[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP7237941B2 - 皮膚障害の処置用の融合複素環式芳香族アニリン化合物 - Google Patents

皮膚障害の処置用の融合複素環式芳香族アニリン化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP7237941B2
JP7237941B2 JP2020514155A JP2020514155A JP7237941B2 JP 7237941 B2 JP7237941 B2 JP 7237941B2 JP 2020514155 A JP2020514155 A JP 2020514155A JP 2020514155 A JP2020514155 A JP 2020514155A JP 7237941 B2 JP7237941 B2 JP 7237941B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
alkyl
compounds
mek
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020514155A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020520994A5 (ja
JP2020520994A (ja
Inventor
ジョン キンケイド
マシュー ダンクトン
Original Assignee
エヌフレクション セラピューティクス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌフレクション セラピューティクス インコーポレイテッド filed Critical エヌフレクション セラピューティクス インコーポレイテッド
Publication of JP2020520994A publication Critical patent/JP2020520994A/ja
Publication of JP2020520994A5 publication Critical patent/JP2020520994A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7237941B2 publication Critical patent/JP7237941B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4365Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system having sulfur as a ring hetero atom, e.g. ticlopidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4355Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having oxygen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2017年5月19日出願の米国仮出願第62/508,997号の恩典を主張するものであり、その内容の全体が参照により本明細書に組み入れられる。
分野
皮膚疾患またはそれに関連する皮膚障害を処置する上で有用な、化合物、該化合物を含む薬学的組成物、ならびに該化合物および組成物を使用する方法が、本明細書において提供される。また、哺乳動物において疾患または障害を処置する方法であって、哺乳動物に治療有効量または予防有効量の本明細書に開示される化合物または組成物を投与する段階を含む方法が、本明細書において提供される。
背景
神経線維腫症1型(NF1)は、出生数3,500人中約1人において発生しており、ヒトにおける、神経機能に影響する最も一般的な常染色体優性遺伝単一遺伝子障害の1つである。臨床的には、NF1疾患は、NF1遺伝子の両アレル変異を伴うシュワン細胞が関与する、神経線維腫と呼ばれる良性末梢神経腫瘍の存在、ならびに他の腫瘍徴候および非腫瘍徴候の存在を特徴とする(Jousma et al. Pediatr. Blood Cancer 62: 1709-1716, 2015(非特許文献1))。NF1は、皮膚(dermal)神経線維腫または皮膚(cutaneous)神経線維腫; 叢状神経線維腫; カフェオレ斑; ならびに腋窩部および鼠径部のしみを含むいくつかの皮膚障害に関連している。皮膚(dermal)神経線維腫または皮膚(cutaneous)神経線維腫は、NF1患者の95%超において発生するものであり、身体のどこにでも出現して、そう痒、刺激作用、感染症、身体的苦痛、および美観毀損を引き起こしうる。さらに、皮膚(dermal)神経線維腫または皮膚(cutaneous)神経線維腫は社会的隔離および社会的不安に関連している。
NF1は、RAS経路を失活させる遺伝子であるNF1遺伝子の、1つまたは複数の生殖細胞系列変異により引き起こされる。NF1遺伝子がRas-GAPタンパク質をコードすることから、NF1の損失は高Ras-GTPを生じさせる。したがって、NF1研究は、Ras-MAPKカスケードを含むRasシグナル伝達経路中で阻害剤を試験することに専ら重点を置いている(Jousma et al. Pediatr. Blood Cancer 62: 1709-1716, 2015(非特許文献1))。4つの個別のMAPKカスケードが同定され、MAPKモジュールに従って命名された(Akinleye et al. Journal of Hematology & Oncology 6:27, 2013(非特許文献2))。MEKタンパク質は、4つの各MAPキナーゼシグナル伝達経路中の特定のMAPK標的の上流にある酵素のファミリーに属する。これらのMEKタンパク質のうち2種であるMEK1およびMEK2は、このシグナル伝達経路カスケードに密接に関連し、かつ関与している。MEK1阻害剤およびMEK2阻害剤は、Rasの下流のMEKシグナル伝達を有効に阻害することが示されており、したがってNF1の処置においてMEKを標的とすることの理論的根拠を提供する(Rice et al. Medicinal Chemistry Letters 3:416-421, 2012(非特許文献3))。
現在利用可能なMEK阻害剤は、全身送達のために経口バイオアベイラビリティを示すように設計されており、また、左室駆出率の減少、クレアチンホスホキナーゼの上昇、間質性肺炎、腎不全、下痢、感染症、蕁麻疹、および斑状丘疹状皮疹を含む重症副作用に関連しており、いずれの副作用も用量制限的であるか、または恒久的使用中断を余儀なくさせる。さらに、臨床試験は、MEK阻害剤の長期高用量投与による副作用を示した(Huang et al. J. Ocul. Pharmacol. Ther. 25:519-530, 2009(非特許文献4))。例えば、臨床試験したMEK阻害剤PD0325901は、運動失調、混乱、および失神を伴う神経副作用を示した。さらに、MEK阻害剤への全身曝露により、ざ瘡様発疹、CPK上昇、悪心、嘔吐、下痢、腹痛、および疲労を含むいくつかの他の副作用が観察された。したがって、1つまたは複数のこれらの重症副作用を制限する、NF1関連皮膚(dermal)神経線維腫または皮膚(cutaneous)神経線維腫を処置するためにMEKを阻害する治療薬が求められている。
Jousma et al. Pediatr. Blood Cancer 62: 1709-1716, 2015 Akinleye et al. Journal of Hematology & Oncology 6:27, 2013 Rice et al. Medicinal Chemistry Letters 3:416-421, 2012 Huang et al. J. Ocul. Pharmacol. Ther. 25:519-530, 2009
概要
皮膚疾患またはそれに関連する皮膚障害を処置するための、化合物、該化合物を含む薬学的組成物、ならびに該化合物および組成物を使用する方法が、本明細書において提供される。また、哺乳動物において疾患または障害を処置する方法であって、哺乳動物に治療有効量または予防有効量の本明細書に開示される化合物または組成物を投与する段階を含む方法が、本明細書において提供される。一態様では、哺乳動物はヒトである。
一局面では、式(IA)の化合物、またはそのN-オキシド、立体異性体、立体異性体混合物、および/もしくは薬学的に許容される塩が提供される:
Figure 0007237941000001
式中、
R1は-OR4、-NR5R5a、またはN結合ヘテロシクロアルキルであり、N結合ヘテロシクロアルキルは1個または2個のR10で置換されていてもよく;
R2aはハロまたはC1~C6アルキルであり;
R2は-S-C1~C6アルキル、C1~C6アルキル、C2~C6アルケニル、C2~C6アルキニル、またはハロであり;
Xは-S-または-O-であり;ここでXが-S-であり、R3、R3a、およびR3bが水素である場合、R2はC2~C6アルケニル、C2~C6アルキニル、または-S-C1~C6アルキルであり;
R3、R3a、およびR3bは独立して水素、C1~C6アルキル、C2~C6アルケニル、C2~C6アルキニル、-S-C1~C6アルキル、ハロ、C1~C6-アルコキシ、C3~C8-シクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、ヘテロアリールオキシ、またはフェノキシであり、各フェニルおよびヘテロアリールは独立して1、2、または3個のR6で置換されていてもよく;
R4は水素、1個のヘテロシクロアルキルで置換されていてもよいC1~C6アルキル、C3~C8シクロアルキル、C3~C8シクロアルキルアルキル、C1~C6ヒドロキシアルキル、またはC1~C6アルコキシアルキルであり;
R5は水素、C1~C6アルキル、C3~C8シクロアルキル、C3~C8シクロアルキル-C1~C6-アルキル-、C1~C6ヒドロキシアルキル、C1~C6アルコキシ-C1~C6-アルキル、または-OR5bであり;
R5aは水素またはC1~C6アルキルであり;
R5bは水素、C1~C6アルキル、C3~C8シクロアルキル、C3~C8シクロアルキル-C1~C6-アルキル、C1~C6ヒドロキシアルキル、またはC1~C6アルコキシ-C1~C6-アルキルであり;
各R6は独立してカルボキシ、C1~C6-アルコキシカルボニル、C1~C6-アルキル、C1~C6-ハロアルキル、C1~C6-アルコキシ-C1~C6-アルキル、C3~C8シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、-OC(O)R7、-OS(O)2R7、-O-C1~C6-ハロアルキル、C3~C8シクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、アミノ、C1~C6-アルキルアミノ、ジ-C1~C6-アルキルアミノ、-NR8aS(O)2R8、-NR8aC(O)R8、-S(O)2R8、-S(O)2NR8aR8、-C(O)R8、-C(O)NR8aR8、および-C1~C6-アルキレン-R6aからなる群より選択され;
各R6aは独立してC3~C8シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、-NH2、-NH(C1~C6-アルキル)、-N(C1~C6-アルキル)2、-NR9aS(O)2R9、-NR9aC(O)R9、-S(O)2R9、-S(O)2NR9aR9、-C(O)R9、および-C(O)NR9aR9からなる群より選択され;
各R7は独立してアミノ、C1~C6-アルキルアミノ、ジ-C1~C6-アルキルアミノ、C1~C6アルキル、C3~C8シクロアルキル、C1~C6-アルコキシ、ヘテロシクロアルキル、アリール、およびヘテロアリールからなる群より選択され;
各R8aおよびR9aは独立してHまたはC1~6アルキルであり;
各R8およびR9は独立してC1~C6アルキル、アリール、ヘテロアリール、C3~C8シクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルであり;
各R10は独立して水素、ハロ、ヒドロキシ、オキソ、C1~C6アルキル、C1~C6-ヒドロキシアルキル、ハロ-C1~C6-アルキル、アミノ-C1~C6-アルキル、C1~C6-アルキルアミノ-C1~C6-アルキル、ジ-C1~C6-アルキルアミノ-C1~C6-アルキル、C1~C6-アルコキシ、C3~C8シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロアリールである。
別の局面では、治療有効量または予防有効量の本明細書において提供される化合物、例えばいくつかのまたはいずれかの態様の化合物、本明細書に記載の式(IA)、式(I)、式(I-P)、式(Ia)~(Iu)、または式(II)の化合物、および特許請求の範囲の化合物、ならびに態様Aにおける化合物を含む、MEK阻害剤応答性障害もしくは疾患、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害もしくは疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患を処置する上での使用に好適な薬学的組成物、単一単位剤形、およびキットが、本明細書において提供される。
一局面では、MEK阻害剤応答性障害もしくは疾患、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害もしくは疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患の処置の方法であって、処置を必要とする個体に治療有効量または予防有効量の本明細書に記載の化合物、例えばいくつかのまたはいずれかの態様の化合物、本明細書に記載の式(IA)、式(I)、式(I-P)、式(Ia)~(Iu)、または式(II)の化合物、および特許請求の範囲の化合物、ならびに態様Aにおける化合物を投与する段階を含む方法が提供される。
[本発明1001]
式(I)の化合物、またはそのN-オキシド、立体異性体、立体異性体混合物、および/もしくは薬学的に許容される塩:
Figure 0007237941000002
式中、
R 1 は-OR 4 または-NR 5 R 5a であり;
R 2a はハロまたはC 1 ~C 6 アルキルであり;
R 2 は-S-C 1 ~C 6 アルキル、C 1 ~C 6 アルキル、C 2 ~C 6 アルケニル、C 2 ~C 6 アルキニル、またはハロであり;
Xは-S-または-O-であり; Xが-S-であり、R 3 、R 3a 、およびR 3b が水素である場合、R 2 はC 2 ~C 6 アルケニル、C 2 ~C 6 アルキニル、または-S-C 1 ~C 6 アルキルであり;
R 3 、R 3a 、およびR 3b は独立して水素、C 1 ~C 6 アルキル、C 2 ~C 6 アルケニル、C 2 ~C 6 アルキニル、-S-C 1 ~C 6 アルキル、ハロ、C 1 ~C 6 アルコキシ、C 3 ~C 8 -シクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、ヘテロアリールオキシ、またはフェノキシであり、各フェニルおよびヘテロアリールは独立して1、2、または3個のR 6 で置換されていてもよく;
R 4 はC 1 ~C 6 アルキル、C 3 ~C 8 シクロアルキル、C 3 ~C 8 シクロアルキルアルキル、C 1 ~C 6 ヒドロキシアルキル、またはC 1 ~C 6 アルコキシアルキルであり;
R 5 は水素、C 1 ~C 6 アルキル、C 3 ~C 8 シクロアルキル、C 3 ~C 8 シクロアルキル-C 1 ~C 6 -アルキル-、C 1 ~C 6 ヒドロキシアルキル、C 1 ~C 6 アルコキシ-C 1 ~C 6 -アルキル、または-OR 5b であり;
R 5a は水素またはC 1 ~C 6 アルキルであり;
R 5b はC 1 ~C 6 アルキル、C 3 ~C 8 シクロアルキル、C 3 ~C 8 シクロアルキル-C 1 ~C 6 -アルキル、C 1 ~C 6 ヒドロキシアルキル、またはC 1 ~C 6 アルコキシ-C 1 ~C 6 -アルキルであり;
各R 6 は独立してカルボキシ、C 1 ~C 6 -アルコキシカルボニル、C 1 ~C 6 -アルキル、C 1 ~C 6 -ハロアルキル、C 1 ~C 6 -アルコキシ-C 1 ~C 6 -アルキル、C 3 ~C 8 シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、-OC(O)R 7 、-OS(O) 2 R 7 、-O-C 1 ~C 6 -ハロアルキル、C 3 ~C 8 シクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、アミノ、C 1 ~C 6 -アルキルアミノ、ジ-C 1 ~C 6 -アルキルアミノ、-NR 8a S(O) 2 R 8 、-NR 8a C(O)R 8 、-S(O) 2 R 8 、-S(O) 2 NR 8a R 8 、-C(O)R 8 、-C(O)NR 8a R 8 、および-C 1 ~C 6 -アルキレン-R 6a からなる群より選択され;
各R 6a は独立してC 3 ~C 8 シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、-NH 2 、-NH(C 1 ~C 6 -アルキル)、-N(C 1 ~C 6 -アルキル) 2 、-NR 9a S(O) 2 R 9 、-NR 9a C(O)R 9 、-S(O) 2 R 9 、-S(O) 2 NR 9a R 9 、-C(O)R 9 、および-C(O)NR 9a R 9 からなる群より選択され;
各R 7 は独立してアミノ、C 1 ~C 6 -アルキルアミノ、ジ-C 1 ~C 6 -アルキルアミノ、C 1 ~C 6 アルキル、C 3 ~C 8 シクロアルキル、C 1 ~C 6 -アルコキシ、ヘテロシクロアルキル、アリール、およびヘテロアリールからなる群より選択され;
各R 8a およびR 9a は独立してHまたはC 1~6 アルキルであり;
各R 8 およびR 9 は独立してC 1 ~C 6 アルキル、アリール、ヘテロアリール、C 3 ~C 8 シクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルである。
[本発明1002]
Xが-O-である、本発明1001の化合物。
[本発明1003]
Xが-S-である、本発明1001の化合物。
[本発明1004]
R 3 、R 3a 、およびR 3b のうち少なくとも1つがC 1 ~C 6 アルキル、C 2 ~C 6 アルケニル、C 2 ~C 6 アルキニル、-S-C 1 ~C 6 アルキル、ハロ、C 1 ~C 6 アルコキシ、C 3 ~C 8 シクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、ヘテロアリールオキシ、またはフェノキシであり、各フェニルおよびヘテロアリールが独立して1、2、または3個のR 6 で置換されていてもよい、本発明1001~1003のいずれかの化合物。
[本発明1005]
R 3 、R 3a 、およびR 3b のうち1つがメチルである、本発明1001~1004のいずれかの化合物。
[本発明1006]
R 3b がメチルであり、R 3 およびR 3a がそれぞれ水素である、本発明1001~1005のいずれかの化合物。
[本発明1007]
R 3 、R 3a 、およびR 3b のうち1つがメトキシである、本発明1001~1004のいずれかの化合物。
[本発明1008]
R 3b がメトキシであり、R 3 およびR 3a がそれぞれ水素である、本発明1001~1004および1007のいずれかの化合物。
[本発明1009]
R 3 、R 3a 、およびR 3b のうち1つがフルオロである、本発明1001~1004のいずれかの化合物。
[本発明1010]
R 3b がフルオロであり、R 3 およびR 3a がそれぞれ水素である、本発明1001~1004および1009のいずれかの化合物。
[本発明1011]
R 3 、R 3a 、およびR 3b が水素である、本発明1001~1004のいずれかの化合物。
[本発明1012]
R 3 およびR 3a がそれぞれ水素であり、R 3b がC 1 ~C 6 アルキル、ハロ、またはC 1 ~C 6 アルコキシである、本発明1001~1004のいずれかの化合物。
[本発明1013]
R 3 およびR 3b がそれぞれ水素であり、R 3a がC 1 ~C 6 アルキル、ハロ、またはC 1 ~C 6 アルコキシである、本発明1001~1004のいずれかの化合物。
[本発明1014]
R 3 およびR 3b がそれぞれ水素であり、R 3a がメチル、フルオロ、またはメトキシである、本発明1001~1004および1013のいずれかの化合物。
[本発明1015]
R 3a がメチルであり、R 3 およびR 3b がそれぞれ水素である、本発明1001~1005のいずれかの化合物。
[本発明1016]
R 3a がメトキシであり、R 3 およびR 3b がそれぞれ水素である、本発明1001~1004および1007のいずれかの化合物。
[本発明1017]
R 3a がフルオロであり、R 3 およびR 3b がそれぞれ水素である、本発明1001~1004および1009のいずれかの化合物。
[本発明1018]
R 3 およびR 3b がそれぞれ水素であり、R 3a がC 1 ~C 6 アルキル、ハロ、またはC 1 ~C 6 アルコキシである、本発明1001~1004のいずれかの化合物。
[本発明1019]
R 2 が-S-C 1 ~C 6 アルキルである、本発明1001~1018のいずれかの化合物。
[本発明1020]
R 2 が-SCH 3 である、本発明1001~1019のいずれかの化合物。
[本発明1021]
R 2 がC 1 ~C 6 アルキルである、本発明1001~1018のいずれかの化合物。
[本発明1022]
R 2 が-CH 3 である、本発明1001~1018および1021のいずれかの化合物。
[本発明1023]
R 2 がC 2 ~C 6 アルケニルである、本発明1001~1018のいずれかの化合物。
[本発明1024]
R 2 がC 2 ~C 4 アルケニルである、本発明1001~1018および1023のいずれかの化合物。
[本発明1025]
R 2 がC 2 ~C 6 アルキニルである、本発明1001~1018のいずれかの化合物。
[本発明1026]
R 2 がC 2 ~C 3 アルキニルである、本発明1001~1018および1025のいずれかの化合物。
[本発明1027]
R 2 がハロである、本発明1001~1018のいずれかの化合物。
[本発明1028]
R 2 がヨードである、本発明1001~1018および1027のいずれかの化合物。
[本発明1029]
R 2a がC 1 ~C 6 アルキルである、本発明1001~1028のいずれかの化合物。
[本発明1030]
R 2a がメチルである、本発明1001~1029のいずれかの化合物。
[本発明1031]
R 2a がハロである、本発明1001~1028のいずれかの化合物。
[本発明1032]
R 2a がフルオロである、本発明1001~1028および1031のいずれかの化合物。
[本発明1033]
R 1 が-OR 4 である、本発明1001~1032のいずれかの化合物。
[本発明1034]
R 1 が-OR 4 であり、R 4 がC 1 ~C 6 アルキルである、本発明1001~1033のいずれかの化合物。
[本発明1035]
R 1 が-OR 4 であり、R 4 が分岐状C 1 ~C 6 アルキルである、本発明1001~1033のいずれかの化合物。
[本発明1036]
R 1 が-OR 4 であり、R 4 がC 3 ~C 8 シクロアルキル-C 1 ~C 6 -アルキルである、本発明1001~1033のいずれかの化合物。
[本発明1037]
R 1 が-OR 4 であり、R 4 がC 1 ~C 6 ヒドロキシアルキルである、本発明1001~1033のいずれかの化合物。
[本発明1038]
R 1 が-OR 4 であり、R 4 がC 1 ~C 6 アルコキシアルキルである、本発明1001~1033のいずれかの化合物。
[本発明1039]
R 1 が-NR 5 R 5a である、本発明1001~1031のいずれかの化合物。
[本発明1040]
R 1 が-NR 5 R 5a であり、R 5 がC 1 ~C 6 アルキルである、本発明1001~1032および1039のいずれかの化合物。
[本発明1041]
R 1 が-NR 5 R 5a であり、R 5 がC 3 ~C 8 シクロアルキルである、本発明1001~1032および1039のいずれかの化合物。
[本発明1042]
R 1 が-NR 5 R 5a であり、R 5 がC 3 ~C 8 シクロアルキル-C 1 ~C 6 -アルキル-である、本発明1001~1032および1039のいずれかの化合物。
[本発明1043]
R 1 が-NR 5 R 5a であり、R 5 がC 1 ~C 6 ヒドロキシアルキルである、本発明1001~1032および1039のいずれかの化合物。
[本発明1044]
R 1 が-NR 5 R 5a であり、R 5 がC 1 ~C 6 アルコキシ-C 1 ~C 6 -アルキルである、本発明1001~1032および1039のいずれかの化合物。
[本発明1045]
R 1 が-NR 5 R 5a であり、R 5 が-OR 5b である、本発明1001~1032および1039のいずれかの化合物。
[本発明1046]
R 1 が-NR 5 R 5a であり、R 5 が-OR 5b であり、R 5b がC 1 ~C 6 アルキルである、本発明1001~1032、1039、および1045のいずれかの化合物。
[本発明1047]
R 1 が-NR 5 R 5a であり、R 5 が-OR 5b であり、R 5b がC 3 ~C 8 シクロアルキルである、本発明1001~1032、1039、および1045のいずれかの化合物。
[本発明1048]
R 1 が-NR 5 R 5a であり、R 5 が-OR 5b であり、R 5b がC 3 ~C 8 シクロアルキル-C 1 ~C 6 -アルキルである、本発明1001~1032、1039、および1045のいずれかの化合物。
[本発明1049]
R 1 が-NR 5 R 5a であり、R 5 が-OR 5b であり、R 5b がC 1 ~C 6 ヒドロキシアルキルである、本発明1001~1032、1039、および1045のいずれかの化合物。
[本発明1050]
R 1 が-NR 5 R 5a であり、R 5 が-OR 5b であり、R 5b が非分岐状C 1 ~C 6 ヒドロキシアルキルである、本発明1001~1032、1039、および1045のいずれかの化合物。
[本発明1051]
R 1 が-NR 5 R 5a であり、R 5 が-OR 5b であり、R 5b がC 1 ~C 6 ヒドロキシアルキルであり、ここでC 1 ~C 6 ヒドロキシアルキル中のC 1 ~C 6 アルキルが1個のヒドロキシで置換されている、本発明1001~1032、1039、および1045のいずれかの化合物。
[本発明1052]
R 1 が-NR 5 R 5a であり、R 5 が-OR 5b であり、R 5b がC 1 ~C 6 アルコキシ-C 1 ~C 6 -アルキルである、本発明1001~1032、1039、および1045のいずれかの化合物。
[本発明1053]
R 1 が-NR 5 R 5a であり、R 5a が水素である、本発明1001~1023、1025、1027、および1033~1043のいずれかの化合物。
[本発明1054]
R 1 が-NR 5 R 5a であり、R 5a がC 1 ~C 6 アルキルである、本発明1001~1023、1025、1027、および1033~1043のいずれかの化合物。
[本発明1055]
R 1 が-NH-O-CH 2 CH 2 OHである、本発明1001~1032のいずれかの化合物。
[本発明1056]
R 1 が-NH-O-CH 2 (シクロプロピル)である、本発明1001~1032のいずれかの化合物。
[本発明1057]
以下からなる群より選択される、本発明1001の化合物、またはその立体異性体、立体異性体混合物、および/もしくは薬学的に許容される塩:
Figure 0007237941000003
Figure 0007237941000004

[本発明1058]
式(II)の化合物、またはそのN-オキシド、立体異性体、立体異性体混合物、および/もしくは薬学的に許容される塩:
Figure 0007237941000005
式中、
R 2a はハロまたはC 1 ~C 6 アルキルであり;
R 2 は-S-C 1 ~C 6 アルキル、C 1 ~C 6 アルキル、C 2 ~C 6 アルケニル、C 2 ~C 6 アルキニル、またはハロである。
[本発明1059]
R 2 がC 1 ~C 6 アルキル、C 2 ~C 6 アルキニル、またはハロである、本発明1058の化合物。
[本発明1060]
R 2 およびR 2a が独立してハロである、本発明1058または1059の化合物。
[本発明1061]
R 2 がヨードであり、R 2a がフルオロである、本発明1058~1060のいずれかの化合物、またはそのN-オキシド、立体異性体、立体異性体混合物、および/もしくは薬学的に許容される塩。
[本発明1062]
約60分以下、約45分以下、約30分以下、または約20分以下の半減期を示し、任意で、実質的に生物学的実施例3に記載の通りであるアッセイを使用して、任意でヒト肝S9画分を使用して、半減期が測定される、本発明1001~1061のいずれかの化合物。
[本発明1063]
本発明1001~1062のいずれかの化合物と薬学的に許容される担体とを含む、薬学的組成物。
[本発明1064]
MEK阻害剤応答性皮膚障害またはMEK媒介性皮膚障害を処置する方法であって、本発明1001~1062のいずれかの化合物または本発明1063の薬学的組成物を投与する段階を含む、方法。
[本発明1065]
MEK阻害剤応答性皮膚障害またはMEK媒介性皮膚障害が、皮膚RAS病、神経線維腫症1型、皮膚神経線維腫、皮下神経線維腫、および表在性叢状神経線維腫からなる群より選択される、本発明1064の方法。
[本発明1066]
MEK阻害剤応答性皮膚障害またはMEK媒介性皮膚障害が神経線維腫症1型である、本発明1064の方法。
[本発明1067]
MEK阻害剤応答性皮膚障害またはMEK媒介性皮膚障害が皮膚神経線維腫である、本発明1064の方法。
[本発明1068]
MEK阻害剤応答性皮膚障害またはMEK媒介性皮膚障害が皮下神経線維腫である、本発明1064の方法。
[本発明1069]
MEK阻害剤応答性皮膚障害またはMEK媒介性皮膚障害が表在性叢状神経線維腫である、本発明1064の方法。
[本発明1070]
MEK阻害剤応答性皮膚障害またはMEK媒介性皮膚障害が皮膚RAS病である、本発明1064または1065の方法。
[本発明1071]
皮膚RAS病が、乾癬、ケラトアカントーマ(KA)、角化症、乳頭腫、ヌーナン症候群(NS)、心臓・顔・皮膚症候群(CFC)、コステロ症候群(顔・皮膚・骨格症候群またはFCS症候群)、眼外胚葉症候群、カフェオレ斑、および多発性黒子症候群(旧称レオパード症候群)からなる群より選択される、本発明1070の方法。
[本発明1072]
前記化合物または組成物が、局所投与、皮下投与、経皮投与、皮内投与、または病変内投与される、本発明1064~1070のいずれかの方法。
局所ゲル製剤(1%)中の実施例8の化合物による処置後の、ヒト皮膚神経線維腫外植片中のp-ERKの抑制を示す。 局所ゲル製剤(1%)中の実施例8の化合物による処置後の、ヒト皮膚神経線維腫外植片中のp-ERKの抑制を示す。
例示的態様の説明
MEK阻害剤応答性障害もしくは疾患、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害もしくは疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患の処置における、化合物、該化合物を含む薬学的組成物、ならびに該化合物および組成物を使用する方法が、本明細書において提供される。また、哺乳動物においてMEK阻害剤応答性障害もしくは疾患、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害もしくは疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患を処置する方法であって、哺乳動物に治療有効量または予防有効量の化合物または組成物を投与する段階を含む方法が、本明細書において提供される。一態様では、哺乳動物はヒトである。
定義
本明細書において提供される化合物に言及する場合、別途指示がない限り、以下の用語は以下の意味を有する。別途定義がない限り、本明細書において使用されるすべての技術用語および科学用語は、当業者が通常理解するものと同じ意味を有する。本明細書における用語について複数の定義が存在する場合には、別途記載がない限り本節の定義が優先する。別途指定がない限り、ある用語が置換されていると定義される場合、置換基のリスト内の基はそれ自体置換されている。例えば、置換アルキル基は例えばシクロアルキル基で置換されていてもよく、別途指定がない限り、シクロアルキル基はさらに置換されていない。
本明細書において使用される「アルケニル」は、別途指定がない限り、少なくとも1個の二重結合を有する直鎖状または分岐状炭化水素基を意味する。特定の態様では、アルケニル基は2~10個の炭素原子を含み、すなわちC2~C10アルケニルである。特定の態様では、アルケニルはC2~6アルケニルである。いくつかの態様では、アルケニルはエテニル、プロペニル、1-ブタ-3-エニル、1-ペンタ-3-エニル、または1-ヘキサ-5-エニルである。
「アルキニル」とは、少なくとも1個の三重結合を有する直鎖状または分岐状炭化水素基を意味する。特定の態様では、アルキニル基は2~10個の炭素原子を含み、すなわちC2~C10アルキルである。特定の態様では、アルキニルはC2~6アルキルである。いくつかの態様では、アルキニルはエチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチン-2-イルなどである。
本明細書において使用される「アルキル」という用語は、別途指定がない限り、直鎖状または分岐状の飽和炭化水素を意味する。特定の態様では、アルキル基は第一級、第二級、または第三級炭化水素である。特定の態様では、アルキル基は1~10個の炭素原子を含み、すなわちC1~C10アルキルである。特定の態様では、アルキルはC1~6アルキルである。特定の態様では、アルキル基はメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec-ブチル、t-ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、イソヘキシル、3-メチルペンチル、2,2-ジメチルブチル、および2,3-ジメチルブチルからなる群より選択される。
本明細書において使用される「アルコキシ」という用語は、別途指定がない限り、R'がアルキルである-OR'基を意味する。特定の態様では、アルコキシ基としてメトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、イソプロポキシ、n-ブトキシ、tert-ブトキシ、sec-ブトキシ、n-ペントキシ、n-ヘキソキシ、1,2-ジメチルブトキシなどが挙げられる。
本明細書において使用される「アルコキシアルキル」という用語は、別途指定がない限り、本明細書に定義される1、2、3、または4個のアルコキシ基で置換された、アルキル基を意味する。特定の態様では、アルコキシアルキルはアルコキシ-C1~6アルキルである。特定の態様では、アルコキシアルキルは、1、2、または3個のアルコキシ、いくつかの態様では1個または2個のアルコキシ、いくつかの態様では1個のアルコキシで置換されたC1~6アルキルである。
本明細書において使用される「アルコキシカルボニル」という用語は、別途指定がない限り、Rが本明細書に定義されるアルコキシである-C(O)R基を意味する。
本明細書において使用される「アルキルアミノ」という用語は、別途指定がない限り、Rが本明細書に定義されるアルキルである-NHR基、またはそのN-オキシド誘導体を意味する。いくつかの態様では、アルキルアミノはメチルアミノ、エチルアミノ、n-プロピルアミノ、イソプロピルアミノ、n-ブチルアミノ、イソブチルアミノ、tert-ブチルアミノ、またはメチルアミノ-N-オキシドなどである。
本明細書において使用される「アルキルチオ」という用語は、別途指定がない限り、R'がC1~10アルキルである-SR'基を意味する。いくつかの態様では、アルキルチオはC1~6アルキルチオである。いくつかの態様では、アルキルチオはメチルチオである。
本明細書において使用される「アミノ」という用語は、別途指定がない限り-NH2を意味する。
本明細書において使用される「アリール」という用語は、単環が芳香族であり、二環中の少なくとも一方の環が芳香族である、一価の6~14員単環式または二環式炭素環を意味する。いくつかの態様では、アリールはフェニル、ナフチル、またはインダニルである。
本明細書において使用される「アミノアルキル」という用語は、別途指定がない限り、1個または2個のNH2で置換されたアルキル基を意味する。
本明細書において使用される「アルキルアミノアルキル」という用語は、別途指定がない限り、1個または2個の-NH(アルキル)基で置換されたアルキル基を意味する。
本明細書において使用される「ジアルキルアミノアルキル」という用語は、別途指定がない限り、1個または2個の-N(アルキル)2基で置換されたアルキル基を意味する。
本明細書において使用される「アリールオキシ」という用語は、別途指定がない限り、Rが本明細書に定義されるアリールである-OR基を意味する。
本明細書において使用される「シクロアルキル」という用語は、別途指定がない限り、一価の飽和または部分不飽和(但し芳香族ではない)の単環式または多環式炭化水素を意味する。特定の態様では、シクロアルキル基は架橋もしくは非架橋、スピロ環式もしくは非スピロ環式、および/または縮合もしくは非縮合二環式基でありうる。特定の態様では、シクロアルキル基は3~10個の炭素原子を含み、すなわちC3~C10シクロアルキルである。いくつかの態様では、シクロアルキルは3~15個(C3~15)、3~10個(C3~10)、3~8個(C3~8)、または3~7個(C3~7)の炭素原子を有する。特定の態様では、シクロアルキル基は単環式または二環式である。特定の態様では、シクロアルキル基は単環式である。特定の態様では、シクロアルキル基は二環式である。特定の態様では、シクロアルキル基は三環式である。特定の態様では、シクロアルキル基は完全飽和である。特定の態様では、シクロアルキル基は部分不飽和である。特定の態様では、シクロアルキル基はシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ビシクロ[2.1.1]ヘキシル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、デカリニル、またはアダマンチルである。
本明細書において使用される「シクロアルキルアルキル」、という用語は、別途指定がない限り、本明細書に定義される1個または2個のシクロアルキル基で置換された、本明細書に定義されるアルキル基(一態様ではC1~C6)を意味する。
本明細書において使用される「シクロアルキルオキシ」という用語は、別途指定がない限り、Rが本明細書に定義されるシクロアルキルである-OR基を意味する。
本明細書において使用される「ジアルキルアミノ」という用語は、別途指定がない限り、RおよびR'が独立して本明細書に定義されるアルキルである-NRR'基、およびそのN-オキシドを意味する。いくつかの態様では、ジアルキルアミノはジメチルアミノ、ジエチルアミノ、N,N-メチルプロピルアミノ、またはN,N-メチルエチルアミノなどである。
本明細書において使用される「ハロアルキル」という用語は、別途指定がない限り、1、2、3、4、または5個のハロ基で置換されたアルキル基を意味する。特定の態様では、ハロアルキルはハロ-C1~6アルキルである。
本明細書において使用される「ハロゲン」および「ハロ」という用語は、別途指定がない限り、同義語であり、クロロ、ブロモ、フルオロ、またはヨードを意味する。
本明細書において使用される「ヘテロアリールオキシ」という用語は、別途指定がない限り、Rが本明細書に定義されるヘテロアリールである-OR基を意味する。
本明細書において使用される「複素環式」という用語は、別途指定がない限り、一価の単環式非芳香環系、および/または少なくとも1個の非芳香環を含む多環系であって、1個または複数(特定の態様では1、2、3、または4個)の単環式非芳香環原子がO、S(O)0~2、およびNより独立して選択されるヘテロ原子であり、残りの環原子が炭素原子であり; 多環系中の1個または複数(特定の態様では1、2、3、または4個)の任意の環原子がO、S(O)0~2、およびNより独立して選択されるヘテロ原子であり、残りの環原子が炭素である環系を意味する。特定の態様では、複素環は、窒素である1個または2個のヘテロ原子を含む。特定の態様では、複素環は多環式であり、非芳香環中に1個のヘテロ原子を含むか、または芳香環中に1個のヘテロ原子を含むか、または芳香環中に2個のヘテロ原子を含むか、または一方が芳香環中にあり、他方が非芳香環中にある2個のヘテロ原子を含む。特定の態様では、複素環基は3~20個、3~15個、3~10個、3~8個、4~7個、または5~6個の環原子を有する。特定の態様では、複素環は単環系、二環系、三環系、または四環系である。特定の態様では、複素環基は架橋もしくは非架橋、スピロ環式もしくは非スピロ環式、および/または縮合もしくは非縮合二環式基でありうる。1個または複数の窒素および硫黄原子は酸化されていてもよく、1個または複数の窒素原子は四級化されていてもよく、1個または複数の炭素原子は
Figure 0007237941000006
で置き換えられていてもよい。いくつかの環は、複素環が完全に芳香族というわけではないという条件で、部分飽和もしくは完全飽和、または芳香族であってもよい。単環式および多環式複素環は、安定した化合物を生じさせる任意のヘテロ原子または炭素原子において主構造に結合しうる。多環式複素環は、環がヘテロ原子を含むか否かにかかわらず、任意の芳香環または非芳香環を含む任意のその環を通じて、主構造に結合しうる。特定の態様では、複素環は、1) 本明細書に記載の少なくとも1個の環ヘテロ原子を含む飽和または部分不飽和(但し芳香族ではない)の一価の単環式複素環基、あるいは2) 少なくとも1個の環が本明細書に記載の少なくとも1個のヘテロ原子を含む、飽和または部分不飽和(但し芳香族ではない)の一価の二環式または三環式複素環基である、「ヘテロシクロアルキル」である。特定の態様では、複素環は、本明細書に記載の少なくとも1個の環ヘテロ原子を含む芳香族複素環である「ヘテロアリール」である。複素環、ヘテロアリール、およびヘテロシクロアルキルが置換されている場合、任意の環上で、すなわち複素環、ヘテロアリール、およびヘテロシクロアルキルを構成する任意の芳香環または非芳香環上で置換されていてもよい。特定の態様では、当該複素環としてイミダゾリル、チエニル、フリル、ピラゾリル、ピロリル、チアゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピリダジニル、ピラジニル、キノリニル、アゼピニル、ベンゾジオキサニル、ベンゾジオキソリル、ベンゾフラノニル、ベンゾピラノニル、ベンゾピラニル、ジヒドロベンゾフラニル、ベンゾテトラヒドロチエニル、ベンゾチオピラニル、ベンゾオキサジニル、β-カルボリニル、クロマニル、クロモニル、シンノリニル、クマリニル、デカヒドロキノリニル、デカヒドロイソキノリニル、ジヒドロベンゾイソチアジニル、ジヒドロベンゾイソオキサジニル、ジヒドロフリル、ジヒドロイソインドリル、ジヒドロピラニル、ジヒドロピラゾリル、ジヒドロピラジニル、ジヒドロピリジニル、ジヒドロピリミジニル、ジヒドロピロリル、ジオキソラニル、1,4-ジチアニル、フラノニル、イミダゾリジニル、2,4-ジオキソ-イミダゾリジニル、イミダゾリニル、インドリニル、2-オキソ-インドリニル、イソベンゾテトラヒドロフラニル、イソベンゾテトラヒドロチエニル、イソクロマニル、イソクマリニル、イソインドリニル、1-オキソ-イソインドリニル、1,3-ジオキソ-イソインドリニル、イソチアゾリジニル、イソオキサゾリジニル、3-オキソ-イソオキサゾリジニル、モルホリニル、3,5-ジオキソ-モルホリニル、オクタヒドロインドリル、オクタヒドロイソインドリル、1-オキソ-オクタヒドロイソインドリル、1,3-ジオキソ-ヘキサヒドロイソインドリル、オキサゾリジノニル、オキサゾリジニル、オキシラニル、ピペラジニル、2,6-ジオキソ-ピペラジニル、ピペリジニル、2,6-ジオキソ-ピペリジニル、4-ピペリドニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、ピロリジニル、ピロリニル、2-オキソピロリジニル、2,5-ジオキソピロリジニル、キヌクリジニル、テトラヒドロフリル、テトラヒドロイソキノリニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチエニル、チアモルホリニル、チオモルホリニル、3,5-ジオキソ-チオモルホリニル、チアゾリジニル、2,4-ジオキソ-チアゾリジニル、テトラヒドロキノリニル、フェノチアジニル、フェノキサジニル、キサンテニル、および1,3,5-トリチアニルが挙げられるがそれに限定されない。いくつかのまたはいずれかの態様では、複素環はベンゾ-1,4-ジオキサニル、ベンゾジオキソリル、インドリニル、2-オキソ-インドリニル、ピロリジニル、ピペリジニル、2,3-ジヒドロベンゾフラニル、またはデカヒドロキノリニルである。
本明細書において使用される「ヘテロアリールオキシ」という用語は、別途指定がない限り、Rが本明細書に定義されるヘテロシクロアルキルである-OR基を意味する。
本明細書において使用される「ヘテロシクロアルキルオキシ」という用語は、別途指定がない限り、Rが本明細書に定義されるヘテロシクロアルキルである-OR基を意味する。
本明細書において使用される「ヒドロキシアルキル」という用語は、別途指定がない限り、1、2、3、または4個のヒドロキシ基で置換されたアルキル基を意味する。特定の態様では、ヒドロキシアルキルはヒドロキシ-C1~6アルキルである。特定の態様では、ヒドロキシアルキルは、1、2、または3個のヒドロキシ、いくつかの態様では1個または2個のヒドロキシ、いくつかの態様では1個のヒドロキシで置換されたC1~6アルキルである。
本明細書において使用される「フェノキシ」という用語は、Rが本明細書に定義されるフェニルである-OR基を意味する。フェニルは本明細書に記載のように置換されていてもよい。
本明細書において使用される「保護基」という用語は、別途指定がない限り、さらなる反応を防止するためにまたは他の目的で酸素原子、窒素原子、またはリン原子に付加される基を意味する。多種多様な酸素保護基および窒素保護基が有機合成分野の当業者に公知である(例えば、参照により本明細書に組み入れられるGreene, et al., Protective Groups in Organic Synthesis, John Wiley and Sons, Fourth Edition, 2006に記載の保護基を参照)。いくつかの態様では、窒素保護基(例えばPG1およびPG2に関する)は9-フルオレニルメチルオキシカルボニル(Fmoc)、tert-ブトキシカルボニル(Boc)、ベンジルオキシカルボニル(CBz)、アセチル、トリクロロアセチル、トリフルオロアセチル、-C(O)OCH2CCl3(Troc)、p-メトキシフェニル、ベンジル、p-メトキシベンジル、p-メトキシベンジルカルボニル、トリフェニルメチル、ベンジリデニル、2,2,2-トリクロロエトキシスルホニル(Tces)、p-メトキシベンゼンスルホニル(Mbs)、またはp-トルエンスルホニル(トシル)である。いくつかの態様では、酸素保護基(例えばX1に関する)はメトキシメチル(MOM)、エトキシエチル、メトキシエトキシメチル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、メチル、tert-ブチル、アリル、ベンジル、トリメチルシリル、トリエチルシリル、トリイソプロピルシリル、tert-ブチルジメチルシリル、tert-ブチルジフェニルシリル、アセチル、ピバリル、ベンゾイル、ジメトキシトリチル、トリチル、メトキシトリチル、p-メトキシベンジル、またはメチルチオメチルである。
本明細書において使用される「薬学的に許容される塩」という用語は、別途指定がない限り、生物特性を保持し、かつ毒性でないかまたは薬学的使用に関して他の意味で望ましくないことがない、本明細書において提供される化合物の任意の塩を意味する。これらの塩は、当技術分野において周知である種々の有機および無機対イオンから誘導可能である。これらの塩としては(1) 塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸、スルファミン酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、トリクロロ酢酸、プロピオン酸、ヘキサン酸、シクロペンチルプロピオン酸、グリコール酸、グルタル酸、ピルビン酸、乳酸、マロン酸、コハク酸、ソルビン酸、アスコルビン酸、リンゴ酸、マレイン酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、3-(4-ヒドロキシベンゾイル)安息香酸、ピクリン酸、桂皮酸、マンデル酸、フタル酸、ラウリン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、1,2-エタン-ジスルホン酸、2-ヒドロキシエタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、4-クロロベンゼンスルホン酸、2-ナフタレンスルホン酸、4-トルエンスルホン酸、ショウノウ酸、カンファースルホン酸、4-メチルビシクロ[2.2.2]-オクタ-2-エン-1-カルボン酸、グルコヘプトン酸、3-フェニルプロピオン酸、トリメチル酢酸、tert-ブチル酢酸、ラウリル硫酸、グルコン酸、安息香酸、グルタミン酸、ヒドロキシナフトエ酸、サリチル酸、ステアリン酸、シクロヘキシルスルファミン酸、キナ酸、ムコン酸、および同様の酸などの有機酸または無機酸によって形成された酸付加塩; ならびに(2) 親化合物中に存在する酸性プロトンが(a) 金属イオン、例えばアルカリ金属イオン、アルカリ土類イオン、もしくはアルミニウムイオン、またはアルカリ金属またはアルカリ土類金属水酸化物、例えば水酸化ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、アルミニウム、リチウム、亜鉛、およびバリウムや、アンモニアで置き換えられるか、あるいは(b) 有機塩基、例えば脂肪族、脂環式、または芳香族有機アミン、例えばアンモニア、メチルアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ピコリン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、エチレンジアミン、リジン、アルギニン、オルニチン、コリン、N,N'-ジベンジルエチレン-ジアミン、クロロプロカイン、ジエタノールアミン、プロカイン、N-ベンジルフェネチルアミン、N-メチルグルカミン、ピペラジン、トリス(ヒドロキシメチル)-アミノメタン、水酸化テトラメチルアンモニウムなどに配位する際に形成される塩基付加塩が挙げられるがそれに限定されない。
さらに、特定の態様では、薬学的に許容される塩として、非限定的にナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩、アンモニウム塩、テトラアルキルアンモニウム塩などが挙げられる。化合物が塩基性官能基を含む場合、無毒の有機酸または無機酸の塩、例えばハロゲン化水素酸塩、例えば塩酸塩および臭化水素酸塩、硫酸塩、リン酸塩、スルファミン酸塩、硝酸塩、酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、トリクロロ酢酸塩、プロピオン酸塩、ヘキサン酸塩、シクロペンチルプロピオン酸塩、グリコール酸塩、グルタル酸塩、ピルビン酸塩、乳酸塩、マロン酸塩、コハク酸塩、ソルビン酸塩、アスコルビン酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、安息香酸塩、3-(4-ヒドロキシベンゾイル)安息香酸塩、ピクリン酸塩、桂皮酸塩、マンデル酸塩、フタル酸塩、ラウリン酸、メタンスルホン酸塩(メシル酸塩)、エタンスルホン酸塩、1,2-エタン-ジスルホン酸塩、2-ヒドロキシエタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩(ベシル酸塩)、4-クロロベンゼンスルホン酸塩、2-ナフタレンスルホン酸塩、4-トルエンスルホン酸塩、ショウノウ酸塩、カンファースルホン酸塩、4-メチルビシクロ[2.2.2]-オクタ-2-エン-1-カルボン酸塩、グルコヘプトン酸塩、3-フェニルプロピオン酸塩、トリメチル酢酸塩、tert-ブチル酢酸塩、ラウリル硫酸塩、グルコン酸塩、安息香酸塩、グルタミン酸塩、ヒドロキシナフトエ酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、シクロヘキシルスルファミン酸塩、キナ酸塩、ムコン酸塩などが挙げられる。
組成比に関する、立体異性体を「実質的に含まない」または立体異性体の「実質的に非存在下で」という用語は、組成比が少なくとも85重量%または90重量%、特定の態様では95重量%、98重量%、99重量%、または100重量%の化合物の所定の立体異性体を組成比中に含むことを意味する。特定の態様では、本明細書において提供される方法および化合物において、本化合物は立体異性体を実質的に含まない。
同様に、組成比に関する「単離された」という用語は、組成比が少なくとも85重量%、90重量%、95重量%、98重量%、99重量%~100重量%の所定の化合物を含み、残りが他の化学種または立体異性体を含むことを意味する。
本明細書において使用される「溶媒和物」という用語は、別途指定がない限り、非共有結合的分子間力によって結合している化学量論的または非化学量論的量の溶媒をさらに含む、本明細書において提供される化合物またはその塩を意味する。溶媒が水である場合、溶媒和物は水和物である。
本明細書において使用される「同位体組成比」という用語は、別途指定がない限り、所与の原子について存在する各同位体の量を意味し、「天然同位体組成比」とは、所与の原子に関する天然同位体の組成比または存在比を意味する。本明細書においては、天然同位体組成比を含む原子を「非濃縮」原子と呼ぶこともある。別途指定がない限り、本明細書に記載の化合物の原子は、該原子の任意の安定な同位体を表すように意図されている。例えば、別途記載がない限り、ある位置が「H」または「水素」として具体的に指定される場合、該位置は水素をその天然同位体組成比で有するものと理解されよう。
本明細書において使用される「同位体濃縮率」という用語は、別途指定がない限り、分子中の所与の原子に関するある量の特定の同位体が該原子の天然同位体存在比の場所に取り込まれる割合を意味する。特定の態様では、所与の位置における重水素濃縮率1%は、所与の試料中の分子の1%が所定の位置において重水素を含むことを意味する。重水素の天然分布が約0.0156%であることから、非濃縮出発原料を使用して合成される化合物中の任意の位置における重水素濃縮率は約0.0156%である。本明細書において提供される化合物の同位体濃縮率は、質量分析および核磁気共鳴分光法を含む、当業者に公知である従来の分析法を使用して確定可能である。
本明細書において使用される「同位体濃縮された」という用語は、別途指定がない限り、原子が、該原子の天然同位体組成比以外の同位体組成比を有することを意味する。「同位体濃縮された」は、化合物が、当該原子の天然同位体組成比以外の同位体組成比を有する少なくとも1個の原子を含むことも意味しうる。
本明細書において使用される「アルキル」基、「シクロアルキル」基、「アルコキシ」基、「ヘテロシクロアルキル」基、「複素環」基、および「ヘテロアリール」基は、水素原子が存在する1つまたは複数の位置において重水素を含んでもよく、この場合、該原子の重水素組成比は天然同位体組成比とは異なる。
また、本明細書において使用される「アルキル」基、「シクロアルキル」基、「アルコキシ」基、「ヘテロシクロアルキル」基、「複素環」基、および「ヘテロアリール」基は、炭素13を天然同位体組成比以外の量で含んでもよい。
本明細書において使用される「IC50」とは、別途指定がない限り、最大応答を測定するアッセイにおいて最大応答の50阻害%を実現する特定の試験化合物の量、濃度、または投与量を意味する。
本明細書において使用される「対象」および「患者」という用語は互換的に使用される。「対象」および「対象」という用語は、動物、例えば非霊長類(例えば雌ウシ、ブタ、ウマ、ネコ、イヌ、ラット、およびマウス)ならびに霊長類(例えばカニクイザル、チンパンジー、およびヒトなどのサル)を含む哺乳動物、特定の態様ではヒトを意味する。特定の態様では、対象は家畜(例えばウマ、雌ウシ、ブタなど)またはペット(例えばイヌもしくはネコ)である。特定の態様では、対象はヒトである。
本明細書において使用される「治療剤(therapeutic agent)」および「治療剤(therapeutic agents)」という用語は、障害またはその1つもしくは複数の症状の処置または予防に使用可能な任意の剤を意味する。特定の態様では、「治療剤」という用語は、本明細書に提供される化合物を含む。特定の態様では、治療剤は、障害またはその1つもしくは複数の症状の処置または予防に、有用であることが知られているか、または使用されたかもしくは現在使用中である、剤である。
「治療有効量」とは、状態を処置するために対象に投与される際に、該状態について該処置を実行するために十分な、化合物または組成物の量を意味する。「治療有効量」は、特に、化合物、疾患または障害およびその重症度、処置すべき病変の大きさ、ならびに処置すべき対象の年齢、体重などに応じて変動しうる。
特定の態様では、任意の疾患または障害に関する「処置すること」または「処置」とは、対象に存在する疾患または障害を例えば予防的に寛解させることを意味する。別の態様では、「処置すること」または「処置」は、対象には識別できないことがある少なくとも1つの身体パラメータを寛解させることを含む。さらに別の態様では、「処置すること」または「処置」は、身体的に(例えば識別可能な症状の安定化)もしくは生理学的に(例えば身体パラメータの安定化)またはその両方で調節することを含む。さらに別の態様では、「処置すること」または「処置」は、疾患または障害の発症を遅延させることを含む。さらに別の態様では、「処置すること」または「処置」は、疾患または障害(例えばMEK阻害剤応答性障害もしくは疾患、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害もしくは疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患)、あるいは該疾患または障害の1つまたは複数の症状(例えばMEK阻害剤応答性障害もしくは疾患、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害もしくは疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患)の減少または除去、あるいは、疾患または障害(例えばMEK阻害剤応答性障害もしくは疾患、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害もしくは疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患)、あるいは該疾患または障害の1つまたは複数の症状(例えばMEK阻害剤応答性障害もしくは疾患、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害もしくは疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患)の進行を遅延させること、あるいは、疾患または障害(例えばMEK阻害剤応答性障害もしくは疾患、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害もしくは疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患)、あるいは該疾患または障害の1つまたは複数の症状(例えばMEK阻害剤応答性障害もしくは疾患、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害もしくは疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患)の重症度を減少させることを含む。さらに別の態様では、「処置すること」または「処置」は、本明細書に記載の化合物を予防的に投与することを含む。
「局所」とは、皮膚の疾患または病変を処置または予防するための、皮膚への好適な化合物(例えば有効剤)、または化合物(例えば有効剤)を含む組成物の適用を意味する。「経皮」とは、有効剤が皮膚中の層を透過して真皮層または皮下組織層の先に到達することを可能にする、皮膚への好適な化合物(例えば有効剤)、または化合物(例えば有効剤)を含む組成物の適用を意味し、これは例えば全身送達を含む。「皮下」とは、表皮および真皮よりも下層への好適な化合物(例えば有効剤)、または化合物(例えば有効剤)を含む組成物の適用を意味する。「皮内」とは、真皮層または皮下組織層中での好適な化合物(例えば有効剤)、または化合物(例えば有効剤)を含む組成物の適用を意味する。「病変内」とは、病変部位における好適な化合物(例えば有効剤)、または化合物(例えば有効剤)を含む組成物の注射を意味する。
いくつかの態様では、「局所」とは、表皮および/または真皮の病変または疾患を処置または予防するための、表皮または真皮の十分な透過による、皮膚への好適な化合物(例えば有効剤)、または化合物(例えば有効剤)を含む組成物の適用を意味する。局所適用のいくつかの態様では、本化合物または組成物は、著しい全身曝露もなく、別の臓器系の疾患を処置または予防するという意図もなく、表皮または真皮を透過する。いくつかの態様では、「経皮」とは、全身治療レベルを得るという目的での、皮膚への好適な化合物(例えば有効剤)、または化合物(例えば有効剤)を含む組成物の適用を意味する。経皮適用のいくつかの態様では、有効剤は真皮層または皮下組織層の先に到達するように皮膚中の層を透過し、これは例えば全身送達を含む。いくつかの態様では、「皮下」とは、表皮および真皮よりも下層への好適な化合物(例えば有効剤)、または化合物(例えば有効剤)を含む組成物の注射を意味する。いくつかの態様では、「皮内」とは、全身治療レベルを得るという目的での、真皮層への化合物(例えば有効剤)、または化合物(例えば有効剤)を含む組成物の注射を意味する。いくつかの態様では、「病変内」とは、疾患または病変を処置または予防するという目的での、腫瘍または患部組織などの病変への化合物(例えば有効剤)、または化合物(例えば有効剤)を含む組成物の直接注射を意味する。
本出願の化合物の独自性および利点
本出願の化合物は、MEK技術分野における化合物とは異なる予想外のやり方で使用されるように設計されている。MEK阻害剤の創薬および開発の歴史的重点は、許容される経口投与レジメンを使用して腫瘍中のMEK1酵素を阻害するために十分なインビボ安定性を示す経口バイオアベイラビリティのある化合物を作製することにあり、したがって代謝安定性を示す化合物の選択が好まれる。
安定なMEK化合物を得るという当技術分野における目標に合わせて、以前臨床試験されたMEK阻害剤であるCI-1040の開発が、部分的には安定性が好ましくないという理由で終了した。代謝安定性がはるかに大きい化合物であるPD-0325901が、さらなる開発のために選択された。これに関する公刊報告書は、「しかし、CI-1040は低い溶解性および速やかなクリアランスによる低い曝露量という欠点を示し、結果として、当該化合物の開発が終了した」と述べている(Barret et al., Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 2008, 18, 6501-6504)。MEK阻害剤創薬に関する他の文献報告書は、代謝安定性の最適化が、臨床用の化合物を同定する上での目標であったことを示している。最後に、FDAに承認されたトラメチニブは、代謝に対して著しく安定であり、ヒトにおける3.9~4.8日という注目すべき半減期をもたらす(Infante et al. The Lancet 2012, Vol 13(8), 773-78; およびaccessdata.fda.gov/drugsatfda_docs/label/2013/204114s000lbl.pdfにおいて参照可能な薬物ラベルを参照)。
MEK阻害剤の創薬および開発に関する上記報告書からは、ミクロソーム安定性実験(もしくは当技術分野において日常的に使用される何らかの他のアッセイ)またはげっ歯類インビボ薬物動態実験により測定される高い全身クリアランスが、特定の化合物の使用中断、および代謝安定性を向上させるための該化合物のさらなる最適化につながる望ましくない特性であったことは明らかである。対照的に、本出願人は、有意な代謝易変性を示すように設計された化合物を提供する。
下記表1は、MEK技術分野におけるいくつかの化合物、および本出願の化合物の、ヒト肝S9画分中での半減期を示す。表1中のデータは、本出願人の要請に応じて、ヒト肝S9画分を使用する生物学的実施例3のアッセイを使用して作成された。データから明らかなように、ヒト肝S9画分中の半減期は化合物に応じて有意に異なる。
(表1)
Figure 0007237941000007
Figure 0007237941000008
Figure 0007237941000009
当技術分野の化合物とは全く対照的に、本出願の化合物は、特定の皮膚障害の処置のために、局所適用、皮下適用、皮内適用、または病変内適用により真皮層および表皮層(または病変)中でのMEK活性を阻害するように設計されている。いくつかの態様では、皮膚または病変を処置するように作用した後、本化合物は、局所適用、皮下適用、経皮適用、皮内適用、または病変内適用後の全身毒性を制限するために、本化合物が末梢循環にとどまる時間の量を制限することで代謝的に易変になるように設計されている。本出願は、皮膚を透過しかつリン酸化ERKを抑制する能力を示す化合物による、皮膚障害の処置に関する解決策を提供する。
いくつかの態様では、「ソフトMEK阻害剤」とは、MEK1および/またはMEK2を阻害し、かつ、皮膚中で治療的役割を実現した後に無毒かつ生物学的に低活性または非活性な(すなわちMEK1および/またはMEK2を阻害しないかまたは阻害する程度が低くなる)生成物に予測可能かつ制御可能に代謝/分解されることを特徴とする、化合物のことである。
本明細書において使用される「ハードMEK阻害剤」とは、当技術分野において公知のMEK阻害剤を意味する。一態様では、ハードMEK阻害剤は経口バイオアベイラビリティを示すように設計されている。これは、全身送達により末梢病変に治療有効レベルのMEK阻害剤を送達するために必要である。いくつかの態様では、ハードMEK阻害剤としては例えばPD0325901; PD184161; SMK-17; AS703026(ピマセルチブ(Pimasertib)、MSC1936369); RO-4987655; セルメチニブ(AZD6244、ARRY142886); ビニメチニブ(Binimetinib)(MEK162、ARRY-162、ARRY-438162); レファメチニブ; コビメチニブ(GDC-0973、XL518); GDC-0623; AZD8330(ARRY-424704); トラメチニブ; PD198306; およびPD318088が挙げられる。いくつかの態様では、ハードMEK阻害剤としては例えばPD0325901; AS703026(ピマセルチブ、MSC1936369); セルメチニブ(AZD6244、ARRY142886); ビニメチニブ(MEK162、ARRY-162、ARRY-438162); およびトラメチニブが挙げられる。
理論に拘束されることは望ましくないが、ソフトMEK阻害剤、例えば本明細書に記載の「ソフト」MEK阻害剤は、公知の「ハード」MEK阻害剤よりも代謝的に易変であると考えられる。「ソフト」MEK阻害剤、例えば本明細書に記載の「ソフト」MEK阻害剤は、例えば全身循環に到達したときの分解に関する固有の代謝不安定性が理由で、皮膚には有効であるが、血漿もしくは血液または肝代謝酵素への曝露時にはより速やかに分解されうることから、局所性投与または非全身性投与、例えば局所投与、皮下投与、経皮投与、皮内投与、または病変内投与時に低い全身曝露量を示す。「ソフト」MEK阻害剤とは異なり、公知のMEK阻害剤は、治療有効レベルで全身送達を可能にするために必要な血漿中または血中での良好な安定性および肝代謝に対する良好な安定性を必然的に伴う良好な経口バイオアベイラビリティを示すように歴史的に設計されており、1つまたは複数の望ましくない副作用、および毒性増加を示す傾向がより高くなりうる。結果として、「ソフト」MEK阻害剤、例えば本明細書に記載のソフトMEK阻害剤は、全身毒性がより低くなりうる。
いくつかの態様では、ソフトMek阻害剤は約90分以下、約75分以下、約60分以下、約55分以下、約50分以下、約45分以下、約40分以下、約35分以下、約30分以下、約25分以下、約20分以下、約15分以下、または約10分以下の半減期を示す。いくつかの態様では、ハードMek阻害剤は約90分以上、約105分以上、約2時間以上、約2.5時間以上、約3時間以上、約5時間以上、約8時間以上、約10時間以上、約16時間以上、約24時間以上、約36時間以上、または約48時間以上の半減期を示す。いくつかの態様では、肝代謝半減期は、実質的に生物学的実施例3または4に記載の通りであるアッセイなどのアッセイを使用して測定される。いくつかの態様では、肝代謝半減期は、ヒト肝S9画分を使用する実質的に生物学的実施例3に記載の通りであるアッセイなどのアッセイを使用して測定される。
いくつかのまたはいずれかの態様では、「皮膚(dermal)神経線維腫」という用語は「皮膚(cutaneous)神経線維腫」と互換的に使用される。いくつかのまたはいずれかの態様では、「皮膚(cutaneous)神経線維腫」という用語は「皮膚(dermal)神経線維腫」の一態様である。
本開示は、「ソフト」MEK阻害剤、「ソフト」MEK阻害剤を含む組成物、ならびに、皮膚障害(例えばMEK阻害剤応答性皮膚障害またはMEK媒介性皮膚障害、例えば皮膚RAS病、例えば神経線維腫症1型(NF1)に関連する皮膚障害、例えば皮膚(dermal)神経線維腫、皮膚(cutaneous)神経線維腫、皮下神経線維腫、または表在性叢状神経線維腫)をMEK阻害剤、例えば「ソフト」MEK阻害剤で処置および/または予防する方法を提供する。例えば、本明細書に記載の方法は、全身曝露により示される1つまたは複数の副作用、例えば全身送達用に設計されたMEK阻害剤により示される1つまたは複数の公知の副作用がそれにより著しく減少する、MEK阻害剤、例えば「ソフト」MEK阻害剤、例えば本明細書に記載の「ソフト」MEK阻害剤の投与、例えば局所性投与または非全身性投与、例えば局所投与、皮下投与、経皮投与、皮内投与、または病変内投与を実現する。
一態様では、投与することは、ソフトMEK阻害剤と対象の皮膚、例えば皮膚の患部、例えば神経線維腫症1型(NF1)に関連する腫瘍、例えば皮膚(dermal)神経線維腫、皮膚(cutaneous)神経線維腫、または表在性叢状神経線維腫を有する皮膚の領域とを、例えばソフトMEK阻害剤の局所性適用または非全身性適用、例えば局所適用、皮下適用、経皮適用、皮内適用、または病変内適用により接触させることを含む。
一態様では、投与することは、ソフトMEK阻害剤と対象の皮膚、粘膜、膣、陰茎、喉頭、外陰部、子宮頸部、または肛門とを、ソフトMEK阻害剤の局所的適用または非全身的適用、例えば局所適用、皮下適用、経皮適用、皮内適用、もしくは病変内適用、または坐薬による適用により接触させることを含む。
一態様では、神経線維腫症1型(NF1)に関連する腫瘍、例えば皮膚(dermal)神経線維腫、皮膚(cutaneous)神経線維腫、皮下神経線維腫、または表在性叢状神経線維腫は、例えばサイズまたは総腫瘍量が、参照標準に対して少なくとも約15%(例えば約15%~約60%)減少し、これにより対象が処置される。一態様では、参照標準とは、例えば同じ対象または異なる対象に由来する未処置対照中のサイズまたは総腫瘍量のことである。
一態様では、神経線維腫症1型(NF1)に関連する腫瘍、例えば皮膚(dermal)神経線維腫、皮膚(cutaneous)神経線維腫、皮下神経線維腫、または表在性叢状神経線維腫のサイズまたは総腫瘍量は、参照標準に対して少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%減少する。一態様では、参照標準とは、例えば同じ対象または異なる対象に由来する未処置対照中のサイズまたは総腫瘍量のことである。
一態様では、本方法は、対象を磁気共鳴画像法(MRI)、光学的画像法、または高周波数超音波、またはシリコーン型、またはノギスで評価する段階、例えば、対象から得られた腫瘍の量を例えば処置前、処置中、および/または処置後に評価する段階を含む。
投与された化合物は第1のMEK阻害レベルを示す。代謝/分解後、投与化合物の残渣はより低いMEK阻害レベル(例えば、代謝/分解される前の該化合物に比べて少なくとも約2倍低い、少なくとも約3倍低い、少なくとも約4倍低い、少なくとも約5倍低い、少なくとも約10倍低い、少なくとも約15倍低い、少なくとも約20倍低い、少なくとも約30倍低い、少なくとも約40倍低い、少なくとも約50倍低い、少なくとも約60倍低い、少なくとも約70倍低い、少なくとも約80倍低い、少なくとも約90倍低い、少なくとも約100倍低い、少なくとも約200倍低い、少なくとも約500倍低い、少なくとも約1,000倍低いMEK阻害レベル)を示す。
一態様では、代謝/分解後に、本明細書に開示される化合物の任意の残渣は、代謝/分解される前の該化合物に比べて低いMEK阻害レベル、例えば約2倍低い、約3倍低い、約4倍低い、約5倍低い、約10倍低い、約20倍低い、約50倍低い、約100倍低い、約200倍低い、約500倍低い、約1,000倍低いMEK阻害レベルを示す。
特定のそのような態様では、代謝/分解後に、本明細書に開示される化合物の任意の残渣は、代謝/分解される前の該化合物に比べて低いMEK阻害レベル、例えば約5倍低い、約10倍低い、約20倍低い、約30倍低い、約40倍低い、約50倍低い、約100倍低い、約200倍低い、約500倍低い、約1,000倍低いMEK阻害レベルを示す。
一態様では、MEK阻害剤は、皮膚を出た後に、例えば全身曝露後に、約24時間未満、約18時間未満、約14時間未満、約10時間未満、約9時間未満、約8時間未満、約7時間未満、約6時間未満、約5時間未満、約4時間未満、約3時間未満、約2時間未満、約1時間未満、約30分未満、約20分未満、約10分未満、約5分未満、または約1分未満の半減期を示しうる。
一態様では、MEK阻害剤は、インビトロでの導入後に、例えばインビトロでの血液、血清、または血漿に対する曝露後に、約24時間未満、約18時間未満、約14時間未満、約10時間未満、約9時間未満、約8時間未満、約7時間未満、約6時間未満、約5時間未満、約4時間未満、約3時間未満、約2時間未満、約1時間未満、約30分未満、約20分未満、約10分未満、約5分未満、または約1分未満の半減期を示しうる。
いくつかの態様では、MEK阻害剤は約90分以下、約75分以下、約60分以下、約55分以下、約50分以下、約45分以下、約40分以下、約35分以下、約30分以下、約25分以下、約20分以下、約15分以下、または約10分以下の半減期を示す。いくつかの態様では、MEK阻害剤の半減期は、ヒト肝S9画分を使用する生物学的実施例3を使用して測定される。
化合物
MEKに関連する疾患または障害の活性を調節可能な化合物が本明細書において提供される。本化合物を、本明細書に記載のように形成し、MEKの阻害を必要とする疾患または障害の処置に使用することができる。特定の態様では、疾患または障害は神経線維腫症1型である。特定の態様では、疾患または障害は皮膚RAS病、神経線維腫症1型、皮膚(dermal)神経線維腫、皮膚(cutaneous)神経線維腫、皮下神経線維腫、表在性叢状神経線維腫、乾癬、ケラトアカントーマ(KA)、角化症、乳頭腫、ヌーナン症候群(NS)、心臓・顔・皮膚症候群(CFC)、コステロ症候群(顔・皮膚・骨格症候群またはFCS症候群)、眼外胚葉症候群、カフェオレ斑、および多発性黒子症候群(旧称レオパード症候群)からなる群より選択される。
本明細書に記載の態様は、下記化合物、およびその薬学的に許容される塩、水和物、溶媒和物、立体異性体、互変異性体、または混合物を含む。
一局面では、式(I-P)の化合物、またはそのN-オキシド、立体異性体、立体異性体混合物、および/もしくは薬学的に許容される塩が提供される:
Figure 0007237941000010
式中、
R1は-OR4、-NR5R5a、またはN結合ヘテロシクロアルキルであり、N結合ヘテロシクロアルキルは1個または2個のR10で置換されていてもよく;
R2aはハロまたはC1~C6アルキルであり;
R2は-S-C1~C6アルキル、C1~C6アルキル、C2~C6アルケニル、C2~C6アルキニル、またはハロであり;
Xは-S-または-O-であり; Xが-S-であり、R3、R3a、およびR3bが水素である場合、R2はC2~C6アルケニル、C2~C6アルキニル、または-S-C1~C6アルキルであり; Xが-S-であり、R3、R3a、およびR3bが水素である場合、R1は、1個または2個のR10で置換されていてもよいN結合ヘテロシクロアルキルではなく;
R3、R3a、およびR3bは独立して水素、C1~C6アルキル、C2~C6アルケニル、C2~C6アルキニル、-S-C1~C6アルキル、ハロ、C1~C6-アルコキシ、C3~C8-シクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、ヘテロアリールオキシ、またはフェノキシであり、各フェニルおよびヘテロアリールは独立して1、2、または3個のR6で置換されていてもよく;
R4はC1~C6アルキル、C3~C8シクロアルキル、C3~C8シクロアルキルアルキル、C1~C6ヒドロキシアルキル、またはC1~C6アルコキシアルキルであり;
R5は水素、C1~C6アルキル、C3~C8シクロアルキル、C3~C8シクロアルキル-C1~C6-アルキル-、C1~C6ヒドロキシアルキル、C1~C6アルコキシ-C1~C6-アルキル、または-OR5bであり;
R5aは水素またはC1~C6アルキルであり;
R5bはC1~C6アルキル、C3~C8シクロアルキル、C3~C8シクロアルキル-C1~C6-アルキル、C1~C6ヒドロキシアルキル、またはC1~C6アルコキシ-C1~C6-アルキルであり;
各R6は独立してカルボキシ、C1~C6-アルコキシカルボニル、C1~C6-アルキル、C1~C6-ハロアルキル、C1~C6-アルコキシ-C1~C6-アルキル、C3~C8シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、-OC(O)R7、-OS(O)2R7、-O-C1~C6-ハロアルキル、C3~C8シクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、アミノ、C1~C6-アルキルアミノ、ジ-C1~C6-アルキルアミノ、-NR8aS(O)2R8、-NR8aC(O)R8、-S(O)2R8、-S(O)2NR8aR8、-C(O)R8、-C(O)NR8aR8、および-C1~C6-アルキレン-R6aからなる群より選択され;
各R6aは独立してC3~C8シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、-NH2、-NH(C1~C6-アルキル)、-N(C1~C6-アルキル)2、-NR9aS(O)2R9、-NR9aC(O)R9、-S(O)2R9、-S(O)2NR9aR9、-C(O)R9、および-C(O)NR9aR9からなる群より選択され;
各R7は独立してアミノ、C1~C6-アルキルアミノ、ジ-C1~C6-アルキルアミノ、C1~C6アルキル、C3~C8シクロアルキル、C1~C6-アルコキシ、ヘテロシクロアルキル、アリール、およびヘテロアリールからなる群より選択され;
各R8aおよびR9aは独立してHまたはC1~6アルキルであり;
各R8およびR9は独立してC1~C6アルキル、アリール、ヘテロアリール、C3~C8シクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルであり;
各R10は独立して水素、ハロ、ヒドロキシ、オキソ、C1~C6アルキル、C1~C6-ヒドロキシアルキル、ハロ-C1~C6-アルキル、アミノ-C1~C6-アルキル、C1~C6-アルキルアミノ-C1~C6-アルキル、ジ-C1~C6-アルキルアミノ-C1~C6-アルキル、C1~C6-アルコキシ、C3~C8シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロアリールである。
いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(Ia)、式(Ib)、または式I-Pの化合物が提供され、式中、Xが-S-であり、R3、R3a、およびR3bが水素である場合、R1は、1個または2個のR10で置換されていてもよいN結合ヘテロシクロアルキルではなく; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(Ia)、式(Ib)、または式I-Pの化合物が提供され、式中、-OR4または-NR5R5a; およびすべての基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。
一態様では、式(I)の化合物、またはそのN-オキシド、立体異性体、立体異性体混合物、および/もしくは薬学的に許容される塩が本明細書において提供される:
Figure 0007237941000011
式中、
R1は-OR4または-NR5R5aであり;
R2aはハロまたはC1~C6アルキルであり;
R2は-S-C1~C6アルキル、C1~C6アルキル、C2~C6アルケニル、C2~C6アルキニル、またはハロであり;
Xは-S-または-O-であり; Xが-S-であり、R3、R3a、およびR3bが水素である場合、R2はC2~C6アルケニル、C2~C6アルキニル、または-S-C1~C6アルキルであり;
R3、R3a、およびR3bは独立して水素、C1~C6アルキル、C2~C6アルケニル、C2~C6アルキニル、-S-C1~C6アルキル、ハロ、C1~C6アルコキシ、C3~C8-シクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、ヘテロアリールオキシ、またはフェノキシであり、各フェニルおよびヘテロアリールは独立して1、2、または3個のR6で置換されていてもよく;
R4はC1~C6アルキル、C3~C8シクロアルキル、C3~C8シクロアルキルアルキル、C1~C6ヒドロキシアルキル、またはC1~C6アルコキシアルキルであり;
R5は水素、C1~C6アルキル、C3~C8シクロアルキル、C3~C8シクロアルキル-C1~C6-アルキル-、C1~C6ヒドロキシアルキル、C1~C6アルコキシ-C1~C6-アルキル、または-OR5bであり;
R5aは水素またはC1~C6アルキルであり;
R5bはC1~C6アルキル、C3~C8シクロアルキル、C3~C8シクロアルキル-C1~C6-アルキル、C1~C6ヒドロキシアルキル、またはC1~C6アルコキシ-C1~C6-アルキルであり;
各R6は独立してカルボキシ、C1~C6-アルコキシカルボニル、C1~C6-アルキル、C1~C6-ハロアルキル、C1~C6-アルコキシ-C1~C6-アルキル、C3~C8シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、-OC(O)R7、-OS(O)2R7、-O-C1~C6-ハロアルキル、C3~C8シクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、アミノ、C1~C6-アルキルアミノ、ジ-C1~C6-アルキルアミノ、-NR8aS(O)2R8、-NR8aC(O)R8、-S(O)2R8、-S(O)2NR8aR8、-C(O)R8、-C(O)NR8aR8、および-C1~C6-アルキレン-R6aからなる群より選択され;
各R6aは独立してC3~C8シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、-NH2、-NH(C1~C6-アルキル)、-N(C1~C6-アルキル)2、-NR9aS(O)2R9、-NR9aC(O)R9、-S(O)2R9、-S(O)2NR9aR9、-C(O)R9、および-C(O)NR9aR9からなる群より選択され;
各R7は独立してアミノ、C1~C6-アルキルアミノ、ジ-C1~C6-アルキルアミノ、C1~C6アルキル、C3~C8シクロアルキル、C1~C6-アルコキシ、ヘテロシクロアルキル、アリール、およびヘテロアリールからなる群より選択され;
各R8aおよびR9aは独立してHまたはC1~6アルキルであり;
各R8およびR9は独立してC1~C6アルキル、アリール、ヘテロアリール、C3~C8シクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルである。
いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式(I-P)、および式(II)の化合物を含む、式(Ia)の化合物が提供され:
Figure 0007237941000012
すべての基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。
いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、および式(I-P)の化合物を含む、式(Ib)の化合物が提供され:
Figure 0007237941000013
すべての基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。
いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、または式(I-P)の化合物が提供され、式中、Xは-O-または-S-であり、Xが-S-であり、R3、R3a、およびR3bが水素である場合、R2はC2~C6アルケニル、C2~C6アルキニル、または-S-C1~C6アルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、または式(I-P)の化合物が提供され、式中、Xは-O-または-S-であり、Xが-S-である場合、R3、R3a、およびR3bは水素であり、R2はC2~C6アルケニル、C2~C6アルキニル、または-S-C1~C6アルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、または式(I-P)の化合物が提供され、式中、Xは-O-または-S-であり、Xが-S-である場合、R3、R3a、およびR3bは水素であり、R2はC2~C6アルキニルまたは-S-C1~C6アルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、または式(I-P)の化合物が提供され、式中、Xは-O-または-S-であり、Xが-S-である場合、R3、R3a、およびR3bは水素であり、R2はC2~C3アルキニルまたは-S-C1~C3アルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、または式(I-P)の化合物が提供され、式中、Xは-O-または-S-であり、Xが-S-である場合、R3、R3a、およびR3bは水素であり、R2はC2~C3アルキニルまたは-SCH3であり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。
いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式(I-P)、または式(Ia)の化合物が提供され、式中、Xは-S-であり、R3、R3a、およびR3bが水素である場合、R2はC2~C6アルケニル、C2~C6アルキニル、または-S-C1~C6アルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式(I-P)、または式(Ia)の化合物が提供され、式中、Xは-S-であり; R3、R3a、およびR3bは水素であり; R2はC2~C6アルケニル、C2~C6アルキニル、または-S-C1~C6アルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式(I-P)、または式(Ia)の化合物が提供され、式中、Xは-S-であり; R3、R3a、およびR3bは水素であり; R2はC2~C3アルケニル、C2~C3アルキニル、または-S-C1~C3アルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式(I-P)、または式(Ia)の化合物が提供され、式中、Xは-S-であり; R3、R3a、およびR3bは水素であり; R2はC2~C6アルキニルまたは-S-C1~C6アルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式(I-P)、または式(Ia)の化合物が提供され、式中、Xは-S-であり; R3、R3a、およびR3bは水素であり; R2はC2~C3アルキニルまたは-S-C1~C3アルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式(I-P)、または式(Ia)の化合物が提供され、式中、Xは-S-であり; R3、R3a、およびR3bは水素であり; R2はC2~C3アルケニル、C2~C3アルキニル、または-SCH3であり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式(I-P)、または式(Ia)の化合物が提供され、式中、Xは-S-であり; R3、R3a、およびR3bは水素であり; R2はC2~C3アルキニルまたは-SCH3であり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式(I-P)、または式(Ia)の化合物が提供され、式中、Xは-S-であり、R3、R3a、およびR3bのうち少なくとも1つはC1~C6アルキル、C2~C6アルケニル、C2~C6アルキニル、-S-C1~C6アルキル、ハロ、C1~C6-アルコキシ、C3~C8-シクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、ヘテロアリールオキシ、またはフェノキシであり、各フェニルおよびヘテロアリールは独立して1、2、または3個のR6で置換されていてもよく; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式(I-P)、または式(Ia)の化合物が提供され、式中、Xは-S-であり、R3、R3a、およびR3bのうち少なくとも1つはC1~C6アルキルまたはC1~C6アルコキシであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式(I-P)、または式(Ia)の化合物が提供され、式中、Xは-S-であり、R3、R3a、およびR3bのうち少なくとも1つはメチルまたはメトキシであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式(I-P)、または式(Ia)の化合物が提供され、式中、Xは-S-であり、R3、R3a、およびR3bのうち少なくとも1つはC1~C6アルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式(I-P)、または式(Ia)の化合物が提供され、式中、Xは-S-であり、R3、R3a、およびR3bのうち少なくとも1つはメチルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。
いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式(I-P)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、Xは-O-であり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式(I-P)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、Xは-O-であり、R3、R3a、およびR3bのうち少なくとも1つはC1~C6アルキル、C2~C6アルケニル、C2~C6アルキニル、-S-C1~C6アルキル、ハロ、C1~C6-アルコキシ、C3~C8-シクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、ヘテロアリールオキシ、またはフェノキシであり、各フェニルおよびヘテロアリールは独立して1、2、または3個のR6で置換されていてもよく; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式(I-P)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、Xは-O-であり、R3、R3a、およびR3bのうち少なくとも1つはC1~C6アルキルまたはC1~C6アルコキシであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式(I-P)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、Xは-O-であり、R3、R3a、およびR3bのうち少なくとも1つはメチルまたはメトキシであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式(I-P)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、Xは-O-であり、R3、R3a、およびR3bのうち少なくとも1つはC1~C6アルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式(I-P)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、Xは-O-であり、R3、R3a、およびR3bのうち少なくとも1つはメチルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。
いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2は-S-C1~C3アルキル、C1~C3アルキル、C2~C4アルケニル、C2~C3アルキニル、またはハロであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。
いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2は-S-C1~C6アルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2は-S-C1~C3アルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2は-S-CH3であり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。
いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2はC1~C6アルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2はC1~C3アルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2はCH3であり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。
いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2はC2~C6アルケニルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2はC2~C4アルケニルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。
いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2はC2~C6アルキニルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2はC2~C3アルキニルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2はC2アルキニルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。
いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2はハロであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2はフルオロであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2はヨードであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2はクロロであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2はブロモであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。
いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2aはハロまたはC1~C3アルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2aはハロまたはCH3であり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2aはフルオロまたはCH3であり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2aはヨードまたはCH3であり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2aはクロロまたはCH3であり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2aはブロモまたはCH3であり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。
いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2aはハロであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2aはフルオロであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2aはヨードであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2aはクロロであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2aはブロモであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。
いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2aはC1~C6アルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2aはC1~C3アルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2aはCH3であり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。
いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2aはC1~C6アルキルであり、R2はハロであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2aはハロであり、R2はハロであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2aはハロであり、R2はC2~C6アルキニルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2aはハロであり、R2は-S-C1~C6アルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2aは-CH3であり、R2はハロであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2aはハロであり、R2はハロであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2aはハロであり、R2はC2~C3アルキニルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2aはハロであり、R2は-S-C1~C3アルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R2aはハロであり、R2は-SCH3であり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。
いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R3、R3a、およびR3bは水素であり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R3、R3a、およびR3bのうち少なくとも1つはC1~C6アルキルまたはC1~C6アルコキシであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R3、R3a、およびR3bのうち少なくとも1つはメチルまたはメトキシであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R3、R3a、およびR3bのうち少なくとも1つはC1~C6アルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R3、R3a、およびR3bのうち少なくとも1つはメチルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。
いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R3、R3a、およびR3bのうち1つまたは2つは水素であり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R3、R3a、およびR3bのうち2つは水素であり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R3、R3a、およびR3bのうち1つはC1~C6アルキルまたはC1~C6アルコキシであり、その他は水素であり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R3、R3a、およびR3bのうち1つはメチルまたはメトキシであり、その他は水素であり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。
いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R3、R3a、およびR3bのうち少なくとも1つはC1~C6アルキル、C2~C6アルケニル、C2~C6アルキニル、-S-C1~C6アルキル、ハロ、C1~C6-アルコキシ、C3~C8-シクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、ヘテロアリールオキシ、またはフェノキシであり、各フェニルおよびヘテロアリールは独立して1、2、または3個のR6で置換されていてもよく; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R3はC1~C6アルキル、C2~C6アルケニル、C2~C6アルキニル、-S-C1~C6アルキル、ハロ、C1~C6-アルコキシ、C3~C8-シクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、ヘテロアリールオキシ、またはフェノキシであり、各フェニルおよびヘテロアリールは独立して1、2、または3個のR6で置換されていてもよく; R3aおよびR3bは水素であり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R3aはC1~C6アルキル、C2~C6アルケニル、C2~C6アルキニル、-S-C1~C6アルキル、ハロ、C1~C6-アルコキシ、C3~C8-シクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、ヘテロアリールオキシ、またはフェノキシであり、各フェニルおよびヘテロアリールは独立して1、2、または3個のR6で置換されていてもよく; R3およびR3bは水素であり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R3bはC1~C6アルキル、C2~C6アルケニル、C2~C6アルキニル、-S-C1~C6アルキル、ハロ、C1~C6-アルコキシ、C3~C8-シクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、ヘテロアリールオキシ、またはフェノキシであり、各フェニルおよびヘテロアリールは独立して1、2、または3個のR6で置換されていてもよく; R3aおよびR3は水素であり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。
いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R3、R3a、およびR3bは独立して水素、ハロ、C1~C6アルキル、C1~C6-アルコキシ、C3~C8-シクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、ヘテロアリールが1、2、または3個のR6で置換されていてもよいヘテロアリールオキシ、およびフェニルが1、2、または3個のR6で置換されていてもよくフェノキシより選択され; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R3、R3a、およびR3bは独立して水素、ハロ、およびC1~C6アルキルより選択され; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R3、R3a、およびR3bは独立してC1~C6-アルコキシ、C3~C8-シクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、ヘテロアリールが1、2、または3個のR6で置換されていてもよいヘテロアリールオキシ、およびフェニルが1、2、または3個のR6で置換されていてもよくフェノキシより選択され; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。
いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)のうちいずれか1つの化合物が提供され、式中、R4およびR5はC3~C8シクロアルキル-C1~C6-アルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)のうちいずれか1つの化合物が提供され、式中、R4およびR5はC1~C6ヒドロキシアルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)のうちいずれか1つの化合物が提供され、式中、R4およびR5はC1~C6アルコキシアルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。
いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R1は-OR4または-NR5R5aであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R4およびR5はC1~C6アルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R4およびR5はC3~C8シクロアルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R4およびR5はC3~C8シクロアルキル-C1~C6-アルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R4およびR5はC1~C6ヒドロキシアルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R4およびR5はC1~C6アルコキシアルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。
いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R1は-OR4であり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R1は-OR4であり、R4はC1~C6アルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R1は-OR4であり、R4はC3~C8シクロアルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R1は-OR4であり、R4はC3~C8シクロアルキル-C1~C6-アルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R1は-OR4であり、R4はC1~C6ヒドロキシアルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R1は-OR4であり、R4はC1~C6アルコキシアルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。
いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R1は-NR5R5aであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R1は-NR5R5aであり、R5は水素であり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(Ia)~(Ic)のうちいずれか1つの化合物が提供され、式中、R1は-NR5R5aであり、R5は、1個のヘテロシクロアルキルで置換されたC1~C6アルキル(いくつかの態様では2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イルである)であり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R1は-NR5R5aであり、R5はC1~C6アルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R1は-NR5R5aであり、R5はC3~C8シクロアルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R1は-NR5R5aであり、R5はC3~C8シクロアルキル-C1~C6-アルキル-であり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R1は-NR5R5aであり、R5はC1~C6ヒドロキシアルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R1は-NR5R5aであり、R5はC1~C6アルコキシ-C1~C6-アルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R1は-NR5R5aであり、R5は-OR5bであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R1は-NR5R5aであり、R5は-OR5bであり、R5bはC1~C6アルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(Ia)~(Ic)のうちいずれか1つの化合物が提供され、式中、R1は-NR5R5aであり、R5は-OR5bであり、R5bは水素であり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R1は-NR5R5aであり、R5は-OR5bであり、R5bはC3~C8シクロアルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R1は-NR5R5aであり、R5は-OR5bであり、R5bはC3~C8シクロアルキル-C1~C6-アルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R1は-NR5R5aであり、R5は-OR5bであり、R5bはC1~C6ヒドロキシアルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R1は-NR5R5aであり、R5は-OR5bであり、R5bはC1~C6アルコキシ-C1~C6-アルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。
いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R5aは水素であり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式(I)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R5aはC1~C6アルキルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。
いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R1はN結合ヘテロシクロアルキルであり、該N結合ヘテロシクロアルキルは1個または2個のR10で置換されていてもよく; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R1はN結合アゼチジニル、N結合ピロリジニル、N結合ピペリジニル、またはN結合モルホリニルであり、該N結合ヘテロシクロアルキルは1個または2個のR10で置換されていてもよく; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R1はN結合アゼチジニルであり、該N結合ヘテロシクロアルキルは1個または2個のR10で置換されていてもよく; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R1はN結合ピロリジニルであり、該N結合ヘテロシクロアルキルは1個または2個のR10で置換されていてもよく; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R1はN結合ピペリジニルであり、該N結合ヘテロシクロアルキルは1個または2個のR10で置換されていてもよく; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、R1はN結合モルホリニルであり、該N結合ヘテロシクロアルキルは1個または2個のR10で置換されていてもよく; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。
いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、1個のR6は-NR8aS(O)2R8であり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、1個のR6は-NR8aC(O)R8であり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、1個のR6はアミノであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、1個のR6は-S(O)2NR8aR8であり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、1個のR6は-C(O)NR8aR8であり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、1個のR6はカルボキシであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。いくつかのまたはいずれかの態様では、式(IA)、式I-P、式(Ia)、または式(Ib)の化合物が提供され、式中、1個のR6はC1~C6-アルコキシカルボニルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。
別の局面では、式(II)の化合物、またはそのN-オキシド、立体異性体、立体異性体混合物、および/もしくは薬学的に許容される塩が提供される:
Figure 0007237941000014
式中、
R2aはハロまたはC1~C6アルキルであり;
R2は-S-C1~C6アルキル、C1~C6アルキル、C2~C6アルケニル、C2~C6アルキニル、またはハロである。式(II)、またはそのN-オキシド、立体異性体、立体異性体混合物、および/もしくは薬学的に許容される塩のいくつかのまたはいずれかの態様では、R2はC1~C6アルキルまたはハロである。式(II)、またはそのN-オキシド、立体異性体、立体異性体混合物、および/もしくは薬学的に許容される塩のいくつかのまたはいずれかの態様では、R2およびR2aは独立してハロである。式(II)、またはそのN-オキシド、立体異性体、立体異性体混合物、および/もしくは薬学的に許容される塩のいくつかのまたはいずれかの態様では、R2はヨードであり、R2aはフルオロである。式(II)、またはそのN-オキシド、立体異性体、立体異性体混合物、および/もしくは薬学的に許容される塩のいくつかのまたはいずれかの態様では、R2aはフルオロであり、R2はヨードであり、R2aはメチルであり、R2はヨードであり、R2aはフルオロであり、R2はエチニルであり、R2aはメチルであり、R2はエチニルであり、R2aはフルオロであり、R2はメチルチオであり、あるいは、R2aはメチルであり、R2はメチルチオである。式(II)、またはそのN-オキシド、立体異性体、立体異性体混合物、および/もしくは薬学的に許容される塩のいくつかのまたはいずれかの態様では、R2aはフルオロであり、R2はヨードである。式(II)、またはそのN-オキシド、立体異性体、立体異性体混合物、および/もしくは薬学的に許容される塩のいくつかのまたはいずれかの態様では、R2aはメチルであり、R2はヨードである。式(II)、またはそのN-オキシド、立体異性体、立体異性体混合物、および/もしくは薬学的に許容される塩のいくつかのまたはいずれかの態様では、R2aはフルオロであり、R2はエチニルである。式(II)、またはそのN-オキシド、立体異性体、立体異性体混合物、および/もしくは薬学的に許容される塩のいくつかのまたはいずれかの態様では、R2aはメチルであり、R2はエチニルである。式(II)、またはそのN-オキシド、立体異性体、立体異性体混合物、および/もしくは薬学的に許容される塩のいくつかのまたはいずれかの態様では、R2aはフルオロであり、R2はメチルチオである。式(II)、またはそのN-オキシド、立体異性体、立体異性体混合物、および/もしくは薬学的に許容される塩のいくつかのまたはいずれかの態様では、R2aはメチルであり、R2はメチルチオである。
いくつかのまたはいずれかの態様では、式(I)の化合物は下記式のうちいずれかの化合物である。
Figure 0007237941000015
上記構造のいくつかのまたはいずれかの態様では、XはSであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。上記構造のいくつかのまたはいずれかの態様では、R2aはフルオロであり、R2はヨードであり、R2aはメチルであり、R2はヨードであり、R2aはフルオロであり、R2はエチニルであり、R2aはメチルであり、R2はエチニルであり、R2aはフルオロであり、R2はメチルチオであり、あるいは、R2aはメチルであり、R2はメチルチオであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。上記構造のいくつかのまたはいずれかの態様では、R2aはフルオロであり、R2はヨードであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。上記構造のいくつかのまたはいずれかの態様では、R2aはメチルであり、R2はヨードであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。上記構造のいくつかのまたはいずれかの態様では、R2aはフルオロであり、R2はエチニルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。上記構造のいくつかのまたはいずれかの態様では、R2aはメチルであり、R2はエチニルであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。上記構造のいくつかのまたはいずれかの態様では、R2aはフルオロであり、R2はメチルチオであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。上記構造のいくつかのまたはいずれかの態様では、R2aはメチルであり、R2はメチルチオであり; すべての他の基は、本明細書に記載の任意の局面または態様に定義の通りである。
いくつかの態様では、本明細書において以下が提供される:
(a) 本明細書に記載の化合物、例えば式(IA)、式(I)、式(I-P)、式(Ia)~(Iu)、または式(II)の化合物、特許請求の範囲の化合物、および態様Aにおける化合物、ならびにその薬学的に許容される塩および組成物;
(b) 対象が処置を必要とするMEK阻害剤応答性障害、MEK阻害剤応答性皮膚障害、MEK媒介性障害もしくは疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患の処置における使用のための、本明細書に記載の化合物、例えば式(IA)、式(I)、式(I-P)、式(Ia)~(Iu)、または式(II)の化合物、特許請求の範囲の化合物、および態様Aにおける化合物、ならびにその薬学的に許容される塩および組成物;
(c) 本明細書の他の箇所においてさらに詳細に説明する、本明細書に記載の化合物、例えば式(IA)、式(I)、式(I-P)、式(Ia)~(Iu)、または式(II)の化合物、特許請求の範囲の化合物、および態様Aにおける化合物の調製のための方法;
(d) 本明細書に記載の化合物、例えば式(IA)、式(I)、式(I-P)、式(Ia)~(Iu)、または式(II)の化合物、特許請求の範囲の化合物、および態様Aにおける化合物、またはその薬学的に許容される塩を薬学的に許容される担体または希釈剤と共に含む、薬学的製剤;
(e) 対象が処置を必要とする状態の処置のための方法であって、治療有効量または予防有効量の本明細書に記載の化合物、例えば式(IA)、式(I)、式(I-P)、式(Ia)~(Iu)、または式(II)の化合物、特許請求の範囲の化合物、および態様Aにおける化合物、その薬学的に許容される塩または組成物を投与する段階を含む方法;
(f) 対象におけるMEK阻害剤応答性障害、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害もしくは疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患の処置のための方法であって、治療有効量または予防有効量の本明細書に記載の化合物、例えば式(IA)、式(I)、式(I-P)、式(Ia)~(Iu)、または式(II)の化合物、特許請求の範囲の化合物、および態様Aにおける化合物、その薬学的に許容される塩または組成物を投与する段階を含む方法;
(g) 本明細書に記載の化合物、例えば式(IA)、式(I)、式(I-P)、式(Ia)~(Iu)、または式(II)の化合物、特許請求の範囲の化合物、および態様Aにおける化合物、またはその薬学的に許容される塩を、対象が処置を必要とするMEK阻害剤応答性障害、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害もしくは疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患の処置に有効な1つまたは複数の他の剤と共に、任意で、薬学的に許容される担体または希釈剤中で含む、薬学的製剤;
(h) 対象におけるMEK阻害剤応答性障害、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害もしくは疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患の処置のための方法であって、治療有効量または予防有効量の本明細書に記載の化合物、例えば式(IA)、式(I)、式(I-P)、式(Ia)~(Iu)、または式(II)の化合物、特許請求の範囲の化合物、および態様Aにおける化合物、その薬学的に許容される塩または組成物を、対象が処置を必要とするMEK阻害剤応答性障害、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害もしくは疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患の処置のための1つまたは複数の剤との組み合わせで、あるいはそれと交互に投与する段階を含む方法; ならびに
(i) 対象が処置を必要とする状態の処置のための方法であって、治療有効量または予防有効量の本明細書に記載の化合物、例えば式(IA)、式(I)、式(I-P)、式(Ia)~(Iu)、または式(II)の化合物、特許請求の範囲の化合物、および態様Aにおける化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは組成物を、MEK阻害剤応答性障害、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害もしくは疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患の処置のための1つまたは複数の剤との組み合わせで、あるいはそれと交互に投与する段階を含む方法。
光学活性化合物
本明細書において提供される化合物が、いくつかのキラル中心を有し、光学活性体およびラセミ体として存在および単離可能であることが認識されよう。本明細書に記載の有用な特性を有する、本明細書において提供される化合物の任意のラセミ体、光学活性体、ジアステレオ異性体、互変異性体、もしくは立体異性体、またはその混合物が本発明の範囲内にあることを理解されたい。光学活性体をどのようにして調製するか(特定の態様では、再結晶技術によるラセミ体の分割、光学活性出発原料からの合成、キラル合成、またはキラル固定相を使用するクロマトグラフィー分離による)は、当技術分野において周知である。さらに、本明細書に記載の化合物は特定の条件下でC11位においてエピマー化しうる。当該エピマーは、本明細書において提供される態様の範囲内である。
特定の態様では、光学活性材料を得るための方法は当技術分野において公知であり、少なくとも以下を含む。
i) 結晶の物理的分離 ― 個々の立体異性体の肉眼的結晶を手動で分離する技術。この技術は、別々の立体異性体の結晶が存在する、すなわち材料が集合体であり、結晶が視覚的に別々である場合に使用可能である。
ii) 同時結晶化 ― 別々の立体異性体をラセミ体の溶液から、おそらくは後者が固体状態の集合体である場合にのみ、別々に結晶化する技術。
iii) 酵素的分割 ― 立体異性体の酵素との反応速度の差によりラセミ体を部分的または完全に分離する技術。
iv) 酵素的不斉合成 ― 合成の少なくとも1つの工程が、所望の立体異性体の立体異性的に純粋なまたは立体異性的に濃縮された合成前駆体を得るために酵素反応を使用する、合成技術。
v) 化学的不斉合成 ― 生成物中に不斉(すなわちキラリティー)を生じさせる疾患または障害下で所望の立体異性体をアキラル前駆体から合成する、キラル触媒またはキラル補助剤を使用して実現可能な合成技術。
vi) ジアステレオマー分離 ― ラセミ化合物と個々の鏡像異性体をジアステレオマーに変換する鏡像異性的に純粋な試薬(キラル補助剤)とを反応させる技術。次に、得られたジアステレオマーをクロマトグラフィー、またはいっそう明瞭になったそれらの構造差による結晶化により分離した後、キラル補助剤を除去して所望の鏡像異性体を得る。
vii) 一次および二次不斉変換 ― ラセミ体に由来するジアステレオマーが平衡することで所望の鏡像異性体に由来するジアステレオマーが溶液中で優勢になるか、または所望の鏡像異性体に由来するジアステレオマーの優先的結晶化により平衡が破られることで最終的に原則としてすべての材料が所望の鏡像異性体に由来する結晶性ジアステレオマーに変換される技術。次に所望の鏡像異性体をジアステレオマーから放出する。
viii) 速度論的分割 ― この技術は、立体異性体とキラル非ラセミ試薬または触媒との反応速度が速度論的条件下で不均一であることによるラセミ体の部分的もしくは完全な分割(または部分分割化合物のさらなる分割)の実現を指す。
ix) 非ラセミ前駆体からの立体特異的合成 ― 所望の立体異性体が非キラル出発原料から得られ、かつ合成過程中に立体化学的完全性が損なわれないかまたは最小限にしか損なわれない、合成技術。
x) キラル液体クロマトグラフィー ― ラセミ体の立体異性体を固定相との相互作用の差によって液体移動相中で分離する技術。固定相をキラル材料で作製してもよく、移動相が相互作用の差を誘発するさらなるキラル材料を含んでもよい。
xi) キラルガスクロマトグラフィー ― ラセミ体を揮発し、立体異性体を気体移動相中での固定非ラセミキラル吸着相を含むカラムとの相互作用の差によって分離する技術。
xii) キラル溶媒による抽出 ―立体異性体を特定のキラル溶媒中への1つの立体異性体の優先的溶解により分離する技術。
xiii) キラル膜を横断する輸送 ― ラセミ体と薄膜バリアとを接触させる技術。バリアは通常、一方がラセミ体を含む2つの混和性流体を分離するものであり、濃度差または圧力差などの原動力が、膜バリアを横断する優先的輸送を引き起こす。分離は、ラセミ体の1つの立体異性体しか通過させない膜の非ラセミキラル特性の結果として生じる。
いくつかの態様では、化合物の実質的に純粋な所定の立体異性体を含む化合物の組成物が提供される。特定の態様では、本方法および化合物において、本化合物は他の立体異性体を実質的に含まない。いくつかの態様では、化合物の実質的に純粋な所定の鏡像異性体を含む化合物の組成物が提供される。特定の態様では、本方法および化合物において、本化合物は他の鏡像異性体を実質的に含まない。いくつかの態様では、化合物の実質的に純粋な所定のジアステレオマーを含む化合物の組成物が提供される。特定の態様では、本方法および化合物において、本化合物は他のジアステレオマーを実質的に含まない。いくつかの態様では、化合物の実質的に純粋な幾何異性体を含む化合物の組成物が提供される。特定の態様では、本方法および化合物において、本化合物は他の幾何異性体を実質的に含まない。いくつかの態様では、組成物は、化合物の少なくとも85重量%、90重量%、95重量%、98重量%、99重量%、または100重量%である化合物を含み、残りは他の化学種または立体異性体を含む。
同位体濃縮化合物
同位体濃縮化合物も本明細書において提供される。薬物動態(「PK」)、薬力学(「PD」)、および毒性プロファイルを改善するための薬剤の同位体濃縮(特定の態様では重水素化)が、いくつかのクラスの薬物について既に実証された。例えばLijinsky et. al., Food Cosmet. Toxicol., 20: 393 (1982); Lijinsky et. al., J. Nat. Cancer Inst., 69: 1127 (1982); Mangold et. al., Mutation Res. 308: 33 (1994); Gordon et. al., Drug Metab. Dispos., 15: 589 (1987); Zello et. al., Metabolism, 43: 487 (1994); Gately et. al., J. Nucl. Med., 27: 388 (1986); Wade D, Chem. Biol. Interact. 117: 191 (1999)を参照。
特定の態様で、薬物の同位体濃縮を、(1) 望ましくない代謝産物を減少させるかまたは除去するために、(2) 親薬物の半減期を増加させるために、(3) 所望の効果を実現するために必要な投与数を減少させるために、(4) 所望の効果を実現するために必要な投与量を減少させるために、(5) 活性代謝産物が形成される場合はその形成を増加させるために、かつ/あるいは(6) 特定の組織中の有害代謝産物の産生を減少させ、かつ/または、併用療法が意図的であるか否かにかかわらず併用療法用のより有効な薬物および/もしくはより安全な薬物を作り出すために、使用することができる。
多くの場合、原子をその同位体の1つに置き換えることで、化学反応の反応速度が変化する。この現象は動的同位体効果(「KIE」)として知られている。例えば、化学反応中の律速段階(すなわち最高遷移状態エネルギーを示す段階)中にC-H結合が壊れる場合、該水素を重水素に置換することで反応速度が減少し、プロセスが減速する。この現象は重水素動的同位体効果(「DKIE」)として知られている。例えばFoster et al., Adv. Drug Res., vol. 14, pp. 1-36 (1985); Kushner et al., Can. J. Physiol. Pharmacol., vol. 77, pp. 79-88 (1999)を参照。
DKIEの規模は、C-H結合が壊れる所与の反応の速度と、水素が重水素に置換された同じ反応との間の比として表すことができる。DKIEは約1(同位体効果なし)から50以上などの非常に大きな数までの範囲でありうる。すなわち、水素を重水素に置換する場合、反応は50倍以上遅くなりうる。高DKIE値は、部分的には、不確定性原理の結果であるトンネル効果として知られる現象が原因でありうる。トンネル効果は、水素原子の小さな質量に起因するものであり、プロトンが関与する遷移状態が活性化エネルギーを必要とせずに時々形成されうるという理由で生じる。重水素は、水素よりも質量が大きいことから、この現象を経る可能性が統計的にはるかに低い。
トリチウム(「T」)は水素の放射性同位体であり、研究、核融合炉、中性子発生装置、および放射性医薬品において使用される。トリチウムは、核内に2個の中性子を有しかつ原子量が3に近い、水素原子である。トリチウムは環境中にて非常に低い濃度で自然発生し、最も一般的にはT2Oとして見られる。トリチウムは、ゆっくりと減衰し(半減期 = 12.3年)、ヒト皮膚の外層を透過できない低エネルギーβ粒子を放出する。内部被曝は、この同位体に関連する主要な危険因子であるが、著しい健康リスクをもたらすには大量摂取が必要である。有害レベルに到達するまでに消費されなければならないトリチウムの量は、重水素に比べて少ない。水素をトリチウム(「T」)で置換することで、重水素よりもさらに強力な結合が得られ、さらに多くの同位体効果が得られる。同様に、他の元素を、炭素に対する13Cまたは14C、硫黄に対する33S、34S、または36S、窒素に対する15N、および酸素に対する17Oまたは18Oを含むがそれに限定されない同位体で置換することで、同様の動的同位体効果を得ることができる。
例えば、DKIEは、おそらく塩化トリフルオロアセチルなどの反応種の生成を制限することでハロタンの肝毒性を減少させるために使用された。しかし、この方法はすべての薬物クラスに適用可能ではないことがある。例えば、重水素の取り込みにより代謝スイッチングが生じることがある。代謝スイッチングの概念は、ゼノジェン(xenogens)が、第I相酵素により捕捉される際に、化学反応(例えば酸化)の前に種々の立体構造で一時結合および再結合しうると主張するものである。この仮説は、多くの第I相酵素中の結合ポケットの相対的に広いサイズ、および多くの代謝反応のランダム性により裏付けられる。代謝スイッチングにより、異なる比率の公知の代謝産物および全く新しい代謝産物が潜在的に生じうる。この新たな代謝プロファイルは多少なりとも毒性を与えることがある。
動物の身体は、循環系から治療剤などの異物を排出する目的で、種々の酵素を発現する。特定の態様では、これらの酵素として、該異物と反応して該異物を腎排泄向けに高極性の中間体または代謝産物に変換する、チトクロムP450酵素(「CYP」)、エステラーゼ、プロテアーゼ、還元酵素、脱水素酵素、およびモノアミンオキシダーゼが挙げられる。薬学的化合物のいくつかの最も一般的な代謝反応は、炭素-水素(C-H)結合の炭素-酸素(C-O)結合または炭素-炭素(C-C)π結合への酸化を包含する。得られる代謝産物は、生理的条件下で安定または不安定でありうるし、親化合物に対して実質的に異なる薬物動態特性、薬力学特性、ならびに急性および長期毒性プロファイルを有しうる。多くの薬物では、そのような酸化は急速である。したがって、多くの場合、これらの薬物は複数用量または高い一日量の投与を必要とする。
したがって、本明細書において提供される化合物の特定位置での同位体濃縮は、天然同位体組成比を有する同様の化合物との比較で、本明細書において提供される化合物の薬物動態プロファイル、薬理プロファイル、および/または毒性プロファイルに影響する検出可能なKIEを生じさせる。
薬学的組成物および投与方法
本明細書において提供される式I-A、式I-P、式I、式Ia、式Ib、または式IIの化合物またはその組み合わせを、当技術分野において利用可能な方法および本明細書に開示される方法を使用して、薬学的組成物に製剤化することができる。本明細書に開示される任意の化合物を、適切な薬学的組成物として提供し、好適な投与経路で投与することができる。
いくつかのまたはいずれかの態様では、対象への本明細書に記載の化合物の投与は局所的投与または非全身的投与、例えば局所投与、皮下投与、経皮投与、皮内投与、または病変内投与でありうる。一態様では、本化合物は局所投与により投与されうる。一態様では、本化合物は皮内投与により投与されうる。一態様では、本化合物は病変内投与、例えば病変内注射により投与されうる。
本明細書において提供される方法は、単独で使用されるか、あるいは、適合性がありかつ薬学的に許容される1つまたは複数の担体、例えば希釈剤または補助剤との組み合わせ、あるいは対象が処置を必要とするMEK阻害剤応答性障害もしくは疾患、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害もしくは疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患の処置用の別の剤との組み合わせの形態である、式I-A、式I-P、式I、式Ia、式Ib、または式IIの化合物および特許請求の範囲の化合物、ならびに態様Aにおける化合物を含む、適切であれば塩の形態である本明細書に記載の少なくとも1つの化合物を含む、薬学的組成物を投与する段階を包含する。
特定の態様では、本明細書において提供される化合物と共に第2の剤を製剤化または包装可能である。当然、第2の剤を本明細書において提供される化合物と共に製剤化することは、この共製剤化がいずれかの剤の活性または投与方法に干渉しないはずであると当業者が判断する場合にのみ行われる。特定の態様では、本明細書において提供される化合物および第2の剤は別々に製剤化される。それらは、当業者の都合に応じて、共に包装されてもよく、別々に包装されてもよい。
臨床現場では、本明細書において提供される有効剤は任意の好適な経路で投与、特に局所投与、皮下投与、経皮投与、皮内投与、病変内投与、経口投与、非経口投与、直腸投与、または吸入投与(例えばエアロゾル剤の形態で)されうる。特定の態様では、本明細書において提供される化合物は局所投与、皮下投与、経皮投与、皮内投与、または病変内投与される。特定の態様では、本明細書において提供される化合物は局所投与される。特定の態様では、本明細書において提供される化合物は皮内投与される。特定の態様では、本明細書において提供される化合物は病変内投与される。
錠剤、丸剤、硬ゼラチンカプセル剤、散剤、または顆粒剤を経口投与用固体組成物として使用することができる。これらの組成物中では、有効剤とショ糖、ラクトース、またはデンプンなどの1つまたは複数の不活性希釈剤または補助剤とが混合されている。
これらの組成物は、希釈剤以外の物質、例えば、ステアリン酸マグネシウムなどの潤滑剤、または制御放出向けのコーティングを含みうる。
水または流動パラフィンなどの不活性希釈剤を含む、薬学的に許容される溶液剤、懸濁液剤、乳剤、シロップ剤、およびエリキシル剤を、経口投与用の液体組成物として使用することができる。これらの組成物は希釈剤以外の物質を、特定の態様では湿潤剤、甘味料、または香味料を含んでもよい。
ローション剤、チンキ剤、クリーム剤、乳剤、ゲル剤、または軟膏剤を局所投与用組成物として使用することができる。これらの組成物中では、有効剤と水、アセトン、エタノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブタン1,3ジオール、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、ミネラルオイル、およびそれらの混合物を含む1つまたは複数の不活性賦形剤とが混合されている。
非経口投与、病変内投与、または皮内投与用組成物は乳剤または滅菌溶液剤でありうる。プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、植物油、特にオリーブ油、または注射用有機エステル、特定の態様ではオレイン酸エチルを溶媒または媒体として使用することができる。これらの組成物は、補助剤、特に湿潤剤、等張化剤、乳化剤、分散剤、および安定剤を含んでもよい。滅菌はいくつかのやり方で、特定の態様では細菌フィルターの使用、放射線、または加熱によって実行可能である。これらの組成物を、使用時に滅菌水または任意の他の注射用滅菌媒体に溶解可能な滅菌固体組成物の形態で調製してもよい。
直腸投与用組成物は、有効成分に加えてカカオバター、半合成グリセリド、またはポリエチレングリコールなどの賦形剤を含む坐薬または直腸カプセル剤である。
本組成物はエアロゾル剤であってもよい。液体エアロゾル剤の形態での使用では、本組成物は安定な滅菌溶液剤、または使用時に非発熱性滅菌水、生理食塩水、もしくは任意の他の薬学的に許容される媒体に溶解する固体組成物でありうる。直接吸入されるように意図される乾燥エアロゾル剤の形態での使用では、有効成分が微粉化され、水溶性固体希釈剤または媒体、特定の態様ではデキストラン、マンニトール、またはラクトースと組み合わせられる。
特定の態様では、本明細書において提供される組成物は薬学的組成物または単一単位剤形である。本明細書において提供される薬学的組成物または単一単位剤形は、予防有効量または治療有効量の1つまたは複数の予防剤または治療剤(例えば本明細書において提供される化合物、または他の予防剤もしくは治療剤)と、典型的には1つまたは複数の薬学的に許容される担体または賦形剤とを含む。特定の態様およびこの文脈においては、「薬学的に許容される」という用語、動物、より具体的にはヒトにおける使用に関して、連邦政府もしくは州政府の規制当局に承認されているかまたは米国薬局方もしくは他の一般に認知されている薬局方において列挙されていることを意味する。「担体」という用語は、治療薬がそれによって投与される希釈剤、補助剤(例えばフロイントアジュバント(完全および不完全))、賦形剤、または媒体を含む。これらの薬学的担体は滅菌液体、例えば水、およびピーナッツ油、大豆油、ミネラルオイル、ゴマ油などの石油、動物、植物、または合成起源の油を含む油でありうる。薬学的組成物を静脈内投与する場合、水を担体として使用することができる。生理食塩水、ならびにブドウ糖水溶液およびグリセリン水溶液を、特に注射用溶液剤の液体担体として使用してもよい。好適な薬学的担体の例はRemington: The Science and Practice of Pharmacy; Pharmaceutical Press; 第22版(2012年9月15日)に記載されている。
典型的な薬学的組成物および剤形は1つまたは複数の賦形剤を含む。好適な賦形剤は薬学分野の当業者に周知であり、特定の態様では、好適な賦形剤としてデンプン、グルコース、ラクトース、スクロース、ゼラチン、麦芽、米、小麦粉、チョーク、シリカゲル、ステアリン酸ナトリウム、モノステアリン酸グリセリン、タルク、塩化ナトリウム、脱脂粉乳、グリセリン、プロピレン、グリコール、水、エタノールなどが挙げられる。特定の賦形剤が薬学的組成物または単位剤形に組み込まれるために好適であるか否かは、単位剤形が対象に投与されるやり方、および剤形中の特定の有効成分を含むがそれに限定されない、当技術分野において周知の種々の要因に依存する。所望であれば、組成物または単一単位剤形は微量の湿潤剤もしくは乳化剤またはpH緩衝剤を含んでもよい。
本明細書において提供されるラクトースを含まない組成物は、当業者に周知でありかつ特定の態様では米国薬局方に列挙されている(USP 36-NF 31 S2)、賦形剤を含みうる。一般に、ラクトースを含まない組成物は、有効成分、結合剤/充填剤、および潤滑剤を、薬学的に適合性がありかつ薬学的に許容される量で含む。例示的なラクトースを含まない剤形は有効成分、結晶セルロース、アルファ化デンプン、およびステアリン酸マグネシウムを含む。
水がいくつかの化合物の分解を促進しうることから、有効成分を含む水性の薬学的組成物および剤形が本明細書にさらに包含される。例えば、製剤の有効期間または経時安定性などの特性を確定するために長期貯蔵を促進する手段として、水(例えば5%)の添加が薬学分野において広く受け入れられている。例えばJens T. Carstensen, Drug Stability: Principles & Practice, 2d. Ed., Marcel Dekker, New York, 1995, pp. 379 80を参照。実際、水および熱はいくつかの化合物の分解を促進する。したがって、製剤の製造、取り扱い、包装、貯蔵、輸送、および使用中に水分および/または湿気に通常遭遇することから、製剤に対する水の効果は非常に重要でありうる。
本明細書において提供される無水の薬学的組成物および剤形を、無水または低含水成分および低水分または低湿度条件を使用して調製することができる。ラクトースと、第一級または第二級アミンを含む少なくとも1つの有効成分とを含む、薬学的組成物および剤形は、製造、包装、および/または貯蔵中に水分および/または湿気との有意な接触が予想される場合、無水でありうる。
無水薬学的組成物は、その無水性が維持されるように調製および貯蔵されるべきである。したがって、無水組成物を、水に対する曝露を防止することが知られている材料を使用して、好適な製剤キットに含まれうるように包装することができる。特定の態様では、好適な包装として気密密封箔、プラスチック、単位用量容器(例えばバイアル)、ブリスターパック、およびストリップパックが挙げられるがそれに限定されない。
有効成分が分解する速度を減少させる1つまたは複数の化合物を含む、薬学的組成物および剤形がさらに提供される。本明細書において「安定剤」と呼ばれる、これらの化合物としては、アスコルビン酸などの抗酸化剤、pH緩衝剤、または塩緩衝剤が挙げられるがそれに限定されない。
薬学的組成物および単一単位剤形は溶液剤、懸濁液剤、乳剤、錠剤、丸剤、カプセル剤、散剤、持続放出製剤などの形態を取りうる。経口製剤は薬学グレードのマンニトール、ラクトース、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、サッカリンナトリウム、セルロース、炭酸マグネシウムなどの標準的担体を含みうる。これらの組成物および単位剤形は、予防有効量または治療有効量の予防剤または治療剤を、特定の態様では純粋な形態で、対象への適切な投与のための形態を与えるために好適な量の担体と共に含む。製剤は投与様式に適しているべきである。特定の態様では、薬学的組成物または単一単位剤形は、滅菌されており、対象、特定の態様では動物対象、例えば哺乳動物対象、特定の態様ではヒト対象への投与に好適な形態である。
薬学的組成物は、その意図される投与経路に適合するように製剤化される。特定の態様では、投与経路としては非経口投与、例えば静脈内投与、皮内投与、皮下投与、筋肉内投与、皮下投与、経口投与、頬側投与、舌下投与、吸入投与、鼻腔内投与、経皮投与、局所投与、経粘膜投与、腫瘍内投与、滑液包内投与、および直腸投与が挙げられるがそれに限定されない。特定の態様では、投与経路は皮内投与、経皮的投与、局所投与、皮下投与、または病変内投与である。特定の態様では、投与経路は非全身性投与である。特定の態様では、本組成物は、日常的手順に従って、ヒトへの静脈内投与、皮下投与、筋肉内投与、経口投与、鼻腔内投与、経皮投与、皮内投与、病変内投与、または局所投与に適応した薬学的組成物としてとして製剤化される。一態様では、薬学的組成物は、日常的手順に従って、ヒトへの皮下投与用に製剤化される。通常、静脈内投与用組成物は、滅菌等張性水性緩衝液中の溶液剤である。必要であれば、本組成物は可溶化剤、および注射部位において疼痛を和らげるためのリグノカインなどの局所麻酔薬を含んでもよい。
特定の態様では、剤形として錠剤; カプレット剤; 軟弾性ゼラチンカプセル剤などのカプセル剤; カシェ剤; トローチ剤; 舐剤; 分散液剤; 坐薬; 軟膏剤; パップ剤(湿布剤); ペースト剤; 散剤; 包帯剤; クリーム剤; プラスター剤; 溶液剤; パッチ剤; エアロゾル剤(例えば点鼻薬または吸入剤); ゲル剤; 懸濁液剤(例えば水性もしくは非水性液体懸濁液剤、水中油型乳剤、または油中水型液体乳剤)、溶液剤、およびエリキシル剤を含む、対象への経口投与または粘膜投与に好適な液体剤形; 対象への非経口投与に好適な液体剤形; ならびに対象への非経口投与に好適な液体剤形を得るために再構成可能な滅菌固体(例えば結晶性固体または非晶質固体)が挙げられるがそれに限定されない。
通常、本明細書において提供される剤形の組成、形状、および種類はその用途に応じて異なる。特定の態様では、MEK阻害剤応答性障害もしくは疾患、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害もしくは疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患の初期処置において使用される剤形は、同じ障害または疾患の維持処置において使用される剤形よりも多くの量の1つまたは複数の有効成分を含みうる。同様に、非経口剤形は、同じ疾患または障害を処置するために使用される経口剤形よりも少ない量の1つまたは複数の有効成分を含みうる。本明細書に包含される特定の剤形がこれらの点および他の点で互いに異なることは、当業者には自明であろう。例えばRemington: The Science and Practice of Pharmacy; Pharmaceutical Press; 第22版(2012年9月15日)を参照。
一般に、組成物の成分は、有効剤の量を指示するアンプルもしくはサッシェなどの密封容器中で、単位剤形として、特定の態様では凍結乾燥粉末もしくは無水濃縮物として、別々にまたは混合物として供給される。本組成物を注入により投与すべき場合、薬学グレードの滅菌水または滅菌食塩水を収容する注入ボトルを用いて分注することができる。本組成物を注射により投与する場合、滅菌注射用水または滅菌生理食塩水のアンプルを、成分が投与前に混合可能になるように用意することができる。
典型的な剤形は、本明細書において提供される化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは水和物を1日当たり約0.1mg~約1000mgの範囲内で含み、朝に1日1回の単一用量として、または食事と共に摂取される1日を通じての分割用量として与えられる。特定の剤形は約0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、1.0、2.0、2.5、5.0、10.0、15.0、20.0、25.0、50.0、100、200、250、500または1000mgの有効化合物を有しうる。
経口剤形
経口投与に好適な薬学的組成物を、錠剤(例えば咀嚼錠剤)、カプレット剤、カプセル剤、および液剤(例えば香味シロップ剤)などであるがそれに限定されない別々の剤形として提示することができる。これらの剤形は所定量の有効成分を含むものであり、当業者に周知の薬学的方法により調製可能である。一般にRemington: The Science and Practice of Pharmacy; Pharmaceutical Press; 第22版(2012年9月15日)を参照。
特定の態様では、経口剤形は固体であり、本明細書で詳細に説明するように、無水成分を用いて無水疾患または障害下で調製される。しかし、本明細書において提供される組成物の範囲は無水固体経口剤形を超えて広がる。したがって、さらなる形態を本明細書に記載する。
典型的な経口剤形は、従来の薬学的配合技術に従って有効成分と少なくとも1つの賦形剤とを均質混合させて組み合わせることで調製される。賦形剤は、投与に望ましい調製形態に応じて多種多様な形態を取りうる。特定の態様では、経口液体またはエアロゾル剤形中での使用に好適な賦形剤として、水、グリコール、油、アルコール、香味料、保存料、および着色料が挙げられるがそれに限定されない。特定の態様では、固体経口剤形(例えば散剤、錠剤、カプセル剤、およびカプレット剤)中での使用に好適な賦形剤として、デンプン、糖、結晶セルロース、希釈剤、造粒剤、潤滑剤、結合剤、および崩壊剤が挙げられるがそれに限定されない。
錠剤およびカプセル剤は、投与が容易であることから、最も有利な経口単位剤形となり、この場合、固体賦形剤が使用される。所望であれば、錠剤を標準的な水性または非水性技術でコーティングすることができる。これらの剤形を任意の薬学的方法によって調製することができる。一般に、薬学的組成物および剤形は、有効成分と液体担体、微粉化固体担体、またはその両方とを均一かつ均質に混合した後、必要に応じて生成物を所望の外観に形状化することで調製される。
特定の態様では、錠剤を圧縮または成形により調製することができる。圧縮錠剤は、任意で賦形剤と混合された散剤または顆粒剤などの易流動性形態の有効成分を好適な機械中で圧縮することで調製可能である。成形錠剤は、不活性液体希釈剤で湿らせた化合物粉末の混合物を好適な機械中で成形することで作製可能である。
特定の態様では、経口剤形中で使用可能な賦形剤として、結合剤、充填剤、崩壊剤、および潤滑剤が挙げられるがそれに限定されない。薬学的組成物および剤形中での使用に好適な結合剤としてはコーンスターチ、ジャガイモデンプン、または他のデンプン、ゼラチン、天然ゴムおよび合成ゴム、例えばアラビアゴム、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸、他のアルギン酸塩、トラガント末、グアーガム、セルロースおよびその誘導体(例えばエチルセルロース、酢酸セルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム)、ポリビニルピロリドン、メチルセルロース、アルファ化デンプン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(例えば2208番、2906番、2910番)、結晶セルロース、ならびにそれらの混合物が挙げられるがそれに限定されない。
特定の態様では、本明細書に開示される薬学的組成物および剤形中での使用に好適な充填剤として、タルク、炭酸カルシウム(例えば顆粒または粉末)、結晶セルロース、粉末セルロース、デキストレート、カオリン、マンニトール、ケイ酸、ソルビトール、デンプン、アルファ化デンプン、およびそれらの混合物が挙げられるがそれに限定されない。通常、薬学的組成物中の結合剤または充填剤は、薬学的組成物または剤形の約50~約99重量パーセントで存在する。
特定の態様では、結晶セルロースの好適な形態として、AVICEL PH 101、AVICEL PH 103、AVICEL RC 581、AVICEL PH 105として販売される材料(ペンシルベニア州マーカスフックのFMC Corporation, American Viscose Division, Avicel Salesから入手可能)、およびそれらの混合物が挙げられるがそれに限定されない。特定の結合剤は、AVICEL RC 581として販売されている、結晶セルロースとカルボキシメチルセルロースナトリウムとの混合物である。好適な無水または低水分の賦形剤または添加剤としてはAVICEL PH 103(商標)およびStarch 1500 LMが挙げられる。
崩壊剤は、水性環境に曝露される際に崩壊する錠剤を与えるために、組成物中で使用される。含まれる崩壊剤が多すぎる錠剤は貯蔵中に崩壊することがあり、一方、含まれる崩壊剤が少なすぎる錠剤は所望の速度または所望の条件下で崩壊しないことがある。したがって、有効成分の放出を有害に改変するほど多すぎも少なすぎもしない十分な量の崩壊剤を使用して固体経口剤形を形成すべきである。使用される崩壊剤の量は、製剤の種類に応じて異なり、当業者には容易に認識可能である。典型的な薬学的組成物は約0.5~約15重量パーセントの崩壊剤、特に約1~約5重量パーセントの崩壊剤を含む。
薬学的組成物および剤形中で使用可能な崩壊剤としては寒天、アルギン酸、炭酸カルシウム、結晶セルロース、クロスカルメロースナトリウム、クロスポビドン、ポラクリリンカリウム、デンプングリコール酸ナトリウム、ジャガイモデンプンまたはタピオカデンプン、アルファ化デンプン、他のデンプン、粘土、他のアルギン、他のセルロース、ガム、およびそれらの混合物が挙げられるがそれに限定されない。
薬学的組成物および剤形中で使用可能な潤滑剤としてはステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、ミネラルオイル、ライトミネラルオイル、グリセリン、ソルビトール、マンニトール、ポリエチレングリコール、他のグリコール、ステアリン酸、ラウリル硫酸ナトリウム、タルク、硬化植物油(例えばピーナッツ油、綿実油、ヒマワリ油、ゴマ油、オリーブ油、トウモロコシ油、および大豆油)、ステアリン酸亜鉛、オレイン酸エチル、ラウリン酸エチル、寒天、およびそれらの混合物が挙げられるがそれに限定されない。特定の態様では、さらなる潤滑剤としてSyloidシリカゲル(AEROSIL 200、メリーランド州ボルチモアのW.R. Grace Co.製)、合成シリカの凝固エアロゾル(テキサス州プレイノのDegussa Co.が販売)、CAB O SIL(発熱性二酸化ケイ素製品、マサチューセッツ州ボストンのCabot Co.が販売)、およびそれらの混合物が挙げられる。少しでも使用される場合、潤滑剤は通常、潤滑剤が取り込まれる薬学的組成物または剤形の約1重量パーセント未満の量で使用される。
遅延放出剤形
本明細書において提供される化合物などの有効成分を、当業者に周知の制御放出手段または送達装置により投与することができる。特定の態様では、いずれも参照によりその全体が本明細書に組み入れられる米国特許第3,845,770号; 第3,916,899号; 第3,536,809号; 第3,598,123号; 第4,008,719号; 第5,674,533号; 第5,059,595号; 第5,591,767号; 第5,120,548号; 第5,073,543号; 第5,639,476号; 第5,354,556号; 第5,639,480号; 第5,733,566号; 第5,739,108号; 第5,891,474号; 第5,922,356号; 第5,972,891号; 第5,980,945号; 第5,993,855号; 第6,045,830号; 第6,087,324号; 第6,113,943号; 第6,197,350号; 第6,248,363号; 第6,264,970号; 第6,267,981号; 第6,376,461号; 第6,419,961号; 第6,589,548号; 第6,613,358号; および第6,699,500号に記載のものが挙げられるがそれに限定されない。これらの剤形を、特定の態様ではヒドロキシプロピルメチルセルロース、他のポリマーマトリックス、ゲル、透過膜、浸透圧システム、多層コーティング、微粒子、リポソーム、マイクロスフェア、または所望の放出プロファイルを実現する様々な比率でのそれらの組み合わせを使用して1つまたは複数の有効成分の遅延放出または制御放出を実現するために使用することができる。本明細書に記載のものを含む、当業者に公知の好適な制御放出製剤を、本明細書において提供される有効成分での使用のために容易に選択することができる。したがって、制御放出に適応した錠剤、カプセル剤、ゲルカプセル剤、およびカプレット剤などであるがそれに限定されない、経口投与に好適な単一単位剤形が、本明細書に包含される。
すべての薬学的制御放出製品は、その非制御性の対応物が実現する薬物治療に比べて薬物治療を改善するという共通の目標を有する。理想的には、医学的処置における最適に設計された制御放出製剤の使用は、疾患または障害を治癒または制御するために最小量の原薬を最小量の時間で使用することを特徴とする。制御放出製剤の利点としては、薬物の活性の長期化、投薬頻度の減少、および対象コンプライアンスの向上が挙げられる。さらに、制御放出製剤は、作用の発生時間、または薬物の血中レベルなどの他の特性に影響を与えるために使用可能であり、したがって、1つまたは複数の副作用(例えば有害作用)の出現に影響を与えることができる。
大部分の制御放出製剤は、所望の治療効果を迅速に生じさせる量の薬物(有効成分)を最初に放出するように、かつ長期間にわたってこのレベルの治療効果または予防効果を維持する他の量の薬物を徐々に連続して放出するように設計される。この一定の薬物レベルを体内で維持するには、身体から代謝および排泄される薬物の量を置き換える速度で、薬物を剤形から放出しなければならない。有効成分の制御放出を、pH、温度、酵素、水、あるいは他の生理学的疾患もしくは障害または化合物を含むがそれに限定されない様々な疾患または障害により刺激することができる。
特定の態様では、静脈内注入、埋め込み式浸透圧ポンプ、経皮パッチ、リポソーム、または他の投与様式を使用して薬物を投与することができる。特定の態様では、ポンプを使用することができる(Sefton, CRC Crit. Ref. Biomed. Eng. 14:201 (1987); Buchwald et al., Surgery 88:507 (1980); Saudek et al., N. Engl. J. Med. 321:574 (1989)を参照)。別の態様では、ポリマー材料を使用することができる。さらに別の態様では、制御放出システムを当業者が確定する適切な部位において対象内に配置することができ、すなわち、これにより全身量の何分の一しか必要でなくなる(例えばGoodson, Medical Applications of Controlled Release, vol. 2, pp. 115-138 (1984)を参照)。他の制御放出システムがLangerの総説論文(Science 249:1527-1533 (1990))において説明されている。有効成分を、体液に不溶性の外部ポリマー膜、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン/プロピレン共重合体、エチレン/アクリル酸エチル共重合体、エチレン/酢酸ビニル共重合体、シリコーンゴム、ポリジメチルシロキサン、ネオプレンゴム、塩素化ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、塩化ビニルと酢酸ビニル、塩化ビニリデン、エチレン、およびプロピレンとの共重合体、イオノマーポリエチレンテレフタレート、ブチルゴム、エピクロロヒドリンゴム、エチレン/ビニルアルコール共重合体、エチレン/酢酸ビニル/ビニルアルコール三元共重合体、ならびにエチレン/ビニルオキシエタノール共重合体に取り囲まれる、固体内部マトリックス、例えばポリメチルメタクリレート、ポリブチルメタクリレート、可塑化または非可塑化ポリ塩化ビニル、可塑化ナイロン、可塑化ポリエチレンテレフタレート、天然ゴム、ポリイソプレン、ポリイソブチレン、ポリブタジエン、ポリエチレン、エチレン-酢酸ビニル共重合体、シリコーンゴム、ポリジメチルシロキサン、シリコーンカーボネート共重合体、アクリル酸およびメタクリル酸のエステルのヒドロゲルなどの親水性ポリマー、コラーゲン、架橋ポリビニルアルコール、ならびに架橋部分加水分解ポリ酢酸ビニルに分散させることができる。次に有効成分は、放出速度制御段階において外部ポリマー膜を通じて拡散する。これらの非経口組成物中の有効成分の割合は、その具体的な性質、および対象の要求に大きく依存する。
非経口剤形
特定の態様では、非経口剤形が提供される。特定の態様では、非経口剤形を対象に、皮下経路、静脈内経路(ボーラス注射を含む)、筋肉内経路、および動脈内経路を含むがそれに限定されない様々な経路で投与することができる。特定の態様では、非経口剤形を対象に、局所経路、皮下経路、経皮経路、皮内経路、または病変内経路を含むがそれに限定されない様々な経路で投与することができる。非経口剤形の投与が混入物に対する対象の自然防御を通常はバイパスすることから、非経口剤形は通常、滅菌されているか、または対象への投与前に滅菌可能である。特定の態様では、非経口剤形として、注射向けに用意された溶液剤、薬学的に許容される注射用媒体に溶解または懸濁するように用意された乾燥製剤、注射向けに用意された懸濁液剤、および乳剤が挙げられるがそれに限定されない。
非経口剤形を得るために使用することができる好適な媒体は、当業者に周知である。特定の態様では、好適な媒体として注射用水USP; 塩化ナトリウム注射液、リンゲル液、ブドウ糖注射液、ブドウ糖塩化ナトリウム注射液、および乳酸加リンゲル液などであるがそれに限定されない水性媒体; エチルアルコール、ポリエチレングリコール、およびポリプロピレングリコールなどであるがそれに限定されない水混和性媒体; ならびにトウモロコシ油、綿実油、ピーナッツ油、ゴマ油、オレイン酸エチル、ミリスチン酸イソプロピル、および安息香酸ベンジルなどであるがそれに限定されない非水性媒体が挙げられるがそれに限定されない。
本明細書に開示される1つまたは複数の有効成分の溶解性を増加させる化合物を非経口剤形に組み込んでもよい。
経皮剤形、局所剤形、および粘膜剤形
経皮剤形、局所剤形、および粘膜剤形も提供される。経皮剤形、局所剤形、および粘膜剤形としては点眼液剤、スプレー剤、エアゾール剤、クリーム剤、ローション剤、軟膏剤、ゲル剤、溶液剤、乳剤、懸濁液剤、または当業者に公知である他の形態が挙げられるがそれに限定されない。例えばRemington: The Science and Practice of Pharmacy; Pharmaceutical Press; 第22版(2012年9月15日); およびIntroduction to Pharmaceutical Dosage Forms, 4th ed., Lea & Febiger, Philadelphia (1985)を参照。口腔内の粘膜組織を処置するために好適な剤形を洗口剤または経口ゲル剤として製剤化することができる。さらに、経皮剤形としては「リザーバ型」または「マトリックス型」パッチ剤が挙げられ、これらを皮膚に適用し、所望量の有効成分の透過を可能にする特定の期間装着することができる。
「薬学的に許容される担体」という用語は、任意の対象組成物またはその成分を運搬または輸送することに関与する、液体もしくは固体充填剤、希釈剤、賦形剤、溶媒、または封入材料などの、薬学的に許容される材料、組成物、または媒体を意味する。各担体は、対象組成物およびその成分に適合性があって患者に有害でないという意味で「許容される」ものでなければならない。本明細書に包含される局所剤形、経皮剤形、および粘膜剤形を得るために使用することができる好適な担体(例えば賦形剤および希釈剤)ならびに他の材料は、薬学分野の当業者に周知であり、所与の薬学的組成物または剤形が適用される特定の組織に依存する。そのことを念頭に置けば、無毒でありかつ薬学的に許容されるローション剤、チンキ剤、クリーム剤、乳剤、ゲル剤、または軟膏剤を形成するための典型的な担体として水、アセトン、エタノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブタン1,3ジオール、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、ミネラルオイル、およびそれらの混合物が挙げられるがそれに限定されない。いくつかの態様では、薬学的に許容される担体の役割を果たしうる材料として以下が挙げられる: (1) ラクトース、グルコース、およびスクロースなどの糖; (2) コーンスターチおよびジャガイモデンプンなどのデンプン; セルロース、ならびにカルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロース、および酢酸セルロースなどのその誘導体; (4) トラガント末; (5) 麦芽; (6) ゼラチン; (7) タルク; (8) カカオバターおよび坐薬ワックスなどの賦形剤; (9) ピーナッツ油、綿実油、ベニバナ油、ゴマ油、オリーブ油、トウモロコシ油、および大豆油などの油; (10) プロピレングリコールなどのグリコール; (11) グリセリン、ソルビトール、マンニトール、およびポリエチレングリコールなどのポリオール; (12) オレイン酸エチルおよびラウリン酸エチルなどのエステル; (13) 寒天; (14) 水酸化マグネシウムおよび水酸化アルミニウムなどの緩衝剤; (15) アルギン酸; (16) パイロジェンフリー水; (17) 等張食塩水; (18) リンゲル液; (19) エチルアルコール; (20) リン酸緩衝液; ならびに(21) 薬学的製剤中で使用される無毒で適合性のある他の物質。所望であれば、保湿剤または保水剤を薬学的組成物および剤形に加えてもよい。これらのさらなる成分の例は当技術分野において周知である。例えばRemington: The Science and Practice of Pharmacy; Pharmaceutical Press; 第22版(2012年9月15日)を参照。
処置すべき特定の組織に応じて、提供される有効成分による処置の前に、それと同時に、またはその後に、さらなる成分を使用することができる。特定の態様では、有効成分を組織に送達することを支援するために、透過促進剤を使用することができる。好適な透過促進剤としてはアセトン; エタノール、オレイル、およびテトラヒドロフリルなどの様々なアルコール; ジメチルスルホキシドなどのアルキルスルホキシド; ジメチルアセトアミド; ジメチルホルムアミド; ポリエチレングリコール; ポリビニルピロリドンなどのピロリドン; コリドングレード(ポビドン、ポリビドン); 尿素; ならびにTween 80(ポリソルベート80)およびSpan 60(ソルビタンモノステアレート)などの様々な水溶性または水不溶性糖エステルが挙げられるがそれに限定されない。
また、1つまたは複数の有効成分の送達を改善するために、薬学的組成物もしくは剤形のpH、または該薬学的組成物または剤形が適用される組織のpHを調整することができる。同様に、送達を改善するために、溶媒担体の極性、イオン強度、または等張性を調整することができる。送達を改善するように1つまたは複数の有効成分の親水性または親油性を有利に改変するために、ステアリン酸エステルなどの化合物を薬学的組成物または剤形に加えることができる。この点で、ステアリン酸エステルは製剤の脂質媒体としての、乳化剤または界面活性剤としての、かつ送達促進剤または透過促進剤としての役割を果たしうる。得られる組成物の特性をさらに調整するために、有効成分の異なる塩、水和物、または溶媒和物を使用することができる。
投与量および単位剤形
ヒト治療において、医師は、処置が予防的であるかまたは治療的であるかに従って、かつ年齢、体重、障害または疾患のステージ、および処置すべき対象に特異的な他の要因に従って、医師が最も適切であると考える、用法用量を確定する。特定の態様では、用量は成人1人につき1日当たり約1~約1000mg、または成人1人につき1日当たり約5~約250mgもしくは1日当たり約10~50mgである。特定の態様では、用量は成人1人につき1日当たり約5~約400mgまたは1日当たり25~200mgである。特定の態様では、1日当たり約50~約500mgの用量も想定される。
さらなる局面では、対象において、対象が処置を必要とする疾患または障害、および/あるいはMEK阻害剤応答性障害もしくは疾患、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害または疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患を処置することを、処置を必要とする対象に治療有効量または予防有効量の本明細書において提供される化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することで行う方法が提供される。障害またはその1つもしくは複数の症状の処置において治療的または予防的に有効である本化合物または組成物の量は、疾患または状態の性質および重症度、および有効成分が投与される経路に応じて異なる。また、頻度および投与量は、投与される特定の治療薬(例えば治療剤または予防剤)、障害、疾患、または状態の重症度、投与経路、ならびに対象の年齢、身体、体重、応答、および既往歴に依存する、各対象に特異的な要因に応じて異なる。有効量は、インビトロまたは動物モデルの試験系から導出される用量反応曲線から外挿することができる。
特定の態様では、組成物の例示的用量として、対象または試料の重量1キログラム当たりミリグラムまたはマイクログラムの量の有効化合物(例えば1キログラム当たり約10マイクログラム~約50ミリグラム、1キログラム当たり約100マイクログラム~1キログラム当たり約25ミリグラム、または1キログラム当たり約100マイクログラム~1キログラム当たり約10ミリグラム)が挙げられる。本明細書において提供される組成物について、特定の態様では、対象に投与される投与量は、有効化合物の重量に基づいて、対象の体重1kg当たり0.140mg~3mgである。特定の態様では、対象に投与される投与量は対象の体重1kg当たり0.20mg~2.00mg、0.30mg~1.50mg、1mg~100mg、5mg~50mg、10mg~50mg、20mg~50mg、15mg~40mg、15mg~35mg、15mg~30mg、25mg~35mg、10mg~30mg、10mg~20mg、約5mg、約10mg、約15mg、約20mg、約25mg、約30mg、約35mg、約40mg、約45mg、または約50mgである。
特定の態様では、本明細書に記載の疾患または障害に関する本明細書において提供される組成物の推奨一日量範囲は1日当たり約0.1mg~約1000mgの範囲であり、1日1回の単一用量として、または1日を通じての分割用量として与えられる。特定の態様では、一日量は、同等に分割された用量で1日2回投与される。特定の態様では、一日量範囲は1日当たり約10mg~約200mg、他の態様では1日当たり約10mg~約150mg、さらなる態様では1日当たり約25mg~約100mgであるべきである。当業者には明らかなように、いくつかの場合では、本明細書に開示される範囲外の有効成分の投与量を使用することが必要なことがある。さらに、臨床医または処置医が、対象の応答との関連で治療をいつどのようにして中断、調整、または終了するかを知っていることに留意されたい。
当業者が容易に理解するように、異なる疾患および状態に対して異なる治療有効量が適用可能でありうる。同様に、当該疾患を予防し、管理し、処置し、または寛解させるには十分だが、本明細書において提供される組成物に関連する有害作用を引き起こすには不十分であるかまたは減少させるには十分である量も、本明細書に記載の投与量および投与頻度スケジュールに包含される。さらに、本明細書に投与される組成物の複数投与量を対象に投与する場合、すべての投与量が同じである必要はない。特定の態様では、対象に投与される投与量を、本組成物の予防効果または治療効果を改善するために増加させてもよく、特定の対象が経験する1つまたは複数の副作用を減少させるために減少させてもよい。
特定の態様では、対象において障害またはその1つもしくは複数の症状を予防し、処置し、管理し、または寛解させるために投与される、本明細書において提供される組成物の投与量は、有効化合物の重量に基づいて、対象の体重1kg当たり0.1mg、1mg、2mg、3mg、4mg、5mg、6mg、10mg、もしくは15mg、またはそれ以上である。別の態様では、対象において障害またはその1つもしくは複数の症状を予防し、処置し、管理し、または寛解させるために投与される、本明細書において提供される組成物の投与量は、単位用量0.1mg~200mg、0.1mg~100mg、0.1mg~50mg、0.1mg~25mg、0.1mg~20mg、0.1mg~15mg、0.1mg~10mg、0.1mg~7.5mg、0.1mg~5mg、0.1~2.5mg、0.25mg~20mg、0.25~15mg、0.25~12mg、0.25~10mg、0.25mg~7.5mg、0.25mg~5mg、0.5mg~2.5mg、1mg~20mg、1mg~15mg、1mg~12mg、1mg~10mg、1mg~7.5mg、1mg~5mg、または1mg~2.5mgである。
特定の態様では、処置または予防を、1つまたは複数の初回負荷量の本明細書において提供される化合物または組成物で開始した後、1つまたは複数の維持量で行うことができる。そのような態様では、初回負荷量は例えば1日~5週間で1日当たり約60~約400mgまたは1日当たり約100~約200mgでありうる。初回負荷量に続いて1つまたは複数の維持量を投与することができる。特定の態様では、各維持量は独立して1日当たり約10mg~約200mg、1日当たり約25mg~約150mg、または1日当たり約25mg~約80mgである。維持量は毎日投与可能であり、単一用量または分割用量として投与可能である。
特定の態様では、対象の血中または血清中で有効成分の定常状態濃度を実現する用量の、本明細書において提供される化合物または組成物を投与することができる。定常状態濃度は、当業者に利用可能な技術による測定で確定してもよく、身長、体重、および年齢などの対象の身体特性に基づいてもよい。特定の態様では、対象の血中または血清中での定常状態濃度約300~約4000ng/mL、約400~約1600ng/mL、または約600~約1200ng/mLを実現するために十分な量の本明細書において提供される化合物または組成物が投与される。いくつかの態様では、定常状態血中濃度または血清中濃度約1200~約8000ng/mLまたは約2000~約4000ng/mLを実現するように、初回負荷量を1~5日間投与することができる。特定の態様では、対象の血中または血清中での定常状態濃度約300~約4000ng/mL、約400~約1600ng/mL、または約600~約1200ng/mLを実現するように、維持量を投与することができる。
特定の態様では、同じ組成物の投与を繰り返すことができ、投与を少なくとも1日、2日、3日、5日、10日、15日、30日、45日、2ヶ月、75日間、3ヶ月、または6ヶ月の間隔で行うことができる。他の態様では、同じ予防剤または治療剤の投与を繰り返すことができ、投与を少なくとも1日、2日、3日、5日、10日、15日、30日、45日、2ヶ月、75日間、3ヶ月、または6ヶ月の間隔で行うことができる。
特定の局面では、投与に好適な形態の、化合物またはその薬学的に許容される塩を含む単位剤形が、本明細書において提供される。そのような形態を本明細書において詳細に説明する。特定の態様では、単位剤形は有効成分1~1000mg、5~250mg、または10~50mgを含む。特定の態様では、単位剤形は有効成分約1、5、10、25、50、100、125、250、500、または1000mgを含む。これらの剤形は当業者に公知の技術に従って調製可能である。
投与量は、使用される剤形および利用される投与経路に応じた範囲内で異なりうる。任意の化合物について、治療有効量を細胞培養アッセイによって最初に推定することができる。病変、例えば皮膚(dermal)神経線維腫、皮膚(cutaneous)神経線維腫、皮下神経線維腫、または表在性叢状神経線維腫を伴う皮膚中での、細胞培養液中で確定されるIC50(すなわち、症状の最大半減阻害を実現する試験化合物の濃度)を含むレベルを実現する用量を、動物モデルにおいて製剤化することができる。ヒトにおいて有用な用量をより正確に確定するために、この情報を使用することができる。さらに、全身曝露量を確認するために、例えば高速液体クロマトグラフィーによって血漿中レベルを測定することができる。
また、任意の特定の患者における具体的な投与量および処置レジメンが、使用される特定の化合物の活性、年齢、病変の大きさ、病変の数、全身的健康、性別、食事、投与時間、薬物組み合わせ、ならびに処置医の判断および処置される特定の疾患の重症度を含む種々の要因に依存するということを理解されたい。また、組成物中のソフトMEK阻害剤、例えば本明細書に記載のソフトMEK阻害剤の量は、組成物中の特定のソフトMEK阻害剤に依存する。
いくつかの態様では、局所量、皮下量、経皮量、皮内量、または病変内量は約0.01μg/cm2、約0.05μg/cm2、約0.1μg/cm2、約0.15μg/cm2、約0.2μg/cm2、約0.3μg/cm2、約0.4μg/cm2、約0.5μg/cm2、約0.6μg/cm2、約0.7μg/cm2、約0.8μg/cm2、または約0.9μg/cm2であり、あるいは約0.01~0.03μg/cm2、約0.03~0.05μg/cm2、約0.05~0.1μg/cm2、約0.1~0.3μg/cm2、約0.3~0.5μg/cm2、約0.5~0.8μg/cm2、約0.8~1.0μg/cm2、約1~10μg/cm2、約10~20μg/cm2、約20~30μg/cm2、約30~40μg/cm2、約40~50μg/cm2、約50~60μg/cm2、約60~70μg/cm2、約70~80μg/cm2、約80~90μg/cm2、約90~100μg/cm2、約100~125μg/cm2、約125~150μg/cm2、約150~175μg/cm2、約175~200μg/cm2、約200~250μg/cm2、約250~300μg/cm2、約300~350μg/cm2、約350~400μg/cm2、約400~450μg/cm2、約450~500μg/cm2、約500~550μg/cm2、約550~600μg/cm2、約600~650μg/cm2、約650~700μg/cm2、約700~750μg/cm2、約750~800μg/cm2、約800~850μg/cm2、約850~900μg/cm2、約900~950μg/cm2、または約950~1000μg/cm2の範囲内である。
いくつかの態様では、局所量、皮下量、経皮量、皮内量、または病変内量は約0.5~1.0mg/cm2、1.0~1.5mg/cm2、1.5~2.0mg/cm2、2.5~2.5mg/cm2、3.0~3.5mg/cm2、3.5~5.0mg/cm2、5.0~7.5mg/cm2、7.5~10mg/cm2、1~10mg/cm2、約10~20mg/cm2、約20~30mg/cm2、約30~40mg/cm2、約40~50mg/cm2、約50~60mg/cm2、約60~70mg/cm2、約70~80mg/cm2、約80~90mg/cm2、約90~100mg/cm2、約100~125mg/cm2、約125~150mg/cm2、約150~175mg/cm2、約175~200mg/cm2、約200~250mg/cm2、約250~300mg/cm2、約300~350mg/cm2、約350~400mg/cm2、約400~450mg/cm2、約450~500mg/cm2、約500~550mg/cm2、約550~600mg/cm2、約600~650mg/cm2、約650~700mg/cm2、約700~750mg/cm2、約750~800mg/cm2、約800~850mg/cm2、約850~900mg/cm2、約900~950mg/cm2、または約950~1000mg/cm2の範囲内である。
特定の態様では、併用療法において使用される第2の剤の投与量が示される。特定の態様では、MEK阻害剤応答性障害もしくは疾患、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害もしくは疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患を処置するために使用されたかまたは現在使用中である投与量よりも少ない投与量を、本明細書において提供される併用療法において使用することができる。第2の剤の推奨投与量を当業者の知識から得ることができる。臨床用に承認された第2の剤に関して、推奨投与量は、例えば参照によりその全体が本明細書に組み入れられるHardman et al., eds., 1996, Goodman & Gilman's The Pharmacological Basis Of Therapeutics 9th Ed, McGraw-Hill, New York; Physician's Desk Reference (PDR) 57th Ed., 2003, Medical Economics Co., Inc., Montvale, NJに記載されている。
本開示は、本明細書に記載のMEK阻害剤、例えばソフトMEK阻害剤を1つまたは複数のさらなる剤と共に投与することによる併用処置を提供する。一態様では、1つまたは複数のさらなる剤は以下より選択される:
ざ瘡を処置する剤(例えばアキュテイン、アゼライン酸、過酸化ベンゾイル、サリチル酸);
鎮痛剤(例えばアセトアミノフェン、カプサイシン)、例えばCox2阻害剤、例えばセレコキシブ);
麻酔薬(例えばベンゾカイン、ベンゾカイン/メントール、ジブカイン、ジペロドン、リドカイン、リドカイン/プリロカイン、プラモキシン);
抗感染症薬(例えばクロタミトン);
抗そう痒薬(例えば乳酸アンモニウム、ベンゾカイン、アスコマイシンマクロラクタム、例えばピメクロリムス);
抗そう痒薬/5HT3受容体アンタゴニスト(例えばオンダンセトロン);
抗生物質(例えばクリンダマイシン、ドキシサイクリン、エリスロマイシン、テトラサイクリン);
抗コリン性制吐薬(例えばジフェンヒドラミン);
抗線維化薬(例えばコラゲナーゼ、ピルフェニドン);
抗ヒスタミン薬(例えばトリプロリジン(Actifed(登録商標))、フェキソフェナジン(Allergra(登録商標)、Allegra(登録商標)D-12、Allegra(登録商標)-24)、Astepro/Astelin点鼻薬(アゼラスチン)(Dymista(登録商標))、塩酸ヒドロキシジン(Atarax(登録商標))、塩酸ジフェンヒドラミン(Benadryl(登録商標))、ブロムフェニラミン(Dimetapp(登録商標) Cold and Allergy Elixir)、Zyrtec(登録商標)(セチリジン)、Chlor-Trimeton(登録商標)(クロルフェニラミン)、デスロラタジン(Clarinex(登録商標)、Clarinex(登録商標)D-12、およびClarinex(登録商標)D-24)、ロラタジン(Claritin(登録商標)、Claritin(登録商標)D-12、Claritin(登録商標)D-24、およびAlavert(登録商標))、ジメンヒドリナート(Dramamine(登録商標))、ジフェンヒドラミン(Benadryl(登録商標)Allergy、Nytol(登録商標)、Sominex(登録商標))、ドキシラミン(Vicks(登録商標)、NyQuil(登録商標)、Alka-Seltzer(登録商標)Plus Night-Time Cold Medicine)、シプロヘプタジン(Periactin(登録商標))、プロメタジン(Phenergan(登録商標))、アクリバスチン(Semprex(登録商標)、Semprex(登録商標)-D)、クレマスチン(Tavist(登録商標))、ドキシラミン(Unisom(登録商標))、レボセチリジン(Xyzal(登録商標));
マスト細胞安定化剤(例えばβ2-アドレナリンアゴニスト、クロモグリク酸、クロモリンナトリウム、Gastrocrom(登録商標)、ケトチフェン、メチルキサンチン、オマリズマブ、ペミロラスト、ケルセチン、ケトチフェン(Zaditen(登録商標));
抗炎症剤(例えばNSAID(例えばアスピリン、サリチル酸コリンおよびサリチル酸マグネシウム、ジクロフェナクカリウム(Cataflam(登録商標))、ジクロフェナクナトリウム(Voltaren(登録商標)、Voltaren(登録商標)XR)、ジクロフェナクナトリウム・ミソプロストール(Arthrotec(登録商標))、ジフルニサル(Dolobid(登録商標))、エトドラク(Lodine(登録商標)、Lodine(登録商標)XL)、フェノプロフェンカルシウム(Nalfon(登録商標))、フルルビプロフェン(Ansaid(登録商標))、イブプロフェン(Advil(登録商標)、Motrin(登録商標)、Motrin(登録商標)IB、Nuprin(登録商標))、インドメタシン(Indocin(登録商標)、Indocin(登録商標)SR)、ケトプロフェン(Actron(登録商標)、Orudis(登録商標)、Orudis(登録商標)KT、Oruvail(登録商標))、サリチル酸マグネシウム(Arthritab、Bayer(登録商標)Select、Doan's Pills、Magan、Mobidin、Mobogesic)、メクロフェナム酸ナトリウム(Meclomen(登録商標))、メフェナム酸(Ponstel(登録商標))、メロキシカム(Mobic(登録商標))、ナブメトン(Relafen(登録商標))、ナプロキセン(Naprosyn(登録商標)、Naprelan(登録商標))、ナプロキセンナトリウム(Aleve(登録商標)、Anaprox(登録商標))、オキサプロジン(Daypro(登録商標))、ピロキシカム(Feldene(登録商標))、ロフェコキシブ(Vioxx(登録商標))、サルサラート(Amigesic、Anaflex 750、Disalcid、Marthritic、Mono-Gesic、Salflex、Salsitab)、サリチル酸ナトリウム、スリンダク(Clinoril(登録商標))、トルメチンナトリウム(Tolectin(登録商標))、バルデコキシブ(Bextra(登録商標)));
受容体チロシンキナーゼ阻害剤(例えばスニチニブ);
アルキル化剤(例えばダカルバジン、カルボプラチン);
CDK 4/6阻害剤(例えばLEE011);
PKC阻害剤(例えばAEB071);
MAPK阻害剤(例えばRAS阻害剤/ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤(例えばティピファニブ)、Rafキナーゼ阻害剤(例えばソラフェニブ(BAY 43-9006、Nexavar)、ベムラフェニブ、ダブラフェニブ、LGX818、TAK-632、MLN2480、PLX-4720)、ERK阻害剤(例えばSCH772984、VTX11e);
PI3K阻害剤(例えばLY294002);
AKT阻害剤(例えばMK 2206);
PI3K/AKT阻害剤(例えばブパリシブ、シズツムマブ);
mTOR阻害剤(例えば局所ラパマイシン、RAD001(エベロリムス/ラパマイシン)、テムシロリムス、シロリムス);
チロシンキナーゼ阻害剤(例えばイマチニブ(Gleevec(登録商標))、カボザンチニブ(チロシンキナーゼc-MetおよびVEGFR2の阻害剤)、ニロチニブ(Tasigna(登録商標));
VEGF阻害剤(例えばラニビズマブ(Lucentis(登録商標))、セジラニブ);
免疫応答調節剤(例えば局所イミキモド、インターフェロン、PEGインターフェロン);
カルシウムチャネル遮断薬(例えばAvocil(Mederma)/15%ベラパミル、別途ビタミンD、ドキシサイクリン注射液);
スタチン(例えばロバスタチン、メトトレキサート、ビンブラスチン、プレガバリン、テモゾロミド、PLX3397);
HDAC阻害剤(例えばAR-42);
HSP-90阻害剤(例えばガネテスピブ(Ganetespib));
レチノイド(例えばアダパレン、イソトレチノイン、タザロテン、トレチノイン);
ステロイド(例えばアルクロメタゾン、アムシノニド、ベタメタゾン、ジプロピオン酸ベタメタゾン、増強ジプロピオン酸ベタメタゾン、ブデソニド、プロピオン酸クロベタゾール、コルチゾン、デソニド、デキサメタゾン、二酢酸ジフロラゾン、フルオシノロンアセトニド、フルオシノニド、フルランドレノリド、プロピオン酸フルチカゾン、プロピオン酸ハロベタゾール、ハルシノニド、ヒドロコルチゾン、酪酸ヒドロコルチゾン、吉草酸ヒドロコルチゾン、メチルプレドニゾロン、モメタゾン、フロ酸モメタゾン、プレドニカルベート、プレドニゾロン、プレドニゾン、トリアムシノロン、トリアムシノロンアセトニド);
局所カルシニューリン阻害剤(例えばピメクロリムス(Elidel(登録商標)クリーム1%、Novartis)、タクロリムス(Protopic(登録商標)軟膏、Astellas)); ならびに
非薬学的治療介入(例えば光線力学療法(局所Levulan Kerastick + 光)、電気乾固(ED)、YAGレーザー)。
様々な態様では、治療薬(例えば本明細書において提供される化合物および第2の剤)は5分未満の間隔で、30分未満の間隔で、1時間の間隔で、約1時間の間隔で、約1時間~約2時間の間隔で、約2時間~約3時間の間隔で、約3時間~約4時間の間隔で、約4時間~約5時間の間隔で、約5時間~約6時間の間隔で、約6時間~約7時間の間隔で、約7時間~約8時間の間隔で、約8時間~約9時間の間隔で、約9時間~約10時間の間隔で、約10時間~約11時間の間隔で、約11時間~約12時間の間隔で、約12時間~18時間の間隔で、18時間~24時間の間隔で、24時間~36時間の間隔で、36時間~48時間の間隔で、48時間~52時間の間隔で、52時間~60時間の間隔で、60時間~72時間の間隔で、72時間~84時間の間隔で、84時間~96時間の間隔で、または96時間~120時間の間隔で投与される。様々な態様では、治療薬は24時間以下の間隔または48時間以下の間隔で投与される。特定の態様では、2つ以上の治療薬は同じ患者来診内に投与される。他の態様では、本明細書において提供される化合物および第2の剤は同時に投与される。
他の態様では、本明細書において提供される化合物および第2の剤は約2~4日の間隔で、約4~6日の間隔で、約1週間の間隔で、約1~2週間の間隔で、または2週間超の間隔で投与される。
特定の態様では、同じ剤の投与を繰り返すことができ、投与を少なくとも1日、2日、3日、5日、10日、15日、30日、45日、2ヶ月、75日間、3ヶ月、または6ヶ月の間隔で行うことができる。他の態様では、同じ剤の投与を繰り返すことができ、投与を少なくとも1日、2日、3日、5日、10日、15日、30日、45日、2ヶ月、75日間、3ヶ月、または6ヶ月の間隔で行うことができる。
特定の態様では、本明細書において提供される化合物および第2の剤は、本明細書において提供される化合物および他方の剤が別々に投与される場合よりもベネフィットの増加を示すように両者が共に作用しうる順序および時間間隔内で、患者、特定の態様では哺乳動物、例えばヒトに投与される。特定の態様では、第2の有効剤を同時に、または異なる時点にて任意の順序で順次投与することができるが、同時に投与しない場合、所望の治療効果または予防効果が得られるように両者を十分に短い時間間隔で投与すべきである。特定の態様では、本明細書において提供される化合物および第2の有効剤は、重複する時間に効果を発揮する。各第2の有効剤を別々に、任意の適切な形態で、かつ任意の好適な経路で投与することができる。他の態様では、本明細書において提供される化合物は第2の有効剤の投与の前に、それと同時に、またはその後に投与される。
特定の態様では、本明細書において提供される化合物および第2の剤は周期的に患者に投与される。周期療法は、第1の剤(例えば第1の予防剤または治療剤)をある期間投与した後、第2の剤および/または第3の剤(例えば第2および/または第3の予防剤または治療剤)をある期間投与し、この順次投与を繰り返すことを包含する。周期療法は、1つもしくは複数の治療薬に対する耐性の発生を減少させ、1つの治療薬の1つもしくは複数の副作用を回避するかもしくは減少させ、かつ/または処置の有効性を改善することができる。
特定の態様では、本明細書において提供される化合物および第2の有効剤は約3週間未満に約1回、2週間に約1回、10日に約1回、または週約1回のサイクルで投与される。1つのサイクルは、サイクル毎に約90分、サイクル毎に約1時間、サイクル毎に約45分にわたる注入による本明細書において提供される化合物および第2の剤の投与を含みうる。各サイクルは少なくとも1週間の休息、少なくとも2週間の休息、少なくとも3週間の休息を含みうる。実行されるサイクル数は約1~約12サイクル、より典型的には約2~約10サイクル、より典型的には約2~約8サイクルである。
他の態様では、処置過程は患者に対して同時に実行され、すなわち、個々の用量の第2の剤は、別々に、但し、本明細書において提供される化合物が第2の有効剤と共に作用しうる時間間隔内で投与される。特定の態様では、1つの成分を週1回投与することを、2週間に1回または3週間に1回投与可能な他の成分との組み合わせで行うことができる。言い換えれば、治療薬が同時にまたは同じ日の間に投与されないとしても、投与レジメンは同時に実行されることになる。
第2の剤は、本明細書において提供される化合物と相加的または相乗的に作用しうる。特定の態様では、本明細書において提供される化合物は、同じ薬学的組成物中で1つまたは複数の第2の剤と同時に投与される。別の態様では、本明細書において提供される化合物は、別々の薬学的組成物中で1つまたは複数の第2の剤と同時に投与される。さらに別の態様では、本明細書において提供される化合物は第2の剤の投与の前または後に投与される。同じまたは異なる投与経路、例えば経口経路および非経口経路による本明細書において提供される化合物および第2の剤の投与も想定される。特定の態様では、本明細書において提供される化合物が、毒性を含むがそれに限定されない有害副作用を潜在的に生じさせる第2の剤と同時に投与される場合、有害副作用を誘発させる閾値未満の用量で第2の有効剤を投与することが有利でありうる。
キット
対象が処置を必要とするMEK阻害剤応答性障害もしくは疾患、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患、あるいは、MEK阻害剤応答性障害もしくは疾患、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害または疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患の処置方法における使用のためのキットも提供される。本キットは、本明細書において提供される化合物または組成物と、第2の剤または組成物と、MEK阻害剤応答性障害もしくは疾患、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害もしくは疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患を処置するための使用法に関する情報を医療提供者に与える説明書とを含みうる。説明書は、印刷形態で、またはフロッピーディスク、CD、もしくはDVDなどの電子媒体の形態で、または該説明書を得ることができるウェブサイトアドレスの形態で提供可能である。本明細書において提供される化合物もしくは組成物、または第2の剤もしくは組成物の単位用量は、対象に投与される際に該化合物または組成物の治療的または予防的に有効な血漿レベルが対象中で少なくとも1日間維持されうる投与量を含みうる。いくつかの態様では、化合物または組成物は滅菌水性薬学的組成物または乾燥粉末(例えば凍結乾燥)組成物として含まれうる。
いくつかの態様では、好適な包装が提供される。本明細書において使用される「包装」は、システム内で慣習的に使用され、かつ固定境界内に対象への投与に好適な本明細書において提供される化合物および/または第2の剤を保持可能な、固体マトリックスまたは固体材料を含む。そのような材料としてはガラスならびにプラスチック(例えばポリエチレン、ポリプロピレン、およびポリカーボネート)ビン、バイアル、紙、プラスチック、ならびにプラスチック箔積層包装袋などが挙げられる。電子線滅菌技術を使用する場合、包装は、内容物の滅菌を可能にする上で十分に低い密度を有するべきである。
使用方法
対象が処置を必要とする疾患または障害、および/あるいはMEK阻害剤応答性障害もしくは疾患、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害もしくは疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患を対象において処置するための方法であって、該対象と、治療有効量または予防有効量の、その単一の鏡像異性体、鏡像異性体対の混合物、個々のジアステレオマー、ジアステレオマーの混合物、個々の立体異性体、立体異性体の混合物、もしくは互変異性体を含む、本明細書において開示される化合物、例えば式(I)のうちいずれか1つの化合物および特許請求の範囲の化合物、ならびに態様Aにおける化合物; またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、プロドラッグ、リン酸エステル、もしくは活性代謝産物とを接触させる段階を含む方法が、本明細書において提供される。
特定の態様では、対象が処置を必要とするMEK阻害剤応答性障害もしくは疾患、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害もしくは疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患を処置するための方法が、本明細書において提供される。特定の態様では、本方法は、処置を必要とする対象に、対象が処置を必要とするMEK阻害剤応答性障害もしくは疾患、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害もしくは疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患の処置に有効な量の化合物と、対象が処置を必要とするMEK阻害剤応答性障害もしくは疾患、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害もしくは疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患の処置または予防に有効な第2の剤との組み合わせを投与する段階を含む。本化合物は本明細書に記載の任意の化合物であることができ、第2の剤は当技術分野または本明細書に記載の任意の第2の剤であることができる。特定の態様では、本化合物は、本明細書の他の箇所に記載の薬学的組成物または剤形の形態である。
特定の態様では、対象が処置を必要とする疾患または障害を処置するための方法が本明細書において提供される。特定の態様では、本方法は、処置を必要とする対象に、対象が処置を必要とする疾患または障害の処置に有効な治療有効量または予防有効量の化合物と、対象が処置を必要とする疾患または障害の処置に有効な第2の剤との組み合わせを投与する段階を含む。本化合物は本明細書に記載の任意の化合物であることができ、第2の剤は当技術分野または本明細書に記載の任意の第2の剤であることができる。特定の態様では、本化合物は、本明細書の他の箇所に記載の薬学的組成物または剤形の形態である。
神経線維腫症1型(NF1)
一態様では、皮膚障害はNF1に関連している。レックリングハウゼン神経線維腫症または末梢神経線維腫症としても知られるNF1は、出生数3,000人中約1人において発生しており、最も一般的な遺伝障害および最も一般的な神経皮膚障害の1つである。NF1は、様々なシグナル伝達経路、例えばRasおよびRhoの過剰活性化を生じさせるニューロフィブロミン欠損により引き起こされるものであり、皮膚(dermal)神経線維腫(DF); 皮膚(cutaneous)神経線維腫; 皮下神経線維腫; 表在性叢状神経線維腫(PF); 皮膚(cutaneous)神経線維腫(CF); カフェオレ斑; ならびに腋窩部および鼠径部のしみを含むいくつかの皮膚障害に関連している。DFはNF1患者の95%超において発生する。DFは身体のどこにでも出現しうるものであり、40歳超のNF1患者の88%が100個超のDFを示す。DFは重度の身体的苦痛、美観毀損、および社会的不安を引き起こしうる。顔面DFは、罹患した個人において重度の社会的不安の問題および苦痛を作り出すことがある。DF(皮膚神経線維腫または限局性神経線維腫としても知られる)は、皮膚中または皮膚直下の小さな神経から成長し、通常は思春期近くから小さな隆起として出現する。DFの現行の処置オプションは外科的切除およびCO2レーザー除去に限定されており、いずれも瘢痕を引き起こし、いずれも予防的ではない。
他の皮膚RAS病
一態様では、皮膚障害はRasの活性化亢進に関連している。一態様では、皮膚障害は乾癬、ケラトアカントーマ(KA)、角化症、乳頭腫、ヌーナン症候群(NS)、心臓・顔・皮膚症候群(CFC)、コステロ症候群(顔・皮膚・骨格症候群またはFCS症候群)、眼外胚葉症候群、カフェオレ斑、および多発性黒子症候群(旧称レオパード症候群)より選択される。
いくつかのまたはいずれかの態様では、減少させ、寛解させ、処置し、または予防すべき疾患はがん(例えば黒色腫)ではない。いくつかのまたはいずれかの態様では、減少させ、寛解させ、処置し、または予防すべき疾患はがん(例えば黒色腫)である。
特定の態様では、減少させ、寛解させ、処置し、または予防すべき疾患はがん、皮膚RAS病、神経線維腫症1型に関連する皮膚障害、すなわち皮膚(dermal)神経線維腫、皮膚(cutaneous)神経線維腫、皮下神経線維腫、または表在性叢状神経線維腫、乾癬、ケラトアカントーマ(KA)、角化症、乳頭腫、ヌーナン症候群(NS)、心臓・顔・皮膚症候群(CFC)、コステロ症候群(顔・皮膚・骨格症候群またはFCS症候群)、眼外胚葉症候群、カフェオレ斑、および多発性黒子症候群(旧称レオパード症候群)である。
特定の態様では、減少させ、寛解させ、処置し、または予防すべき疾患はがんである。特定の態様では、減少させ、寛解させ、処置し、または予防すべき疾患は基底細胞がん、扁平上皮がん、日光角化症、カポジ肉腫、皮膚リンパ腫、子宮頸がん、HPV関連扁平上皮がん、および黒色腫からなる群より選択される。
特定の態様では、減少させ、寛解させ、処置し、または予防すべき疾患は皮膚RAS病、神経線維腫症1型に関連する皮膚障害、すなわち皮膚(dermal)神経線維腫、皮膚(cutaneous)神経線維腫、皮下神経線維腫、または表在性叢状神経線維腫、乾癬、ケラトアカントーマ(KA)、角化症、乳頭腫、ヌーナン症候群(NS)、心臓・顔・皮膚症候群(CFC)、コステロ症候群(顔・皮膚・骨格症候群またはFCS症候群)、眼外胚葉症候群、カフェオレ斑、および多発性黒子症候群(旧称レオパード症候群)である。
いくつかの態様では、本明細書において提供される化合物は、対象がそれを必要とするMEK阻害剤応答性障害もしくは疾患、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害もしくは疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患の減少のために使用される。
いくつかの態様では、本明細書において提供される化合物は、対象がそれを必要とするMEK阻害剤応答性障害もしくは疾患、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害もしくは疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患の寛解のために使用される。
いくつかの態様では、本明細書において提供される化合物は、対象がそれを必要とするMEK阻害剤応答性障害もしくは疾患、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害もしくは疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患の予防のために使用される。
いくつかの態様では、本明細書において提供される化合物は、対象がそれを必要とするMEK阻害剤応答性障害もしくは疾患、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害もしくは疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患の処置のために使用される。
アッセイ方法
対象が処置を必要とするMEK阻害剤応答性障害もしくは疾患、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害もしくは疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患を処置する上での有効性について、化合物を、当業者に公知である任意のアッセイに従ってアッセイすることができる。例示的なアッセイ方法を本明細書の他の箇所に示す。
第2の治療剤
特定の態様では、本明細書において提供される化合物および組成物は、対象がそれを必要とするMEK阻害剤応答性障害もしくは疾患、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害もしくは疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患の処置方法であって、皮膚障害または皮膚疾患の処置に有効な第2の剤を投与する段階をさらに含む方法において有用である。第2の剤は、米国食品医薬品局または米国以外の国の他の同様の機関により現在承認されている剤を含む、皮膚障害または皮膚疾患の処置に有用な当業者に公知の任意の剤でありうる。
特定の態様では、本明細書において提供される化合物は、1つの第2の剤との組み合わせで投与される。さらなる態様では、本明細書において提供される化合物は、2つの第2の剤との組み合わせで投与される。なおさらなる態様では、本明細書において提供される化合物は、2つ以上の第2の剤との組み合わせで投与される。
本明細書において使用される「組み合わせで」という用語は、2つ以上の治療薬(例えば1つまたは複数の予防剤および/または治療剤)の使用を含む。「組み合わせで」という用語の使用は、障害を有する対象に治療薬(例えば予防剤および/または治療剤)を投与する順序を制限するものではない。第1の治療薬(例えば本明細書において提供される化合物などの予防剤または治療剤)を、障害を有する対象に、第2の治療薬(例えば予防剤または治療剤)の投与の前に(例えば5分、15分、30分、45分、1時間、2時間、4時間、6時間、12時間、24時間、48時間、72時間、96時間、1週間、2週間、3週間、4週間、5週間、6週間、8週間、もしくは12週間前に)、それと同時に、またはその後に(例えば5分、15分、30分、45分、1時間、2時間、4時間、6時間、12時間、24時間、48時間、72時間、96時間、1週間、2週間、3週間、4週間、5週間、6週間、8週間、もしくは12週間後に)、投与することができる。
本明細書において使用される「相乗的」という用語は、本明細書において提供される化合物と、障害を予防、管理、または処置するために使用されたかまたは現在使用中である別の治療薬(例えば予防剤または治療剤)との組み合わせであって、治療薬の相加効果よりも有効性の高い組み合わせを含む。治療薬の組み合わせ(例えば予防剤または治療剤の組み合わせ)の相乗効果により、より低投与量の1つまたは複数の治療薬の使用、および障害を有する対象への該治療薬のより低頻度の投与が可能になる。より低投与量の治療薬(例えば予防剤または治療剤)を利用しかつ/またはより低頻度で該治療薬を投与する能力により、障害の予防または処置における該治療薬の有効性が減少することなく、対象への該治療薬の投与に関連する毒性が減少する。さらに、相乗効果により、障害の予防または処置における剤の有効性が改善されうる。最後に、治療薬の組み合わせ(例えば予防剤または治療剤の組み合わせ)の相乗効果により、いずれかの治療剤の単独使用に関連する1つまたは複数の有害作用または望ましくない副作用が回避されうるかまたは減少しうる。
本明細書において提供される有効化合物を、別の治療剤、特に、対象が処置を必要とするMEK阻害剤応答性障害もしくは疾患、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害もしくは疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患の処置において有効な剤との組み合わせで、またはそれと交互に投与することができる。併用療法では、有効投与量の2つ以上の剤が一緒に投与され、一方、交互療法または順次療法では、有効投与量の各剤が連続投与または順次投与される。投与される投与量は、薬物の吸収速度、不活性化速度、および排泄速度、ならびに当業者に公知の他の要因に依存する。また、投与量の値が、軽減されるべきMEK阻害剤応答性障害もしくは疾患、MEK阻害剤応答性皮膚障害もしくは皮膚疾患、MEK媒介性障害もしくは疾患、またはMEK媒介性皮膚障害もしくは皮膚疾患の重症度に応じて異なることに留意されたい。さらに、任意の特定の対象に関して、特定の投与レジメンおよび投与スケジュールを、個々の要求、および組成物を投与するかまたはその投与を監督する人物の専門的判断に従って経時的に調整すべきであるということを理解されたい。
本明細書において提供される化合物を、当業者に自明な任意の方法で調製、単離、または取得することができる。本明細書において提供される化合物を、以下に示す例示的調製スキームに従って調製することができる。例示的調製スキームに示されない反応条件、工程、および反応物は当業者には自明または公知であろう。本明細書において使用される、これらのプロセス、スキーム、および実施例で使用される記号および慣例は、特定の略語が具体的に定義されているか否かにかかわらず、現代の科学文献、例えばJournal of the American Chemical SocietyまたはJournal of Biological Chemistryにおいて使用されるものと一致している。以下の略語が具体的に、但し非限定的に、実施例においてかつ本明細書全体を通じて使用される: h(時間); g(グラム); mg(ミリグラム); mL(ミリリットル); μL(マイクロリットル); mM(ミリモル); μM(マイクロモル); Hz(ヘルツ); MHz(メガヘルツ); mmol(ミリモル); hrまたはhrs(時間); min(分); MS(質量分析); ESI(エレクトロスプレーイオン化); TLC(薄層クロマトグラフィー); HPLC(高圧液体クロマトグラフィー); THF(テトラヒドロフラン); CDCl3(重水素化クロロホルム); AcOH(酢酸); DCM(ジクロロメタン); DIPEA(ジイソプロピルエチルアミン); DMF(ジメチルホルムアミド); DMSO(ジメチルスルホキシド); DMSO-d6(重水素化ジメチルスルホキシド); EtOAc(酢酸エチル); MeOH(メタノール); TFAA(無水トリフルオロ酢酸); UPLC-MS(超高速液体クロマトグラフィー質量分析)。
すべての以下の実施例では、当業者に公知の標準的な調査法および精製法を利用することができる。別途指示がない限り、すべての温度は℃(摂氏温度)で表される。別途記載がない限り、すべての反応は室温で行われる。本明細書に示される合成法は、適用可能な化学反応を具体例の使用を通じて例示するように意図されており、本開示の範囲を示すものではない。
一般的スキーム
化合物の調製
スキーム1
Figure 0007237941000016
Xが-S-であり、R3bが-S-C1~C6アルキルまたはC2~C6アルキニルである、式(I)の化合物を、スキーム1に従って調製することができる。市販のまたは日常的に入手可能な置換フェニルイソチオシアネート(1)および中間体(2)から出発して、中間体(3)を当業者に公知の方法により調製することができる。中間体3をジクロロメタンまたはジオキサンなどの適切な溶媒中で塩酸またはトリフルオロ酢酸などの適切な酸と接触させて容易に加水分解することで中間体4を得ることができる。酸中間体(4)を当業者に公知である数多くの試薬で活性化することで、中間体(4)と塩化チオニルとの反応または中間体(4)とEDCIもしくはHOBtなどの試薬との反応により生成される、酸塩化物などの好適な脱離基がカルボニルに結合した化合物を生成することができる。次に酸塩化物または活性エステルとアルコール、アミン、およびヒドロキシルアミンとを反応させることで、Xが-S-であり、R3bが-S-C1~C6アルキルまたはC2~C6アルキニルである式(I)の化合物を生成することができる。
スキーム2
Figure 0007237941000017
あるいは、Xが-S-であり、R2がC2~C6アルキニル基である化合物を、R2が最初はヨードであるスキーム2に従って調製することができる。Journal of Medicinal Chemistry 2007, 50, 5090-5102に公開されている反応条件と同様の反応条件を使用して、芳香族ヨード基からアルキンへの変換を実現することができる。中間体(7)を、本明細書に記載の手順およびスキーム1について先に記載の手順を使用して式(I)の化合物に変換することができる。
上記に示された例示的調製スキームおよび当業者に公知の手順を利用して、態様Aにおける以下の化合物を調製することができる。
態様A
Figure 0007237941000018
Figure 0007237941000019
Figure 0007237941000020
合成例
一般的方法
NMR分光測定
実施例3~8において、以下の方法を使用して1H NMRを記録した。1H NMRスペクトルをBruker Avance III NMR分光計上にて400MHzで記録した。試料を重水素化クロロホルム(CDCl3)またはジメチルスルホキシド(DMSO-d6)中で調製し、生データをACD NMRソフトウェアを使用して処理した。
実施例1および2では、1H NMRスペクトルをVarion Mercury NMR上にて300MHzで記録した。
UPLC-MS分析
実施例3~8において、以下の方法を使用してLCMSを記録した。
LCMS分析を、Acquity i-Class Sample Manager-FL、Acquity i-Class Binary Solvent Manager、およびAcquity i-Class UPLC Column ManagerからなるWaters Acquity UPLCシステム上で行った。UV検出をAcquity i-Class UPLC PDA検出器(210~400nmで走査)を使用して実現し、質量検出をAcquity QDa検出器(100~1250Daで質量走査; ポジティブモードおよびネガティブモードを同時に)を使用して実現した。Waters Acquity UPLC BEH C18カラム(2.1x50mm、1.7μm)を使用して分析物の分離を実現した。
MeCNのH2O中1:1(v/v)混合物1mLに溶解させる(超音波処理ありまたはなしで)ことで試料を調製した。得られた溶液を0.2μmシリンジフィルターを通じて濾過した後で分析に供した。すべての溶媒(ギ酸および36%アンモニア溶液を含む)をHPLCグレードで使用した。
4つの異なる分析法を本研究に使用した。その詳細を以下に示す。
酸性運転(2分): 0.1% v/vギ酸水溶液[溶離液A]; 0.1% v/vギ酸MeCN溶液[溶離液B]; 流量0.8mL/分; 注入量2μL; および試料間の平衡化時間1.5分。
Figure 0007237941000021
酸性運転(4分): 0.1% v/vギ酸水溶液[溶離液A]; 0.1% v/vギ酸MeCN溶液[溶離液B]; 流量0.8mL/分; 注入量2μL; および試料間の平衡化時間1.5分。
Figure 0007237941000022
塩基性運転(2分): 0.1%アンモニア水溶液[溶離液A]; 0.1%アンモニアMeCN溶液[溶離液B]; 流量0.8mL/分; 注入量2μL; および試料間の平衡化時間1.5分。
Figure 0007237941000023
塩基性運転(4分): 0.1%アンモニア水溶液[溶離液A]; 0.1%アンモニアMeCN溶液[溶離液B]; 流量0.8mL/分; 注入量2μL; および試料間の平衡化時間1.5分。
Figure 0007237941000024
実施例1
2-((4-エチニル-2-フルオロフェニル)アミノ)-N-(2-ヒドロキシエトキシ)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007237941000025
工程1
2-フルオロ-4-ヨード-1-イソチオシアナトベンゼン
2-フルオロ-4-ヨードアニリン(15.00g、63.3mmol)のジクロロメタン(200mL)および水(150mL)中急速攪拌混合物にチオホスゲン(8.0g、69.6mmol)を加えた。反応混合物を室温で終夜攪拌した。有機相を分離し、飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過した。溶媒を減圧除去して標記化合物をベージュ色固体(17.1g、96.8%)として得た。
Figure 0007237941000026
工程2
2-(2-クロロピリジン-3-イル)酢酸
2-(2-クロロピリジン-3-イル)アセトニトリル(10.0g、62.3mmol)に15% w/w水酸化ナトリウム溶液(150mL)を加えた。混合物を還流温度で1時間加熱した後、室温に冷却した。混合物を0~5℃にさらに冷却した後、濃HCl(約60mL)でpH 1に酸性化した。懸濁液を氷浴中で1時間静置した。形成された析出物を濾取し、冷水、次に冷2-プロパノール(100mLx2)で洗浄した。固体を減圧乾燥させて標記化合物を帯黄白色固体(10.6g、99%)として得た。
Figure 0007237941000027
工程3
2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボン酸
-15℃に冷却したジイソプロピルアミン(0.82mL、5.8mmol)の無水THF(5mL)中攪拌溶液にn-ブチルリチウム(ヘキサン中2.5M、2.3mL、5.8mmol)をゆっくりと加え、フラスコの温度を-10℃~0℃に維持した。得られた混合物を室温で15分間攪拌した後、0℃に冷却した。こうして形成されたLDAを2-(2-クロロピリジン-3-イル)酢酸(500mg、2.9mmol)の無水THF(10mL)中急速攪拌懸濁液に0℃で加えた。得られた明黄色懸濁液を0℃で15分間攪拌した。次に反応混合物(褐色懸濁液)に2-フルオロ-4-ヨード-1-イソチオシアナトベンゼン(814mg、2.9mmol)の無水THF(10mL)溶液を加え、65℃に18時間加熱した。反応混合物を冷却し、揮発物を減圧除去した。得られた粗生成物をTHFに再溶解させ、0℃に冷却し、10%酢酸水溶液(10mL)をゆっくりと加えた。アセトニトリル(5mL)を褐色固体が発生するまでゆっくりと加え、固体を濾過により単離し、エーテルおよびアセトニトリルで洗浄して標記化合物を得た。
Figure 0007237941000028
工程4
2-((2-フルオロ-4-((トリメチルシリル)エチニル)フェニル)アミノ)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボン酸
丸底フラスコに2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボン酸(0.150g、0.4mmol)、ヨウ化銅(3mg、0.02mmol)、ビス(トリフェニル)パラジウム(II)ジクロリド(12mg、0.02mmol)の乾燥THF(10mL)溶液を窒素下で加えた。フラスコを脱気し、窒素を3回流した。次にトリメチルシリルアセチレン(0.040g、0.4mmol)のトリエチルアミン0.4mL溶液を10分かけて非常にゆっくりと加えた。懸濁液を15時間攪拌した。次に反応混合物を酢酸エチル(150mL)に注ぎ、水(3X50mL)、ブライン(50mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させた。溶媒を減圧除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカ12g、DCM中0~10% MeOH)で精製して生成物を淡褐色油状物(90mg、65%)として得た。LC/MS: [M+1] 385.1。
工程5
2-((4-エチニル-2-フルオロフェニル)アミノ)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボン酸
丸底フラスコに2-((2-フルオロ-4-((トリメチルシリル)エチニル)フェニル)アミノ)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボン酸(0.090g、0.2mmol)、メタノール(5mL)、およびTHF(1mL)を加え、得られた懸濁液に炭酸カリウム(0.065g、0.5mmol)を加えた。反応混合物を室温で3時間攪拌し、その時点でTLCおよびLC/MSはいずれも反応完了を示した。反応混合物に水を加え、酢酸エチル(3X25mL)で抽出し、一緒にした有機層をブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させた。溶媒を蒸発乾固させて化合物を褐色固体(60mg、82%)として得た。これをさらに精製せずに次の反応に使用した。LC/MS: 312.3 [M+1]。
工程6
2-((4-エチニル-2-フルオロフェニル)アミノ)-N-(2-(ビニルオキシ)エトキシ)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキサミド
マイクロ波バイアルに2-((4-エチニル-2-フルオロフェニル)アミノ)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボン酸(0.060g、0.2mmol)、O-(2-(ビニルオキシ)エチル)ヒドロキシルアミン(0.03g、0.3mmol)、HATU(0.11g、0.3mmol)、およびジイソプロピルエチルアミン(66ul、0.4mmol)のDMF(4mL)溶液を加えた。反応混合物を室温で2時間攪拌した。反応液を水(50mL)で希釈し、酢酸エチル(3X25mL)で抽出した。溶媒を減圧除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカ4g、DCM中0~5% MeOH)で精製して生成物を黄色固体(35mg、46%)として得た。LC/MS: 398.2 [M+1]。
工程7
2-((4-エチニル-2-フルオロフェニル)アミノ)-N-(2-ヒドロキシエトキシ)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキサミド
丸底フラスコに2-((4-エチニル-2-フルオロフェニル)アミノ)-N-(2-(ビニルオキシ)エトキシ)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキサミド(0.03g、0.1mmol)、エタノール(3mL)、および2N HCl(1mL)を加え、反応混合物を室温で1時間攪拌した。溶媒を除去し、水性残渣を1N NaOH溶液でpH 7に中和し、酢酸エチル(3X25mL)で抽出した。一緒にした有機層を水、ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥させた。溶媒を減圧除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(4g、ジクロロメタン中0~10%メタノール)で精製して生成物を淡黄色固体(13mg、43%)として得た。
Figure 0007237941000029
実施例2
2-((2-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニル)アミノ)-N-(2-ヒドロキシエトキシ)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007237941000030
工程1
(3-フルオロ-4-イソチオシアナトフェニル)(メチル)スルファン
2-フルオロ-4-(メチルスルファニル)アニリン(5.00g、31.8mmol)のDCM(60mL)および水(40mL)中急速攪拌混合物にチオホスゲン(5.48g、47.7mmol)を加えた。反応混合物を室温で終夜攪拌した。有機相を分離し、飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過した。溶媒を減圧除去して標記化合物を黄色固体(5g、78.9%)として得た。
Figure 0007237941000031
工程2
2-(2-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニルアミノ)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボン酸
-15℃に冷却したジイソプロピルアミン(1.65mL、11.7mmol)の無水THF(10mL)中攪拌溶液にn-ブチルリチウム(ヘキサン中2.5M、4.80mL、12.0mmol)を-10℃~0℃でゆっくりと加えた。得られた混合物を室温で15分間攪拌した後、0℃に冷却した。こうして形成されたLDA溶液を2-(2-クロロピリジン-3-イル)酢酸(1.00g、5.8mmol)の無水THF(20mL)中急速攪拌懸濁液に0℃で加えた。LDA溶液の添加完了時に得られた明黄色懸濁液を0℃で15分間攪拌した。次に反応混合物に(3-フルオロ-4-イソチオシアナトフェニル)(メチル)スルファン(1.63g、8.2mmol)の無水THF(10mL)溶液を加え、65℃に18時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、揮発物を減圧除去した。得られた褐色ゴム状物をTHFに再溶解させ、0℃に冷却し、10%酢酸水溶液10mLをゆっくりと加えた。アセトニトリル(5mL)を黄色固体が発生するまでゆっくりと加え、固体を濾過により単離し、エーテルおよびアセトニトリルで洗浄して標記化合物を黄色固体(546mg、20%)として得た。
Figure 0007237941000032
工程3
N-(2-(ビニルオキシ)エトキシ)-2-(2-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニルアミノ)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキサミド
バイアルに2-(2-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニルアミノ)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボン酸(0.100g、0.1mmol)、O-(2-(ビニルオキシ)エチル)ヒドロキシルアミン(25mg、0.2mmol)、HATU(0.085g、0.2mmol)、およびジイソプロピルエチルアミン(52ul、0.3mmol)、ならびにDMF(4mL)を加えた。反応混合物を室温で終夜攪拌した。反応液を水で反応停止させ、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を蒸発させて明黄色固体(88mg)を得て、これをさらに精製せずに使用した。LC/MS: [M+1] 420.0。
工程4
2-(2-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニルアミノ)-N-(2-ヒドロキシエトキシ)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキサミド
マイクロ波反応バイアルにN-(2-(ビニルオキシ)エトキシ)-2-(2-フルオロ-4-(メチルチオ)フェニルアミノ)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキサミド(0.088g)、エタノール(2mL)、および2N HCl(2mL)を加えた。反応混合物を室温で1時間攪拌した。反応液を水で反応停止させ、pH 8~10に調整した後、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を蒸発させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカ4g、0~5% MeOH/DCM)で精製した。生成物画分を収集し、溶媒を減圧除去した。残渣を分取TLC(5% MeOH/DCM)で再度精製し、乾燥させて明黄色固体(12mg、24%)を得た。
Figure 0007237941000033
実施例3
2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-N-(2-ヒドロキシエトキシ)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキサミドの合成
工程1
(2-クロロピリジン-3-イル)メタノール
Figure 0007237941000034
2-クロロニコチン酸メチル(25g、145.71mmol)の無水THF(250mL)中攪拌溶液に窒素雰囲気下、0℃で固体水素化アルミニウムリチウム(11.06g、291.41mmol)を小分けして20分かけて加え、内部温度を5℃未満に維持した。得られた灰色懸濁液を50℃に2時間加熱した後、攪拌しながら16時間かけて室温に冷却した。次に反応混合物を0℃に冷却し、飽和硫酸ナトリウム水溶液を慎重に加えて反応停止させることで懸濁液を形成した。混合物をセライトパッドに通した後、パッドを酢酸エチル(2x50mL)で洗浄した。一緒にした濾液を酢酸エチル(500mL)で希釈し、水(250mL)で洗浄した後、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、蒸発乾固させて粗生成物を褐色油状物として得た。ヘキサン中酢酸エチル(10~40%)の勾配で溶離するシリカゲルクロマトグラフィーで精製して所望の化合物を淡褐色固体(7.13g、34.1%)として得た。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温 = 0.60分、m/z 144.0 [M+H]+
Figure 0007237941000035
工程2
(2-クロロピリジン-3-イル)メチル メタンスルホネート
Figure 0007237941000036
(2-クロロピリジン-3-イル)メタノール(7.134g、49.960mmol)およびEt3N(13.85mL、99.380mmol)のジクロロメタン(50mL)中攪拌溶液に塩化メタンスルホニル(7.70mL、99.380mmol)を0℃で滴下し、内部温度を5℃未満に維持するように注意した。添加完了時に、反応混合物を攪拌しながら周囲温度まで2時間昇温させた。反応混合物を水(200mL)で反応停止させ、ジクロロメタン(2x200mL)で抽出した。一緒にした有機層をNa2SO4で乾燥させ、濾過し、蒸発乾固させて所望の生成物を褐色油状物(12.02g、100%)として得た。この材料をさらに精製せずに次の工程に持ち越した。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温 = 0.79分、m/z 222.0 [M+H]+
Figure 0007237941000037
工程3
2-(2-クロロピリジン-3-イル)アセトニトリル
Figure 0007237941000038
(2-クロロピリジン-3-イル)メチル メタンスルホネート(12.02g、54.24mmol)のDMF(50mL)溶液にシアン化ナトリウム(7.98g、162.77mmol)を室温にて1回で加え、得られた混合物を同温で2時間攪拌した。次に反応液を水(200mL)に注ぎ、得られた混合物を酢酸エチル(2x300mL)で抽出した。一緒にした有機層をNa2SO4で乾燥させ、濾過し、蒸発乾固させて粗生成物を得て、これをヘキサン中酢酸エチル(10~30%)の勾配で溶離するカラムクロマトグラフィーで精製して所望の生成物を淡褐色固体(5.34g、64.5%)として得た。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温 = 0.73分、m/z 153.0 [M+H]+
Figure 0007237941000039
工程4
2-(2-クロロピリジン-3-イル)酢酸
Figure 0007237941000040
2-(2-クロロピリジン-3-イル)アセトニトリル(5.34g、34.97mmol)を15%(w/w)NaOH水溶液(50mL)に溶解させ、得られた溶液を周囲温度で60分間攪拌した。次に反応液を濃塩酸でpH = 1に酸性化してベージュ色析出物を形成し、これを濾取し、水(2x25mL)で洗浄し、オーブン中、40℃で減圧乾燥させて所望の生成物をベージュ色固体(5.57g、92.8%)として得た。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温 = 0.66分、m/z 172.0 [M+H]+
Figure 0007237941000041
工程5
2-(2-クロロピリジン-3-イル)酢酸tert-ブチル
Figure 0007237941000042
N,N'-ジシクロヘキシルカルボジイミド(7.36g、35.69mmol)のジクロロメタン(120mL)中冷却溶液にDMAP(3.17g、25.96mmol)を0℃で加えた後、2-(2-クロロピリジン-3-イル)酢酸(5.57g、32.45mmol)を加え、得られた混合物を0℃で5分間攪拌した。次に反応液にtert-ブタノール(9.3mL、97.337mmol)を加え、得られた混合物を攪拌しながら室温まで12時間昇温させた。次に反応液を蒸発乾固させて残渣を得て、これをジエチルエーテル(400mL)に溶解させた。次にエーテル溶液をセライトパッドを通じて濾過し、ジエチルエーテル(2x200mL)で洗浄した。一緒にした濾液を1M NaOH水溶液(300mL)、2N HCl水溶液(300mL)、水(300mL)、およびブライン(200mL)で順次洗浄した。次に有機層をNa2SO4で乾燥させ、濾過し、蒸発乾固させて粗生成物を残渣として得た。ヘキサン中酢酸エチル(5~20%)の勾配で溶離するフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して所望の生成物をベージュ色固体(5.25g、71.0%)として得た。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温 = 1.08分、m/z 228.1 [M+H]+
Figure 0007237941000043
工程6
tert-ブチル-2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキシレート
Figure 0007237941000044
2-(2-クロロピリジン-3-イル)酢酸tert-ブチル(5.05g、22.16mmol、1当量)のテトラヒドロフラン(200mL)溶液にナトリウムtert-ブトキシド(2.24g、23.27mmol、1.05当量)を加え、得られた混合物を室温で15分間攪拌した。次に反応液に2-フルオロ-4-ヨード-1-イソチオシアナトベンゼン(6.18g、22.16mmol、1当量)を加え、得られた溶液を30分間攪拌した。次に混合物を還流温度で16時間攪拌した後、室温に冷却し、酢酸エチル(300mL)と水(300mL)との間で分配した。水層を収集し、酢酸エチル(300mL)で抽出し、一緒にした有機層をNa2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗材料を、ジクロロメタンで溶離するカラムクロマトグラフィーで精製して、所望の生成物をベージュ色固体(8.49g、78.3%)として得た。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温 = 1.54分、m/z 471.0 [M+H]+
Figure 0007237941000045
工程7
2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボン酸
Figure 0007237941000046
tert-ブチル 2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキシレート(1.00g、2.13mmol)のジクロロメタン(20mL)溶液を4N HClジオキサン溶液(20mL)で処理し、得られた混合物を室温で48時間攪拌した。次に溶液を濃縮乾固させて油状物を得て、これをジクロロメタン(2x25mL)と共蒸留して所望の生成物を黄色固体(1.04g、100%)として得た。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温 = 1.24分、m/z 414.9 [M+H]+
Figure 0007237941000047
工程8
2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-N-(2-ヒドロキシエトキシ)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007237941000048
2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボン酸(1.5g、3.62mmol、1当量)、HATU(1.9g、5.07mmol、1.4当量)、およびピリジン(0.59mL、7.24mmol、2当量)のDMF(15mL)およびDMSO(15mL)の混合物中攪拌溶液に2-アミノオキシエタノール(0.56g、7.24mmol、2当量)を加え、得られた混合物を室温で16時間攪拌した。反応液を水(100mL)に注ぎ、得られた混合物を酢酸エチル(3x50mL)で抽出した。一緒にした有機層をブライン(3x50mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して粗生成物を残渣として得た。分取HPLCで精製して所望の生成物(209mg、12%)を淡黄色固体として得た。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温1.11分、m/z 473.9 [M+H]+
Figure 0007237941000049
実施例4
(R)-N-(2,3-ジヒドロキシプロポキシ)-2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキサミドの合成
工程1
(R)-N-((2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)メトキシ)-2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007237941000050
2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボン酸のDMF中磁気攪拌混合物にHATUおよびTEAを加え、得られた混合物を15分間攪拌した。次に反応液に(R)-O-((2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)メチル)ヒドロキシルアミンを加え、得られた混合物を室温で15時間攪拌した。反応混合物を水(30mL)に注いで黄色析出物を得て、これを濾取した。得られた固体を水(2x25mL)で洗浄し、40℃で減圧乾燥させて粗生成物を黄色固体(0.27g)として得て、これを次の工程に直接使用した。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温1.17分、m/z 544.0 [M+H]+
工程2
(R)-N-(2,3-ジヒドロキシプロポキシ)-2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007237941000051
(R)-N-((2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)メトキシ)-2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)チエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキサミド(270mg、0.50mmol)のMeOH(10mL)およびエチレングリコール(140μL)溶液をp-トルエンスルホン酸一水和物(41mg、0.21mmol)で処理し、得られた混合物を15時間攪拌した。混合物を蒸発乾固させて粗生成物をゴム状物として得て、これを分取HPLCで精製して所望の生成物を帯黄白色固体(70mg)として得た。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温0.96分、m/z 503.9 [M+H]+
Figure 0007237941000052
実施例5
2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-N-(2-ヒドロキシエトキシ)-6-メチルチエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキサミド
工程1
2-クロロ-6-メチルピリジン-3-イル)メタノール
Figure 0007237941000053
メチル 2-クロロ-6-メチルピリジン-3-カルボキシレート(10g、53.88mmol)の無水テトラヒドロフラン(120mL)中冷却溶液を、水素化アルミニウムリチウム(4.09g、107.75mmol)を20分にわたり数回に分けて加えることで処理し、内部温度を10℃未満に維持するように注意した。添加完了時に反応混合物を50℃で12時間攪拌した。次に反応液を氷水浴中で冷却し、飽和Na2SO4水溶液(100mL)の添加により反応停止させることで懸濁液を形成し、これをセライトパッドを通じて濾過し、酢酸エチル(2x300mL)で洗浄した。一緒にした濾液を蒸発乾固させて明橙色油状物を得て、これをヘキサン中酢酸エチル(0~40%)の勾配で溶離するカラムクロマトグラフィーで精製して所望の生成物を淡黄色油状物(5.5g、65%)として得た。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温 = 0.70分、m/z 158.0 [M+H]+
Figure 0007237941000054
工程2
(2-クロロ-6-メチルピリジン-3-イル)メチル メタンスルホネート
Figure 0007237941000055
(2-クロロ-6-メチルピリジン-3-イル)メタノール(5.5g、34.9mmol)およびEt3N(9.7mL、69.8mmol)のジクロロメタン(52mL)溶液に塩化メタンスルホニル(5.4mL、69.8mmol)を0℃で滴下し、内部温度を5℃未満に維持するように注意した。添加完了時に反応混合物を攪拌しながら室温まで2時間昇温させた後、水(200mL)で反応停止させ、ジクロロメタン(2x250mL)で抽出した。一緒にした有機層をNa2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して所望の生成物を褐色油状物(7.9g、96%)として得て、これをさらに精製せずに次の工程に直接使用した。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温 = 0.86分、m/z 236.0 [M+H]+
Figure 0007237941000056
工程3
2-(2-クロロ-6-メチルピリジン-3-イル)アセトニトリル
Figure 0007237941000057
(2-クロロ-6-メチルピリジン-3-イル)メチル メタンスルホネート(7.9g、33.5mmol)のDMF(48mL)溶液にシアン化ナトリウム(4.9g、100.5mmol)を加え、得られた混合物を室温で2時間攪拌した。次に反応液を水(250mL)に注ぎ、得られた混合物を酢酸エチル(3x250mL)で抽出した。一緒にした有機層をNa2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して粗生成物を残渣として得て、これをヘキサン中酢酸エチル(0~30%)の勾配で溶離するカラムクロマトグラフィーで精製して所望の生成物を淡黄色固体(3.2g、58%)として得た。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温 = 0.84分、m/z 167.0 [M+H]+
Figure 0007237941000058
工程4
2-(2-クロロ-6-メチルピリジン-3-イル)酢酸
Figure 0007237941000059
2-(2-クロロ-6-メチルピリジン-3-イル)アセトニトリル(3.2g、19.2mmol)の15%(w/w)NaOH 水溶液(32mL)中攪拌溶液を還流温度で30分間加熱した。次に混合物を室温に冷却し、濃HClでpH = 1に酸性化してベージュ色析出物を得て、これを濾取し、水(2x50mL)で洗浄し、減圧乾燥させて所望の生成物をベージュ色固体(3.2g、90%)として得た。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温 = 0.76分、m/z 186.1 [M+H]+
Figure 0007237941000060
工程5
2-(2-クロロ-6-メチルピリジン-3-イル)酢酸tert-ブチル
Figure 0007237941000061
N,N'-ジシクロヘキシルカルボジイミド(3.9g、18.92mmol)のジクロロメタン(72mL)中攪拌溶液にDMAP(1.7g、13.76mmol)を0℃で加えた後、2-(2-クロロ-6-メチルピリジン-3-イル)酢酸(3.2g、17.2mmol)を加え、得られた混合物を0℃で5分間攪拌した。次に反応液にtert-ブタノール(4.9mL、51.6mmol)を加え、得られた混合物を攪拌しながら室温まで16時間かけて昇温させた。次に反応液を蒸発乾固させて残渣を得て、ジエチルエーテル(400mL)に溶解させ、セライトパッドに通し、ジエチルエーテル(2x200mL)で洗浄した。一緒にした濾液を1M NaOH水溶液(300mL)、2N HCl水溶液(300mL)、水(300mL)、およびブライン(200mL)で順次洗浄した。有機層をNa2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗材料をヘキサン中酢酸エチル(0~30%)の勾配で溶離するカラムクロマトグラフィーで精製して所望の生成物を淡黄色油状物(3.03g、73%)として得た。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温1.14分、m/z 242.1 [M+H]+
Figure 0007237941000062
工程6
tert-ブチル 2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-6-メチルチエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキシレート
Figure 0007237941000063
2-(2-クロロ-6-メチルピリジン-3-イル)酢酸tert-ブチル(3.03g、12.5mmol)のテトラヒドロフラン(250mL)溶液にナトリウムtert-ブトキシド(1.26g、13.13mmol)を窒素雰囲気下で加えた。黄色溶液が形成され、これを室温で15分間攪拌した。次に2-フルオロ-4-ヨード-1-イソチオシアナトベンゼン(3.5g、12.5mmol)を加え、溶液を30分間攪拌した。溶液は明褐色になった。最後に混合物を還流温度で終夜攪拌した。反応液を室温に冷却し、酢酸エチル(300mL)と水(300mL)との間で分配した。有機相を収集し、水層を酢酸エチル(300mL)で抽出した。一緒にした有機層をNa2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗材料を、ジクロロメタンで溶離するカラムクロマトグラフィーで精製して、所望の生成物を黄色固体(2.5g、42%)として得た。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温 = 1.56分、m/z 484.9 [M+H]+
Figure 0007237941000064
工程7
2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-6-メチルチエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボン酸
Figure 0007237941000065
tert-ブチル 2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-6-メチルチエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキシレート(0.26g、0.54mmol)のジクロロメタン(5.5mL)溶液にトリフルオロ酢酸(0.55mL、7.18mmol)を加え、得られた混合物を室温で4時間攪拌した。次に反応混合物を濃縮して残渣を得て、これをトルエン(3x50mL)から共蒸留して所望の生成物を黄色固体(0.24g、100%)として得た。UPLC-MS(酸性法、4分): 室温 = 2.15分、m/z 428.9 [M+H]+
Figure 0007237941000066
工程8
2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-N-(2-ヒドロキシエトキシ)-6-メチルチエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007237941000067
2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-6-メチルチエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボン酸(0.24g、0.56mmol)の無水テトラヒドロフラン(14mL)溶液にPyBOP(0.41mg、0.78mmol)、続いてEt3N(0.23mL、1.68mmol)を加え、得られた溶液を室温で30分間攪拌した。次に反応液に2-(アミノオキシ)エタン-1-オール(65mg、0.84mmol)を加え、得られた混合物を室温で12時間攪拌した。反応液に水(50mL)を加えて二相性混合物を形成した。水相を収集し、酢酸エチル(3x50mL)で抽出した。一緒にした有機層をブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗材料を分取HPLCで精製して所望の生成物を淡黄色固体(115mg、42%)として得た。UPLC-MS(酸性法、4分): 室温 = 1.84分、m/z 487.9 [M+H]+
Figure 0007237941000068
実施例6
2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-N-(2-ヒドロキシエトキシ)-6-メトキシチエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキサミド
工程1
(2-クロロ-6-メトキシピリジン-3-イル)メタノール
Figure 0007237941000069
2-クロロ-6-メトキシニコチン酸メチル(5.0g、24.8mmol)のTHF(50mL)溶液に0℃で水素化アルミニウムリチウム(1.88g、49.6mmol)を数回に分けて加え、温度を10℃未満に維持するように注意した。添加完了時に反応混合物を50℃で3時間攪拌した。次に反応混合物を0℃に冷却した後、飽和硫酸ナトリウム水溶液(50mL)を慎重に加えることで反応停止させた。得られた懸濁液を20分間攪拌した後、セライトパッドを通じて濾過し、酢酸エチル(2x50mL)で洗浄した。一緒にした有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、蒸発乾固させて所望の生成物を黄橙色油状物(3.82g、89%)として得た。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温 = 0.83分、m/z 174.0 [M+H]+
Figure 0007237941000070
工程2
(2-クロロ-6-メトキシピリジン-3-イル)メチル メタンスルホネート
Figure 0007237941000071
(2-クロロ-6-メトキシピリジン-3-イル)メタノール(3.82g、22.0mmol)のジクロロメタン(90mL)中攪拌溶液に0℃で塩化メタンスルホニル(3.4mL、44.0mmol)を加え、得られた混合物を室温で3時間攪拌した。反応混合物を水(100mL)に注いで二相性溶液を得た。有機相を収集し、水相をジクロロメタン(2x50mL)で抽出した。一緒にした有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、蒸発乾固させて所望の生成物を橙色固体(4.26g、77%)として得た。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温 = 1.13分、m/z 252.1 [M+H]+
Figure 0007237941000072
工程3
2-(2-クロロ-6-メトキシピリジン-3-イル)アセトニトリル
Figure 0007237941000073
(2-クロロ-6-メトキシピリジン-3-イル)メチル メタンスルホネート(4.26g、16.9mmol)のDMF(17mL)溶液にシアン化ナトリウム(2.48g、50.7mmol)を5分にわたり数回に分けて加え、得られた混合物を室温で24時間攪拌した。反応液を水(100mL)に注ぎ、得られた混合物を酢酸エチル(3x50mL)で抽出した。一緒にした有機層をブライン(2x200mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、蒸発乾固させた。粗生成物をジクロロメタン中メタノール(0~5%)の勾配で溶離するフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して所望の生成物を白色固体(1.75g、57%)として得た。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温0.96分、m/z 183.0 [M+H]+
Figure 0007237941000074
工程4
2-(2-クロロ-6-メトキシピリジン-3-イル)酢酸
Figure 0007237941000075
2-(2-クロロ-6-メトキシピリジン-3-イル)アセトニトリル(1.75g、9.5mmol)の15% w/w NaOH水溶液(16mL)中懸濁液を60℃で24時間攪拌した。次に反応混合物を室温に冷却し、濃塩酸でpH=1に酸性化した。得られた析出物を濾取し、水(2x20mL)で洗浄した後、40℃で減圧乾燥させて所望の生成物を白色固体(1.50g、78%)として得た。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温 = 0.84分、m/z 202.0 [M+H]+
Figure 0007237941000076
工程5
2-(2-クロロ-6-メトキシピリジン-3-イル)酢酸tert-ブチル
Figure 0007237941000077
2-(2-クロロ-6-メトキシピリジン-3-イル)酢酸(1.34g、6.65mmol)のtert-ブタノール(15mL)懸濁液に二炭酸ジ-tert-ブチル(2.3mL、9.97mmol)、続いてDMAP(0.082g、0.67mmol)を加え、得られた混合物を50℃で18時間攪拌した。反応混合物を室温に冷却し、蒸発乾固させて残渣を得て、これを水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(2x20mL)で抽出した。一緒にした有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して粗生成物を得て、これをヘキサン中酢酸エチル(20~80%)の勾配で溶離するフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して所望の生成物を淡黄色油状物(1.27g、69%)として得た。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温 = 1.21分、m/z 258.1 [M+H]+
Figure 0007237941000078
工程6
tert-ブチル 2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-6-メトキシチエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキシレート
Figure 0007237941000079
マイクロ波バイアルに2-(2-クロロ-6-メトキシピリジン-3-イル)酢酸tert-ブチル(1.0g、3.88mmol)およびナトリウムtert-ブトキシド(0.41g、4.27mmol)を加えた後、THF(35mL)を加え、得られた混合物を5分間攪拌した。次にマイクロ波バイアルに2-フルオロ-4-ヨード-1-イソチオシアナトベンゼン(1.11g、3.88mmol)のTHF(5mL)溶液を加え、得られた混合物を室温で1時間攪拌した。次にバイアルにフッ化セシウム(0.295g、1.94mmol)を加え、反応混合物をマイクロ波照射下、90℃で1時間加熱した。混合物を室温に冷却し、蒸発乾固させて粗生成物を得て、これをジクロロメタンで溶離するフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して所望の生成物を黄色固体(0.564g、30%)として得た。UPLC-MS(酸性法、4分): 室温 = 2.95分、m/z 500.9 [M+H]+
Figure 0007237941000080
工程7
2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-6-メトキシチエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボン酸
Figure 0007237941000081
tert-ブチル 2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-6-メトキシチエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキシレート(0.050g、0.10mmol)のジクロロメタン(3mL)溶液にトリフルオロ酢酸(0.3mL)を加えた。得られた混合物をN2雰囲気下、室温で6時間攪拌した。溶媒を減圧除去し、トルエン(2x10mL)と共蒸留して所望の生成物を黄色固体(0.44g、100%)として得て、これをさらに精製せずに次の工程に使用した。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温 = 1.35分、m/z 445.0 [M+H]+
工程8
2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-N-(2-ヒドロキシエトキシ)-6-メトキシチエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007237941000082
2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-6-メトキシチエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボン酸(0.050g、0.11mmol)のTHF(2mL)懸濁液にPyBOP(0.078g、0.15mmol)およびトリエチルアミン(0.05mL、0.33mmol)を加えた。得られた混合物をN2雰囲気下、室温で30分間攪拌した。2-(アミノオキシ)エタノール(0.011mL、0.15mmol)のTHF(0.1mL)溶液を加え、反応混合物をN2雰囲気下、室温で1時間攪拌した。反応混合物を水(10mL)で希釈した後、酢酸エチル(2x10mL)で抽出した。一緒にした有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、蒸発乾固させて粗生成物を得て、これを分取HPLCで精製して所望の生成物を帯黄白色固体(0.023g、22%)として得た。UPLC-MS(酸性法、4分): 室温 = 2.10分、m/z 503.9 [M+H]+
Figure 0007237941000083
実施例7
2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-N-(2-ヒドロキシエトキシ)-5-メトキシチエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキサミド
工程1
(2-クロロ-5-メトキシピリジン-3-イル)メタノール
Figure 0007237941000084
2-クロロ-5-メトキシニコチン酸メチル(0.5g、2.48mmol)の無水THF(5mL)溶液を0℃に冷却し、水素化アルミニウムリチウム(0.19g、4.96mmol)を数回に分けて加えることで処理した。添加完了時に混合物を50℃に1時間加熱した。次に混合物を0℃に冷却し、硫酸ナトリウム水溶液で処理し、得られた混合物を周囲温度で0.5時間攪拌した。混合物を酢酸エチル(10mL)で希釈し、セライトパッドを通じて濾過した。パッドを酢酸エチル(2x20mL)で洗浄し、一緒にした有機相をNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して粗生成物を得て、これをジクロロメタン中メタノール(0~5%)の勾配で溶離するフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して所望の生成物を褐色油状物(0.368g、86%)として得た。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温 = 0.72分、m/z 174.0/175.9 [M+H]+
Figure 0007237941000085
工程2
(2-クロロ-5-メトキシピリジン-3-イル)メチル メタンスルホネート
Figure 0007237941000086
(2-クロロ-5-メトキシピリジン-3-イル)メタノール(2.74g、15.84mmol)の無水ジクロロメタン(60mL)溶液を0℃に冷却し、トリエチルアミン(4.42mL、31.67mmol)、塩化メタンスルホニル(2.45mL、31.67mmol)で順次処理し、得られた混合物を攪拌しながら周囲温度まで1時間かけてゆっくりと昇温させた。混合物を水(30mL)で希釈し、ジクロロメタン(2x30mL)で抽出した。一緒にした有機相をブライン(30mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して所望の生成物を褐色油状物(3.99g、100%)として得た。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温 = 0.87分、m/z 252.0/254.0 [M+H]+および1.01分、m/z 192.0/194.0 [M+H]+
Figure 0007237941000087
工程3
2-(2-クロロ-5-メトキシピリジン-3-イル)アセトニトリル
Figure 0007237941000088
(2-クロロ-5-メトキシピリジン-3-イル)メチル メタンスルホネート(200mg、0.80mmol)の無水DMF(1mL)溶液をシアン化ナトリウム(117mg、2.39mmol)で処理し、得られた混合物を周囲温度で1時間攪拌した。混合物を水(5mL)で希釈し、酢酸エチル(3x5mL)で抽出した。一緒にした有機相を水(5mL)およびブライン(5mL)で順次洗浄した後、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して粗生成物を得て、これをジクロロメタン中メタノール(0~4%)の勾配で溶離するフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して所望の生成物を黄色固体(89mg、61%)として得た。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温 = 0.86分、m/z 183.0/185.0 [M+H]+
Figure 0007237941000089
工程4
2-(2-クロロ-5-メトキシピリジン-3-イル)酢酸
Figure 0007237941000090
2-(2-クロロ-5-メトキシピリジン-3-イル)アセトニトリル(1.19g、6.55mmol)の15%(w/v)水酸化ナトリウム水溶液(11.9mL)中懸濁液を攪拌しながら100℃で2時間加熱することで透明溶液を得た。次に反応混合物を5℃に冷却し(氷浴)、溶液が酸性(pH = 1)になるまで1M塩化水素水溶液で慎重に処理することで帯黄白色析出物を形成した。固体を濾取し、濾液が中性pHになるまで水で洗浄した。次に固体を減圧乾燥させて所望の生成物をベージュ色固体(1.18g、89%)として得た。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温 = 0.78分、m/z 202.1/204.0 [M+H]+
Figure 0007237941000091
工程5
2-(2-クロロ-5-メトキシピリジン-3-イル)酢酸tert-ブチル
Figure 0007237941000092
2-(2-クロロ-5-メトキシピリジン-3-イル)酢酸(980mg、4.80mmol)のtert-ブタノール(10.9mL)懸濁液を二炭酸ジ-tert-ブチル(1.67mL、7.28mmol)および4-ジメチルアミノピリジン(59mg、0.48mmol)で順次処理し、得られた混合物を50℃で2時間加熱した。混合物を周囲温度に冷却し、減圧濃縮して残渣を得て、これを酢酸エチル(20mL)に溶解させた。溶液を水(20mL)で洗浄し、水相を酢酸エチル(120mL)で抽出した。一緒にした有機層をNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して粗生成物を油状物として得て、これをヘキサン中酢酸エチル(0~15%)の勾配で溶離するフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して所望の生成物を黄色油状物(990mg、79%)として得た。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温 = 1.16分、m/z 258.1/260.1 [M+H]+
Figure 0007237941000093
工程6
tert-ブチル 2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-5-メトキシチエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキシレート
Figure 0007237941000094
2-(2-クロロ-5-メトキシピリジン-3-イル)酢酸tert-ブチル(50mg、0.194mmol)の無水THF(2mL)溶液をナトリウムtert-ブトキシド(20mg、0.213mmol)で処理し、得られた混合物を周囲温度で5分間攪拌した。次に反応液に2-フルオロ-4-ヨード-1-イソチオシアナトベンゼン(54mg、0.194mmol)の無水THF(0.5mL)溶液を加え、得られた混合物を周囲温度で1.5時間攪拌した後、マイクロ波照射下、90℃で2時間加熱した。混合物を周囲温度に冷却し、減圧濃縮して粗生成物を油状物として得て、これをフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ12g、ヘキサン中0~7%酢酸エチル)で精製した後、得られた固体をヘキサンでトリチュレートして所望の生成物を淡黄色固体(33mg、34%)として得た。UPLC-MS(酸性法、4分): 室温 = 2.84分、m/z 500.9 [M+H]+
Figure 0007237941000095
工程7
2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-5-メトキシチエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボン酸
Figure 0007237941000096
tert-ブチル 2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-5-メトキシチエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキシレート(385mg、0.77mmol)のジクロロメタン(25mL)溶液をトリフルオロ酢酸(2.5mL)で処理し、得られた混合物を周囲温度で18時間攪拌した。次に混合物を減圧濃縮して油状物を得て、これをトルエン(2x20mL)から共蒸留して所望の生成物を黄色固体(342mg、100%)として得た。UPLC-MS(酸性法、4分): 室温 = 2.14分、m/z 443.0 [M-H]-
Figure 0007237941000097
工程8
2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-N-(2-ヒドロキシエトキシ)-5-メトキシチエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007237941000098
2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-5-メトキシチエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボン酸(342mg、0.77mmol)のTHF(15mL)懸濁液をPyBOP(546mg、1.05mmol)およびトリエチルアミン(0.32mL、2.31)で順次処理し、得られた混合物を周囲温度で0.5時間攪拌した。反応液に(2-アミノオキシ)エタノール(81mg、1.05mmol)を加え、得られた混合物を周囲温度で18時間攪拌した。次に混合物を酢酸エチル(10mL)で希釈し、水(2x10mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、濃縮して粗生成物を得て、これを分取HPLCで精製して所望の生成物を黄色固体(131mg、34%)として得た。UPLC-MS(酸性法、4分): 室温 = 1.85分、m/z 503.9 [M+H]+
Figure 0007237941000099
実施例8
2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-N-(2-ヒドロキシエトキシ)-5-フルオロチエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキサミド
工程1
(2-クロロ-5-フルオロピリジン-3-イル)メタノール
Figure 0007237941000100
2-クロロ-5-フルオロニコチン酸メチル(100mg、0.53mmol)の無水THF(4mL)溶液を0℃に冷却し、水素化ホウ素ナトリウム(120mg、3.17mmol)を5分にわたり数回に分けて加えることで処理し、得られた混合物を70℃で15分間加熱した。次にメタノール(0.8mL)を15分かけて滴下したところ、相当な発泡が生じ、得られた混合物を70℃で30分間加熱した。混合物を周囲温度に冷却し、飽和塩化アンモニウム水溶液(5mL)で処理した。酢酸エチル(5mL)を加えて二相性混合物を得て、これを30分間攪拌した。有機相を収集し、水層を酢酸エチル(2x5mL)で抽出した。次に一緒にした有機相をNa2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して所望の生成物を橙色ガラス状物(84mg、99%)として得た。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温 = 0.73分、m/z 162.0/164.0 [M+H]+
Figure 0007237941000101
工程2
(2-クロロ-5-フルオロピリジン-3-イル)メチル メタンスルホネート
Figure 0007237941000102
(2-クロロ-5-フルオロピリジン-3-イル)メタノール(225mg、1.39mmol)の無水ジクロロメタン(5mL)溶液を0℃に冷却し、トリエチルアミン(0.39mL、2.78mmol)、続いて塩化メタンスルホニル(0.22mL、2.78mmol)で処理した。次に得られた混合物を徐々に周囲温度まで昇温させ、1時間攪拌した。混合物を水(5mL)で希釈し、ジクロロメタン(2x5mL)で抽出した。一緒にした有機相をブライン(5mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して所望の生成物を褐色油状物(335mg、100%)として得た。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温 = 0.88分、m/z 240.1/242.0 [M+H]+および1.03分、m/z 223.2 [M+H]+
Figure 0007237941000103
工程3
2-(2-クロロ-5-フルオロピリジン-3-イル)アセトニトリル
Figure 0007237941000104
(2-クロロ-5-フルオロピリジン-3-イル)メチル メタンスルホネート(4.93g、20.6mmol)の無水DMF(20.6mL)溶液をシアン化ナトリウム(3.0g、61.7mmol)で処理し、得られた混合物を周囲温度で4時間攪拌した。混合物を水(50mL)で希釈し、酢酸エチル(3x50mL)で抽出した。一緒にした有機相をH2O(50mL)およびブライン(50mL)で順次洗浄した後、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して粗生成物を得て、これをヘキサン中ジクロロメタン(0~80%)の勾配で溶離するフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して所望の生成物を明褐色油状物(1.38g、39%)として得た。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温 = 0.84分、m/z 171.1/173.1 [M+H]+
Figure 0007237941000105
工程4
2-(2-クロロ-5-フルオロピリジン-3-イル)酢酸
Figure 0007237941000106
2-(2-クロロ-5-フルオロピリジン-3-イル)アセトニトリル(1.38g、8.09mmol)の15%(w/v)水酸化ナトリウム水溶液(13.8mL)中懸濁液を攪拌しながら100℃で0.5時間加熱して透明溶液を得た。次に反応混合物を5℃に冷却し(氷浴)、溶液が酸性(pH = 1)になるまで1M塩化水素水溶液で慎重に処理することで帯黄白色析出物を形成した。固体を濾取し、濾液が中性pHになるまでH2Oで洗浄した。次に固体を減圧乾燥させて所望の生成物を帯黄白色固体(1.22g、80%)として得た。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温 = 0.75分、m/z 190.0/192.00 [M+H]+
Figure 0007237941000107
工程5
2-(2-クロロ-5-フルオロピリジン-3-イル)酢酸tert-ブチル
Figure 0007237941000108
2-(2-クロロ-5-フルオロピリジン-3-イル)酢酸(1.22g、6.43mmol)のtert-ブタノール(17mL)懸濁液を二炭酸ジ-tert-ブチル(2.22mL、9.65mmol)および4-ジメチルアミノピリジン(82mg、0.643mmol)で順次処理し、得られた混合物を攪拌しながら50℃で1.5時間加熱した。次に混合物を周囲温度に冷却し、減圧濃縮して残渣を得て、これを酢酸エチル(20mL)に溶解させた。得られた溶液を水(20mL)およびブライン(20mL)で順次洗浄した後、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して粗生成物を油状物として得て、これをヘキサン中酢酸エチル(0~10%)の勾配で溶離するフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して所望の生成物を淡黄色油状物(1.25g、79%)として得た。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温 = 1.16分、m/z 246.1/248.1 [M+H]+
Figure 0007237941000109
工程6
tert-ブチル 2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-5-フルオロチエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキシレート
Figure 0007237941000110
2-(2-クロロ-5-フルオロピリジン-3-イル)酢酸tert-ブチル(1.15g、4.68mmol)の無水THF(34mL)溶液をナトリウムtert-ブトキシド(0.49g、5.148mmol)で処理し、得られた混合物を周囲温度で10分間攪拌した。次に反応液に2-フルオロ-4-ヨード-1-イソチオシアナトベンゼン(1.31g、4.68mmol)の無水THF(6mL)溶液を加え、得られた混合物を周囲温度で1.5時間攪拌した後、マイクロ波照射下、90℃で2時間加熱した。混合物を周囲温度に冷却し、減圧濃縮して油状物を得て、これをヘキサン中酢酸エチル(0~5%)の勾配で溶離するフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して所望の生成物を白色固体(1.39g、56%)として得た。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温 = 1.63分、m/z 489.0 [M+H]+
Figure 0007237941000111
工程7
2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-5-フルオロチエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボン酸
Figure 0007237941000112
tert-ブチル 2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-5-フルオロチエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキシレート(1.39g、2.85mmol)のジクロロメタン(80mL)溶液をトリフルオロ酢酸(8mL)で処理し、得られた混合物を周囲温度で18時間攪拌した。次に混合物を減圧濃縮して油状物を得て、これをトルエン(2x20mL)から共蒸留して所望の生成物を淡黄色固体(1.22g、99%)として得た。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温 = 1.30分、m/z 431.0 [M-H]-
Figure 0007237941000113
工程8
2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-N-(2-ヒドロキシエトキシ)-5-フルオロチエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキサミド
Figure 0007237941000114
2-((2-フルオロ-4-ヨードフェニル)アミノ)-5-フルオロチエノ[2,3-b]ピリジン-3-カルボン酸(500mg、1.16mmol)のTHF(20mL)懸濁液をPyBOP(822mg、1.58mmol)およびトリエチルアミン(0.49mL、3.48mmol)で順次処理し、得られた混合物を周囲温度で0.5時間攪拌した。次に反応液に(2-アミノオキシ)エタノール(122mg、1.58mmol)を加え、得られた混合物を周囲温度で18時間攪拌した。混合物を酢酸エチル(10mL)で希釈し、水(2x10mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、減圧濃縮して粗生成物を得て、これを分取HPLCで精製して所望の生成物を明黄色固体(115mg、20%)として得た。UPLC-MS(酸性法、2分): 室温 = 1.19分、m/z 491.9 [M+H]+
Figure 0007237941000115
生物学的実施例1a
MEK阻害アッセイ
以下の手順を使用して化合物のMEK1阻害活性を試験した(Anastassiadis T, et al. Comprehensive assay of kinase catalytic activity reveals features of kinase inhibitor selectivity. Nat Biotechnol. 2011, 29(11), 1039-45を参照)。
試薬
反応緩衝液: 20mM Hepes(pH 7.5)、10mM MgCl2、1mM EGTA、0.02% Brij35、0.02mg/mLウシ血清アルブミン、0.1mM Na3VO4、2mM DTT、1% DMSO
酵素: MEK1、Invitrogenカタログ番号PV3303
N末端Hisタグ化組換えヒト全長タンパク質、昆虫細胞中で発現。RAF1によりインビトロ活性化。MW=49.2kDa、GenBankアクセッション番号NP_002746。
基質: 5μM ERK2(K52R)、キナーゼ失活型変異体、(GenBankアクセッション番号NM_0011949)、N末端His6タグ付きaa2-358、MW=43.63kDa、大腸菌中で発現。
新たに調製した反応緩衝液中で、基質溶液を調製した。キナーゼを基質溶液に加え、穏やかに混合した。試験化合物の100% DMSO溶液を超音波技術(Echo550; ナノリットル範囲)によりキナーゼ反応混合物に加え、室温で20分間インキュベートした。33P-ATPを反応混合物に加えて反応を開始した。反応混合物を室温で2時間インキュベートした。キナーゼ活性をP81フィルター結合法により検出した。
生物学的実施例1b
MEK阻害アッセイ
以下の手順を使用して化合物のMEK1阻害活性を試験した(プロトコルはthermofisher.com/content/dam/LifeTech/migration/files/drug-discovery/pdfs.par.60256.file.dat/20130430%20ssbk%20customer%20protocol%20and%20assay%20conditions.pdfで入手可能)。Z'-LYTE生化学アッセイ(ThermoFisher)は、蛍光ベースの共役酵素フォーマットを使用するものであり、タンパク質切断に対するリン酸化ペプチドおよび非リン酸化ペプチドの感受性の差に基づく。
ウェルにおいて、試験化合物の100% DMSO溶液を1% DMSO(最終)中でスクリーニングした。10点滴定において、出発濃度30μMから3倍段階希釈を行う。
ペプチド/キナーゼ、すなわちMAP2K1(MEK1)/不活性MAPK1(ERK2)/Ser/Thr 03の混合物(「ペプチド/キナーゼ混合物」)を以下の緩衝液(「キナーゼ緩衝液」)中で2倍作業濃度に希釈した: 50mM HEPES pH 7.5、0.01% BRIJ-35、10mM MgCl2、1mM EGTA。最終10μLキナーゼ反応液はMAP2K1(MEK1)0.06~0.25ng、不活性MAPK1(ERK2)105ng、および2μM Ser/Thr 03の50mM HEPES pH 7.5、0.01% BRIJ-35、10mM MgCl2、1mM EGTA溶液からなった。1時間のインキュベーション後、発色試薬A(Invitrogenから入手可能、カタログ番号PV3295)の1:1024希釈液5μLを加えた。
ATP溶液をキナーゼ緩衝液(50mM HEPES pH 7.5、0.01% BRIJ-35、10mM MgCl2、1mM EGTA)中で4倍作業濃度に希釈した。ATPの見かけのKmを事前にZ'-LYTEアッセイを使用して確定した。発色試薬を発色緩衝液(Invitrogenから入手可能、カタログ番号P3127)中で希釈した。
アッセイプロトコル
4倍試験化合物2.5μLまたは100倍試験化合物100nL、およびキナーゼ緩衝液2.4μL、2倍ペプチド/キナーゼ混合物5μL、4倍ATP溶液2.5μLをプレートに加え、振盪プレート上に30秒間置いた。キナーゼ反応を室温で60分間進行させた後、発色試薬溶液5μLを加え、混合物を振盪プレート上で30秒間攪拌した。混合物を室温で60分間インキュベートした。プレートリーダーを使用して蛍光を測定し、データを解析した。
ATPを含まず、したがってキナーゼ活性を示さない、0%リン酸化対照(100%阻害対照)によって、最大発光比を確定した。この対照により、発色反応において100%の切断ペプチドが得られた。ペプチド基質と同じ配列の合成リン酸化ペプチドからなる100%リン酸化対照を、リン酸化パーセントの計算を可能にするように設計した。この対照により、発色反応において、非常に低いパーセントの切断ペプチドが得られた。0%リン酸化対照および100%リン酸化対照により、特定の反応ウェル中でのリン酸化パーセントの計算が可能になる。対照ウェルはキナーゼ阻害剤を含まなかった。
スクリーン中の最小発光比を、活性キナーゼを含む0%阻害対照により確定した。この対照を、キナーゼ反応において10~50リン酸化%ペプチドを生成するように設計した。カスケードアッセイは最大70リン酸化%のペプチドを生成しうる。
公知の阻害剤対照標準曲線である10点滴定を、前記キナーゼと同じプレート上の個々の各キナーゼに対して実行することで、以前に確定された予想IC50範囲内で該キナーゼが阻害されることを確実にした。
アッセイされる各濃度の試験化合物について以下の対照を用意する。ATPを含まない試験化合物対照ウェルと0%リン酸化対照(試験化合物を含まない)とを比較することで、発色反応干渉を確定した。非干渉化合物の予想値は100%であるはずである。90%~110%の範囲外のすべての値にフラグを付けた。キナーゼ/ペプチド混合物を含まない試験化合物対照ウェル(ゼロペプチド対照)と0%阻害対照とを比較することで、試験化合物の蛍光干渉を確定した。非蛍光化合物の予想値は0%であるはずである。20%超のすべての値にフラグを付けた。
表A中のデータを計算した。IDBSのXLfitを使用した。用量反応曲線をモデル番号205(シグモイド用量反応モデル)にカーブフィッティングした。曲線における最小応答が-20阻害%と20阻害%との間にフィットしない場合、それを0阻害%に設定した。曲線における最大応答が70阻害%と130阻害%との間にフィットしない場合、それを100阻害%に設定した。
(表A)
Figure 0007237941000116
FI = 蛍光強度
C100% = 100%リン酸化対照の平均クマリン発光シグナル
C0% = 0%リン酸化対照の平均クマリン発光シグナル
F100% = 100%リン酸化対照の平均フルオレセイン発光シグナル
F0% = 0%リン酸化対照の平均フルオレセイン発光シグナル
DRI = 発色反応干渉
TCFI = 試験化合物の蛍光干渉
生物学的実施例2a
細胞ベースアッセイ
NF1関連細胞増殖アッセイにおいてソフトMEK阻害剤を試験するために有用な細胞株の調製はBasu et al. Nature 356: 713-715, 1992; およびDeClue et al. Cell 69: 265-273, 1992に見ることができる。さらに、本明細書に記載のソフトMEK阻害剤の有効性を確定するための例示的なインビトロおよびインビボモデルは、参照によりその全体が組み入れられる米国特許第8,211,875号および第8,487,004号に見ることができる。
生物学的実施例2b
細胞ベースアッセイ
あるいは、以下の手順を使用して細胞ベース活性を測定することができる。試験化合物をDMSOに溶解して10mMストックにした。Cell Titer-Glo(登録商標)2.0発光細胞生存率アッセイ試薬をPromega(ウィスコンシン州マジソン)から購入した。A375およびHCT116細胞株をAmerican Type Culture Collection(バージニア州マナサス)から購入した。A375細胞では、細胞培地をDMEM + 10%FBSとした。細胞培地を下記の表に列挙する。HCT116細胞では、細胞培地をマッコイ5A + 10%FBSとした。すべての培地に100μg/mLペニシリンおよび100μg/mLストレプトマイシンを補充した。培養液を5% CO2および95%空気の加湿雰囲気中で37℃に維持した。
ソースプレートにおいて、10mMで出発する3倍希釈の10用量で、試験化合物をDMSO溶液中で希釈した。各試験化合物25nLをEcho 550によってソースプレートから384ウェル細胞培養プレート(T = 最終)の各ウェルに加えた。A375またはHCT116細胞2000個を含む培地25μLを細胞培養プレート(T = 0およびT = 最終)の各二つ組のウェルに加えた。細胞培養プレート(T = 0)の各ウェルにCell Titer Glo 2.0試薬25μLを加えた。内容物をオービタルシェーカー上で2分間混合し、室温で15分間インキュベートして発光シグナルを安定化した。発光をEnvision 2104マルチラベルリーダー(カリフォルニア州サンタクララ、PerkinElmer)により記録した。培養液中の生細胞の数を、各培養ウェル中に存在するATPの定量化に基づいて確定した。細胞培養プレート(T = 最終)中の細胞を、化合物と共に37℃、5% CO2で72時間インキュベートした。Cell Titer Glo 2.0試薬25μLを各ウェルに加えた。内容物をオービタルシェーカー上で2分間混合し、室温で15分間インキュベートして発光シグナルを安定化した。発光をEnvision 2104マルチラベルリーダー(カリフォルニア州サンタクララ、PerkinElmer)により記録した。培養液中の生細胞の数を、各培養ウェル中に存在するATPの定量化に基づいて確定した。GI50曲線を、GraphPad Prism 4プログラムを使用してシグモイド用量反応式Y = 最小応答 + (最大応答-最小応答)/(1+10^((LogEC50-X)*ヒル勾配))に基づいてプロットした。式中のすべてのパラメータをGraphPad Prism 4プログラムにより計算した。GI50とは、[(Ti - Tz)/(C - Tz)] * 100 = 50に従って計算される化合物の濃度のことであり、式中、TiはT = 最終での試験化合物ありの細胞の生データであり; TzはT = 0時間での化合物なしの細胞の生データであり; CはT = 72時間での対照化合物スタウロスポリン(Sigma-Aldrich)ありの細胞の生データである。したがって、GI50は、Y = 50である際にXがExcelを使用してカーブフィッティング式により計算された、10Xの値である。
生物学的実施例3
S9安定性アッセイ
化合物を、ヒト皮膚中での代謝安定性について、ヒトS9皮膚画分からの消失速度を評価することで評価した。同様に、化合物を、ヒト肝臓中での代謝安定性について、ヒトS9肝画分からの消失速度を評価することで評価した。以下のプロトコルを使用して皮膚代謝と肝代謝との間の差を評価することができる。
96ウェルマイクロタイタープレート中にて37℃でアッセイを行った。反応混合物(25μL)は、最終濃度1μMの試験化合物、2mg/mL肝または皮膚S9タンパク質、および1mM NADPHを緩衝液(1mM EDTA、3mM MgCl2入りの100mMリン酸カリウムpH 7.4緩衝液)中に含んだ。各時点(0分、15分、30分、および60分)において、内部標準入りの反応停止溶液(0.1%ギ酸入りの100%アセトニトリル)150μLを各ウェルに移した。ゼロ分対照以外に、NADPHを除いて同じ成分を含む混合物も陰性対照として調製した。ベラパミルまたはテストステロンを、アッセイ性能を確認するための陽性対照として含めた。プレートを密封し、4000rpmにて4℃で15分間遠心した。上清をLC/MS/MS分析用に新たなプレートに移した。
すべての試料を、AB Sciex API 4000機器とShimadzu LC-20AD LCポンプシステムとの組み合わせを使用するLC/MS/MSで分析した。分析用試料を、Waters Atlantis T3 dC18逆相HPLCカラム(20mm x 2.1mm)を使用して流量0.5mL/分で分離した。移動相は0.1%ギ酸水溶液(溶媒A)および0.1%ギ酸の100%アセトニトリル溶液(溶媒B)からなった。
代謝の程度を、0分対照反応インキュベーションに比べての試験化合物の消失として計算した。初速度を化合物濃度に関して計算し、t1/2値、続いて固有クリアランスCLint = (0.693)(1/t1/2(分))(mLインキュベーション/mg S9タンパク質)を確定するために使用した。
本アッセイにおける公知の臨床用MEK1化合物(C1~C7)に関するデータを以下に示す。式(I)の範囲内にある化合物に関するデータは、下記の「結果」の節に示す。
Figure 0007237941000117
Figure 0007237941000118
生物学的実施例4
ミクロソーム安定性アッセイ
試験化合物の代謝安定性をヒト肝ミクロソームを使用して評価することで、固有クリアランスを予測することができる。ヒト肝ミクロソームはCorning Gentestから取得する。
96ウェルマイクロタイタープレート中にて37℃でアッセイを行う。反応混合物(25μL)は、最終濃度1μMの試験化合物、0.5mg/mL肝ミクロソームタンパク質、および1mM NADPHを緩衝液(3mM MgCl2入りの100mMリン酸カリウムpH 7.4緩衝液)中に含む。各時点(0分、15分、30分、および60分)において、内部標準入りの反応停止溶液(0.1%ギ酸入りの100%アセトニトリル)150μLを各ウェルに移す。アッセイ性能を確認するための陽性対照としてベラパミルを含める。プレートを密封し、4000rpmにて4℃で15分間遠心する。上清をLC/MS/MS分析用に新たなプレートに移す。
すべての試料を、AB Sciex API 4000機器とShimadzu LC-20AD LCポンプシステムとの組み合わせを使用するLC/MS/MSで分析する。分析用試料を、Waters Atlantis T3 dC18逆相HPLCカラム(20mm x 2.1mm)を使用して流量0.5mL/分で分離する。移動相は0.1%ギ酸水溶液(溶媒A)および0.1%ギ酸の100%アセトニトリル溶液(溶媒B)からなる。
代謝の程度を、0分時間インキュベーションに比べての試験化合物の消失として計算する。初速度を化合物濃度に関して計算し、t1/2値、続いて固有クリアランスCLint = (0.693)(1/t1/2(分))(g肝臓/kg体重)(mLインキュベーション/mgミクロソームタンパク質)(45mgミクロソームタンパク質/g肝重量)を確定するために使用する。
生物学的実施例1a、2b、2c、および3の結果
以下は下記の表に適用される。NTは、化合物が特定のアッセイにおいて試験されなかったことを示す。アッセイ1は、生物学的実施例1aに記載された生化学MEK IC50(nM)アッセイであり、化合物2および6に使用した;化合物1、3、5、および7~8は生物学的実施例1bを使用して試験した。アッセイ2は、生物学的実施例2cに記載のA375(BRAF)GI50(nM)細胞ベースアッセイである。アッセイ3は、生物学的実施例2bに記載のHCT116(Kras)GI50(nM)アッセイである。アッセイ4は、生物学的実施例3に記載のヒト肝S9半減期安定性アッセイである。アッセイ5は、生物学的実施例3に記載のヒト肝S9固有クリアランス値(μL/分/mgタンパク質)である。
Figure 0007237941000119
Figure 0007237941000120
生物学的実施例5
インビボモデル
試験手順
本明細書に記載の化合物の局所製剤と、媒体の局所製剤とを、ヌードマウスの皮膚に二つ組で適用する。皮膚を別々の時間間隔で生検し、二等分して半分を液体窒素中で急速凍結し、半分をホルマリン固定し、パラフィン包埋する。p-ERKレベルに関するウエスタンブロット解析のためにタンパク質を単離する。p-ERKレベルの細胞特異的解析のためにFFPE切片のp-ERK免疫染色を行う。さらなる解析は、皮膚の完全性を調査するためのH&E染色を含む。
マウス皮膚中のRAS/MAPKシグナル伝達の下流バイオマーカーであるp-ERKの抑制に関して化合物を評価する。さらに、マウス皮膚の増殖、マウス皮膚中でのアポトーシス、およびマウス皮膚の組織完全性も評価する。
マウス
Jackson Laboratoriesから取得した8週齢マウス129匹を試験開始前に剪毛する。約21匹のマウスを試験に使用した。化合物をマウスの無毛背部皮膚に12時間間隔で適用し、皮膚生検組織を処置前、処置24時間後、72時間後、および96時間後に6mmパンチ生検を使用して得る。
ウエスタンブロット解析
免疫ブロッティングのために、生検直後に表皮を液体窒素中に急速凍結させる。表皮を溶解緩衝液に溶解し、ウエスタンブロットを行う。免疫ブロッティングに使用する抗体はウサギ抗リン酸化p44/42 MAPK(1:3000、Cell Signaling)およびウサギ抗p44/42 MAPK(1:3000、Cell Signaling)、マウス抗アクチン(1:5,000、Sigma-Aldrich)、ロバ抗マウスIgG結合西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP; 1:40,000、Amersham Biosciences)、ならびにヤギ抗ウサギIgG結合HRP(1:40,000、Jackson ImmunoResearch)を含む。
免疫組織化学的検査
5μmパラフィン切片に対して免疫組織化学的検査を行う。標準的プロトコルを使用する酵素処理(1:1000)による抗原賦活化。抗体としてはウサギp-ERK(Cell Signaling、4307S、1:100)を使用した。Bond Polymer Refine抗ウサギHRP検出キット(Leica Biosystems)を製造者のプロトコルに従って使用した。次に切片をヘマトキシリンで対比染色し、脱水し、TissueTek-PrismaおよびCoverslipper(Sakura)を使用してフィルムにカバーガラスを付けた。
組織学的解析
5μMパラフィン切片に対してH&Eを行い、マウス皮膚の細胞毒性、炎症、または他の完全性の変化について評価するために組織を調査する。
マウス皮膚における外因性RAS活性化
実験は未処置マウス皮膚で行われる。あるいは、皮膚を予めTPAで処置してp-ERKレベルを高める。ヌードマウスの皮膚に12.5uG TPAのアセトン100μL溶液を96時間かけて適用して、TPA誘導RAS/MAPK活性化を行う。TPA曝露の48時間後に試験を行う。
t検定を使用することで、局所MEK1阻害剤で処置された試料中のp-ERKおよびKi-67の、媒体対照に対する差を評価する。
生物学的実施例6a
インビボマウスモデル
本明細書に記載の化合物を、NF1のマウスモデル、例えばNF1の遺伝子改変マウスモデル、ヒト皮膚(dermal)神経線維腫(もしくは皮膚(cutaneous)神経線維腫)異種移植ヌードマウスモデル、またはその両方、において試験する。例えば、Jousma et al. Pediatr. Blood Cancer 62: 1709-1716, 2015に記載のDhh-CreマウスモデルであるNf1flox/floxを使用する方法を、本試験において使用することができる。磁気共鳴断層撮影(MRI)および体積測定を使用して腫瘍量を測定する。
生物学的実施例6b
インビボマウスモデル
本試験は、本明細書に開示される化合物の1日2回の局所投与による皮膚毒性および肉眼的全身毒性を評価するように、かつ全身毒性に対する代謝易変性の効果を評価するように設計される。
試験の目的
本試験の第1の目的は、本明細書に開示される化合物の、マウスへの1日2回、25日間の局所適用による皮膚毒性および全身毒性を特徴づけることにある。第2の目的は、本明細書に開示される化合物の3回分の投与量を含む製剤を10%体表面積(BSA)のマウス皮膚に25日間適用した後の皮膚中および血漿中化合物レベルの確定; 本明細書に開示される化合物を10% BSAマウス皮膚に1日2回、25日間適用したことによる肉眼的全身毒性の評価; ならびに皮膚中および血漿中化合物レベルと関連毒性との相関の確定を含むものとした。
期間
25日間。
マウス
8週齢雄C57BL/6Jマウス(Jackson Laboratories)を試験開始前および毎週剪毛する。すべての実験はスタンフォード大学Animal Care and Use Committeeにより承認される。
治療介入アーム
Figure 0007237941000121
化合物適用
試験化合物を50% DMSO/50%プロピレングリコール媒体に溶解する。以下の化合物0.125mLをマウスの剪毛背部(10% BSA)に1日2回、週5日、合計24日間適用する。1回目の朝の投与の8時間後に2回目の投与を適用する。すべてのマウスを適用部位において週1回剪毛する。
経口トラメチニブを0.5%ヒドロキシプロピルメチルセルロース(Sigma-Aldrich)および0.2% Tween-80(Sigma-Aldrich)に溶解し、経口経管栄養(0.2mLボーラスまたは10mg/kg)により1日1回、週5日投与する。これらのマウスも毎週剪毛する。
毎週(第0週~第4週)
体重測定を第0週から実験終了まで毎週; 各マウスの背部(dorsal back and face)の写真を第0週から実験終了まで毎週; 皮膚; ならびに肉眼的便検査をヘムの色について第0週から実験終了まで毎週評価。
第4週(実験終了)
最後の朝の投与の直前(N=3)、最後の適用の1時間後(N=マウス3匹)、および2時間後(N=マウス3匹)に皮膚および血液を採取する; 採血: 血漿中化合物レベル(LCMS); 皮膚生検組織: 組織学的検査およびp-ERK染色用にホルマリン固定、ウエスタン解析および皮膚中化合物レベル(LCMS)用に急速凍結。
監督
本試験はスタンフォード大学IACUC委員会の監督下で行われる。
皮膚生検組織および胃腸管の試料採取
25日目の実験終了時に(以下に記載の場合を除く)、皮膚を100%エタノールで拭き、1cm2生検組織を各マウスの化合物適用部位から得る。最終投与前に3匹のマウスからの皮膚を、最終化合物適用の1時間後に3匹のマウスからの皮膚を、最終化合物適用の2時間後に3匹のマウスからの皮膚を生検する。試料の半分を直ちにLCMS分析およびウエスタンブロット解析用に急速凍結する。試料の半分を10%ホルマリン中で24時間固定した後、免疫組織化学的検査用にエタノールに移す。また、胃腸管を終夜ホルマリン固定した後、貯蔵用に70% ETOHに移す。
ウエスタンブロット解析
免疫ブロッティング用に、全皮膚生検組織を溶解緩衝液に溶解し、ウエスタンブロットを行う。免疫ブロッティングに使用する抗体はウサギ抗リン酸化p44/42 MAPK(1:3000、Cell Signaling)およびウサギ抗p44/42 MAPK(1:3000、Cell Signaling)、ウサギ抗リン酸化Mek1/2(1:3000、Cell Signaling)、マウス抗アクチン(1:5000、Sigma-Aldrich)、ロバ抗マウスIgG結合西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP; 1:40,000、Amersham Biosciences)、ならびにヤギ抗ウサギIgG結合HRP(1:40,000、Jackson ImmunoResearch)が含まれる。
免疫組織化学的検査
5μmパラフィン切片に対して免疫組織化学的検査を行う。
酵素処理により抗原賦活化を達成する。切片を10%正常ヤギ血清でブロッキングし、続いてリン酸化p44/42 MAPK(Erk1/2)ウサギモノクローナル抗体(Cell Signaling)またはマウス抗Ki-67(Pharmingen)中、希釈率1:100にて室温で60分間インキュベートする。ペルオキシダーゼ結合抗ウサギ系(Leica Biosystem)によって検出を実現する。
組織学的解析
5μMパラフィン切片に対してH&Eを行い、マウス皮膚の細胞毒性、炎症、または他の完全性の変化について評価するために組織を調査する。
化合物レベル解析
液体クロマトグラフィー質量分析法(LCMS)を使用して皮膚および血漿中の化合物レベルを検出する。LCMS前に以下のように組織を予備処理する。LCMS分析前に組織を刻み、コラゲナーゼと共にインキュベートした後、最後にステンレス鋼ビーズを使用して均質化する。検量線およびQC検定を各アッセイで実行する。
生物学的実施例6bを以下のアームで行った: 経口媒体、経口トラメチニブ、局所媒体、および局所トラメチニブ(1%)。本試験ではマウスを25日目に屠殺するように計画していた。しかし、18日目に、局所適用1%トラメチニブで処置された数匹のマウスが、死んでいたか、または許容されない体重減少により屠殺を余儀なくされた。経口トラメチニブで処置されたマウスでは本試験を続けることができた。
結果
カプラン・マイヤー曲線を解析することで、各アームでの皮膚毒性の進行を媒体との比較で確定した。t検定を使用して各投与量での化合物レベルを比較した。また、Ki-67+細胞およびp-ERK発現を、免疫染色によって細胞レベルで評価した。ウエスタンブロットにおいて、p-ERK発現の半定量的変化が報告された。
トラメチニブの局所適用が有意な毒性を示したことを示す表3を参照。本明細書において開示および特許請求される化合物は、ヒト肝S9画分中での半減期が示すように、代謝易変性がより大きいことから、より低い全身毒性を示すと予想される。
(表3)生存率
Figure 0007237941000122
生物学的実施例7
ヒト皮膚(dermal)神経線維腫または皮膚(cutaneous)神経線維腫外植プロトコル
皮膚(dermal)神経線維腫(または皮膚(cutaneous)神経線維腫)は、RAS/MAPK経路の下流活性化を生じさせるNF1遺伝子の変異により引き起こされる稀な遺伝性疾患である神経線維腫症1型(NF1)に罹患した個人において発生する良性腫瘍である。最近の研究は、全身MEK阻害剤を使用するMEK1の阻害がマウスモデルにおいて神経線維腫および他のNF-1関連腫瘍を抑制しうることを示した。例えばNew Engl J Med 2016, 375;26; J Clin Invest. 2013, 123(1), 340-347; およびPediatr Blood Cancer 2015, 62(10), 1709-1716を参照。本試験はインビトロ神経線維腫外植モデルを確立するものである。
試験の目的
第1の目的は、神経線維腫外植片中での、RAS/MAPKシグナル伝達の下流バイオマーカーであるp-ERKの抑制に対する本明細書に記載の局所製剤化化合物の有効性を評価することにあった。第2の目的は、本明細書に記載の化合物で処理された神経線維腫外植片の透過性(化合物が局所適用される場合)を評価することにあった。
試料採取および適格性
原発性の皮膚(dermal)神経線維腫または皮膚(cutaneous)神経線維腫を、NF1の臨床診断または遺伝子診断を受けた患者から得た。廃棄されたヒト神経線維腫試料をStanford Surgery Clinicから、承認済みヒト対象プロトコル(Stanford IRB#18325)を使用して得た。試料を研究代表者の指示下で同定し、細胞増殖培地(DMEM/F12含有ペニシリン/ストレプトマイシン(0.1%); ファンギゾン(40μg/mL); B27(ビタミンAなし))に入れた。
以下のデータを有する患者を本試験に登録した: 年齢が18歳を超える; 生検時に化学療法処置を受けていない; 以下のうち2つの存在に基づくNF1の臨床診断および/または遺伝子診断を受けている:
1. 思春期前の個人において直径5mm超、思春期後の個人において最大直径15mm超の6個以上のカフェオレ斑。
2. 2個以上の任意の種類の神経線維腫または1個の叢状神経線維腫。
3. 腋窩部または鼠径部のしみ。
4. 2個以上のLisch小結節(虹彩過誤腫)。
5. 視神経膠腫。
6. 偽関節を伴うかまたは伴わない、蝶形骨異形成または長管骨皮質菲薄化などの独特な骨病変。
7. 上記判定基準によるNF-1を有する第一度近親者(親、兄弟、または子)。
試験手順
試料は、サイズが少なくとも6mmの原発性未処置神経線維腫であった。試料を、削り取り、パンチ生検、または楕円形切除により切除した。試料は皮膚(dermal)神経線維腫または皮膚(cutaneous)神経線維腫の組織学的診断を受けた。試料を研究代表者の指示下で同定した。
試料を2mm断片に切り刻み、細胞増殖培地(DMEM/F12含有ペニシリン/ストレプトマイシン(0.1%); ファンギゾン(40μg/mL); B27(ビタミンAなし))の入った24ウェルプレートに入れ、薬物入りの培地に浸した。局所ゲル剤適用では、試料を96ウェルプレートに入れ、表皮表面を空気にさらした。
実施例2の化合物の局所ゲル製剤および媒体の局所ゲル製剤をヒト神経線維腫外植片の表面に局所適用し、4時間後に解析用に収集した。ゲル製剤はDMSO/PEG 400 1:1(v/v)中1%ヒドロキシプロピルセルロースであった。収集した組織を二等分して半分を急速凍結し、半分を10%ホルマリン中に固定し、さらなる解析用にパラフィン包埋した。
ウエスタンブロット解析
免疫ブロッティング用に、全皮膚生検組織を溶解緩衝液に溶解し、ウエスタンブロットを行った。免疫ブロッティングに使用する抗体はウサギ抗リン酸化p44/42 MAPK(1:3000、Cell Signaling)およびウサギ抗p44/42 MAPK(1:3000、Cell Signaling)、ウサギ抗リン酸化Mek1/2(1:3000、Cell Signaling)、マウス抗アクチン(1:5000、Sigma-Aldrich)、ロバ抗マウスIgG結合西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP; 1:40,000、Amersham Biosciences)、ならびにヤギ抗ウサギIgG結合HRP(1:40,000、Jackson ImmunoResearch)を含んだ。
免疫組織化学的検査
5μmパラフィン切片に対して免疫組織化学的検査を行った。標準的プロトコルを使用する酵素処理(1:1000)による抗原賦活化。抗体としてはウサギp-ERK(Cell Signaling、4307S、1:100)を使用した。Bond Polymer Refine抗ウサギHRP検出キット(Leica Biosystems)を製造者のプロトコルに従って使用した。次に切片をヘマトキシリンで対比染色し、脱水し、TissueTek-PrismaおよびCoverslipper(Sakura)を使用してフィルムにカバーガラスを付けた。
データ解析
半定量的ウエスタンブロットを使用することで、本明細書に記載の化合物で処置された試料中のp-ERKの、媒体対照に対する差を評価した。
結果
図1および2は、ヒト皮膚神経線維腫外植片中のp-ERKの抑制を示している。
試験管理
試験は、患者のインフォームドコンセントおよびHIPAAの承認に基づいてIRBの監督下で行った。
結果
図1および2は、ヒト皮膚神経線維腫外植片中のp-ERKの抑制を示している。
生物学的実施例8
hERGスクリーニングアッセイ
Piperら(Piper, D.R. et al., Assay Drug Dev. Technol. 2008,6(2):213-223)に記載の手順と同様の手順を使用してhERGスクリーニングを行った。Predictor hERG FPアッセイ(ThermoFisherから入手可能、カタログ番号PV5365)は、hERGチャネルタンパク質を含む膜画分(Predictor hERG膜)および高親和性赤色蛍光hERGチャネルリガンド(Predictor hERGトレーサーレッド)を利用する、均質な蛍光偏光生化学ベースフォーマットである。Predictor hERGトレーサーリガンドは、hERGチャネルに結合するとき、高い蛍光偏光値を生成する。hERGチャネルタンパク質に結合する化合物(競合物)でPredictor hERGトレーサーレッドが置換されることで、蛍光偏光値が減少する。
試験化合物を所望の出発濃度の100倍(またはそれ以上)でDMSO中で可溶化した。スクリーニングを最終濃度1% DMSOで行った。10点滴定において、出発濃度から3倍段階希釈を行った。アッセイ緩衝液として25mM HEPES(pH 7.5)、15mM KCl、1mM MgCl2、および0.05% Pluronic F-127(Sigma-Aldrichから入手可能)を使用した。
Predictor hERG膜を2倍ストックとして-80℃で貯蔵した。各膜ロットを、約70%結合トレーサーを得るために必要な膜の濃度を同定するために滴定した。アッセイを設定する前に、膜を37℃水浴中で解凍し、室温で貯蔵した。大きな膜微粒子により引き起こされる光散乱を回避するために、微粒子のない均質溶液が得られるまで膜を超音波処理した。解凍した膜をBranson Sonifer(登録商標)450によって10パルス(衝撃係数: 20%、出力制御: 10中3、タイマー: ホールド)で超音波処理した。試料を氷に30秒間戻した後、均質になるまでさらに5~10パルスを加えた。超音波処理後、膜を室温で貯蔵した。
トレーサー(E-4031)は、hERG K+チャネルを選択的に遮断するものであり、Sigma Aldrichから入手可能である。E-4031を250倍ストックとして-20℃で貯蔵した。アッセイ前に、トレーサーを解凍し、室温で貯蔵した。トレーサーをアッセイ緩衝液中にて最終アッセイ濃度1nMで4倍希釈した。
384ウェル未処理低容量ポリスチレンマイクロプレート(Corningカタログ番号4511)をアッセイに使用した。試験化合物のアッセイ緩衝液(4% DMSO)中4倍希釈液5μLまたは試験化合物の100% DMSO中100倍希釈液200nLを各ウェルに加えた。アッセイ緩衝液4.8μLをさらにアッセイプレートに加えた。各化合物滴定をE-4031の非存在下および存在下で行った。2倍Predictor hERG膜10μLをアッセイプレートの適切なプレートに加えた。4倍Predictor hERGトレーサーレッド5μLを適切なアッセイウェルに加えた。アッセイプレートをオービタルシェーカー上で20~30秒間振盪した。アッセイプレートを覆い、室温で3時間インキュベートした。アッセイプレートを蛍光プレートリーダー(Tecan Safire2)上で読み取り、データを解析した。
Predictor hERG膜のPredictor hERGトレーサーレッドを30μM E-4031で置換したものとして同定されるトレーサー置換率100%(最小偏光値)を表す対照を用いて、各プレートを実験した。アッセイウェルは、30μM E-4031、Predictor hERG膜、および、1% DMSOを含むPredictor hERGトレーサーレッドからなった。
各プレートは、Predictor hERG膜のトレーサー置換率0%(最大偏光値)を表す対照も含んだ。アッセイウェルは、アッセイ緩衝液、Predictor hERG膜、および、1% DMSOを含むPredictor hERGトレーサーレッドからなった。
アッセイブランク対照ウェルは、Predictor hERG膜およびアッセイ緩衝液からなった。ブランクウェルは、偏光値の計算前に生の平行蛍光値および垂直蛍光値のバックグラウンド減算を行うために使用した。
公知の阻害剤E-4031の二つ組での8点滴定を各アッセイプレート上に含めることで、アッセイが予想IC50範囲内で行われることを確実にした。
各濃度の試験化合物について以下の対照をモニタリングした。
試験化合物の偏光干渉(TCPI)
いくつかの試験化合物は、比較的高い濃度で、偏光値のさらなる非hERG特異的減少を示すことがあり、これにより、1部位結合モデルに影響を与えそうなデータが生成される。この現象は、hERGチャネルタンパク質を欠く膜で観察され、このことは、トレーサーに結合する膜調製物中の非hERG成分の存在を示唆している。この非特異的相互作用が比較的高い濃度の特定の化合物で置換されることで、偏光値が減少する。この非特異的相互作用に対する試験化合物の効果を、飽和濃度のE-4031の存在下で試験した。試験化合物の偏光干渉を試験するために利用したアッセイウェルは、試験化合物、30μM E-4031、Predictor hERG膜、および、1% DMSOを含むPredictor hERGトレーサーレッドを含んだ。±25%の範囲外のTCPI計算値にフラグを付けた。
試験化合物の蛍光干渉(TCFI)
試験化合物ウェルの総蛍光値と、0阻害%および100阻害%の対照ウェルの総蛍光値とを比較することで、試験化合物の蛍光干渉を確定した。対照の±20%の範囲外のTCFI値にフラグを付けた。データ点の各セットについて下記式を使用した。
Figure 0007237941000123
グラフ化ソフトウェア
IDBSのXLfitをグラフ化に使用した。用量反応曲線をモデル番号205(シグモイド用量反応モデル)にカーブフィッティングした。曲線における最小応答が-20阻害%と20阻害%との間にフィットしない場合、それを0阻害%に設定した。曲線における最大応答が70阻害%と130阻害%との間にフィットしない場合、それを100阻害%に設定した。
結果
Figure 0007237941000124
生物学的実施例10
MDCK-MDR1双方向輸送アッセイ
MDCK-MDR1は、MDCK細胞に由来する安定的に遺伝子導入された細胞株であり、ヒトMDR1遺伝子の過剰発現を伴う。この細胞株はP-gp基質および阻害剤の同定および特性評価に広く使用されている。
MDCK-MDR1細胞を96ウェルMillipore Millicell-96プレートに細胞7,500個/75μL/ウェルでプレーティングし、37℃および5% CO2で3日間インキュベートする。細胞を、5mM HEPESを含むハンクス平衡塩類溶液(HBSS)で30分間洗浄した後、実験を開始する。DMSOストックをHBSS緩衝液中で希釈して最終DMSO濃度を0.1%にすることで試験化合物溶液を調製する。実験前に細胞単層の完全性を経内皮電気抵抗(TEER)により確認する。試験化合物を頂端側(75μL)または基底側(250μL)に加えることで輸送実験を開始する。輸送プレートを加湿インキュベーター中、5% CO2、37℃でインキュベートする。1時間後、試料をドナー区画およびアクセプター区画から採取し、液体クロマトグラフィーおよびタンデム質量分析(LC/MS/MS)で分析する。
ジゴキシンを基準対照として使用する。
見かけの透過率(Papp)値を下記式を使用して計算する:
Papp = (dQ/dt)/A/C0
式中、dQ/dtは、細胞単層を横切って輸送される試験化合物の量に関する初速度であり、Aは濾過膜の表面積であり、C0は、各方向について4点検量線を使用してLC/MS/MSにより計算される、試験化合物の初期濃度である。
2方向輸送間の正味流出比を下記式により計算する:
比 = Papp,B-A/Papp,A-B
式中、Papp,B-AおよびPapp,A-Bはそれぞれ細胞単層の基底側から頂端側へのおよび頂端側から基底側への試験化合物の見かけの透過率を表す。
実験終了時の化合物濃度と実験開始時の化合物濃度との比較に基づいて回収率を計算し、体積に関して調整する。
2を超える正味流出比を、基質定量化に関する陽性結果と見なす。任意の試験化合物について観察される流出活性がP-gp媒介輸送によるものであることをさらに確認するために、GF120918などの強力なP-gp阻害剤の存在下で同様の双方向輸送試験を行うことができる。公知のP-gp阻害剤を実験に付加することで正味流出比が有意な量減少する場合(50%超減少、または比が1近くまで減少)、試験化合物はP-gp基質である可能性が高い。
本明細書中で引用されたすべての刊行物、特許、および特許出願は、個々の刊行物、特許、または特許出願が具体的かつ個別的に参照により組み入れられるように指示されているかのように、参照により本明細書に組み入れられる。特許請求される主題を様々な態様に関して説明してきたが、当業者は、その真意を逸脱することなく様々な修正、置換、省略、および変更を行うことができることを認識するであろう。したがって、特許請求される主題の範囲は、等価物を含む以下の特許請求の範囲によってのみ限定されるように意図されている。

Claims (30)

  1. 式(I)の化合物、またはそのN-オキシド、立体異性体、立体異性体混合物、および/もしくは薬学的に許容される塩:
    Figure 0007237941000125
    式中、
    R1 -NR5R5aであり;
    R2aはハロまたはC1~C6アルキルであり;
    R2は-S-C1~C6アルキル、C1~C6アルキル、C2~C6アルケニル、C2~C6アルキニル、またはハロであり;
    Xは-S-あり;R3、R3a、およびR3bが水素である場合、R2はC2~C6アルケニル、C2~C6アルキニル、または-S-C1~C6アルキルであり;
    R3、R3a、およびR3bは独立して水素、C1~C6アルキル、C2~C6アルケニル、C2~C6アルキニル、-S-C1~C6アルキル、ハロ、C1~C6アルコキシ、C3~C8-シクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、ヘテロアリールオキシ、またはフェノキシであり、各フェニルおよびヘテロアリールは独立して1、2、または3個のR6で置換されていてもよく;
    R5 -OR5bであり;
    R5aは水素あり;
    R5b C3~C8シクロアルキル-C1~C6-アルキル、または非分岐状C1~C6ヒドロキシアルキルであり、該C 1 ~C 6 ヒドロキシアルキル中のC 1 ~C 6 アルキルは、1個のヒドロキシで置換されており;
    各R6は独立してカルボキシ、C1~C6-アルコキシカルボニル、C1~C6-アルキル、C1~C6-ハロアルキル、C1~C6-アルコキシ-C1~C6-アルキル、C3~C8シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、-OC(O)R7、-OS(O)2R7、-O-C1~C6-ハロアルキル、C3~C8シクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、アミノ、C1~C6-アルキルアミノ、ジ-C1~C6-アルキルアミノ、-NR8aS(O)2R8、-NR8aC(O)R8、-S(O)2R8、-S(O)2NR8aR8、-C(O)R8、-C(O)NR8aR8、および-C1~C6-アルキレン-R6aからなる群より選択され;
    各R6aは独立してC3~C8シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、-NH2、-NH(C1~C6-アルキル)、-N(C1~C6-アルキル)2、-NR9aS(O)2R9、-NR9aC(O)R9、-S(O)2R9、-S(O)2NR9aR9、-C(O)R9、および-C(O)NR9aR9からなる群より選択され;
    各R7は独立してアミノ、C1~C6-アルキルアミノ、ジ-C1~C6-アルキルアミノ、C1~C6アルキル、C3~C8シクロアルキル、C1~C6-アルコキシ、ヘテロシクロアルキル、アリール、およびヘテロアリールからなる群より選択され;
    各R8aおよびR9aは独立してHまたはC1~C6アルキルであり;
    各R8およびR9は独立してC1~C6アルキル、アリール、ヘテロアリール、C3~C8シクロアルキル、またはヘテロシクロアルキルである。
  2. R3、R3a、およびR3bのうち少なくとも1つがC1~C6アルキル、C2~C6アルケニル、C2~C6アルキニル、-S-C1~C6アルキル、ハロ、C1~C6アルコキシ、C3~C8シクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、ヘテロアリールオキシ、またはフェノキシであり、各フェニルおよびヘテロアリールが独立して1、2、または3個のR6で置換されていてもよい、請求項1載の化合物。
  3. R3、R3a、およびR3bのうち1つがメチルである、請求項1または2記載の化合物。
  4. R3、R3a、およびR3bのうち1つがメトキシである、請求項1または2記載の化合物。
  5. R3、R3a、およびR3bのうち1つがフルオロである、請求項1または2記載の化合物。
  6. R3、R3a、およびR3bが水素である、請求項1載の化合物。
  7. R3およびR3aがそれぞれ水素であり、R3bがC1~C6アルキル、ハロ、またはC1~C6アルコキシである、請求項1または2記載の化合物。
  8. R3およびR3bがそれぞれ水素であり、R3aがC1~C6アルキル、ハロ、またはC1~C6アルコキシである、請求項1または2記載の化合物。
  9. R3およびR3bがそれぞれ水素であり、R3aがメチル、フルオロ、またはメトキシである、請求項1、2および8のいずれか一項記載の化合物。
  10. R 3 およびR 3b がそれぞれ水素であり、R 3a がメチルである、請求項1、2、8および9のいずれか一項記載の化合物。
  11. R 3 およびR 3b がそれぞれ水素であり、R 3a がフルオロである、請求項1、2、8および9のいずれか一項記載の化合物。
  12. R 3 およびR 3b がそれぞれ水素であり、R 3a がメトキシである、請求項1、2、8および9のいずれか一項記載の化合物。
  13. R2が-S-C1~C6アルキルである、請求項1~12のいずれか一項記載の化合物。
  14. R2が-SCH3である、請求項1~13のいずれか一項記載の化合物。
  15. R2がC2~C6アルキニルである、請求項1~12のいずれか一項記載の化合物。
  16. R2がC2~C3アルキニルである、請求項1~12および15のいずれか一項記載の化合物。
  17. R2がハロである、請求項1~12のいずれか一項記載の化合物。
  18. R2がヨードである、請求項1~12および17のいずれか一項記載の化合物。
  19. R2aがハロである、請求項1~18のいずれか一項記載の化合物。
  20. R2aがフルオロである、請求項1~19のいずれか一項記載の化合物。
  21. R1が-NH-O-CH2CH2OHである、請求項1~20のいずれか一項記載の化合物。
  22. R 1 が-NH-O-CH 2 (シクロプロピル)である、請求項1~20のいずれか一項記載の化合物。
  23. 以下からなる群より選択される、請求項1記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩:
    Figure 0007237941000126
    Figure 0007237941000127
  24. 式:
    Figure 0007237941000128
    によって表される、請求項1記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  25. 式(II)の化合物、またはそのN-オキシド、立体異性体、立体異性体混合物、および/もしくは薬学的に許容される塩:
    Figure 0007237941000129
    式中、
    R2aはハロまたはC1~C6アルキルであり;
    R2は-S-C1~C6アルキル、C1~C6アルキル、C2~C6アルケニル、C2~C6アルキニル、またはハロである。
  26. R2が-S-C1~C6アルキル、C2~C6アルキニル、またはハロである、請求項25記載の化合物。
  27. R2およびR2aが独立してハロである、請求項25または26記載の化合物。
  28. 式:
    Figure 0007237941000130
    によって表される、請求項25記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩
  29. 請求項1~28のいずれか一項記載の化合物と薬学的に許容される担体とを含む、皮膚RAS病、神経線維腫症1型、皮膚神経線維腫、皮下神経線維腫、および表在性叢状神経線維腫からなる群より選択される、MEK阻害剤応答性皮膚障害またはMEK媒介性皮膚障害の処置のための、薬学的組成物。
  30. 局所投与、皮下投与、経皮投与、皮内投与、または病変内投与される、請求項29記載の薬学的組成物。
JP2020514155A 2017-05-19 2018-05-18 皮膚障害の処置用の融合複素環式芳香族アニリン化合物 Active JP7237941B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762508997P 2017-05-19 2017-05-19
US62/508,997 2017-05-19
PCT/US2018/033544 WO2018213807A1 (en) 2017-05-19 2018-05-18 Fused heteroaromatic-aniline compounds for treatment of dermal disorders

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020520994A JP2020520994A (ja) 2020-07-16
JP2020520994A5 JP2020520994A5 (ja) 2021-07-26
JP7237941B2 true JP7237941B2 (ja) 2023-03-13

Family

ID=62620965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020514155A Active JP7237941B2 (ja) 2017-05-19 2018-05-18 皮膚障害の処置用の融合複素環式芳香族アニリン化合物

Country Status (13)

Country Link
US (2) US10988483B2 (ja)
EP (1) EP3624795B1 (ja)
JP (1) JP7237941B2 (ja)
KR (1) KR102659322B1 (ja)
CN (1) CN111093658B (ja)
AU (1) AU2018270292B2 (ja)
CA (1) CA3063535A1 (ja)
DK (1) DK3624795T3 (ja)
ES (1) ES2913213T3 (ja)
IL (1) IL270576B (ja)
MA (1) MA49140A (ja)
MX (1) MX2019013562A (ja)
WO (1) WO2018213807A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3624795B1 (en) 2017-05-19 2022-04-20 NFlection Therapeutics, Inc. Fused heteroaromatic-aniline compounds for treatment of dermal disorders
WO2020106307A1 (en) * 2018-11-20 2020-05-28 Nflection Therapeutics, Inc. Aryl-aniline and heteroaryl-aniline compounds for treatment of birthmarks
AU2019383311A1 (en) 2018-11-20 2021-06-10 Nflection Therapeutics, Inc. Cyanoaryl-aniline compounds for treatment of dermal disorders

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009525317A (ja) 2006-01-31 2009-07-09 ユセベ ファルマ ソシエテ アノニム Mek阻害剤としてのチエノピリジン誘導体
WO2009093013A1 (en) 2008-01-21 2009-07-30 Ucb Pharma S.A. Fused thiophene derivatives as mek inhibitors
JP2010501584A (ja) 2006-08-21 2010-01-21 ジェネンテック・インコーポレーテッド アザベンゾチオフェニル化合物および使用方法
JP2010043019A (ja) 2008-08-12 2010-02-25 Taisho Pharmaceutical Co Ltd ピペリジニルピペラジン化合物
JP2010501585A5 (ja) 2007-08-20 2010-10-07
JP2013527842A (ja) 2010-04-21 2013-07-04 ノバルティス アーゲー フロピリジン化合物およびその使用

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3536809A (en) 1969-02-17 1970-10-27 Alza Corp Medication method
US3598123A (en) 1969-04-01 1971-08-10 Alza Corp Bandage for administering drugs
US3845770A (en) 1972-06-05 1974-11-05 Alza Corp Osmatic dispensing device for releasing beneficial agent
US3916899A (en) 1973-04-25 1975-11-04 Alza Corp Osmotic dispensing device with maximum and minimum sizes for the passageway
US4008719A (en) 1976-02-02 1977-02-22 Alza Corporation Osmotic system having laminar arrangement for programming delivery of active agent
ES8702440A1 (es) 1984-10-04 1986-12-16 Monsanto Co Un procedimiento para la preparacion de una composicion de polipeptido inyectable sustancialmente no acuosa.
IE58110B1 (en) 1984-10-30 1993-07-14 Elan Corp Plc Controlled release powder and process for its preparation
US5073543A (en) 1988-07-21 1991-12-17 G. D. Searle & Co. Controlled release formulations of trophic factors in ganglioside-lipsome vehicle
IT1229203B (it) 1989-03-22 1991-07-25 Bioresearch Spa Impiego di acido 5 metiltetraidrofolico, di acido 5 formiltetraidrofolico e dei loro sali farmaceuticamente accettabili per la preparazione di composizioni farmaceutiche in forma a rilascio controllato attive nella terapia dei disturbi mentali organici e composizioni farmaceutiche relative.
PH30995A (en) 1989-07-07 1997-12-23 Novartis Inc Sustained release formulations of water soluble peptides.
US5120548A (en) 1989-11-07 1992-06-09 Merck & Co., Inc. Swelling modulated polymeric drug delivery device
US5733566A (en) 1990-05-15 1998-03-31 Alkermes Controlled Therapeutics Inc. Ii Controlled release of antiparasitic agents in animals
US5580578A (en) 1992-01-27 1996-12-03 Euro-Celtique, S.A. Controlled release formulations coated with aqueous dispersions of acrylic polymers
TW333456B (en) 1992-12-07 1998-06-11 Takeda Pharm Ind Co Ltd A pharmaceutical composition of sustained-release preparation the invention relates to a pharmaceutical composition of sustained-release preparation which comprises a physiologically active peptide.
US5591767A (en) 1993-01-25 1997-01-07 Pharmetrix Corporation Liquid reservoir transdermal patch for the administration of ketorolac
US6087324A (en) 1993-06-24 2000-07-11 Takeda Chemical Industries, Ltd. Sustained-release preparation
IT1270594B (it) 1994-07-07 1997-05-07 Recordati Chem Pharm Composizione farmaceutica a rilascio controllato di moguisteina in sospensione liquida
AU6242096A (en) 1995-06-27 1997-01-30 Takeda Chemical Industries Ltd. Method of producing sustained-release preparation
TW448055B (en) 1995-09-04 2001-08-01 Takeda Chemical Industries Ltd Method of production of sustained-release preparation
JP2909418B2 (ja) 1995-09-18 1999-06-23 株式会社資生堂 薬物の遅延放出型マイクロスフイア
US5980945A (en) 1996-01-16 1999-11-09 Societe De Conseils De Recherches Et D'applications Scientifique S.A. Sustained release drug formulations
US6264970B1 (en) 1996-06-26 2001-07-24 Takeda Chemical Industries, Ltd. Sustained-release preparation
US6419961B1 (en) 1996-08-29 2002-07-16 Takeda Chemical Industries, Ltd. Sustained release microcapsules of a bioactive substance and a biodegradable polymer
CA2217134A1 (en) 1996-10-09 1998-04-09 Sumitomo Pharmaceuticals Co., Ltd. Sustained release formulation
EP0839525B1 (en) 1996-10-31 2004-08-04 Takeda Chemical Industries, Ltd. Sustained-release preparation
CA2275422A1 (en) 1996-12-20 1998-07-02 Takeda Chemical Industries, Ltd. Method of producing a sustained-release preparation
US5891474A (en) 1997-01-29 1999-04-06 Poli Industria Chimica, S.P.A. Time-specific controlled release dosage formulations and method of preparing same
US6613358B2 (en) 1998-03-18 2003-09-02 Theodore W. Randolph Sustained-release composition including amorphous polymer
KR19990085365A (ko) 1998-05-16 1999-12-06 허영섭 지속적으로 약물 조절방출이 가능한 생분해성 고분자 미립구 및그 제조방법
US6248363B1 (en) 1999-11-23 2001-06-19 Lipocine, Inc. Solid carriers for improved delivery of active ingredients in pharmaceutical compositions
US7674907B2 (en) * 2004-07-23 2010-03-09 Amgen Inc. Furanopyridine derivatives and methods of use
CN101155577B (zh) 2005-02-02 2015-04-22 耐克斯詹尼克斯医药有限公司 神经纤维瘤的局部治疗
US7863288B2 (en) 2005-06-22 2011-01-04 Plexxikon, Inc. Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
GB0616214D0 (en) 2006-08-15 2006-09-27 Ucb Sa Therapeutic Agents
AU2007286808B2 (en) 2006-08-21 2012-12-06 Genentech, Inc. Aza-benzofuranyl compounds and methods of use
JP2010508307A (ja) 2006-10-31 2010-03-18 武田薬品工業株式会社 Mapk/erkキナーゼ阻害剤
WO2008067481A1 (en) 2006-11-30 2008-06-05 Genentech, Inc. Aza-indolyl compounds and methods of use
WO2008148034A1 (en) 2007-05-25 2008-12-04 Takeda Pharmaceutical Company Limited Mapk/erk kinase inhibitors
GB0714384D0 (en) * 2007-07-23 2007-09-05 Ucb Pharma Sa theraputic agents
CA2708176A1 (en) 2007-12-21 2009-07-02 Genentech, Inc. Azaindolizines and methods of use
WO2009093008A1 (en) 2008-01-21 2009-07-30 Ucb Pharma S.A. Thieno-pyridine derivatives as mek inhibitors
GB0801080D0 (en) 2008-01-21 2008-02-27 Ucb Pharma Sa Therapeutic agents
GB0811304D0 (en) 2008-06-19 2008-07-30 Ucb Pharma Sa Therapeutic agents
WO2012040636A2 (en) 2010-09-24 2012-03-29 The Broad Institute, Inc. Compounds and methods for treating diseases mediated by protease activated receptors
US9357781B2 (en) 2013-05-03 2016-06-07 Inscent, Inc. Honeybee repellents and uses thereof
CN105384754B (zh) 2014-09-02 2018-04-20 上海科州药物研发有限公司 作为蛋白激酶抑制剂的杂环类化合物及其制备方法和用途
KR102642411B1 (ko) 2017-05-19 2024-02-28 엔플렉션 테라퓨틱스, 인코포레이티드 피부병 치료를 위한 피롤로피리딘-아닐린 화합물
EP3624795B1 (en) 2017-05-19 2022-04-20 NFlection Therapeutics, Inc. Fused heteroaromatic-aniline compounds for treatment of dermal disorders

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009525317A (ja) 2006-01-31 2009-07-09 ユセベ ファルマ ソシエテ アノニム Mek阻害剤としてのチエノピリジン誘導体
JP2010501584A (ja) 2006-08-21 2010-01-21 ジェネンテック・インコーポレーテッド アザベンゾチオフェニル化合物および使用方法
JP2010501585A5 (ja) 2007-08-20 2010-10-07
WO2009093013A1 (en) 2008-01-21 2009-07-30 Ucb Pharma S.A. Fused thiophene derivatives as mek inhibitors
JP2010043019A (ja) 2008-08-12 2010-02-25 Taisho Pharmaceutical Co Ltd ピペリジニルピペラジン化合物
JP2013527842A (ja) 2010-04-21 2013-07-04 ノバルティス アーゲー フロピリジン化合物およびその使用

Also Published As

Publication number Publication date
AU2018270292B2 (en) 2022-02-10
DK3624795T3 (da) 2022-05-23
US20210380601A1 (en) 2021-12-09
AU2018270292A1 (en) 2019-12-05
MA49140A (fr) 2020-03-25
CN111093658B (zh) 2022-10-14
CA3063535A1 (en) 2018-11-22
US10988483B2 (en) 2021-04-27
KR102659322B1 (ko) 2024-04-22
IL270576B (en) 2022-01-01
CN111093658A (zh) 2020-05-01
JP2020520994A (ja) 2020-07-16
US11542271B2 (en) 2023-01-03
EP3624795A1 (en) 2020-03-25
MX2019013562A (es) 2020-08-03
ES2913213T3 (es) 2022-06-01
EP3624795B1 (en) 2022-04-20
WO2018213807A1 (en) 2018-11-22
KR20200026812A (ko) 2020-03-11
US20200172550A1 (en) 2020-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7212956B2 (ja) 皮膚障害の処置用のピロロピリジン-アニリン化合物
US11542271B2 (en) Fused heteroaromatic-aniline compounds for treatment of dermal disorders
JP7546297B2 (ja) 皮膚障害の処置のためのチエニル-アニリン化合物
CN113473986B (zh) 用于治疗皮肤疾病萘啶酮苯胺化合物
JP7406264B2 (ja) 皮膚障害の処置のためのシアノアリール-アニリン化合物

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210512

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220530

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7237941

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350