JP7311925B2 - 複合繊維および繊維を生成する方法 - Google Patents
複合繊維および繊維を生成する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7311925B2 JP7311925B2 JP2022065539A JP2022065539A JP7311925B2 JP 7311925 B2 JP7311925 B2 JP 7311925B2 JP 2022065539 A JP2022065539 A JP 2022065539A JP 2022065539 A JP2022065539 A JP 2022065539A JP 7311925 B2 JP7311925 B2 JP 7311925B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fibers
- resin
- fiber
- textured
- bundle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/04—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
- B29C70/28—Shaping operations therefor
- B29C70/40—Shaping or impregnating by compression not applied
- B29C70/50—Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC]
- B29C70/52—Pultrusion, i.e. forming and compressing by continuously pulling through a die
- B29C70/523—Pultrusion, i.e. forming and compressing by continuously pulling through a die and impregnating the reinforcement in the die
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B15/00—Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00
- B29B15/08—Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00 of reinforcements or fillers
- B29B15/10—Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step
- B29B15/12—Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step of reinforcements of indefinite length
- B29B15/122—Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step of reinforcements of indefinite length with a matrix in liquid form, e.g. as melt, solution or latex
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/04—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
- B29C70/06—Fibrous reinforcements only
- B29C70/10—Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/04—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
- B29C70/28—Shaping operations therefor
- B29C70/40—Shaping or impregnating by compression not applied
- B29C70/50—Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC]
- B29C70/52—Pultrusion, i.e. forming and compressing by continuously pulling through a die
- B29C70/521—Pultrusion, i.e. forming and compressing by continuously pulling through a die and impregnating the reinforcement before the die
- B29C70/522—Pultrusion, i.e. forming and compressing by continuously pulling through a die and impregnating the reinforcement before the die the transport direction being vertical
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/04—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
- B29C70/28—Shaping operations therefor
- B29C70/40—Shaping or impregnating by compression not applied
- B29C70/50—Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC]
- B29C70/52—Pultrusion, i.e. forming and compressing by continuously pulling through a die
- B29C70/523—Pultrusion, i.e. forming and compressing by continuously pulling through a die and impregnating the reinforcement in the die
- B29C70/524—Pultrusion, i.e. forming and compressing by continuously pulling through a die and impregnating the reinforcement in the die the transport direction being vertical
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/04—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
- B29C70/28—Shaping operations therefor
- B29C70/40—Shaping or impregnating by compression not applied
- B29C70/50—Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC]
- B29C70/52—Pultrusion, i.e. forming and compressing by continuously pulling through a die
- B29C70/525—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C70/527—Pulling means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/04—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
- B29C70/28—Shaping operations therefor
- B29C70/54—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
- B29C70/545—Perforating, cutting or machining during or after moulding
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B20/00—Use of materials as fillers for mortars, concrete or artificial stone according to more than one of groups C04B14/00 - C04B18/00 and characterised by shape or grain distribution; Treatment of materials according to more than one of the groups C04B14/00 - C04B18/00 specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone; Expanding or defibrillating materials
- C04B20/0048—Fibrous materials
- C04B20/0068—Composite fibres, e.g. fibres with a core and sheath of different material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K7/00—Use of ingredients characterised by shape
- C08K7/02—Fibres or whiskers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C53/00—Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
- B29C53/14—Twisting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/06—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
- B29K2105/08—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
- B29K2105/10—Cords, strands or rovings, e.g. oriented cords, strands or rovings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2309/00—Use of inorganic materials not provided for in groups B29K2303/00 - B29K2307/00, as reinforcement
- B29K2309/08—Glass
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2309/00—Use of inorganic materials not provided for in groups B29K2303/00 - B29K2307/00, as reinforcement
- B29K2309/10—Mica
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01H—SPINNING OR TWISTING
- D01H13/00—Other common constructional features, details or accessories
- D01H13/30—Moistening, sizing, oiling, waxing, colouring, or drying yarns or the like as incidental measures during spinning or twisting
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01H—SPINNING OR TWISTING
- D01H13/00—Other common constructional features, details or accessories
- D01H13/30—Moistening, sizing, oiling, waxing, colouring, or drying yarns or the like as incidental measures during spinning or twisting
- D01H13/302—Moistening, e.g. for wet spinning
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01H—SPINNING OR TWISTING
- D01H13/00—Other common constructional features, details or accessories
- D01H13/30—Moistening, sizing, oiling, waxing, colouring, or drying yarns or the like as incidental measures during spinning or twisting
- D01H13/304—Conditioning during spinning or twisting
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01H—SPINNING OR TWISTING
- D01H13/00—Other common constructional features, details or accessories
- D01H13/30—Moistening, sizing, oiling, waxing, colouring, or drying yarns or the like as incidental measures during spinning or twisting
- D01H13/306—Moistening, sizing, oiling, waxing, colouring, or drying yarns or the like as incidental measures during spinning or twisting by applying fluids, e.g. steam or oiling liquids
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Reinforced Plastic Materials (AREA)
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Description
引抜成形は、一定の断面積を伴う複合材料を製造するための連続プロセスであり、複合繊維の生産において一般的に使用される方法である。ステップが水平に実践される典型的な引抜成形プロセスフロー図が、図2によって表されている。標準的な引抜成形プロセスでは、繊維または編組ストランドのような補強材料が、(1)クリールガイドおよび引張ローラを通して水平に引動され、(2)次いで、繊維ストランドが、樹脂に含浸され、(3)可能性として、別個のプリフォームシステムが続き、加熱された固定ダイを通して引動され、(4)樹脂が、重合される。含浸は、補強材を槽を通して引動することによって、または樹脂を、典型的には、ダイに接続される注入チャンバの中に注入することによってのいずれか一方で行われる。次いで、含浸された繊維は、表面成形ステーションを通して引動され(5)、事前に加熱された硬化チャンバの内側で硬化される(6)。引抜成形された部材の直線状水平移動が、引動機構によって提供される(7)。最終段階では、引抜成形された部材は、切断ステーションにおいて要求される長さに切断される(8)。
本開示は、コンクリート、モルタル、土壌安定化ポリマー、ジオポリマー、アスファルト等の種々の建築または産業材料の構造的補強のための複合繊維の分野に関する。現在、鉱物またはガラス繊維(特に、繊維ガラスおよび玄武岩繊維)ならびに熱硬化性樹脂から作製される複合繊維は、建築市場においてますます多くの人気を博している。これらの繊維は、比較的に安価であり、良好な機械的特性を有し、非腐食性であり、鋼より軽量であり、より長寿命を有し得、より容易に切断かつ適用される。そのような複合繊維が、一般的に使用されるポリプロピレン繊維に疑いもなく匹敵するという事実にもかかわらず、それらは、依然として、それらのより脆弱な構造的性質に起因して、鋼繊維に完全に取って代わることはできない。問題は、同一の処理バッチからの繊維であっても、複合繊維が、補強コンクリートまたはそれらの繊維を含有する他の材料の構造的特性に負の影響を及ぼす、非常に変動し得る機械的性質を呈することである。本発明者らによって試験された複合繊維の形状、サイズ、テクスチャ、および相分布の走査型電子顕微鏡検査が、図1Aに示されるような固化された樹脂の内側のフィラメントの間の多数の非均一に分散されたガス微小気泡を明らかにした。さらに、微小気泡は、複合繊維内に応力点を引き起こし、微小気泡の最大蓄積の場所においてそれらを破断させる。そのうえ、フィラメントの剥脱およびそれらの樹脂への不十分な接着が、破断の場所で明確に視認可能である。本開示は、複合構造補強繊維を製造のプロセスの間、ガス気泡がない状態に保つ方法および装置を提供することによって、本問題に対処する。
本願明細書は、例えば、以下の項目も提供する。
(項目1)
複合繊維を生産する方法であって、
複数の纖維ストランドをテクスチャライザを通して垂直に下方に給送し、テクスチャ加工された繊維を取得するステップであって、前記テクスチャ加工された繊維には歪みがない、ステップと、
前記テクスチャ加工された繊維を注入デバイスを通して下方に垂直に給送するステップと、
樹脂を5mPa*Sまたはそれ未満の粘度で前記注入デバイスの中に注入するステップと、
前記繊維を捻転点が前記注入デバイス内の樹脂のレベルを下回る束に捻転させるに効果的であるように、前記複数の繊維を前記注入デバイスの中で回転させながら、任意の捕捉されたガスの少なくとも一部が前記樹脂の表面まで上昇することを可能にするステップと、
任意の捕捉されたガスを前記樹脂の表面まで上昇させるようにさらに放出させるために効果的であるように、前記捻転された束を前記注入デバイスの内側の圧搾ローラを用いて圧搾するステップと、
前記束を引動することによって、前記デバイスの底部から前記束を除去するステップと、
前記束を第1の硬化ステーションの中に引動するステップと、
成形グリップを通して、前記束を引動するステップであって、前記成形グリップは、
(i)前記第1の硬化ステーションから前記束を引動し、
(ii)前記束に形状を付与し、
(iii)張力を伴わず、前記成形グリップから外に前記束を押動する、
ように適合される、ステップと、
前記束を引っ張ることなく、第2の硬化ステーションを通して、前記成形グリップから前記束を押動するステップと、
を含む、方法。
(項目2)
前記複数の繊維は、2つまたはそれを上回る粗糸糸巻から2つまたはそれを上回るテクスチャライザの中に給送される、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記第2の硬化ステーションから切断器に前記束を押動し、前記束を規定された長さの断片に切断するステップをさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目4)
前記束は、1インチあたり約5~約25プライの構成を達成するに効果的であるように、前記デバイス内で回転される、項目1に記載の方法。
(項目5)
前記樹脂は、前記樹脂を樹脂計量混合デバイスに直接接続される粘度安定器を通過させることによって、要求される粘度で前記デバイスに供給される、項目1に記載の方法。
(項目6)
前記束は、前記第1の硬化ステーション内で部分的に硬化され、約106Pa*Sの粘度を達成する、項目1に記載の方法。
(項目7)
前記成形グリップは、前記束に波構造を付与する、項目1に記載の方法。
(項目8)
前記成形グリップは、前記束に矩形波構造を付与する、項目1に記載の方法。
(項目9)
前記断片は、コンクリート、モルタル、土壌安定化ポリマー、ジオポリマー、アスファルト、またはそれらの組み合わせを補強することにおける使用のための長さに切断される、項目3に記載の方法。
(項目10)
前記繊維は、火成岩繊維、炭素繊維、アラミド、パラアラミドまたはメタアラミド繊維、もしくはガラス繊維を含む、項目1に記載の方法。
(項目11)
前記繊維は、長石、石英、準長石、橄欖石、輝石、角閃石、雲母、およびそれらの組み合わせから選択される、火成岩繊維を含む、項目1に記載の方法。
(項目12)
前記繊維は、玄武岩繊維を含む、項目1に記載の方法。
(項目13)
前記繊維は、中央値から5%を超えないの変動を伴うバッチ内引っ張り強度を呈する、項目1に記載の方法。
(項目13)
項目1に記載の方法によって作製される、複合繊維。
(項目14)
項目3に記載の方法によって作製される、複合繊維。
(項目15)
項目9に記載の方法によって作製される、複合繊維。
(項目16)
項目16に記載の複合繊維を含有する、コンクリート、モルタル、土壌安定化ポリマー、ジオポリマー、またはアスファルト。
(項目17)
繊維であって、
複数の歪のないテクスチャ加工された繊維をデバイスを通して下方に垂直に給送するステップと、
樹脂を1~5mPa*Sの粘度で前記デバイスの中に注入するステップと、
全ての前記繊維を前記捻転点が前記注入デバイス内の樹脂のレベルを下回る束に捻転させるに効果的であるように、前記複数の繊維を回転させながら、任意の捕捉されたガスの少なくとも一部が前記樹脂の表面まで上昇することを可能にするステップと、
任意の捕捉されたガスを前記樹脂の表面まで上昇させるようにさらに放出させるために効果的であるように、前記束を前記デバイスの内側の圧搾ローラを用いて圧搾するステップと、
張力ローラを通して前記束を引動することによって、前記デバイスの底部から前記束を除去するステップと
前記束を第1の硬化ステーションの中に引動するステップと、
前記第1の硬化ステーションから前記束を引動し、前記束に形状を付与し、張力を伴わず、前記成形グリップから外に前記束を押動する成形グリップを通して、前記束を引動するステップと、
前記束を引っ張ることなく、第2の硬化ステーションを通して、前記成形グリップから前記束を押動するステップと、
を含む、プロセスによって生産される、繊維。
(項目18)
前記方法はさらに、前記第2の硬化ステーションから切断器に前記束を押動し、前記束を規定された長さの断片に切断するステップを含む、項目17に記載の繊維。
(項目19)
前記方法はさらに、前記1インチあたり約5~約25プライの構成を達成するに効果的であるように、前記束を前記デバイス内で回転させるステップを含む、項目17に記載の繊維。
(項目20)
前記樹脂は、樹脂計量混合デバイスに直接接続される粘度安定器を通過されることによって、要求される粘度で前記デバイスに供給される、項目17に記載の繊維。
(項目21)
前記束は、前記第1の硬化ステーション内で部分的に硬化され、約106Pa*Sの粘度を達成する、項目17に記載の繊維。
(項目22)
前記成形グリップは、前記束に波構造を付与する、項目17に記載の繊維。
(項目23)
前記成形グリップは、前記束に矩形波構造を付与する、項目17に記載の繊維。
(項目24)
前記断片は、コンクリート、モルタル、土壌安定化ポリマー、ジオポリマー、アスファルト、またはそれらの組み合わせを補強することにおける使用のための長さに切断される、項目17に記載の繊維。
(項目25)
前記繊維は、火成岩繊維、炭素繊維、アラミド、パラアラミドまたはメタアラミド繊維、もしくはガラス繊維を含む、項目17に記載の繊維。
(項目26)
前記繊維は、長石、石英、準長石、橄欖石、輝石、角閃石、雲母、およびそれらの組み合わせから選択される、火成岩繊維を含む、項目17に記載の繊維。
(項目27)
前記繊維は、玄武岩繊維を含む、項目17に記載の繊維。
(項目28)
前記繊維は、5%を超えないの変動を伴うバッチ内引っ張り強度を呈する、項目17に記載の繊維。
(項目29)
連続プロセスにおいて繊維を処理するための装置であって、
玄武岩繊維の粗糸糸巻を保持するための、1つまたはそれを上回るデバイスと、
玄武岩の粗糸糸巻を保持するための前記1つまたはそれを上回るデバイスの下方に配置される、回転テーブルと、
前記回転テーブルの下方に配置される、1つまたはそれを上回るエアフローテクスチャライザと、
前記テクスチャライザの下方に配置される、樹脂注入デバイスと、
前記樹脂注入デバイスと流体連通する、樹脂安定器と、
前記樹脂安定器と流体連通する、樹脂混合計量デバイスと、
前記樹脂注入デバイスの下方に配置される、張力ローラと、
前記張力ローラの下流にある、第1の硬化トンネルと、
前記第1の硬化トンネルの下流にある、第2の硬化トンネルと、
前記第1の硬化ステーションから繊維の束を引動し、前記束に形状を付与し、前記束を引っ張ることなく、前記束を前記第2の硬化ステーションの中に押動するように適合される、前記第1の硬化トンネルと前記第2の硬化トンネルとの間に配置される、成形グリップと、
前記第2の硬化トンネルの下流にある、切断ステーションと、
を備える、装置。
本開示の実施形態の実践のためのプロセスフロー図が、図3Aおよび3Bに示される。本プロセスは、これが、一定の断面積を伴う複合物を製造するための連続プロセスである点において従来の引抜成形に類似するが、本プロセスは、改良され、従来の方法で生産された繊維と比較して、増加された構造的強度および一貫性を伴う繊維を生産するために効果的である。開示される方法および装置における少なくとも1つの差異は、従来の引抜成形プロセスならびに機械が、完全に水平である一方、開示される改良は、少なくとも部分的に、本プロセスの少なくとも一部を垂直に配向するステップを含む、ガス気泡問題への解決策を含むことである。本開示の別の側面は、樹脂粘度および繊維張力が、精密に制御され得ることである。
(装置)
(結果)
Claims (20)
- 複合繊維を生産する方法であって、前記方法は、
第1のコア繊維を第1のテクスチャライザを通して垂直に下方に給送することにより、第1のテクスチャ加工された繊維を形成することと、
第2のコア繊維を第2のテクスチャライザを通して垂直に下方に給送することにより、第2のテクスチャ加工された繊維を形成することと、
前記第1のテクスチャ加工された繊維および前記第2のテクスチャ加工された繊維を樹脂含浸器の上端の中に垂直に下方に給送することと、
樹脂が最大粘度またはそれ未満の粘度で前記樹脂含浸器の中に注入されている間、前記第1のテクスチャライザおよび前記第2のテクスチャライザを相互の周りで回転させることであって、前記回転させることは、前記第1のテクスチャ加工された繊維および前記第2のテクスチャ加工された繊維を規定された巻線ピッチを伴って相互の周りで捻転させることにより、含侵された繊維を形成するために効果的であり、前記樹脂含侵器内の前記樹脂の表面は、前記含侵された繊維とともに捻転点の上方に維持されており、前記樹脂内に存在する微小気泡は、前記樹脂の表面を介して上方に退避することが可能である、ことと、
前記含侵された繊維を前記樹脂含侵器の底部端から下方に引動することと、
前記含侵された繊維内の前記樹脂を硬化することにより、前記硬化された樹脂を含む前記複合繊維を形成することと
を含む、方法。 - 前記最大粘度は、5mPa*Sである、請求項1に記載の方法。
- 前記回転させることは、少なくとも1cmあたり0.394プライ(1インチあたり1プライ)の規定された巻ピッチを生成するために効果的である、請求項1に記載の方法。
- 前記方法は、
前記含侵された繊維を予備硬化チャネルの中に引動することにより、予備硬化された繊維を形成することと、
前記予備硬化された繊維を成形機の中に引動することにより、前記予備硬化された繊維に形状を付与して成形された繊維を形成することと
をさらに含む、請求項1に記載の方法。 - 前記予備硬化された繊維は、少なくとも106Pa*Sの樹脂粘度を有する、請求項4に記載の方法。
- 前記形状は、S曲線波または矩形波または角波のうちの少なくとも1つから選択される、請求項4に記載の方法。
- 前記形状は、前記成形された繊維の長さに沿って周期的である、請求項4に記載の方法。
- 前記方法は、
前記成形された繊維を硬化チャネルの中に押動することにより、前記複合繊維を形成することと、
前記複合繊維を切断器に押動することにより、前記複合繊維を所望の長さに切断することと
をさらに含む、請求項4に記載の方法。 - 前記コア繊維は、玄武岩から構成されている、請求項1に記載の方法。
- 前記コア繊維は、火成岩繊維、炭素繊維、アラミド繊維、ガラス繊維のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記火成岩繊維は、長石、石英、準長石、橄欖石、輝石、角閃石、雲母のうちの少なくとも1つから選択された火成岩を含む、請求項10に記載の方法。
- 前記複合繊維は、複数の異なる処理バッチ間で最大5%の引張強度変動を呈する、請求項1に記載の方法。
- 構造複合材料を生産する方法であって、
前記方法は、構造荷重を支持するための構造材料を複合繊維と混合することを含み、
前記複合繊維は、
第1のコア繊維を第1のテクスチャライザを通して垂直に下方に給送することにより、第1のテクスチャ加工された繊維を形成することと、
第2のコア繊維を第2のテクスチャライザを通して垂直に下方に給送することにより、第2のテクスチャ加工された繊維を形成することと、
前記第1のテクスチャ加工された繊維および前記第2のテクスチャ加工された繊維を樹脂含浸器の上端の中に垂直に下方に給送することと、
樹脂が最大粘度またはそれ未満の粘度で前記樹脂含浸器の中に注入されている間、前記第1のテクスチャライザおよび前記第2のテクスチャライザを相互の周りで回転させることであって、前記回転させることは、前記第1のテクスチャ加工された繊維および前記第2のテクスチャ加工された繊維を規定された巻線ピッチを伴って相互の周りで捻転させることにより、含侵された繊維を形成するために効果的であり、前記樹脂含侵器内の前記樹脂の表面は、前記含侵された繊維とともに捻転点の上方に維持されており、前記樹脂内に存在する微小気泡は、前記樹脂の表面を介して上方に退避することが可能である、ことと、
前記含侵された繊維を前記樹脂含侵器の底部端から下方に引動することと、
前記含侵された繊維内の前記樹脂を硬化することにより、前記硬化された樹脂を含む前記複合繊維を形成することと
を含む方法に従って生産される、方法。 - 前記構造材料は、コンクリート、モルタル、土壌安定化ポリマー、ジオポリマー、アスファルトのうちの少なくとも1つを含む、請求項13に記載の方法。
- 前記複合繊維は、成形された繊維である、請求項13に記載の方法。
- 前記複合繊維は、規定された長さに切断される、請求項13に記載の方法。
- 前記コア繊維は、玄武岩から構成されている、請求項13に記載の方法。
- 前記コア繊維は、火成岩繊維、炭素繊維、アラミド繊維、ガラス繊維のうちの少なくとも1つを含む、請求項13に記載の方法。
- 前記複合繊維は、複数の異なる処理バッチ間で最大5%の引張強度変動を呈する、請求項13に記載の方法。
- 前記構造材料を前記複合繊維と混合することは、1立方メートルの前記構造材料あたり12ポンドの前記複合繊維の混合比率を用いて混合することをさらに含む、請求項13に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023108114A JP2023130421A (ja) | 2017-02-03 | 2023-06-30 | 複合繊維および繊維を生成する方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/424,538 | 2017-02-03 | ||
US15/424,538 US10369754B2 (en) | 2017-02-03 | 2017-02-03 | Composite fibers and method of producing fibers |
PCT/US2018/016221 WO2018144593A1 (en) | 2017-02-03 | 2018-01-31 | Composite fibers and method of producing fibers |
JP2019542394A JP7129098B2 (ja) | 2017-02-03 | 2018-01-31 | 複合繊維および繊維を生成する方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019542394A Division JP7129098B2 (ja) | 2017-02-03 | 2018-01-31 | 複合繊維および繊維を生成する方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023108114A Division JP2023130421A (ja) | 2017-02-03 | 2023-06-30 | 複合繊維および繊維を生成する方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022087205A JP2022087205A (ja) | 2022-06-09 |
JP7311925B2 true JP7311925B2 (ja) | 2023-07-20 |
Family
ID=63039094
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019542394A Active JP7129098B2 (ja) | 2017-02-03 | 2018-01-31 | 複合繊維および繊維を生成する方法 |
JP2022065539A Active JP7311925B2 (ja) | 2017-02-03 | 2022-04-12 | 複合繊維および繊維を生成する方法 |
JP2023108114A Pending JP2023130421A (ja) | 2017-02-03 | 2023-06-30 | 複合繊維および繊維を生成する方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019542394A Active JP7129098B2 (ja) | 2017-02-03 | 2018-01-31 | 複合繊維および繊維を生成する方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023108114A Pending JP2023130421A (ja) | 2017-02-03 | 2023-06-30 | 複合繊維および繊維を生成する方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10369754B2 (ja) |
EP (2) | EP4234218A3 (ja) |
JP (3) | JP7129098B2 (ja) |
CA (1) | CA3052032A1 (ja) |
MX (1) | MX2019009120A (ja) |
WO (1) | WO2018144593A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102016102194A1 (de) * | 2016-02-09 | 2017-08-10 | Leonhardt, Andrä Und Partner Beratende Ingenieure Vbi Ag | Verfahren zur Herstellung von Ankerstäben aus einem Faserverbundmaterial sowie Ankerstab |
US20210245456A1 (en) * | 2017-02-03 | 2021-08-12 | Usb I, Llc | Composite fibers |
US20210245455A1 (en) * | 2017-02-03 | 2021-08-12 | Usb I, Llc | Method of producing improved composite fibers |
US11021394B2 (en) * | 2017-11-07 | 2021-06-01 | Pascale Industries, Inc. | Coated fibers for enhanced concrete structural reinforcement |
US11358347B2 (en) * | 2019-02-21 | 2022-06-14 | Johns Manville | Manufacturing fiber-reinforced thermoplastic concentrates |
CN110067052B (zh) * | 2019-04-11 | 2021-10-08 | 湖北枫树线业有限公司 | 一种制备间位芳纶纱线的牵伸系统及其应用方法 |
CN110576626A (zh) * | 2019-08-15 | 2019-12-17 | 上海复合材料科技有限公司 | 一种复合材料预混料的制备方法 |
CN110372244A (zh) * | 2019-08-28 | 2019-10-25 | 浙江石金玄武岩纤维股份有限公司 | 用于水泥混凝土的短切玄武岩纤维有捻纱及其制备方法 |
CN110549587B (zh) * | 2019-10-18 | 2021-11-16 | 常州市新创智能科技有限公司 | 一种t型拉挤件自动校直装置及其控制方法 |
IT202000016993A1 (it) * | 2020-07-13 | 2022-01-13 | Alice Berto | Componente strutturale rinforzato o tirante flessibile |
CN113400688A (zh) * | 2021-06-25 | 2021-09-17 | 四川东树新材料有限公司 | 一种碳纤维玻璃纤维复合板拉挤成型方法 |
US20240165853A1 (en) * | 2022-11-17 | 2024-05-23 | Rock Fiber, Inc. | Fiber structural reinforcement with frictional surface coating |
CN116001189B (zh) * | 2023-03-24 | 2023-10-20 | 达州增美玄武岩纤维科技有限公司 | 一种玄武岩纤维复合材料的注塑成型工艺 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004269812A (ja) | 2003-03-12 | 2004-09-30 | Toray Ind Inc | 繊維強化複合材料用フェノール樹脂組成物および繊維強化複合材料 |
WO2020040155A1 (ja) | 2018-08-22 | 2020-02-27 | 東レ株式会社 | プリプレグの製造方法、プリプレグテープの製造方法および繊維強化複合材料の製造方法 |
Family Cites Families (66)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2730455A (en) * | 1952-10-30 | 1956-01-10 | Carl C Swann | Method of coating fibers, threads, and/or filamentary material |
US3235429A (en) * | 1962-01-30 | 1966-02-15 | Universal Moulded Fiber Glass | Method and apparatus for making tubular articles of fiber reinforced resin material |
US3437537A (en) * | 1964-06-09 | 1969-04-08 | Takezo Takada | Method and apparatus for making tubes of woven fiber impregnated by a high polymeric compound |
US3895896A (en) | 1972-11-03 | 1975-07-22 | Pultrusions Corp | Apparatus for pultruding hollow objects |
US4194873A (en) | 1978-01-09 | 1980-03-25 | Ppg Industries, Inc. | Apparatus for making pultruded product |
US4296060A (en) | 1979-12-07 | 1981-10-20 | Ppg Industries, Inc. | Method of producing a pultruded, fiber reinforced rod |
US4289465A (en) | 1979-12-07 | 1981-09-15 | Ppg Industries, Inc. | Apparatus for formation of pultruded fiber glass reinforced twisted article |
US4565153A (en) * | 1984-01-16 | 1986-01-21 | Shell Oil Company | Apparatus for impregnation of reinforcing fibers |
JPS6178628A (ja) * | 1984-09-26 | 1986-04-22 | Nhk Spring Co Ltd | ねじり力を受けるfrp部材の製造方法 |
US4624102A (en) * | 1985-06-24 | 1986-11-25 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Method for reducing broken fibers on the surface of a carbon fiber yarn bundle |
US4720295A (en) | 1986-10-20 | 1988-01-19 | Boris Bronshtein | Controlled process for making a chemically homogeneous melt for producing mineral wool insulation |
US4752513A (en) | 1987-04-09 | 1988-06-21 | Ppg Industries, Inc. | Reinforcements for pultruding resin reinforced products and novel pultruded products |
US4938823A (en) | 1988-10-07 | 1990-07-03 | The Pultrusions Corporation | Pultrusion/extrusion method |
US5176775A (en) * | 1989-10-20 | 1993-01-05 | Montsinger Lawrence V | Apparatus and method for forming fiber filled thermoplastic composite materials |
US5447793A (en) * | 1989-10-20 | 1995-09-05 | Montsinger; Lawrence V. | Apparatus and method for forming fiber filled thermoplastic composite materials |
FR2687094A1 (fr) * | 1992-02-06 | 1993-08-13 | Vetrotex France Sa | Dispositif de gainage d'un materiau filiforme par une matiere a l'etat fondu. |
JPH06116851A (ja) * | 1992-10-05 | 1994-04-26 | Polyplastics Co | 繊維強化熱可塑性樹脂構造体およびその製造法 |
US5468327A (en) * | 1994-01-24 | 1995-11-21 | University Of Massachusetts Lowell | Method and device for continuous formation of braid reinforced thermoplastic structural and flexible members |
JPH07216104A (ja) * | 1994-01-26 | 1995-08-15 | Polyplastics Co | 長繊維強化樹脂構造物の製造方法 |
TW357200B (en) * | 1995-09-13 | 1999-05-01 | Owens Corning Fiberglas Tech | Unidirectional fabric and method and apparatuses for forming the same |
US5725954A (en) * | 1995-09-14 | 1998-03-10 | Montsinger; Lawrence V. | Fiber reinforced thermoplastic composite with helical fluted surface and method of producing same |
US6258453B1 (en) * | 1996-09-19 | 2001-07-10 | Lawrence V. Montsinger | Thermoplastic composite materials made by rotational shear |
US6647747B1 (en) | 1997-03-17 | 2003-11-18 | Vladimir B. Brik | Multifunctional apparatus for manufacturing mineral basalt fibers |
US6800164B2 (en) | 2000-04-06 | 2004-10-05 | Randel Brandstrom | Method of making a fiber reinforced rod |
DE10108357A1 (de) * | 2001-02-21 | 2002-08-29 | Sika Ag, Vorm. Kaspar Winkler & Co | Armierungsstab sowie Verfahren zu dessen Herstellung |
WO2003050047A1 (en) | 2001-12-11 | 2003-06-19 | Paata Gogoladze | Method for obtaining fiber from mineral raw |
UA50688C2 (en) | 2002-06-06 | 2006-05-15 | Viktor Fedorovych Kibol | Kibol method for producing highly silicate inorganic fibres of rocks (variants), a process line for realizing the method (variants), continuous and staple fibres (variants), inorganic finely dispersed flaky particles (variants) obtained by the proposed method |
US6893524B2 (en) | 2003-01-24 | 2005-05-17 | Glastic Corporation | Method and apparatus for manufacturing a reinforcement |
US20060278176A1 (en) | 2004-07-23 | 2006-12-14 | Yulia Chigirnskaya | Baby walking assisting device |
JP4721687B2 (ja) * | 2004-10-22 | 2011-07-13 | 株式会社プライムポリマー | ガラス繊維処理用変性ポリオレフィン系樹脂、表面処理ガラス繊維及び繊維強化ポリオレフィン系樹脂 |
US8806900B2 (en) | 2005-04-04 | 2014-08-19 | Reforcetech As | Ceramic bushing/s consisting local heating/s integrated in apparatus for manufacturing mineral/basalt fibers |
US20100012004A1 (en) * | 2005-06-01 | 2010-01-21 | U.S. Wind Farming Inc. | Basalt particle-containing compositions and articles for protective coatings and ballistic shield mats/tiles/protective building components |
JP4624190B2 (ja) | 2005-06-20 | 2011-02-02 | トヨタ自動車株式会社 | バサルト繊維の製造方法 |
WO2007089286A2 (en) | 2006-01-26 | 2007-08-09 | Rock Fiber Technology, Inc. | Process for producing chopped rock fibers |
UA88150C2 (ru) | 2006-04-05 | 2009-09-25 | Ооо "Центр Компетенции "Базальт" | Способ производства беспрерывных минеральных волокон |
CA2646017C (en) * | 2006-04-28 | 2011-11-01 | Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) | Manufacturing apparatus of fiber-reinforced resin strand |
US8042362B2 (en) | 2006-10-30 | 2011-10-25 | Kibol Viktor F | “Kibol's module” plant for producing inorganic fibers of rocks |
JP4567662B2 (ja) * | 2006-12-26 | 2010-10-20 | 株式会社神戸製鋼所 | 繊維強化樹脂ストランド製造装置 |
JP4871175B2 (ja) * | 2007-03-12 | 2012-02-08 | 株式会社神戸製鋼所 | 長繊維強化熱可塑性樹脂ペレットの製造方法 |
US8414807B2 (en) | 2007-06-05 | 2013-04-09 | Viktor F. Kibol | Method for producing high silicate fibres |
US8236127B2 (en) | 2007-10-02 | 2012-08-07 | Kobe Steel, Ltd. | Method and apparatus for manufacturing continuous fiber-reinforced thermoplastic resin pellet |
US8357457B2 (en) | 2008-08-08 | 2013-01-22 | Green David E | Reinforced wood for overcoming interlaminate shear failure |
PL2630100T3 (pl) * | 2010-10-21 | 2024-10-28 | Reforcetech Ltd. | Pręt zbrojeniowy i sposób jego wytwarzania |
US9643129B2 (en) * | 2011-12-22 | 2017-05-09 | Bl Technologies, Inc. | Non-braided, textile-reinforced hollow fiber membrane |
JP6021343B2 (ja) * | 2012-02-09 | 2016-11-09 | 株式会社神戸製鋼所 | 含浸糸布及び含浸糸布の製造方法 |
CN202543025U (zh) | 2012-02-23 | 2012-11-21 | 山西巴塞奥特科技有限公司 | 玄武岩连续纤维生产用窑炉 |
CN202808558U (zh) | 2012-07-11 | 2013-03-20 | 成都点石玄武纤维技术有限公司 | 一种玄武岩纤维池窑 |
DE102012108132B4 (de) * | 2012-08-31 | 2015-01-22 | Firep Rebar Technology Gmbh | Verfahren zur Herstellung von Bewehrungselementen aus faserverstärktem Kunststoff |
CN202849233U (zh) | 2012-10-22 | 2013-04-03 | 成都点石玄武纤维技术有限公司 | 一种玄武岩纤维电熔炉 |
CN103043897B (zh) | 2013-01-06 | 2015-02-18 | 四川航天拓鑫玄武岩实业有限公司 | 一种用于玄武岩纤维生产的多漏板窑炉 |
CN203033871U (zh) | 2013-01-06 | 2013-07-03 | 四川航天拓鑫玄武岩实业有限公司 | 一种用于玄武岩纤维生产的多漏板窑炉 |
RU2663750C2 (ru) * | 2013-05-07 | 2018-08-09 | Неувокас Корпорейшн | Способ изготовления композитного материала |
CN203256109U (zh) | 2013-05-16 | 2013-10-30 | 成都点石玄武纤维技术有限公司 | 生产玄武岩连续纤维的全电熔池窑 |
AT514342A1 (de) * | 2013-05-17 | 2014-12-15 | Asamer Basaltic Fibers Gmbh | Verfahren zur Herstellung eines Bewehrungsstabes |
CN203429057U (zh) | 2013-07-17 | 2014-02-12 | 重庆国际复合材料有限公司 | 一种玄武岩纤维生产设备 |
CN203397236U (zh) | 2013-08-24 | 2014-01-15 | 牡丹江金石玄武岩纤维有限公司 | 全电熔窑炉温度自动控制装置 |
WO2015194457A1 (ja) * | 2014-06-16 | 2015-12-23 | 帝人株式会社 | 強化繊維束およびその製造方法 |
CN203960029U (zh) | 2014-07-10 | 2014-11-26 | 安徽梦谷纤维材料科技有限公司 | 恒温玄武岩连续纤维电熔炉 |
CN104211296A (zh) | 2014-09-02 | 2014-12-17 | 江苏天龙玄武岩连续纤维高新科技有限公司 | 用于玄武岩连续纤维生产的窑炉 |
CN204097326U (zh) | 2014-09-04 | 2015-01-14 | 江苏天龙玄武岩连续纤维高新科技有限公司 | 玄武岩连续纤维生产用电熔炉 |
CN204097327U (zh) | 2014-09-15 | 2015-01-14 | 江苏天龙玄武岩连续纤维高新科技有限公司 | 玄武岩连续纤维拉丝电熔炉 |
CN204097308U (zh) | 2014-09-30 | 2015-01-14 | 江苏天龙玄武岩连续纤维高新科技有限公司 | 一种生产玄武岩连续纤维的窑池 |
CN204079775U (zh) | 2014-09-30 | 2015-01-07 | 张怀富 | 玄武岩气电一体化热熔炉 |
CN104291551A (zh) | 2014-09-30 | 2015-01-21 | 江苏天龙玄武岩连续纤维高新科技有限公司 | 一种生产玄武岩连续纤维的窑池 |
ES2786550T3 (es) * | 2015-01-19 | 2020-10-13 | Teijin Ltd | Cuerpo formado por cemento o mortero que comprende material de fibra de refuerzo de cemento |
WO2017068602A1 (en) * | 2015-10-21 | 2017-04-27 | Sp Advanced Engineering Materials Pvt. Ltd. | A system of continuous pultrusion method for manufacturing of bio-composite products; process and products thereof |
-
2017
- 2017-02-03 US US15/424,538 patent/US10369754B2/en active Active
-
2018
- 2018-01-31 EP EP23179799.4A patent/EP4234218A3/en not_active Withdrawn
- 2018-01-31 MX MX2019009120A patent/MX2019009120A/es unknown
- 2018-01-31 WO PCT/US2018/016221 patent/WO2018144593A1/en unknown
- 2018-01-31 CA CA3052032A patent/CA3052032A1/en active Pending
- 2018-01-31 EP EP18747682.5A patent/EP3576918A4/en not_active Withdrawn
- 2018-01-31 JP JP2019542394A patent/JP7129098B2/ja active Active
-
2019
- 2019-04-05 US US16/376,567 patent/US20190232579A1/en not_active Abandoned
-
2022
- 2022-04-12 JP JP2022065539A patent/JP7311925B2/ja active Active
-
2023
- 2023-06-30 JP JP2023108114A patent/JP2023130421A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004269812A (ja) | 2003-03-12 | 2004-09-30 | Toray Ind Inc | 繊維強化複合材料用フェノール樹脂組成物および繊維強化複合材料 |
WO2020040155A1 (ja) | 2018-08-22 | 2020-02-27 | 東レ株式会社 | プリプレグの製造方法、プリプレグテープの製造方法および繊維強化複合材料の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023130421A (ja) | 2023-09-20 |
JP2020509946A (ja) | 2020-04-02 |
US20180222132A1 (en) | 2018-08-09 |
EP4234218A2 (en) | 2023-08-30 |
WO2018144593A1 (en) | 2018-08-09 |
MX2019009120A (es) | 2020-01-27 |
EP3576918A1 (en) | 2019-12-11 |
US20190232579A1 (en) | 2019-08-01 |
JP7129098B2 (ja) | 2022-09-01 |
US10369754B2 (en) | 2019-08-06 |
JP2022087205A (ja) | 2022-06-09 |
EP4234218A3 (en) | 2023-10-25 |
EP3576918A4 (en) | 2020-12-16 |
CA3052032A1 (en) | 2018-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7311925B2 (ja) | 複合繊維および繊維を生成する方法 | |
CN103501986B (zh) | 连续纤维增强热塑棒和用于其制造的拉挤方法 | |
JP2020509946A5 (ja) | ||
US20170305078A1 (en) | Method for producing continuous composite sandwich structures by pultrusion | |
TW201303192A (zh) | 用於水下應用之臍管 | |
JPH05504111A (ja) | 繊維強化複合物 | |
JPH07216104A (ja) | 長繊維強化樹脂構造物の製造方法 | |
US5182064A (en) | Method for producing fiber reinforced plastic rods having helical ribs | |
KR102334459B1 (ko) | 연속섬유 보강 열가소성 수지 복합재료 및 그 제조방법 | |
KR20110046449A (ko) | 섬유 강화 복합재의 제조를 위한 인발 방법 | |
CN107249838A (zh) | 用于生产纤维复合材料的方法和设备 | |
CN103225369A (zh) | 一种表面具有螺纹结构的纤维复合筋及其制备方法 | |
CN111720631A (zh) | 一种高环刚度的拉缠frp管及其制备方法 | |
CN112248486A (zh) | 一种玄武岩纤维增强热塑性聚乙烯预浸带及制备工艺 | |
US20210245456A1 (en) | Composite fibers | |
LU501121B1 (en) | Method for manufacturing a composite filament and use thereof | |
JPH01229867A (ja) | 連続長のマルチフィラメントおよびマルチファイバ構造物を含浸するためのプルトルージョン装置および方法 | |
US20210245455A1 (en) | Method of producing improved composite fibers | |
KR20230130954A (ko) | 섬유강화복합성형물 제조용 인발성형장치 | |
RU199200U1 (ru) | Композитный сердечник провода линии электропередачи | |
KR102492082B1 (ko) | 복합소재의 인발성형용 수지함침금형 및 이를 이용한 복합소재의 인발성형방법 | |
CN114193798B (zh) | 一种frp拉挤型材的连续制备方法和锚固方法 | |
JPH04305439A (ja) | 引抜成形法におけるボイドレス繊維強化プラスチックの製造方法 | |
KR20210086469A (ko) | 연속섬유 복합재 제조장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230316 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230630 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7311925 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |