JP7308583B2 - Backward prevention structure of the brake pedal - Google Patents
Backward prevention structure of the brake pedal Download PDFInfo
- Publication number
- JP7308583B2 JP7308583B2 JP2019195486A JP2019195486A JP7308583B2 JP 7308583 B2 JP7308583 B2 JP 7308583B2 JP 2019195486 A JP2019195486 A JP 2019195486A JP 2019195486 A JP2019195486 A JP 2019195486A JP 7308583 B2 JP7308583 B2 JP 7308583B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- brake pedal
- arm
- free end
- end portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
- Mechanical Control Devices (AREA)
Description
本発明は、車両衝突時におけるブレーキペダルの後退防止構造に関する。
BACKGROUND OF THE
前面衝突等により車両前方から大きな負荷がかかり、車体前部が車両後方に向かって変形移動すると、この変形移動に伴ってブレーキペダルが後退して乗員の下肢に衝突することがある。特許文献1には、吊り下げ式のペダルアームの車両後方に後退防止部材を設けることが開示されている。ペダルアームは、車体に回動軸を介して回動可能に吊り下げられている。上記後退防止部材は、車両衝突前期において、後退したペダルアームが当接することで、ペダルアームのペダル面が相対的に車両前方に移動するように回動軸を中心にペダルアームを回動させる。 When a large load is applied from the front of the vehicle due to a frontal collision or the like, and the front portion of the vehicle body deforms and moves toward the rear of the vehicle, the brake pedal moves backward and may collide with the legs of the occupant due to the deformation and movement. Japanese Patent Laid-Open No. 2002-100001 discloses that a backward movement prevention member is provided at the vehicle rear of a suspension type pedal arm. The pedal arm is rotatably suspended from the vehicle body via a rotation shaft. The anti-retreat member rotates the pedal arm about the rotation shaft so that the pedal surface of the pedal arm relatively moves forward of the vehicle by coming into contact with the pedal arm that has retreated before the vehicle crashes.
車両衝突前期において、より迅速にブレーキペダルを車両前方に移動させることが望まれている。ブレーキペダルがより早く車両前方に移動することで、ブレーキペダルの車両後方への変位量を効果的に減少させることができると期待される。 Before the vehicle collision, it is desired to move the brake pedal forward of the vehicle more quickly. It is expected that the displacement amount of the brake pedal to the rear of the vehicle can be effectively reduced by moving the brake pedal to the front of the vehicle more quickly.
そこで、本発明の目的の一つは、より迅速にブレーキペダルを車両前方に移動できるブレーキペダルの後退防止構造を提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, it is an object of the present invention to provide a brake pedal retreat prevention structure capable of moving the brake pedal forward of the vehicle more quickly.
本発明の一態様に係るブレーキペダルの後退防止構造は、
車両幅方向に並列されるブレーキペダルのアーム及び車両の構成部材を車両後方で横切る第一部材と、
前記第一部材の車両前方に架設される第二部材とを備え、
前記第一部材は、
前記アームの車両後方に位置する自由端部と、
前記自由端部に対して車両幅方向の前記構成部材側に位置する固定端部と、
前記自由端部と前記固定端部とをつなぐ直線よりも車両後方に位置する第一中間部とを備え、
前記第二部材は、
前記自由端部側に接続される一端部と、
前記固定端部側に接続される他端部と、
前記第一中間部及び前記構成部材の双方と間隔を有して位置する第二中間部とを備え、
前記第二中間部と前記構成部材との間隔は、前記自由端部及び前記一端部のうち、前記アームの車両後方に対向する部材と前記アームとの間隔よりも小さい。
A brake pedal retraction prevention structure according to an aspect of the present invention includes:
a first member that traverses the brake pedal arm and vehicle component members arranged in parallel in the vehicle width direction at the rear of the vehicle;
A second member constructed in front of the vehicle of the first member,
The first member is
a free end of the arm located behind the vehicle;
a fixed end located on the component member side in the vehicle width direction with respect to the free end;
a first intermediate portion located behind the vehicle relative to a straight line connecting the free end and the fixed end;
The second member is
one end connected to the free end side;
the other end connected to the fixed end;
a second intermediate portion spaced apart from both the first intermediate portion and the component;
The interval between the second intermediate portion and the component member is smaller than the interval between the arm and the member of the arm that faces the rear of the vehicle, out of the free end portion and the one end portion.
本発明のブレーキペダルの後退防止構造は、第一部材及び第二部材を含む複数の部材で構成される。第二部材は、第一部材の車両前方における自由端部側及び固定端部側に架設される。第一部材の自由端部は、ブレーキペダルのアームの車両後方に位置する。よって、本発明のブレーキペダルの後退防止構造では、ブレーキペダルの車両後方には、第一部材の自由端部又は第二部材の一端部が対向し、車両の構成部材の車両後方には、第二部材の第二中間部が対向する。 The brake pedal retraction prevention structure of the present invention is composed of a plurality of members including a first member and a second member. The second member is installed on the free end side and the fixed end side of the first member in front of the vehicle. The free end of the first member is located vehicle rearward of the arm of the brake pedal. Therefore, in the brake pedal retraction prevention structure of the present invention, the free end of the first member or one end of the second member faces the vehicle rear of the brake pedal, and the vehicle component members of the vehicle face the second member. The second intermediate portions of the two members face each other.
本発明のブレーキペダルの後退防止構造では、第二部材の第二中間部と車両の構成部材との間隔が、ブレーキペダルのアームとこのアームに対向する部材(第一部材の自由端部又は第二部材の一端部)との間隔よりも小さい。以下、第二部材の第二中間部と車両の構成部材との間隔を、第一の間隔と呼ぶ。また、ブレーキペダルのアームとこのアームの車両後方に対向する部材(第一部材の自由端部又は第二部材の一端部)との間隔を、第二の間隔と呼ぶ。第一の間隔が第二の間隔よりも小さいことで、ブレーキペダル及び車両の構成部材が後退すると、まず車両の構成部材が第二部材に衝突する。車両の構成部材が第二部材に衝突すると、第二中間部が車両後方に屈曲するように変形する。第二部材の第二中間部が車両後方に屈曲するように変形すると、第一部材は、自由端部と固定端部とが車両前方で近接するように変形する。つまり、自由端部は、車両前方に移動する。自由端部がブレーキペダルのアームの車両後方に位置しているため、自由端部が車両前方に移動すると、ブレーキペダルのアームを車両前方に押し出すことになる。よって、本発明のブレーキペダルの後退防止構造は、より迅速にブレーキペダルを車両前方に移動できることで、ブレーキペダルの車両後方への変位量を効果的に減少させることができる。 In the brake pedal retraction prevention structure of the present invention, the distance between the second intermediate portion of the second member and the structural member of the vehicle is such that the arm of the brake pedal and the member facing the arm (the free end of the first member or the second one end of two members). Hereinafter, the distance between the second intermediate portion of the second member and the component of the vehicle will be referred to as the first distance. Further, the distance between the arm of the brake pedal and the member of this arm facing the rear of the vehicle (the free end of the first member or one end of the second member) is called the second distance. The first spacing is less than the second spacing so that when the brake pedal and the vehicle component are retracted, the vehicle component first impacts the second member. When a component of the vehicle collides with the second member, the second intermediate portion deforms so as to bend toward the rear of the vehicle. When the second intermediate portion of the second member deforms to bend toward the rear of the vehicle, the first member deforms such that the free end and the fixed end approach each other in front of the vehicle. That is, the free end moves forward of the vehicle. Since the free end of the brake pedal arm is located behind the vehicle, moving the free end forward of the vehicle pushes the brake pedal arm forward of the vehicle. Therefore, the brake pedal retraction prevention structure of the present invention can move the brake pedal forward of the vehicle more quickly, and can effectively reduce the amount of displacement of the brake pedal toward the rear of the vehicle.
本発明のブレーキペダルの後退防止構造の実施形態を以下に図面を参照しつつ説明する。図中の同一符号は同一名称物を示す。なお、以下の説明において、「前」、「後」とは、車両の正面を「前」とし、これを基準とする方向を意味し、図中、矢印FRは車両前後方向の前側、矢印RRは後側を示す。また、車両幅方向の中央側を「車内」、外側を「車外」とし、図中、矢印INは車両幅方向の車内側、矢印OUTは車外側を示す。 An embodiment of a brake pedal retreat prevention structure of the present invention will be described below with reference to the drawings. The same reference numerals in the drawings indicate the same names. In the following description, the terms "front" and "rear" refer to directions with reference to the front of the vehicle, and arrow FR indicates the front side in the longitudinal direction of the vehicle, and arrow RR indicates the front side. indicates the posterior side. Also, the central side in the vehicle width direction is defined as "vehicle interior" and the outer side is defined as "vehicle exterior".
〔全体構成〕
実施形態のブレーキペダルの後退防止構造1は、前面衝突等により車両前方から大きな負荷がかかり、車体前部が車両後方に向かって変形移動した場合に、この変形移動に伴って後退したブレーキペダル5が乗員の下肢に衝突することを防止する構造である。ブレーキペダル5の車両幅方向には、車両の構成部材が並列されている。車体前部が車両後方に向かって変形移動すると、ブレーキペダル5が後退すると共に、ブレーキペダル5の車両幅方向に並列される車両の構成部材も後退する。本例では、ブレーキペダル5の車両幅方向に並列される構成部材として、アクセルペダル6を例にして説明する。
〔overall structure〕
In the brake pedal
ブレーキペダル5は、図示しない基部と、アーム51と、ペダル部52とを備える。ブレーキペダル5は、基部が車両の構成部材に固定されており、アーム51が基部に回動自在に吊り下げられている。ペダル部52は、アーム51の車両下側に取り付けられている。ブレーキペダル5の車両幅方向には、アクセルペダル6が並列されている。本例では、ブレーキペダル5の車両幅方向の外側に、アクセルペダル6が配置されている。アクセルペダル6は、基部60と、アーム61と、ペダル部62とを備える。アクセルペダル6は、ブレーキペダル5と同様に、基部60が車両の構成部材に固定されており、アーム61が基部60に回動自在に吊り下げられている。ペダル部62は、アーム61の車両下側に取り付けられている。ブレーキペダル5のアーム51のうち、車両上方に位置する部分が、アクセルペダル6の基部60と車両幅方向に並列されている。
The
実施形態のブレーキペダルの後退防止構造1は、図1に示すように、車両幅方向に並列されるブレーキペダル5のアーム51及びアクセルペダル6の基部60を車両後方で横切る第一部材10を備える。実施形態のブレーキペダルの後退防止構造1は、第一部材10の車両前方に架設される第二部材20を備える点を特徴の一つとする。以下、まず図1を参照して、ブレーキペダルの後退防止構造1の詳細な構成を説明し、その後に図2を参照して、ブレーキペダルの後退防止構造1の作用を説明する。
As shown in FIG. 1, the brake pedal
〔第一部材〕
第一部材10は、ブレーキペダル5のアーム51及びアクセルペダル6の基部60を横切るように延びる長尺部材である。本例の第一部材10は、帯状の板材で構成される。第一部材10が板材で構成される場合、第一部材10は、表裏面が車両前後方向に向くように配置される。
[First member]
The
第一部材10は、自由端部11と、固定端部12と、第一中間部13とを備える。自由端部11と固定端部12とは、第一部材10の長手方向の各端部である。第一中間部13は、自由端部11と固定端部12とをつなぐ領域である。
The
固定端部12は、車両の構成部材に固定される。図1に示す車両は、セミキャブオーバー型の車両であり、ダッシュパネル7の車両後方側かつ車両外方側にサスペンションタワー8が設けられている。ダッシュパネル7とサスペンションタワー8とをつなぐようにブラケット9が設けられており、固定端部12は、このブラケット9に固定されている。ブラケット9は、前面衝突の対策として設けられている。本例の固定端部12は、第一中間部13に沿った横部121と、横部121に対して車両前方に延びる縦部122とを備える。つまり、本例の固定端部12は、屈曲して構成された略L字状の部分である。固定端部12のうち縦部122が、ブラケット9に固定されている。
The
自由端部11は、車両の構成部材に固定されていない。つまり、第一部材10は、車両の構成部材に対して固定端部12で片持ち支持されている。本例の自由端部11は、第一中間部13に沿った横部111と、横部111に対して車両前方に延びる縦部112とを備える。つまり、本例の自由端部11は、屈曲して構成された略L字状の部分である。自由端部11のうち横部111は、ブレーキペダル5のアーム51の車両後方に位置する。横部111は、通常時、ブレーキペダル5のアーム51との間に間隔を有して位置する。ここでの間隔は、横部111とブレーキペダル5のアーム51との間の最も狭い間隔のことである。自由端部11のうち縦部112は、ブレーキペダル5のアーム51の車両幅方向の側面に対向して配置される。
The
第一中間部13は、自由端部11と固定端部12とをつなぐ直線よりも車両後方に位置する。ここでは、第一中間部13は、自由端部11における横部111と縦部112との間の屈曲点と、固定端部12における横部121と縦部122との間の屈曲点とをつなぐ直線よりも車両後方側に位置する。第一中間部13は、長手方向の途中で車両後方に凸となるように構成されている。第一中間部13における最も車両後方に位置する箇所は、アクセルペダル6の基部60の車両後方に位置することが好ましい。本例の第一中間部13は、長手方向の途中で車両後方に凸となるように屈曲されて構成される。第一中間部13は、長手方向の途中で車両後方に凸の部分が構成されるのであれば、複数の屈曲点を有する屈曲形状であってもよいし、円弧状の湾曲形状であってもよい。
The first
〔第二部材〕
第二部材20は、第一部材10の車両前方に架設される長尺部材である。本例の第二部材20は、帯状の板材で構成される。第二部材20が板材で構成される場合、第二部材20は、表裏面が車両前後方向に向くように配置される。
[Second member]
The
第二部材20は、一端部21と、他端部22と、第二中間部23とを備える。一端部21と他端部22とは、第二部材20の長手方向の各端部である。第二中間部23は、一端部21と他端部22とをつなぐ領域である。
The
一端部21は、第一部材10の自由端部11側に接続される。第一部材10の自由端部11側は、自由端部11と固定端部12との中央部よりも自由端部11側のことである。本例の一端部21は、自由端部11の横部111に接続されている。具体的には、本例の一端部21は、車両後方側の面が横部111の車両前方側の面に接続されている。よって、一端部21は、ブレーキペダル5のアーム51の車両後方に位置する。一端部21は、通常時、ブレーキペダル5のアーム51との間に間隔を有して位置する。ここでの間隔は、一端部21とブレーキペダル5のアーム51との間の最も狭い間隔のことである。本例では、第一部材10の自由端部11及び第二部材20の一端部21のうち、一端部21が、ブレーキペダル5のアーム51と対向する。一端部21は、自由端部11の縦部112に接続されていてもよい。
The one
他端部22は、第一部材10の固定端部12側に接続される。第一部材10の固定端部12側は、自由端部11と固定端部12との中央部よりも固定端部12側のことである。本例の他端部22は、車両前方に屈曲された部分を備え、この屈曲された部分が、固定端部12の縦部122に接続されている。
The
第二中間部23は、第一部材10の第一中間部13及びアクセルペダル6の基部60の双方と間隔を有して位置する。第二中間部23とアクセルペダル6の基部60との間隔は、第二中間部23とアクセルペダル6の基部60との間の最も狭い間隔のことである。また、第二中間部23と第一中間部13との間隔は、アクセルペダル6の基部60の車両後方に位置する領域の最も狭い間隔のことである。
The second
第二中間部23は、直線状であることが好ましい。第二中間部23が直線状であることで、アクセルペダル6の基部60が第二中間部23に衝突すると、その衝突による衝撃を第二部材20の全体に迅速に伝達し易い。第二中間部23は、湾曲していたり、屈曲していたりしてもよい。
The second
第二部材20は、第一部材10よりも剛性が低いことが好ましい。具体的には、第二部材20は、第一部材10よりも車両前後方向からの外力に対する剛性が低いことが好ましい。
The
〔第一部材及び第二部材の配置〕
第一部材10及び第二部材20は、ブレーキペダル5のアーム51との間隔、及びアクセルペダル6の基部60との間隔が特定の条件を満たすように配置される。図2は、実施形態のブレーキペダルの後退防止構造1、ブレーキペダル5、及びアクセルペダル6の挙動を説明する説明図であり、各部材の相対的な配置を模式的に示す。以下、第二部材20の第二中間部23とアクセルペダル6の基部60との間隔を、第一の間隔D1と呼ぶ。また、第一部材10の自由端部11及び第二部材20の一端部21のうち、ブレーキペダル5のアーム51の車両後方に対向する部材とこのアーム51との間隔を、第二の間隔D2と呼ぶ。本例では、第一部材10の自由端部11及び第二部材20の一端部21のうち、一端部21が、ブレーキペダル5のアーム51と対向する。実施形態のブレーキペダルの後退防止構造1は、第一の間隔D1が第二の間隔D2よりも小さい点を特徴の一つとする。
[Arrangement of first member and second member]
The
〔作用〕
前面衝突等により車体前部が車両後方に向かって変形移動すると、ブレーキペダル5及びアクセルペダル6が後退する。図2(A)の白抜き矢印は、ブレーキペダル5及びアクセルペダル6の後退方向を示す。実施形態のブレーキペダルの後退防止構造1は、図2(A)に示すように、第一の間隔D1が第二の間隔D2よりも小さい。よって、ブレーキペダル5のアーム51が第二部材20の一端部21に衝突するよりも前に、アクセルペダル6の基部60が第二部材20の第二中間部23に衝突する。アクセルペダル6の基部60が第二部材20の第二中間部23に衝突すると、図2(B)に示すように、第二中間部23が車両後方に屈曲するように変形する。このとき、第二中間部23と第一中間部13との間に間隔を有するので、第二中間部23は、アクセルペダル6の基部60の衝突によって車両後方に容易に変形できる。第二中間部23が車両後方に屈曲するように変形すると、第二部材20の一端部21及び他端部22が車両前方で近接するように変形する。第二部材20の一端部21及び他端部22は、それぞれ第一部材10の自由端部11及び固定端部12に接続されているため、第一部材10の自由端部11及び固定端部12も車両前方で近接するように変形する。具体的には、第二部材20の一端部21及び第一部材10の自由端部11が車両前方に変位することで、一端部21及び自由端部11と他端部22及び固定端部12とが近接する。このとき、第一部材10の第一中間部13が車両後方に凸となるように構成されているため、一端部21及び自由端部11と他端部22及び固定端部12とが効果的に近接する。
[Action]
When the front part of the vehicle deforms and moves toward the rear of the vehicle due to a frontal collision or the like, the
一端部21及び自由端部11は、ブレーキペダル5のアーム51の車両後方に位置している。そのため、一端部21及び自由端部11が車両前方に変位することで、ブレーキペダル5のアーム51を車両前方に押し出すことになる。本例の自由端部11は、ブレーキペダル5のアーム51の車両幅方向の側面に対向して配置される縦部112を備える。よって、自由端部11が車両前方に変位すると、縦部112がブレーキペダル5のアーム51の側面に引っ掛かる。縦部112がブレーキペダル5のアーム51に引っ掛かりながら自由端部11が固定端部12に近接するように変位すると、ブレーキペダル5のアーム51は、車両前方かつ車両外側に向かって回動する。図2(B)の白抜き矢印は、ブレーキペダル5のアーム51の回動方向を示す。
The one
〔効果〕
実施形態のブレーキペダルの後退防止構造1は、第一部材10の自由端部11及び第二部材20の一端部21を車両前方に変位させることで、ブレーキペダル5のアーム51を車両前方に押し出しているため、より迅速にブレーキペダル5を車両前方に移動できる。特に、実施形態のブレーキペダルの後退防止構造1は、第一部材10の自由端部11をブレーキペダル5のアーム51に引っ掛けた状態で車両前方に押し出しているため、迅速かつ効果的にブレーキペダル5を車両前方に移動できる。ブレーキペダル5をより迅速に車両前方に移動できることで、ブレーキペダル5の車両後方への変位量を効果的に減少させることができる。
〔effect〕
The brake pedal
本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。例えば、上述した実施形態において、以下の変更が可能である。 The present invention is not limited to these examples, but is indicated by the scope of the claims, and is intended to include all modifications within the meaning and scope of equivalents to the scope of the claims. For example, the following modifications are possible in the above-described embodiments.
(1)ブレーキペダル5のアーム51の車両後方に対向する部材は、第一部材10の自由端部11であってもよい。第二部材20の一端部21は、第一部材10の第一中間部13における自由端部11側に接続される。この場合、第一部材10の自由端部11とブレーキペダル5のアーム51との間隔が、第二の間隔D2である。
(1) The member of the
(2)第一部材10の自由端部11は、第一中間部13に沿った横部111で構成されていてもよい。つまり、第一部材10の自由端部11は、図1及び図2に示す縦部112を備えていなくてもよい。第一部材10の自由端部11が縦部112を備えない場合、第一中間部13は、自由端部11の縁部と、固定端部12における横部121と縦部122との間の屈曲点とをつなぐ直線よりも車両後方側に位置する。
(2) The
(3)第一部材10の固定端部12は、フロントピラー間をつなぐピラーツーピラーメンバに固定されていてもよい。
(3) The fixed
(4)ブレーキペダル5のアーム51の車両幅方向に並列され、かつ第二部材20の第二中間部23に衝突する車両の構成部材は、ステアリングシャフトであってもよい。この車両の構成部材は、請求項1に記載の車両の構成部材に相当する。この車両の構成部材は、他にクラッチペダルであってもよい。ダッシュパネル7に固定される部材は、車体前部の変形移動に伴って車両後方に変形し易いため、第二部材20の第二中間部23に衝突する車両の構成部材として好適に利用できる。なお、車両の構成部材がブレーキペダル5のアーム51の車内側に位置する場合、第一部材10の固定端部12は、車内側で固定される。第一部材10の固定端部12が固定される部材は、車体前部の変形移動に伴って車両後方に変形し難い部材であることが挙げられる。
(4) A component of the vehicle that is parallel to the vehicle width direction of the
1 ブレーキペダルの後退防止構造
10 第一部材
11 自由端部、111 横部、112 縦部
12 固定端部、121 横部、122 縦部
13 第一中間部
20 第二部材
21 一端部、22 他端部、23 第二中間部
5 ブレーキペダル
51 アーム、52 ペダル部
6 アクセルペダル
60 基部、61 アーム、62 ペダル部
7 ダッシュパネル
8 サスペンションタワー
9 ブラケット
D1、D2 間隔
1 Backward Prevention Structure of
Claims (1)
前記第一部材の車両前方に架設される第二部材とを備え、
前記第一部材は、
前記アームの車両後方に位置する自由端部と、
前記自由端部に対して車両幅方向の前記構成部材側に位置する固定端部と、
前記自由端部と前記固定端部とをつなぐ直線よりも車両後方に位置する第一中間部とを備え、
前記第二部材は、
前記自由端部側に接続される一端部と、
前記固定端部側に接続される他端部と、
前記第一中間部及び前記構成部材の双方と間隔を有して位置する第二中間部とを備え、
前記第二中間部と前記構成部材との間隔は、前記自由端部及び前記一端部のうち、前記アームの車両後方に対向する部材と前記アームとの間隔よりも小さい、
ブレーキペダルの後退防止構造。 a first member that traverses the brake pedal arm and vehicle component members arranged in parallel in the vehicle width direction at the rear of the vehicle;
A second member constructed in front of the vehicle of the first member,
The first member is
a free end of the arm located behind the vehicle;
a fixed end located on the component member side in the vehicle width direction with respect to the free end;
a first intermediate portion located behind the vehicle relative to a straight line connecting the free end and the fixed end;
The second member is
one end connected to the free end side;
the other end connected to the fixed end;
a second intermediate portion spaced apart from both the first intermediate portion and the component;
The interval between the second intermediate portion and the component member is smaller than the interval between the member of the arm that faces the rear of the vehicle and the arm, out of the free end portion and the one end portion.
Brake pedal backward prevention structure.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019195486A JP7308583B2 (en) | 2019-10-28 | 2019-10-28 | Backward prevention structure of the brake pedal |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019195486A JP7308583B2 (en) | 2019-10-28 | 2019-10-28 | Backward prevention structure of the brake pedal |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021068386A JP2021068386A (en) | 2021-04-30 |
JP7308583B2 true JP7308583B2 (en) | 2023-07-14 |
Family
ID=75638494
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019195486A Active JP7308583B2 (en) | 2019-10-28 | 2019-10-28 | Backward prevention structure of the brake pedal |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7308583B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005343318A (en) | 2004-06-03 | 2005-12-15 | Daihatsu Motor Co Ltd | Pedal retraction preventive structure in car |
JP2014148203A (en) | 2013-01-31 | 2014-08-21 | Daihatsu Motor Co Ltd | Vehicular pedal regression preventing structure |
-
2019
- 2019-10-28 JP JP2019195486A patent/JP7308583B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005343318A (en) | 2004-06-03 | 2005-12-15 | Daihatsu Motor Co Ltd | Pedal retraction preventive structure in car |
JP2014148203A (en) | 2013-01-31 | 2014-08-21 | Daihatsu Motor Co Ltd | Vehicular pedal regression preventing structure |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021068386A (en) | 2021-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7931318B2 (en) | Bumper attachment portion structure | |
CN114599555A (en) | Pedestrian protection device for a motor vehicle | |
KR101897351B1 (en) | Brake pedal apparatus for vehicle | |
JP2009262778A (en) | Vehicular pedestrian protector | |
JP2015157606A (en) | Bumper cover retainer, radiator grille, and vehicle front part structure | |
JP2016043725A (en) | Vehicle undercover | |
JP7308583B2 (en) | Backward prevention structure of the brake pedal | |
US10710529B2 (en) | Pedestrian protection device for a motor vehicle | |
JP6863036B2 (en) | Vehicle front structure | |
JP7156223B2 (en) | bumper | |
CN109421635A (en) | Bumper cover retainer for bumper module | |
JP6029994B2 (en) | Vehicle pedal retraction prevention structure | |
JP4349013B2 (en) | Hood support structure | |
JP5177016B2 (en) | Accelerator pedal unit mounting structure | |
CN113613958B (en) | Bumper support structure | |
JP6711313B2 (en) | Pedal support structure | |
JP2018090008A (en) | Vehicle front structure | |
JP4623425B2 (en) | Vehicle pedal displacement suppression structure | |
JP7338647B2 (en) | Underrun protector fixing structure | |
JP2013173487A (en) | Brake pedal device of vehicle | |
JP6488643B2 (en) | Body front structure | |
JP7156102B2 (en) | bumper | |
JP2008056011A (en) | End structure in vehicle longitudinal direction | |
JP6913424B2 (en) | Vehicle cowl brace structure | |
JP6996314B2 (en) | Vehicle front structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220714 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230627 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230703 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230703 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7308583 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |