JP7363723B2 - 物品受取り設備 - Google Patents
物品受取り設備 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7363723B2 JP7363723B2 JP2020151434A JP2020151434A JP7363723B2 JP 7363723 B2 JP7363723 B2 JP 7363723B2 JP 2020151434 A JP2020151434 A JP 2020151434A JP 2020151434 A JP2020151434 A JP 2020151434A JP 7363723 B2 JP7363723 B2 JP 7363723B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support
- discharge direction
- container
- sliding surface
- article
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Chutes (AREA)
- Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
Description
複数の前記間口のそれぞれに対応して配置された受取り部材と、
複数の前記受取り部材を支持する支持枠と、を備え、
前記間口から前記物品が排出される方向を排出方向とし、前記排出方向に沿って前記間口から離れる側を排出方向第1側とし、前記排出方向に沿って前記間口に接近する側を排出方向第2側として、
前記受取り部材は、前記間口から排出された前記物品がその上を摺動する摺動面と、前記摺動面を摺動してきた前記物品が収容される容器を支持する支持面と、前記摺動面と前記支持面とを一体的に連結する連結部と、を備え、
前記支持枠は、前記摺動面の前記排出方向第2側の端部である摺動面第2端部が前記間口の下端部に隣接して配置されるように前記受取り部材を支持し、
前記摺動面は、前記摺動面第2端部から前記排出方向第1側の端部である摺動面第1端部へ向かうに従って下方へ向かうように傾斜した面とされ、
前記容器は、上面が開口部とされた箱状に形成され、
前記支持面は、前記摺動面に対して前記排出方向第1側に配置されていると共に前記摺動面第1端部よりも下方に配置され、前記容器の底面を支持する面であり、
前記支持面に直交する方向を支持面直交方向として、
前記摺動面第1端部と前記支持面との前記支持面直交方向の距離である段差距離が、前記容器の前記開口部から前記底面までの前記支持面直交方向の寸法である容器高さに応じた容器対応距離に設定され、
前記容器対応距離は、前記容器高さ以上の距離であって、前記容器高さの2倍以下の距離とされ、
前記摺動面と前記支持面とが、同一の向きに傾斜している。
複数の間口のそれぞれから物品を排出して物品の仕分けを行う物品仕分け装置に隣接して配置され、複数の前記間口のそれぞれから排出された前記物品を受け取る物品受取り設備であって、
複数の前記間口のそれぞれに対応して配置された受取り部材と、
複数の前記受取り部材を支持する支持枠と、を備え、
前記間口から前記物品が排出される方向を排出方向とし、前記排出方向に沿って前記間口から離れる側を排出方向第1側とし、前記排出方向に沿って前記間口に接近する側を排出方向第2側として、
前記受取り部材は、前記間口から排出された前記物品がその上を摺動する摺動面と、前記摺動面を摺動してきた前記物品が収容される容器を支持する支持面と、前記摺動面と前記支持面とを一体的に連結する連結部と、を備え、
前記支持枠は、前記摺動面の前記排出方向第2側の端部である摺動面第2端部が前記間口の下端部に隣接して配置されるように前記受取り部材を支持し、
前記摺動面は、前記摺動面第2端部から前記排出方向第1側の端部である摺動面第1端部へ向かうに従って下方へ向かうように傾斜した面とされ、
前記容器は、上面が開口部とされた箱状に形成され、
前記支持面は、前記摺動面に対して前記排出方向第1側に配置されていると共に前記摺動面第1端部よりも下方に配置され、前記容器の底面を支持する面であり、
前記支持面に直交する方向を支持面直交方向として、
前記摺動面第1端部と前記支持面との前記支持面直交方向の距離である段差距離が、前記容器の前記開口部から前記底面までの前記支持面直交方向の寸法である容器高さに応じた容器対応距離に設定され、
前記容器対応距離は、前記容器高さ以上の距離であって、前記容器高さの2倍以下の距離とされ、
上下方向に沿う上下方向視で前記排出方向に直交する方向を幅方向として、
前記受取り部材は、前記摺動面の前記幅方向の両側において前記摺動面よりも上方に突出すると共に前記排出方向に沿って配置された側壁である摺動側壁と、前記支持面の前記幅方向の両側において前記支持面よりも上方に突出すると共に前記排出方向に沿って配置された側壁である支持側壁と、を備え、
前記支持側壁は、前記摺動側壁から前記排出方向に連続して形成された第2領域と、前記第2領域よりも前記排出方向第1側の領域であって前記第2領域から前記排出方向に連続して形成された第1領域と、を備え、
前記支持側壁の前記支持面直交方向の寸法を支持側壁高さとして、
前記第2領域における前記支持側壁高さが、前記容器高さよりも大きく、
前記第1領域は、前記第2領域との接続部分から前記排出方向第1側へ向かうに従って前記支持側壁高さが次第に小さくなるように形成され、規定位置よりも前記排出方向第1側では、前記支持側壁高さが、前記容器高さよりも小さい。
複数の間口のそれぞれから物品を排出して物品の仕分けを行う物品仕分け装置に隣接して配置され、複数の前記間口のそれぞれから排出された前記物品を受け取る物品受取り設備であって、
複数の前記間口のそれぞれに対応して配置された受取り部材と、
複数の前記受取り部材を支持する支持枠と、を備え、
前記間口から前記物品が排出される方向を排出方向とし、前記排出方向に沿って前記間口から離れる側を排出方向第1側とし、前記排出方向に沿って前記間口に接近する側を排出方向第2側として、
前記受取り部材は、前記間口から排出された前記物品がその上を摺動する摺動面と、前記摺動面を摺動してきた前記物品が収容される容器を支持する支持面と、前記摺動面と前記支持面とを一体的に連結する連結部と、を備え、
前記支持枠は、前記摺動面の前記排出方向第2側の端部である摺動面第2端部が前記間口の下端部に隣接して配置されるように前記受取り部材を支持し、
前記摺動面は、前記摺動面第2端部から前記排出方向第1側の端部である摺動面第1端部へ向かうに従って下方へ向かうように傾斜した面とされ、
前記容器は、上面が開口部とされた箱状に形成され、
前記支持面は、前記摺動面に対して前記排出方向第1側に配置されていると共に前記摺動面第1端部よりも下方に配置され、前記容器の底面を支持する面であり、
前記支持面に直交する方向を支持面直交方向として、
前記摺動面第1端部と前記支持面との前記支持面直交方向の距離である段差距離が、前記容器の前記開口部から前記底面までの前記支持面直交方向の寸法である容器高さに応じた容器対応距離に設定され、
前記容器対応距離は、前記容器高さ以上の距離であって、前記容器高さの2倍以下の距離とされ、
上下方向に沿う上下方向視で前記排出方向に直交する方向を幅方向として、
前記支持枠は、上下方向に沿って配置された複数の第1支柱及び複数の第2支柱と、水平方向に沿って配置された第1横桟及び第2横桟と、を備え、
複数の前記第1支柱は、前記排出方向の同じ位置において前記幅方向に間隔を空けて並んで配置され、
複数の前記第2支柱は、複数の前記第1支柱よりも前記排出方向第2側に配置されると共に、前記排出方向の同じ位置において前記幅方向に間隔を空けて並んで配置され、
前記第1横桟は、複数の前記第1支柱に支持され、
前記第2横桟は、前記第1横桟よりも前記排出方向第2側に配置されて、複数の前記第2支柱に支持され、
前記受取り部材は、前記第1横桟及び前記第2横桟によって下方から支持され、
前記第1支柱に、上下方向に並ぶ複数の支持箇所が設けられ、
前記第1横桟は、複数の前記支持箇所のうちから選択された何れかの前記支持箇所において前記第1支柱に支持されている。
まず、図1~図4を参照して、仕分けシステムSSについて説明する。仕分けシステムSSは、例えば通信販売を行う事業者が保有する物流設備に備えられ、保管されている複数の物品Wの中から必要な物品Wを仕分けして出庫する。仕分けシステムSSは、例えば、不図示の自動倉庫に保管された複数の物品Wから必要な物品Wを仕分けして出庫する。
この場合、自動倉庫には、複数の物品Wが種別毎に箱に収容された状態で保管されている。そして、種別毎に箱に収容された複数の物品Wは、自動倉庫から自動で搬出され、不図示の物品ばらし部において個別の物品Wに分離される。その後、複数の物品Wのそれぞれが個別に搬送される。なお、「物品W」の概念には、例えば、食料品や生活用品などの各種商品、又は、工場の生産ライン等において用いられる仕掛品などが含まれる。すなわち、仕分け対象となる物品Wには様々な物が含まれる。
搬入装置3は、種別毎に箱に収容された状態で上記自動倉庫から搬出されると共に上記物品ばらし部において個別に分離された物品Wを、順次、物品仕分け装置4に搬入する。
図2に示す例では、搬入装置3は、コンベヤとして構成されている。
物品仕分け装置4は、搬入装置3から搬入された物品Wを仕分けるための装置である。
物品仕分け装置4は、複数の間口41を有し、複数の間口41のそれぞれから物品Wを排出して物品Wの仕分けを行う。図3に示すように、本実施形態に係る物品仕分け装置4は、上下方向の高さが異なる複数段の間口41を有している。図示の例では、物品仕分け装置4は、複数段及び複数列からなる直交格子状配列の複数の間口41を有しており、物品Wをこれら複数の間口41のいずれかに仕分けして排出方向Xに排出する。
物品Wの排出が終われば、搬送台車43は、再びレール42の上下部分を走行すると共に、当該上下部分に連結された水平方向を走行して間口41から退避する。
作業エリア5は、物品受取り設備100により受け取られた物品Wに対する作業が行われるエリアである。作業エリア5は、排出方向Xにおいて、物品受取り設備100を挟んで物品仕分け装置4とは反対側に設けられている。
次に、本開示に係る物品受取り設備100の構成について詳細に説明する。
そのため、摺動面12を摺動してきた物品Wが、摺動面第1端部121から容器9の内部に向かって落下する際の落差を小さく抑えることができるように、段差距離Lを設定することができる。従って、容器9に収容される物品Wの損傷等が発生する可能性を低減することができる。本実施形態では、段差距離Lは、容器高さ9H以上であって容器高さ9Hの2倍以下の距離とされている。これにより、段差距離Lが、容器高さ9Hに合わせた容器対応距離に適切に設定され、摺動面12を摺動してきた物品Wが摺動面第1端部121から容器9の内部に向かって落下する際の落差を小さく抑えることができる。段差距離Lは、容器高さ9Hの1.5倍以下の距離とされていると好ましい。より好ましくは、段差距離Lは、容器高さ9Hの1.2倍以下の距離であると良い。
本例では、摺動側壁15における摺動面12よりも下方に突出した部分に、切欠部15aが形成されている。切欠部15aは、摺動側壁15の下端部から上方に窪むように切り欠かれて形成されている。切欠部15aは、摺動面12に対して幅方向Yの両側に配置された一対の摺動側壁15のそれぞれに設けられている。一対の切欠部15aは、排出方向Xにおける同じ位置に配置されている。本例では、一対の切欠部15aに対して、幅方向Yに沿う姿勢の第2横桟24が係止される。これにより、受取り部材1が、排出方向Xにおける摺動面12の存在範囲において、第2横桟24によって下方から支持される。
次に、物品受取り設備のその他の実施形態について説明する。
以下、上記において説明した物品受取り設備について説明する。
複数の前記間口のそれぞれに対応して配置された受取り部材と、
複数の前記受取り部材を支持する支持枠と、を備え、
前記間口から前記物品が排出される方向を排出方向とし、前記排出方向に沿って前記間口から離れる側を排出方向第1側とし、前記排出方向に沿って前記間口に接近する側を排出方向第2側として、
前記受取り部材は、前記間口から排出された前記物品がその上を摺動する摺動面と、前記摺動面を摺動してきた前記物品が収容される容器を支持する支持面と、前記摺動面と前記支持面とを一体的に連結する連結部と、を備え、
前記支持枠は、前記摺動面の前記排出方向第2側の端部である摺動面第2端部が前記間口の下端部に隣接して配置されるように前記受取り部材を支持し、
前記摺動面は、前記摺動面第2端部から前記排出方向第1側の端部である摺動面第1端部へ向かうに従って下方へ向かうように傾斜した面とされ、
前記容器は、上面が開口部とされた箱状に形成され、
前記支持面は、前記摺動面に対して前記排出方向第1側に配置されていると共に前記摺動面第1端部よりも下方に配置され、前記容器の底面を支持する面であり、
前記支持面に直交する方向を支持面直交方向として、
前記摺動面第1端部と前記支持面との前記支持面直交方向の距離が、前記容器の前記開口部から前記底面までの前記支持面直交方向の距離よりも大きい。
従って、摺動面を摺動してきた物品が、摺動面第1端部から容器の内部に向かって落下する際の落差を小さく抑えることができる。
前記受取り部材は、前記摺動面の前記幅方向の両側において前記摺動面よりも上方に突出すると共に前記排出方向に沿って配置された側壁である摺動側壁と、前記支持面の前記幅方向の両側において前記支持面よりも上方に突出すると共に前記排出方向に沿って配置された側壁である支持側壁と、を備え、
前記支持側壁は、前記摺動側壁から前記排出方向に連続して形成された第2領域と、前記第2領域よりも前記排出方向第1側の領域であって前記第2領域から前記排出方向に連続して形成された第1領域と、を備え、
前記支持側壁の前記支持面直交方向の寸法を支持側壁高さとして、
前記第2領域における前記支持側壁高さが、前記容器高さよりも大きく、
前記第1領域は、前記第2領域との接続部分から前記排出方向第1側へ向かうに従って前記支持側壁高さが次第に小さくなるように形成され、規定位置よりも前記排出方向第1側では、前記支持側壁高さが、前記容器高さよりも小さい、と好適である。
前記立上り部が、上方へ向かうに従って前記排出方向第1側へ向かうように傾斜している、と好適である。
前記支持枠は、上下方向に沿って配置された複数の第1支柱及び複数の第2支柱と、水平方向に沿って配置された第1横桟及び第2横桟と、を備え、
複数の前記第1支柱は、前記排出方向の同じ位置において前記幅方向に間隔を空けて並んで配置され、
複数の前記第2支柱は、複数の前記第1支柱よりも前記排出方向第2側に配置されると共に、前記排出方向の同じ位置において前記幅方向に間隔を空けて並んで配置され、
前記第1横桟は、複数の前記第1支柱に支持され、
前記第2横桟は、前記第1横桟よりも前記排出方向第2側に配置されて、複数の前記第2支柱に支持され、
前記受取り部材は、前記第1横桟及び前記第2横桟によって下方から支持され、
前記第1支柱に、上下方向に並ぶ複数の支持箇所が設けられ、
前記第1横桟は、複数の前記支持箇所のうちから選択された何れかの前記支持箇所において前記第1支柱に支持されている、と好適である。
前記第1横桟は、丸棒状に形成されている、と好適である。
前記第1横桟及び前記第2横桟は、前記幅方向に並ぶ複数の前記受取り部材を支持している、と好適である。
前記幅方向に沿う軸心周りに回転する複数のローラが、前記摺動面に沿って配列されている、と好適である。
1 :受取り部材
11 :支持面
12 :摺動面
121 :摺動面第1端部
122 :摺動面第2端部
13 :連結部
14 :部
15 :摺動側壁
16 :支持側壁
16H :支持側壁高さ
161 :第1領域
162 :第2領域
2 :支持枠
21 :第1支柱
22 :第2支柱
23 :第1横桟
24 :第2横桟
S1 :第1支持箇所(支持箇所)
4 :物品仕分け装置
41 :間口
9 :容器
9H :容器高さ
90 :開口部
L :段差距離
Ps :規定位置
W :物品
X :排出方向
X1 :排出方向第1側
X2 :排出方向第2側
Y :幅方向
C :支持面直交方向
Claims (12)
- 複数の間口のそれぞれから物品を排出して物品の仕分けを行う物品仕分け装置に隣接して配置され、複数の前記間口のそれぞれから排出された前記物品を受け取る物品受取り設備であって、
複数の前記間口のそれぞれに対応して配置された受取り部材と、
複数の前記受取り部材を支持する支持枠と、を備え、
前記間口から前記物品が排出される方向を排出方向とし、前記排出方向に沿って前記間口から離れる側を排出方向第1側とし、前記排出方向に沿って前記間口に接近する側を排出方向第2側として、
前記受取り部材は、前記間口から排出された前記物品がその上を摺動する摺動面と、前記摺動面を摺動してきた前記物品が収容される容器を支持する支持面と、前記摺動面と前記支持面とを一体的に連結する連結部と、を備え、
前記支持枠は、前記摺動面の前記排出方向第2側の端部である摺動面第2端部が前記間口の下端部に隣接して配置されるように前記受取り部材を支持し、
前記摺動面は、前記摺動面第2端部から前記排出方向第1側の端部である摺動面第1端部へ向かうに従って下方へ向かうように傾斜した面とされ、
前記容器は、上面が開口部とされた箱状に形成され、
前記支持面は、前記摺動面に対して前記排出方向第1側に配置されていると共に前記摺動面第1端部よりも下方に配置され、前記容器の底面を支持する面であり、
前記支持面に直交する方向を支持面直交方向として、
前記摺動面第1端部と前記支持面との前記支持面直交方向の距離である段差距離が、前記容器の前記開口部から前記底面までの前記支持面直交方向の寸法である容器高さに応じた容器対応距離に設定され、
前記容器対応距離は、前記容器高さ以上の距離であって、前記容器高さの2倍以下の距離とされ、
前記摺動面と前記支持面とが、同一の向きに傾斜している、物品受取り設備。 - 複数の間口のそれぞれから物品を排出して物品の仕分けを行う物品仕分け装置に隣接して配置され、複数の前記間口のそれぞれから排出された前記物品を受け取る物品受取り設備であって、
複数の前記間口のそれぞれに対応して配置された受取り部材と、
複数の前記受取り部材を支持する支持枠と、を備え、
前記間口から前記物品が排出される方向を排出方向とし、前記排出方向に沿って前記間口から離れる側を排出方向第1側とし、前記排出方向に沿って前記間口に接近する側を排出方向第2側として、
前記受取り部材は、前記間口から排出された前記物品がその上を摺動する摺動面と、前記摺動面を摺動してきた前記物品が収容される容器を支持する支持面と、前記摺動面と前記支持面とを一体的に連結する連結部と、を備え、
前記支持枠は、前記摺動面の前記排出方向第2側の端部である摺動面第2端部が前記間口の下端部に隣接して配置されるように前記受取り部材を支持し、
前記摺動面は、前記摺動面第2端部から前記排出方向第1側の端部である摺動面第1端部へ向かうに従って下方へ向かうように傾斜した面とされ、
前記容器は、上面が開口部とされた箱状に形成され、
前記支持面は、前記摺動面に対して前記排出方向第1側に配置されていると共に前記摺動面第1端部よりも下方に配置され、前記容器の底面を支持する面であり、
前記支持面に直交する方向を支持面直交方向として、
前記摺動面第1端部と前記支持面との前記支持面直交方向の距離である段差距離が、前記容器の前記開口部から前記底面までの前記支持面直交方向の寸法である容器高さに応じた容器対応距離に設定され、
前記容器対応距離は、前記容器高さ以上の距離であって、前記容器高さの2倍以下の距離とされ、
上下方向に沿う上下方向視で前記排出方向に直交する方向を幅方向として、
前記受取り部材は、前記摺動面の前記幅方向の両側において前記摺動面よりも上方に突出すると共に前記排出方向に沿って配置された側壁である摺動側壁と、前記支持面の前記幅方向の両側において前記支持面よりも上方に突出すると共に前記排出方向に沿って配置された側壁である支持側壁と、を備え、
前記支持側壁は、前記摺動側壁から前記排出方向に連続して形成された第2領域と、前記第2領域よりも前記排出方向第1側の領域であって前記第2領域から前記排出方向に連続して形成された第1領域と、を備え、
前記支持側壁の前記支持面直交方向の寸法を支持側壁高さとして、
前記第2領域における前記支持側壁高さが、前記容器高さよりも大きく、
前記第1領域は、前記第2領域との接続部分から前記排出方向第1側へ向かうに従って前記支持側壁高さが次第に小さくなるように形成され、規定位置よりも前記排出方向第1側では、前記支持側壁高さが、前記容器高さよりも小さい、物品受取り設備。 - 複数の間口のそれぞれから物品を排出して物品の仕分けを行う物品仕分け装置に隣接して配置され、複数の前記間口のそれぞれから排出された前記物品を受け取る物品受取り設備であって、
複数の前記間口のそれぞれに対応して配置された受取り部材と、
複数の前記受取り部材を支持する支持枠と、を備え、
前記間口から前記物品が排出される方向を排出方向とし、前記排出方向に沿って前記間口から離れる側を排出方向第1側とし、前記排出方向に沿って前記間口に接近する側を排出方向第2側として、
前記受取り部材は、前記間口から排出された前記物品がその上を摺動する摺動面と、前記摺動面を摺動してきた前記物品が収容される容器を支持する支持面と、前記摺動面と前記支持面とを一体的に連結する連結部と、を備え、
前記支持枠は、前記摺動面の前記排出方向第2側の端部である摺動面第2端部が前記間口の下端部に隣接して配置されるように前記受取り部材を支持し、
前記摺動面は、前記摺動面第2端部から前記排出方向第1側の端部である摺動面第1端部へ向かうに従って下方へ向かうように傾斜した面とされ、
前記容器は、上面が開口部とされた箱状に形成され、
前記支持面は、前記摺動面に対して前記排出方向第1側に配置されていると共に前記摺動面第1端部よりも下方に配置され、前記容器の底面を支持する面であり、
前記支持面に直交する方向を支持面直交方向として、
前記摺動面第1端部と前記支持面との前記支持面直交方向の距離である段差距離が、前記容器の前記開口部から前記底面までの前記支持面直交方向の寸法である容器高さに応じた容器対応距離に設定され、
前記容器対応距離は、前記容器高さ以上の距離であって、前記容器高さの2倍以下の距離とされ、
上下方向に沿う上下方向視で前記排出方向に直交する方向を幅方向として、
前記支持枠は、上下方向に沿って配置された複数の第1支柱及び複数の第2支柱と、水平方向に沿って配置された第1横桟及び第2横桟と、を備え、
複数の前記第1支柱は、前記排出方向の同じ位置において前記幅方向に間隔を空けて並んで配置され、
複数の前記第2支柱は、複数の前記第1支柱よりも前記排出方向第2側に配置されると共に、前記排出方向の同じ位置において前記幅方向に間隔を空けて並んで配置され、
前記第1横桟は、複数の前記第1支柱に支持され、
前記第2横桟は、前記第1横桟よりも前記排出方向第2側に配置されて、複数の前記第2支柱に支持され、
前記受取り部材は、前記第1横桟及び前記第2横桟によって下方から支持され、
前記第1支柱に、上下方向に並ぶ複数の支持箇所が設けられ、
前記第1横桟は、複数の前記支持箇所のうちから選択された何れかの前記支持箇所において前記第1支柱に支持されている、物品受取り設備。 - 前記第1横桟は、丸棒状に形成されている、請求項3に記載の物品受取り設備。
- 前記第1横桟及び前記第2横桟は、前記幅方向に並ぶ複数の前記受取り部材を支持している、請求項3又は4に記載の物品受取り設備。
- 上下方向に沿う上下方向視で前記排出方向に直交する方向を幅方向として、
前記受取り部材は、前記摺動面の前記幅方向の両側において前記摺動面よりも上方に突出すると共に前記排出方向に沿って配置された側壁である摺動側壁と、前記支持面の前記幅方向の両側において前記支持面よりも上方に突出すると共に前記排出方向に沿って配置された側壁である支持側壁と、を備え、
前記支持側壁における前記摺動側壁から前記排出方向に連続して形成された領域を含む少なくとも一部の領域が、前記容器高さよりも大きい、請求項1から5のいずれか一項に記載の物品受取り設備。 - 前記段差距離は、前記容器高さ以上であって前記容器高さの2倍以下の距離である、請求項1から6のいずれか一項に記載の物品受取り設備。
- 前記支持面が、前記排出方向第1側へ向かうに従って下方へ向かうように傾斜している、請求項1から7のいずれか一項に記載の物品受取り設備。
- 前記受取り部材は、前記容器の前記底面よりも前記排出方向第1側において前記支持面から上方へ向かって立ち上がるように形成された立上り部を更に備える、請求項1から8のいずれか一項に記載の物品受取り設備。
- 前記立上り部が、上方へ向かうに従って前記排出方向第1側へ向かうように傾斜している、請求項9に記載の物品受取り設備。
- 前記受取り部材の前記排出方向の全長が、1000mm以上の長さに設定されている、請求項1から10のいずれか一項に記載の物品受取り設備。
- 上下方向に沿う上下方向視で前記排出方向に直交する方向を幅方向として、
前記幅方向に沿う軸心周りに回転する複数のローラが、前記摺動面に沿って配列されている、請求項1から11のいずれか一項に記載の物品受取り設備。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020151434A JP7363723B2 (ja) | 2020-09-09 | 2020-09-09 | 物品受取り設備 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020151434A JP7363723B2 (ja) | 2020-09-09 | 2020-09-09 | 物品受取り設備 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022045701A JP2022045701A (ja) | 2022-03-22 |
JP7363723B2 true JP7363723B2 (ja) | 2023-10-18 |
Family
ID=80774467
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020151434A Active JP7363723B2 (ja) | 2020-09-09 | 2020-09-09 | 物品受取り設備 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7363723B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108116833A (zh) | 2017-12-20 | 2018-06-05 | 惠州市圣士照明有限公司 | 钢珠下料机构 |
JP2019042638A (ja) | 2017-08-30 | 2019-03-22 | 株式会社東芝 | 荷物仕分け装置及び仕切り板 |
JP2019202856A (ja) | 2018-05-23 | 2019-11-28 | 株式会社ダイフク | ピッキングシステム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01127520A (ja) * | 1987-11-10 | 1989-05-19 | Daifuku Co Ltd | 仕分け装置 |
JPH01291189A (ja) * | 1988-05-18 | 1989-11-22 | Daifuku Co Ltd | 荷搬送装置の在荷検出方法および荷搬送装置の制御方法 |
JPH05162813A (ja) * | 1991-12-18 | 1993-06-29 | Orii:Kk | 物品搬送補充装置 |
-
2020
- 2020-09-09 JP JP2020151434A patent/JP7363723B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019042638A (ja) | 2017-08-30 | 2019-03-22 | 株式会社東芝 | 荷物仕分け装置及び仕切り板 |
CN108116833A (zh) | 2017-12-20 | 2018-06-05 | 惠州市圣士照明有限公司 | 钢珠下料机构 |
JP2019202856A (ja) | 2018-05-23 | 2019-11-28 | 株式会社ダイフク | ピッキングシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022045701A (ja) | 2022-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102507240B1 (ko) | 물품 적재 설비 | |
JP7140236B2 (ja) | ピッキングシステム(picking system) | |
JP4423616B2 (ja) | 自動倉庫システム | |
US10954065B2 (en) | Method and system for delivering items in delivery containers | |
JP6863335B2 (ja) | ピッキングシステム | |
JP2018047997A (ja) | 仕分システム | |
JP4543226B2 (ja) | 自動倉庫 | |
JP7363723B2 (ja) | 物品受取り設備 | |
JP5623569B2 (ja) | 商品自動ピッキングシステム | |
JP4680547B2 (ja) | 個別配分装置及びその動作方法 | |
JP4732796B2 (ja) | 仕分け装置 | |
JP5400493B2 (ja) | 物品仕分け方法 | |
JP6973357B2 (ja) | ピッキングシステム | |
JP4296254B2 (ja) | ピッキング装置及び方法 | |
JP5135508B2 (ja) | ピッキング方法及びピッキング装置 | |
JP7327145B2 (ja) | ピッキングシステム | |
JP2022072936A (ja) | ピッキングシステム | |
KR102723044B1 (ko) | 물품 적재 시스템 및 이를 이용한 물품 입고 및 출고방법 | |
JP2002205811A (ja) | ピッキング方法及びピッキング装置 | |
KR102732476B1 (ko) | 피킹 시스템 | |
JP7439709B2 (ja) | 物品移載装置 | |
US11717858B2 (en) | Article sorting system | |
JP7435392B2 (ja) | 物品搬送装置 | |
WO2024038660A1 (ja) | 管理システム、保管位置決定方法 | |
JP4247161B2 (ja) | 搬送装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20201001 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221117 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230530 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230918 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7363723 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |