JP7377615B2 - 車両の非接触操作装置、および車両 - Google Patents
車両の非接触操作装置、および車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7377615B2 JP7377615B2 JP2019060596A JP2019060596A JP7377615B2 JP 7377615 B2 JP7377615 B2 JP 7377615B2 JP 2019060596 A JP2019060596 A JP 2019060596A JP 2019060596 A JP2019060596 A JP 2019060596A JP 7377615 B2 JP7377615 B2 JP 7377615B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- occupant
- contact
- stimulation
- ecu
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 claims description 132
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 100
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 44
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 41
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 24
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 claims description 21
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 53
- 230000008569 process Effects 0.000 description 45
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 25
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000015541 sensory perception of touch Effects 0.000 description 8
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 6
- 238000011161 development Methods 0.000 description 6
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 5
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 5
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 5
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 5
- 102100029860 Suppressor of tumorigenicity 20 protein Human genes 0.000 description 4
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 4
- 102100035353 Cyclin-dependent kinase 2-associated protein 1 Human genes 0.000 description 3
- 239000011796 hollow space material Substances 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 3
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 2
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000005057 finger movement Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 230000016776 visual perception Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/016—Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/10—Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/21—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
- B60K35/211—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/21—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
- B60K35/22—Display screens
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/25—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using haptic output
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/26—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using acoustic output
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/65—Instruments specially adapted for specific vehicle types or users, e.g. for left- or right-hand drive
- B60K35/654—Instruments specially adapted for specific vehicle types or users, e.g. for left- or right-hand drive the user being the driver
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/011—Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/0304—Detection arrangements using opto-electronic means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K2360/00—Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
- B60K2360/146—Instrument input by gesture
- B60K2360/1464—3D-gesture
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R2300/00—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
- B60R2300/10—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used
- B60R2300/107—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used using stereoscopic cameras
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R2300/00—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
- B60R2300/20—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R2300/00—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
- B60R2300/30—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
特許文献1では、映像を提示し、提示した映像に対応する操作に対して超音波場による触覚刺激を乗員の操作部位へ出力する。このため、乗員は、映像に対応する操作をしたとの実感を得ることができる。
しかしながら、特許文献1では、操作部位の移動方向に応じて触覚刺激を強弱させるだけであり、その触覚刺激は映像そのものや映像の変化に対応するものではない。その結果、たとえば映像の変化に対して、触覚刺激の変化が対応しないため、視覚から受ける感覚と触覚から受ける感覚との間に相違やずれによる違和感を生じてしまう可能性がある。
好適には、前記生成部により生成される前記映像は、投影する部位ごとに異なる属性を持ち、前記刺激応答出力部は、前記乗員の前記操作部位により操作される接触箇所となる前記部位に応じて異なる前記触覚刺激を出力する、とよい。
これにより、乗員は、車室の空間へ投影される映像に対する非接触の操作をすると、その操作をした操作部位に対して、操作に対する応答としての超音波場による触覚刺激が与えられる。乗員は、車室の空間へ投影される映像に対して実際に操作をしたかのような実感を得ることができる。乗員は、実際に操作している感覚を持ちながら、映像を操作することができる。
乗員の近くに、乗員の操作部位により直接に操作する操作部材を新たに配置することなく、乗員の操作性を改善できる。
また、表示を変更することにより、複数の装置のそれぞれの操作に適した操作パネルなどを切り替えて投影することができる。
しかも、生成部および刺激応答出力部は、車室による空間に投影されている映像に対して非接触の操作をする乗員の操作部位を検出する検出デバイスにより検出される乗員の操作部位の操作情報に応じて、映像と触覚刺激の出力とを更新する。触覚刺激は、映像そのものや映像の変化に対応して変化し得る。たとえば映像の変化に対して、触覚刺激の変化が対応できる。乗員は、視覚から受ける感覚と触覚から受ける感覚との間に相違やずれによる違和感を生じ難くなる。
これにより、本発明では、映像に対して最初の操作をした後においても、操作に応じて映像および触覚刺激が同期するように変更される。
乗員は、映像に対する操作を開始した後の操作中においても、操作に応じて変化する映像に対して実際に操作している感覚を持ちながら、操作に応じて変化する映像の操作を継続することができる。映像と触覚とが同期して変化することにより、乗員は実態が存在しない操作部材を中空で操作しつづけたとしても、実感を持ったままその操作を継続することができる。
これに対し、映像の変化と触覚の変化とが同期して更新されない場合には、最初の映像について乗員は実感を持って操作することができるものの、その後の操作については実感を持って操作することが難しくなる。
図1は、本発明の実施形態に係る自動車1の模式的な説明図である。
図1(A)は上面図、図1(B)は側面図、図1(C)は側面図、である。
図1の自動車1は、車両の一例である。自動車1は、乗員が乗車する車室3が設けられる車体2を有する。車室3には、乗員が着座するシート4が設けられる。車室3の前部には、乗員が自動車1の走行を操作するために、ハンドル5、シフトレバー6、ブレーキペダル7、アクセルペダル8、が設けられる。乗員は、図1(B)に示すように、シート4に着座したまま、これらハンドル5などの操作部材を操作することができる。
具体的には、図2には、駆動ECU11、操舵ECU12、制動ECU13、自動運転/運転支援ECU14、運転操作ECU15、検出ECU16、空調ECU17、乗員監視ECU18、外通信ECU19、非接触操作装置40の操作ECU20、システムECU21、が図示されている。これら複数の制御ECUは、自動車1で採用されるたとえばCAN(Controller Area Network)やLIN(Local Interconnect Network)といった車ネットワーク26により、中継装置としてのセントラルゲートウェイ(CGW)27に接続される。
たとえば、運転操作ECU15には、乗員が自動車1の走行を制御するために操作するハンドル5、ブレーキペダル7、アクセルペダル8、シフトレバー6などの操作検出センサが接続される。運転操作ECU15は、操作量に応じた制御情報を、車ネットワーク26へ出力する。駆動ECU11、操舵ECU12、制動ECU13は、車ネットワーク26から情報を取得し、自動車1の走行を制御する。
特に、自動車1では、自動運転技術の開発が進められており、実際にその開発が進展して乗員が直接に自動車1の走行を制御しなくても自動車1が自律的に走行できるようになるとすると、乗員は、たとえば図1(C)に示すように、シート4を倒した状態で乗車する可能性がある。この場合、乗員は、何かの操作をしようとする場合には、操作のために体をシート4から起こして、車室3の内面に対してレイアウトされているハンドル5などの操作部材まで腕を伸ばして操作をする必要がある。
このため、自動車1では、たとえば自動車1の車室3へ投影された映像を操作するような新たな操作装置の開発が求められている。
このように、自動車1の操作装置は、さらに改善することが求められている。
図3の非接触操作装置40は、車内通信部41、タイマ42、3D映像投影デバイス43、操作検出デバイス44、刺激出力デバイス45、音出力デバイス46、メモリ47、およびこれらが接続される操作ECU20、を有する。
メモリ47は、たとえば不揮発性メモリである。メモリ47は、非接触操作用のプログラム、およびデータを記録する。プログラムには、AIにより処理を実行するものであってもよい。プログラムには、AI処理のための学習プログラムが含まれてよい。データには、非接触操作の際に投影する映像の三次元モデルデータなどが含まれる。三次元モデルデータは、非接触操作のための映像データであり、たとえばモデルの表面を構成する複数のポリゴンデータを有する。
また、操作判定部52は、操作情報に基づいて、車室3の空間に投影されている映像に対する乗員の操作がなされたと判断した場合、その乗員の操作による入力情報を、車内通信部41を通じて自動車1の各部へ出力する。操作判定部52は、たとえば投影される映像の操作ボタンが操作されている場合、操作による入力情報を生成し、車内通信部41へ出力する。車内通信部41は、入力情報を、車ネットワーク26を通じて被制御装置へ出力する。
この他にもたとえば、刺激応答出力部53は、複数の圧力出力素子が配列される素子アレイを有してもよい。この場合、刺激応答出力部53は、複数の圧力出力素子の動作を個別に制御することにより、人の皮膚に対して圧力を作用させることができる。これにより、乗員は、操作に応じた感触を得ることができる。
非接触操作装置40は、自動車1の車室3に設けられる。
図4には、図3の3D映像投影デバイス43、操作検出デバイス44、および、刺激出力デバイス45の具体的な組み合わせ例の模式的な説明図である。
図4には、3D映像投影デバイス43として、表示スクリーン61、ハーフミラー62が図示されている。操作検出デバイス44として、ステレオカメラ63が図示されている。刺激出力デバイス45として、素子アレイが図示されている。
ステップST1において、操作ECU20は、映像を投影した非接触操作を開始するか否かを判断する。操作ECU20は、たとえば表示指示がある場合、またはコンテンツを表示する場合、非接触操作を開始と判断し、処理をステップST2へ進める。それ以外の場合、操作ECU20は、非接触操作を開始しないと判断し、図5の処理を終了する。
また、操作ECU20は、操作情報に基づいて、車室3の空間に投影されている映像のたとえばボタンといった所定の映像部分に対する乗員の操作がなされたと判断した場合、その乗員の操作による入力情報を生成する。
操作ECU20は、刺激応答出力部53として、操作情報に基づいて、映像に接触している状態にある乗員の操作部位の位置を特定し、その位置へ向けて超音波を出力するように、超音波を出力する複数の超音波素子65を選択し、刺激出力デバイス45へ電気信号を出力する。刺激出力デバイス45は、選択された複数の超音波素子65から超音波を出力する。乗員は、超音波による応答により、映像を操作している触感を得ることができる。
操作ECU20は、音応答出力部54として、操作情報に基づいて特定される映像に接触している状態にある乗員の操作部位の動き、および映像の接触箇所に応じて、メモリ47から音声データを選択し、音信号を音出力デバイス46へ出力する。音出力デバイス46は、音信号に基づく音を車室3へ出力する。これにより、乗員は、操作の応答音として、乗員の操作部位の動きおよび映像の接触箇所に応じて異なる音を聞くことができる。
刺激応答出力部53は、複数の超音波素子65が配列される素子アレイを有し、乗員の操作部位の操作情報に応じて、車室3による空間に投影されている映像に対して非接触の操作をする乗員の操作部位に対して、超音波場による刺激を操作に対する応答として出力する。これにより、乗員は、車室3の空間へ投影される映像に対する非接触の操作をすると、その操作をした操作部位に対して、操作に対する応答としての超音波場による刺激が与えられる。
これに対し、映像の変化と刺激の変化とが同期して更新されるようになっていない場合、最初の映像に対する操作については、乗員は実感を持って操作することができるものの、その後の操作については実感を持って操作することが難しくなる。
次に、本発明の第二実施形態に係る自動車1の非接触操作装置40を説明する。本実施形態では、上述した実施形態に対応する構成要素に対してと上述した実施形態と同じ符号を使用して、その説明を省略する。
本実施形態では、通信装置がコンテンツデータを受信し、非接触操作装置40は、車ネットワーク26を通じてコンテンツデータを外通信ECU19から取得して、映像を投影する。ユーザは、コンテンツとしての映像に対して操作をする。コンテンツデータを取得して投影する場合、非接触操作装置40の操作判定部52は、図5のステップST5において、操作による入力情報を装置の外へ出力する必要はない。
操作ECU20は、ステップST17において出力終了と判断するまで、ステップST17からステップST20の処理を繰り返す。この繰返処理の間、操作ECU20は、映像に対する乗員の操作に応じて、乗員の操作部位に対する刺激の応答、映像の更新による応答の処理を繰り返す。これにより、操作ECU20は、操作に応じて映像を更新する際に、超音波場による刺激の出力を、更新される映像に対応させて変更することにもなる。
これにより、乗員の前に投影される三次元モデルの映像の位置や向きは、乗員の操作部位による映像操作に対応するように更新される。投影される映像の位置や向きは、接触している操作に応じて変化する。その後、操作ECU20は、図8の処理を終了する。
操作ECU20は、3D映像投影デバイスにより、車室3のダッシュボードの上となる空間に、犬の3D映像を投影する。
乗員は、ダッシュボードの上の映像へ手を伸ばして、3D映像の犬を掌でなでる。
操作ECU20は、操作検出デバイス44により掌を検出し、3D映像の犬の表面の位置を基準として3D映像の犬をなでる掌の位置および動きを判定する。
操作ECU20は、判定した掌のなでる動きについての操作情報に応答するように、刺激出力デバイス45から掌へ向けて超音波を出力して刺激を与え、音出力デバイス46から犬の鳴き声を出力する。
また、操作ECU20は、同じ操作情報に基づいて、投影している犬の3D映像を変化させる。操作ECU20は、掌が接触している映像の接触箇所に応じて、映像を更新する。操作ECU20は、投影する犬の3D映像を、接触箇所での接触に反応している映像へ変更する。操作ECU20は、投影する犬の3D映像を、掌の操作方向へ移動させるように更新する。
なお、これらの一連の制御において、操作ECU20は、接触刺激を、投影している犬の表面を基準として、所定距離以内へ乗員の掌が近づくと、刺激出力デバイス45から掌へ向けて超音波を出力して刺激を与えてもよい。この場合、操作ECU20は、乗員の掌から映像の表面までの距離が短くなるほど、刺激出力デバイス45から掌へ向けて出力して刺激を強くしてよい。刺激は、映像の表面において極大としてよい。
このように、操作ECU20は、乗員の掌による映像への操作を検出し、その操作に応じて犬の3D映像と触覚への刺激応答とを同期して更新できる。3D映像と音波場とは、同期して移動することができる。
操作ECU20は、3D映像投影デバイスにより、車室3の空間に、キャラクタの3D映像を投影する。
乗員は、映像へ手を伸ばして、3D映像のキャラクタのお腹を指で押す。
操作ECU20は、操作検出デバイス44により指を検出し、3D映像の表面位置を基準として指の位置および動きを判定する。
操作ECU20は、判定した指の押す動きについての操作情報に応答するように、投影しているキャラクタの3D映像を変化させる。操作ECU20は、3D映像を、指により操作された接触箇所を凹ませた映像へ変更する。
操作ECU20は、同じ操作情報に基づいて、刺激出力デバイス45から指先へ向けて超音波を出力して刺激を与える。操作ECU20は、3D映像の押される前の当初の表面位置を基準として、指の先端についての、映像の表面位置からの侵入深さ(映像の凹み量)に応じて増加する超音波を、刺激出力デバイス45から出力する。これにより、映像が指により弾性変形している触感を、指に与えることができる。
操作ECU20は、3D映像投影デバイスにより、車室3の空間に、硬質な部位と、軟質な部位とを有するキャラクタの3D映像を投影する。
なお、投影する映像についての各部の質のパラメータは、たとえばポリゴンデータに1つの属性として持たせればよい。また、操作ECU20は、3Dモデルでの各部の位置に応じて、AI処理などにより独自に各部の質を判定してもよい。
乗員は、映像へ手を伸ばして、3D映像のキャラクタを指で押す。
操作ECU20は、操作検出デバイス44により指を検出し、3D映像の表面位置を基準として指の位置および動きを判定する。
操作ECU20は、判定した指の押す動きについての操作情報に応答するように、投影しているキャラクタの3D映像を変化させる。
映像についての指で押された部位が硬質な部位である場合、操作ECU20は、指により操作された映像を、指の操作方向へ移動させる。操作ECU20は、指の押しの速度および量に応じた移動量で、映像を移動させる。
映像についての指で押された部位が軟質な部位である場合、操作ECU20は、指により操作された接触箇所を、指の操作方向へ凹ませる。操作ECU20は、指の押しの速度および量に応じた凹み量で、映像を変形させる。
操作ECU20は、同じ操作情報に基づいて、刺激出力デバイス45から指先へ向けて超音波を出力して刺激を与える。
映像についての指で押された部位が硬質な部位である場合、操作ECU20は、3D映像の前回の表面位置を基準として、指の先端についての、映像の表面位置からの侵入量に応じて急激に増加する超音波を、指の先端部位のみへ、刺激出力デバイス45から出力する。
映像についての指で押された部位が軟質な部位である場合、操作ECU20は、3D映像の前回の表面位置を基準として、指の先端についての、映像の表面位置からの侵入量に応じてゆっくりと増加する超音波を、指の全体へ、刺激出力デバイス45から出力する。
これにより、映像の各部の質感を、指の触感により乗員に与えることができる。
たとえば投影されるキャラクタの固い部分を操作すると、キャラクタは、少ない凹みで変形しつつ、速いスピードで大きく移動する。操作ECU20は、この変形および移動に応じた刺激を、乗員の指先のみへ出力できる。
また、キャラクタの柔らかい部分を操作すると、映像は、大きな凹みで変形しつつ、遅いスピードで少しだけ移動する。操作ECU20は、この変形および移動に応じた刺激を、乗員の指の全体へ出力できる。
このように、3D映像への乗員の接触箇所と、操作部位の動き(操作方向、操作速度および操作量)とに基づいて、映像の変形と移動とを切り換え、さらに触覚への刺激を異ならせるように切り替えることにより、乗員に映像の各部の質感の違いを認識させることができる。
操作ECU20は、3D映像投影デバイスにより、車室3の空間に、キャラクタの頭部の3D映像を投影する。
なお、投影する映像についての頭部の眼、鼻、口、耳、頬、毛髪などの各部の属性は、たとえばポリゴンデータに持たせればよい。また、操作ECU20は、3Dモデルでの各部の位置に応じて、AI処理などにより独自に各部の質を判定してもよい。
乗員は、映像へ手を伸ばして、掌で3D映像の頭部を触る。
操作ECU20は、操作検出デバイス44により掌を検出し、3D映像の表面位置を基準として掌の位置および動きを判定する。
操作ECU20は、判定した掌の動きについての操作情報に応答するように、投影しているキャラクタの3D映像を変化させる。
たとえば掌で毛髪をなでている場合、操作ECU20は、なでられた毛髪の映像を、頭部の表面に沿った曲面内で揺らすように、映像を更新する。
指で頬を押している場合、操作ECU20は、押された頬が凹むように、映像を更新する。
操作ECU20は、同じ操作情報に基づいて、刺激出力デバイス45から掌へ向けて超音波を出力して刺激を与える。
頭部の表面に沿った曲面に沿って毛髪を掌でなでている場合、操作ECU20は、刺激出力デバイス45から弱く変動する超音波を掌の全体へ向けて出力する。これにより、乗員は、揺れる毛髪についてのさらさらして滑らかな触感を得ることができる。
頬の部位を、頭部の表面に対して略垂直に指で押している場合、操作ECU20は、頭部の当初の表面位置を基準として、表面位置からの侵入量に応じて変動しながら増加する強い超音波を、刺激出力デバイス45から指の先端へ向けて出力する。超音波は、指の先端の全周へ向けて圧迫感を与えるように出力されてよい。超音波は、映像に進入した指や拳の体積などに応じて無段階で強くしてよい。超音波は、映像の形状の変化に応じて変動させてよい。これにより、乗員は、押した頬についての揺れながら凹むような触感を得ることができる。
このようにキャラクタの頭部についての接触箇所と、操作部位の接触速度、接触方向の組合せに応じて刺激を異ならせることにより、乗員は、本当の頭部を触っているかのような触感を得ることができる。
操作ECU20は、頭部の各部ごとに複数のジェスチャ(操作の仕方)を分類したパターンをメモリ47から取得し、これに基づいて、頭部の各部に対する操作の種別を判断してもよい。また、肌、髪、服、固定物といった接触箇所を分類してもよい。
また、操作ECU20は、操作の仕方などのジェスチャに応じて、超音波を出力する期間や、超音波の減衰速度などを異ならせてもよい。これにより、素早い接触と、長い接触の場合とのそれぞれにおいて刺激の更新のされ方を異ならせることができる。叩くような強くて短い刺激には、インパルス的に大きく増減する刺激を応答出力しつつ、なでるような弱くて長い刺激には、ゆっくりと小さく増減する刺激を応答出力することができる。
このように、3D映像への乗員の接触箇所と、操作部位の動き(操作方向、操作速度および操作量)とに基づいて、映像の変形と移動とを切り換え、さらに触覚への刺激を異ならせるように切り替えることにより、乗員に映像の各部の質感の違いや操作の内容を認識させることができる。
操作ECU20は、3D映像投影デバイスにより、車室3の空間に、キャラクタの腕の3D映像を投影する。
なお、投影する映像についての腕の可動範囲などの属性は、たとえばポリゴンデータに持たせればよい。また、操作ECU20は、3Dモデルでの各部の位置に応じて、AI処理などにより独自に各部の属性を判定してもよい。
乗員は、映像へ手を伸ばして、映像の腕を手で持って動かす。
操作ECU20は、操作検出デバイス44により乗員の手を検出し、3D映像の表面位置を基準として手の位置および動きを判定する。
操作ECU20は、判定した手の動きについての操作情報に応答するように、投影しているキャラクタの3D映像を変化させる。
たとえば手で映像の腕を持って動かしている場合、操作ECU20は、手の位置や動きに合わせて腕の映像を動かすように、映像を更新する。操作ECU20は、可動範囲において、腕の映像を動かすように、映像を更新する。
操作ECU20は、同じ操作情報に基づいて、刺激出力デバイス45から手へ向けて超音波を出力して刺激を与える。
腕が可動範囲において動かされている場合、操作ECU20は、腕の重さや腕を抑える抵抗に応じた超音波を手へ向けて出力する。これにより、乗員は、重さのある腕を持っているような触感、または抵抗する腕を持っているような触感、を得ることができる。
腕が可動範囲を超えて動かされている場合、操作ECU20は、可動範囲で出力するものより大きい超音波を手へ向けて出力する。これにより、乗員は、可動範囲を超えて腕を動かそうとする場合に作用するような強い反力の触感、を得ることができる。
このように3D映像への乗員の接触箇所と、操作部位の動き(操作方向、操作速度および操作量)とに基づいて、映像の変形と移動とを切り換え、さらに触覚への刺激を異ならせるように切り替えることにより、乗員に映像の各部の質感の違いや操作の内容を認識させることができる。
操作ECU20は、3D映像投影デバイスにより、車室3の空間に、指で押したら凹むことができる人や動物といったキャラクタ、または指で押しても凹まないスイッチなどの構造物の3D映像を投影する。
なお、投影する映像についての、キャラクタや構造物といった種別の属性は、たとえばポリゴンデータに持たせればよい。また、操作ECU20は、3Dモデルに基づいて、AI処理などにより独自に種別を判定してもよい。
乗員は、映像へ手を伸ばして、映像を指で押す。
操作ECU20は、操作検出デバイス44により乗員の指を検出し、3D映像の表面位置を基準として指の位置および動きを判定する。
操作ECU20は、判定した指の動きについての操作情報に応答するように、表示する映像の種別に応じて、投影しているキャラクタの3D映像を変化させる。
たとえばキャラクタを表示している場合、操作ECU20は、指の位置や動きに合わせてキャラクタの3D映像が操作箇所において凹むように、映像を更新する。
スイッチなどの構造物を表示している場合、操作ECU20は、指の位置や動きによって構造物の3D映像が操作箇所において凹むことがないように、映像を更新する。操作ECU20は、スイッチの色などを変更するように、映像を更新する。この場合、操作する指先は、3D映像の表面の裏側へ入り込むことになる。操作ECU20は、指先が映像の裏側へ入り込んだ場合、スイッチの色を薄くして半透過とし、構造物の内部構造をスケルトン表示するようにしてもよい。操作ECU20は、指の動きに応じて、構造物の3D映像を移動させてもよい。
操作ECU20は、同じ操作情報に基づいて、刺激出力デバイス45から指へ向けて超音波を出力して刺激を与える。
たとえばキャラクタを表示している場合、操作ECU20は、キャラクタの当初の投影位置を基準として、指が入り込んだ量に応じた強さの超音波を、指先の周囲へ向けて出力する。
スイッチなどの構造物を表示している場合、操作ECU20は、一定の強さの超音波を、指先へ向けて出力する。
このように3D映像により投影する物に応じて、映像の変形を切り換え、さらに触覚への刺激を異ならせるように切り替えることにより、乗員には投影される映像の種別に応じた操作感の違いを認識することができる。
このような非接触操作装置40は、たとえば車室3内で図1(C)のようにくつろいで横たわる乗員に対して、単に操作部材の映像による良好なユーザインタフェースを提供できるだけでなく、高いエンターテインメント性を有するコンテンツを提供する場合に好適に利用することができる。乗員などのユーザは、操作内容に応じて異なる応答を受け取ることにより、多彩な操作をそれぞれの操作について操作の実感を持ちながら、連続的に操作をすることができる。
この他にもたとえば、非接触操作装置40は、ユーザが使用する家具や家電製品に設けられてもよい。また、非接触操作装置40は、車両、家具または家電製品と別体に設けられ、ユーザが自ら車両、家具または家電製品に対して設置できるものでもよい。
Claims (10)
- 車両の車室の空間へ映像を投影する投影デバイスと、
前記投影デバイスにより投影される前記映像を生成および更新する生成部と、
前記車室の前記空間に投影されている前記映像に対して操作をする前記車両の乗員の操作部位に対して、超音波場による触覚刺激を前記操作に対する応答として出力する刺激応答出力部と、
前記車室の前記空間に投影されている前記映像に対して非接触の操作をする前記乗員の前記操作部位を検出する検出デバイスと、
を有し、
前記生成部および前記刺激応答出力部は、前記検出デバイスにより検出される前記乗員の前記操作部位の操作情報に応じて、前記映像と前記触覚刺激の出力とを更新する、ものであり、
前記刺激応答出力部は、前記映像についての、前記乗員の前記操作部位により操作される接触箇所、前記乗員の前記操作部位の動き方向、および、前記乗員の前記操作部位の動き速度に応じて異なる前記触覚刺激を出力し、
前記生成部および前記刺激応答出力部は、前記検出デバイスにより検出される前記乗員の前記操作部位の操作情報に応じて前記映像と前記触覚刺激の出力とを更新する際に、
前記乗員の前記操作部位についての前記映像の表面までの距離が変化したか否かを判断し、前記映像の表面までの距離が変化している場合には、さらに、前記乗員の前記操作部位が前記映像の表面と接触したか否かと、前記乗員の前記操作部位がすでに前記映像と接触していたか否かと、を判断し、
前記乗員の前記操作部位が前記映像の表面と接触していない場合には、前記映像の表面までの残距離または深さに応じた強度に変更しながら、刺激の出力を維持し、
前記乗員の前記操作部位が前記映像の表面と接触しているがすでに前記映像と接触していない場合には、刺激の種類を変更し、
前記乗員の前記操作部位が前記映像の表面と接触していて且つすでに前記映像と接触していた場合には、同じ出力を継続する、
車両の非接触操作装置。
- 前記生成部により生成される前記映像は、投影する部位ごとに異なる属性を持ち、
前記刺激応答出力部は、前記乗員の前記操作部位により操作される接触箇所となる前記部位に応じて異なる前記触覚刺激を出力する、
請求項1記載の車両の非接触操作装置。
- 前記刺激応答出力部は、操作に応じて前記生成部が前記映像を更新する際に、前記超音波場による触覚刺激の出力を、更新される前記映像に対応させて変更する、
請求項1または2記載の車両の非接触操作装置。
- 前記生成部は、前記映像についての、前記乗員の前記操作部位により操作される前記接触箇所に応じて、前記映像の前記接触箇所の変形、前記映像の移動、およびそれらの組み合わせ、により、前記映像を更新し、
前記刺激応答出力部は、
前記生成部が前記映像の前記接触箇所を変形させるように前記映像を更新する場合、前記超音波場による触覚刺激の出力を変化させ、
前記生成部が前記映像を移動させるように前記映像を更新する場合、前記超音波場による触覚刺激の出力を、同じ方向へずらす、
請求項1から3のいずれか一項記載の車両の非接触操作装置。
- 前記生成部および前記刺激応答出力部は、前記乗員の前記操作部位の動き方向へ沿って、前記映像と前記触覚刺激の出力とを移動させる、
請求項4記載の車両の非接触操作装置。
- 前記生成部および前記刺激応答出力部は、前記乗員の前記操作部位の動き速度に応じた量で、前記映像と前記触覚刺激の出力とを移動させる、
請求項4または5記載の車両の非接触操作装置。
- 前記刺激応答出力部は、前記生成部の更新による前記映像の形状の変化に合わせて、前記形状の変化後の前記触覚刺激を、前記形状の変化前の前記触覚刺激から変化させる、
請求項1から6のいずれか一項記載の車両の非接触操作装置。
- 前記刺激応答出力部は、前記生成部による前記映像の更新により前記乗員の前記操作部位と前記映像との接触量の変化に合わせて、前記映像の更新後の前記触覚刺激を、前記映像の更新前の前記触覚刺激から増減させる、
請求項1から7のいずれか一項記載の車両の非接触操作装置。
- 前記車室へ音を出力する音出力デバイスと、
前記車室に投影されている前記映像に対する前記乗員の前記操作部位の動き、および前記映像の前記接触箇所に応じて異なる音を、前記音出力デバイスから出力する音応答出力部と、
を有する、
請求項1から8のいずれか一項記載の車両の非接触操作装置。
- 請求項1から9のいずれか一項記載の非接触操作装置と、
前記非接触操作装置とネットワークを通じて接続され、車両を制御する被制御装置と、
前記非接触操作装置とネットワークを通じて接続され、前記車両の外と通信する通信装置と、
を有し、
前記非接触操作装置は、前記通信装置が受信するコンテンツを映像として投影する、
車両。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019060596A JP7377615B2 (ja) | 2019-03-27 | 2019-03-27 | 車両の非接触操作装置、および車両 |
CN202010010056.0A CN111746398A (zh) | 2019-03-27 | 2020-01-06 | 车辆的非接触操作装置和车辆 |
DE102020101297.7A DE102020101297A1 (de) | 2019-03-27 | 2020-01-21 | Berührungsfreie betriebsvorrichtung für fahrzeuge und fahrzeug |
US16/751,382 US11385715B2 (en) | 2019-03-27 | 2020-01-24 | Non-contact operating apparatus for vehicle and vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019060596A JP7377615B2 (ja) | 2019-03-27 | 2019-03-27 | 車両の非接触操作装置、および車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020160874A JP2020160874A (ja) | 2020-10-01 |
JP7377615B2 true JP7377615B2 (ja) | 2023-11-10 |
Family
ID=72607830
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019060596A Active JP7377615B2 (ja) | 2019-03-27 | 2019-03-27 | 車両の非接触操作装置、および車両 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11385715B2 (ja) |
JP (1) | JP7377615B2 (ja) |
CN (1) | CN111746398A (ja) |
DE (1) | DE102020101297A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7310729B2 (ja) * | 2020-06-19 | 2023-07-19 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、プログラム、及び車両 |
JP2022113411A (ja) | 2021-01-25 | 2022-08-04 | マクセル株式会社 | 空間浮遊映像表示装置 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000353183A (ja) | 1999-06-09 | 2000-12-19 | Agency Of Ind Science & Technol | 三次元構造体作製システム |
JP2006244231A (ja) | 2005-03-04 | 2006-09-14 | Xanavi Informatics Corp | 入力制御装置、および入力制御方法 |
WO2009035100A1 (ja) | 2007-09-14 | 2009-03-19 | National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology | バーチャルリアリティ環境生成装置及びコントローラ装置 |
JP2011096171A (ja) | 2009-11-02 | 2011-05-12 | National Institute Of Information & Communication Technology | 多感覚インタラクションシステム |
WO2012011321A1 (ja) | 2010-07-23 | 2012-01-26 | 日本電気株式会社 | 立体表示装置及び立体表示方法 |
WO2012095944A1 (ja) | 2011-01-11 | 2012-07-19 | トヨタ自動車 株式会社 | サービス配信装置及びサービス表示装置 |
JP2015089073A (ja) | 2013-11-01 | 2015-05-07 | クラリオン株式会社 | 情報表示システムおよび車載装置 |
JP2017027401A (ja) | 2015-07-23 | 2017-02-02 | 株式会社デンソー | 表示操作装置 |
JP2018206149A (ja) | 2017-06-06 | 2018-12-27 | オムロン株式会社 | 入力装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20170029320A (ko) * | 2015-09-07 | 2017-03-15 | 엘지전자 주식회사 | 이동 단말기 및 그 제어방법 |
US10877559B2 (en) * | 2016-03-29 | 2020-12-29 | Intel Corporation | System to provide tactile feedback during non-contact interaction |
US11170580B2 (en) * | 2017-02-16 | 2021-11-09 | Sony Corporation | Information processing device, information processing method, and recording medium |
JP6950390B2 (ja) * | 2017-09-15 | 2021-10-13 | 富士通株式会社 | 表示制御プログラム、装置、及び方法 |
US11221741B2 (en) * | 2018-08-30 | 2022-01-11 | Sony Corporation | Display control of interactive content based on direction-of-view of occupant in vehicle |
-
2019
- 2019-03-27 JP JP2019060596A patent/JP7377615B2/ja active Active
-
2020
- 2020-01-06 CN CN202010010056.0A patent/CN111746398A/zh active Pending
- 2020-01-21 DE DE102020101297.7A patent/DE102020101297A1/de active Pending
- 2020-01-24 US US16/751,382 patent/US11385715B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000353183A (ja) | 1999-06-09 | 2000-12-19 | Agency Of Ind Science & Technol | 三次元構造体作製システム |
JP2006244231A (ja) | 2005-03-04 | 2006-09-14 | Xanavi Informatics Corp | 入力制御装置、および入力制御方法 |
WO2009035100A1 (ja) | 2007-09-14 | 2009-03-19 | National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology | バーチャルリアリティ環境生成装置及びコントローラ装置 |
JP2011096171A (ja) | 2009-11-02 | 2011-05-12 | National Institute Of Information & Communication Technology | 多感覚インタラクションシステム |
WO2012011321A1 (ja) | 2010-07-23 | 2012-01-26 | 日本電気株式会社 | 立体表示装置及び立体表示方法 |
WO2012095944A1 (ja) | 2011-01-11 | 2012-07-19 | トヨタ自動車 株式会社 | サービス配信装置及びサービス表示装置 |
JP2015089073A (ja) | 2013-11-01 | 2015-05-07 | クラリオン株式会社 | 情報表示システムおよび車載装置 |
JP2017027401A (ja) | 2015-07-23 | 2017-02-02 | 株式会社デンソー | 表示操作装置 |
JP2018206149A (ja) | 2017-06-06 | 2018-12-27 | オムロン株式会社 | 入力装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111746398A (zh) | 2020-10-09 |
US20200310546A1 (en) | 2020-10-01 |
DE102020101297A1 (de) | 2020-10-01 |
US11385715B2 (en) | 2022-07-12 |
JP2020160874A (ja) | 2020-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104750247B (zh) | 使用单个控制器和支持触觉的用户接口控制多个显示器的系统和方法 | |
CN109710055A (zh) | 车载智能交互系统和车载交互终端的交互控制方法 | |
JP7377615B2 (ja) | 車両の非接触操作装置、および車両 | |
CN114746304B (zh) | 座椅系统 | |
CN112752675B (zh) | 用于操作座椅系统的方法、座椅系统和运输工具 | |
CN112092704A (zh) | 用于自动驾驶车辆的娱乐装置 | |
JP2019086805A (ja) | 車内システム | |
JP7336228B2 (ja) | 車両の非接触操作装置、および車両 | |
EP4023493B1 (en) | Vibration generating method for vehicle | |
JP7304184B2 (ja) | 車両の非接触操作装置、および車両 | |
JP2006047478A (ja) | バーチャルリアリティ演出装置、バーチャルリアリティ演出制御装置及びバーチャルリアリティ演出制御プログラム | |
US20220194264A1 (en) | Seat system | |
JP7290972B2 (ja) | 車両の同乗者コミュニケーション装置 | |
CN114067032A (zh) | 一种车内全息卡通影像仿真交互方法 | |
CN107783647A (zh) | 柔性屏输入设备及信息娱乐系统 | |
JP7108716B2 (ja) | 画像表示装置、画像表示システムおよび画像表示方法 | |
JP2021039260A (ja) | 提示装置 | |
CN116533910A (zh) | 车辆部件调节方法、装置、车辆及程序产品 | |
JP2024043115A (ja) | シート用振動伝達装置、シート用振動制御装置、振動伝達シート、及び振動伝達装置の制御方法 | |
JPH07244746A (ja) | 画像表示システム | |
KR20220122056A (ko) | 차량의 인테리어 디스플레이 제어 장치 및 방법 | |
JP2023104401A (ja) | 情報処理装置、車載仮想表示装置、仮想表示システムおよび仮想体験提供方法 | |
JP2024149537A (ja) | シートシステム | |
JP2021099562A (ja) | 制御装置およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221129 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20221223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230127 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230803 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230814 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231030 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7377615 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |