JP7385668B2 - 燃料電池用セパレータのガスケット製造方法 - Google Patents
燃料電池用セパレータのガスケット製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7385668B2 JP7385668B2 JP2021546585A JP2021546585A JP7385668B2 JP 7385668 B2 JP7385668 B2 JP 7385668B2 JP 2021546585 A JP2021546585 A JP 2021546585A JP 2021546585 A JP2021546585 A JP 2021546585A JP 7385668 B2 JP7385668 B2 JP 7385668B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive
- base material
- separator
- gasket
- mold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 49
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 30
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 212
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 212
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 177
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 60
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 60
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims description 46
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 14
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 14
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 3
- 238000004049 embossing Methods 0.000 claims 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 33
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 28
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 20
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 19
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 15
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 13
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 13
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 10
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 10
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 description 10
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 8
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 8
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 7
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 7
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 7
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 7
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 6
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 6
- 238000001721 transfer moulding Methods 0.000 description 6
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 5
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 4
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 3
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 229920005601 base polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- -1 tackifiers Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0271—Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
- H01M8/0273—Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes with sealing or supporting means in the form of a frame
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0271—Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
- H01M8/0286—Processes for forming seals
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J15/00—Sealings
- F16J15/02—Sealings between relatively-stationary surfaces
- F16J15/06—Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
- F16J15/10—Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
- F16J15/108—Special methods for making a non-metallic packing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J15/00—Sealings
- F16J15/02—Sealings between relatively-stationary surfaces
- F16J15/06—Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
- F16J15/10—Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
- F16J15/12—Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering
- F16J15/121—Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering with metal reinforcement
- F16J15/122—Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering with metal reinforcement generally parallel to the surfaces
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0202—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
- H01M8/0204—Non-porous and characterised by the material
- H01M8/0206—Metals or alloys
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0202—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
- H01M8/0247—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0271—Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0271—Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
- H01M8/0276—Sealing means characterised by their form
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0271—Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
- H01M8/028—Sealing means characterised by their material
- H01M8/0284—Organic resins; Organic polymers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0297—Arrangements for joining electrodes, reservoir layers, heat exchange units or bipolar separators to each other
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
- H01M2008/1095—Fuel cells with polymeric electrolytes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Description
燃料電池用セパレータのガスケット製造方法の別の一態様は、柔軟性を有するフレキシブル基材に成形型を用いてガスケットとなる粘着剤を賦形する賦形工程と、相手部材を挟んで対面し、前記相手部材に密接してこの相手部材との間に流体の流路を形成するビードを有する一対のセパレータのうちの一方に対して、前記フレキシブル基材に賦形された粘着剤を転写して前記ガスケットを成形する転写工程と、を備え、前記粘着剤の転写位置は、前記ビードの側面であり、前記賦形工程では、前記粘着剤に対して、前記成形型の壁部よりも前記フレキシブル基材の方が強い粘性を発揮するようにされていることで、前記フレキシブル基材から前記成形型を離したとき、前記フレキシブル基材に前記粘着剤が賦形され、前記転写工程では、前記粘着剤に対して、前記フレキシブル基材よりも前記セパレータの方が強い粘着性を発揮するようにされていることで、前記粘着剤から前記フレキシブル基材を剥離したとき、前記粘着剤は、前記セパレータに粘着したままの状態を維持する。
燃料電池用セパレータのガスケット製造方法のさらに別の一態様は、上型と下型とを有する成形型の前記下型にガスケットとなる粘着剤を賦形する賦形工程と、相手部材を挟んで対面し、前記相手部材に密接してこの相手部材との間に流体の流路を形成するビードを有する一対のセパレータのうちの一方に対して、前記下型に賦形された粘着剤を転写して前記ガスケットを成形する転写工程と、を備え、前記粘着剤の転写位置は、前記ビードの側面であり、前記賦形工程では、前記粘着剤に対して、前記成形型の壁部よりも前記下型の方が強い粘性を発揮するようにされていることで、前記下型から前記成形型を離したとき、前記下型に前記粘着剤が賦形され、前記転写工程では、前記粘着剤に対して、前記下型よりも前記セパレータの方が強い粘着性を発揮するようにされていることで、前記粘着剤から前記下型を剥離したとき、前記粘着剤は、前記セパレータに粘着したままの状態を維持する。
本実施の形態の燃料電池セパレータのガスケット製造方法は、燃料電池に用いられるセパレータに設けるべきガスケットを賦形し、このガスケットをセパレータに転写する方法の一例である。本実施の形態の方法が適用される燃料電池の一例を最初に説明する。
第1の実施の形態を図2(A)~(C)及び図3(A)~(D)に基づいて説明する。本実施の形態のガスケット製造方法は、賦形工程と転写工程とを含んでいる。
賦形工程は、柔軟性を有するフレキシブル基材301、例えば樹脂フィルムにガスケット203となるべき粘着剤211を賦形する工程である。
転写工程は、フレキシブル基材301に賦形された粘着剤211をセパレータ11に転写し、ガスケット203を成形する工程である。
第2の実施の形態を図4ないし図6(A)~(D)に基づいて説明する。第1の実施の形態と同一部分は同一符号で示し、説明も省略する。
賦形工程は、柔軟性を有するフレキシブル基材301、例えば樹脂フィルムにガスケット203となるべき粘着剤211を賦形する工程である。
転写工程は、フレキシブル基材301に賦形された粘着剤211をセパレータ11に転写し、ガスケット203を成形する工程である。
第3の実施の形態を図7(A)~(D)及び図8(A)~(E)に基づいて説明する。第2の実施の形態と同一部分は同一符号で示し、説明も省略する。
賦形工程は、例えば樹脂フィルムのような柔軟性を有するフレキシブル基材301にガスケット203となるべき粘着剤211を賦形する工程である。本実施の形態では、下型411Lと上型411Uとを用いる。
転写工程は、フレキシブル基材301に賦形された粘着剤211をセパレータ11に転写し、ガスケット203を成形する工程である。
第4の実施の形態を図9(A)~(C)ないし図11(A)~(C)に基づいて説明する。第2の実施の形態と同一部分は同一符号で示し、説明も省略する。
賦形工程は、中間基材351にガスケット203となるべき粘着剤211を賦形する工程である。中間基材351は柔軟性を有している必要はなく、硬質な材料からなる部材であってもよい。
中間転写工程は、中間基材351に賦形された粘着剤211をフレキシブル基材301に転写する工程である。フレキシブル基材301は、第2の実施の形態のような突部302が設けられた形状のものではなく、フラットな形状を有している。
最終転写工程は、フレキシブル基材301に賦形された粘着剤211をセパレータ11に転写し、ガスケット203を成形する工程である。
第5の実施の形態を図12(A)~(C)及び図13(A)~(D)に基づいて説明する。第1の実施の形態と同一部分は同一符号で示し、説明も省略する。
本実施の形態の成形型411は、上型411Uと下型411Lとを含んでいる。賦形工程は、ガスケット203となるべき粘着剤211を下型411Lに賦形する工程である。
転写工程は、下型411Lに賦形された粘着剤211をセパレータ11に転写し、ガスケット203を成形する工程である。
第6の実施の形態を図14(A)~(C)及び図15(A)~(D)に基づいて説明する。第5の実施の形態と同一部分は同一符号で示し、説明も省略する。
賦形工程は、下型411Lにガスケット203となるべき粘着剤211を賦形する工程である。
転写工程は、下型411Lに賦形された粘着剤211をセパレータ11に転写し、ガスケット203を成形する工程である。
2 燃料電池セル
11,11A,11B セパレータ
12 配置領域
13 マニホールド
14,14A,14B ビード
15,15A,15B 側壁
101 膜電極接合体
102 電解質膜(相手部材)
103 マニホールド
201 冷却面シール
202 反応面シール
203 ガスケット
211 粘着剤
212 材料
301 フレキシブル基材
302 突部
351 中間基材
352 突部
401 ベース
411 成形型
411U 上型
411L 下型
412 キャビティ
413 ゲート
414 突部
Claims (10)
- 柔軟性を有するフレキシブル基材に成形型を用いてガスケットとなる粘着剤を賦形する賦形工程と、
相手部材を挟んで対面し、前記相手部材に密接してこの相手部材との間に流体の流路を形成するビードを有する一対のセパレータのうちの一方に対して、前記フレキシブル基材に賦形された粘着剤を転写して前記ガスケットを成形する転写工程と、
を備え、
前記賦形工程では、前記粘着剤に対して、前記成形型の壁部よりも前記フレキシブル基材の方が強い粘性を発揮するようにされていることで、前記フレキシブル基材から前記成形型を離したとき、前記フレキシブル基材に前記粘着剤が賦形され、
前記転写工程では、前記粘着剤に対して、前記フレキシブル基材よりも前記セパレータの方が強い粘着性を発揮するようにされていることで、前記粘着剤から前記フレキシブル基材を剥離したとき、前記粘着剤は、前記セパレータに粘着したままの状態を維持する、
燃料電池用セパレータのガスケット製造方法。 - 柔軟性を有するフレキシブル基材に成形型を用いてガスケットとなる粘着剤を賦形する賦形工程と、
相手部材を挟んで対面し、前記相手部材に密接してこの相手部材との間に流体の流路を形成するビードを有する一対のセパレータのうちの一方に対して、前記フレキシブル基材に賦形された粘着剤を転写して前記ガスケットを成形する転写工程と、
を備え、
前記粘着剤の転写位置は、前記ビードの側面であり、
前記賦形工程では、前記粘着剤に対して、前記成形型の壁部よりも前記フレキシブル基材の方が強い粘性を発揮するようにされていることで、前記フレキシブル基材から前記成形型を離したとき、前記フレキシブル基材に前記粘着剤が賦形され、
前記転写工程では、前記粘着剤に対して、前記フレキシブル基材よりも前記セパレータの方が強い粘着性を発揮するようにされていることで、前記粘着剤から前記フレキシブル基材を剥離したとき、前記粘着剤は、前記セパレータに粘着したままの状態を維持する、
燃料電池用セパレータのガスケット製造方法。 - 前記粘着剤の賦形位置は、隣接する二つの前記ビードの間に入り込む前記フレキシブル基材に設けられた突部の側面である、
請求項2に記載の燃料電池用セパレータのガスケット製造方法。 - 前記フレキシブル基材の突部は、前記成形型に対する前記粘着剤の充填圧による型押しによって成形される、
請求項3に記載の燃料電池用セパレータのガスケット製造方法。 - 成形型を用いて中間基材にガスケットとなる粘着剤を賦形する賦形工程と、
柔軟性を有するフレキシブル基材に対して前記中間基材に賦形された前記粘着剤を転写する中間転写工程と、
相手部材を挟んで対面し、前記相手部材に密接してこの相手部材との間に流体の流路を形成するビードを有する一対のセパレータのうちの一方に対して、前記フレキシブル基材に転写された粘着剤を転写して前記ガスケットを成形する最終転写工程と、
を備え、
前記賦形工程では、前記粘着剤に対して、前記成形型の壁部よりも前記中間基材の方が強い粘性を発揮するようにされていることで、前記中間基材から前記成形型を離したとき、前記中間基材に前記粘着剤が賦形され、
前記中間転写工程では、前記粘着剤に対して、前記中間基材よりも前記フレキシブル基材の方が強い粘着性を発揮するようにされていることで、前記中間基材から前記フレキシブル基材を離したとき、前記粘着剤は、前記フレキシブル基材に粘着したままの状態を維持し、
前記最終転写工程では、前記粘着剤に対して、前記フレキシブル基材よりも前記セパレータの方が強い粘着性を発揮するようにされていることで、前記粘着剤から前記フレキシブル基材を剥離したとき、前記粘着剤は、前記セパレータに粘着したままの状態を維持する、
燃料電池用セパレータのガスケット製造方法。 - 前記粘着剤の転写位置は、前記ビードの側面である、
請求項5に記載の燃料電池用セパレータのガスケット製造方法。 - 前記粘着剤の賦形位置は、前記中間基材に設けられた突部の側面である、
請求項6に記載の燃料電池用セパレータのガスケット製造方法。 - 上型と下型とを有する成形型の前記下型にガスケットとなる粘着剤を賦形する賦形工程と、
相手部材を挟んで対面し、前記相手部材に密接してこの相手部材との間に流体の流路を形成するビードを有する一対のセパレータのうちの一方に対して、前記下型に賦形された粘着剤を転写して前記ガスケットを成形する転写工程と、
を備え、
前記賦形工程では、前記粘着剤に対して、前記成形型の壁部よりも前記下型の方が強い粘性を発揮するようにされていることで、前記下型から前記成形型を離したとき、前記下型に前記粘着剤が賦形され、
前記転写工程では、前記粘着剤に対して、前記下型よりも前記セパレータの方が強い粘着性を発揮するようにされていることで、前記粘着剤から前記下型を剥離したとき、前記粘着剤は、前記セパレータに粘着したままの状態を維持する、
燃料電池用セパレータのガスケット製造方法。 - 上型と下型とを有する成形型の前記下型にガスケットとなる粘着剤を賦形する賦形工程と、
相手部材を挟んで対面し、前記相手部材に密接してこの相手部材との間に流体の流路を形成するビードを有する一対のセパレータのうちの一方に対して、前記下型に賦形された粘着剤を転写して前記ガスケットを成形する転写工程と、
を備え、
前記粘着剤の転写位置は、前記ビードの側面であり、
前記賦形工程では、前記粘着剤に対して、前記成形型の壁部よりも前記下型の方が強い粘性を発揮するようにされていることで、前記下型から前記成形型を離したとき、前記下型に前記粘着剤が賦形され、
前記転写工程では、前記粘着剤に対して、前記下型よりも前記セパレータの方が強い粘着性を発揮するようにされていることで、前記粘着剤から前記下型を剥離したとき、前記粘着剤は、前記セパレータに粘着したままの状態を維持する、
燃料電池用セパレータのガスケット製造方法。 - 前記粘着剤の賦形位置は、隣接する二つの前記ビードの間に入り込む前記下型に設けられた突部の側面である、
請求項9に記載の燃料電池用セパレータのガスケット製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019169232 | 2019-09-18 | ||
JP2019169232 | 2019-09-18 | ||
PCT/JP2020/033026 WO2021054113A1 (ja) | 2019-09-18 | 2020-09-01 | 燃料電池セル用セパレータのガスケット製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2021054113A1 JPWO2021054113A1 (ja) | 2021-03-25 |
JPWO2021054113A5 JPWO2021054113A5 (ja) | 2022-03-18 |
JP7385668B2 true JP7385668B2 (ja) | 2023-11-22 |
Family
ID=74884249
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021546585A Active JP7385668B2 (ja) | 2019-09-18 | 2020-09-01 | 燃料電池用セパレータのガスケット製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11973246B2 (ja) |
EP (1) | EP4033574A4 (ja) |
JP (1) | JP7385668B2 (ja) |
CN (1) | CN113767490A (ja) |
WO (1) | WO2021054113A1 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016194573A1 (ja) | 2015-06-04 | 2016-12-08 | Nok株式会社 | ガスケット及びその製造方法 |
JP2017054727A (ja) | 2015-09-10 | 2017-03-16 | 凸版印刷株式会社 | 膜電極接合体の製造方法、膜電極接合体 |
WO2017188059A1 (ja) | 2016-04-28 | 2017-11-02 | Nok株式会社 | 液状シリコーンゴム組成物およびこれを用いた固体高分子型燃料電池セパレータ用シール部品 |
WO2017195489A1 (ja) | 2016-05-10 | 2017-11-16 | Nok株式会社 | ガスケット及びその装着方法 |
WO2017199644A1 (ja) | 2016-05-20 | 2017-11-23 | Nok株式会社 | ガスケット及びその組付け方法 |
WO2017212775A1 (ja) | 2016-06-10 | 2017-12-14 | Nok株式会社 | ガスケットの製造方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4420166B2 (ja) * | 2001-03-02 | 2010-02-24 | Nok株式会社 | 燃料電池用構成部品の製造方法 |
JP2007149472A (ja) * | 2005-11-28 | 2007-06-14 | Uchiyama Mfg Corp | 燃料電池用構成部材のガスケット成型方法 |
JP4367477B2 (ja) * | 2006-10-30 | 2009-11-18 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池 |
JP5099352B2 (ja) * | 2008-05-23 | 2012-12-19 | Nok株式会社 | シール部品の製造方法 |
KR101141366B1 (ko) * | 2009-10-27 | 2012-05-03 | 현대하이스코 주식회사 | 연료전지용 분리판의 고상가스켓 형성방법 |
JP6098948B2 (ja) * | 2014-11-06 | 2017-03-22 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池用セパレータ、燃料電池セル及び燃料電池 |
JP6487701B2 (ja) | 2015-01-30 | 2019-03-20 | Nok株式会社 | 燃料電池用ガスケット |
JP6600230B2 (ja) * | 2015-06-29 | 2019-10-30 | Nok株式会社 | ガスケットの製造方法 |
JP6673678B2 (ja) * | 2015-12-03 | 2020-03-25 | Nok株式会社 | キャリアフィルム付きガスケット及びその製造方法 |
-
2020
- 2020-09-01 US US17/619,026 patent/US11973246B2/en active Active
- 2020-09-01 CN CN202080032721.4A patent/CN113767490A/zh active Pending
- 2020-09-01 WO PCT/JP2020/033026 patent/WO2021054113A1/ja unknown
- 2020-09-01 EP EP20865088.7A patent/EP4033574A4/en active Pending
- 2020-09-01 JP JP2021546585A patent/JP7385668B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016194573A1 (ja) | 2015-06-04 | 2016-12-08 | Nok株式会社 | ガスケット及びその製造方法 |
JP2017054727A (ja) | 2015-09-10 | 2017-03-16 | 凸版印刷株式会社 | 膜電極接合体の製造方法、膜電極接合体 |
WO2017188059A1 (ja) | 2016-04-28 | 2017-11-02 | Nok株式会社 | 液状シリコーンゴム組成物およびこれを用いた固体高分子型燃料電池セパレータ用シール部品 |
WO2017195489A1 (ja) | 2016-05-10 | 2017-11-16 | Nok株式会社 | ガスケット及びその装着方法 |
WO2017199644A1 (ja) | 2016-05-20 | 2017-11-23 | Nok株式会社 | ガスケット及びその組付け方法 |
WO2017212775A1 (ja) | 2016-06-10 | 2017-12-14 | Nok株式会社 | ガスケットの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN113767490A (zh) | 2021-12-07 |
EP4033574A4 (en) | 2024-11-06 |
EP4033574A1 (en) | 2022-07-27 |
US11973246B2 (en) | 2024-04-30 |
WO2021054113A1 (ja) | 2021-03-25 |
JPWO2021054113A1 (ja) | 2021-03-25 |
US20220302475A1 (en) | 2022-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5615875B2 (ja) | 燃料電池用樹脂枠付き電解質膜・電極構造体 | |
JP4147773B2 (ja) | 燃料電池 | |
CN103515632B (zh) | 燃料电池用电解质膜-电极结构体 | |
TWI358151B (en) | Membrane electrode assembly | |
JP5683433B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP5855442B2 (ja) | 燃料電池用樹脂枠付き電解質膜・電極構造体の製造方法 | |
JP5643146B2 (ja) | 燃料電池 | |
JP2004311254A (ja) | 燃料電池のガスシール構造 | |
US20180301717A1 (en) | Gasket and fuel cell stack including gasket | |
US11171341B2 (en) | Fuel cell and method of manufacturing fuel cell | |
JP3673145B2 (ja) | 燃料電池スタック及びその製造方法 | |
WO2005045971A1 (ja) | セパレータおよびセパレータの製造方法 | |
CN112751054B (zh) | 燃料电池的单元电池 | |
JP7385668B2 (ja) | 燃料電池用セパレータのガスケット製造方法 | |
CN113728478B (zh) | 燃料电池单元用隔板的密封结构 | |
KR20200132294A (ko) | 연료전지용 탄성체 셀 프레임 및 그 제조방법과 이를 이용한 연료전지 스택 | |
CN111313051A (zh) | 燃料电池的弹性电池框架、制造方法及使用其的单元电池 | |
JP6126049B2 (ja) | 燃料電池の製造方法 | |
JP2015125925A (ja) | 樹脂枠付き膜電極構造体 | |
JP7236913B2 (ja) | 燃料電池用分離板組立体およびこれを含む燃料電池スタック | |
JP4826716B2 (ja) | 燃料電池用ガスケット | |
JP2006164659A (ja) | 燃料電池セル | |
JP6168641B2 (ja) | 燃料電池 | |
CN116314921A (zh) | 一种密封结构、燃料电池及其制作方法 | |
JP2022121879A (ja) | ビードシール構造の製造方法及びビードシール構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231006 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231025 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7385668 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |