angle larger than the first angle, the fixing member is grounded on the installation surface;
The fixing member of the first leg member is attached obliquely to the first leg member on the side of the second leg member of the first leg member,
The fixing member of the second leg member is attached obliquely to the second leg member on the side of the first leg member of the second leg member,
stand.
第1脚部材及び第2脚部材と、 a first leg member and a second leg member;
前記第1脚部材及び前記第2脚部材のそれぞれの一端を前記第1脚部材及び前記第2脚部材との間の角度を変更可能に連結する連結部と、を備え、 a connecting part that connects one end of each of the first leg member and the second leg member to the first leg member and the second leg member so that the angle between the first leg member and the second leg member can be changed;
前記第1脚部材と前記第2脚部材のそれぞれは、前記一端の反対側の他端に、移動するための移動部材と、位置を固定するための固定部材と、を備え、 Each of the first leg member and the second leg member includes, at the other end opposite to the one end, a moving member for moving and a fixing member for fixing the position,
前記角度が第1角度である場合は、前記移動部材が設置面に接地し、前記固定部材は前記設置面から離間し、 when the angle is the first angle, the moving member is in contact with the installation surface and the fixed member is separated from the installation surface;
前記角度が前記第1角度より大きい第2角度である場合は前記固定部材が前記設置面に接地し、 when the angle is a second angle larger than the first angle, the fixing member is grounded on the installation surface;
前記第1脚部材の前記移動部材は、前記第1脚部材の前記他端の先端に取り付けられ、 The moving member of the first leg member is attached to the tip of the other end of the first leg member,
前記第1脚部材の前記固定部材は、前記第1脚部材における前記第2脚部材の側に取り付けられ、 The fixing member of the first leg member is attached to the second leg member side of the first leg member,
前記第2脚部材の前記移動部材は、前記第2脚部材の前記他端の先端に取り付けられ、 The moving member of the second leg member is attached to the tip of the other end of the second leg member,
前記第2脚部材の前記固定部材は、前記第2脚部材における前記第1脚部材の側に取り付けられる、 The fixing member of the second leg member is attached to the first leg member side of the second leg member,
スタンド。stand.
請求項1又は請求項2のいずれかに記載のスタンド。 when the angle is the second angle, the moving member is separated from the installation surface;
3. A stand according to claim 1 or claim 2 .
請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のスタンド。 The connecting portion includes an angle fixing member that fixes the angle,
4. A stand according to any one of claims 1-3.
請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のスタンド。 A holding member that holds the display that is vertically movable with respect to the first leg member or the second leg member,
5. A stand according to any one of claims 1-4.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019138667A JP7318391B2 (en) | 2019-07-29 | 2019-07-29 | stand |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019138667A JP7318391B2 (en) | 2019-07-29 | 2019-07-29 | stand |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021019911A JP2021019911A (en) | 2021-02-18 |
JP7318391B2 true JP7318391B2 (en) | 2023-08-01 |
Family
ID=74573960
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019138667A Active JP7318391B2 (en) | 2019-07-29 | 2019-07-29 | stand |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7318391B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MX2023008919A (en) | 2021-02-10 | 2023-08-10 | Nippon Steel Corp | Hot-stamped molded body. |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3206694U (en) | 2016-07-19 | 2016-09-29 | 陳宛毓 | Connecting tool and workbench |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4026221A (en) * | 1975-10-29 | 1977-05-31 | Sico Incorporated | Multi-leg mobile folding stage |
US4596196A (en) * | 1984-07-16 | 1986-06-24 | Krueger, Inc. | Folding table with gas cylinders |
JPS61161498U (en) * | 1985-03-28 | 1986-10-06 | ||
JPH01112939A (en) * | 1987-10-24 | 1989-05-01 | Hisao Tabata | Universal easel serving also as fishing rod holder |
JPH04118051U (en) * | 1991-04-01 | 1992-10-22 | 株式会社フクタニ | moving furniture |
-
2019
- 2019-07-29 JP JP2019138667A patent/JP7318391B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3206694U (en) | 2016-07-19 | 2016-09-29 | 陳宛毓 | Connecting tool and workbench |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021019911A (en) | 2021-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN105321430B (en) | foldable display device | |
US8816972B2 (en) | Display with curved area | |
Li | Dedicated e-reading devices: the state of the art and the challenges | |
CN101669080B (en) | Adjustable display | |
US6930881B2 (en) | Portable computer having a split screen and a multi-purpose hinge | |
KR20210143147A (en) | Foldable display apparatus | |
US9372507B2 (en) | Adjustable support and a mobile computing device having an adjustable support | |
Lee et al. | Foldable interactive displays | |
KR102244807B1 (en) | Foldable display apparatus | |
CN103180895B (en) | The method launching the page of e-book on the hand-held device for consumer electronics book | |
KR20200061262A (en) | Foldable Display Device | |
US20170287345A1 (en) | Touch Blackboard, Touch Blackboard Frame, Touch All-In-One Machine and Combined Blackboard | |
JP7318391B2 (en) | stand | |
US20150234434A1 (en) | Touch display device | |
US20210181793A1 (en) | Computing devices with a kickstand | |
US20030161094A1 (en) | Folding/detachable computer screens | |
KR20140029727A (en) | Tablet apparatus | |
KR102423118B1 (en) | Variable stiffness structure and flexible display device having the same | |
Cabric et al. | Touchglass: Raycasting from a glass surface to point at physical objects in public exhibits | |
Johnson | Digital ink: In-class annotation of PowerPoint lectures | |
RU158748U1 (en) | MULTI-FUNCTIONAL BLACKBOARD FOR GROUP ACTIVITIES TO RESTORE DISTURBED MENTAL FUNCTIONS IN PATIENTS OF A NEUROLOGICAL CLINIC | |
KR100425276B1 (en) | Electronic board | |
WO2023038616A1 (en) | Folding portable display device | |
Lee et al. | Tilting table: a movable screen | |
CN213550872U (en) | Handicraft display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230307 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230620 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230703 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7318391 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |