JP7316466B2 - 燃料ポンプ - Google Patents
燃料ポンプ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7316466B2 JP7316466B2 JP2022558880A JP2022558880A JP7316466B2 JP 7316466 B2 JP7316466 B2 JP 7316466B2 JP 2022558880 A JP2022558880 A JP 2022558880A JP 2022558880 A JP2022558880 A JP 2022558880A JP 7316466 B2 JP7316466 B2 JP 7316466B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plunger
- fuel
- pressure
- retainer
- fuel pump
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 183
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 18
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 64
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 9
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 8
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 7
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 7
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000010705 motor oil Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M59/00—Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
- F02M59/02—Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type
- F02M59/10—Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type characterised by the piston-drive
- F02M59/102—Mechanical drive, e.g. tappets or cams
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M59/00—Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
- F02M59/44—Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B1/00—Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
- F04B1/04—Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
- F04B1/0404—Details or component parts
- F04B1/0408—Pistons
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B1/00—Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
- F04B1/04—Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
- F04B1/0404—Details or component parts
- F04B1/0426—Arrangements for pressing the pistons against the actuated cam; Arrangements for connecting the pistons to the actuated cam
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B1/00—Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
- F04B1/04—Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
- F04B1/0404—Details or component parts
- F04B1/0439—Supporting or guiding means for the pistons
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B1/00—Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
- F04B1/04—Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
- F04B1/053—Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement with actuating or actuated elements at the inner ends of the cylinders
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B7/00—Piston machines or pumps characterised by having positively-driven valving
- F04B7/0076—Piston machines or pumps characterised by having positively-driven valving the members being actuated by electro-magnetic means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B9/00—Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members
- F04B9/02—Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being mechanical
- F04B9/04—Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being mechanical the means being cams, eccentrics or pin-and-slot mechanisms
- F04B9/042—Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being mechanical the means being cams, eccentrics or pin-and-slot mechanisms the means being cams
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M59/00—Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
- F02M59/02—Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type
- F02M59/025—Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type characterised by a single piston
- F02M59/027—Unit-pumps, i.e. single piston and cylinder pump-units, e.g. for cooperating with a camshaft
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Description
本発明は、自動車の内燃機関用の燃料ポンプに関する。
自動車等のエンジン(内燃機関)の燃焼室へ燃料を直接噴射する直接噴射型エンジンにおいては、燃料を高圧にするための高圧燃料ポンプが広く用いられている。この高圧燃料ポンプの従来技術としては、例えば、特許文献1に記載されている。
特許文献1に記載された高圧燃料ポンプは、エンジンのカムシャフトに取り付けられたカムの回転運動により上下運動するプランジャを有している。プランジャの下端部には、リテーナが取り付けられている。そして、プランジャは、リテーナを介してばねによりカム側に付勢される。
しかしながら、従来の高圧燃料ポンプでは、リテーナをタペットに収容する前において、高圧燃料ポンプを内燃機関に設けた燃料ポンプ取付け部に取り付ける際に、プランジャ及びばねが偏心し、リテーナがプランジャから脱落するおそれがあった。
本発明の目的は、上記の問題点を考慮し、リテーナがプランジャから脱落することを防止することができる燃料ポンプを提供することにある。
上記課題を解決し、本発明の目的を達成するため、本発明の燃料ポンプは、往復運動するプランジャと、プランジャの下端部に装着される装着部を有するリテーナと、リテーナを介してプランジャを付勢するばねと、を備えている。リテーナの装着部は、プランジャの下端部に形成したくびれ部に係合する係合部を有している。係合部の角部とばねの内周壁で形成される円の直径は、プランジャの下端部の直径よりも小さい。
上記構成の燃料ポンプによれば、リテーナがプランジャから脱落することを防止することができる。
なお、上述した以外の課題、構成および効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
なお、上述した以外の課題、構成および効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
1.高圧燃料ポンプの一実施形態
以下、本発明の一実施形態に係る高圧燃料ポンプについて説明する。なお、各図において共通の部材には、同一の符号を付している。
以下、本発明の一実施形態に係る高圧燃料ポンプについて説明する。なお、各図において共通の部材には、同一の符号を付している。
[燃料供給システム]
まず、本実施形態に係る高圧燃料ポンプを用いた燃料供給システムについて、図1を用いて説明する。
図1は、本実施形態に係る高圧燃料ポンプを用いた燃料供給システムの全体構成図である。
まず、本実施形態に係る高圧燃料ポンプを用いた燃料供給システムについて、図1を用いて説明する。
図1は、本実施形態に係る高圧燃料ポンプを用いた燃料供給システムの全体構成図である。
図1に示すように、燃料供給システムは、高圧燃料ポンプ100と、ECU(Engine Control Unit)27と、燃料タンク20と、コモンレール23と、複数のインジェクタ24とを備えている。高圧燃料ポンプ100の部品は、ポンプボディ1に一体に組み込まれている。
燃料タンク20の燃料は、ECU27からの信号に基づいて駆動するフィードポンプ21によって汲み上げられる。汲み上げられた燃料は、不図示のプレッシャレギュレータにより適切な圧力に加圧され、燃料配管28を通して高圧燃料ポンプ100の吸入ジョイント51に設けた低圧燃料吸入口10a(図2参照)に送られる。
高圧燃料ポンプ100は、燃料タンク20から供給された燃料を加圧して、コモンレール23に圧送する。コモンレール23には、複数のインジェクタ24と、燃料圧力センサ26が装着されている。複数のインジェクタ24は、気筒(燃焼室)数にあわせて装着されており、ECU27から出力される駆動電流に従って燃料を噴射する。本実施形態の燃料供給システムは、インジェクタ24がエンジンのシリンダ筒内に直接、燃料を噴射する、いわゆる直噴エンジンシステムである。
燃料圧力センサ26は、検出した圧力データをECU27に出力する。ECU27は、各種センサから得られるエンジン状態量(例えばクランク回転角、スロットル開度、エンジン回転数、燃料圧力等)に基づいて適切な噴射燃料量(目標噴射燃料長)や適切な燃料圧力(目標燃料圧力)等を演算する。
また、ECU27は、燃料圧力(目標燃料圧力)等の演算結果に基づいて、高圧燃料ポンプ100や複数のインジェクタ24の駆動を制御する。すなわち、ECU27は、高圧燃料ポンプ100を制御するポンプ制御部と、インジェクタ24を制御するインジェクタ制御部を有する。
高圧燃料ポンプ100は、プランジャ2と、圧力脈動低減機構9と、容量可変機構である電磁吸入弁機構300と、リリーフ弁機構200と、吐出弁機構8とを有している。低圧燃料吸入口10aから流入した燃料は、圧力脈動低減機構9、低圧燃料吸入通路10dを介して電磁吸入弁機構300の吸入ポート31bに到達する。
電磁吸入弁機構300に流入した燃料は、吸入弁30を通過し、ポンプボディ1に形成された吸入通路1aを流れた後に加圧室11に流入する。ポンプボディ1は、プランジャ2を摺動可能に保持する。プランジャ2は、エンジンのカム93(図2参照)により動力が伝えられて往復運動する。プランジャ2の一端部は、加圧室11に挿入されており、加圧室11の容積を増減させる。
加圧室11では、プランジャ2の下降行程において電磁吸入弁機構300から燃料が吸入され、プランジャ2の上昇行程において燃料が加圧される。加圧室11の燃料圧力が設定値を超えると、吐出弁機構8が開弁し、吐出ジョイント12の燃料吐出口を経てコモンレール23へ高圧燃料が圧送される。高圧燃料ポンプ100による燃料の吐出は、電磁吸入弁機構300の開閉によって操作される。そして、電磁吸入弁機構300の開閉は、ECU27によって制御される。
インジェクタ24の故障等によりコモンレール23等に異常高圧が発生した場合に、コモンレール23に連通する吐出ジョイント12の燃料吐出口(図2参照)と加圧室11との差圧がリリーフ弁機構200の開弁圧力(所定値)以上になると、リリーフ弁機構200が開弁する。これにより、異常高圧となった燃料は、リリーフ弁機構200内を通って加圧室11へと戻される。その結果、コモンレール23等の配管が保護される。
[高圧燃料ポンプ]
次に、高圧燃料ポンプ100の構成について、図2~図4を用いて説明する。
図2は、高圧燃料ポンプ100の水平方向に直交する断面で見た縦断面図(その1)である。図3は、高圧燃料ポンプ100の垂直方向に直交する断面で見た水平方向断面図である。図4は、高圧燃料ポンプ100の水平方向に直交する断面で見た縦断面図(その2)である。
次に、高圧燃料ポンプ100の構成について、図2~図4を用いて説明する。
図2は、高圧燃料ポンプ100の水平方向に直交する断面で見た縦断面図(その1)である。図3は、高圧燃料ポンプ100の垂直方向に直交する断面で見た水平方向断面図である。図4は、高圧燃料ポンプ100の水平方向に直交する断面で見た縦断面図(その2)である。
図2及び図3に示すように、高圧燃料ポンプ100のポンプボディ1には、上述した吸入通路1aと、取付けフランジ1e(図3参照)が設けられている。この取付けフランジ1eは、エンジン(内燃機関)の燃料ポンプ取付け部90に密着し、図示しない複数のボルト(ねじ)で固定されている。すなわち、高圧燃料ポンプ100は、取付けフランジ1eによって燃料ポンプ取付け部90に固定されている。
図2に示すように、燃料ポンプ取付け部90とポンプボディ1との間には、Oリング61が介在されている。このOリング61は、エンジンオイルが燃料ポンプ取付け部90とポンプボディ1との間を通ってエンジン(内燃機関)の外部に漏れることを防止している。
また、高圧燃料ポンプ100のポンプボディ1には、プランジャ2の往復運動をガイドするシリンダ6が取り付けられている。シリンダ6は、筒状に形成されており、その外周側においてポンプボディ1に圧入されている。ポンプボディ1及びシリンダ6は、電磁吸入弁機構300、プランジャ2、吐出弁機構8(図3参照)と共に加圧室11を形成している。
ポンプボディ1には、シリンダ6の軸方向の中央部に係合する固定部1cが設けられている。固定部1cは、塑性変形可能に形成されている。そして、固定部1cは、シリンダ6を上方(図2中の上方)へ押圧している。シリンダ6の上端面(一端面)は、ポンプボディ1に当接する。その結果、加圧室11にて加圧された燃料は、シリンダ6の上端面とポンプボディ1との間から漏れない。
プランジャ2の下端には、タペット92が設けられている。タペット92は、エンジンのカムシャフトに取り付けられたカム93の回転運動を上下運動に変換し、プランジャ2に伝達する。プランジャ2は、リテーナ15を介してばね4によりカム93側に付勢されており、タペット92に圧着されている。プランジャ2は、タペット92と一緒に往復動し、加圧室11の容積を変化させる。なお、リテーナ15の詳細な構成については、後述する。
また、シリンダ6とリテーナ15との間には、シールホルダ7が配置されている。シールホルダ7は、プランジャ2が挿入される筒状に形成されている。シールホルダ7のシリンダ6側である上端部には、副室7aが形成されている。一方、シールホルダ7のリテーナ15側である下端部は、プランジャシール13を保持している。
プランジャシール13は、プランジャ2の外周に摺動可能に接触している。プランジャシール13は、プランジャ2が往復動したとき、副室7aの燃料をシールし、副室7aの燃料がエンジン内部へ流入しないようにしている。また、プランジャシール13は、エンジン内の摺動部を潤滑する潤滑油(エンジンオイルも含む)がポンプボディ1の内部に流入することを防止している。
図2において、プランジャ2は、上下方向に往復動する。プランジャ2が下降すると、加圧室11の容積が拡大し、プランジャ2が上昇すると、加圧室11の容積が減少する。すなわち、プランジャ2は、加圧室11の容積を拡大及び縮小させる方向に往復動するように配置されている。
プランジャ2は、大径部2aと小径部2bを有している。プランジャ2が往復動すると、大径部2a及び小径部2bは、副室7aに位置する。したがって、副室7aの体積は、プランジャ2の往復動によって増減する。
副室7aは、燃料通路10e(図3及び図4参照)により低圧燃料室10と連通している。プランジャ2の下降時は、副室7aから低圧燃料室10へ燃料の流れが発生し、プランジャ2の上昇時は、低圧燃料室10から副室7aへ燃料の流れが発生する。これにより、高圧燃料ポンプ100の吸入行程もしくは、戻し行程におけるポンプ内外への燃料流量を低減することができ、高圧燃料ポンプ100内部で発生する圧力脈動を低減することができる。
また、ポンプボディ1には、加圧室11に連通するリリーフ弁機構200が設けられている。リリーフ弁機構200は、シート部材201と、リリーフ弁202と、リリーフ弁ホルダ203と、リリーフばね204と、ばね支持部材205と、を有している。
シート部材201は、リリーフばね204を内包しリリーフ弁室を形成する。リリーフばね204は、一端部がばね支持部材205に当接し、他端部がリリーフ弁ホルダ203に当接している。リリーフ弁ホルダ203は、リリーフ弁202に係合している。リリーフ弁202には、リリーフばね204の付勢力がリリーフ弁ホルダ203を介して作用する。
リリーフ弁202は、リリーフばね204の付勢力により押圧され、シート部材201の燃料通路を塞いでいる。シート部材201の燃料通路は、吐出通路12b(図3参照)に連通している。加圧室11(上流側)とシート部材201(下流側)との間における燃料の移動は、リリーフ弁202がシート部材201に接触(密着)することにより遮断されている。
コモンレール23やその先の部材内の圧力が高くなると、シート部材201側の燃料がリリーフ弁202を押圧して、リリーフばね204の付勢力に抗してリリーフ弁202を移動させる。その結果、リリーフ弁202が開弁し、吐出通路12b内の燃料が、シート部材201の燃料通路200aを通って加圧室11に戻る。したがって、リリーフ弁202を開弁させる圧力は、リリーフばね204の付勢力によって決定される。
なお、本実施形態のリリーフ弁機構200は、加圧室11に連通しているが、これに限定されるものではなく、例えば、低圧通路に連通するようにしてもよい。
図3及び図4に示すように、ポンプボディ1の側面部には、吸入ジョイント51が取り付けられている。吸入ジョイント51は、燃料タンク20から供給された燃料を通す燃料配管28(図1参照)に接続されている。燃料タンク20の燃料は、吸入ジョイント51から高圧燃料ポンプ100の内部に供給される。
吸入ジョイント51は、燃料配管28に接続された低圧燃料吸入口10aに連通する吸入流路52を有している。吸入ジョイント51の吸入流路52を通過した燃料は、低圧燃料室10に設けた圧力脈動低減機構9及び低圧燃料吸入通路10d(図2参照)を介して電磁吸入弁機構300の吸入ポート31b(図2参照)に到達する。吸入ジョイント51の吸入流路52に連通する燃料通路内には、吸入フィルタが配置されている。吸入フィルタは、燃料に存在する異物を除去し、高圧燃料ポンプ100内に異物が進入することを防ぐ。
図2及び図4に示すように、高圧燃料ポンプ100のポンプボディ1には、低圧燃料室(ダンパ室)10が設けられている。この低圧燃料室10は、ダンパーカバー14によって覆われている。ダンパーカバー14は、例えば、一方側が閉塞された筒状(カップ状)に形成されている。
図2に示すように、低圧燃料室10は、圧力脈動低減機構9により、上下にダンパ上部10bと、ダンパ下部10cに分けられている。加圧室11に流入した燃料が再び開弁状態の電磁吸入弁機構300を通って低圧燃料吸入通路10d(図2参照)へと戻されると、低圧燃料室10に圧力脈動が発生する。圧力脈動低減機構9は、高圧燃料ポンプ100内で発生した圧力脈動が燃料配管28へ波及することを低減する。
次に、電磁吸入弁機構300について説目する。
電磁吸入弁機構300は、ポンプボディ1に形成された横穴に挿入されている。電磁吸入弁機構300は、ポンプボディ1に形成された横穴に圧入された吸入弁シート31と、吸入弁30と、吸入弁付勢ばね33と、ロッド35と、可動コア36と、ロッド付勢ばね40と、電磁コイル(ソレノイド)43と、を有している。
電磁吸入弁機構300は、ポンプボディ1に形成された横穴に挿入されている。電磁吸入弁機構300は、ポンプボディ1に形成された横穴に圧入された吸入弁シート31と、吸入弁30と、吸入弁付勢ばね33と、ロッド35と、可動コア36と、ロッド付勢ばね40と、電磁コイル(ソレノイド)43と、を有している。
吸入弁シート31は、筒状に形成されており、内周部に着座部が設けられている。また、吸入弁シート31には、外周部から内周部に到達する吸入ポート31bが形成されている。この吸入ポート31bは、上述した低圧燃料室10における低圧燃料吸入通路10dに連通している。
ポンプボディ1に形成された横穴には、吸入弁シート31の着座部に対向するストッパ32が配置されている。そして、吸入弁30は、ストッパ32と着座部との間に配置されている。また、ストッパ32と吸入弁30との間には、吸入弁付勢ばね33が介在されている。吸入弁付勢ばね33は、吸入弁30を着座部側に付勢する。
吸入弁30は、着座部に当接することにより、吸入ポート31bと加圧室11との連通部を閉鎖する。これにより、電磁吸入弁機構300は、閉弁状態になる。一方、吸入弁30は、ストッパ32に当接することにより、吸入ポート31bと加圧室11との連通部を開放する。これにより、電磁吸入弁機構300は、開弁状態になる。
ロッド35は、吸入弁シート31を貫通している。ロッド35の一端は、吸入弁30に当接している。ロッド付勢ばね40は、ロッド35を介して吸入弁30をストッパ32側である開弁方向に付勢する。ロッド付勢ばね40の一端は、ロッド35の外周部に設けられたフランジ部に係合している。ロッド付勢ばね40の他端は、ロッド付勢ばね40を囲うように配置された磁性コア39に係合している。
可動コア36は、磁性コア39の端面に対向している。この可動コア36は、ロッド35の外周部に設けられたフランジ部に係合している。また、可動コア36の磁性コア39と反対側には、開閉弁付勢ばねの一端が当接している。開閉弁付勢ばねの他端は、吸入弁シート31に当接している。また、開閉弁付勢ばねは、可動コア36をロッド35のフランジ部側に付勢している。可動コア36の移動量は、吸入弁30の移動量よりも大きく設定される。これにより、吸入弁30を着座部に確実に当接(着座)させることができ、電磁吸入弁機構300を確実に閉弁状態にすることができる。
電磁コイル43は、磁性コア39の周りを一周するように配置されている。この電磁コイル43には、端子部材46が電気的に接続されており、端子部材46を介して電流が流れる。電磁コイル43に電流が流れていない無通電状態において、ロッド35がロッド付勢ばね40による付勢力によって開弁方向に付勢され、吸入弁30を開弁方向に押圧している。その結果、吸入弁30が着座部から離れてストッパ32に当接し、電磁吸入弁機構300が開弁状態になっている。すなわち、電磁吸入弁機構300は、無通電状態において開弁するノーマルオープン式となっている。
電磁吸入弁機構300の開弁状態において、吸入ポート31bの燃料は、吸入弁30と着座部との間を通り、ストッパ32の複数の燃料通過孔(不図示)及び吸入通路1aを通って加圧室11に流入する。電磁吸入弁機構300の開弁状態では、吸入弁30は、ストッパ32と接触するため、吸入弁30の開弁方向の位置が規制される。そして、電磁吸入弁機構300の開弁状態において、吸入弁30と着座部の間に存在する隙間は、吸入弁30の可動範囲であり、これが開弁ストロークとなる。
ECU27からの制御信号が電磁吸入弁機構300に印加されると、電磁コイル43には端子部材46を介して電流が流れる。電磁コイル43に電流が流れることにより、磁気吸引面において可動コア36が磁性コア39の磁気吸引力により閉弁方向に引き寄せられる。
可動コア36が磁性コア39に吸引されて移動する際に、ロッド35のフランジ部とが係合して可動コア36とともにロッド35が閉弁方向に移動する。吸入弁30は、ロッド35の移動に伴って開弁ストロークの隙間の分だけ開弁方向(着座部から離れる方向)に移動することにより開弁状態となり、低圧燃料吸入通路10dから加圧室11に燃料が供給される。
また、吸入弁30は、電磁吸入弁機構300のハウジング内部に圧入されて固定されたストッパ32に衝突することにより動きを停止する。ロッド35と吸入弁30とは別体で独立した構造である。吸入弁30は、吸入側に配置された吸入弁シート31の着座部に接触することで加圧室11への流路を閉じ、また吸入弁シート31の着座部から離れることで加圧室11への流路を開く。
次に、吐出弁機構8について説明する。
図3に示すように、吐出弁機構8は、加圧室11の出口側に接続されている。この吐出弁機構8は、吐出弁シート部材8aと、吐出弁シート部材8aと接離する吐出弁8bを備える。また、吐出弁機構8は、吐出弁8bを吐出弁シート部材8a側へ付勢する吐出弁ばね8cと、プラグ8dと、吐出弁8bのストローク(移動距離)を決める吐出弁ストッパ8eとを備える。
図3に示すように、吐出弁機構8は、加圧室11の出口側に接続されている。この吐出弁機構8は、吐出弁シート部材8aと、吐出弁シート部材8aと接離する吐出弁8bを備える。また、吐出弁機構8は、吐出弁8bを吐出弁シート部材8a側へ付勢する吐出弁ばね8cと、プラグ8dと、吐出弁8bのストローク(移動距離)を決める吐出弁ストッパ8eとを備える。
吐出弁シート部材8a、吐出弁8b、吐出弁ばね8c、及び吐出弁ストッパ8eは、ポンプボディ1に形成された吐出弁室12aに収納されている。吐出弁室12aは、水平方向に延びる略円柱状の空間である。吐出弁室12aの一端は、燃料通路を介して加圧室11に連通している。吐出弁室12aの他端は、ポンプボディ1の側面に開口している。吐出弁室12aの他端部には、プラグ8dが例えば、溶接部401において溶接により固定されている。そのため、吐出弁室12aの他端部の開口は、プラグ8dにより封止されている。
また、ポンプボディ1には、吐出ジョイント12が溶接部401により接合されている。吐出ジョイント12は、燃料吐出口12cを有している。燃料吐出口12cは、ポンプボディ1の内部において水平方向に延びる吐出通路12bを介して吐出弁室12aに連通している。また、吐出ジョイント12の燃料吐出口12cは、コモンレール23に接続されている。
加圧室11の燃料圧力が吐出弁室12aの燃料圧力より低い状態では、吐出弁8bに作用する差圧力及び吐出弁ばね8cによる付勢力により、吐出弁8bが吐出弁シート部材8aに圧着されている。その結果、吐出弁機構8は閉弁状態となる。一方、加圧室11の燃料圧力が、吐出弁室12aの燃料圧力よりも大きくなり、吐出弁8bに作用する差圧力が吐出弁ばね8cの付勢力よりも大きくなると、吐出弁8bが燃料に押されて吐出弁シート部材8aから離れる。その結果、吐出弁機構8は開弁状態となる。
吐出弁機構8が開閉弁動作をすると、吐出弁室12aに燃料が出し入れされる。そして、吐出弁室12aから出た燃料は、吐出弁機構8から吐出通路12bへ吐出される。その結果、加圧室11内の高圧の燃料は、吐出弁室12a、吐出通路12b、吐出ジョイント12の燃料吐出口12cを経てコモンレール23(図1参照)へと吐出される。以上のような構成により、吐出弁機構8は、燃料の流通方向を制限する逆止弁として機能する。
なお、吐出弁ばね8cの詳細な構成については、後述する。
[燃料ポンプの動作]
次に、本実施形態に係る高圧燃料ポンプ100の動作について説明する。
図1に示すプランジャ2が下降した場合に、電磁吸入弁機構300が開弁していると、吸入通路1aから加圧室11に燃料が流入する。以下、プランジャ2が下降する行程を吸入行程と称する。一方、プランジャ2が上昇した場合に、電磁吸入弁機構300が閉弁していると、加圧室11内の燃料は昇圧され、吐出弁機構8を通過してコモンレール23(図1参照)へ圧送される。以下、プランジャ2が上昇する工程を圧縮行程と称する。
次に、本実施形態に係る高圧燃料ポンプ100の動作について説明する。
図1に示すプランジャ2が下降した場合に、電磁吸入弁機構300が開弁していると、吸入通路1aから加圧室11に燃料が流入する。以下、プランジャ2が下降する行程を吸入行程と称する。一方、プランジャ2が上昇した場合に、電磁吸入弁機構300が閉弁していると、加圧室11内の燃料は昇圧され、吐出弁機構8を通過してコモンレール23(図1参照)へ圧送される。以下、プランジャ2が上昇する工程を圧縮行程と称する。
上述したように、圧縮行程中に電磁吸入弁機構300が閉弁していれば、吸入行程中に加圧室11に吸入された燃料が加圧され、コモンレール23側へ吐出される。一方、圧縮行程中に電磁吸入弁機構300が開弁していれば、加圧室11内の燃料は吸入通路1a側へ押し戻され、コモンレール23側へ吐出されない。このように、高圧燃料ポンプ100による燃料の吐出は、電磁吸入弁機構300の開閉によって操作される。そして、電磁吸入弁機構300の開閉は、ECU27によって制御される。
吸入行程では、加圧室11の容積が増加し、加圧室11内の燃料圧力が低下する。この吸入行程において、加圧室11の燃料圧力が吸入ポート31b(図2参照)の圧力よりも低くなり、両者の差圧による付勢力が吸入弁付勢ばね33による付勢力を超えると、吸入弁30は着座部から離れ、電磁吸入弁機構300が開弁状態になる。その結果、燃料は、吸入弁30と着座部との間を通り、ストッパ32に設けられた複数の孔を通って加圧室11に流入する。
高圧燃料ポンプ100は、吸入行程を終了した後に、圧縮行程に移る。このとき、電磁コイル43は、無通電状態を維持したままであり、可動コア36と磁性コア39との間に磁気吸引力は作用していない。ロッド付勢ばね40は、無通電状態において吸入弁30を着座部から離れた開弁位置で維持するのに必要十分な付勢力を有するよう設定されている。
この状態において、プランジャ2が上昇運動をしても、ロッド35が開弁位置に留まるため、ロッド35により付勢された吸入弁30も同様に開弁位置に留まる。したがって、加圧室11の容積は、プランジャ2の上昇運動に伴い減少するが、この状態では、一度、加圧室11に吸入された燃料が、再び開弁状態の電磁吸入弁機構300を通して低圧燃料吸入通路10dへ戻されることになり、加圧室11内部の圧力が上昇することは無い。この行程を戻し行程と称する。
戻し工程において、ECU27(図1参照)からの制御信号が電磁吸入弁機構300に印加されると、電磁コイル43には、端子部材46を介して電流が流れる。電磁コイル43に電流が流れると、磁性コア39と可動コア36の磁気吸引面Sにおいて磁気吸引力が作用し、可動コア36が磁性コア39に引き寄せられる。そして、磁気吸引力がロッド付勢ばね40の付勢力よりも大きくなると、可動コア36は、ロッド付勢ばね40の付勢力に抗して磁性コア39側へ移動し、可動コア36と係合するロッド35が吸入弁30から離れる方向に移動する。その結果、吸入弁付勢ばね33による付勢力と燃料が低圧燃料吸入通路10dに流れ込むことによる流体力により吸入弁30が着座部に着座し、電磁吸入弁機構300が閉弁状態になる。
電磁吸入弁機構300が閉弁状態になった後、加圧室11の燃料は、プランジャ2の上昇と共に昇圧され、燃料吐出口12cの圧力以上になると、吐出弁機構8を通過してコモンレール23(図1参照)へ吐出される。この行程を吐出行程と称する。すなわち、プランジャ2の下死点から上死点までの間の圧縮行程は、戻し行程と吐出行程からなる。そして、電磁吸入弁機構300の電磁コイル43への通電タイミングを制御することで、吐出される高圧燃料の量を制御することができる。
電磁コイル43へ通電するタイミングを早くすれば、圧縮行程中における戻し行程の割合が小さくなり、吐出行程の割合が大きくなる。その結果、低圧燃料吸入通路10dに戻される燃料が少なくなり、高圧吐出される燃料は多くなる。一方、電磁コイル43へ通電するタイミングを遅くすれば、圧縮行程中における戻し行程の割合が大きくなり、吐出行程の割合が小さくなる。その結果、低圧燃料吸入通路10dに戻される燃料が多くなり、高圧吐出される燃料は少なくなる。このように、電磁コイル43への通電タイミングを制御することで、高圧吐出される燃料の量をエンジン(内燃機関)が必要とする量に制御することができる。
2.リテーナの構成
次に、リテーナ15の詳細な構成について図5から図12Aを参照して説明する。
図5は、リテーナ15及びプランジャ2を拡大して示す断面図、図6は、リテーナ15を示す斜視図である。図7は、リテーナ15の平面図、図8は、リテーナ15の正面図である。
次に、リテーナ15の詳細な構成について図5から図12Aを参照して説明する。
図5は、リテーナ15及びプランジャ2を拡大して示す断面図、図6は、リテーナ15を示す斜視図である。図7は、リテーナ15の平面図、図8は、リテーナ15の正面図である。
ここで、図5に示すように、プランジャ2の軸方向の下端部2cには、くびれ部2dが形成されている。下端部2cは、タペット92に当接する。くびれ部2dは、下端部2cよりも小径部2b側に形成されている。くびれ部2dの直径は、下端部2cの直径よりも小さく形成されている。プランジャ2の下端部2cには、リテーナ15が取り付けられている。
図6に示すように、リテーナ15は、略円板状に形成された平面部16と、段差部17と、フランジ部18とを有している。段差部17は、平面部16における半径方向の外側の外縁部から連続して形成されている。段差部17は、平面部16の外縁部から略垂直に屈曲している。段差部17における平面部16とは反対側の端部には、フランジ部18が連続して設けられている。平面部16とフランジ部18は、段差部17により接続される。フランジ部18は、段差部17から略垂直に屈曲している。そして、フランジ部18と平面部16は、略平行に配置される。
図5に示すように、フランジ部18には、ばね4の下端部が載置される。そして、平面部16及び段差部17は、ばね4の内部に挿入される。このとき、段差部17は、ばね4の内周壁と対向する。
また、リテーナ15には、プランジャ2の下端部2cに装着される装着部19が形成されている。装着部19は、フランジ部18の外縁部から平面部16の中心部にかけて連続して切り欠くことで形成されている。装着部19は、係合部19aと、ガイド部19bと、係合部19aとガイド部19bとを接続する接続部19cとを有している。
係合部19aは、平面部16における外縁部から中心部にかけて直線状に連続して形成されている。係合部19aは、その開口の幅がプランジャ2の下端部2cの直径よりも小さく形成されている。この係合部19aには、プランジャ2のくびれ部2dが係合する。係合部19aにおける平面部16の外縁部からは、接続部19cが連続して形成されている。図7及び図8に示すように、接続部19cは、係合部19aにおける平面部16の中心部に向かう直線部に対して直角に形成されている。そして、接続部19cは、係合部19aと同一平面となる平面部16に形成されている。
ガイド部19bは、フランジ部18の外縁部から段差部17の一部にかけて連続して形成されており、接続部19cに連続している。そして、ガイド部19bは、リテーナ15をプランジャ2に装着する際に、くびれ部2dを係合部19aに向けてガイドする。また、ガイド部19bは、段差部17からフランジ部18の外縁部に向かうにつれて、その開口の幅が広くなるテーパー状に形成されている。そして、ガイド部19bは、その開口の幅の長さがプランジャ2の下端部2cの直径よりも大きく設定される。
なお、ガイド部19bをテーパー状に形成することで、プランジャ2をリテーナ15の装着部19に挿入する際に、プランジャ2をスムーズに挿入することができる。なお、ガイド部19bをテーパー状に形成した例を説明したが、これに限定されるものではなく、直線状に形成してもよい。少なくともガイド部19bは、その開口の幅がプランジャ2の下端部2cの直径よりも大きく形成していればよい。
図7に示すように、係合部19aの角部、すなわち係合部19aにおける接続部19c側の2つの端部Q2と、ばね4の内周壁におけるプランジャ2が接触する点Q1で形成される円の直径D1は、プランジャ2の下端部2cの直径よりも小さく形成されている。これにより、係合部19aとプランジャ2のくびれ部2dとの係合が外れることを防止することができ、リテーナ15がプランジャ2から抜け落ちることを防ぐことができる。
なお、接続部19cを係合部19aに対して直角に形成し、かつ係合部19aと同一平面である平面部16に形成した例を説明したが、これに限定されるものではなく、接続部19cをテーパー状に形成し、フランジ部18まで延長させてもよい。
ここで、図7の一点鎖線A1に示すように、接続部19cをテーパー状に形成した場合、接続部19cとばね4の内周壁で形成される円の直径D2が大きくなる。そのため、リテーナ15がプランジャ2から抜け落ちるおそれがある。これに対して、係合部19aの端部に形成された接続部19cを係合部19aに対して直角に形成することで、係合部19aの角部とばね4の内周壁で形成される円の直径D1を小さくすることができる。
また、線B1に示すように、接続部19cをテーパー状に形成し、段差部17及びフランジ部18まで延長させた場合、かつ係合部19aの角部とばね4の内周壁で形成される円の直径を下端部2cの直径よりも小さくすることはできる。しかしながら、ガイド部19bの開口の幅が狭くなり、ガイド部19b又は接続部19cに下端部2cが干渉し、組み立て性が悪化、又はリテーナ15をプランジャ2に取り付けることができなくなる。
図9及び図10は、リテーナ15をプランジャ2に取り付ける状態を示す図である。係合部19aの端部に形成された接続部19cを係合部19aに対して直角に形成し、接続部19cを係合部19aと同じ平面部16に形成することで、図9に示すように、ガイド部19bの開口の幅を下端部2cの直径よりも十分に大きく確保することができる。これにより、図10に示すように、リテーナ15の装着部19に対してプランジャ2をその軸方向と直交する横方向から挿入することができる。その結果、リテーナ15をプランジャ2に容易に取り付けることが可能となる。
このように、接続部19cをテーパー状に形成し、フランジ部18まで延長させてもよいが、接続部19cは、係合部19aに対して直角に形成し、かつ係合部19aと同一平面である平面部16に形成することが好ましい。
図11は、リテーナ15、プランジャ2及びばね4の隙間の関係を示す断面図である。 図11に示すように、プランジャ2の下端部2cとばね4の内周壁との隙間D3が、プランジャ2とばね4の間で生じる偏心量となる。また、プランジャ2がばね4に当接する際、ばね4の内周壁は、リテーナ15の段差部17の外周面に当接する。そして、ばね4の内周壁とリテーナ15の段差部17との外周面との隙間D4が、ばね4に対するリテーナ15の偏心量となる。そのため、リテーナ15におけるプランジャ2に対する最大偏心量は、隙間D3と隙間D4を合わせた長さになる。
図12A及び図12Bは、リテーナ15が偏心した状態を示す図である。
図12Aに示すように、係合部19aの直線部の長さ、すなわち平面部16の中心部から、接続部19cまでの長さD5は、係合部19aにおけるくびれ部2dとの係合可能な長さとなる。この係合部19aの長さD5は、隙間D3と隙間D4を合わせた長さよりも長く設定されている。そのため、図12A及び図12Bに示すように、リテーナ15が最大に偏心した場合でも、リテーナ15の係合部19aは、プランジャ2の下端部2cに当接する。これにより、リテーナ15をタペット92に収容する前においても、リテーナ15がプランジャ2から抜け落ちることを防ぐことができる。
図12Aに示すように、係合部19aの直線部の長さ、すなわち平面部16の中心部から、接続部19cまでの長さD5は、係合部19aにおけるくびれ部2dとの係合可能な長さとなる。この係合部19aの長さD5は、隙間D3と隙間D4を合わせた長さよりも長く設定されている。そのため、図12A及び図12Bに示すように、リテーナ15が最大に偏心した場合でも、リテーナ15の係合部19aは、プランジャ2の下端部2cに当接する。これにより、リテーナ15をタペット92に収容する前においても、リテーナ15がプランジャ2から抜け落ちることを防ぐことができる。
図13は、高圧燃料ポンプの他の例を示す縦断面図である。
図13に示す高圧燃料ポンプでは、タペット92Aが図2に示すタペット92よりも大型化されている。そのため、タペット92Aとリテーナ15との間には、図2に示す例よりも大きな隙間が空いている。しかしながら、上述したように、本例のリテーナ15は、タペット92、92Aに収容する前でも、プランジャ2から抜け落ちることがない。
図13に示す高圧燃料ポンプでは、タペット92Aが図2に示すタペット92よりも大型化されている。そのため、タペット92Aとリテーナ15との間には、図2に示す例よりも大きな隙間が空いている。しかしながら、上述したように、本例のリテーナ15は、タペット92、92Aに収容する前でも、プランジャ2から抜け落ちることがない。
これにより、異なる大きさのタペット92、92Aに対して、リテーナ15を新規に設計することなく、同じリテーナ15を用いることができる。その結果、高燃圧化といった顧客要求によりタペットが大型化し、リテーナ15とタペットとの隙間が大きくなる場合でも、部品共用化が可能となり、開発工数およびコストが大幅に削減できる。
以上、本発明の燃料ポンプの実施形態について、その作用効果も含めて説明した。しかしながら、本発明の燃料ポンプは、上述の実施形態に限定されるものではなく、請求の範囲に記載した発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の変形実施が可能である。また、上述した実施形態は、本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。
1…ポンプボディ、 1a…吸入通路、 1c…固定部、 1e…フランジ、 2…プランジャ、 2a…大径部、 2b…小径部、 2c…下端部、 2d…くびれ部、 4…ばね、 6…シリンダ、 7…シールホルダ、 7a…副室、 8…吐出弁機構、 9…圧力脈動低減機構、 10…低圧燃料室、 11…加圧室、 12…吐出ジョイント、 12a…吐出弁室、 12b…吐出通路、 15…リテーナ、 16…平面部、 17…段差部、 18…フランジ部、 19…装着部、 19a…係合部、 19b…ガイド部、 19c…接続部 20…燃料タンク、 21…フィードポンプ、 23…コモンレール、 24…インジェクタ、 26…燃料圧力センサ、 27…ECU、 28…燃料配管、 30…吸入弁、 31…吸入弁シート、 32…ストッパ、 33…吸入弁付勢ばね、 40…ロッド付勢ばね、 41…開閉弁付勢ばね、 92、92A…タペット、 93…カム、 100…高圧燃料ポンプ、 200…リリーフ弁機構、 300…電磁吸入弁機構
Claims (7)
- 往復運動するプランジャと、
前記プランジャの下端部に装着される装着部を有するリテーナと、
前記リテーナを介して前記プランジャを付勢するばねと、を備え、
前記リテーナの前記装着部は、前記プランジャの前記下端部に形成したくびれ部に係合する係合部を有し、
前記係合部の角部と前記ばねの内周壁で形成される円の直径は、前記プランジャの前記下端部の直径よりも小さい
燃料ポンプ。 - 前記装着部は、前記くびれ部を前記係合部に向けてガイドするガイド部を有し、
前記ガイド部における開口の幅の長さは、前記プランジャの前記下端部の直径よりも大きい
請求項1に記載の燃料ポンプ。 - 前記リテーナは、
前記係合部が形成された平面部と、
前記平面部の外縁部から連続する段差部と、
前記段差部における前記平面部とは反対側の端部から連続し、前記ばねが載置されるフランジ部と、を有し、
前記ガイド部は、前記フランジ部に形成される
請求項2に記載の燃料ポンプ。 - 前記装着部は、前記係合部と前記ガイド部とを接続する接続部を有する
請求項3に記載の燃料ポンプ。 - 前記係合部は、前記平面部の中心部から外縁部にかけて直線状に形成され、
前記接続部は、前記係合部に対して直角に形成される
請求項4に記載の燃料ポンプ。 - 前記接続部は、前記係合部と同一平面となる前記平面部に形成される
請求項4に記載の燃料ポンプ。 - 前記平面部及び前記段差部は、前記ばねの内部に挿入され、
前記係合部における前記くびれ部との係合可能な長さは、前記プランジャの前記下端部と前記ばねの内周壁との隙間と、前記ばねの内周壁と前記段差部との外周面との隙間を合わせた長さよりも長く設定される
請求項3に記載の燃料ポンプ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020182058 | 2020-10-30 | ||
JP2020182058 | 2020-10-30 | ||
PCT/JP2021/031532 WO2022091554A1 (ja) | 2020-10-30 | 2021-08-27 | 燃料ポンプ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2022091554A1 JPWO2022091554A1 (ja) | 2022-05-05 |
JP7316466B2 true JP7316466B2 (ja) | 2023-07-27 |
Family
ID=81382233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022558880A Active JP7316466B2 (ja) | 2020-10-30 | 2021-08-27 | 燃料ポンプ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230374962A1 (ja) |
JP (1) | JP7316466B2 (ja) |
CN (1) | CN116324157A (ja) |
DE (1) | DE112021004171T5 (ja) |
WO (1) | WO2022091554A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3139603A1 (fr) * | 2022-09-08 | 2024-03-15 | Delphi Technologies Ip Limited | Pompe à carburant pour l’injection directe de carburant pour les moteurs à combustion interne avec rondelle de retenue. |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006342693A (ja) | 2005-06-08 | 2006-12-21 | Bosch Corp | 燃料供給用ポンプ及びタペット構造体 |
JP2010150965A (ja) | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Toyota Motor Corp | 燃料ポンプ |
JP2016153634A (ja) | 2015-02-20 | 2016-08-25 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | 燃料ポンプ |
US20180171949A1 (en) | 2015-05-14 | 2018-06-21 | Cummins Inc. | Common rail multi-cylinder fuel pump with independent pumping plunger extension |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3605056A1 (de) * | 1986-02-18 | 1987-08-20 | Bosch Gmbh Robert | Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen |
JP3867758B2 (ja) * | 1999-06-22 | 2007-01-10 | 株式会社デンソー | 高圧サプライポンプ |
JPWO2004063559A1 (ja) | 2003-01-09 | 2006-05-18 | ボッシュ株式会社 | 燃料供給用ポンプ |
JP2008095573A (ja) * | 2006-10-10 | 2008-04-24 | Toyota Motor Corp | 高圧ポンプ |
-
2021
- 2021-08-27 CN CN202180063872.0A patent/CN116324157A/zh active Pending
- 2021-08-27 DE DE112021004171.1T patent/DE112021004171T5/de active Pending
- 2021-08-27 US US18/029,938 patent/US20230374962A1/en active Pending
- 2021-08-27 JP JP2022558880A patent/JP7316466B2/ja active Active
- 2021-08-27 WO PCT/JP2021/031532 patent/WO2022091554A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006342693A (ja) | 2005-06-08 | 2006-12-21 | Bosch Corp | 燃料供給用ポンプ及びタペット構造体 |
JP2010150965A (ja) | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Toyota Motor Corp | 燃料ポンプ |
JP2016153634A (ja) | 2015-02-20 | 2016-08-25 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | 燃料ポンプ |
US20180171949A1 (en) | 2015-05-14 | 2018-06-21 | Cummins Inc. | Common rail multi-cylinder fuel pump with independent pumping plunger extension |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2022091554A1 (ja) | 2022-05-05 |
CN116324157A (zh) | 2023-06-23 |
US20230374962A1 (en) | 2023-11-23 |
JPWO2022091554A1 (ja) | 2022-05-05 |
DE112021004171T5 (de) | 2023-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6633195B2 (ja) | 高圧燃料供給ポンプ | |
CN107923357B (zh) | 高压燃料泵及其制造方法 | |
CN110832188B (zh) | 高压燃料泵 | |
JP7316466B2 (ja) | 燃料ポンプ | |
US11002236B2 (en) | High-pressure fuel supply pump | |
JP2007218213A (ja) | 高圧燃料供給ポンプ及びその組立方法 | |
JP7421646B2 (ja) | 燃料ポンプ | |
JP7178504B2 (ja) | 燃料ポンプ | |
JP7139265B2 (ja) | 高圧燃料供給ポンプ及びリリーフ弁機構 | |
JP2021188544A (ja) | 燃料ポンプ | |
JP7385750B2 (ja) | 燃料ポンプ | |
JP6596304B2 (ja) | 高圧燃料供給ポンプ | |
WO2019097990A1 (ja) | リリーフ弁機構およびこれを備えた燃料供給ポンプ | |
JP7482313B2 (ja) | 燃料ポンプ | |
WO2023209949A1 (ja) | 燃料ポンプ | |
WO2023203761A1 (ja) | 電磁弁機構及び燃料供給ポンプ | |
JP7470212B2 (ja) | 燃料ポンプ | |
WO2022269977A1 (ja) | 電磁吸入弁機構及び燃料ポンプ | |
JP2019090365A (ja) | 燃料供給ポンプ | |
JP2023169731A (ja) | 燃料ポンプ | |
WO2019207904A1 (ja) | 燃料供給ポンプ及び燃料供給ポンプの製造方法 | |
JP2023071061A (ja) | 燃料ポンプ | |
JP6385840B2 (ja) | バルブ機構及びこれを備えた高圧燃料供給ポンプ | |
JP2018150940A (ja) | バルブ機構及びこれを備えた高圧燃料供給ポンプ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230714 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7316466 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |