JP7355170B2 - 合わせガラス、合わせガラスの製造方法 - Google Patents
合わせガラス、合わせガラスの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7355170B2 JP7355170B2 JP2022108863A JP2022108863A JP7355170B2 JP 7355170 B2 JP7355170 B2 JP 7355170B2 JP 2022108863 A JP2022108863 A JP 2022108863A JP 2022108863 A JP2022108863 A JP 2022108863A JP 7355170 B2 JP7355170 B2 JP 7355170B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- laminated glass
- spacer
- film
- glass plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000005340 laminated glass Substances 0.000 title claims description 143
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 27
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 230
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 140
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 103
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims description 62
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 60
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 14
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 68
- 238000000034 method Methods 0.000 description 52
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 47
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 32
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 26
- 230000008569 process Effects 0.000 description 21
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 14
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 11
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 10
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 10
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 10
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 10
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 9
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 9
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 8
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 6
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 6
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 4
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 4
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 4
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 3
- -1 ester compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 3
- 239000004986 Cholesteric liquid crystals (ChLC) Chemical class 0.000 description 2
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 description 2
- 239000004990 Smectic liquid crystal Chemical class 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Chemical class 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Chemical class 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 2
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- IWIOHRVOBOYWQE-UHFFFAOYSA-N (1-cyclohexylcyclohexyl)benzene Chemical group C1CCCCC1C1(C=2C=CC=CC=2)CCCCC1 IWIOHRVOBOYWQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXPDQFOKSZYEMJ-UHFFFAOYSA-N 2-phenylpyrimidine Chemical class C1=CC=CC=C1C1=NC=CC=N1 OXPDQFOKSZYEMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- NAACPBBQTFFYQB-UHFFFAOYSA-N Linolsaeure-cholesterylester Natural products C12CCC3(C)C(C(C)CCCC(C)C)CCC3C2CC=C2C1(C)CCC(OC(=O)CCCCCCCC=CCC=CCCCCC)C2 NAACPBBQTFFYQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RJECHNNFRHZQKU-UHFFFAOYSA-N Oelsaeurecholesterylester Chemical class C12CCC3(C)C(C(C)CCCC(C)C)CCC3C2CC=C2C1(C)CCC(OC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC)C2 RJECHNNFRHZQKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- JRXXLCKWQFKACW-UHFFFAOYSA-N biphenylacetylene Chemical class C1=CC=CC=C1C#CC1=CC=CC=C1 JRXXLCKWQFKACW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- NAACPBBQTFFYQB-XNTGVSEISA-N cholesteryl octadeca-9,12-dienoate Chemical class C([C@@H]12)C[C@]3(C)[C@@H]([C@H](C)CCCC(C)C)CC[C@H]3[C@@H]1CC=C1[C@]2(C)CC[C@H](OC(=O)CCCCCCCC=CCC=CCCCCC)C1 NAACPBBQTFFYQB-XNTGVSEISA-N 0.000 description 1
- RJECHNNFRHZQKU-RMUVNZEASA-N cholesteryl oleate Chemical class C([C@@H]12)C[C@]3(C)[C@@H]([C@H](C)CCCC(C)C)CC[C@H]3[C@@H]1CC=C1[C@]2(C)CC[C@H](OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)C1 RJECHNNFRHZQKU-RMUVNZEASA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- WVIIMZNLDWSIRH-UHFFFAOYSA-N cyclohexylcyclohexane Chemical group C1CCCCC1C1CCCCC1 WVIIMZNLDWSIRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical class C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- HOEPDNHULZDPEP-UHFFFAOYSA-N phenyl 1-cyclohexylcyclohexane-1-carboxylate Chemical class C1CCCCC1(C1CCCCC1)C(=O)OC1=CC=CC=C1 HOEPDNHULZDPEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXLJVSKMHWARKR-UHFFFAOYSA-N phenyl 2-cyclohexylbenzoate Chemical class C=1C=CC=C(C2CCCCC2)C=1C(=O)OC1=CC=CC=C1 YXLJVSKMHWARKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FCJSHPDYVMKCHI-UHFFFAOYSA-N phenyl benzoate Chemical class C=1C=CC=CC=1C(=O)OC1=CC=CC=C1 FCJSHPDYVMKCHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001564 phenyl benzoates Chemical class 0.000 description 1
- 125000004351 phenylcyclohexyl group Chemical group C1(=CC=CC=C1)C1(CCCCC1)* 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 150000003230 pyrimidines Chemical class 0.000 description 1
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 1
- PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N stilbene Chemical class C=1C=CC=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/1055—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
- B32B17/10761—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1339—Gaskets; Spacers; Sealing of cells
- G02F1/13394—Gaskets; Spacers; Sealing of cells spacers regularly patterned on the cell subtrate, e.g. walls, pillars
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/10165—Functional features of the laminated safety glass or glazing
- B32B17/10431—Specific parts for the modulation of light incorporated into the laminated safety glass or glazing
- B32B17/10467—Variable transmission
- B32B17/10495—Variable transmission optoelectronic, i.e. optical valve
- B32B17/10504—Liquid crystal layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/10009—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
- B32B17/10036—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/10165—Functional features of the laminated safety glass or glazing
- B32B17/10293—Edge features, e.g. inserts or holes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/10165—Functional features of the laminated safety glass or glazing
- B32B17/10293—Edge features, e.g. inserts or holes
- B32B17/10302—Edge sealing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/10165—Functional features of the laminated safety glass or glazing
- B32B17/10339—Specific parts of the laminated safety glass or glazing being colored or tinted
- B32B17/10348—Specific parts of the laminated safety glass or glazing being colored or tinted comprising an obscuration band
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/10165—Functional features of the laminated safety glass or glazing
- B32B17/10431—Specific parts for the modulation of light incorporated into the laminated safety glass or glazing
- B32B17/10467—Variable transmission
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/1055—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
- B32B17/10779—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing polyester
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/1055—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
- B32B17/10788—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing ethylene vinylacetate
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B3/00—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
- B32B3/02—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
- B32B3/08—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions characterised by added members at particular parts
- B32B3/085—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions characterised by added members at particular parts spaced apart pieces on the surface of a layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/02—Physical, chemical or physicochemical properties
- B32B7/023—Optical properties
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/133388—Constructional arrangements; Manufacturing methods with constructional differences between the display region and the peripheral region
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133509—Filters, e.g. light shielding masks
- G02F1/133512—Light shielding layers, e.g. black matrix
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2305/00—Condition, form or state of the layers or laminate
- B32B2305/55—Liquid crystals
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
液晶を利用した調光部材としての液晶フィルムは、透明電極を含む透明板材により液晶材料を挟持して液晶セルが製造され、この液晶セルを直線偏光板により挟持して作成される。この液晶フィルムは、透明電極間に印加する電界を変化させることにより液晶の配向を変化させ、外来光の透過量を制御する。
しかし、従来は液晶フィルムを挟み込んだ合わせガラスが実際に製造されたことがなかった。したがって、単に中間膜を挟んで構成される従来の合わせガラスと同様な手法をそのまま適用しただけでは、液晶フィルムを挟み込んだ合わせガラスを正しく製造できない場合があった。
液晶フィルムを挟み込んだ合わせガラスが正しく製造できない場合として、液晶フィルム内における液晶が一部に多く溜まってしまう現象(以下、「液晶溜まり」と呼ぶ)がある。また、合わせガラスの一部に空隙が生じてしまう場合もある。このような液晶溜まりや空隙が存在すると、不良品として廃棄するしかなく、改善が望まれている。
図1は、本実施形態の積層体30の構成を示す分解斜視図である。
なお、図1を含め、以下に示す各図は、模式的に示した図であり、各部の大きさ、形状は、理解を容易にするために、適宜誇張して示している。
また、以下の説明では、具体的な数値、形状、材料等を示して説明を行うが、これらは、適宜変更することができる。
本明細書において、形状や幾何学的条件を特定する用語、例えば、平行や直交等の用語については、厳密に意味するところに加え、同様の光学的機能を奏し、平行や直交と見なせる程度の誤差を有する状態も含むものとする。
本明細書において、板、シート、フィルム等の言葉を使用しているが、これらは、一般的な使い方として、厚さの厚い順に、板、シート、フィルムの順で使用されており、本明細書中でもそれに倣って使用している。しかし、このような使い分けには、技術的な意味は無いので、これらの文言は、適宜置き換えることができるものとする。
本明細書中において、シート面とは、各シートにおいて、そのシート全体として見たときにおける、シートの平面方向となる面を示すものであるとする。なお、板面、フィルム面に関しても同様であるとする。
また、本発明において透明とは、少なくとも利用する波長の光を透過するものをいう。例えば、仮に可視光を透過しないものであっても、赤外線を透過するものであれば、赤外線用途に用いる場合においては、透明として取り扱うものとする。
なお、本明細書及び特許請求の範囲において規定する具体的な数値には、一般的な誤差範囲は含むものとして扱うべきものである。すなわち、±10%程度の差異は、実質的には違いがないものであって、本件の数値範囲をわずかに超えた範囲に数値が設定されているものは、実質的には、本件発明の範囲内のものと解釈すべきである。
本実施形態の積層体30は、第1のガラス板33Aと、第1の中間膜形成シート31Aと、液晶フィルム10と、第2の中間膜形成シート31Bと、第2のガラス板33Bと、がこの順番で積層配置されている。また、液晶フィルム10と同一平面となる位置には、スペーサー32と、傾斜緩和部材34とが配置されている。
液晶フィルム10は、合わせガラスとして構成されて調光を図る部位に使用される。調光を図る部位とは、例えば、車両の外光が入射する部位(リアウインドウ、サイドウインドウ、サンルーフ等)、建築物の窓ガラス、ショーケース、屋内の透明パーテーション等が例示できる。
本実施形態において、液晶層14の駆動には、VA(Vertical Alignment)方式が採用されるが、これに限定されず、TN(Twisted Nematic)方式、IPS(In-Plane-Switching)方式等、種々の駆動方式を適用することができる。
なお、VA方式は、液晶の配向を垂直配向と水平配向とで変化させて透過光を制御する方式であり、無電界時、液晶を垂直配向させることにより、液晶層14を垂直配向層により挟持して液晶セル15が構成され、電界の印加により液晶材料を水平配向させるように構成される。
液晶用第1積層体12及び液晶用第2積層体13は、それぞれ基材21A、21Bに第1電極22A、第2電極22B、配向層23A、23Bを順次作成して形成される。また液晶フィルム10は、ゲストホスト方式の液晶セルを備えた構成としてもよく、この場合、直線偏光板は、省略することができる。また、ゲストホスト方式の場合に、直線偏光板は、必要に応じて液晶セルの一方、又は両方に配置してもよい。
なお、ノーマリーブラックとは、液晶に電圧がかかっていない時に透過率が最小となり、黒い画面になる構造である。ノーマリーホワイトとは、液晶に電圧がかかっていない時に透過率が最大となり、透明となる構造である。
基材21A、21Bは、液晶セル15に適用可能な可撓性を有するTAC、ポリカ、COP、アクリル、PET等、各種の透明フィルム材を適用することができ、この実施形態では、両面にハードコート層が形成されたポリカーボネートのフィルム材が適用される。
第1電極22A及び第2電極22Bは、液晶層14に電界を印加可能であって、透明と知覚される種々の構成を適用することができる。本実施形態では、第1電極22A及び第2電極22Bは、透明電極材であるITO(Indium Tin Oxide)による透明導電膜を基材21A、21Bの全面に製造して形成される。上述したように、IPS方式等においては、電極は所望の形状にパターンニングされた構成となる。
配向層23A及び配向層23Bは、光配向層により形成される。光配向層に適用可能な光配向材料は、光配向の手法を適用可能な各種の材料を広く適用することができるが、本実施形態では、例えば光二量化型の材料を使用する。この光二量化型の材料については、「M.Schadt, K.Schmitt, V. Kozinkov and V. Chigrinov : Jpn. J. Appl.Phys., 31, 2155 (1992)」、「M. Schadt, H. Seiberle and A. Schuster : Nature, 381, 212(1996)」等に開示されている。
また、配向層23A及び配向層23Bは、このようなラビング処理による配向層、光配向層に代えて、ラビング処理により製造した微細なライン状凹凸形状を賦型処理により製造して配向層を製造してもよい。
液晶内スペーサー24は、液晶層14の厚みを規定するために設けられ、各種の樹脂材料を広く適用することができるが、本実施形態ではフォトレジストにより製造される。液晶内スペーサー24は、第2電極22Bが形成された基材21Bの上に、フォトレジストを塗工して露光、現像することにより形成される。なお液晶内スペーサー24は、液晶用第1積層体12に設けるようにしてもよく、液晶用第1積層体12及び液晶用第2積層体13の双方に設けるようにしてもよい。また液晶内スペーサー24は、配向層23Bの上に設けるようにしてもよい。また、スペーサーは、いわゆるビーズスペーサーを適用してもよい。ビーズスペーサーは、球形状だけでなく、ロッド形状(円筒形状)や、楕円球形状等の形状を用いてもよい。
液晶内スペーサー24にビーズスペーサーを用いる場合、ビーズスペーサーは、配向層を形成した後に、配向層上に散布されることによって配置される。この場合、液晶層14内(配向層上)におけるビーズスペーサーの移動を抑制する観点から、ビーズスペーサーの表面に粘着剤等により形成される固着層を設けるようにしてもよい。
また、液晶層14内におけるビーズスペーサーの移動を抑制する観点から、配向層を形成する樹脂にビーズスペーサーを予め分散させて配向層の形成とともにビーズスペーサーを配置するようにしたり、液晶層を構成する液晶材料にビーズスペーサーを予め分散させて液晶層の形成とともにビーズスペーサーを配置するようにしたりすることも可能である。なお、ビーズスペーサーは、上述のフォトレジストのスペーサーと同様に、第1の積層体及び第2の積層体のいずれか一方に配置されるようにしてもよく、また、各積層体のそれぞれに配置されるようにしてもよい。
液晶層14は、この種の調光部材に適用可能な各種の液晶材料を広く適用することができる。具体的に、液晶層14には、重合性官能基を有していない液晶化合物として、ネマチック液晶化合物、スメクチック液晶化合物及びコレステリック液晶化合物を適用することができる。
ネマチック液晶化合物としては、例えば、ビフェニル系化合物、ターフェニル系化合物、フェニルシクロヘキシル系化合物、ビフェニルシクロヘキシル系化合物、フェニルビシクロヘキシル系化合物、トリフルオロ系化合物、安息香酸フェニル系化合物、シクロヘキシル安息香酸フェニル系化合物、フェニル安息香酸フェニル系化合物、ビシクロヘキシルカルボン酸フェニル系化合物、アゾメチン系化合物、アゾ系化合物、及びアゾオキシ系化合物、スチルベン系化合物、トラン系化合物、エステル系化合物、ビシクロヘキシル系化合物、フェニルピリミジン系化合物、ビフェニルピリミジン系化合物、ピリミジン系化合物、及びビフェニルエチン系化合物等を挙げることができる。
スメクチック液晶化合物としては、例えば、ポリアクリレート系、ポリメタクリレート系、ポリクロロアクリレート系、ポリオキシラン系、ポリシロキサン系、ポリエステル系等の強誘電性高分子液晶化合物を挙げることができる。
コレステリック液晶化合物としては、例えば、コレステリルリノレート、コレステリルオレエート、セルロース、セルロース誘導体、ポリペプチド等を挙げることができる。
また、市販品としては、例えばメルク社製MLC2166等の液晶材料を適用することができる。なお、ゲストホスト方式による場合、液晶層14には、液晶材料と調光に供する色素とが混入されるものの、ゲストホスト方式について提案されている液晶材料と色素との混合物を広く適用することができる。液晶セル15は、液晶層14を囲むように、シール材25が配置され、このシール材25により液晶の漏出が防止される。例えば、図1のように液晶フィルム10が四角形であり、液晶層14もまた四角形の場合、シール材25は、液晶層14の外側に枠状に配置される。ここでシール材25は、例えばエポキシ樹脂、紫外線硬化性樹脂等を適用することができる。
第1電極22A及び第2電極22Bと外部との電気的接続を行うために、フレキシブルプリント配線基板18が配置されている。フレキシブルプリント配線基板18は、例えば、図2に示すように、第1電極22A及び第2電極22Bが液晶層14を挟んでいない領域において、第1電極22A及び第2電極22Bに挟まれて配置されることにより接続することができる。なお、フレキシブルプリント配線基板18は、図2に示した形態に限らず、例えば、第1電極22A及び第2電極22Bに挟まれていない形態としてもよいし、第1電極22A及び第2電極22Bの一方のみに接続するような形態としてもよい。
なお、第1の中間膜形成シート31A及び第2の中間膜形成シート31Bの素材としては、EVA(エチレン・酢酸ビニル共重合体)、PET(ポリエチレンテレフタラート)、COP(シクロオレフィンポリマー)等を用いてもよい。
図1に例示した形態では、スペーサー32は、中抜きの四角形に形成されており、外形形状は第1のガラス板33A及び第2のガラス板33Bと同じであり、内側の抜き形状は、液晶フィルム10の外形形状と同等に構成されている。したがって、スペーサー32は、液晶フィルム10が配置されていない空隙を残さず埋めるように配置されていることとなる。
スペーサー32と液晶フィルム10との寸法関係と、スペーサー32の素材と、スペーサー32の形状及び配置とについての詳細は、後述する。
図3は、合わせガラス1の製造方法を説明するフローチャートである。
図4は、図3中の積層体配置工程をより詳しく示したフローチャートである。
合わせガラス1の製造は、ステップ(以下、単に「S」と示す。)10で、積層体配置工程を行うことから開始する。この積層体配置工程については、図4を参照して説明する。
以上の工程によって、積層体30の配置(仮積層)が完了する。
積層体30は、各構成部材が互いに固定されていないので、そのままでは、製造過程で位置ズレが生じたりするおそれがある。また、本実施形態の合わせガラス1は、液晶フィルム10を挟み込んだ構成となっていることから、後述の加圧工程では、第1のガラス板33A及び第2のガラス板33Bに均等に圧力をかける必要がある。そこで、本実施形態では、積層体30を製造行程中に安定的に保持することができる積層体支持構造物50を構成する。
また、支持体43の高さは、積層体30と、第1の当て板41A及び第2の当て板41Bとを重ねた高さに対して適切な範囲内(高さの差が所定値内)にあることが必要となる。なお、第1の当て板41A及び第2の当て板41Bを用いずに合わせガラスの製造を行う場合には、支持体43の高さは、積層体30の高さとの比較において、適切な範囲内であることが必要となる。
本実施形態では、この真空工程と、後述の加圧工程とを、真空ラミネーターによるプレラミネート加工と呼ばれる手法によって行う。
図6は、真空ラミネーターによるプレラミネート加工の概要を説明する図である。
真空ラミネーターによるプレラミネート加工では、第1チャンバ61Aと第2チャンバ61Bの2つの空間を備えた圧力容器61を用いる。第1チャンバ61Aと第2チャンバ61Bとの境界には、シリコンゴムシート64が設けられており、第1チャンバ61Aと第2チャンバ61Bとの間は気密状態を保てるようになっている。また、第1チャンバ61Aと第2チャンバ61Bとには、それぞれ、通気孔62,63が設けられており、外部のエアポンプにそれぞれが独立して接続されている。したがって、第1チャンバ61Aと第2チャンバ61Bとは、それぞれの空間を独立して減圧する程度を制御可能である。また、第1チャンバ61Aの底面は、ヒーターが内蔵されており、第1チャンバ61A内の被加工物を加熱することができる。
このS40の加圧工程は、S30の真空工程に引き続いて連続的に行われ、先に示した圧力容器61の第1チャンバ61A内に積層体支持構造物50を真空状態においたまま行われる。加圧工程では、第1チャンバ61Aを真空状態に維持し、かつ、第2チャンバ61B内を加圧して、第1チャンバ61Aと第2チャンバ61Bとの差圧が積層体30に加えるべき圧力と一致するように調整する。例えば、積層体30に0.5気圧を加える場合には、第2チャンバ61B内の吸引を抑制したり停止したりして、0.5気圧相当の空気が第2チャンバ61B内に流入するようにする。
空気が第2チャンバ61Bに送り込まれて、圧力が第2チャンバ61Bから第1チャンバ61Aに加えられると、この圧力によってシリコンゴムシート64が第1チャンバ61Aに向けて押されて、シリコンゴムシート64は、積層体支持構造物50に密着し、積層体支持構造物50に対しても圧力が加わる。
本実施形態の加圧工程では、第1の中間膜形成シート31A及び第2の中間膜形成シート31BのTg±10℃、0.5気圧の状態を維持した。
加圧工程が終了すると、合わせガラスとしてのプレラミネートが終了する。
図8は、スペーサー32と液晶フィルム10との高さの関係がプレラミネート結果に与える影響を調べた実験結果をまとめた図である。
図8に示す実験は、PVB中間膜を素材とするスペーサー32の高さから液晶フィルム10の高さを引いた値(高さの差)を変化させた実験である。他の条件は、上述した条件で一定としている。実験に用いた試験片(合わせガラス)の大きさは、1辺が100mmの正方形である。判定の内容は、液晶の偏りの発生の有無と、液晶フィルム10内の気泡の発生の有無と、液晶フィルム10と中間膜(第1の中間膜形成シート31A、第2の中間膜形成シート31B)との間の接着状態である。なお、気泡の発生とは、ここでは、気泡と表現しているものの、空間が生じている状態であり、真空状態であるか、気体が含まれているかは問わない。判定結果の”excellent”は、液晶の偏りが発生しない、又は、セル内の気泡が発生しないことを示し、”good”は、複数回の実験においてごく希に発生するものであり、”bad”は、頻繁に発生するものである。接着状態に関する判定は、オートクレーブ工程後の判定であり、判定結果の”excellent”は、良好な接着状態を維持しており、”good”は、複数回の実験においてごく希に接着不良が生じるものであり、”bad”は、頻繁に接着不良が発生するものである。
なお、図8の判定結果を含め本明細書における判定結果中において、”excellent”、”good”、”bad”の判定結果を用いるが、いずれの場合においても、上述した基準で判定を行なっている。また、判定結果が、”excellent”、及び、”good”は、製品としての使用可能なものであり、”bad”は、製品としての使用不可能なものである。
図9に示す実験は、スペーサー32の材料を変化させた実験である。他の条件は、上述した条件で一定としている。なお、スペーサー32の高さから液晶フィルム10の高さを引いた値(高さの差)は、+0.12mmとした。
実験に用いたスペーサー32の材料としては、第1の中間膜形成シート31A、第2の中間膜形成シート31Bと同一材料のPVB中間膜と、これとは異なる中間膜として利用可能なEVA中間膜と、PET基材と、COP基材とを用いた。
図9の結果から、上述した、PVB中間膜と、EVA中間膜と、PET基材と、COP基材とのうちのいずれの材料であっても、液晶の偏り、セル内気泡、セルと中間膜の接着のいずれの判定においても、”bad”の判定結果を含まないので、製品においてスペーサー32として用いることができることが確認できた。より望ましくは、PVB中間膜又はEVA中間膜をスペーサー32の材料として用いるとよい。
図10Aに示す実験は、スペーサー32の形状と配置を変化させた実験である。他の条件は、上述した条件で一定としている。なお、スペーサー32の高さから液晶フィルム10の高さを引いた値(高さの差)は、+0.12mmとした。
図10Bは、PET基材により形成されたスペーサー32の形状と配置がプレラミネート結果に与える影響を調べた実験結果をまとめた図である。図10Bの実験では、材料が異なる他は、上記図10Aと同様な条件とした。
スペーサー32の形状と配置の組合せとして、図10A及び図10B中に記載した7形態について実験を行った。この形態を図11から図17に示した。
形態1-1は、図11に示すように、液晶フィルム10の外周を全周囲むロの字形状のスペーサー32を配置する形態である。
図12は、形態1-2のスペーサー32の配置を示す図である。
形態1-2は、図12に示すように、直線形状の4本のスペーサー32を配置する形態である。
図13は、形態1-3のスペーサー32の配置を示す図である。
形態1-3は、図13に示すように、直線形状の2本のスペーサー32を、液晶フィルム10を挟んで対向する2辺に配置する形態である。
図14は、形態1-4のスペーサー32の配置を示す図である。
形態1-4は、図14に示すように、直線形状の1本のスペーサー32を配置する形態である。
図15は、形態1-5のスペーサー32の配置を示す図である。
形態1-5は、図15に示すように、L形状の2本のスペーサー32を配置する形態である。
図16は、形態1-6のスペーサー32の配置を示す図である。
形態1-6は、図16に示すように、L字形状の1本のスペーサー32を配置する形態である。
図17は、形態1-7のスペーサー32の配置を示す図である。
形態1-7は、図17に示すように、液晶フィルム10の外周を全周囲みながら、フレキシブルプリント配線基板18の位置を除いた矩形状のスペーサー32を配置する形態である。
また、図10Aの結果から、形態1-4及び形態1-6は、”bad”の判定結果を含むため、使用不可であるが、その他の形態については、”bad”の判定結果を含まないため、製品として使用可能であることが確認できた。
ここで、占有率とは、第1のガラス板33Aと第2のガラス板33Bとに挟まれる領域において、液晶フィルム10及びスペーサー32が配置されている領域の面積割合を%表示で示したものである。なお、この占有率の値は、プレラミネートを行う前の部材寸法における値とする。理想的には、100%とすることが望ましいといえる。しかし、100%とすると、寸法ばらつきや組み立てばらつきを考慮すると、スペーサー32が液晶フィルム10と重なって配置されてしまうおそれが高くなる。そこで、スペーサー32が液晶フィルム10との間にどの程度の隙間を設けることがよいか、占有率をパラメータとして調べた。
図19は、図18の各形態を説明する図である。なお、図19は、配置工程直後の状態、すなわち、各層を単に重ねて配置しただけの状態であって、まだ熱を加えていないことから各層が溶融したり接合したりしていない状態を、説明のために模式的に示した図であり、製造後の合わせガラス1の積層状態を示すものではない。
図18に示す実験は、スペーサー32の占有率を変化させた実験である。
図18中の中間膜気泡の判定は、中間膜部分において残存する気泡の発生状況を判定した結果である。判定基準については、セル内気泡の判定基準と同様である。
形態2-3及び形態2-4は、スペーサー32と液晶フィルム10との間の隙間が0であり、占有率は、100%であるが、液晶フィルム10との重なりが生じている場合である。図19(d)は、形態2-3を示し、図19(e)は、形態2-4を示している。
形態2-5は、スペーサー32と液晶フィルム10との間の隙間が1mmであり、占有率は、91%である。図19(c)は、この形態2-5を示している。
形態2-6は、液晶フィルム10の角に角R=20mmとして占有率を下げた形態であり、占有率は、85%である。
形態2-7は、液晶フィルム10の形状を半径R=40mmの円形として占有率を下げた形態であり、占有率は、69%である。
なお、スペーサー32の形状は、いずれもロの字形状である。
そこで、形態2-5のように、スペーサー32と液晶フィルム10との間の隙間を適度に空けて配置することが、望ましいといえる。より具体的には、占有率を91%以上とし、かつスペーサー32と液晶フィルム10との間の隙間を1mm空けることが望ましい。この場合、プレラミネートの前には、スペーサー32と液晶フィルム10との間には空隙が存在しているが、この空隙があった部分には、プレラミネート後、第1の中間膜形成シート31A及び第2の中間膜形成シート31Bが部分的に入り込んでおり、また、スペーサー32もこの空隙に入り込み、空隙が埋められている。
液晶フィルム10は、その内部に液晶層が形成されており、この液晶フィルム10を挟み込む合わせガラスは、従来の合わせガラスでは、あり得ないような柔らかい素材を挟み込むこととなる。したがって、プレラミネートの加圧工程において、僅かであっても圧力のかかり方に片寄り等が存在すると、その影響を受けて、液晶層が流動してしまい、液晶フィルム10に液晶溜まりや空隙が生じてしまう。特に、真空ラミネーターによるプレラミネート加工では、シリコンゴムシート64が加圧時に積層体30の外周部分、すなわち、第1のガラス板33A又は第2のガラス板33Bの外周部分を押圧することにより、第1のガラス板33A又は第2のガラス板33Bを歪ませてしまうことが考えられる。
後述するように、シール材25に太陽光が長時間照射されると、シール材25の材料によっては、シール材25が劣化するおそれがあり、シール材25が劣化してしまうと、そのシール機能が低下して、液晶層14が漏れ出してしまうおそれがある。
しかし、本実施形態では、平面視において、シール材25の外側がスペーサー32で囲まれているため、スペーサー32により、合わせガラス1の側面方向からの光がシール材25に直接当たらないように遮ることができ、シール材25の劣化を防止できる。
この効果は、スペーサー32が液晶フィルム10の外周を全周囲んで配置される場合、すなわち、スペーサー32がシール材25の外側を全周囲んで配置される場合において、顕著に得られるが、スペーサー32が液晶フィルム10の外周に配置されていれば、一部が途切れて配置されていても、得られる。
図20は、第2実施形態の合わせガラス1AがフレームFに取り付けられた使用状態を示す断面図である。この第2実施形態及び後述の第3実施形態では、合わせガラス1A(1B)が枠状のフレーム(窓枠)Fに固定されて取り付けられた構成として説明する。
第2実施形態の合わせガラス1Aは、実際の使用にあたり、必要な構成をさらに追加した構成となっているが、基本的な構成は第1実施形態の合わせガラス1と同様である。よって、前述した第1実施形態と同様の機能を果たす部分には、同一の符号を付して、重複する説明を適宜省略する。
図20の断面は、合わせガラス1AがフレームFに取り付けられた状態を、合わせガラス1Aの端部近傍で切断して示している。合わせガラス1Aは、図20に示す層構成が全周にわたって構成されており、接着剤80を用いてフレームFに取り付けられている。
なお、合わせガラス1Aを車両に取り付ける場合には、例えば、車体がフレームFに相当し、合わせガラス1Aを建物に取り付ける場合には、例えば、窓枠がフレームFに相当する。また、図20中で下方が車内側や屋内側であり、上方が車外側や屋外側であるとして示しており、これらを図中に”INSIDE”、”OUTSIDE”と示した。
遮光部70Aは、少なくとも紫外光領域の波長の光を遮光する作用を備えた材料で構成されており、シール材25に到達する外部からの光を遮光する。遮光部70Aは、合わせガラスの外周に沿って全周に配置されている。遮光部70Aは、遮光機能を発揮できればよいので、光吸収作用によって遮光する光吸収部として構成してもよいし、光を反射する作用によって遮光する光反射部として構成してもよい。
遮光部70Aを形成するための具体的な形態及び具体的な製造方法は、どのようなものであってもよい。例えば、遮光部70Aは、第1のガラス板33A上、又は、第1の中間膜31A上に印刷によって形成してもよい。
遮光部70Aを第1のガラス板33A上に印刷により形成する場合には、例えば、液状の黒セラミックを印刷して乾燥することにより形成することができる。
また、遮光部70Aを第1の中間膜31A上に印刷により形成する場合には、例えば、カーボンブラック等をインキとして用いることができる。
さらに、遮光部70Aは、遮光フィルム等を第1のガラス板33Aと第1の中間膜31Aとの間に配置して構成してもよい。遮光部70Aを遮光フィルム等の配置により形成する場合には、例えば、黒色に着色されたPET基材等を遮光部70Aの素材として用いることができる。なお、遮光フィルム等を第1のガラス板33Aと第1の中間膜31Aとの間に配置して構成すると、遮光フィルム等を第1のガラス板33Aとの間での接着力が十分とならない場合が想定される。そのような場合には、遮光フィルム等を第1のガラス板33Aとの間にさらに、中間膜等を配置するとよい。
一方、車外側又は屋外側からシール材25へ向かう光に関しては、遮光部70Aが仮に配置されていない場合、車外側又は屋外側からシール材25へ太陽光等が直に照射されることとなる。シール材25に太陽光が長時間照射されると、シール材25の材料によっては、シール材25が劣化するおそれがある。シール材25が劣化してしまうと、そのシール機能が低下して、液晶層14が漏れ出してしまうおそれもある。
そこで、本実施形態では、遮光部70Aが上述した位置に配置されることにより、シール材25へ直接光が照射されることを防ぎ、シール材25の劣化を防止している。また、遮光部70Aによって、車外側又は屋外側からシール材25を隠すことにより、意匠性を向上することができる。
また、フレームFが遮光性を有していない場合であっても、スペーサー32が配置されていることにより、合わせガラスの側面方向からの光がシール材25に直接当たらないように遮ることができ、シール材25の劣化を防止できる。
図21は、第3実施形態の合わせガラス1BがフレームFに取り付けられた使用状態を示す断面図である。
第3実施形態の合わせガラス1Bは、遮光部70A、70Bを備える点が第2実施形態と異なるが、基本的な構成は第2実施形態の合わせガラス1Aと同様である。よって、前述した第2実施形態と同様の機能を果たす部分には、同一の符号を付して、重複する説明を適宜省略する。
第3実施形態の遮光部70Aは、第2実施形態の遮光部70Aと同様に構成されている。
第3実施形態の遮光部70Bは、液晶フィルム10と第2のガラス板33Bとの間となる位置に配置されている。より具体的には、本実施形態では、遮光部70Bは、第2のガラス板33Bと第2の中間膜31Bとの間に設けられている。遮光部70Bのその他の構成、形成方法等は、第1実施形態の遮光部70Aと同様である。
また、フレームFが遮光性を有していない場合であっても、スペーサー32が配置されていることにより、合わせガラスの側面方向からの光がシール材25に直接当たらないように遮ることができ、シール材25の劣化を防止できる。
図22は、第4実施形態の合わせガラス1Cの端部付近を示す断面図である。
この第4実施形態及び後述の第5実施形態では、車両等のスライド開閉可能な窓に用いられる合せガラス1C(1D)を例として説明する。図22に示す断面は、スライド開閉可能な窓として用いられる合せガラス1Cの開状態において車両等のフレームから離れて露出する部位の端部付近を切断して示している。
第4実施形態の合わせガラス1Cは、実際の使用にあたり、必要な構成をさらに追加した構成となっているが、基本的な構成は第1実施形態の合わせガラス1と同様である。よって、前述した第1実施形態と同様の機能を果たす部分には、同一の符号を付して、重複する説明を適宜省略する。
遮光部70Cは、少なくとも紫外光領域の波長の光を遮光する作用を備えた材料で構成されており、シール材25に到達する外部からの光を遮光する。遮光部70Cは、合わせガラス1Cの端面を覆い、かつ、端面からシール材25よりも内側の位置まで合わせガラス1Cを挟んで配置されている。また、遮光部70Cが配置される位置は、合わせガラスの外周に沿った位置であり、少なくとも窓を開状態としたときに露出する端部に沿って配置されている。なお、窓の開閉機構が接続されている側の端部付近で車体内部等に隠れる部位については、遮光部70Cは設けなくてもよい。
遮光部70Cは、遮光機能を発揮できればよいので、光吸収作用によって遮光する光吸収部として構成してもよいし、光を反射する作用によって遮光する光反射部として構成してもよい。
また、スペーサー32を配置したことにより、シール材25を合わせガラスの内側に、側面から離して配置できるので、合わせガラスの側面方向からの光がシール材25に直接当たらないように遮ることができ、シール材25の劣化を防止できる。
図23は、第5実施形態の合わせガラス1Dの端部付近を示す断面図である。
第5実施形態の合わせガラス1Dは、実際の使用にあたり、必要な構成をさらに追加した構成となっているが、基本的な構成は第3実施形態の合わせガラス1Bと同様である。よって、前述した第3実施形態と同様の機能を果たす部分には、同一の符号を付して、重複する説明を適宜省略する。
遮光部70Dは、第4実施形態の遮光部70Cと基本的には同様な構成をしているが、端面からシール材25よりも外側の位置までしか合わせガラス1Dを挟んで配置されていない点が第4実施形態の遮光部70Cと異なっている。
また、スペーサー32を配置したことにより、シール材25を合わせガラスの内側に、側面から離して配置できるので、合わせガラスの側面方向からの光がシール材25に直接当たらないように遮ることができ、シール材25の劣化を防止できる。
以上説明した実施形態に限定されることなく、種々の変形や変更が可能であって、それらも本発明の範囲内である。
例えば、VA方式以外の液晶フィルムとして、TN方式(twisted Nematic)を用いてもよい。TN方式は、液晶フィルムは、電圧が印加されていないときは液晶分子が水平に並び、光を通過させて画面が「白」になる。徐々に電圧を印加していくと、液晶分子が垂直に立ち上がっていき、光をさえぎって画面が黒くなる方式である。
10 液晶フィルム
12 液晶用第1積層体
13 液晶用第2積層体
14 液晶層
15 液晶セル
16 直線偏光板
17 直線偏光板
18 フレキシブルプリント配線基板
21A 基材
21B 基材
22A 第1電極
22B 第2電極
23A 配向層
23B 配向層
24 液晶内スペーサー
25 シール材
30 積層体
31A 第1の中間膜形成シート(第1の中間膜)
31B 第2の中間膜形成シート(第2の中間膜)
32 スペーサー
33A 第1のガラス板
33B 第2のガラス板
34 傾斜緩和部材
41A 第1の当て板
41B 第2の当て板
43 支持体
50 積層体支持構造物
61 圧力容器
61A 第1チャンバ
61B 第2チャンバ
62 通気孔
63 通気孔
64 シリコンゴムシート
70A,70B,70C,70D 遮光部
80 接着剤
F フレーム
Claims (6)
- 第1のガラス板と、第1の中間膜と、液晶フィルムと、第2の中間膜と、第2のガラス板と、がこの順番で積層配置されており、
前記液晶フィルムは、液晶層と、前記液晶層を封止し、前記液晶層の周囲を囲むように配置されたシール材とを有しており、
前記第1のガラス板及び前記第2のガラス板は、前記液晶フィルムよりも外形形状が大きく形成されており、
前記第1のガラス板と前記第2のガラス板とに挟まれる領域であって、かつ、前記液晶フィルムが配置されない領域の少なくとも一部にスペーサーが配置されており、
前記スペーサーは、前記液晶フィルムよりも厚さが厚く、
前記液晶フィルムには、前記液晶層の厚みを一定にするために液晶内スペーサーが設けられており、
前記液晶フィルムは、
第1基材と、第1電極と、第1配向層との順に積層された第1積層体と、
第2基材と、第2電極と、第2配向層との順に積層された第2積層体と、
を有し、
前記液晶層は、前記第1配向層と前記第2配向層との間に配置され、
前記液晶内スペーサーは、前記第1配向層と前記第2配向層との少なくとも一方に配置されている、合わせガラス。 - 請求項1に記載の合わせガラスにおいて、
前記液晶内スペーサーは、前記第1配向層と前記第2配向層との少なくとも一方の上に配置されている、合わせガラス。 - 請求項1に記載の合わせガラスにおいて、
前記液晶内スペーサーは、少なくとも一部が前記第1配向層と前記第2配向層との少なくとも一方の内部に配置されている、合わせガラス。 - 請求項1から請求項3までのいずれかに記載の合わせガラスにおいて、
前記液晶内スペーサーは、粘着剤により前記第1配向層と前記第2配向層との少なくとも一方に固着されている、合わせガラス。 - 請求項1から請求項4までのいずれかに記載の合わせガラスにおいて、
前記液晶内スペーサーは、ビーズスペーサーである、合わせガラス。 - 請求項5に記載の合わせガラスにおいて、
前記ビーズスペーサーは、球形状、ロッド形状、楕円球形状のいずれかを含む、合わせガラス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023140415A JP2023165720A (ja) | 2017-07-31 | 2023-08-30 | 合わせガラス、合わせガラスの製造方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017148594 | 2017-07-31 | ||
JP2017148594 | 2017-07-31 | ||
PCT/JP2018/028475 WO2019026849A1 (ja) | 2017-07-31 | 2018-07-30 | 合わせガラス、合わせガラスの製造方法 |
JP2019534504A JP7107317B2 (ja) | 2017-07-31 | 2018-07-30 | 合わせガラス、合わせガラスの製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019534504A Division JP7107317B2 (ja) | 2017-07-31 | 2018-07-30 | 合わせガラス、合わせガラスの製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023140415A Division JP2023165720A (ja) | 2017-07-31 | 2023-08-30 | 合わせガラス、合わせガラスの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022140449A JP2022140449A (ja) | 2022-09-26 |
JP7355170B2 true JP7355170B2 (ja) | 2023-10-03 |
Family
ID=65233908
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019534504A Active JP7107317B2 (ja) | 2017-07-31 | 2018-07-30 | 合わせガラス、合わせガラスの製造方法 |
JP2022108863A Active JP7355170B2 (ja) | 2017-07-31 | 2022-07-06 | 合わせガラス、合わせガラスの製造方法 |
JP2023140415A Pending JP2023165720A (ja) | 2017-07-31 | 2023-08-30 | 合わせガラス、合わせガラスの製造方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019534504A Active JP7107317B2 (ja) | 2017-07-31 | 2018-07-30 | 合わせガラス、合わせガラスの製造方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023140415A Pending JP2023165720A (ja) | 2017-07-31 | 2023-08-30 | 合わせガラス、合わせガラスの製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US11604385B2 (ja) |
EP (1) | EP3663269A4 (ja) |
JP (3) | JP7107317B2 (ja) |
KR (3) | KR102489356B1 (ja) |
CN (1) | CN111051264A (ja) |
WO (1) | WO2019026849A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9827658B2 (en) | 2012-05-31 | 2017-11-28 | Black & Decker Inc. | Power tool having latched pusher assembly |
DE112019003296T5 (de) * | 2018-06-29 | 2021-04-01 | Agp America S.A. | Laminierte verglasung mit einer umschaltbaren flüssigkristallschicht |
WO2020171063A1 (ja) * | 2019-02-20 | 2020-08-27 | Agc株式会社 | 合わせガラス |
JP7328625B2 (ja) * | 2020-02-28 | 2023-08-17 | Agc株式会社 | 機能性部材付き合わせガラス及び機能性部材付き合わせガラスの製造方法 |
CN115917108A (zh) * | 2020-08-21 | 2023-04-04 | Agc株式会社 | 夹层玻璃和夹层玻璃的制造方法 |
CN116018281A (zh) * | 2020-09-02 | 2023-04-25 | Agc株式会社 | 车辆用夹层玻璃 |
US12085828B2 (en) * | 2021-06-25 | 2024-09-10 | Wicue Usa Inc. | Liquid crystal window bonding and sealing |
TWI766756B (zh) * | 2021-07-13 | 2022-06-01 | 陳宗億 | 電子式自動控制遮光裝置 |
EP4435504A1 (en) * | 2021-11-19 | 2024-09-25 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Laminated glass and liquid crystal device |
CN115182669B (zh) * | 2022-07-22 | 2023-12-08 | 福耀玻璃工业集团股份有限公司 | 调光玻璃、车门总成及车辆 |
WO2024226449A1 (en) * | 2023-04-27 | 2024-10-31 | Solutia Inc. | Interlayer frame for encapsulating functional films |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017099167A1 (ja) | 2015-12-09 | 2017-06-15 | 旭硝子株式会社 | 合わせガラス |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4418102A (en) | 1981-05-14 | 1983-11-29 | Eaton Corporation | Liquid crystal displays having improved hermetic seal |
JPH0347392A (ja) | 1989-07-12 | 1991-02-28 | Natl House Ind Co Ltd | 液晶パネル |
US5147485A (en) * | 1990-10-29 | 1992-09-15 | Ford Motor Company | Lamination of semi-rigid material between glass |
JPH08184273A (ja) | 1994-12-27 | 1996-07-16 | Ohbayashi Corp | 調光ガラス窓 |
JP3799829B2 (ja) * | 1997-09-11 | 2006-07-19 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置およびその製造方法並びに投射型表示装置 |
JP3895447B2 (ja) * | 1998-01-06 | 2007-03-22 | シャープ株式会社 | 液晶表示素子およびその製造方法 |
US7649674B2 (en) * | 2002-06-10 | 2010-01-19 | E Ink Corporation | Electro-optic display with edge seal |
JP4060249B2 (ja) | 2003-07-29 | 2008-03-12 | 日本板硝子株式会社 | 調光体及び合わせガラス |
WO2005102688A2 (en) | 2004-04-13 | 2005-11-03 | Research Frontiers Incorporated | Methods for laminating films for spd light valves and spd light valves incorporating such laminated films |
GB0607746D0 (en) * | 2006-04-20 | 2006-05-31 | Pilkington Plc | Glazing |
GB0607743D0 (en) * | 2006-04-20 | 2006-05-31 | Pilkington Plc | Laminated glazing |
JP2007326763A (ja) | 2006-06-09 | 2007-12-20 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | シート封入合わせガラス |
GB0811058D0 (en) | 2008-06-17 | 2008-07-23 | Pilkington Group Ltd | Sealed switchable glazing |
GB0817299D0 (en) * | 2008-09-22 | 2008-10-29 | Pilkington Group Ltd | Switchable glazing |
JP2013218234A (ja) * | 2012-04-12 | 2013-10-24 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置、及び電子機器 |
EP2928686B1 (de) | 2012-12-06 | 2018-12-26 | Saint-Gobain Glass France | Verscheibung mit elektrisch schaltbaren optischen eigenschaften |
GB201307495D0 (en) | 2013-04-25 | 2013-06-12 | Pilkington Group Ltd | Laminated glazing |
US9832293B2 (en) * | 2014-06-10 | 2017-11-28 | Sharp Kabushiki Kaisha | Audio transmission device with display function |
JP7027165B2 (ja) * | 2014-11-17 | 2022-03-01 | アルファマイクロン インコーポレイテッド | 軟質電気光学セルを生成する方法 |
JP2016164617A (ja) | 2015-03-06 | 2016-09-08 | 大日本印刷株式会社 | 液晶セルの製造方法、調光材の製造方法及び合わせガラスの製造方法 |
JP6213653B2 (ja) * | 2015-11-13 | 2017-10-18 | 大日本印刷株式会社 | 調光フィルム及び合わせガラス |
JP2017223809A (ja) * | 2016-06-14 | 2017-12-21 | 大日本印刷株式会社 | 調光フィルムの製造方法、調光フィルム |
-
2018
- 2018-07-30 WO PCT/JP2018/028475 patent/WO2019026849A1/ja unknown
- 2018-07-30 KR KR1020207004151A patent/KR102489356B1/ko active Application Filing
- 2018-07-30 EP EP18840610.2A patent/EP3663269A4/en active Pending
- 2018-07-30 US US16/635,204 patent/US11604385B2/en active Active
- 2018-07-30 CN CN201880058438.1A patent/CN111051264A/zh active Pending
- 2018-07-30 KR KR1020247014576A patent/KR20240064046A/ko active Application Filing
- 2018-07-30 KR KR1020237001284A patent/KR102663707B1/ko active IP Right Grant
- 2018-07-30 JP JP2019534504A patent/JP7107317B2/ja active Active
-
2022
- 2022-07-06 JP JP2022108863A patent/JP7355170B2/ja active Active
- 2022-12-27 US US18/088,973 patent/US12019337B2/en active Active
-
2023
- 2023-08-30 JP JP2023140415A patent/JP2023165720A/ja active Pending
-
2024
- 2024-05-23 US US18/672,682 patent/US20240319545A1/en active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017099167A1 (ja) | 2015-12-09 | 2017-06-15 | 旭硝子株式会社 | 合わせガラス |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2019026849A1 (ja) | 2019-02-07 |
KR20230010851A (ko) | 2023-01-19 |
JP2022140449A (ja) | 2022-09-26 |
US20240319545A1 (en) | 2024-09-26 |
KR102663707B1 (ko) | 2024-05-08 |
US12019337B2 (en) | 2024-06-25 |
JP7107317B2 (ja) | 2022-07-27 |
US11604385B2 (en) | 2023-03-14 |
US20210103174A1 (en) | 2021-04-08 |
EP3663269A4 (en) | 2021-05-05 |
EP3663269A1 (en) | 2020-06-10 |
KR20200035410A (ko) | 2020-04-03 |
KR20240064046A (ko) | 2024-05-10 |
KR102489356B1 (ko) | 2023-01-18 |
US20230152634A1 (en) | 2023-05-18 |
CN111051264A (zh) | 2020-04-21 |
JP2023165720A (ja) | 2023-11-17 |
JPWO2019026849A1 (ja) | 2020-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7355170B2 (ja) | 合わせガラス、合わせガラスの製造方法 | |
CN111247111A (zh) | 夹层玻璃的制造方法、夹层玻璃、调光膜 | |
KR20220039857A (ko) | 조광 장치 | |
KR101961178B1 (ko) | 고분자 분산형 액정 패널 및 이를 이용한 복층창 | |
JP7420298B2 (ja) | 調光セルおよびその製造方法、ならびに調光装置およびその製造方法 | |
JP7073795B2 (ja) | 合わせガラス製造方法 | |
US20230202147A1 (en) | Light modulating device and manufacturing method | |
JP7056419B2 (ja) | 合わせガラスの製造方法 | |
JP7404910B2 (ja) | 調光セルおよび調光装置 | |
JP7147139B2 (ja) | 合わせガラスの製造方法 | |
JP7440266B2 (ja) | 合わせガラス、液晶フィルム | |
JP7340163B2 (ja) | 合わせガラスの製造方法及び合わせガラス | |
JP2019026517A (ja) | 合わせガラス、合わせガラスの製造方法 | |
JP7415270B2 (ja) | 調光装置の製造方法 | |
JP7432139B2 (ja) | 調光装置 | |
JP2024100880A (ja) | 調光装置 | |
JP2019142752A (ja) | 合わせガラス製造方法 | |
CN118302713A (zh) | 夹层玻璃及液晶装置 | |
JP2020003720A (ja) | 調光セルおよびその製造方法、ならびに調光装置およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220802 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230822 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230904 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7355170 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |