JP7350026B2 - 制御装置及び車両 - Google Patents
制御装置及び車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7350026B2 JP7350026B2 JP2021052002A JP2021052002A JP7350026B2 JP 7350026 B2 JP7350026 B2 JP 7350026B2 JP 2021052002 A JP2021052002 A JP 2021052002A JP 2021052002 A JP2021052002 A JP 2021052002A JP 7350026 B2 JP7350026 B2 JP 7350026B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- batteries
- battery
- power
- unit
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0013—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
- H02J7/0014—Circuits for equalisation of charge between batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0047—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
- H02J7/0048—Detection of remaining charge capacity or state of charge [SOC]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
1. 上述の実施形態の制御装置(例えば、14)は、
交換可能な複数のバッテリ(例えば、11、11A、11B)が搭載される電源部(例えば、10)と、
前記電源部からの電力によって動作する出力部(例えば、5)と、
前記複数のバッテリのそれぞれの残量に関する残量情報を取得する取得部(例えば、144)と、
前記取得部で取得された残量情報に基づいて、前記複数のバッテリ間の残量の差が許容範囲に収まるように、前記複数のバッテリ間の充放電を制御する制御部(例えば、144)と、
前記複数のバッテリと前記出力部との間に設けられ、前記複数のバッテリから前記出力部への電力の供給、及び、前記出力部から前記複数のバッテリへの回生電力の供給を選択する選択部(例えば、146)と、
前記選択部と前記複数のバッテリとの間で、前記複数のバッテリ間を選択切替する経路と、
を有し、
前記制御部による前記経路の接続状態の切替により、前記複数のバッテリ間の充放電を制御することを特徴とする。
2. 上述の制御装置(例えば、14)では、
前記経路は、抵抗(例えば、142、142A、142B)と、前記複数のバッテリ間の通電を切り替えるスイッチ(例えば、143)と、を介装し、
前記制御部(例えば、144)は、前記スイッチの選択切替により前記複数のバッテリ間の充放電を制御することを特徴とする。
この実施形態によれば、複数のバッテリ間の充放電を簡易な回路構成で実現することができる。
前記制御部(例えば、144)は、前記取得部(例えば、144)で取得された残量情報に基づいて、前記複数のバッテリ(例えば、11)のうち、第1残量のバッテリ(例えば、11A)に蓄電されている電力が前記第1残量よりも少ない第2残量のバッテリ(例えば、11B)に供給されるように、前記複数のバッテリ間の充放電を制御する。
前記制御部(例えば、144)は、前記出力部(例えば、5)の動作が停止している状態において、前記複数のバッテリ間の充放電を制御することを特徴とする。
前記複数のバッテリ(例えば、11)は、第1残量の第1バッテリ(例えば、11A)と、前記第1残量よりも少ない第2残量の第2バッテリ(例えば、11B)とを含み、
前記第1バッテリから供給される電力によって前記出力部(例えば、5)が動作し、且つ、前記第1バッテリに蓄電されている電力が前記第2バッテリに供給されるように、前記複数のバッテリ間の充放電を制御している状態において、前記第1バッテリと前記出力部との間の経路における電流の値が所定値を超えた場合には、前記制御部(例えば、144)は、前記第1バッテリから前記第2バッテリへの電力の供給を停止するように、前記複数のバッテリ間の充放電を制御することを特徴とする。
前記複数のバッテリ(例えば、11)は、第1残量の第1バッテリ(例えば、11A)と、前記第1残量よりも少ない第2残量の第2バッテリ(例えば、11B)とを含み、
前記第1バッテリから供給される電力によって前記出力部(例えば、5)が動作し、且つ、前記第1バッテリに蓄電されている電力が前記第2バッテリに供給されるように、前記複数のバッテリ間の充放電を制御している状態において、前記第1バッテリと前記出力部との間の経路における電流の値が所定値を超えた場合には、前記制御部(例えば、144)は、前記出力部からの出力が抑制されるように、前記出力部を制御することを特徴とする。
前記複数のバッテリ(例えば、11、11A、11B)のそれぞれに対応して前記出力部(例えば、5)と前記電源部(例えば、10)との間の経路に配置され、当該経路における電流を検出する電流センサ(例えば、145、145A、145B)を更に有し、
前記制御部(例えば、144)は、前記電流センサで検出される電流の値に基づいて、前記第1バッテリと前記出力部との間の経路における電流の値が所定値を超えているかどうかを判定することを特徴とする。
前記複数のバッテリ間を接続する経路に配置された抵抗(例えば、142、142A、142B)と、
前記経路に配置され、前記複数のバッテリのそれぞれから前記抵抗への通電を切り替えるスイッチ(例えば、147)と、
を更に有し、
前記制御部(例えば、144)は、前記複数のバッテリ(例えば、11、11A、11B)の残量が上限値を超えている場合には、前記複数のバッテリに蓄電されている電力が前記抵抗で廃電されるように、前記スイッチを制御することを特徴とする。
前記出力部(例えば、5)は、モータを含み、
前記モータは、前記電源部(例えば、10)に回生電力を供給可能であり、
前記制御部(例えば、144)は、前記複数のバッテリ(例えば、11、11A、11B)の残量が上限値を超えている場合、前記回生電力が前記抵抗(例えば、142、142A、142B)で廃電されるように、前記スイッチ(例えば、147)を制御することを特徴とする。
前記出力部(例えば、5)は、モータを含むことを特徴とする。
前記複数のバッテリ(例えば、11、11A、11B)は、前記出力部(例えば、5)に対して並列に接続されていることを特徴とする。
交換可能な複数のバッテリ(例えば、11、11A、11B)が搭載される電源部(例えば、10)と、
前記電源部からの電力によって駆動されるモータ(例えば、5)と、
前記複数のバッテリのそれぞれの残量に関する残量情報を取得する取得部(例えば、144)と、
前記取得部で取得された残量情報に基づいて、前記複数のバッテリ間の残量の差が許容範囲に収まるように、前記複数のバッテリ間の充放電を制御する制御部(例えば、144)と、
前記複数のバッテリと前記モータとの間に設けられ、前記複数のバッテリから前記モータへの電力の供給、及び、前記モータから前記複数のバッテリへの回生電力の供給を選択する選択部(例えば、146)と、
前記選択部と前記複数のバッテリとの間で、前記複数のバッテリ間を選択切替する経路と、
を有し、
前記制御部による前記経路の接続状態の切替により、前記複数のバッテリ間の充放電を制御することを特徴とする。
Claims (12)
- 交換可能な複数のバッテリが搭載される電源部と、
前記電源部からの電力によって動作する出力部と、
前記複数のバッテリのそれぞれの残量に関する残量情報を取得する取得部と、
前記取得部で取得された残量情報に基づいて、前記複数のバッテリ間の残量の差が許容範囲に収まるように、前記複数のバッテリ間の充放電を制御する制御部と、
前記複数のバッテリと前記出力部との間に設けられ、前記複数のバッテリから前記出力部への電力の供給、及び、前記出力部から前記複数のバッテリへの回生電力の供給を選択する選択部と、
前記選択部と前記複数のバッテリとの間で、前記複数のバッテリ間を選択切替する経路と、
を有し、
前記制御部による前記経路の接続状態の切替により、前記複数のバッテリ間の充放電を制御することを特徴とする制御装置。 - 前記経路は、抵抗と、前記複数のバッテリ間の通電を切り替えるスイッチと、を介装し、
前記制御部は、前記スイッチの選択切替により前記複数のバッテリ間の充放電を制御することを特徴とする請求項1に記載の制御装置。 - 前記制御部は、前記取得部で取得された残量情報に基づいて、前記複数のバッテリのうち、第1残量のバッテリに蓄電されている電力が前記第1残量よりも少ない第2残量のバッテリに供給されるように、前記複数のバッテリ間の充放電を制御する請求項1又は2に記載の制御装置。
- 前記制御部は、前記出力部の動作が停止している状態において、前記複数のバッテリ間の充放電を制御することを特徴とする請求項1乃至3のうちいずれか1項に記載の制御装置。
- 前記複数のバッテリは、第1残量の第1バッテリと、前記第1残量よりも少ない第2残量の第2バッテリとを含み、
前記第1バッテリから供給される電力によって前記出力部が動作し、且つ、前記第1バッテリに蓄電されている電力が前記第2バッテリに供給されるように、前記複数のバッテリ間の充放電を制御している状態において、前記第1バッテリと前記出力部との間の経路における電流の値が所定値を超えた場合には、前記制御部は、前記第1バッテリから前記第2バッテリへの電力の供給を停止するように、前記複数のバッテリ間の充放電を制御することを特徴とする請求項1乃至4のうちいずれか1項に記載の制御装置。 - 前記複数のバッテリは、第1残量の第1バッテリと、前記第1残量よりも少ない第2残量の第2バッテリとを含み、
前記第1バッテリから供給される電力によって前記出力部が動作し、且つ、前記第1バッテリに蓄電されている電力が前記第2バッテリに供給されるように、前記複数のバッテリ間の充放電を制御している状態において、前記第1バッテリと前記出力部との間の経路における電流の値が所定値を超えた場合には、前記制御部は、前記出力部からの出力が抑制されるように、前記出力部を制御することを特徴とする請求項1乃至5のうちいずれか1項に記載の制御装置。 - 前記複数のバッテリのそれぞれに対応して前記出力部と前記電源部との間の経路に配置され、当該経路における電流を検出する電流センサを更に有し、
前記制御部は、前記電流センサで検出される電流の値に基づいて、前記第1バッテリと前記出力部との間の経路における電流の値が所定値を超えているかどうかを判定することを特徴とする請求項5又は6に記載の制御装置。 - 前記複数のバッテリ間を接続する経路に配置された抵抗と、
前記経路に配置され、前記複数のバッテリのそれぞれから前記抵抗への通電を切り替えるスイッチと、
を更に有し、
前記制御部は、前記複数のバッテリの残量が上限値を超えている場合には、前記複数のバッテリに蓄電されている電力が前記抵抗で廃電されるように、前記スイッチを制御することを特徴とする請求項1乃至7のうちいずれか1項に記載の制御装置。 - 前記出力部は、モータを含み、
前記モータは、前記電源部に回生電力を供給可能であり、
前記制御部は、前記複数のバッテリの残量が上限値を超えている場合、前記回生電力が前記抵抗で廃電されるように、前記スイッチを制御することを特徴とする請求項8に記載の制御装置。 - 前記出力部は、モータを含むことを特徴とする請求項1乃至9のうちいずれか1項に記載の制御装置。
- 前記複数のバッテリは、前記出力部に対して並列に接続されていることを特徴とする請求項1乃至10のうちいずれか1項に記載の制御装置。
- 交換可能な複数のバッテリが搭載される電源部と、
前記電源部からの電力によって駆動されるモータと、
前記複数のバッテリのそれぞれの残量に関する残量情報を取得する取得部と、
前記取得部で取得された残量情報に基づいて、前記複数のバッテリ間の残量の差が許容範囲に収まるように、前記複数のバッテリ間の充放電を制御する制御部と、
前記複数のバッテリと前記モータとの間に設けられ、前記複数のバッテリから前記モータへの電力の供給、及び、前記モータから前記複数のバッテリへの回生電力の供給を選択する選択部と、
前記選択部と前記複数のバッテリとの間で、前記複数のバッテリ間を選択切替する経路と、
を有し、
前記制御部による前記経路の接続状態の切替により、前記複数のバッテリ間の充放電を制御することを特徴とする車両。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021052002A JP7350026B2 (ja) | 2021-03-25 | 2021-03-25 | 制御装置及び車両 |
CN202210280113.6A CN115133604A (zh) | 2021-03-25 | 2022-03-21 | 控制装置以及车辆 |
TW111110833A TWI807716B (zh) | 2021-03-25 | 2022-03-23 | 控制裝置及車輛 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021052002A JP7350026B2 (ja) | 2021-03-25 | 2021-03-25 | 制御装置及び車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022149726A JP2022149726A (ja) | 2022-10-07 |
JP7350026B2 true JP7350026B2 (ja) | 2023-09-25 |
Family
ID=83375933
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021052002A Active JP7350026B2 (ja) | 2021-03-25 | 2021-03-25 | 制御装置及び車両 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7350026B2 (ja) |
CN (1) | CN115133604A (ja) |
TW (1) | TWI807716B (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002008732A (ja) | 2000-06-27 | 2002-01-11 | Denso Corp | 電気自動車用組電池の電圧補正装置 |
JP2017130080A (ja) | 2016-01-21 | 2017-07-27 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷制御プログラムおよび印刷制御装置 |
JP2019115126A (ja) | 2017-12-21 | 2019-07-11 | 本田技研工業株式会社 | 電動車両 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR19990055633A (ko) * | 1997-12-27 | 1999-07-15 | 김영환 | 전기자동차 배터리 보호장치 및 방법 |
KR101107115B1 (ko) * | 2008-12-01 | 2012-01-30 | 삼성에스디아이 주식회사 | 배터리 관리 시스템 및 배터리 관리 방법 |
CN101692502B (zh) * | 2009-09-25 | 2011-08-17 | 深圳市航盛电子股份有限公司 | 电池管理系统 |
JP2012186893A (ja) * | 2011-03-04 | 2012-09-27 | Honda Motor Co Ltd | 電動車両 |
WO2014156041A1 (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-02 | 三洋電機株式会社 | 電源システム及び電源システムの充放電制御方法 |
TWI524628B (zh) * | 2013-08-29 | 2016-03-01 | Battery Manager | |
EP2945243B1 (en) * | 2014-02-20 | 2020-08-12 | LG Chem, Ltd. | Apparatus, system and method for preventing damage to battery rack by means of voltage measurement |
JP6245094B2 (ja) * | 2014-06-30 | 2017-12-13 | 日立化成株式会社 | 電池システム |
CN108684209B (zh) * | 2016-01-29 | 2023-03-14 | 株式会社半导体能源研究所 | 电力控制系统 |
TWI655120B (zh) * | 2018-05-04 | 2019-04-01 | 國立勤益科技大學 | 使用再生能源電力之主動式放電平衡增程裝置及其方法 |
-
2021
- 2021-03-25 JP JP2021052002A patent/JP7350026B2/ja active Active
-
2022
- 2022-03-21 CN CN202210280113.6A patent/CN115133604A/zh active Pending
- 2022-03-23 TW TW111110833A patent/TWI807716B/zh active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002008732A (ja) | 2000-06-27 | 2002-01-11 | Denso Corp | 電気自動車用組電池の電圧補正装置 |
JP2017130080A (ja) | 2016-01-21 | 2017-07-27 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷制御プログラムおよび印刷制御装置 |
JP2019115126A (ja) | 2017-12-21 | 2019-07-11 | 本田技研工業株式会社 | 電動車両 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI807716B (zh) | 2023-07-01 |
JP2022149726A (ja) | 2022-10-07 |
CN115133604A (zh) | 2022-09-30 |
TW202243930A (zh) | 2022-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5484192B2 (ja) | 電動車両の始動制御装置 | |
JP5759012B2 (ja) | 自動二輪車及び該自動二輪車の駆動方法 | |
WO2017077725A1 (ja) | 着脱可能バッテリを用いる移動体 | |
JP2008054442A (ja) | 小型電動車両 | |
EP2868562A1 (en) | Control device of auxiliary-powered movement device, and auxiliary-powered movement device comprising said control device | |
JPH09226664A (ja) | 電動補助自転車 | |
JP5301520B2 (ja) | 電動車両における出力制御装置 | |
JPH0984212A (ja) | 電気自動車の電源装置 | |
JP5404435B2 (ja) | 電動車両の回生充電制御装置 | |
WO2020066208A1 (ja) | 鞍乗型電動車両 | |
JP5219992B2 (ja) | 電動車両用電力供給装置 | |
CN103457309B (zh) | 电动车辆中的电力供给装置 | |
JP7350026B2 (ja) | 制御装置及び車両 | |
CN110234531B (zh) | 控制系统、移动体及控制方法 | |
JP7408594B2 (ja) | 車両及び制御装置 | |
WO2023161996A1 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
WO2023127108A1 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
WO2023127133A1 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
WO2023127077A1 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JP7580635B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JP3187370U (ja) | 低速走行用の乗物 | |
WO2024058269A1 (ja) | スクータ型電動車両 | |
JP2024108623A (ja) | 給電制御システムおよび利用対象機器 | |
TW202144227A (zh) | 跨坐型車輛電池組及跨坐型車輛 | |
WO2024209397A1 (en) | System for managing a charging state of an auxiliary battery and vehicle including the system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230127 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230323 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230526 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230821 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230912 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7350026 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |