JP7237311B2 - 化合物、医薬組成物、kdm5c阻害剤及び抗うつ剤 - Google Patents
化合物、医薬組成物、kdm5c阻害剤及び抗うつ剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7237311B2 JP7237311B2 JP2019106166A JP2019106166A JP7237311B2 JP 7237311 B2 JP7237311 B2 JP 7237311B2 JP 2019106166 A JP2019106166 A JP 2019106166A JP 2019106166 A JP2019106166 A JP 2019106166A JP 7237311 B2 JP7237311 B2 JP 7237311B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ring
- alkoxy
- alkyl
- mhz
- aralkyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
ヒストン脱メチル化酵素の活性をモジュレートすることができる化合物ががんの治療に有効であることを開示している。
項1. 下記式(I)
R5は、水素原子、ハロゲン原子、アルキル、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヒドロキシアルキル又はシクロアルキルを示す。R4とR5は、これらが結合している炭素原子と一緒になって置換基を有していてもよいベンゼン環又は置換基を有していてもよいピリジン環を形成してもよい。
R6、R7は、同一または相異なり、水素原子、アルキル、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヒドロキシアルキル又はシクロアルキルを示す。但し、R6とR7が同時に水素原子となることはない。
R8は、OH、アルコキシ、ヒドロキシアルキルオキシ、シクロアルキルオキシ、アリールオキシ又はアラルキルオキシを示す。
ZはN又はCR9を示す。R9は水素原子、アルキル、アリール又はアラルキルを示す。
nは0~5の整数を示す。)
で表される化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
項2. 項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物と薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組成物。
項3. 項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を有効成分とするKDM5C阻害剤。
項4. 項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を有効成分とする抗うつ剤。
で表される化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物である。
スキーム1
スキーム2
スキーム3
スキーム1において、化合物(1)1モルに対し化合物(2)を1モルから過剰量、硫酸銅を1モルから過剰量、アスコルビン酸を1モルから過剰量使用し、クリックケミストリーにより溶媒の存在下に10℃~溶媒の沸点程度の温度下に1~24時間反応させることで、R5=H、Z=Nである本発明の化合物(IA)を得ることができる。
融点はYanagimoto製融点測定装置を用いて測定した。
1H NMR(300 MHz)および13C NMR(75 MHz)はBRUKER社 AVANCE300 AV spectrometerを用いて測定した。化学シフト(δ)は内部標準であるテトラメチルシランを元にparts per million (ppm)で示した。
Electrospray ionization (ESI) マススペクトルはBRUKER社HCT plus mass spectrometerを用いた。
HPLCは島津製HPLC装置にCOSMOSIL Packed Column(5C18-AR-II, 4.6ID×150 mm, ナカライ製)を取り付け、以下の条件で測定した。溶媒:(A)0.1%TFA水溶液、(B)0.1%TFAアセトニトリル溶液。流速:1.0 mL/min。測定波長:254 nm。溶媒組成:A/B 0~20 分(90/10 ~ 10/90), 20~30 分 (10/90), 30 ~ 40 (10-90 ~ 90/10).
試薬と溶媒はAldrich、東京化成工業、キシダ化学、関東化学、和光純薬、ナカライテスクの市販品をそのまま使用した。カラムクロマトグラフィーはTOYOTAKAKO SILICA GEL製 (#AP300D)シリカゲル(粒径 200-440 mesh) を用いた。
2-Ethynylisoniconinic acid (Alk1)
Step 1. methyl 2-bromoisonicotinate (9).
2-ブロモニコチン酸 (1.46 g, 7.23 mmol)のジクロロメタン/メタノール(10.0 mL/15.0 mL)溶液にEDCI.HCl (1.36 g, 7.20 mmol)を加え20時間室温で撹拌した。反応終了後、溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/n-ヘキサン = 1/10)で精製した。無色粉末固体1.35 gの生成物9を得た。収率87%。 1H NMR (CDCl3, 300 MHz, δ; ppm) 8.52 (dd, 1H, J = 4.2, 0.6 Hz), 8.02 (t, 1H, J = 6.6 Hz), 7.80 (dd, 1H, J = 3.9, 0.6 Hz), 3.97 (s, 3H); 13C NMR (CDCl3, 75 MHz, δ; ppm) 151.04, 144.26, 141.19, 129.15, 123.30, 54.40; MS (ESI) m/z 215.7, 217.7 (MH+).
化合物 9 (216 mg, 1.00 mmol), PdCl2(PPh3)2(36.0 mg, 51.2 μmol)とCuI (19.0 mg,100 μmol)のトリエチルアミン(200 μL)/アセトニトリル(2.00 mL)溶液にトリメチルシリルアセチレン(165 μL, 1.17 mmol)をアルゴン雰囲気下で加えた。反応溶液を室温、アルゴン雰囲気下で3時間撹拌した。反応終了後、溶媒を留去し、残渣にジエチルエーテルを加え、ろ過により固体を除去した。ろ液を濃縮後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/n-ヘキサン= 1/10)で精製し、102 mgの黄色オイル状生成物10を得た。収率70%。1H NMR (CDCl3, 300 MHz, δ; ppm) 8.68 (dd, 1H, J = 4.2, 0.6 Hz), 7.97 (s, 1H), 7.73 (dd, 1H, J = 4.2, 0.6 Hz), 3.93 (s, 3H), 0.26 (s, 9H); 13C NMR(CDCl3, 75 MHz, δ; ppm) 151.04, 144.26, 138.20, 127.06, 122.58, 103.50, 96.86,53.35, 0.18; MS (ESI) m/z 233.8 (MH+).
化合物10 (50.0 mg, 215 μmol)のメタノール(2.00 mL)溶液に2 N水酸化ナトリウム水溶液 (236 μL, 472 μmol)を0 °Cで加えた。反応溶液を室温、12時間撹拌した。反応終了後、反応溶液に飽和クエン酸水溶液を加えpHを4.0に調整した。析出した固体をろ取し、水で洗浄後、乾燥させた。粗生成物をメタノール/酢酸エチル=2/1で再結晶し、29.4 mgの白色固体Alk1を得た。収率93%。mp 203-205 °C; 1H NMR (DMSO-d6, 300 MHz, δ; ppm) 8.75 (dd, 1H, J = 5.1, 0.9 Hz), 7.87-7.88 (m, 1H), 7.81 (dd, 1H, J = 4.8, 1.5 Hz), 4.45 (s, 1H); 13C NMR (DMSO-d6, 75 MHz, δ; ppm) 164.95, 150.97, 143.43, 137.88, 126.11, 122.75, 82.64, 81.05; Anal. Calcd. for C8H5NO1 : C, 65.31; H, 3.43; N, 9.52. Found: C, 64.91; H, 3.60; N, 9.28. HRMS (EI) Calcd. for C8H5O2N 147.0320, Found 147.0310.
Step 1:4-cyano-2-[2-(trimethylsilyl) ethynyl] pyridine (12)
2-chloro-4-cyanopyridine 11 (1.40 g, 10.0 mmol)、PdCl2(PPh3)2(138 mg, 330 μmol)およびCuI (38.0 mg, 330 μmol)のトリエチルアミン(20.0 mL)/アセトニトリル(20.0 mL)溶液にトリメチルシリルアセチレン(2.20 mL, 15.0 mmol)をアルゴン雰囲気下で加え、反応溶液をアルゴン雰囲気下3時間60 °Cで加熱した。反応終了後、溶媒をエバポレーターで留去し、ジエチルエーテルを加え1 N塩酸、飽和NaHCO3水溶液、brineで有機層を洗浄、Na2SO4で乾燥させた。溶媒を留去後、残渣をカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/n-ヘキサン = 1/10)で精製し、1.96 gの黄白色固体12を得た。収率98%。 mp 46.0-48.0 °C 1H NMR (CDCl3, 300 MHz, δ; ppm) 8.75 (1H, dd, J = 4.2, 0.9 Hz), 7.67 (1H, q, J = 0.3 Hz), 7.44 (1H, dd, J = 3.6, 1.5 Hz), 0.30 (9H, s); 13C NMR (CDCl3, 75 MHz, δ; ppm) 151.04, 144.62, 128.74, 124.15, 121.04, 115.89, 101.82, 98.78, 0.36; MS (ESI) m/z201.1 (MH+).
化合物12 (1.96 g, 9.79 mmol)のジクロロメタン(25.0 mL)溶液に1 M TBAF/THF (14.0 mL, 14.0 mmol)を0 °Cで加え、反応溶液を2時間、0 °Cで撹拌した。反応終了後、酢酸エチルを加え、有機層を水で洗浄し、Na2SO4で乾燥した。溶媒を留去後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/n-ヘキサン = 1/3)で精製し、黄白色固体13を823 mg得た。収率66%。 mp 104-106 °C; 1H NMR (CDCl3, 300 MHz, δ; ppm) 8.76 (1H, dd, J = 4.2, 0.9 Hz), 7.68 (1H, q, J = 0.3 Hz), 7.49 (1H, dd, J = 3.6, 1.5 Hz), 3.32 (1H, s); 13C NMR (CDCl3, 75 MHz, δ; ppm) 151.11, 143.79, 128.84, 124.70, 121.08, 115.70, 81.10, 80.05; MS (ESI) m/z 129.2 (MH+).
化合物13 (396 mg, 3.00 mmol)のDMF (20.0 mL)溶液にアジ化ナトリウム(195 mg, 3.00 mmol)と塩化アンモニウム(162 mg, 3.00 mmol)を窒素雰囲気下で加えた。反応溶液を窒素雰囲気下、80℃で12時間加熱撹拌した。反応終了後、酢酸エチルを加え、4 N塩酸で洗浄した。有機層を水、brineで洗浄し、Na2SO4で乾燥した。溶媒を留去後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/n-ヘキサン = 2/1)で精製し、 褐色固体Alk3を62.0 mg得た。収率12%。 mp 210-212℃; 1H NMR (DMSO-d6, 300 MHz, δ; ppm) 8.79(1H, dd, J = 4.2, 0.9 Hz), 8.10 (1H, q, J = 0.6 Hz), 8.00 (1H, dd, J = 3.3, 1.8Hz), 4.51 (1H, s); 13C NMR (DMSO-d6, 75 MHz, δ; ppm) 154.74, 151.45, 142.73, 132.92, 124.12, 120.70, 82.35, 81.41; MS (ESI) m/z 172.1 (MH+); HPLC tR=7.45 minpurity 96.0%. HRMS (EI) Calcd. for C8H5N5 171.0537, Found 171.0545.
化合物10 (380 mg, 1.60 mmol)のTHF (2.00 mL)溶液に1 M TBAF/THF (2.20 mL, 2.20 mmol)を0℃で加え、反応溶液を0℃で2時間撹拌した。反応終了後、酢酸エチルを加え、水で洗浄し、有機層をNa2SO4で乾燥させた。溶媒を留去後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/n-ヘキサン = 1/2)で精製した。さらに粗生成物をn-ヘキサンで再結晶することにより、無色固体Alk4を248 mg得た。収率96%。 mp 64.5-65.5℃; 1H NMR (CDCl3, 300 MHz, δ; ppm) 8.75 (d, 1H, J = 5.1 Hz), 8.03 (q, 1H, J = 0.6 Hz), 7.81 (dd, 1H, J = 4.2, 0.9 Hz), 3.97 (s, 3H), 3.23 (s, 1H); 13C NMR (CDCl3, 75 MHz, δ; ppm) 164.95, 150.97, 143.43, 137.88, 126.78, 122.62, 82.21, 78.37, 53.00 ; MS (ESI) m/z 162.2 (MH+); HPLC tR= 11.7 min purity 99.4%
アジド化合物Az1-7, YMA04-110-A, YMA04-110-Dの合成
Step 1: 2-Azidoethanol (15)
2-ブロモエタノール (581 μL, 10.0 mmol)の水溶液(5.00 mL)にアジ化ナトリウム(647 mg, 8.30 mmol)を加え、反応溶液を100 °Cで12時間加熱還流した。反応終了後、塩化ナトリウムを加え、水層をジクロロメタンで抽出した。有機層をNa2SO4で乾燥後溶媒を留去した。得られた無色の液体状粗生成物を直接次の反応に用いた。
化合物15のジクロロメタン(10.0 mL)溶液にトリエチルアミン(1.74 mL, 12.5 mmol)とmethanesulfonyl chloride (967 μL, 12.5 mmol)を0 °Cで加え、反応溶液を室温で12時間撹拌した。反応終了後、反応溶液をろ過し、ろ液をエバポレータ―で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/n-ヘキサン= 2/3)で精製し、無色オイル状の16を560 mg得た。収率34%。 1H NMR (CDCl3, 300 MHz, δ; ppm) 4.26 (2H, t, J = 5.7 Hz), 3.52 (2H, t, J = 4.5 Hz), 3.01 (3H, s); 13C NMR (CDCl3, 75 MHz, δ; ppm) 67.88, 49.55, 37.17.
化合物16 (189 mg, 1.15 mmol)と炭酸カリウム(482 mg, 3.50 mmol)のアセトニトリル(5 mL)溶液にN-ヘキシルメチルアミン(151 μL, 1.00 mmol)を加え、12時間、90 °Cで加熱還流した。反応終了後、反応溶液をろ過し、ろ液をエバポレータ―で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/n-ヘキサン = 1/3)で精製し、無色オイル状のAz1を50.0 mg得た。収率27%。1H NMR (CDCl3, 300 MHz, δ; ppm) 3.32 (2H, t, J = 6.0 Hz), 2.58 (2H, t, J = 6.0 Hz), 2.37 (2H, t, J = 7.8 Hz), 2.26 (3H, s), 1.42-1.49 (2H, m), 1.26-1.32 (6H, m), 0.89 (3H, t J= 6.6 Hz); 13C NMR (CDCl3, 75 MHz, δ; ppm) 58.14, 56.52, 49.16, 42.34, 31.91, 27.36, 27.16, 22.74, 14.14; MS (ESI) m/z 185.1 (MH+); HPLC tR=10.2 min purity 97.6%. HRMS (EI) Calcd. for C9H20N4 185.1764, Found 185.1761.
2-Azido-1-benzylmethylethylamine (Az2)
収率53%; 無色オイル 1H NMR (CDCl3, 300 MHz, δ; ppm): 7.28-7.40 (5H, m), 3.61 (2H, s), 3.36 (2H, t, J = 6.0 Hz), 2.69 (2H, t, J = 6.0 Hz), 2.31 (3H, s); 13C NMR (CDCl3, 75 MHz, δ; ppm): 138.68, 128.91, 128.34, 127.15, 62.57, 56.26, 48.90, 42.15; MS (ESI) m/z 191.2 (MH+). HPLC tR=7.87 min purity 96.2%.
収率24%; 無色オイル 1H NMR (CDCl3, 300 MHz, δ; ppm): 3.28 (2H, t, J = 6.3 Hz), 2.66 (2H, t, J = 6.3 Hz), 2.55 (2H, q, J = 6.9 Hz), 2.46 (2H, t, J = 7.8 Hz), 1.31-1.44 (4H, m), 1.04 (3H, t, J = 0.9 Hz), 0.93 (3H, t, J = 7.2 Hz); 13C NMR (CDCl3, 75 MHz, δ; ppm): 53.60, 52.85, 49.51, 47.81, 29.37, 20.55, 14.02, 11.80; MS (ESI) m/z 171.3 (MH+). HPLC tR=22.9 min purity 95.8%.
収率37%; 無色オイル 1H NMR (CDCl3, 300 MHz, δ; ppm): 3.32 (2H, t, J= 6.3 Hz), 2.57 (2H, t, J = 6.0 Hz), 2.36 (2H, t, J = 6.0 Hz), 2.26 (3H, s), 1.42-1.52 (2H, m), 1.28-1.32 (4H, m), 0.90 (3H, t, J = 7.2 Hz); 13C NMR (CDCl3, 75 MHz, δ; ppm): 57.95, 56.38, 49.00, 42.18, 29.52, 26.92, 22.57, 14.00; MS (ESI) m/z 171.3 (MH+). HPLC tR = 22.7 min purity 98.5%.
収率36%; 無色オイル 1H NMR (CDCl3, 300 MHz, δ; ppm): 3.25 (2H, t, J = 6.0 Hz), 2.65 (2H, t, J = 6.3 Hz), 2.39-2.47 (4H, m), 1.30-1.50 (6H, m), 0.89 (6H, q, J = 7.2 Hz); 13C NMR (CDCl3, 75 MHz, δ; ppm): 56.49, 54.20, 53.56, 49.54, 29.38, 20.52, 20.38, 14.01, 11.76; MS (ESI) m/z 185.3 (MH+). HPLC tR = 10.2 min purity 97.6%
収率48%; 無色オイル 1H NMR (CDCl3, 300 MHz, δ; ppm): 3.25 (2H, t, J = 6.3 Hz), 2.63 (2H, t, J = 6.3 Hz), 2.44 (4H, t, J = 7.2 Hz), 1.30-1.43 (8H, m), 0.92 (6H, t, J = 7.2 Hz); 13C NMR (CDCl3, 75 MHz, δ; ppm): 54.19, 53.52, 49.53, 29.39, 20.51, 13.99; MS (ESI) m/z 199.3 (MH+). HPLC tR = 9.15 min purity 99.9%.
収率16%; 無色オイル 1H NMR (CDCl3, 300 MHz, δ; ppm): 7.25-7.39 (5H, m), 3.65 (2H, s), 3.26 (2H, t, J = 6.0 Hz), 2.71 (2H, t, J = 6.3 Hz), 2.51 (2H, t, J = 7.2 Hz), 1.47-1.57 (2H, m), 1.29-1.41 (2H, m), 0.92 (3H, t, J = 7.2 Hz); 13C NMR (CDCl3, 75 MHz, δ; ppm): 139.49, 128.73, 128.23, 126.95, 59.09, 54.13, 53.31, 49.43, 29.29, 20.44, 14.01; MS (ESI) m/z 233.3 (MH+). HPLC tR = 11.1 min purity 96.3%
収率42%; 黄色オイル 1H NMR (CDCl3, 300 MHz, δ; ppm) 3.31 (2H, t, J = 6.3 Hz), 2.52 (2H, t, J = 6.3 Hz), 2.41 (4H, t, J = 5.4 Hz), 1.53-1.59 (4H, m), 1.37-1.45 (2H, m); 13C NMR (CDCl3, 75 MHz, δ; ppm) 57.92, 54.69, 49.77, 48.50, 25.98, 24.34; MS (ESI) m/z 155.0 (MH+)
収率43%; 黄色オイル: 1H NMR (CDCl3, 300 MHz, δ; ppm) 7.28-7.40 (5H, m), 3.61 (2H, s), 3.36 (2H, t, J = 6.0 Hz), 2.69 (2H, t, J = 6.0 Hz), 2.31 (3H, s); 13C NMR (CDCl3, 75 MHz, δ; ppm) 138.7, 128.9, 128.3, 127.2, 62.57, 56.26, 48.90, 42.15; MS (ESI) m/z 190.1 (MH+)
2-Azido-1-ethylbutylhexylamine (Az8)
Step1:N-butyl-1-hexanamine (17)
BH3 .SMe2(1.00 mL, 10.0 mmol)を1-ヘキセン(5.00 mL, 40.0 mmol)に0 °C、窒素雰囲気下で滴下した。滴下終了後、反応溶液を室温、窒素雰囲気下で12時間撹拌した、Sodium hypochlorite (18.4 mL, 10.0 mmol)をN-ブチルアミン(1.00 mL, 10.0 mmol)のTHF (10.0 mL)溶液に0 °C、窒素雰囲気下で滴下した。この溶液を窒素雰囲気下0 °Cでtrialkylborane溶液に素早く加えた。この反応溶液を窒素雰囲気下、室温で3時間撹拌した。反応終了後、10% HClを加えて反応溶液をpH 1.0に調整し、ジエチルエーテルで洗浄した。水層に6 N NaOH水溶液を加えpH >13に調整後、エーテルで目的物を抽出した。有機層をNa2SO4で乾燥し、エバポレータ―で濃縮して650 mgの無色オイル状の生成物17 を得た。収率41%。 1H NMR (CDCl3, 300 MHz, δ; ppm) 2.56 (2H, t, J = 7.2 Hz), 2.56 (1H, t, J = 7.5 Hz), 1.26-1.47 (12H, m), 0.83-0.99 (6H, m); 13C NMR (CDCl3, 75 MHz, δ; ppm) 50.16, 49.81, 32.32, 31.79, 30.15, 27.09, 22.60, 20.52, 14.00; MS (ESI) m/z158.3 (MH+).
化合物16 (189 mg, 1.15 mmol) と炭酸カリウム(482 mg, 3.50 mmol) のアセトニトリル(5.00 mL)溶液に化合物17 (157 mg, 1.00 mmol)を加え、90 °Cで12時間加熱還流した。反応終了後、反応溶液をろ過し、ろ液をエバポレータ―で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/n-ヘキサン= 1/3)で精製し、104 mgの無色オイル状のAz8 を得た。収率46%。 1H NMR (CDCl3, 300 MHz, δ; ppm): 3.26 (2H, t, J = 6.0 Hz), 2.64 (2H, t, J = 6.3 Hz), 2.44 (2H, t, J = 7.2 Hz), 2.44 (2H, t, J = 7.2 Hz), 1.40-1.45 (4H, m), 1.27-1.32 (8H, m), 0.87-0.94 (6H, m); 13C NMR (CDCl3, 75 MHz, δ; ppm): 54.67, 54.35, 53.64, 49.68, 31.96, 29.50, 27.29, 27.24, 22.80, 20.70, 14.19; MS (ESI) m/z 227.3 (MH+). HPLC tR = 13.3 min purity 98.3%
モルホリン(948 μL, 10.0 mmol)のトルエン溶液(20 mL)にブロモエタノール(349 μL, 5.00 mmol)を滴下し、反応溶液を3時間加熱還流した。反応終了後、反応溶液をろ過し、ろ液をエバポレータ―で濃縮した。残渣をジクロロメタン(8 mL)に溶かし、トリメチルアミン(1.67 mL, 12.0 mmol)を加えた。さらにmethanesulfonyl chloride (902 μL, 12.0 mmol)を0 oCで滴下した後、反応溶液を室温で3時間撹拌した。反応終了後、飽和重曹水を加えジクロロメタンで抽出した。有機層をbrineで洗浄、Na2SO4で乾燥し、溶媒をエバポレータ―で留去した。残渣にDMSO (30 mL)とアジ化ナトリウム(780 mg, 12.0 mmol)を加え、反応溶液を80 oCで2時間加熱撹拌した。反応終了後、水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水で洗浄、Na2SO4.で乾燥し、溶媒をエバポレーターで留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)で精製し、黄色オイル状の4-(2-Azidoethyl)morpholine (YMA04-112, 収率18%)を得た。 1H NMR (CDCl3, 300 MHz, δ; ppm) 3.69-3.78 (4H, m), 3.34 (2H, t, J = 6.0 Hz), 2.57 (2H, t, J = 1.5 Hz), 2.49-2.50 (4H, m); 13C NMR (CDCl3, 75 MHz, δ; ppm) 66.95, 57.67, 53.68, 48.01; MS (ESI) m/z 157.1 (MH+)
実施例1
2-(1-(2-(hexyl(methyl)amino)ethyl)-1H-[1,2,3]triazol-4-yl)-pyridine-4-carboxylic acid (NPC-3422)
Step 1: Methyl-2-(1-(2-(hexyl(methyl)amino)ethyl)-1H-[1,2,3]triazol-4-yl)-pyridine-4-carboxylate (NPC-3543)
Alk4 (16.2 mg, 100 μmol)とAz1 (18.3 mg, 100 μmol)のtert-ブチルアルコール (2.50mL)と水(2.50 mL)溶液にCuSO4・5H2 O (25.0 mg, 100 μmol)とsodium ascorbate (20.0mg, 100 μmol)を加え、反応溶液を室温で12時間撹拌した。反応終了後、溶媒をエバポレーターで留去し、水を加えて酢酸エチルで抽出した。有機層をbrineで洗浄し、Na2SO4で乾燥した。溶媒を留去後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/n-ヘキサン= 1/3 to ジクロロメタン/メタノール= 5/1)で精製し、16.2 mgのオレンジ色オイルNPC-3543 得た。収率47%。 1H NMR (CDCl3, 300 MHz, δ; ppm) 8.71-8.74 (2H, m), 8.30 (1H, s), 7.78 (1H, dd, J = 3.6, 0.6 Hz), 4.52 (2H, t, J = 6.3 Hz), 3.99 (3H,s), 2.88 (2H, t, J = 6.0 Hz), 2.40 (2H, t, J = 7.5 Hz), 2.31 (3H, s), 1.22-1.42(8H, m), 0.83 (3H, t, J = 6.6 Hz); 13C NMR (CDCl3, 75 MHz, δ; ppm) 165.60, 151.70, 150.21, 147.54, 138.35, 123.25, 121.74, 119.50, 57.98, 57.03, 52.70, 48.57,42.09, 31.75, 27.21, 27.02, 22.63, 14.02; MS (ESI) m/z 346.4 (MH+); HPLC tR= 12.13 min purity 95.6%
NPC-3543 (16.2 mg, 47.0 μmol)をメタノール(3.00 mL)に溶かし、2.00 mLの2 N 水酸化ナトリウム水溶液を加えた。反応溶液を室温で12時間撹拌した。反応終了後、溶媒をエバポレーターで留去し、残渣に4N HCl/ジオキサンを加えpHを1.0に調整した。溶液をろ過し、ろ液を濃縮して10.0 mgの無色固体NPC-3422(HCl塩)を得た。収率25% 1H NMR (MeOD, 300 MHz, δ; ppm) 8.79 (1H, d, J = 4.5 Hz), 8.64 (1H, s), 8.61 (1H, s), 7.89 (1H,dd, J = 3.6, 1.5 Hz), 4.99 (2H, t, J = 6.0Hz), 3.92 (2H, s), 3.30 (2H, s), 3.02(3H, s), 1.73 (2H, quin., J = 7.8 Hz), 1.38 (6H, m), 0.93 (3H, t, J = 7.2 Hz); 13C NMR (MeOD, 75 MHz, δ; ppm) 166.00, 150.45, 150.21, 147.56, 139.83, 124.01, 122.37, 119.36, 56.67, 54.24, 44.53, 39.71, 30.92, 25.73, 23.56, 22.03, 12.79; MS(ESI) m/z 332.1(MH+); HPLC tR= 10.10 min purity 99.6% HRMS (EI) Calcd. for C17H25N5O2 331.2008, Found 331.2041.
収率66%; 黄白色固体 1H NMR (DMSO-d6, 300 MHz, δ; ppm): 8.82 (2H, s), 8.45 (1H,s), 7.78 (1H, d, J = 3.9 Hz), 7.59-7.56 (2H, m), 7.48-7.46 (3H, m), 5.01 (2H, t,J = 6.6 Hz), 4.40 (2H, s), 3.72 (2H, t, J = 3.0 Hz), 2.73 (3H, s); 13C NMR (DMSO-d6, 75 MHz, δ; ppm): 166.5, 159.1, 151.4, 147.4, 139.8, 131.9, 130.3, 130.2,129.4, 125.1, 122.5, 118.8, 59.5, 53.9, 45.0; HRMS (EI) Calcd. for C18H19O2N5 (MH+) 338.1612, Found 338.1609(MH+). HPLC tR=11.87 min purity 96.2%.
収率 38%; 無色固体 1H NMR (DMSO-d6, 300 MHz, δ; ppm): 8.88 (1H, s), 8.80 (1H, d, J = 4.8 Hz), 8.44 (1H, s), 7.77 (1H, d, J = 3.9 Hz), 5.02 (2H, t, J = 6.6 Hz),3.67 (2H, d, J = 4.2 Hz), 3.41 (2H, d, J = 3.9 Hz), 2.99-2.93 (2H, m), 1.84-1.35 (6H, m); 13C NMR (DMSO-d6, 75 MHz, δ; ppm): 166.3, 151.1, 151.0, 147.1, 139.9, 124.9, 122.4, 118.8, 54.5, 52.6, 44.6, 22.6, 21.6; MS (ESI) (MH+). HRMS (EI) Calcd. for C15H19O2N5 (MH+) 302.1612, Found 302.1610(MH+). HPLC tR=5.93 min purity 98.0%.
収率 35%; オレンジ色固体 1H NMR (DMSO-d6, 300 MHz, δ; ppm): 8.82 (2H, s), 8.45(1H, s), 7.78 (1H, d, J = 3.9 Hz), 7.59-7.56 (2H, m), 7.48-7.46 (3H, m), 5.01 (2H, t, J = 6.6 Hz), 4.40 (2H, s), 3.72 (2H, t, J = 3.0 Hz), 2.73 (3H, s); 13C NMR(DMSO-d6, 75 MHz, δ; ppm): 166.5, 159.1, 151.4, 147.4, 139.8, 131.9, 130.3, 130.2, 129.4, 125.1, 122.5, 118.8, 59.5, 53.9, 45.0; HRMS (EI) Calcd. for C14H17O3N5 (MH+) 304.1404, Found 304.1406 (MH+). HPLC tR=1.75 min purity 96.0%.
Step 1: Methyl-2-(1-(2-(hexyl(methyl)amino)ethyl)-1H-[1,2,3]triazol-5-yl)-pyridine-4-carboxylate (syn-T4)及びNPC-3543
Alk4 (123 mg, 0.760 mmol)とAz1 (210 mg, 1.14 mmol)を5.00 mLのトルエンに溶かし、100℃で30時間加熱還流した。反応終了後溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/n-ヘキサン= 1/1 to 1/0)で精製し、76.0 mgの黄色オイル状のsyn-triazole (収率29%) (syn-T4)と68.0 mgのオレンジ色オイル状のanti- triazole (収率26%) (NPC-3543)をそれぞれ得た。
syn-T4: 1H NMR (CDCl3, 300 MHz, δ; ppm) 8.79 (1H, dd, J = 4.2, 0.9 Hz), 8.12 (1H, t, J = 0.9 Hz), 8.02 (1H, s), 7.80 (1H, dd, J = 3.6, 1.5 Hz), 4.97 (2H, t, J= 7.2 Hz), 3.96 (3H, s), 2.83 (2H, t, J = 7.2 Hz), 2.32 (2H, t, J= 7.2 Hz), 2.22(3H, s), 1.15-1.29 (8H, m), 0.82 (3H, t, J = 7.2 Hz); 13C NMR (CDCl3, 75 MHz,δ; ppm) 164.94, 150.46, 148.40, 138.72, 135.30, 133.77, 122.21, 122.01, 57.75,56.84, 53.02, 47.80, 42.34, 31.76, 27.14, 26.98, 22.64, 14.07; MS (ESI) m/z 346.4 (MH+); HPLC tR= 12.65 min purity 95.6%
NPC-3543: 1H NMR (CDCl3, 300 MHz, δ; ppm) 8.71-8.74 (2H, m), 8.30 (1H, s), 7.78(1H, dd, J= 3.6, 0.6 Hz), 4.52 (2H, t, J = 6.3Hz), 3.99 (3H, s), 2.88 (2H, t, J= 6.0 Hz), 2.40 (2H, t, J = 7.5 Hz), 2.31 (3H, s), 1.22-1.42 (8H, m), 0.83 (3H, t, J= 6.6 Hz); 13C NMR (CDCl3, 75 MHz, δ; ppm) 165.60, 151.70, 150.21, 147.54,138.35, 123.25, 121.74, 119.50, 57.98, 57.03, 52.70, 48.57, 42.09, 31.75, 27.21, 27.02, 22.63, 14.02; MS (ESI) m/z 346.4 (MH+); HPLC tR= 12.13 min purity 95.6%
syn体およびanti体のトリアゾール化合物(50.0 mg, 145 μmol)のメタノール溶液(3.00 mL)に2.00 mLの2 N 水酸化ナトリウム水溶液をそれぞれ加え、反応溶液を室温、12時間撹拌した。反応終了後、溶媒を留去し、残渣に4N 塩酸/ジオキサンを加え、pH 1.0に調整した。溶液をろ過し、ろ液を濃縮して13.9 mgのsyn-T1および10.0 mgのanti-T1 を得た。(収率29%/21%).
syn-T1: 1H NMR (MeOD, 300 MHz, δ; ppm) 8.92 (1H, dd, J = 4.5, 0.6 Hz), 8.43 (1H, s), 8.40 (1H, t, J = 0.3 Hz), 7.97 (1H, dd, J = 3.6, 1.5 Hz), 5.36 (2H, t, J =6.0 Hz), 3.92 (2H, s), 3.29 (2H, t, J = 8.4 Hz), 3.05 (3H, s), 1.75 (2H, quin., J = 8.1 Hz), 1.37 (6H, m), 0.93 (3H, t, J = 7.2 Hz); 13C NMR (MeOD, 75 MHz, δ; ppm) 166.99, 151.80, 148.47, 141.77, 137.53, 135.20, 124.35, 123.72, 58.00, 56.08, 46.15, 41.34, 32.32, 27.14, 25.03, 23.41, 14.21; MS (ESI) m/z 332.1(MH+); HPLC tR= 10.98 min purity 99.5%
NPC-3422: 1H NMR (MeOD, 300 MHz, δ; ppm) 8.79 (1H, d, J = 4.5 Hz), 8.64 (1H, s), 8.61 (1H, s), 7.89 (1H, dd, J = 3.6, 1.5 Hz), 4.99 (2H, t, J = 6.0 Hz), 3.92 (2H, s), 3.30 (2H, s), 3.02 (3H, s), 1.73 (2H, quin., J = 7.8 Hz), 1.38 (6H, m),0.93 (3H, t, J = 7.2 Hz); 13C NMR (MeOD, 75 MHz, δ; ppm) 166.00, 150.45, 150.21, 147.56, 139.83, 124.01, 122.37, 119.36, 56.67, 54.24, 44.53, 39.71, 30.92, 25.73, 23.56, 22.03, 12.79; MS (ESI) m/z 332.1(MH+); HPLC tR= 10.10 min purity 99.6%
酵素活性試験
KDM酵素の活性評価はAlpha screenアッセイシステムを用いた。評価に用いたバッファーおよび試薬を表S1に示した。2.5 μLの阻害剤溶液(3.0% DMSO/アッセイバッファー溶液)もしくはアッセイバッファー(50 mM HEPES pH 7.5, 0.1% w/v BSA, 0.01% v/v Tween-20 containing 3% DMSO、コントロールとブランク用)をOptiPlateTM-384白色プレートの各ウェルに添加した。そこに5.0 μLの酵素溶液を添加した。(ブランクのウェルには5.0 μLのアッセイバッファーを加えた)。室温で5分置いた後、2.5 μLの基質タンパク質/2-OG (50 μM)/Fe(II)(5 μM)/アスコルビン酸ナトリウム (100 μM)のバッファー溶液を各ウェルに添加した。酵素や基質タンパク質の最終濃度を表S2にまとめた。これらの反応溶液を室温で1時間もしくは2時間、おだやかに振盪撹拌した(250 rpm)。5.0 μLのアクセプタービーズのepigeneticバッファー溶液(100 μg/mL)を各ウェルに添加し、室温、1時間穏やかに振盪撹拌した(250 rpm)。最後に、10 μLのドナービーズのepigeneticバッファー溶液(50 μg/mL)を加え室温、30分間暗所で振盪撹拌した(250 rpm)。その後、AlphaシグナルをEnsight(R)readers(PerkinElmer Ltd)で検出した。(励起光波長:615 nm、発光波長: 655 nm)。酵素活性(%)は阻害剤のウェルのAlphaシグナルをコントロールのウェルのシグナルで割った値で算出した。結果を図1に示す。
ヒト前立腺がん細胞PC3 (Japanese Collection of Research Bioresources; JCRB9110, Japan)を10% ウシ胎児血清アルブミン(FBS; SIGMA, #172012-500ML)、5% penicillin/streptomyc (Nacalai, #09366-44)を含むHam's F-12K (Kaighn's)培地(Gibco, #21127022)で 5% CO2雰囲気下、37 °Cで培養した。ヒト前立腺がん細胞LNCaP (American type culture collection, ATCC)およびヒト胃がん細胞MKN45(provided by RIKEN BRC cell bank; RCB1001, Japan)は10% FBS, 5% penicillin/streptomycin mixtureを含むRPMI-1640 (Sigma, R8758)培地中、5% CO2雰囲気下、37 °Cで培養した。
PC3, LnCAP および MKN45 細胞 (5 x 105cells/2 mL/dish)にNPC-3543 を処理し、48時間培養した。その後細胞ペレットをSDSバッファーで抽出した。抽出したライセートのタンパク質濃度をBCA protein assayを用いて測定した。ライセートのタンパク濃度を揃え、5-20% SDS-polyacrylamideゲルを用いて電気泳動を行った。さらにPVDFメンブレンに転写した。メンブレンを5%スキムミルクTBS-T溶液でブロッキングを行った後、一次抗体polyclonal H3K4me3 antibody (Abcam, #ab8580) (1:5000希釈), H3K4me2 antibody (CST, #9725) (1:5000希釈), H3K4me1 antibody (Abcam, #ab8895) (1:5000希釈), H3 antibody (Abcam, #ab1791) (1:200000 希釈), KDM5A antibody (CST, #3876) (1:1000希釈), KDM5B antibody (CST, #3273) (1:1000希釈)、KDM5C antibody (CST, #5361) (1:1000希釈)、mouse monoclonal α-tubulin antibody (sigma, #T8203) (1:1000希釈)をそれぞれ5%スキムミルクTBS-T溶液で希釈し、室温で1時間振盪撹拌して反応させた。メンブレンを3回TBS-Tで洗浄後、二次抗体ECL rabbit/mouse IgG, HRP-linked whole Anti-body (GE Healthcare Life Sciences, #NA934) (1:2500希釈)を室温1時間反応させた。再び3回 TBS-Tで洗浄した。バンドは化学発光により検出し、ImmobilonTMWestern Chemiluminescent HRP Substrate (Millipore, #P90718)を検出薬として使用した。結果を図2に示す。KDM5C過剰発現細胞PC3でのみ、H3K4のメチル化が亢進していた。このことから、NPC-3543は細胞系でもKDM5Cを選択的に阻害することが明らかになった。
NPC-3543投与マウスの行動評価試験(図3-6)
8週齢の雄性DBA/2マウス(以下、DBAマウス)の内側前頭前野にカニューレを留置し、NPC-3543 (100μM)あるいは溶媒を投与し、その2時間後に社会性敗北ストレス(*1)を負荷した。これを5日間連続して行い、社会性試験(*2)を施行した。
テストマウスを攻撃性の高いCD-1マウスのケージに5分間入れる。この時、CD-1マウスはテストマウスに対して一方的に攻撃を仕掛ける(肉体的ストレス負荷)。5分経過後、CD-1マウスとテストマウスを透明なアクリル板で仕切り、24時間飼育する(心理ストレス負荷)。これを5日間連続で行った(図3)。
42 cm四方の箱に新奇マウスとしてCD-1マウスを置く(ターゲットエリア)。この箱の中にテストマウス(DBAマウス)を置き、3分間でターゲットエリアに滞在した時間をビデオトラッキングシステム(Any-Mazeソフトウェア)により測定した(図4)。
1%スクロース溶液と通常水の入ったボトルを同時に与えた。4時間でスクロース溶液と通常水を飲んだ量を計測し、スクロース水を飲んだ割合(sucrose preference)をアンヘドニアの指標とした(図5)。通常、動物は甘いスクロースを好むが、うつ病の病態の1つであるanhedonia(無感症)の状態にある動物はスクロースに対する選択性が低下する。
ストレス脆弱性DBAマウスに軽度ストレスを5日間与えた。このときにNPC-3543 (100μM)又は溶媒(vehicle、水)を毎日投与し、次世代シーケンサーを用いた遺伝子発現解析(RNA-seq)を行い、主成分分析(PCA)とクラスタリング解析を行った。その結果、ストレス負荷によって生じた異常な遺伝子発現パターンがKDM5C阻害剤(NPC-3543)によって正常化することが明らかになった。
Claims (4)
- 下記式(I)
R5は、水素原子、ハロゲン原子、アルキル、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヒドロキシアルキル又はシクロアルキルを示す。R4とR5は、これらが結合している炭素原子と一緒になって置換基を有していてもよいベンゼン環又は置換基を有していてもよいピリジン環を形成してもよい。
R6、R7は、同一または相異なり、水素原子、アルキル、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヒドロキシアルキル又はシクロアルキルを示す。但し、R6とR7が同時に水素原子となることはない。
R8は、OH、アルコキシ、ヒドロキシアルキルオキシ、シクロアルキルオキシ、アリールオキシ又はアラルキルオキシを示す。
ZはNを示す。
nは0~5の整数を示す。)
で表される化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。 - 請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物と薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組成物。
- 請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を有効成分とするKDM5C阻害剤。
- 下記式(I)
R 5 は、水素原子、ハロゲン原子、アルキル、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヒドロキシアルキル又はシクロアルキルを示す。R 4 とR 5 は、これらが結合している炭素原子と一緒になって置換基を有していてもよいベンゼン環又は置換基を有していてもよいピリジン環を形成してもよい。
R 6 、R 7 は、同一または相異なり、水素原子、アルキル、アルコキシ、アリール、アラルキル、ヒドロキシアルキル又はシクロアルキルを示す。但し、R 6 とR 7 が同時に水素原子となることはない。
R 8 は、OH、アルコキシ、ヒドロキシアルキルオキシ、シクロアルキルオキシ、アリールオキシ又はアラルキルオキシを示す。
ZはN又はCR 9 を示す。R 9 は水素原子、アルキル、アリール又はアラルキルを示す。
nは0~5の整数を示す。)
で表される化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を有効成分とする抗うつ剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019106166A JP7237311B2 (ja) | 2019-06-06 | 2019-06-06 | 化合物、医薬組成物、kdm5c阻害剤及び抗うつ剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019106166A JP7237311B2 (ja) | 2019-06-06 | 2019-06-06 | 化合物、医薬組成物、kdm5c阻害剤及び抗うつ剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020200247A JP2020200247A (ja) | 2020-12-17 |
JP7237311B2 true JP7237311B2 (ja) | 2023-03-13 |
Family
ID=73742443
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019106166A Active JP7237311B2 (ja) | 2019-06-06 | 2019-06-06 | 化合物、医薬組成物、kdm5c阻害剤及び抗うつ剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7237311B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016501882A (ja) | 2012-12-06 | 2016-01-21 | クオンティセル ファーマシューティカルズ,インク. | ヒストンデメチラーゼ阻害剤 |
JP2016514159A (ja) | 2013-03-14 | 2016-05-19 | クオンティセル ファーマシューティカルズ,インク. | ヒストンデメチラーゼ阻害剤 |
JP2016520528A5 (ja) | 2014-03-14 | 2017-04-20 | ||
JP2017512804A (ja) | 2014-03-31 | 2017-05-25 | ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド | ヒストン脱メチル化酵素の阻害剤 |
JP2018511621A (ja) | 2015-04-14 | 2018-04-26 | ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド | B型肝炎ウイルスを処置する方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105339001A (zh) * | 2013-03-15 | 2016-02-17 | 基因泰克公司 | 治疗癌症和预防癌症耐药性的方法 |
-
2019
- 2019-06-06 JP JP2019106166A patent/JP7237311B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016501882A (ja) | 2012-12-06 | 2016-01-21 | クオンティセル ファーマシューティカルズ,インク. | ヒストンデメチラーゼ阻害剤 |
JP2016514159A (ja) | 2013-03-14 | 2016-05-19 | クオンティセル ファーマシューティカルズ,インク. | ヒストンデメチラーゼ阻害剤 |
JP2016520528A5 (ja) | 2014-03-14 | 2017-04-20 | ||
JP2017512804A (ja) | 2014-03-31 | 2017-05-25 | ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド | ヒストン脱メチル化酵素の阻害剤 |
JP2018511621A (ja) | 2015-04-14 | 2018-04-26 | ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド | B型肝炎ウイルスを処置する方法 |
Non-Patent Citations (4)
Title |
---|
MedChemComm,2014年,Vol. 5, No. 12,pp. 1879-1886 |
Neuropsychopharmacology,2013年,Vol. 38,pp. 124-137 |
Nucleic Acids Research,Vol. 45, No. 4,2017年,pp. 1743-1759 |
Phil. Trans. R. Soc. B ,Vol. 369, 20130514,pp. 1-10,http://dx.doi.org/10.1098/rstb.2013.0514 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020200247A (ja) | 2020-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3459925B1 (en) | Method for preparing 2-hydroxyl-4-(2, 3-disubstituted benzyloxy)-5-substituted benzaldehyde derivative | |
Kim et al. | Synthesis and biological evaluation of phenyl-1H-1, 2, 3-triazole derivatives as anti-inflammatory agents | |
JP5010917B2 (ja) | c−Kit調節因子および使用方法 | |
AU2008315651B2 (en) | Histone deacetylase inhibitors | |
Calcaterra et al. | Chemical, computational and functional insights into the chemical stability of the Hedgehog pathway inhibitor GANT61 | |
Wee et al. | Synthesis and evaluation of functionalized isoindigos as antiproliferative agents | |
Chen et al. | Design, synthesis and biological evaluation of quinoline derivatives as HDAC class I inhibitors | |
Li et al. | Synthesis of isothiocyanates by reaction of amines with phenyl chlorothionoformate via one-pot or two-step process | |
Lu et al. | Discovery and biological evaluation of thiobarbituric derivatives as potent p300/CBP inhibitors | |
Zhang et al. | Development of small-molecule BRD4 degraders based on pyrrolopyridone derivative | |
JP4972266B2 (ja) | 増殖性疾患を処置するためのα,β−不飽和スルホン | |
Revelant et al. | Exploring S1 plasticity and probing S1′ subsite of mammalian aminopeptidase N/CD13 with highly potent and selective aminobenzosuberone inhibitors | |
Huang et al. | Discovering novel quercetin-3-O-amino acid-esters as a new class of Src tyrosine kinase inhibitors | |
Alidmat et al. | Synthesis, characterization, molecular docking and cytotoxicity evaluation of new thienyl chalcone derivatives against breast cancer cells | |
Li et al. | Combined molecular docking, 3D‐QSAR, and pharmacophore model: design of novel tubulin polymerization inhibitors by binding to colchicine‐binding site | |
Prasad et al. | Design, Synthesis, Antioxidant, and Anti‐Breast Cancer Activities of Novel Diethyl (alkyl/aryl/heteroarylamino)(4‐(pyridin‐2‐yl) phenyl) methylphosphonates | |
Xie et al. | The application of tandem Aza‐Wittig reaction to synthesize artemisinin–guanidine hybrids and their anti‐tumor activity | |
Haider et al. | Design, synthesis, biological evaluation, and in silico studies of 2‐aminobenzothiazole derivatives as potent PI3Kα inhibitors | |
CN105753795B (zh) | 一种具有1,2,3‑三氮唑结构片段的生物碱化合物及其用途 | |
Hamdani et al. | Densely substituted piperidines as a new class of elastase inhibitors: Synthesis and molecular modeling studies | |
JP7237311B2 (ja) | 化合物、医薬組成物、kdm5c阻害剤及び抗うつ剤 | |
JP2007063274A (ja) | 炎症抑制活性を有する6−アルキルアミノ−2−メチル−2’−(n−メチル置換スルホンアミド)メチル−2h−1−ベンゾピラン誘導体 | |
JP2022502509A (ja) | サルササポゲニン構造に基づく誘導体、医薬組成物及びその使用 | |
O’Brien et al. | Synthesis and biological evaluation of 2-anilino-4-substituted-7H-pyrrolopyrimidines as PDK1 inhibitors | |
Khanapur et al. | Synthesis and anti-inflammatory in vitro, in silico, and in vivo studies of flavone analogues |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190726 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220818 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221013 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20221013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7237311 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |