JP7238553B2 - Lvdsドライバー回路、集積回路装置、発振器、電子機器及び移動体 - Google Patents
Lvdsドライバー回路、集積回路装置、発振器、電子機器及び移動体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7238553B2 JP7238553B2 JP2019070375A JP2019070375A JP7238553B2 JP 7238553 B2 JP7238553 B2 JP 7238553B2 JP 2019070375 A JP2019070375 A JP 2019070375A JP 2019070375 A JP2019070375 A JP 2019070375A JP 7238553 B2 JP7238553 B2 JP 7238553B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- signal
- node
- voltage
- transistor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 67
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 36
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 28
- 101001077298 Homo sapiens Retinoblastoma-binding protein 5 Proteins 0.000 description 15
- 102100025192 Retinoblastoma-binding protein 5 Human genes 0.000 description 15
- 102100036550 WD repeat-containing protein 82 Human genes 0.000 description 15
- 101710093192 WD repeat-containing protein 82 Proteins 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 5
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 description 2
- 101001056699 Homo sapiens Intersectin-2 Proteins 0.000 description 1
- 102100025505 Intersectin-2 Human genes 0.000 description 1
- 240000005523 Peganum harmala Species 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/0264—Arrangements for coupling to transmission lines
- H04L25/0272—Arrangements for coupling to multiple lines, e.g. for differential transmission
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K19/00—Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
- H03K19/003—Modifications for increasing the reliability for protection
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K3/00—Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
- H03K3/01—Details
- H03K3/012—Modifications of generator to improve response time or to decrease power consumption
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03B—GENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
- H03B5/00—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
- H03B5/30—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator
- H03B5/32—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator being a piezoelectric resonator
- H03B5/36—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator being a piezoelectric resonator active element in amplifier being semiconductor device
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K19/00—Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
- H03K19/0175—Coupling arrangements; Interface arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/0264—Arrangements for coupling to transmission lines
- H04L25/028—Arrangements specific to the transmitter end
- H04L25/029—Provision of high-impedance states
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Logic Circuits (AREA)
Description
図1、図2に本実施形態のLVDSドライバー回路22の第1の構成例を示す。本実施形態のLVDSドライバー回路22は信号出力モードとハイインピーダンスモードを有しており、図1は信号出力モードでの状態を示し、図2はハイインピーダンスモードでの状態を示している。
次にフィードバック制御回路26の構成の詳細について説明する。図1、図2のフィードバック制御回路26は、図3のコモン電圧VOSを設定するための基準電圧VREFを用いて、差動部24の出力ノードNQ1の電圧と出力ノードNQ2の電圧の中間電圧が、コモン電圧VOSになるようにフィードバック制御を行う。このようにすれば、例えば基準電圧VREF=1.25Vにすることで、出力信号OUT、OUTXのコモン電圧VOSを、例えばLVDSの仕様で決められた1.25Vに適正に設定できるようになる。
次に本実施形態の他の構成例について説明する。図8にLVDSドライバー回路22の第2の構成例を示す。図8の第2の構成例では、図1、図2の第1の構成例のスイッチSW1、SW2、SW3、SW4は設けられていない。即ち差動部24は、トランジスターTA1、TA2、TA3、TA4だけにより構成されている。そしてハイインピーダンスモードにおいては、図8に示すようにトランジスターTA1、TA2、TA3、TA4がオフになる。これにより、差動部24の出力ノードNQ1、NQ2がハイインピーダンス状態になり、ハイインピーダンスモードが実現される。またハイインピーダンスモードのときには、図1、図2と同様にスイッチSWAがオンになり、オーバーシュートの発生が防止される。またハイインピーダンスモードでは、図1、図2と同様に、検出スイッチSWD1、SWD2がオフになり、スイッチSW5がオンになる。一方、信号出力モードでは、検出スイッチSWD1、SWD2がオンになり、フィードバック制御回路26によるフィードバック制御が行われると共に、スイッチSWA、SW5がオフになる。
図11に本実施形態のLVDSドライバー回路22を含む集積回路装置20の構成例を示す。集積回路装置20は、発振回路30と出力回路40を含む。また本実施形態の発振器4は振動子10と集積回路装置20を含む。振動子10は集積回路装置20に電気的に接続されている。例えば振動子10及び集積回路装置20を収納するパッケージの内部配線、ボンディグワイヤー又は金属バンプ等を用いて、振動子10と集積回路装置20は電気的に接続されている。
次に本実施形態の発振器4の構造例を説明する。図16に発振器4の第1の構造例を示す。発振器4は、振動子10と、集積回路装置20と、振動子10及び集積回路装置20を収容するパッケージ15を有する。パッケージ15は、例えばセラミック等により形成され、その内側に収容空間を有しており、この収容空間に振動子10及び集積回路装置20が収容されている。収容空間は気密封止されており、望ましくは真空に近い状態である減圧状態になっている。パッケージ15により、振動子10及び集積回路装置20を衝撃、埃、熱、湿気等から好適に保護することができる。
図18に、本実施形態のLVDSドライバー回路22を含む電子機器500の構成例を示す。電子機器500は、本実施形態のLVDSドライバー回路22と、LVDSドライバー回路22からの出力信号OUT、OUTXに基づき動作する処理装置520を含む。具体的には電子機器500は、集積回路装置20と処理装置520を含み、LVDSドライバー回路22は集積回路装置20に設けられる。集積回路装置20は、一例としては図11に示すように発振器4に設けられる回路装置であり、この場合には出力信号OUT、OUTXはクロック信号CK、CKXになり、処理装置520は、クロック信号CK、CKXに基づく動作クロック信号により動作する。なお集積回路装置20は、このように発振器4に設けられるものには限定されず、出力信号OUT、OUTXはデータ信号であってもよい。また電子機器500は、アンテナANT、通信インターフェース510、操作インターフェース530、表示部540、メモリー550を更に含むことができる。なお電子機器500は図18の構成に限定されず、これらの一部の構成要素を省略したり、他の構成要素を追加するなどの種々の変形実施が可能である。
SW1、SW2、SW3、SW4、SW5、SWA、SWB…スイッチ、
SWD1、SWD2…検出スイッチ、RD1、RD2…検出抵抗、
OP…演算増幅器、ISS…シンク電流源、RS…抵抗、
IN、INX…入力信号、OUT、OUTX…出力信号、
VC…制御電圧、VM…検出電圧、VREF…基準電圧、VOS…コモン電圧、
T1、T2、T3、T4、T5、T6…端子、CK、CKX…クロック信号、
OSC…発振信号、TE3、TE4、TE5、TE6…外部端子、
4…発振器、5…パッケージ、6…ベース、7…リッド、8、9…外部端子、
10…振動子、12…回路部品、14…発振器、15…パッケージ、
16…ベース、17…リッド、18、19…外部端子、
20、21…集積回路装置、22…LVDSドライバー回路、24…差動部、
26…フィードバック制御回路、30…発振回路、40…出力回路、
42…バッファー回路、43…波形整形回路、44…ディバイダー、
45…レベルシフター&プリドライバー、46…出力ドライバー、50…制御回路、
80…電源回路、100…記憶部、122…LVDSドライバー回路、
206…自動車、207…車体、208…制御装置、209…車輪、
220…処理装置、500…電子機器、510…通信インターフェース、
520…処理装置、530…操作インターフェース、540…表示部、
550…メモリー
Claims (15)
- ハイインピーダンスモード及び信号出力モードを有するLVDSドライバー回路であって、
電流を供給する電流源と、
前記電流源と第1ノードとの間に設けられ、差動入力信号を構成する第1入力信号及び第2入力信号が入力され、差動出力信号を構成する第1出力信号及び第2出力信号を出力する差動部と、
前記第1ノードとグランドノードとの間に設けられるトランジスターと、
前記第1出力信号が出力される第1出力ノードと前記第2出力信号が出力される第2出力ノードに接続され、前記トランジスターのゲートに制御電圧を出力することで、前記差動出力信号のコモン電圧を設定するフィードバック制御を行うフィードバック制御回路と、
を含み、
前記差動部は、
前記ハイインピーダンスモードにおいて前記第1出力ノード及び前記第2出力ノードがハイインピーダンス状態となり、前記信号出力モードにおいて前記第1出力信号及び前記第2出力信号を出力し、
前記ハイインピーダンスモードにおける前記制御電圧は、前記信号出力モードにおける前記制御電圧よりも大きいことを特徴とするLVDSドライバー回路。 - 請求項1に記載のLVDSドライバー回路において、
電源ノードと、前記フィードバック制御回路の前記制御電圧の出力ノードとの間に設けられたスイッチを含み、
前記スイッチは、
前記ハイインピーダンスモードにおいてオンになり、前記信号出力モードにおいてオフになることを特徴とするLVDSドライバー回路。 - 請求項1又は2に記載のLVDSドライバー回路において、
前記フィードバック制御回路は、
前記コモン電圧を設定するための基準電圧を用いて、前記差動部の前記第1出力ノードの電圧と前記第2出力ノードの電圧の中間電圧が、前記コモン電圧になるようにフィードバック制御を行うことを特徴とするLVDSドライバー回路。 - 請求項3に記載のLVDSドライバー回路において、
前記フィードバック制御回路は、
前記第1出力ノードと検出ノードとの間に直列に設けられる第1検出抵抗及び第1検出スイッチと、
前記第2出力ノードと前記検出ノードとの間に直列に設けられる第2検出抵抗及び第2検出スイッチと、
前記検出ノードでの検出電圧が非反転入力端子に入力され、前記基準電圧が反転入力端子に入力され、前記トランジスターのゲートに前記制御電圧を出力する演算増幅器と、
を含むことを特徴とするLVDSドライバー回路。 - 請求項1に記載のLVDSドライバー回路において、
前記フィードバック制御回路は、前記制御電圧を出力する演算増幅器を含み、
前記LVDSドライバー回路は、電源ノードと、前記演算増幅器の非反転入力端子との間に設けられるスイッチを含み、
前記スイッチは、前記ハイインピーダンスモードにおいてオンになり、前記信号出力モードにおいてオフになることを特徴とするLVDSドライバー回路。 - 請求項5に記載のLVDSドライバー回路において、
前記フィードバック制御回路は、前記コモン電圧を設定するための基準電圧を用いて、前記差動部の前記第1出力ノードの電圧と前記第2出力ノードの電圧の中間電圧が、前記コモン電圧になるようにフィードバック制御を行い、
前記演算増幅器の前記非反転入力端子に前記中間電圧に対応する検出電圧が入力され、前記演算増幅器の反転入力端子に前記基準電圧が入力されることを特徴とするLVDSドライバー回路。 - 請求項1乃至6のいずれか一項に記載のLVDSドライバー回路において、
前記第1ノードと前記グランドノードとの間に、前記トランジスターに並列に設けられる抵抗を含むことを特徴とするLVDSドライバー回路。 - 請求項1乃至7のいずれか一項に記載のLVDSドライバー回路において、
前記差動部は、
前記電流源と前記第2出力ノードとの間に設けられ、前記第1入力信号がゲートに入力されるP型の第1トランジスターと、
前記電流源と前記第1出力ノードとの間に設けられ、前記第2入力信号がゲートに入力されるP型の第2トランジスターと、
前記第2出力ノードと前記第1ノードとの間に設けられ、前記第1入力信号がゲートに入力されるN型の第3トランジスターと、
前記第1出力ノードと前記第1ノードとの間に設けられ、前記第2入力信号がゲートに入力されるN型の第4トランジスターと、
を含むことを特徴とするLVDSドライバー回路。 - 請求項8に記載のLVDSドライバー回路において、
前記差動部は、
前記電流源と前記第2出力ノードとの間に、前記第1トランジスターと直列に設けられる第1スイッチと、
前記電流源と前記第1出力ノードとの間に、前記第2トランジスターと直列に設けられる第2スイッチと、
前記第2出力ノードと前記第1ノードとの間に、前記第3トランジスターと直列に設けられる第3スイッチと、
前記第1出力ノードと前記第1ノードとの間に、前記第4トランジスターと直列に設けられる第4スイッチと、
を含み、
前記ハイインピーダンスモードにおいて、前記第1スイッチ、前記第2スイッチ、前記第3スイッチ及び前記第4スイッチがオフになり、前記信号出力モードにおいて、前記第1スイッチ、前記第2スイッチ、前記第3スイッチ及び前記第4スイッチがオンになることを特徴とするLVDSドライバー回路。 - 請求項9に記載のLVDSドライバー回路において、
前記ハイインピーダンスモードにおいて、前記第2トランジスター及び前記第3トランジスターがオンになり、前記第1トランジスター及び前記第4トランジスターがオフになる、或いは、前記第1トランジスター及び前記第4トランジスターがオンになり、前記第2トランジスター及び前記第3トランジスターがオフになることを特徴とするLVDSドライバー回路。 - 請求項8に記載のLVDSドライバー回路において、
前記ハイインピーダンスモードにおいて、前記第1トランジスター、前記第2トランジスター、前記第3トランジスター及び前記第4トランジスターがオフになることを特徴とするLVDSドライバー回路。 - 振動子を発振させることで発振信号を生成する発振回路と、
請求項1乃至11のいずれか一項に記載のLVDSドライバー回路を有し、前記発振信号に基づいて、前記第1出力信号として第1出力クロック信号を出力し、前記第2出力信号として第2出力クロック信号を出力する出力回路と、
を含むことを特徴とする集積回路装置。 - 請求項12に記載の集積回路装置と、
前記振動子と、
を含むことを特徴とする発振器。 - 請求項1乃至11のいずれか一項に記載のLVDSドライバー回路と、
前記第1出力信号及び前記第2出力信号に基づき動作する処理装置と、
を含むことを特徴とする電子機器。 - 請求項1乃至11のいずれか一項に記載のLVDSドライバー回路と、
前記第1出力信号及び前記第2出力信号に基づき動作する処理装置と、
を含むことを特徴とする移動体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019070375A JP7238553B2 (ja) | 2019-04-02 | 2019-04-02 | Lvdsドライバー回路、集積回路装置、発振器、電子機器及び移動体 |
CN202010241569.2A CN111800120B (zh) | 2019-04-02 | 2020-03-31 | Lvds驱动器电路、集成电路装置、振荡器、电子设备以及移动体 |
US16/837,307 US11043935B2 (en) | 2019-04-02 | 2020-04-01 | LVDS driver circuit, integrated circuit device, oscillator, electronic apparatus, and vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019070375A JP7238553B2 (ja) | 2019-04-02 | 2019-04-02 | Lvdsドライバー回路、集積回路装置、発振器、電子機器及び移動体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020170910A JP2020170910A (ja) | 2020-10-15 |
JP7238553B2 true JP7238553B2 (ja) | 2023-03-14 |
Family
ID=72663543
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019070375A Active JP7238553B2 (ja) | 2019-04-02 | 2019-04-02 | Lvdsドライバー回路、集積回路装置、発振器、電子機器及び移動体 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11043935B2 (ja) |
JP (1) | JP7238553B2 (ja) |
CN (1) | CN111800120B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7388240B2 (ja) * | 2020-02-27 | 2023-11-29 | セイコーエプソン株式会社 | チャージポンプ回路、pll回路および発振器 |
CN114625195B (zh) * | 2020-12-14 | 2024-03-29 | 北京晶视智能科技有限公司 | 传送器 |
US11967395B2 (en) * | 2021-01-05 | 2024-04-23 | Mediatek Inc. | Buffers and multiplexers |
CN112367067B (zh) * | 2021-01-12 | 2021-04-02 | 棱晶半导体(南京)有限公司 | 一种浮动隔离开关的差分驱动电路 |
US11863181B2 (en) * | 2021-09-22 | 2024-01-02 | Nxp Usa, Inc. | Level-shifter |
CN114564431B (zh) * | 2022-02-28 | 2022-12-02 | 北京奕斯伟计算技术股份有限公司 | 混合型发射端驱动器及其应用方法 |
CN116208142B (zh) * | 2023-05-05 | 2023-08-29 | 核芯互联科技(青岛)有限公司 | 差分信号驱动电路及选择差分信号驱动电路的方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005109897A (ja) | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Nec Micro Systems Ltd | Lvdsドライバー回路 |
JP2007134940A (ja) | 2005-11-10 | 2007-05-31 | Toshiba Corp | 差動電圧出力回路 |
WO2011033708A1 (ja) | 2009-09-18 | 2011-03-24 | パナソニック株式会社 | ドライバ回路および映像システム |
JP2015128236A (ja) | 2013-12-27 | 2015-07-09 | キヤノン株式会社 | 差動信号駆動回路 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4564821A (en) * | 1984-10-01 | 1986-01-14 | Motorola, Inc. | Offset cancelling AC level detector using an oscillator |
JP3171175B2 (ja) * | 1998-12-08 | 2001-05-28 | 日本電気株式会社 | 差動トライステート発生方法及び差動トライステート回路 |
JP2003338710A (ja) * | 2001-11-02 | 2003-11-28 | Seiko Epson Corp | 発振器およびこれを用いた電子機器 |
KR100832613B1 (ko) * | 2003-05-07 | 2008-05-27 | 도시바 마쯔시따 디스플레이 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 | El 표시 장치 |
TWI264875B (en) * | 2005-01-14 | 2006-10-21 | Ind Tech Res Inst | Voltage controlled oscillator capable of resisting supply voltage variation and/or process variation |
US7205823B2 (en) * | 2005-02-23 | 2007-04-17 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Oscillating buffer with single gate oxide devices |
KR100697281B1 (ko) * | 2005-03-17 | 2007-03-20 | 삼성전자주식회사 | 패키지 저항 변화에 따른 임피던스 부정합과 전압강하를방지할 수 있는 수신 방법 및 장치 |
JP6094747B2 (ja) * | 2013-03-26 | 2017-03-15 | セイコーエプソン株式会社 | 出力回路、半導体集積回路、振動デバイス、電子機器、および移動体 |
US8884655B2 (en) * | 2013-04-11 | 2014-11-11 | Texas Instruments Incorporated | Low-power voltage mode high speed driver |
JP6277689B2 (ja) * | 2013-11-27 | 2018-02-14 | セイコーエプソン株式会社 | 検出装置、センサー、電子機器及び移動体 |
JP6638340B2 (ja) * | 2015-11-12 | 2020-01-29 | セイコーエプソン株式会社 | 回路装置、発振器、電子機器及び移動体 |
-
2019
- 2019-04-02 JP JP2019070375A patent/JP7238553B2/ja active Active
-
2020
- 2020-03-31 CN CN202010241569.2A patent/CN111800120B/zh active Active
- 2020-04-01 US US16/837,307 patent/US11043935B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005109897A (ja) | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Nec Micro Systems Ltd | Lvdsドライバー回路 |
JP2007134940A (ja) | 2005-11-10 | 2007-05-31 | Toshiba Corp | 差動電圧出力回路 |
WO2011033708A1 (ja) | 2009-09-18 | 2011-03-24 | パナソニック株式会社 | ドライバ回路および映像システム |
JP2015128236A (ja) | 2013-12-27 | 2015-07-09 | キヤノン株式会社 | 差動信号駆動回路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200321944A1 (en) | 2020-10-08 |
CN111800120B (zh) | 2023-06-02 |
JP2020170910A (ja) | 2020-10-15 |
CN111800120A (zh) | 2020-10-20 |
US11043935B2 (en) | 2021-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7238553B2 (ja) | Lvdsドライバー回路、集積回路装置、発振器、電子機器及び移動体 | |
CN111800088B (zh) | 集成电路装置、振荡器、电子设备以及移动体 | |
CN111697925B (zh) | 电路装置、振荡器、电子设备以及移动体 | |
US11005456B2 (en) | Output circuit, circuit device, oscillator, electronic apparatus, and vehicle | |
CN111800087B (zh) | 集成电路装置、振荡器、电子设备以及移动体 | |
JP7147498B2 (ja) | 回路装置、発振器、電子機器及び移動体 | |
CN110880916B (zh) | 电路装置、振荡器、电子设备和移动体 | |
CN111726083B (zh) | 电路装置、振荡器、电子设备以及移动体 | |
US11038460B2 (en) | Circuit apparatus, oscillator, electronic instrument, and vehicle | |
JP2020039103A (ja) | 回路装置、発振器、電子機器及び移動体 | |
US10965248B2 (en) | Circuit device, oscillator, electronic apparatus, and vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD07 | Notification of extinguishment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427 Effective date: 20200811 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210915 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20211101 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7238553 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |