JP7348752B2 - 情報処理装置 - Google Patents
情報処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7348752B2 JP7348752B2 JP2019102121A JP2019102121A JP7348752B2 JP 7348752 B2 JP7348752 B2 JP 7348752B2 JP 2019102121 A JP2019102121 A JP 2019102121A JP 2019102121 A JP2019102121 A JP 2019102121A JP 7348752 B2 JP7348752 B2 JP 7348752B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metadata
- storage device
- file
- superblock
- updated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/10—File systems; File servers
- G06F16/13—File access structures, e.g. distributed indices
- G06F16/137—Hash-based
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/45—Controlling the progress of the video game
- A63F13/49—Saving the game status; Pausing or ending the game
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/70—Game security or game management aspects
- A63F13/73—Authorising game programs or game devices, e.g. checking authenticity
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/70—Game security or game management aspects
- A63F13/77—Game security or game management aspects involving data related to game devices or game servers, e.g. configuration data, software version or amount of memory
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/10—File systems; File servers
- G06F16/16—File or folder operations, e.g. details of user interfaces specifically adapted to file systems
- G06F16/164—File meta data generation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/10—File systems; File servers
- G06F16/17—Details of further file system functions
- G06F16/178—Techniques for file synchronisation in file systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/10—File systems; File servers
- G06F16/18—File system types
- G06F16/1847—File system types specifically adapted to static storage, e.g. adapted to flash memory or SSD
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/08—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers from or to individual record carriers, e.g. punched card, memory card, integrated circuit [IC] card or smart card
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
情報処理装置10は、ユーザが操作する入力装置6と無線または有線で接続し、入力装置6はユーザの操作結果を示す操作情報を情報処理装置10に出力する。情報処理装置10は入力装置6から操作情報を受け付けるとOS(システムソフトウェア)やアプリケーションの処理に反映し、出力装置4から処理結果を出力させる。情報処理システム1において情報処理装置10はゲームプログラムを実行するゲーム装置であり、入力装置6はゲームコントローラなど情報処理装置10に対してユーザの操作情報を供給する機器であってよい。入力装置6は複数のプッシュ式の操作ボタンや、アナログ量を入力できるアナログスティック、回動式ボタンなどの複数の入力部を有して構成される。
Claims (8)
- 情報処理装置であって、
アプリケーションが生成したファイルを複数のデータブロックに分割して記憶装置に記憶するブロック処理部と、
前記複数のデータブロックのそれぞれの前記記憶装置における記憶場所を特定するための情報および前記複数のデータブロックのそれぞれのハッシュ値を含む第1メタデータと、前記第1メタデータの前記記憶装置における記憶場所を特定するための情報を含む第1スーパーブロックと、前記第1スーパーブロックにアクセスするための第1参照ポインタとを前記記憶装置に記憶するメタデータ処理部と、
前記第1参照ポインタを選択することで、ファイルアクセスに、前記第1スーパーブロックおよび前記第1メタデータを使用することを設定するメタデータ切替部と、を備え、
ファイルが更新された際に、前記ブロック処理部は、更新があったデータブロックを前記記憶装置における別の記憶場所に記憶し、
前記メタデータ処理部は、更新があったデータブロックを含む前記複数のデータブロックのそれぞれの前記記憶装置における記憶場所を特定するための情報および更新があったデータブロックを含む前記複数のデータブロックのそれぞれのハッシュ値を含む第2メタデータと、前記第2メタデータの前記記憶装置における記憶場所を特定するための情報を含む第2スーパーブロックと、前記第2スーパーブロックにアクセスするための第2参照ポインタとを、前記記憶装置における前記第1メタデータ、前記第1スーパーブロック、および前記第1参照ポインタの記憶場所とは別の記憶場所に記憶し、
前記メタデータ切替部は、前記第2参照ポインタを選択することで、ファイルアクセスに、前記第2スーパーブロックおよび前記第2メタデータを使用することを設定する、
ことを特徴とする情報処理装置。 - 前記メタデータ処理部は、更新があったデータブロックと、既に記憶されており且つ更新がなかったデータブロックのそれぞれの前記記憶装置における記憶場所を特定するための情報および更新があったデータブロックと、既に記憶されており且つ更新がなかったデータブロックのそれぞれのハッシュ値を含む前記第2メタデータを前記記憶装置に記憶する、
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記メタデータ切替部が、前記第2参照ポインタを選択して、ファイルアクセスに、前記第2スーパーブロックおよび前記第2メタデータを使用することを設定した後、前記ブロック処理部は、更新前のデータブロックを前記記憶装置から削除し、前記メタデータ処理部は、前記第1メタデータを前記記憶装置から削除する、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。 - 前記アプリケーションがファイルの更新指示と、更新の反映を許可する許可指示をこの順に出力すると、許可指示の前の更新指示が実施されたことを条件として、前記メタデータ切替部が、メタデータの切り替え処理を実行する、
ことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の情報処理装置。 - 前記アプリケーションが許可指示を出力するまで、前記ブロック処理部は、更新指示されたファイルをバッファメモリに記憶し、
前記アプリケーションが許可指示を出力すると、前記ブロック処理部は、前記バッファメモリに記憶したファイルの前記記憶装置への書込を開始する、
ことを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。 - 前記記憶装置は、SSDである、
ことを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の情報処理装置。 - 前記ファイルは、ゲームのセーブデータである、
ことを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の情報処理装置。 - コンピュータに、
アプリケーションが生成したファイルを複数のデータブロックに分割して記憶装置に記憶する機能と、
前記複数のデータブロックのそれぞれの前記記憶装置における記憶場所を特定するための情報および前記複数のデータブロックのそれぞれのハッシュ値を含む第1メタデータと、前記第1メタデータの前記記憶装置における記憶場所を特定するための情報を含む第1スーパーブロックと、前記第1スーパーブロックにアクセスするための第1参照ポインタとを前記記憶装置に記憶する機能と、
前記第1参照ポインタを選択することで、ファイルアクセスに、前記第1スーパーブロックおよび前記第1メタデータを使用することを設定する機能と、
ファイルが更新された際に、更新があったデータブロックを前記記憶装置における別の記憶場所に記憶する機能と、
更新があったデータブロックを含む前記複数のデータブロックのそれぞれの前記記憶装置における記憶場所を特定するための情報および更新があったデータブロックを含む前記複数のデータブロックのそれぞれのハッシュ値を含む第2メタデータと、前記第2メタデータの前記記憶装置における記憶場所を特定するための情報を含む第2スーパーブロックと、前記第2スーパーブロックにアクセスするための第2参照ポインタとを、前記記憶装置における前記第1メタデータ、前記第1スーパーブロック、および前記第1参照ポインタの記憶場所とは別の記憶場所に記憶する機能と、
前記第2参照ポインタを選択することで、ファイルアクセスに、前記第2スーパーブロックおよび前記第2メタデータを使用することを設定する機能と、
を実現させるためのプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019102121A JP7348752B2 (ja) | 2019-05-31 | 2019-05-31 | 情報処理装置 |
US17/609,812 US12093225B2 (en) | 2019-05-31 | 2020-05-25 | Information processing device |
PCT/JP2020/020468 WO2020241545A1 (ja) | 2019-05-31 | 2020-05-25 | 情報処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019102121A JP7348752B2 (ja) | 2019-05-31 | 2019-05-31 | 情報処理装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020197787A JP2020197787A (ja) | 2020-12-10 |
JP2020197787A5 JP2020197787A5 (ja) | 2021-09-09 |
JP7348752B2 true JP7348752B2 (ja) | 2023-09-21 |
Family
ID=73552155
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019102121A Active JP7348752B2 (ja) | 2019-05-31 | 2019-05-31 | 情報処理装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12093225B2 (ja) |
JP (1) | JP7348752B2 (ja) |
WO (1) | WO2020241545A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7433843B2 (ja) * | 2019-11-05 | 2024-02-20 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 情報処理装置およびファイル生成方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013222373A (ja) | 2012-04-18 | 2013-10-28 | Fujitsu Ltd | ストレージシステム、キャッシュ制御プログラムおよびキャッシュ制御方法 |
US20150126284A1 (en) | 2013-11-01 | 2015-05-07 | Sony Computer Entertainment Inc. | Information processing device, data structure of game data, and recording medium |
US20150301823A1 (en) | 2014-04-21 | 2015-10-22 | Sony Computer Entertainment Inc. | Information Processing Device, Difference Information Generating Device, Program, And Recording Medium. |
JP2017027203A (ja) | 2015-07-17 | 2017-02-02 | 株式会社リコー | 記憶媒体制御装置、記憶媒体制御プログラム及び記憶媒体制御方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6684226B1 (en) * | 2000-03-24 | 2004-01-27 | Frontline Software Aps | Method for storing data in one or more files so that both previous and new versions of the data are separately accessible |
US6857001B2 (en) * | 2002-06-07 | 2005-02-15 | Network Appliance, Inc. | Multiple concurrent active file systems |
US7457822B1 (en) * | 2002-11-01 | 2008-11-25 | Bluearc Uk Limited | Apparatus and method for hardware-based file system |
US7917474B2 (en) * | 2005-10-21 | 2011-03-29 | Isilon Systems, Inc. | Systems and methods for accessing and updating distributed data |
US20100057755A1 (en) * | 2008-08-29 | 2010-03-04 | Red Hat Corporation | File system with flexible inode structures |
EP2275952A1 (en) * | 2009-07-01 | 2011-01-19 | Thomson Telecom Belgium | Method for accessing files of a file system according to metadata and device implementing the method |
US9805054B2 (en) * | 2011-11-14 | 2017-10-31 | Panzura, Inc. | Managing a global namespace for a distributed filesystem |
EP2878348B1 (en) * | 2013-11-01 | 2020-04-29 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Information processing device, data structure of game data, program, and recording medium |
WO2016206070A1 (zh) * | 2015-06-26 | 2016-12-29 | 华为技术有限公司 | 一种文件更新方法及存储设备 |
US10261944B1 (en) * | 2016-03-29 | 2019-04-16 | EMC IP Holding Company LLC | Managing file deletions in storage systems |
US10061520B1 (en) * | 2016-06-22 | 2018-08-28 | EMC IP Holding Company LLC | Accelerated data access operations |
US10552374B2 (en) * | 2017-03-31 | 2020-02-04 | VMwre, Inc. | Minimizing file creation and access times using skip optimization |
-
2019
- 2019-05-31 JP JP2019102121A patent/JP7348752B2/ja active Active
-
2020
- 2020-05-25 WO PCT/JP2020/020468 patent/WO2020241545A1/ja active Application Filing
- 2020-05-25 US US17/609,812 patent/US12093225B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013222373A (ja) | 2012-04-18 | 2013-10-28 | Fujitsu Ltd | ストレージシステム、キャッシュ制御プログラムおよびキャッシュ制御方法 |
US20150126284A1 (en) | 2013-11-01 | 2015-05-07 | Sony Computer Entertainment Inc. | Information processing device, data structure of game data, and recording medium |
JP2015088143A (ja) | 2013-11-01 | 2015-05-07 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | 情報処理装置およびゲームデータのデータ構造 |
US20150301823A1 (en) | 2014-04-21 | 2015-10-22 | Sony Computer Entertainment Inc. | Information Processing Device, Difference Information Generating Device, Program, And Recording Medium. |
JP2015207145A (ja) | 2014-04-21 | 2015-11-19 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | 情報処理装置および差分情報生成装置 |
JP2017027203A (ja) | 2015-07-17 | 2017-02-02 | 株式会社リコー | 記憶媒体制御装置、記憶媒体制御プログラム及び記憶媒体制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020241545A1 (ja) | 2020-12-03 |
JP2020197787A (ja) | 2020-12-10 |
US20220226735A1 (en) | 2022-07-21 |
US12093225B2 (en) | 2024-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9164700B2 (en) | System for optimizing the transfer of stored content in response to a triggering event | |
US8977802B2 (en) | Access device, information recording device, controller, real time information recording system, access method, and program | |
US10166467B2 (en) | Information processing device, data structure of game data, and recording medium | |
US20150126288A1 (en) | Information processing device, program, and recording medium | |
US10052555B2 (en) | Information processing device, data structure of game data, and recording medium | |
JP5877186B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP7348752B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP2011053930A (ja) | 情報処理装置,プログラム,およびメモリの電源制御方法 | |
JP2015088144A (ja) | 情報処理装置およびゲームデータのデータ構造 | |
JP2005182615A (ja) | エミュレーションシステムおよびエミュレーション方法 | |
US11836367B2 (en) | Information processing device and file access method | |
JP6767319B2 (ja) | 情報処理装置およびファイルコピー方法 | |
JP7433843B2 (ja) | 情報処理装置およびファイル生成方法 | |
CN102147712A (zh) | 信息记录装置、成像装置、信息更新方法和程序 | |
JP2004078604A (ja) | 情報処理方法とその方法を実現するプログラム及び記録媒体 | |
JPH11120044A (ja) | データ処理装置、データ処理方法、データ処理システム及び記録媒体 | |
JP7271410B2 (ja) | 情報処理装置およびファイル記録方法 | |
JP2014021540A (ja) | ディジタルシグナルプロセッサシステム、ディジタルシグナルプロセッサシステム起動装置およびディジタルシグナルプロセッサのブート方法 | |
JP2005222531A (ja) | データ記録装置及びデータ記録方法 | |
CN114791819A (zh) | 一种嵌入式系统脱机使用时程序固件浏览更新方法及系统 | |
JP2011118623A (ja) | データ同期装置 | |
JPH03116222A (ja) | 仮想ディスク制御方式 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210726 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220920 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230314 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230822 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230908 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7348752 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |