JP7227790B2 - Weighing dispensing container - Google Patents
Weighing dispensing container Download PDFInfo
- Publication number
- JP7227790B2 JP7227790B2 JP2019035351A JP2019035351A JP7227790B2 JP 7227790 B2 JP7227790 B2 JP 7227790B2 JP 2019035351 A JP2019035351 A JP 2019035351A JP 2019035351 A JP2019035351 A JP 2019035351A JP 7227790 B2 JP7227790 B2 JP 7227790B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container body
- pouring
- container
- pipe
- weighing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Description
本発明は、容器本体に収容した内容物を計量して注出することができる計量注出容器に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a weighing and pouring container capable of weighing and pouring contents contained in a container body.
例えば特許文献1に示されているように、容器本体の口部に取り付けられる広口状の計量カップと、この計量カップの内側で起立する覆合筒の上部に設けた導入孔とを備える計量注出容器が知られている。この計量注出容器では、容器本体の胴部を押圧することによって収容した内容物を導入孔から計量カップ内に十分に流出させ、その後、押圧を解除して胴部が復元するに伴い、導入孔の高さを越えて流出した内容物が容器本体内に引き戻されることによって、所定量の内容物が計量カップに残留するようにしている。そして、容器本体を傾けることによって、計り取った内容物を計量カップから注出させることができる。
For example, as shown in
ところで特許文献1の計量注出容器は、傾けたコップから中身を溢すような要領で内容物を一気に注出させるものであるが、例えば意図したところを狙って内容物を注出させたい場合には、この計量カップの上部開口に、内容物を注出させるための小径開口を有する蓋壁を設けることが考えられる。このように構成する場合には、容器本体を傾倒させて胴部を押圧すると、計量カップの内側で起立する覆合筒の導入孔を通して容器本体の空気が計量カップに導入され、これによって計量カップ内を加圧することができるため、小径開口から内容物を注出させることができると考えられる。
By the way, the weighing pouring container of
ところで、このように構成される計量注出容器によれば、胴部への押圧具合によって、計量した内容物を一度に注出させることも、小分けにして注出させることも可能である。しかし、内容物を小分けにして注出する場合のように、計量カップ内に内容物が残った状態で内容物の注出を停止して導入孔が内容物で浸漬された状態になっていると、胴部が復元する際に、計量カップの内容物が導入孔から逆流して容器本体内に戻ってしまい、計り取った内容物の量が変わるおそれがある。 By the way, according to the weighing and pouring container configured in this way, it is possible to pour out the weighed contents all at once or pour out in small portions depending on how much pressure is applied to the barrel. However, as in the case of pouring out the contents in small portions, the pouring of the contents is stopped while the contents remain in the measuring cup, and the introduction hole is immersed in the contents. Then, when the body is restored, the contents of the measuring cup may flow back through the introduction hole and return into the container main body, changing the measured amount of the contents.
なお、計量カップの高さを高くすれば、計量室における内容物が計り取られる計量スペースの容積に対してヘッドスペースの容積を大きくすることができるため、容器本体を傾倒させた際、導入口を、計量室における内容物に浸漬されないところに位置させることができ、計り取った内容物の逆流を防ぐことができる。しかし、容器の全高が高くなるため、見た目が損なわれるうえ、机等に載置した際に倒れやすくもなる。 In addition, if the height of the measuring cup is increased, the volume of the head space can be increased relative to the volume of the measuring space where the contents in the measuring chamber are measured. can be positioned where it is not immersed in the contents in the weighing chamber, preventing backflow of the weighed contents. However, since the total height of the container is increased, the appearance of the container is impaired, and the container tends to fall over when placed on a desk or the like.
本発明は、このような問題点を解決することを課題とするものであり、内容物を一度に注出させる際も小分けにして注出させる際も、計り取った内容物の量が変わってしまうことがなく、また高さを抑えてコンパクト化を図ることができる計量注出容器を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to solve such problems, and the amount of the measured content changes whether the content is poured out at once or in small portions. To provide a weighing and pouring container which can be made compact by suppressing the height without being put away.
本発明は、上方を開放させた口部、及び該口部に連結するとともに可撓性を有する胴部を備え、内容物を収容する容器本体と、
管状をなし一方の開口部が前記容器本体の底部近傍に位置するパイプと、
前記パイプを保持する保持部と、保持した該パイプの他方の開口部に連通するとともに先端に導入口を有する管状部とを有し、前記口部に保持される中間部材と、
前記管状部を取り囲んで前記中間部材に保持され、該中間部材との間で前記導入口から導入される内容物を所定量収容する計量室を区画形成するとともに、該計量室の内容物を外界に向けて注出させる注出口を有する注出部材と、を備え、
前記容器本体を正立させた状態で前記胴部を押圧することによって、前記パイプの一方の開口部から該パイプの他方の開口部を経て前記導入口から導入される該容器本体の内容物が前記計量室に収容され、更に、該容器本体を傾倒させた状態で該胴部を押圧することによって、該パイプの一方の開口部から該パイプの他方の開口部を経て該導入口から導入される該容器本体の空気が該計量室を加圧して、該計量室に収容された内容物を前記注出口から注出させる、計量注出容器において、
前記注出部材は、前記口部の上部において前記管状部を取り囲む上部外周壁と、該上部外周壁に連結されるとともに前記計量室の天面側を閉塞する傾斜天壁とを備え、
前記傾斜天壁は、前記容器本体の中心軸に対して前記注出口が設けられる側を下方とし、前記導入口が設けられる側を上方として傾き、
前記注出口は、前記傾斜天壁に設けられるとともに、前記容器本体の中心軸線に対して前記傾斜天壁とは異なる角度で傾く向きに開口するものであって、
前記管状部は、上方に向けて延在した後、前記中心軸線に対して前記注出口が開口する側とは逆側に延在する屈曲部を有し、
前記傾斜天壁と前記上部外周壁とは、前記中心軸線に対して前記注出口が開口する側において、前記屈曲部よりも下方で連結されている計量注出容器である。
The present invention comprises a container body having a mouth part with an open top and a trunk part connected to the mouth part and having flexibility, and containing contents;
a tubular pipe having one opening positioned near the bottom of the container body;
an intermediate member that has a holding part that holds the pipe, and a tubular part that communicates with the other opening of the held pipe and has an introduction port at its tip, and is held at the mouth;
A weighing chamber surrounding the tubular portion and held by the intermediate member is partitioned and formed to accommodate a predetermined amount of the content introduced from the introduction port between the intermediate member and the intermediate member, and the content of the weighing chamber is exposed to the outside world. a pouring member having a pouring port for pouring out toward
By pressing the body portion while the container body is erected, the contents of the container body introduced from the introduction port through one opening of the pipe through the other opening of the pipe are expelled. It is housed in the weighing chamber, and furthermore, by pressing the barrel while tilting the container body, the liquid is introduced from one opening of the pipe through the other opening of the pipe and from the introduction port. A weighing and pouring container in which the air in the container body pressurizes the weighing chamber to pour out the contents contained in the weighing chamber from the spout,
The pouring member includes an upper outer peripheral wall that surrounds the tubular portion above the mouth, and an inclined ceiling wall that is connected to the upper outer peripheral wall and closes the top surface side of the weighing chamber,
The inclined ceiling wall is inclined with respect to the central axis of the container body with the side on which the outlet is provided downward and the side on which the introduction port is provided upward,
The spout is provided in the inclined ceiling wall and opens in a direction inclined at an angle different from that of the inclined ceiling wall with respect to the central axis of the container body,
The tubular portion has a bent portion that extends upward and then extends on a side opposite to the side where the spout opens with respect to the central axis,
The inclined ceiling wall and the upper outer peripheral wall are a weighing and pouring container connected below the bent portion on the side where the pouring port opens with respect to the central axis.
前記パイプの一方の開口部は、前記中心軸線に対して前記注出口が開口する側とは逆側に開口することが好ましい。 It is preferable that one opening of the pipe opens on the side opposite to the side on which the spout opens with respect to the central axis.
前記中間部材は、前記容器本体の内側に向けて張り出して前記計量室の容積を拡大させる凹状部を有することが好ましい。 It is preferable that the intermediate member has a concave portion that protrudes toward the inside of the container body to increase the volume of the measuring chamber.
本発明の計量注出容器における管状部は、上方に向けて延在した後、容器本体の中心軸線に対して注出口が開口する側とは逆側に延在する屈曲部を有するものである。従って、注出口が下方を向くように容器本体を変位させた際、管状部の先端に位置する導入口はより上方に位置することになるため、計量室における内容物に浸漬され難くなる。よって内容物を小分けにして注出する際に胴部が復元しても、計量室の内容物が容器本体に戻されて計り取った内容物の量が変わる不具合を有効に防止することができる。また、注出部材の高さを変えずとも導入口が内容物に浸漬されにくくなるため、容器のコンパクト化を実現することができる。 The tubular portion of the weighing and pouring container of the present invention has a bent portion that extends upward and then extends on the side opposite to the side where the spout opens with respect to the central axis of the container body. . Therefore, when the container body is displaced so that the spout faces downward, the introduction port located at the tip of the tubular portion is positioned higher, so that it is less likely to be immersed in the contents in the weighing chamber. Therefore, it is possible to effectively prevent the contents of the weighing chamber from returning to the container body and changing the amount of the weighed contents even if the body part is restored when the contents are poured out in small portions. . In addition, since the introduction port is less likely to be immersed in the contents without changing the height of the pouring member, the container can be made compact.
またパイプの一方の開口部を、容器本体の中心軸線に対して注出口が開口する側とは逆側に開口させる場合は、注出口が下方を向くように容器本体を変位させた際、この開口部はより上方に位置することになる。すなわち、容器本体を傾倒させた際に、この開口部が容器本体の内容物に浸漬される不具合が有効に防止されるため、容器本体の空気を計量室に確実に送給することができる。 If one opening of the pipe is opened on the opposite side of the central axis of the container body to the side on which the spout opens, when the container body is displaced so that the spout faces downward, this The opening will be positioned higher. That is, when the container body is tilted, the opening is effectively prevented from being immersed in the contents of the container body, so that the air in the container body can be reliably supplied to the weighing chamber.
そして中間部材に、容器本体の内側に向けて張り出す凹状部を設ける場合は、注出部材の高さを変えずとも計量室の容積を拡大させることができるため、容器のコンパクト化を図りつつ、容器本体を傾倒させた際に導入口が内容物に浸漬される不具合をより確実に防止できる。 When the intermediate member is provided with a concave portion projecting toward the inside of the container body, the volume of the weighing chamber can be increased without changing the height of the pouring member, so that the container can be made compact. Also, it is possible to more reliably prevent the introduction port from being immersed in the contents when the container body is tilted.
以下、本発明に従う計量注出容器の一実施形態について図面を参照しながら説明する。なお、本明細書等における「上」、「下」の関係は、特に言及しない場合は、図1に示すように容器本体(符号1)を正立させた状態での向きをいう。また説明の便宜上、容器本体の中心軸線(符合O)に対して注出口(符合6c)が位置する側を「前」とし、導入口(符合5c)が位置する側を「後」とする。
An embodiment of a weighing and pouring container according to the present invention will be described below with reference to the drawings. In this specification and the like, the relationship between "top" and "bottom" refers to the direction in which the container body (reference numeral 1) is erected as shown in FIG. 1, unless otherwise specified. For convenience of explanation, the side where the spout (
図1に示す計量注出容器は、容器本体1と、パイプ2と、中間部材3と、注出部材6と、蓋体7を備えている。中間部材3は、本体部4と管状部5で構成されている。
The weighing pouring container shown in FIG. The
容器本体1は、概略円板状をなす底部1aと、概略円筒状をなし、底部1aの外縁部に連結する円筒状の胴部1bと、胴部1bよりも小径となる円筒状の口部1cと、口部1cの外周面に設けられる雄ねじ部1dとを備えている。本実施形態の容器本体1は合成樹脂製であって、胴部1bは可撓性を有している。また容器本体1には、洗浄剤(例えば洗濯用液体洗剤)や調味料をはじめとする種々の種類の内容物が収容可能である。なお、収容される内容物の粘度にも特段限定はなく、醤油などのように比較的低いものでもよいし、ソースや液みそのように比較的高いものでもよい。なお、内容物を小分けにして注出する際にも総量を一定にするには、後述するように容器本体1に収容した空気も利用する。このため、容器本体1に内容物を収容する際に、容器本体1が内容物で完全に満たされてヘッドスペースが生じていない状態にすると、初回の注出時において定量性が保証できなくなる(一度注出を行えば、容器本体1の内容物が減ってヘッドスペースが生じるため定量性は確保される)。このため内容物を容器本体1に収容する際は、図示したように内容物で完全に満たされないようにしておくことが好ましい。
The
パイプ2は、管状をなすとともに側面視で湾曲するように形作られるものであって、一方の開口部(底部側開口部)2aは、底部1aの外縁近傍に位置している。また他方の開口部(口部側開口部)2bは、口部1cの内側であって、容器本体1の中心軸線O上に位置している。
The
本体部4は、円筒状をなし、中心軸線Oに沿って延在してパイプ2を嵌合保持する円筒状の保持部4aを備えている。保持部4aの下端部には、径方向外側に延在する下部フランジ4bが設けられ、下部フランジ4bの外縁部には、上方に向けて立ち上がる周壁4cが設けられている。そして周壁4cの上端部には、径方向外側に延在する上部フランジ4dが設けられ、上部フランジ4dの外縁部には、下方に向けて延在する円筒状の下部外周壁4eが設けられている。また上部フランジ4dには、下部外周壁4eよりも径方向内側において下方に向けて延在する環状壁4fが設けられていて、環状壁4fの内周面には雌ねじ部4gが設けられている。そして雄ねじ部1dに雌ねじ部4gを螺合させることによって、本体部4を容器本体1に取り付けることができる。なお、雄ねじ部1dや雌ねじ部4gを用いる取り付け手段に替えて、アンダーカットを利用した手段を使用してもよい。ここで、本体部4を容器本体1に取り付けた状態において、保持部4a、下部フランジ4b、及び周壁4c(以下、これらをまとめて凹状部と称することもある)は、図1に示すように、口部1cの内側に向けて張り出している。また本体部4を容器本体1に取り付けるにあたっては、ドーナツ板状をなすパッキンPを、口部1cと上部フランジ4dの間に介在させている。
The
そして保持部4aの上方には、管状部5が装着される。管状部5は、保持部4aに連結する円筒状の連結部5aと、連結部5aから上方に向けて延在した後に水平方向後方に向けて延在する屈曲部5bと、屈曲部5bの先端で横向きに開口する導入口5cとを備えている。
A
注出部材6は、下部外周壁4eに連結する上部外周壁6aと、上部外周壁6aの上端部に連結するとともに、前方から後方に向かうにつれて上方に向けて傾く傾斜天壁6bを備えていて、管状部5を取り囲むようにして本体部4に保持される。ここで、本体部4と注出部材6で取り囲む空間を計量室Kと称する。また、傾斜天壁6bには、計量室Kに連通するとともに前方に向かって傾くように開口する注出口6cが設けられている。
The pouring
蓋体7は、板状をなし、注出口6cを覆い隠す蓋体壁部7aと、蓋体壁部7aの裏面に設けられ、注出口6cの内側に挿入される栓部7bとを備えている。また蓋体壁部7aの後方には、注出部材6と一体に連結するヒンジ7cが設けられている。
The
このような構成となる計量注出容器から内容物を注出するには、まず、図1に示すように容器本体1を正立させた状態で胴部1bを押圧する。これにより容器本体1に収容された内容物は加圧され、底部側開口部2aからパイプ2内に内容物が入り込み、更に口部側開口部2bを通って管状部5の内部を通過し、導入口5cから計量室Kに導入される。なおここでは、胴部1bは十分に押圧されて、内容物は導入口5cを越えるまで計量室Kに収容されるものとする。また、計量室Kに内容物を導入する際には、計量室Kの空気を外界に逃がして内容物と空気がスムーズに置換できるようにするため、図中に仮想線で示すように、蓋体7は開いておくことが好ましい。
In order to pour out the contents from the weighing and pouring container having such a configuration, first, as shown in FIG. As a result, the contents housed in the
内容物を計量室Kに収容した後は、胴部1bへの押圧を解除して胴部1bを復元させる。胴部1bが復元すると、押圧時よりも容器本体1の内容積が増えて容器本体1が減圧されるため、計量室Kにおいて導入口5cを越えて収容されていた内容物は、容器本体1に引き戻されることになる。すなわち、導入口5cよりも下方に溜まっている内容物だけが計量室Kに残ることになるため、決まった量の内容物を計量することができる。
After the content is stored in the weighing chamber K, the pressure on the
その後は、図2に示すように注出口6cが下方に向けて指向するように容器本体1を傾倒させる。このとき、容器本体1の空気は底部1a側に移動するため、パイプ2の底部側開口部2aは、内容物の液面N1よりも上方に位置することになる。ここで本実施形態においては、図2に示すように計量室Kに収容した内容物が注出口6c側に溜まる状態でも、導入口5cが内容物の液面N2よりも上方に位置するように計量室Kの容積を設定している。すなわち、この状態で胴部1bを押圧すると、容器本体1の空気は加圧されて底部側開口部2aからパイプ2内に入り込み、更に口部側開口部2bを通って管状部5内を通過し、導入口5cから計量室Kに導入される。これにより計量室Kは、導入された空気よって加圧されるため、計量室Kに収容されていた内容物を、注出口6cから注出させることができる。また、導入口5cが内容物の液面N2よりも上方に位置しているため、内容物を小分けにして注出させる場合のように、計量室Kに内容物が残った状態で胴部1bが復元しても、計量室Kの内容物が導入口5cから逆流することはない。
After that, as shown in FIG. 2, the
なお、図2に示す状態で導入口5cが内容物の液面N2よりも上方に位置するようにするには、例えば図7に示す計量注出容器のように構成することが考えられる。ここで図7の計量注出容器は、図1、図2に示す本実施形態の計量注出容器との比較のために示したものであって、上述した実施形態の容器本体1、パイプ2、本体部4と同様に構成になる容器本体10、パイプ20、本体部40を備えている。一方、管状部50には、上述した実施形態の管状部5における屈曲部5bは設けられておらず、また注出部材60の高さは注出部材6よりも高くなっている。
In order to position the
図7に示す計量注出容器は、注出部材60の高さを高くして、計量室Kにおける内容物が計り取られる計量スペースK1の容積に対してヘッドスペースK2の容積を大きくしている。このようにヘッドスペースK2の容積を大きくすれば、注出口60cを下方に向けて指向させた際に、導入口50bを内容物の液面N2よりも上方に位置させることができる。しかし、注出部材60の高さが増えるに従って、計量注出容器の全高が高くなるため、見た目が損なわれるうえ、机等に載置した際に倒れやすくなる。
In the weighing and pouring container shown in FIG. 7, the height of the pouring
一方、本実施形態の計量注出容器においては、管状部5に、注出口6cが開口する側とは逆側に延在する屈曲部5bを設けているため、図2に示すように容器本体1を傾倒させた際に、管状部5の先端に位置する導入口5cをより上方に位置させることができる。従って、注出部材6の高さをそれ程高くせずとも、導入口5cを内容物の液面N2よりも上方に位置させて内容物を定量で注出することができる。
On the other hand, in the weighing and pouring container of the present embodiment, since the
また本実施形態の計量注出容器は、本体部4の凹状部(保持部4a、下部フランジ4b、及び周壁4c)が口部1cの内側に向けて張り出しているため、注出部材6の高さは変えずに計量室Kの容積を増やすことができる。従って、全高は維持したままで内容物をより確実に定量で注出させることができる。
In addition, in the weighing and pouring container of this embodiment, since the concave portion (the holding
本発明に従う計量注出容器は、図3、図4に示す実施形態でも具現化される。この実施形態においては、上述した本体部4と管状部5に替えて本体部14を備えている。
A dispensing container according to the invention is also embodied in the embodiments shown in FIGS. In this embodiment, a
本体部14は、パイプ2を嵌合保持する円筒状の保持部14aと、保持部14aの上端から径方向外側に延在するフランジ14bと、フランジ14bの外縁部から下方に向けて延在する円筒状の下部外周壁14cと、下部外周壁14cの径方向内側においてフランジ14bから垂下される環状壁14dと、環状壁14dの内周面に設けられる雌ねじ部14eと、保持部14aの直上から上方に向けて延在した後に水平方向後方に向けて延在する屈曲部14fと、屈曲部14fの先端で横向きに開口する導入口14gとを備えている。
The
図3、図4に示す実施形態においても、注出口6cが開口する側とは逆側に延在する屈曲部14fを備えているため、導入口14gをより上方に位置させることができる。従って、注出部材6の高さをそれ程高くする必要はない。また図1、図2の実施形態と同様に、容器本体1を傾倒させた際は、導入口14gを内容物の液面N2よりも上方に位置させて内容物を定量で注出させることができる。
Also in the embodiment shown in FIGS. 3 and 4, since the
また本発明に従う計量注出容器は、図5に示す実施形態で具現化してもよい。この実施形態においては、図1、図2に示す計量注出容器に対し、管状部5に替えて管状部15を備えている。
A dispensing container according to the invention may also be embodied in the embodiment shown in FIG. In this embodiment, a
管状部15は、保持部4aに連結する円筒状の連結部15aと、連結部15aから上方に向けて延在した後に水平方向後方に向けて延在する屈曲部15bと、屈曲部15bの先端部から下方に向けて延在する折り返し部15cと、折り返し部15cの先端で開口する導入口15dとを備えている。
The
本実施形態においては、屈曲部15bによって導入口15dをより上方に位置させることができるうえ、折り返し部15cによって導入口15dを更に上方に位置させることができるため、内容物を定量で注出させることができる効果が更に確実に得られる。なお管状部15を形成するにあたっては、例えば厚み方向に管状部15を二分割してこれらを組み合わせるようにしてもよいし、屈曲部15bに対して折り返し部15cが着脱できるようにしてもよい。
In this embodiment, the
また図1に示した実施形態の変形例として、管状部5の屈曲部5bを、図6に示す屈曲部5b’のように、中心軸線Oに沿ってそのまま延在した後に注出口6cが開口する方向に対して正反対に延在するように構成し、先端の導入口5c’が内容物の液面N2と略平行になるようにしてもよい。この場合は、導入口5c’が内容物の液面N2の下により潜りにくくなるため、内容物を定量で注出させることができる効果が一段と確実になる。
As a modification of the embodiment shown in FIG. 1, the
以上、本発明について具体的な実施形態を示しながら説明したが、本発明に従う計量注出容器は、上述した実施形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に従う範疇で種々の変更を加えたものも含まれる。例えば注出部材6と蓋体7は、ヒンジ7cを介して一体に連結するものであったが、それぞれを個別に形成し、例えばアンダーカットやねじ等によって、蓋体7を注出部材6に着脱できるようにしてもよい。
As described above, the present invention has been described by showing specific embodiments, but the weighing and dispensing container according to the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are made within the scope of the claims. things are also included. For example, the spouting
1:容器本体
1a:底部
1b:胴部
1c:口部
1d:雄ねじ部
2:パイプ
2a:底部側開口部
2b:口部側開口部
3:中間部材
4:本体部
4a:保持部
4b:下部フランジ
4c:周壁
4d:上部フランジ
4e:下部外周壁
4f:環状壁
4g:雌ねじ部
5:管状部
5a:連結部
5b:屈曲部
5c:導入口
6:注出部材
6a:上部外周壁
6b:傾斜天壁
6c:注出口
7:蓋体
7a:蓋体壁部
7b:栓部
7c:ヒンジ
14:本体部
14a:保持部
14b:フランジ
14c:下部外周壁
14d:環状壁
14e:雌ねじ部
14f:屈曲部
14g:導入口
15:管状部
15a:連結部
15b:屈曲部
15c:折り返し部
15d:導入口
K:計量室
K1:計量スペース
K2:ヘッドスペース
N1:容器本体に収容した内容物の液面
N2:計量室に収容した内容物の液面
O:容器本体の中心軸線
P:パッキン
1:
Claims (3)
管状をなし一方の開口部が前記容器本体の底部近傍に位置するパイプと、
前記パイプを保持する保持部と、保持した該パイプの他方の開口部に連通するとともに先端に導入口を有する管状部とを有し、前記口部に保持される中間部材と、
前記管状部を取り囲んで前記中間部材に保持され、該中間部材との間で前記導入口から導入される内容物を所定量収容する計量室を区画形成するとともに、該計量室の内容物を外界に向けて注出させる注出口を有する注出部材と、を備え、
前記容器本体を正立させた状態で前記胴部を押圧することによって、前記パイプの一方の開口部から該パイプの他方の開口部を経て前記導入口から導入される該容器本体の内容物が前記計量室に収容され、更に、該容器本体を傾倒させた状態で該胴部を押圧することによって、該パイプの一方の開口部から該パイプの他方の開口部を経て該導入口から導入される該容器本体の空気が該計量室を加圧して、該計量室に収容された内容物を前記注出口から注出させる、計量注出容器において、
前記注出部材は、前記口部の上部において前記管状部を取り囲む上部外周壁と、該上部外周壁に連結されるとともに前記計量室の天面側を閉塞する傾斜天壁とを備え、
前記傾斜天壁は、前記容器本体の中心軸に対して前記注出口が設けられる側を下方とし、前記導入口が設けられる側を上方として傾き、
前記注出口は、前記傾斜天壁に設けられるとともに、前記容器本体の中心軸線に対して前記傾斜天壁とは異なる角度で傾く向きに開口するものであって、
前記管状部は、上方に向けて延在した後、前記中心軸線に対して前記注出口が開口する側とは逆側に延在する屈曲部を有し、
前記傾斜天壁と前記上部外周壁とは、前記中心軸線に対して前記注出口が開口する側において、前記屈曲部よりも下方で連結されている計量注出容器。 a container body for containing a content, the container body having a mouth part with an open top and a trunk part connected to the mouth part and having flexibility;
a tubular pipe having one opening positioned near the bottom of the container body;
an intermediate member that has a holding part that holds the pipe, and a tubular part that communicates with the other opening of the held pipe and has an introduction port at its tip, and is held at the mouth;
A weighing chamber surrounding the tubular portion and held by the intermediate member is partitioned and formed to accommodate a predetermined amount of the content introduced from the introduction port between the intermediate member and the intermediate member, and the content of the weighing chamber is exposed to the outside world. a pouring member having a pouring port for pouring out toward
By pressing the body portion while the container body is erected, the contents of the container body introduced from the introduction port through one opening of the pipe through the other opening of the pipe are expelled. It is housed in the weighing chamber, and furthermore, by pressing the barrel while tilting the container body, the liquid is introduced from one opening of the pipe through the other opening of the pipe and from the introduction port. A weighing and pouring container in which the air in the container body pressurizes the weighing chamber to pour out the contents contained in the weighing chamber from the spout,
The pouring member includes an upper outer peripheral wall that surrounds the tubular portion above the mouth, and an inclined ceiling wall that is connected to the upper outer peripheral wall and closes the top surface side of the weighing chamber,
The inclined ceiling wall is inclined with respect to the central axis of the container body with the side on which the outlet is provided downward and the side on which the introduction port is provided upward,
The spout is provided in the inclined ceiling wall and opens in a direction inclined at an angle different from that of the inclined ceiling wall with respect to the central axis of the container body,
The tubular portion has a bent portion that extends upward and then extends on a side opposite to the side where the spout opens with respect to the central axis,
The inclined top wall and the upper outer peripheral wall are connected to each other below the bent portion on the side where the spout opens with respect to the central axis.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019035351A JP7227790B2 (en) | 2019-02-28 | 2019-02-28 | Weighing dispensing container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019035351A JP7227790B2 (en) | 2019-02-28 | 2019-02-28 | Weighing dispensing container |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020138760A JP2020138760A (en) | 2020-09-03 |
JP7227790B2 true JP7227790B2 (en) | 2023-02-22 |
Family
ID=72279933
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019035351A Active JP7227790B2 (en) | 2019-02-28 | 2019-02-28 | Weighing dispensing container |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7227790B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002068234A (en) | 2000-08-30 | 2002-03-08 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | Pour-out container for measured liquid |
JP2008081171A (en) | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Key Tranding Co Ltd | Squeezable application container |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2730270A (en) * | 1953-06-29 | 1956-01-10 | Harry B Heinemann | Liquid measuring and dispensing device |
US3089623A (en) * | 1960-12-05 | 1963-05-14 | Nancee L Padzieski | Device for dispensing predetermined quantities of liquid |
JPH0297251U (en) * | 1989-01-20 | 1990-08-02 | ||
JP3212013B2 (en) * | 1995-02-09 | 2001-09-25 | 花王株式会社 | Liquid measuring cap |
US5833124A (en) * | 1996-05-21 | 1998-11-10 | Pfizer Inc. | Fluid dispensing device |
JP3773027B2 (en) * | 2000-09-29 | 2006-05-10 | 株式会社吉野工業所 | Squeeze type weighing and dispensing container |
-
2019
- 2019-02-28 JP JP2019035351A patent/JP7227790B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002068234A (en) | 2000-08-30 | 2002-03-08 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | Pour-out container for measured liquid |
JP2008081171A (en) | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Key Tranding Co Ltd | Squeezable application container |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020138760A (en) | 2020-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5232110A (en) | Container closure | |
FI76537B (en) | BEHAOLLARE FOER ETT VAETSKEARTAT ELLER PULVERFORMIGT WC-RENGOERINGSMEDEL. | |
WO2011043460A1 (en) | Cap for squeeze container | |
JP5305801B2 (en) | Liquid dispensing container | |
JP5683235B2 (en) | Dispensing container | |
JP7227790B2 (en) | Weighing dispensing container | |
JP6501699B2 (en) | Pouring container | |
JP6783114B2 (en) | Note cap | |
JP7203549B2 (en) | discharge cap | |
JP2010030631A (en) | Discharge cap | |
JP5546944B2 (en) | Squeeze container cap | |
JP5010697B2 (en) | Liquid container | |
TWM407222U (en) | Dispensing container | |
GB2456230A (en) | A liquid spray container having a second opening for pouring/filling | |
JP6842945B2 (en) | cap | |
JP6895765B2 (en) | cap | |
JP6887049B1 (en) | Pouring spout and container with pouring spout | |
JP5921819B2 (en) | Weighing container | |
JP2011189987A (en) | Squeeze container cap | |
JP2020083465A (en) | Measurable pouring container | |
JPH1179223A (en) | Dispenser | |
JP2013177171A (en) | Pouring cap | |
JP5197213B2 (en) | Liquid dispensing container | |
KR200280924Y1 (en) | air tube sticking container | |
JP6895764B2 (en) | cap |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210901 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220719 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7227790 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |