JP7366688B2 - vehicle seat - Google Patents
vehicle seat Download PDFInfo
- Publication number
- JP7366688B2 JP7366688B2 JP2019196623A JP2019196623A JP7366688B2 JP 7366688 B2 JP7366688 B2 JP 7366688B2 JP 2019196623 A JP2019196623 A JP 2019196623A JP 2019196623 A JP2019196623 A JP 2019196623A JP 7366688 B2 JP7366688 B2 JP 7366688B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- seat
- leg
- side joint
- pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、乗物用シートに関する。 The present invention relates to a vehicle seat.
特許文献1に記載された車両用シートでは、シートクッションのフレームが左右一対の側部フレームを備える。側部フレームは、シートクッションの座面に沿って配置される上部フレームと、座面に対して傾く上下方向に延びる前部フレーム及び後部フレームを有する。上部フレーム、前部フレーム、後部フレームは、いずれも管材によって形成されている。そして、補強プレートが、上部フレームと後部フレームとに跨って固着されており、上部フレームと後部フレームとの間の隅部の変形が抑制されている。
In the vehicle seat described in
特許文献1に記載された車両用シートでは、上部フレームと下部フレームとの間の隅部が、補強プレートによって補強されている。補強プレートは板材からなり、典型的にはプレス加工によって成形される。しかし、板材の成形には金型が必要となり、金型の作製にコストがかかる。
In the vehicle seat described in
本発明は、上述した事情に鑑みなされたものであり、シートクッションのフレームの補強と、コストとの低減とを両立可能な乗物用シートを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and an object of the present invention is to provide a vehicle seat that can both strengthen the frame of the seat cushion and reduce costs.
本発明の一態様の乗物用シートは、シートクッションの座面に沿って配置される座面フレームと、前記座面に対して傾いて配置される脚フレームと、前記座面フレームと前記脚フレームとの間に架け渡される補強フレームと、を備え、前記補強フレームは、長手方向に垂直な断面が閉断面であるフレーム材によって形成されている。 A vehicle seat according to one aspect of the present invention includes a seat frame disposed along a seat surface of a seat cushion, a leg frame disposed at an angle with respect to the seat surface, the seat frame and the leg frame. and a reinforcing frame spanned between the reinforcing frame and the reinforcing frame, the reinforcing frame being formed of a frame material whose cross section perpendicular to the longitudinal direction is a closed cross section.
本発明によれば、シートクッションのフレームの補強と、コストの低減とを両立可能な乗物用シートを提供できる。 According to the present invention, it is possible to provide a vehicle seat that can both strengthen the frame of the seat cushion and reduce costs.
図1は、本発明の実施形態を説明するための、乗物用シートの一例を示す。 FIG. 1 shows an example of a vehicle seat for explaining an embodiment of the present invention.
乗物用シート1は、自動車などの車両(乗物)に設置される乗物用シートである。シート1は、複数の乗員が横並びに着座可能なベンチシートであるが、一人用のいわゆるキャプテンシートであってもよい。シート1は、シート1に着座した乗員の臀部及び大腿部を支持するシートクッション2と、乗員の腰部及び背部を支持するシートバック3とを備える。
The
シートクッション2は、シートクッションフレーム10を有し、ウレタンフォーム等の発泡材からなるクッションパッド(不図示)がシートクッションフレーム10に被せられる。そして、シートクッションフレーム10及びクッションパッドは、皮革、織物及び編物等の表皮材からなるトリムカバー(不図示)によって覆われる。
The
図2から図4はシートクッションフレーム10を示す。
2 to 4 show the
シートクッションフレーム10は、座面フレーム11と、脚フレーム12とを備える。
The
座面フレーム11は、シートクッション2の前部に配置されるフロントフレーム20と、シートクッション2の左右の側部に配置される一対のサイドフレーム21と、シートクッション2の後部に配置されるバックフレーム22とを有し、シートクッション2の座面に沿って配置される。
The
フロントフレーム20、一対のサイドフレーム21、及びバックフレーム22は、いずれも、金属材料からなる管材によって形成されている。フロントフレーム20と一対のサイドフレーム21とは一本の管材からなり、管材が曲げられることによって一体に形成されている。そして、バックフレーム22は、一対のサイドフレーム21の間に架け渡され、サイドフレーム21それぞれに接合されている。接合方法は、例えば溶接、ろう付け等である。
The
ここで、一方のサイドフレーム21に接合されているバックフレーム22の第1端部22aは、サイドフレーム21に対し、第1端部22aの軸方向に突き当てられている。他方のサイドフレーム21に接合されているバックフレーム22の第2端部22bは、扁平に潰されており、サイドフレーム21の上に載せられている。一本の管材が曲げられてなるフロントフレーム20及び一対のサイドフレーム21の成形誤差があった場合にも、扁平に潰された第2端部22bが、サイドフレーム21の上で第2端部22bの軸方向に適宜ずれることによって成形誤差が吸収される。これにより、成形誤差にかかわらず、バックフレーム22が一対のサイドフレーム21に確実に接合される。
Here, the
座面フレーム11は、複数の梁フレーム23をさらに有する。梁フレーム23は、フロントフレーム20とバックフレーム22との間に架け渡され、フロントフレーム20及びバックフレーム22それぞれに接合されている。梁フレーム23は、シート1に着座した乗員の真下に配置される。ベンチシートであるシート1は、シート幅方向に並ぶ二つの着座エリアA1,A2を有し、着座エリアA1,A2毎に一対の梁フレーム23が設けられている。
The
梁フレーム23は、金属材料からなる管材によって形成されている。フロントフレーム20に接合されている梁フレーム23の第1端部23aは、フロントフレーム20に対し、第1端部23aの軸方向に突き当てられている。一方、バックフレーム22に接合されている梁フレーム23の第2端部23bは、扁平に潰されており、バックフレーム22の上に載せられている。これにより、フロントフレーム20、一対のサイドフレーム21、及びバックフレーム22の成形誤差にかかわらず、梁フレーム23がフロントフレーム20及びバックフレーム22に確実に接合される。なお、梁フレーム23は、管材に限定されず、板材によって形成されてもよい。
The
脚フレーム12は、シートクッション2の前部に配置される前脚フレーム30と、シートクッション2の後部に配置される後脚フレーム31とを有する。前脚フレーム30及び後脚フレーム31は、シート1の着座エリアA1,A2毎に設けられている。
The
前脚フレーム30は、一対の脚部32と、一対の脚部32を連結している連結部33とを有する。一対の脚部32と連結部33とは一本の管材からなり、管材が曲げられることによって略U字状に一体に形成されている。一対の脚部32それぞれの端部がフロントフレーム20に接合されており、一対の脚部32は、フロントフレーム20から下方に延び、シートクッション2の座面に対して傾いて配置されている。
The
後脚フレーム31は、一対の脚部35と、一対の脚部35を連結している連結部36とを有する。一対の脚部35と連結部36とは一本の管材からなり、管材が曲げられることによって略U字状に一体に形成されている。一対の脚部35それぞれの端部がバックフレーム22に接合されており、一対の脚部35は、バックフレーム22から下方に延び、シートクッション2の座面に対して傾いて配置されている。
The
前脚フレーム30の連結部33には、車両フロアに固定されるフロア固定部34が設けられている。また、座面フレーム11の一対のサイドフレーム21それぞれの後端部にもフロア固定部24が設けられている。これらのフロア固定部24,34が、ねじ止め等によって車両フロアに固定され、シート1は車両に設置される。後脚フレーム31にはフロア固定部が設けられていないが、前脚フレーム30と同様に、後脚フレーム31の連結部36にもフロア固定部が設けられてもよい。
The connecting
シートクッションフレーム10は、座面フレーム11と脚フレーム12との間に架け渡される補強フレーム13をさらに備える。この補強フレーム13は、長手方向に垂直な断面が閉断面であるフレーム材、換言すれば管材によって形成されている。管材の材料は、塑性加工によって成形可能な材料であり、例えば金属材料であるが、熱可塑性樹脂でもよい。
The
本例では、補強フレーム13は、座面フレーム11の梁フレーム23と前脚フレーム30の脚部32との間に架け渡されている。梁フレーム23は、シートクッション2の座面に沿ってフロントフレーム20からシート後方に延びており、一方、脚部32は、シートクッション2の座面に対して傾いてフロントフレーム20からシート下方に延びている。すなわち、梁フレーム23と脚部32とは互いに異なる方向に延びている。
In this example, the reinforcing
補強フレーム13は、梁フレーム23(座面フレーム11)に接合される座面側接合部40と、脚部32(脚フレーム12)に接合される脚側接合部41と、座面側接合部40と脚側接合部41との間の中間部42とを有する。座面側接合部40は、中間部42に対して曲げられており、梁フレーム23に沿って延びている。また、脚側接合部41は、中間部42に対して曲げられており、脚部32に沿って延びている。すなわち、座面側接合部40と脚側接合部41とは、梁フレーム23と脚部32と同様に、互いに異なる方向に延びている。
The reinforcing
さらに、シート1の一つの着座エリアA1(又はA2)に含まれる一対の梁フレーム23の間隔W1は、一対の脚部32の間隔W2より小さく、梁フレーム23と脚部32とは、フロントフレーム20の長手方向にずれて配置されている。したがって、座面側接合部40と脚側接合部41もまた、フロントフレーム20の長手方向にずれて配置されており、座面側接合部40、脚側接合部41、及び中間部42は同一平面上に存在していない。すなわち、図4に示すように、座面側接合部40と中間部42とが配置される第1平面S1と、脚側接合部41と中間部42とが配置される第2平面S2とは互いに異なっており、補強フレーム13は捩じれている。
Further, the interval W1 between the pair of beam frames 23 included in one seating area A1 (or A2) of the
上述した補強フレーム13は、管材の曲げ加工によって形成される。管材の曲げ加工に金型は不要であり、曲げ角度、曲げ方向等の組み合わせに基づいて管材は種々の形状に成形され得る。これにより、互いに異なる方向に延びる座面側接合部40と脚側接合部41とを有する補強フレーム13も低コストで容易に形成できる。特に、座面側接合部40と中間部42とが配置される第1平面S1と、脚側接合部41と中間部42とが配置される第2平面S2とが互いに異なる捩じれた補強フレーム13も低コストで容易に形成できる。曲げ加工の観点から、管材の断面形状は、好ましくは円形状である。
The reinforcing
さらに、座面側接合部40が梁フレーム23に沿って延びていることにより、補強フレーム13と梁フレーム23との接合面積が拡大され、両者の接合強度が高まる。また、脚側接合部41が脚部32に沿って延びていることにより、補強フレーム13と脚部32との接合面積が拡大され、両者の接合強度が高まる。
Furthermore, since the seat side
ここまで、自動車等の車両に搭載されるシート1を例にして本発明を説明したが、本発明は、船舶や航空機といった車両以外の乗物用シートにも適用可能である。
Up to this point, the present invention has been described using the
以上、説明したとおり、本明細書に開示された乗物用シートは、シートクッションの座面に沿って配置される座面フレームと、前記座面に対して傾いて配置される脚フレームと、前記座面フレームと前記脚フレームとの間に架け渡される補強フレームと、を備え、前記補強フレームは、長手方向に垂直な断面が閉断面であるフレーム材によって形成されている。 As described above, the vehicle seat disclosed in this specification includes a seat frame disposed along the seat surface of the seat cushion, a leg frame disposed at an angle with respect to the seat surface, and a seat frame disposed along the seat surface of the seat cushion. The seat frame includes a reinforcing frame that spans between the seat frame and the leg frame, and the reinforcing frame is formed of a frame material whose cross section perpendicular to the longitudinal direction is a closed cross section.
また、本明細書に開示された乗物用シートは、前記補強フレームが、前記座面フレームに接合される座面側接合部と、前記脚フレームに接合される脚側接合部と、前記座面側接合部と前記脚側接合部との間の中間部と、を有し、前記座面側接合部は、前記中間部に対して曲げられ、前記座面フレームに沿って延びており、前記脚側接合部は、前記中間部に対して曲げられ、前記脚フレームに沿って延びている。 Further, in the vehicle seat disclosed herein, the reinforcing frame includes a seat side joint portion joined to the seat frame, a leg side joint portion joined to the leg frame, and a seat side joint portion joined to the seat frame. an intermediate portion between the side joint portion and the leg side joint portion, the seat side joint portion being bent with respect to the intermediate portion and extending along the seat frame; The leg side joint portion is bent relative to the intermediate portion and extends along the leg frame.
また、本明細書に開示された乗物用シートは、前記座面側接合部及び前記中間部が配置される第1平面と、前記脚側接合部及び前記中間部が配置される第2平面と、が互いに異なる。 Further, the vehicle seat disclosed in this specification has a first plane in which the seat side joint part and the intermediate part are arranged, and a second plane in which the leg side joint part and the intermediate part are arranged. , are different from each other.
1 乗物用シート
2 シートクッション
3 シートバック
10 シートクッションフレーム
11 座面フレーム
12 脚フレーム
13 補強フレーム
20 フロントフレーム
21 サイドフレーム
22 バックフレーム
22a 第1端部
22b 第2端部
23 梁フレーム
23a 第1端部
23b 第2端部
24 フロア固定部
30 前脚フレーム
31 後脚フレーム
32 脚部
33 連結部
34 フロア固定部
35 脚部
36 連結部
40 座面側接合部
41 脚側接合部
42 中間部
S1 第1平面
S2 第2平面
1
Claims (3)
前記座面に対して傾いて配置される脚フレームと、
前記座面フレームと前記脚フレームとの間に架け渡される補強フレームと、
を備え、
前記座面フレームは、前記シートクッションの前部に配置されるフロントフレームと、前記シートクッションの後部に配置されるバックフレームと、前記フロントフレームと前記バックフレームとの間に架け渡された複数の梁フレームと、を有し、
1つの着座エリアには、前記梁フレームが一対設けられ、
前記補強フレームは、長手方向に垂直な断面が閉断面であるフレーム材によって形成され、
前記脚フレームは、一対の脚部と、前記一対の脚部を連結している連結部と、を有し、
前記連結部が車両フロアに固定され、
前記一対の脚部のそれぞれと前記一対の梁フレームのそれぞれとの間に、前記補強フレームが架け渡されている乗物用シート。 A seat frame arranged along the seat surface of the seat cushion;
a leg frame arranged at an angle with respect to the seat surface;
a reinforcing frame spanned between the seat frame and the leg frame;
Equipped with
The seat frame includes a front frame disposed at the front of the seat cushion, a back frame disposed at the rear of the seat cushion, and a plurality of frames spanned between the front frame and the back frame. having a beam frame;
One seating area is provided with a pair of beam frames,
The reinforcing frame is formed of a frame material whose cross section perpendicular to the longitudinal direction is a closed cross section,
The leg frame has a pair of legs and a connecting part connecting the pair of legs,
the connecting portion is fixed to a vehicle floor;
A vehicle seat, wherein the reinforcing frame is spanned between each of the pair of leg parts and each of the pair of beam frames .
前記補強フレームは、
前記梁フレームに接合される座面側接合部と、
前記脚部に接合される脚側接合部と、
前記座面側接合部と前記脚側接合部との間の中間部と、
を有し、
前記座面側接合部は、前記中間部に対して曲げられ、前記梁フレームに沿って延びており、
前記脚側接合部は、前記中間部に対して曲げられ、前記脚部に沿って延びており、
前記一対の梁フレームの間隔は、前記一対の脚部の間隔よりも小さい乗物用シート。 The vehicle seat according to claim 1,
The reinforcing frame is
a seat side joint portion joined to the beam frame ;
a leg side joint part joined to the leg part;
an intermediate portion between the seat side joint part and the leg side joint part;
has
The seat side joint part is bent with respect to the intermediate part and extends along the beam frame ,
The leg side joint part is bent with respect to the intermediate part and extends along the leg part ,
In the vehicle seat, the distance between the pair of beam frames is smaller than the distance between the pair of legs .
前記座面側接合部及び前記中間部が配置される第1平面と、前記脚側接合部及び前記中間部が配置される第2平面と、は互いに異なる乗物用シート。 The vehicle seat according to claim 2,
A first plane on which the seat side joint part and the intermediate part are arranged and a second plane on which the leg side joint part and the intermediate part are arranged are different from each other.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019196623A JP7366688B2 (en) | 2019-10-29 | 2019-10-29 | vehicle seat |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019196623A JP7366688B2 (en) | 2019-10-29 | 2019-10-29 | vehicle seat |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021070356A JP2021070356A (en) | 2021-05-06 |
JP7366688B2 true JP7366688B2 (en) | 2023-10-23 |
Family
ID=75712387
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019196623A Active JP7366688B2 (en) | 2019-10-29 | 2019-10-29 | vehicle seat |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7366688B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000153728A (en) | 1998-11-19 | 2000-06-06 | Toyota Motor Corp | Car seat housing device |
JP2014223236A (en) | 2013-05-17 | 2014-12-04 | スズキ株式会社 | Seat cushion |
JP2015105050A (en) | 2013-11-30 | 2015-06-08 | ダイハツ工業株式会社 | Seat mounting structure for two-ride vehicle |
JP2016094100A (en) | 2014-11-14 | 2016-05-26 | トヨタ紡織株式会社 | Vehicle seat |
-
2019
- 2019-10-29 JP JP2019196623A patent/JP7366688B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000153728A (en) | 1998-11-19 | 2000-06-06 | Toyota Motor Corp | Car seat housing device |
JP2014223236A (en) | 2013-05-17 | 2014-12-04 | スズキ株式会社 | Seat cushion |
JP2015105050A (en) | 2013-11-30 | 2015-06-08 | ダイハツ工業株式会社 | Seat mounting structure for two-ride vehicle |
JP2016094100A (en) | 2014-11-14 | 2016-05-26 | トヨタ紡織株式会社 | Vehicle seat |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021070356A (en) | 2021-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20080136240A1 (en) | Vehicle seat | |
JP7124304B2 (en) | vehicle seat | |
KR101695611B1 (en) | Motor vehicle bucket seat | |
US10239561B2 (en) | Side collision load transmission structure | |
WO2013137065A1 (en) | Vehicle seat | |
JP2020203588A (en) | Vehicle seat | |
JP6686698B2 (en) | Vehicle seat | |
JP7366688B2 (en) | vehicle seat | |
JP6822317B2 (en) | Vehicle seat | |
US10793035B2 (en) | Seat frame, and method for manufacturing seat frame | |
US10493884B2 (en) | Conveyance seat | |
JP7132533B2 (en) | vehicle seat | |
JP5969228B2 (en) | Vehicle seat | |
JP6200036B2 (en) | Vehicle seat | |
JP6965113B2 (en) | Seat pad for vehicles | |
JP7108215B2 (en) | vehicle seat | |
CN111845491A (en) | Chair back | |
JP6397097B2 (en) | Vehicle seat | |
JP7410436B2 (en) | vehicle seat | |
JP6624262B2 (en) | Vehicle seat | |
JP6412228B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2022154848A (en) | Seat frame and vehicle seat | |
JP6624258B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2023051667A (en) | Seat for vehicles | |
JP6641551B2 (en) | Vehicle seat |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230418 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231011 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7366688 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |