JP7302307B2 - 情報処理装置、検出範囲変更方法 - Google Patents
情報処理装置、検出範囲変更方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7302307B2 JP7302307B2 JP2019106741A JP2019106741A JP7302307B2 JP 7302307 B2 JP7302307 B2 JP 7302307B2 JP 2019106741 A JP2019106741 A JP 2019106741A JP 2019106741 A JP2019106741 A JP 2019106741A JP 7302307 B2 JP7302307 B2 JP 7302307B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- person
- unit
- size
- detection unit
- detection range
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Power Sources (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
まず、図1を参照しつつ、本発明の第1実施形態に係る画像処理装置10Aの構成について説明する。
以下、図2を参照しつつ、画像処理装置10Aの制御部11により実行される第1動作モード制御処理の手順の一例について説明する。ここで、ステップS11、S12・・・は、制御部11により実行される処理手順(ステップ)の番号を表している。なお、前記第1動作モード制御処理は、制御部11の第1切替処理部111により実行される。
まず、ステップS11において、制御部11は、前記第1切替条件を充足したか否かを判断する。
ステップS12において、制御部11は、画像処理装置10Aの動作モードを前記通常モードから前記省電力モードに切り替える。具体的に、制御部11は、制御部11及び記憶部18に対する給電を継続させ、人検出部17Aに対する給電を再開させ、その他の構成に対する給電を停止させる。
ステップS13において、制御部11は、前記第2切替条件を充足したか否かを判断する。
ステップS14において、制御部11は、画像処理装置10Aの動作モードを前記省電力モードから前記通常モードに切り替える。具体的に、制御部11は、制御部11及び記憶部18に対する給電を継続させ、人検出部17Aに対する給電を停止させ、その他の構成に対する給電を再開させる。前記通常モードにおいて当該通常モード時に使用されない人検出部17Aに対する給電を停止させることで、画像処理装置10Aにおける消費電力を低減することが可能である。
次に、図3を参照しつつ、画像処理装置10Aの制御部11により実行される第1検出範囲変更処理の手順の一例について説明する。
まず、ステップS21において、制御部11は、前記カウント条件を充足したか否かを判断する。
ステップS22において、制御部11は、後述する第1カウント処理を実行する。
ステップS23において、制御部11は、前記カウント条件の充足時から前記カウント時間が経過したか否かを判断する。
ステップS24において、制御部11は、前記第1カウント処理を終了させる。
ここで、図4を参照しつつ、前記第1検出範囲変更処理のステップS22で処理が開始される第1カウント処理の手順の一例について説明する。なお、前記第1検出範囲変更処理のステップS25以降の処理の説明は、前記第1カウント処理の説明の終了後に行う。
まず、ステップS31において、制御部11は、画像処理装置10Aの動作モードが前記省電力モードであるか否かを判断する。
ステップS32において、制御部11は、人検出部17Aによって人が検出されたか否かを判断する。
ステップS33において、制御部11は、前記第2切替条件に含まれる複数の条件のうち、人検出部17Aにより人が検出されることを除く条件を充足したか否かを判断する。換言すると、制御部11は、外部の装置から印刷ジョブの実行指示を受信したか否かを判断する。
ステップS34において、制御部11は、ステップS32における人の検出をカウントする。ここで、ステップS34の処理は、制御部11のカウント処理部112により実行される。
ステップS35において、制御部11は、ステップS32において検出された人が画像処理装置10Aのユーザーであるか否かを判定する判定処理を実行する。ここで、ステップS35の処理は、制御部11の判定処理部113により実行される。
ステップS25において、制御部11は、前記第1カウント処理によって取得されたカウント値が前記閾値を超えるか否かを判断する。
ステップS26において、制御部11は、前記第1カウント処理によって取得されたカウント値における当該第1カウント処理のステップS35でユーザーであると判定された回数の占める割合が前記第1基準値未満であるか否かを判断する。
ステップS27において、制御部11は、人検出部17Aによる人の検出範囲のサイズを縮小する。なお、制御部11は、人検出部17Aによる人の検出範囲のサイズが最小である場合は、当該検出範囲のサイズを変更しなくてよい。
ステップS28において、制御部11は、人検出部17Aによる人の検出範囲のサイズを拡張する。なお、制御部11は、人検出部17Aによる人の検出範囲のサイズが最大である場合は、当該検出範囲のサイズを変更しなくてよい。ここで、ステップS27及びステップS28の処理は、制御部11の第1変更処理部114により実行される。
次に、図5を参照しつつ、本発明の第2実施形態に係る画像処理装置10Bの構成について説明する。
以下、図6を参照しつつ、画像処理装置10Bにおいて制御部11により実行される第2動作モード制御処理の手順の一例について説明する。なお、前記第2動作モード制御処理は、制御部11の第2切替処理部115により実行される。
ステップS41において、制御部11は、画像処理装置10Bの動作モードを前記通常モードから前記省電力モードに切り替える。具体的に、制御部11は、制御部11、人検出部17B、及び記憶部18に対する給電を継続させ、その他の構成に対する給電を停止させる。
ステップS42において、制御部11は、画像処理装置10Bの動作モードを前記省電力モードから前記通常モードに切り替える。具体的に、制御部11は、制御部11、人検出部17B、及び記憶部18に対する給電を継続させ、その他の構成に対する給電を再開させる。
次に、図7を参照しつつ、画像処理装置10Bの制御部11により実行される第2検出範囲変更処理の手順の一例について説明する。
ステップS51において、制御部11は、人検出部17Bによる人の検出範囲のサイズを、変更可能なサイズ範囲における最大サイズに設定する。ここで、ステップS51の処理は、制御部11の設定処理部116により実行される。
ステップS52において、制御部11は、後述する第2カウント処理を実行する。
ステップS53において、制御部11は、前記第2カウント処理を終了させる。
ステップS54において、制御部11は、前記第2カウント処理によって取得されたカウント値における、画像処理装置10Bからの離間距離が前記特定距離を超える人の検出回数の占める割合が前記第2基準値以上であるか否かを判断する。
次に、図8を参照しつつ、前記第2検出範囲変更処理のステップS52で処理が開始される第2カウント処理の手順の一例について説明する。
ステップS61において、制御部11は、人検出部17Bによって人が検出されたか否かを判断する。具体的に、制御部11は、人検出部17Bから入力される画像データに人の撮影画像が含まれる場合に、人検出部17Bによって人が検出されたと判断する。
ステップS62において、制御部11は、ステップS61で検出された人と画像処理装置10Bとの離間距離を取得する。
11 制御部
12 ADF
13 画像読取部
14 画像形成部
15 給紙部
16 操作表示部
17A 人検出部
18 記憶部
111 第1切替処理部
112 カウント処理部
113 判定処理部
114 第1変更処理部
115 第2切替処理部
116 設定処理部
117 第2変更処理部
Claims (6)
- 予め定められた検出範囲内に存在する人を検出可能であって、前記検出範囲のサイズを予め定められたサイズ範囲内で変更可能な人検出部と、
自装置の動作モードが通常モードよりも消費電力が低い省電力モードである場合において前記人検出部により前記人が検出された場合に、前記動作モードを前記通常モードに切り替える切替処理部と、
前記人検出部による予め定められた特定期間における前記人の検出回数が予め定められた閾値を超える場合に、前記検出範囲のサイズを縮小可能な変更処理部と、
を備え、
前記人検出部は、前記人及び自装置から当該人までの距離を検出可能であって、
前記変更処理部は、前記人検出部による前記特定期間における前記人の検出回数が前記閾値を超える場合において、当該検出回数における自装置からの離間距離が予め定められた特定距離を超える前記人の検出回数の占める割合が予め定められた第2基準値以上である場合は前記検出範囲のサイズを縮小し、前記第2基準値未満である場合は前記検出範囲のサイズを変更しない情報処理装置。 - 前記変更処理部は、前記人検出部による前記特定期間における前記人の検出回数が前記閾値以下である場合に、前記検出範囲のサイズを拡張可能である、
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記特定期間の間、前記検出範囲のサイズを前記サイズ範囲における最大サイズに設定する設定処理部を備える、
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記通常モードでは、前記人検出部への給電が停止される、
請求項1~3のいずれかに記載の情報処理装置。 - 前記変更処理部は、前記検出範囲のサイズを前記人検出部による前記特定期間における前記人の検出回数と前記閾値との差に応じて変更可能である、
請求項1~4のいずれかに記載の情報処理装置。 - 予め定められた検出範囲内に存在する人を検出可能であって、前記検出範囲のサイズを予め定められたサイズ範囲内で変更可能な人検出部を備える情報処理装置で実行される検出範囲変更方法であって、
自装置の動作モードが通常モードよりも消費電力が低い省電力モードである場合において前記人検出部により前記人が検出された場合に、前記動作モードを前記通常モードに切り替えることと、
前記人検出部による予め定められた特定期間における前記人の検出回数が予め定められた閾値を超える場合に、前記検出範囲のサイズを縮小可能なことと、
を含み、
前記人検出部は、前記人及び自装置から当該人までの距離を検出可能であって、
前記検出範囲変更方法では、前記人検出部による前記特定期間における前記人の検出回数が前記閾値を超える場合において、当該検出回数における自装置からの離間距離が予め定められた特定距離を超える前記人の検出回数の占める割合が予め定められた第2基準値以上である場合は前記検出範囲のサイズが縮小され、前記第2基準値未満である場合は前記検出範囲のサイズが変更されない検出範囲変更方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019106741A JP7302307B2 (ja) | 2019-06-07 | 2019-06-07 | 情報処理装置、検出範囲変更方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019106741A JP7302307B2 (ja) | 2019-06-07 | 2019-06-07 | 情報処理装置、検出範囲変更方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020199652A JP2020199652A (ja) | 2020-12-17 |
JP7302307B2 true JP7302307B2 (ja) | 2023-07-04 |
Family
ID=73742405
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019106741A Active JP7302307B2 (ja) | 2019-06-07 | 2019-06-07 | 情報処理装置、検出範囲変更方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7302307B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009181103A (ja) | 2008-02-01 | 2009-08-13 | Kyocera Mita Corp | 電気機器及び自動検知プログラム |
JP2010147725A (ja) | 2008-12-17 | 2010-07-01 | Canon Inc | 画像処理装置及び画像処理装置の制御方法 |
JP2011150554A (ja) | 2010-01-22 | 2011-08-04 | Hitachi Omron Terminal Solutions Corp | 自動取引装置 |
JP2016153225A (ja) | 2015-02-16 | 2016-08-25 | 株式会社リコー | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム |
JP2016176710A (ja) | 2015-03-18 | 2016-10-06 | 株式会社リコー | 情報処理装置、及び、プログラム |
JP2018099816A (ja) | 2016-12-20 | 2018-06-28 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム |
JP2018165054A (ja) | 2018-05-21 | 2018-10-25 | シャープ株式会社 | 省電力機能を有する電子機器 |
-
2019
- 2019-06-07 JP JP2019106741A patent/JP7302307B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009181103A (ja) | 2008-02-01 | 2009-08-13 | Kyocera Mita Corp | 電気機器及び自動検知プログラム |
JP2010147725A (ja) | 2008-12-17 | 2010-07-01 | Canon Inc | 画像処理装置及び画像処理装置の制御方法 |
JP2011150554A (ja) | 2010-01-22 | 2011-08-04 | Hitachi Omron Terminal Solutions Corp | 自動取引装置 |
JP2016153225A (ja) | 2015-02-16 | 2016-08-25 | 株式会社リコー | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム |
JP2016176710A (ja) | 2015-03-18 | 2016-10-06 | 株式会社リコー | 情報処理装置、及び、プログラム |
JP2018099816A (ja) | 2016-12-20 | 2018-06-28 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム |
JP2018165054A (ja) | 2018-05-21 | 2018-10-25 | シャープ株式会社 | 省電力機能を有する電子機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020199652A (ja) | 2020-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8924759B2 (en) | Power-supply control device, image processing apparatus, power-supply control method, and computer-readable medium | |
JP6406889B2 (ja) | 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法 | |
US10104254B2 (en) | Image forming apparatus and method for controlling the image forming apparatus | |
US9148542B2 (en) | Image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and program | |
US20200351415A1 (en) | Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and recording medium | |
US10484563B2 (en) | Image forming apparatus, and method for controlling image forming apparatus | |
US10156878B2 (en) | Image processing apparatus, method for controlling image processing apparatus, and recording medium | |
JP7119588B2 (ja) | 画像形成装置及び装置状態移行プログラム | |
JP6012664B2 (ja) | 電子機器 | |
US9906673B2 (en) | Image forming apparatus, control method thereof and storage medium | |
JP6054322B2 (ja) | 記憶装置、画像形成装置、ハードディスクの瞬停による異常の検出方法、ハードディスクの瞬停による異常回復方法 | |
US9417593B2 (en) | Image forming apparatus configured to switch between supplying and shutting-off of power to a portion of the image forming apparatus | |
JP7302307B2 (ja) | 情報処理装置、検出範囲変更方法 | |
US10591973B2 (en) | Information processing apparatus configured to change a control related to power consumption | |
JP7124334B2 (ja) | 操作入力装置、画像処理装置、報知方法、報知プログラム、処理実行方法、処理実行プログラム | |
US10209860B2 (en) | Display input device capable of detecting operation performed on display portion, image processing apparatus, display input method | |
US10313544B2 (en) | Image forming apparatus and method for controlling image forming apparatus | |
US20160094747A1 (en) | Power supply control device and method, image display apparatus, image forming apparatus, and non-transitory computer readable medium | |
JP7419789B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP7334596B2 (ja) | 画像形成装置、検知範囲調整方法 | |
JP7581949B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7419788B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP6744941B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019188724A (ja) | 画像形成装置、報知方法 | |
JP6745040B2 (ja) | 管理装置、画像処理装置、ユーザ検出範囲変更方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220531 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230523 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230605 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7302307 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |