[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP7398667B2 - スイッチング装置、スイッチング電源装置、及び車両 - Google Patents

スイッチング装置、スイッチング電源装置、及び車両 Download PDF

Info

Publication number
JP7398667B2
JP7398667B2 JP2020042054A JP2020042054A JP7398667B2 JP 7398667 B2 JP7398667 B2 JP 7398667B2 JP 2020042054 A JP2020042054 A JP 2020042054A JP 2020042054 A JP2020042054 A JP 2020042054A JP 7398667 B2 JP7398667 B2 JP 7398667B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
power supply
phase
power
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020042054A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021145448A (ja
Inventor
翔一 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2020042054A priority Critical patent/JP7398667B2/ja
Priority to DE102021104818.4A priority patent/DE102021104818A1/de
Priority to US17/192,641 priority patent/US11616452B2/en
Priority to CN202110261371.5A priority patent/CN113394966A/zh
Publication of JP2021145448A publication Critical patent/JP2021145448A/ja
Priority to US18/174,447 priority patent/US11955901B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7398667B2 publication Critical patent/JP7398667B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/44Circuits or arrangements for compensating for electromagnetic interference in converters or inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/06Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode
    • H02M7/062Avoiding or suppressing excessive transient voltages or currents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/20Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by converters located in the vehicle
    • B60L53/22Constructional details or arrangements of charging converters specially adapted for charging electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/10Arrangements incorporating converting means for enabling loads to be operated at will from different kinds of power supplies, e.g. from ac or dc
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/145Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
    • H02M7/155Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only
    • H02M7/1555Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only with control circuit
    • H02M7/1557Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only with control circuit with automatic control of the output voltage or current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/12Arrangements for reducing harmonics from ac input or output
    • H02M1/126Arrangements for reducing harmonics from ac input or output using passive filters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Description

本開示は、スイッチング装置、スイッチング電源装置、及び車両に関する。
特許文献1には、交流電源から供給される交流電圧を直流電圧に変換する複数の電力変換回路を備えたスイッチング電源装置が開示されている。当該スイッチング電源装置は、複数の電力変換回路のそれぞれに対応する交流電源の相と、複数の電力変換回路に共通の相とを切り替える切替回路と、複数の電力変換回路のそれぞれに対応する相に設けられるノイズフィルタとを備える。ノイズフィルタは、交流電源から電力変換回路へのノイズの進入と電力変換回路から交流電源へのノイズの流出とを抑制するためのコンデンサ及びコイルを有する。コンデンサ及びコイルは、切替回路の電力変換回路側に設けられる。
特開2017-169350号公報
しかしながら、特許文献1に開示される従来技術では、コンデンサが切替回路の電力変換回路側に設けられているため、通電中に切替回路が動作すると、コンデンサに蓄えられた電荷が放出されることにより切替回路に過電流が流れ、切替回路の接点が摩耗する虞がある。従って、切替回路の信頼性が低下するという課題がある。
本開示の非限定的な実施例は、切替回路に流れる過電流の発生を抑制するスイッチング装置、スイッチング電源装置、及び車両の提供に資する。
本開示の一実施例に係るスイッチング装置は、外部電源である複数相交流電源の各相に対応する複数の電力変換回路を有するスイッチング電源装置であって、前記複数の電力変換回路のうち、前記外部電源の特定の相に対応する特定の電力変換回路以外の他の電力変換回路の接続先を、当該他の電力変換回路に対応する相又は前記特定の相に切り替え可能な切替回路と、ノイズを除去するコンデンサ及びコイルを有するノイズフィルタと、を備え、前記コンデンサは、前記切替回路の前記複数相交流電源側に設けられ、前記コイルは、前記切替回路の前記電力変換回路側に設けられる。
本開示の一実施例に係るスイッチング電源装置は、上記のスイッチング装置と、複数の前記電力変換回路と、を備える。
本開示の一実施例に係る車両は、上記のスイッチング電源装置を備える。
本開示の一実施例によれば、切替回路に流れる過電流の発生を抑制するスイッチング装置、スイッチング電源装置、及び車両を構築できる。
本開示の一実施例における更なる利点及び効果は、明細書及び図面から明らかにされる。かかる利点及び/又は効果は、いくつかの実施形態並びに明細書及び図面に記載された特徴によってそれぞれ提供されるが、1つ又はそれ以上の同一の特徴を得るために必ずしも全てが提供される必要はない。
本開示の実施の形態に係る車両の構成を示す図 本開示の実施の形態に係るスイッチング電源装置の構成例を示す図 スイッチング電源装置の動作を説明するための図 スイッチング電源装置の動作を説明するための図 本開示の実施の形態に係るスイッチング電源装置の比較例を示す図 図5に示すスイッチング電源装置の動作を説明するための図 図5に示すスイッチング電源装置の動作を説明するための図 本開示の実施の形態に係るスイッチング電源装置の変形例を示す図
以下に添付図面を参照しながら、本開示の好適な実施形態について詳細に説明する。尚、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
(実施の形態)
図1は本開示の実施の形態に係る車両の構成を示す図である。車両300は、例えば、乗用車、貨物車、乗合車、自動二輪車などである。車両300は、スイッチング電源装置100、車載電池110、電装品150、DCDC(Direct Current to Direct Current)コンバータ130、及びインバータ120を備える。
スイッチング電源装置100は、交流電源200から供給される交流を直流に変換して、車載電池110、インバータ120などへ供給する電力変換装置である。スイッチング電源装置100の構成の詳細は後述する。なお、スイッチング電源装置100は、車両300以外にも例えば航空機、遊戯設備、無停電電力変換回路などに設けてもよい。
交流電源200は、例えば急速充電設備に搭載される電源、商用電源などである。交流電源200は、単相交流電源、二相交流電源、三相交流電源などである。車載電池110は、車両300に搭載される走行用モータ140(主電動機)、電装品150などを駆動するための電力を蓄電する手段であり、例えば、リチウムイオン電池、ニッケル水素電池などである。電装品150は、例えば、ナビゲーション、オーディオ装置、エアコン、パワーウィンドウ、デフォッガ、ECU(Electronic Control Unit)、GPS(Global Positioning System)モジュール、車載カメラなどである。インバータ120は、直流電圧を交流電圧に変換して主電動機へ供給する電力変換装置である。
次に図2を参照してスイッチング電源装置100の構成例について説明する。図2は本開示の実施の形態に係るスイッチング電源装置の構成例を示す図である。スイッチング電源装置100は、スイッチング装置10と、複数の電力変換回路4-1,4-2,4-3とを備える。以下では、複数の電力変換回路4-1,4-2,4-3を区別しない場合、「電力変換回路4」と称する。
スイッチング装置10は、複数のノイズフィルタ5-1,5-2,5-3と切替回路2とを備える。以下では、複数のノイズフィルタ5-1,5-2,5-3を区別しない場合、「ノイズフィルタ5」と称する。
ノイズフィルタ5は、複数の電力変換回路4-1,4-2,4-3のそれぞれに対応する相に設けられている。ノイズフィルタ5は、交流電源200から電力変換回路4へのノイズの進入と電力変換回路4から交流電源200へのノイズの流出とを抑制するためノイズ除去手段である。ノイズフィルタ5は、ディファレンシャルモード及びコモンモードのノイズを抑制できる。これらのノイズ抑制方法として、電源供給線(電源ラインL1,L2,L3)にコモンモードチョークコイル、Xコンデンサ(アクロスザラインコンデンサ)などを設置したり、電源供給線とグランドとの間にYコンデンサ(ラインバイパスコンデンサ)を設置するなどの手段が用いられる。
電源ラインL1に設けられるノイズフィルタ5-1は、コンデンサ1-1及びコイル3-1を備える。電源ラインL1は、交流電源200が単相交流電源の場合には単相電流が流れ、交流電源200が三相交流電源の場合には例えばU相(第1相)電流が流れる電線である。
電源ラインL2に設けられるノイズフィルタ5-2は、コンデンサ1-2及びコイル3-2を備える。電源ラインL2は、交流電源200が単相交流電源の場合には単相電流が流れ、交流電源200が三相交流電源の場合には例えばV相(第2相)電流が流れる電線である。
電源ラインL3に設けられるノイズフィルタ5-3は、コンデンサ1-3及びコイル3-3を備える。電源ラインL3は、交流電源200が三相交流電源の場合、例えばW相(第3相)電流が流れる電線である。
以下では、コンデンサ1-1,1-2,1-3を区別しない場合、「コンデンサ1」と称し、コイル3-1,3-2,3-3を区別しない場合、「コイル3」と称する。コンデンサ1は、Xコンデンサ、Yコンデンサなどである。コンデンサ1は、切替回路2の交流電源200側に設けられる。コイル3は、コモンモードチョークコイル、ノーマルモードチョークコイルなどである。コイル3は、例えば、切替回路2の電力変換回路4側に設けられる。なお、コイル3の設置場所は、図示例に限定されず、切替回路2の交流電源200側に設けてもよい。
ただし、切替回路2の交流電源200側にコイル3を設けた場合、切替回路2の切替リレー2aが交流電源200の電源ラインL1と電力変換回路4-2を接続するモードのときに、当該コイル3-1に流れる電流は、切替回路2の電力変換回路4側に設けた場合のコイル3-1に流れる電流の2倍の定格電流が必要になる。このため、切替回路2の交流電源200側にコイル3を設けた場合、コイル3の定格が大きくなると共に、コイル3の鉄損及び銅損に起因して発生する熱が増加する。またコイル3の鉄損により電力損失が増加する。従って、コイル3は、切替回路2の電力変換回路4側に設けることが好ましい。
切替回路2は、複数の電力変換回路4に交流電流を供給する交流電源200の相を、複数の電力変換回路4のそれぞれに対応する相と、複数の電力変換回路4に共通の相との間で切り替える切替手段である。切替回路2は、例えば、切替リレー2aと、切替リレー2aを駆動する不図示のソレノイドとを備える。当該ソレノイドは、例えば不図示の駆動回路から出力される制御信号に応じた電磁力を発生するコイルと、当該コイルの電磁力によって切替リレー2aを駆動するプランジャとを備える。制御信号は、切替リレー2aの接続状態を指示する信号であり、例えばハイレベル又はローレベルの2値をとる矩形波信号である。制御信号に応じて、プランジャが駆動することにより、切替リレー2aは、その接続状態が切り替えられる。切替リレー2aは、制御信号により電源ラインL1に接続される状態と電源ラインL2に接続される状態とを切り替える。なお、切替回路2は、ソレノイド方式の切替手段に限定されず、半導体スイッチング素子で構成してもよい。
電力変換回路4は、例えば、交流電圧を直流電圧に変換するACDC(Alternating Current to Direct Current)コンバータと、当該直流電圧を所定の値の電圧に変換するDCDCコンバータとを備える。なお、電力変換回路4は、ACDCコンバータとDCDCコンバータの双方を備えたものに限定されず、ACDCコンバータのみを備えるものでもよい。
次に図3及び図4を参照して、スイッチング電源装置100の動作を説明する。図3及び図4はスイッチング電源装置の動作を説明するための図である。交流電源200が単相交流電源の場合、図3に示すように、切替リレー2aが電源ラインL1に接することにより、電源ラインL1に流れる単相交流電流(電流I1)は、切替回路2でコイル3-1及びコイル3-2に分配され、電力変換回路4-1及び電力変換回路4-2に供給される。これにより、交流電源200が単相交流電源の場合でも、定格容量が小さい電力変換回路4を複数台利用できるため、スイッチング電源装置100全体の定格容量を大きくできる。
また、交流電源200が三相交流電源の場合、図4に示すように、切替リレー2aが電源ラインL2に接することにより、電源ラインL1に流れる第1相交流電流(電流I1)、電源ラインL2に流れる第2相交流電流(電流I2)、及び電源ラインL3に流れる第3相交流電流(電流I3)が、それぞれ電力変換回路4-1、電力変換回路4-2及び電力変換回路4-3に供給される。これにより、3つの電力変換回路4を利用してスイッチング電源装置100全体の定格容量をより大きくすることができる。
次に図5から図7を参照して、スイッチング電源装置100の比較例について説明する。図5は本開示の実施の形態に係るスイッチング電源装置の比較例を示す図である。なお、図5において、図2の同一の構成要素には同一符号を付し、それらの説明については省略する。
図5に示すスイッチング電源装置100Aは、スイッチング装置10の代わりに、スイッチング装置10Aを備える。スイッチング装置10Aは、複数のコンデンサ1-1,1-2,1-3の代わりに、切替回路2と電力変換回路4との間に設けられる複数のコンデンサ1-1A,1-2A,1-3Aを備える。
図6及び図7は図5に示すスイッチング電源装置の動作を説明するための図である。切替リレー2aの初期状態を、切替リレー2aが電源ラインL2に接続されている状態とする。交流電源200から単相の電力が供給されているとき、切替リレー2aは電源ラインL2に接続されている状態から電源ラインL1に接続された状態に接続状態を切り替える。このように、電源ラインL1のみに交流電力が供給されている状態で図7に示すように切替リレー2aが電源ラインL1に接続が切り替えられると、コンデンサ1-1Aに蓄えられた電荷が放出されることにより、破線で示す過電流Iが流れる。過電流Iは、例えば、切替回路2及びコンデンサ1-2Aを経由して、グランドに流れる。過電流Iが流れる理由は、電源ラインL1において、切替回路2の電力変換回路4-1側にコイル3-1、電力変換回路4-1などが設けられているため、切替回路2及びコンデンサ1-2Aにより形成される経路の抵抗値が、コンデンサ1-1Aのコイル3-1側の抵抗値よりも低いためである。
このように、切替回路2の切替リレー2aに過電流Iが流れると、切替リレー2aの接点が過熱して、接点が溶断したり、接点が摩耗する可能性がある。また、コンデンサ1-2Aに過電流Iが流れると、コンデンサ1-2Aの温度が上昇して、コンデンサ1-2Aの静電容量が低下したり、コンデンサ1-2Aの内部抵抗が増加することにより、コンデンサ1-2Aの寿命が短くなる。
これに対し、本実施の形態に係るスイッチング電源装置100では、コンデンサ1が切替回路2の交流電源200側に設けられている。このため、コンデンサ1-1の切替回路2側の抵抗値は、コンデンサ1-1の交流電源200側の抵抗値よりも高くなる。従って、電力変換回路4に交流電流が供給されている状態で、切替リレー2aがオン状態に切り替えられても、前述した過電流Iが切替回路2などに流れ難い。その結果、過電流Iに起因する切替リレー2aの摩耗、コンデンサ1の劣化などを防止できる。
なおスイッチング電源装置100は以下のように構成してもよい。図8を参照して、スイッチング電源装置100の変形例について説明する。なお、図8において、図2の同一の構成要素には同一符号を付し、それらの説明については省略する。
図8は本開示の実施の形態に係るスイッチング電源装置の変形例を示す図である。図8に示すスイッチング電源装置100は、電源ラインL2,L3の間に、切替回路2をさらに備える。この構成により、単相電源から供給される交流電流を3つの電力変換回路4のそれぞれに供給できるため、定格容量が小さい3つの電力変換回路4を利用しながら、スイッチング電源装置100の定格容量を増やすことができる。
なお、本実施の形態では、コンデンサ1及びコイル3を、1つの電源ラインに対してそれぞれ1つ設ける構成例について説明したが、コンデンサ1及びコイル3は、1つの電源ラインに対して複数設けてもよい。例えば、切替回路2の交流電源200側に、コンデンサ1及びコイル3の組を1又は複数を設け、かつ、切替回路2の電力変換回路4側に、コイル3及びコンデンサ1の組を1又は複数設けてもよい。これにより、ノイズの進入及びノイズの流出をより一層抑制できる。なお、切替回路2の電力変換回路4側に設けられるコイル3及びコンデンサ1の組の内、コイル3に関しては、前述した過電流Iの発生を防止するため、切替回路2の隣に設けられる。
また、1つの電源ラインに対してコンデンサ1及びコイル3の組を複数設ける場合、複数のコイル3の全てを切替回路2の電力変換回路4側に設けることが好ましい。このように構成することで、切替回路2の交流電源200側にコイル3を設けた場合に比べて、コイル3による電力損失を抑制できる。このように構成されるスイッチング装置10をスイッチング電源装置100に設けることにより、電力変換効率を高めながらノイズに対してロバストなスイッチング電源装置100を実現できる。
以上、図面を参照しながら各種の実施の形態について説明したが、本開示はかかる例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本開示の技術的範囲に属するものと了解される。また、開示の趣旨を逸脱しない範囲において、上記実施の形態における各構成要素を任意に組み合わせてもよい。
以上、本開示の具体例を詳細に説明したが、これらは例示にすぎず、請求の範囲を限定するものではない。請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。
本開示の一実施例は、駐車支援装置、駐車支援システムに好適である。
1-1 コンデンサ
1-2 コンデンサ
1-3 コンデンサ
2 切替回路
2a 切替リレー
3-1 コイル
3-2 コイル
3-3 コイル
10 スイッチング装置
100 スイッチング電源装置
200 交流電源

Claims (8)

  1. 外部電源である複数相交流電源の各相に対応する複数の電力変換回路を有するスイッチング装置であって、
    前記複数の電力変換回路のうち、前記外部電源の特定の相に対応する特定の電力変換回路以外の他の電力変換回路の接続先を、当該他の電力変換回路に対応する相又は前記特定の相に切り替え可能な切替回路と、
    ノイズを除去するコンデンサ及びコイルを有するノイズフィルタと、
    を備え、
    前記コンデンサは、前記切替回路の前記複数相交流電源側に設けられ
    前記コイルは、前記切替回路の前記電力変換回路側に設けられるスイッチング装置。
  2. 前記ノイズフィルタは、複数の前記コンデンサ及び前記コイルを備え、
    複数の前記コンデンサの内、少なくとも1つのコンデンサが前記切替回路の前記複数相交流電源側に設けられる請求項1に記載のスイッチング装置。
  3. 複数の前記コイルの全てが前記切替回路の前記電力変換回路側に設けられる請求項に記載のスイッチング装置。
  4. 複数の前記コンデンサの全てが前記切替回路の前記複数相交流電源側に設けられる請求項又はに記載のスイッチング装置。
  5. 前記コイルは、コモンモードチョークコイル又はノーマルモードチョークコイルである請求項1からの何れか一項に記載のスイッチング装置。
  6. 前記コンデンサは、アクロスザラインコンデンサ又はラインバイパスコンデンサである請求項1からの何れか一項に記載のスイッチング装置。
  7. 請求項1からの何れか一項に記載のスイッチング装置と、
    複数の前記電力変換回路と、
    を備えるスイッチング電源装置。
  8. 請求項に記載のスイッチング電源装置を備える車両。
JP2020042054A 2020-03-11 2020-03-11 スイッチング装置、スイッチング電源装置、及び車両 Active JP7398667B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020042054A JP7398667B2 (ja) 2020-03-11 2020-03-11 スイッチング装置、スイッチング電源装置、及び車両
DE102021104818.4A DE102021104818A1 (de) 2020-03-11 2021-03-01 Schaltvorrichtung, Schaltnetzteil und Fahrzeug
US17/192,641 US11616452B2 (en) 2020-03-11 2021-03-04 Switching device, switching power supply apparatus, and vehicle
CN202110261371.5A CN113394966A (zh) 2020-03-11 2021-03-10 开关装置、开关电源装置及车辆
US18/174,447 US11955901B2 (en) 2020-03-11 2023-02-24 Switching device, switching power supply apparatus, and vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020042054A JP7398667B2 (ja) 2020-03-11 2020-03-11 スイッチング装置、スイッチング電源装置、及び車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021145448A JP2021145448A (ja) 2021-09-24
JP7398667B2 true JP7398667B2 (ja) 2023-12-15

Family

ID=77457360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020042054A Active JP7398667B2 (ja) 2020-03-11 2020-03-11 スイッチング装置、スイッチング電源装置、及び車両

Country Status (4)

Country Link
US (2) US11616452B2 (ja)
JP (1) JP7398667B2 (ja)
CN (1) CN113394966A (ja)
DE (1) DE102021104818A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007329980A (ja) 2006-06-06 2007-12-20 Fuji Electric Holdings Co Ltd 整流回路の制御装置
JP2010074922A (ja) 2008-09-17 2010-04-02 Tdk-Lambda Corp スイッチング電源
WO2016051466A1 (ja) 2014-09-29 2016-04-07 株式会社日立製作所 無停電電源装置および無停電電源装置の制御方法
JP2019115150A (ja) 2017-12-22 2019-07-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 スイッチング電源装置
US20190312509A1 (en) 2018-04-04 2019-10-10 Hyundai Motor Company Charging apparatus for electric vehicle

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4351916B2 (ja) * 2004-01-16 2009-10-28 株式会社東芝 ノイズフィルタ
US7929323B2 (en) * 2008-09-26 2011-04-19 Rockwell Automation Technologies, Inc. Method and apparatus for pre-charging power converters and diagnosing pre-charge faults
DE102009052769B4 (de) * 2009-11-11 2022-12-15 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Mehrspannungsbordnetz für ein Kraftfahrzeug
JP2012175833A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Minebea Co Ltd スイッチング電源装置
JP5344063B2 (ja) * 2012-04-02 2013-11-20 富士電機株式会社 電力変換装置
JP6388151B2 (ja) * 2014-07-18 2018-09-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 電源装置
JP6643678B2 (ja) * 2016-03-16 2020-02-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 スイッチング電源装置
KR102598413B1 (ko) * 2018-02-08 2023-11-06 현대자동차주식회사 차량 이동식 발전 시스템 및 방법
DE112018007981B4 (de) * 2018-09-12 2024-04-25 Mitsubishi Electric Corporation Energiewandlungsvorrichtung und Klimaanlage

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007329980A (ja) 2006-06-06 2007-12-20 Fuji Electric Holdings Co Ltd 整流回路の制御装置
JP2010074922A (ja) 2008-09-17 2010-04-02 Tdk-Lambda Corp スイッチング電源
WO2016051466A1 (ja) 2014-09-29 2016-04-07 株式会社日立製作所 無停電電源装置および無停電電源装置の制御方法
JP2019115150A (ja) 2017-12-22 2019-07-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 スイッチング電源装置
US20190312509A1 (en) 2018-04-04 2019-10-10 Hyundai Motor Company Charging apparatus for electric vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
US20210288589A1 (en) 2021-09-16
JP2021145448A (ja) 2021-09-24
US11616452B2 (en) 2023-03-28
US11955901B2 (en) 2024-04-09
CN113394966A (zh) 2021-09-14
DE102021104818A1 (de) 2021-09-16
US20230291324A1 (en) 2023-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5460727B2 (ja) 車両用電源システム
JP5665876B2 (ja) 自動車用の多電圧式車載電力供給装置
JP3776348B2 (ja) 車両用電源装置
US10661671B2 (en) Charging apparatus for electric vehicle
JP6237671B2 (ja) 電力変換装置
JP6973669B2 (ja) 電源システム及びそれを備えた車両
US7733038B2 (en) Switching device for linking various electrical voltage levels in a motor vehicle
JP6200012B2 (ja) バッテリ用の充電システムを含む車両
JP7290965B2 (ja) 電動車両の電源システム
US10971998B2 (en) Charging apparatus for electric vehicle
US20230062219A1 (en) Power source system
US10122317B2 (en) Electric compressor for vehicle
JP7398667B2 (ja) スイッチング装置、スイッチング電源装置、及び車両
CN111033993A (zh) 电源装置
KR20140073715A (ko) 자동차용 인버터의 커패시터 모듈
JP7386431B2 (ja) スイッチング装置、スイッチング電源装置、及び車両
JP2008252987A (ja) 電源装置
EP3457521B1 (en) An alternator system
JP2015012685A (ja) 蓄電システム
US20230143719A1 (en) Vehicle Power Conversion System and Method
CN117458952A (zh) 具有他励同步电机的机动车
JP2024125824A (ja) 電動車
JP2024125242A (ja) 電動車
JP2021153359A (ja) 装置用電源回路
JPWO2013125010A1 (ja) 電気自動車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231122

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7398667

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

SZ03 Written request for cancellation of trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313Z03

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350