JP7216306B2 - 油濃度検出システム - Google Patents
油濃度検出システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7216306B2 JP7216306B2 JP2021060580A JP2021060580A JP7216306B2 JP 7216306 B2 JP7216306 B2 JP 7216306B2 JP 2021060580 A JP2021060580 A JP 2021060580A JP 2021060580 A JP2021060580 A JP 2021060580A JP 7216306 B2 JP7216306 B2 JP 7216306B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concentration
- oil
- refrigerant
- detection system
- compressor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B39/00—Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
- F04B39/04—Measures to avoid lubricant contaminating the pumped fluid
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B49/00—Arrangement or mounting of control or safety devices
- F25B49/02—Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Compressor (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Description
圧縮機(10)内の冷媒と冷凍機油とを含む流体中に配置される油濃度センサ(55)と、
前記油濃度センサ(55)の検出値と、冷凍機油の濃度との関係を示す所定の関係式に基づいて、前記冷凍機油の濃度を示す第1指標を求める測定部(101)と、
前記冷媒が過熱状態であるときの前記冷凍機油の飽和濃度を示す第2指標を求めると共に、同一の過熱度における前記第1指標と前記第2指標との差に基づいて前記所定の関係式を補正する補正部(102)とを備え、
前記補正部(102)は、補正された前記所定の関係式に基づいて、前記第1指標を補正する濃度検出システムである。
冷媒の過熱状態は、前記圧縮機(10)の吐出冷媒の過熱度が30℃以上のである状態である。
前記補正部(102)は、圧縮機(10)内の冷媒が過熱状態であるときの冷媒の高圧圧力と温度とに基づいて、前記第2指標を求める。
前記濃度検出システム(1)は、冷凍サイクルを行う冷凍装置(2)に適用され、
前記補正部(102)は、前記冷凍装置(2)の冷凍サイクル中に、前記冷媒が過熱状態になる度に、前記第2指標に基づいて、前記所定の関係式を補正する。
前記油濃度センサ(55)は、前記圧縮機(10)内の冷凍機油を貯留する油溜まり部(17)に設けられる。
前記油濃度センサ(55)の検出値と、冷凍機油の濃度との関係を示す所定の関係式に基づいて、前記冷凍機油の濃度を示す第1指標を求める測定部(101)と、
前記圧縮機(10)の回転数に基づいて、前記第1指標を補正する補正部(102)とを備える濃度検出システムである。
圧縮機(10)内の冷媒と冷凍機油とを含む流体中に配置される油濃度センサ(55)と、
前記油濃度センサ(55)の検出値と前記冷凍機油の濃度との関係を示す所定の関係式に基づいて、前記冷凍機油の濃度を示す第1指標を求める測定部(101)とを備え、
前記所定の関係式は、前記流体の温度に基づいて定まり、
前記流体の温度は、前記圧縮機(10)の吐出冷媒の温度、前記圧縮機(10)の吸入冷媒の温度、高圧圧力、低圧圧力、または前記圧縮機(10)の回転数に基づいて推定される濃度検出システムである。
圧縮機(10)内に配置され、冷媒または冷凍機油を検出することにより第1出力値を出力する油濃度センサ(55)と、
前記油濃度センサ(55)に接続され、かつ、第2出力値を出力する回路基板(110)と、
前記回路基板(110)が出力した第2出力値に基づいて、冷媒と冷凍機油とのを含む流体中の冷凍機油濃度を示す第1指標を求める測定部(101)とを備え、
前記回路基板(110)は、
前記圧縮機(10)外に配置され、
前記油濃度センサ(55)から入力された前記第1出力値に対して、該油濃度センサ(55)の個体差に応じた補正処理を行うことで前記第2出力値を出力する濃度検出システムである。
前記回路基板(110)は、所定の補正係数に基づいて、前記補正処理を行う。
前記回路基板(110)は、前記圧縮機(10)と熱絶縁されている。
圧縮機(10)内の冷媒と冷凍機油とを含む流体中に配置される油濃度センサ(55)と、
前記油濃度センサ(55)に対して、前記圧縮機(10)から吐出された冷媒ガスを吹き付ける吹付機構(K)とを備える濃度検出システムである。
前記吹付機構(K)は、
前記圧縮機(10)の吐出管(19)から分岐するとともに前記油濃度センサ(55)に対して開口する分岐管(65)と、
前記分岐管(65)を開閉する第1弁(67)を備える。
前記圧縮機(10)内の冷媒の圧力が前記分岐管(65)内の冷媒の圧力よりも低くなる第1条件が成立した状態で、前記第1弁(67)を開放する第1動作を行う。
前記第1条件は、前記圧縮機(10)の運転が停止した状態である。
前記第1条件が成立し、かつ、前記圧縮機(10)の運転中に前記油濃度センサの検出値が異常値を示すと前記第1動作を行う。
本実施例の濃度検出システム(1)は、冷凍サイクルを行う冷凍装置(2)に適用される。具体的に、濃度検出システム(1)は、冷凍装置(2)に設けられる圧縮機(10)内の冷凍機油の油濃度を測定する。冷凍装置(2)は、例えば、空気調和機(2)である。
図1に示すように、空気調和機(2)は、冷媒回路(3)を有する。冷媒回路(3)は、主として、圧縮機(10)、室外熱交換器(4)、膨張弁(5)、室内熱交換器(6)、および四方切換弁(7)を有する。冷媒回路(3)には、冷媒が充填される。空気調和機(2)は、室外機(8)と室内機(9)との間で冷媒を循環させて冷凍サイクルを行い、室内空間の空気調和を行う。
空気調和機(2)は、各種のセンサを有する。例えば、空気調和機(2)は、吐出温度センサ(51)、吸入温度センサ(54)、高圧圧力センサ(52)、低圧圧力センサ、および油濃度センサ(55)を有する。吐出温度センサ(51)は、圧縮機(10)の吐出管(19)の冷媒の温度を検出する。吸入温度センサ(54)は、圧縮機(10)の吸入管(18)の冷媒の温度を検出する。高圧圧力センサ(52)は、圧縮機(10)の吐出圧力(冷媒回路(3)の高圧圧力)を検出する。低圧圧力センサ(53)は、圧縮機(10)の吸入圧力(冷媒回路(3)の低圧圧力)を検出する。
油濃度センサ(55)については後述する。
図2に示すように、空気調和機(1)は、制御装置(100)を備える。制御装置(100)は、運転指令に応じて、空気調和機(2)が有する各種の機器を制御する。制御装置(100)には、各種のセンサの検出値が入力される。制御装置(100)は、測定部(101)、第1補正部(102)、第1記憶部(103)および推定部(104)を有する。測定部(101)、第1補正部(102)、第1記憶部(103)および推定部(104)の詳細は後述する。
空気調和機(1)は、表示部(48)を有する。表示部(48)は、本例の濃度検出システム(1)により測定された圧縮機(10)内の冷凍機油の濃度を表示する。
図3に示すように、本実施形態の圧縮機(10)はスクロール圧縮機である。圧縮機(21)は、低圧のガス冷媒を吸入し、圧縮する。圧縮機(21)は、圧縮した冷媒を吐出する。圧縮機(21)は、インバータ回路から電動機へ電力が供給される、可変容量式である。言い換えると、圧縮機(21)は、電動機の運転周波数(回転数)が調節可能に構成される。
本実施形態の油濃度の濃度検出システム(1)について説明する。本実施形態の濃度検出システム(1)は、電極が検出する静電容量値に基づいて冷凍機油の濃度を測定する。具体的に、濃度検出システム(1)は、油濃度センサ(55)、測定部(101)、第1記憶部(103)および第1補正部(102)を含む(図2参照)。
油濃度センサ(55)は、圧縮機(10)内の冷媒と冷凍機油とを含む流体中の冷媒濃度または冷凍機油の濃度を検出する。油濃度センサ(55)は、圧縮機(10)内の冷媒と冷凍機油とを含む流体中に配置される。具体的に、油濃度センサ(55)は、圧縮機(10)の油溜まり部(17)に配置される。より具体的に、油濃度センサ(55)における冷媒濃度または冷凍機油の濃度を検出する検出用電極が油溜まり部(17)の流体中に配置される。検出用電極では、冷凍機油の濃度に応じて電極の電荷が変化する。この電荷の変化に応じて静電容量値が変化する。油濃度センサ(55)は、静電容量値を検出値として出力する。この静電容量値は、本開示の油濃度センサ(55)の検出値である。
第1記憶部(103)には、静電容量値と、冷媒および冷凍機油を含む流体中の冷媒濃度(以下では、単に冷媒濃度と呼ぶ)との関係を示す第1データが保存される。第1データは、本開示の所定の関係式である。ここで、冷媒濃度C(%)は、C=100-冷凍機油の濃度Cr(%)で示すことができる。そのため、第1データは、油濃度センサ(55)の検出値(静電容量値)と、冷凍機油の濃度との関係をも示す。例えば、第1データは、静電容量値と冷媒濃度との関係を示す検量線である。検量線は、一次関数で表される(図5参照)。静電容量値と冷媒濃度との関係は、冷媒および冷凍機油を含む流体の温度によって異なる。そのため、第1記憶部(103)は、流体の温度によって異なる第1データを複数有する。
測定部(101)は、冷凍機油の濃度を求める。具体的に、測定部(101)は、冷凍機油の濃度を示す第1指標である冷媒濃度を測定する。上述の通り、冷凍機油の濃度Cr(%)は、Cr=100-冷媒濃度C(%)により求められる。測定部(101)は、冷凍機油の温度に対応する第1データと、油濃度センサ(55)が検出した静電容量値とに基づいて、冷凍機油の濃度を求める。
第1補正部(102)は、冷媒が過熱状態であるときの冷媒の飽和濃度である飽和冷媒濃度を求める。第1補正部(102)は、本開示の補正部(102)である。飽和冷媒濃度は、冷媒が過熱状態であるときの冷凍機油の飽和濃度を示す本開示の第2指標である。飽和冷媒濃度は、圧縮機(10)内の冷媒が過熱状態であるときの冷媒の圧力および流体の温度に基づいて求められる。冷媒が過熱状態であるとは、ここでは、圧縮機(10)の吐出冷媒の過熱度が30℃以上の状態をいう。
推定部(104)は、圧縮機(10)内の冷媒および冷凍機油を含む流体の温度を推定する。具体的に、推定部(104)は、吐出冷媒の温度、圧縮機(10)の吸入冷媒の温度、冷媒の高圧圧力、冷媒の低圧圧力、または圧縮機(10)の回転数に基づいて、流体の温度を推定する。推定された流体の温度に基づいて、第1記憶部(103)に保存される第1データが選択される。
圧縮機の油溜まりでは、冷媒ガスが冷凍機油に溶けている。運転中の圧縮機において、冷凍機油の濃度は変化するため、油濃度に応じた量の冷凍機油を摺動部に供給することが望ましい。誤検知により冷凍機油の濃度の測定値が実際の濃度よりも高いと、必要な量の冷凍機油が摺動部に供給されず、摺動部において潤滑不良が生じるおそれがあるからである。
本実施形態の濃度検出システム(1)が行う冷凍機油の濃度の補正フローについて、図6を参照しながら説明する。
本実施形態の濃度検出システム(1)は、油濃度センサ(55)の検出値と冷媒濃度との関係を示す第1データ(所定の関係式)に基づいて、冷媒濃度(第1指標)を求める測定部(101)を備える。また、濃度検出システム(1)は、冷媒が過熱状態であるときの飽和冷媒濃度(第2指標)を求めると共に、同一の過熱度における冷媒濃度と飽和冷媒濃度との差に基づいて第1データを補正する第1補正部(102)とを備える。第1補正部(102)は、補正された第1データに基づいて、冷媒濃度を補正する。
本例の濃度検出システム(1)では、上記実施形態1の第1データ(検量線)の補正の処理が異なる。具体的に、上記実施形態のフロー(図6)におけるステップST5の処理が異なる。以下、以下具体的に説明する。
本例の濃度検出システム(1)は、上記実施形態1に加え、運転中の圧縮機(10)の油溜まり部(17)の冷凍機油の流速と圧力とに基づいて冷凍機油の濃度を補正する。
図8および図9に示すように、本実施形態2の濃度検出システム(1)は、油濃度センサ(55)と制御装置(100)との間に接続される第1基板(110)を有する。油濃度センサ(55)は、第1出力値を出力する。第1出力値は、例えば、油濃度センサ(55)の電極における充放電の時間や、一定時間の間における充放電の回数である。
第1基板(110)は、圧縮機(10)外に配置される。第1基板(110)は、圧縮機(10)と熱絶縁されている。具体的に、第1基板(110)は、圧縮機(10)のケーシング(11)と熱絶縁されている。第1基板(110)は、絶縁体により覆われている。第1基板(110)は、油濃度センサ(55)に接続される。第1基板(110)は、油濃度センサ(55)から入力された第1出力値に対して、油濃度センサ(55)の個体差に応じた補正処理を行うことで制御装置(100)へ第2出力値を出力する。第2出力値は、例えば、静電容量値である。
以下、第1基板(110)について具体的に説明する。
配線(61)は、油濃度センサ(55)に接続される。具体的に、配線(61)は、ケーシング(11)の内側と外側とを挿通する挿通孔に設けられる。配線(61)の一端は、挿通孔のケーシング(11)内側の開口付近まで延びており、油濃度センサ(55)に接続される。配線(61)の他端は、第1基板(110)に接続される。
本例の制御装置(100)の測定部(101)は、第1基板(110)が出力した第2出力値(静電容量値)に基づいて、流体中の冷凍機油の濃度を求める。本例の補正部(102)は、過熱状態の吐出冷媒の冷媒濃度に基づいて補正された上記実施形態1の第1データ(検量線)に基づいて、第1基板(110)から入力された静電容量値(第2出力値)から、冷凍機油の油濃度を求める。
実施形態3の濃度検出システム(1)は、油濃度センサ(55)の検出用電極に圧縮機(10)から吐出された冷媒ガスを吹き付ける吹付機構(K)を備える。以下では、上記実施形態1及び上記実施形態2と異なる構成について説明する。
図11に示すように、吹付機構(K)は、分岐管(65)と第1開閉弁(66)と第2開閉弁(67)とを有する。
吹付機構(K)は、分岐管(65)内の冷媒ガスを電極に吹き付けることによって、電極に付着した汚れなどを吹き飛ばす。以下、吹付機構(K)の動作について説明する。
以下、本例の濃度検出システム(1)の制御について図12を参照しながら説明する。
上記実施形態については、以下のような構成としてもよい。
2 冷凍装置
10 圧縮機
11 ケーシング
17 油溜まり部
19 吐出管
55 油濃度センサ
65 分岐管
67 第2開閉弁(第1弁)
101 測定部
102 第1補正部(補正部)
110 第1基板(回路基板)
Claims (15)
- 圧縮機(10)内の冷媒と冷凍機油とを含む流体中に配置される油濃度センサ(55)と、
前記油濃度センサ(55)の検出値と、冷凍機油の油濃度との関係を示す所定の関係式に基づいて、前記冷凍機油の濃度を示す第1指標を求める測定部(101)と、
前記冷媒が過熱状態であるときの前記冷凍機油の飽和油濃度を示す第2指標を求めると共に、同一の過熱度における前記第1指標と前記第2指標との差に基づいて前記所定の関係式を補正する補正部(102)とを備え、
前記補正部(102)は、補正された前記所定の関係式に基づいて、前記第1指標を補正する濃度検出システム。 - 請求項1に記載の濃度検出システムにおいて、
冷媒の過熱状態は、前記圧縮機(10)の吐出冷媒の過熱度が30℃以上のである状態である濃度検出システム。 - 請求項1または2に記載の濃度検出システムにおいて、
前記補正部(102)は、圧縮機(10)内の冷媒が過熱状態であるときの冷媒の高圧圧力と温度とに基づいて、前記第2指標を求める濃度検出システム。 - 請求項1~3のいずれか1つに記載の濃度検出システムにおいて、
前記濃度検出システム(1)は、冷凍サイクルを行う冷凍装置(2)に適用され、
前記補正部(102)は、前記冷凍装置(2)の冷凍サイクル中に、前記冷媒が過熱状態になる度に、前記第2指標に基づいて、前記所定の関係式を補正する
濃度検出システム。 - 請求項1~4のいずれか1つに記載の濃度検出システムにおいて、
前記油濃度センサ(55)は、前記圧縮機(10)内の冷凍機油を貯留する油溜まり部(17)に設けられる濃度検出システム。 - 圧縮機(10)内の冷媒と冷凍機油とを含む流体中に配置される油濃度センサ(55)と、
前記油濃度センサ(55)の検出値と、冷凍機油の濃度との関係を示す所定の関係式に基づいて、前記冷凍機油の濃度を示す第1指標を求める測定部(101)と、
前記圧縮機(10)の回転数から求められる流体の流速に基づいて、前記第1指標を補正する補正部(102)と
を備える濃度検出システム。 - 請求項6に記載の濃度検出システムにおいて、
前記補正部(102)は、さらに前記圧縮機(10)内の冷媒の圧力に基づいて、前記第1指標を補正する
濃度検出システム。 - 圧縮機(10)内に配置され、冷媒または冷凍機油を検出することにより第1出力値を出力する油濃度センサ(55)と、
前記油濃度センサ(55)に接続され、かつ、第2出力値を出力する回路基板(110)と、
前記回路基板が出力した第2出力値に基づいて、冷媒と冷凍機油とを含む流体中の冷凍機油濃度を示す第1指標を求める測定部(101)とを備え、
前記回路基板(110)は、
前記圧縮機(10)外に配置され、
前記油濃度センサ(55)から入力された前記第1出力値に対して、該油濃度センサ(55)の個体差に応じた補正処理を行うことで前記第2出力値を出力する
濃度検出システム。 - 請求項8に記載の濃度検出システムにおいて、
前記回路基板(110)は、所定の補正係数に基づいて、前記補正処理を行う
濃度検出システム。 - 請求項8または9に記載の濃度検出システムにおいて、
前記回路基板(110)は、前記圧縮機(10)と熱絶縁されている濃度検出システム。 - 圧縮機(10)内の冷媒と冷凍機油とを含む流体中に配置される油濃度センサ(55)と、
前記油濃度センサ(55)に対して、前記圧縮機(10)から吐出された冷媒ガスを吹き付ける吹付機構(K)とを備える濃度検出システム。 - 請求項11に記載の濃度検出システムにおいて、
前記吹付機構(K)は、
前記圧縮機(10)の吐出管(19)から分岐するとともに前記油濃度センサ(55)に対して開口する分岐管(65)と、
前記分岐管(65)を開閉する第1弁(67)を備える濃度検出システム。 - 請求項12に記載の濃度検出システムにおいて、
前記圧縮機(10)内の冷媒の圧力が前記分岐管(65)内の冷媒の圧力よりも低くなる第1条件が成立した状態で、前記第1弁(67)を開放する第1動作を行う濃度検出システム。 - 請求項13に記載の濃度検出システムにおいて、
前記第1条件は、前記圧縮機(10)の運転が停止した状態である濃度検出システム。 - 請求項13または14に記載の濃度検出システムにおいて、
前記第1条件が成立し、かつ、前記圧縮機(10)の運転中に前記油濃度センサ(55)の検出値が異常値を示すと前記第1動作を行う濃度検出システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021060580A JP7216306B2 (ja) | 2021-03-31 | 2021-03-31 | 油濃度検出システム |
PCT/JP2022/007162 WO2022209429A1 (ja) | 2021-03-31 | 2022-02-22 | 油濃度検出システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021060580A JP7216306B2 (ja) | 2021-03-31 | 2021-03-31 | 油濃度検出システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022156740A JP2022156740A (ja) | 2022-10-14 |
JP7216306B2 true JP7216306B2 (ja) | 2023-02-01 |
Family
ID=83455901
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021060580A Active JP7216306B2 (ja) | 2021-03-31 | 2021-03-31 | 油濃度検出システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7216306B2 (ja) |
WO (1) | WO2022209429A1 (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003021611A (ja) | 2001-07-06 | 2003-01-24 | Nippon Soken Inc | 油分率測定装置およびこれを用いた冷凍装置 |
JP2005221322A (ja) | 2004-02-04 | 2005-08-18 | Kurita Water Ind Ltd | 超音波式汚泥界面レベル計 |
JP2008232564A (ja) | 2007-03-22 | 2008-10-02 | Daikin Ind Ltd | 冷凍装置及び冷凍装置の制御方法 |
JP2011174687A (ja) | 2010-02-25 | 2011-09-08 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 空気調和装置 |
JP2013140010A (ja) | 2011-09-30 | 2013-07-18 | Daikin Industries Ltd | 冷凍装置 |
JP2015190679A (ja) | 2014-03-28 | 2015-11-02 | 株式会社富士通ゼネラル | 空気調和機 |
JP2016090304A (ja) | 2014-10-31 | 2016-05-23 | 株式会社鷺宮製作所 | 液体検知器、圧縮機及び空気調和機 |
JP2019215140A (ja) | 2018-06-14 | 2019-12-19 | 三菱電機株式会社 | 冷媒状態検出装置 |
WO2020058004A1 (en) | 2018-09-18 | 2020-03-26 | Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH | Sensor cleaning system for environment sensors of a vehicle |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01105121A (ja) * | 1987-06-24 | 1989-04-21 | Tsurumi Mfg Co Ltd | 汚泥沈降界面検出器 |
JPH03233269A (ja) * | 1990-02-09 | 1991-10-17 | Toshiba Corp | 圧縮機の冷媒濃度検出器 |
JP3295499B2 (ja) * | 1993-09-30 | 2002-06-24 | 東芝キヤリア株式会社 | 潤滑油の希釈度及び冷媒の成分比検出装置 |
JP3511775B2 (ja) * | 1995-12-27 | 2004-03-29 | ダイキン工業株式会社 | 流体機械の油検出装置 |
JP3477013B2 (ja) * | 1996-09-27 | 2003-12-10 | 東芝キヤリア株式会社 | 空気調和機 |
-
2021
- 2021-03-31 JP JP2021060580A patent/JP7216306B2/ja active Active
-
2022
- 2022-02-22 WO PCT/JP2022/007162 patent/WO2022209429A1/ja active Application Filing
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003021611A (ja) | 2001-07-06 | 2003-01-24 | Nippon Soken Inc | 油分率測定装置およびこれを用いた冷凍装置 |
JP2005221322A (ja) | 2004-02-04 | 2005-08-18 | Kurita Water Ind Ltd | 超音波式汚泥界面レベル計 |
JP2008232564A (ja) | 2007-03-22 | 2008-10-02 | Daikin Ind Ltd | 冷凍装置及び冷凍装置の制御方法 |
JP2011174687A (ja) | 2010-02-25 | 2011-09-08 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 空気調和装置 |
JP2013140010A (ja) | 2011-09-30 | 2013-07-18 | Daikin Industries Ltd | 冷凍装置 |
JP2015190679A (ja) | 2014-03-28 | 2015-11-02 | 株式会社富士通ゼネラル | 空気調和機 |
JP2016090304A (ja) | 2014-10-31 | 2016-05-23 | 株式会社鷺宮製作所 | 液体検知器、圧縮機及び空気調和機 |
JP2019215140A (ja) | 2018-06-14 | 2019-12-19 | 三菱電機株式会社 | 冷媒状態検出装置 |
WO2020058004A1 (en) | 2018-09-18 | 2020-03-26 | Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH | Sensor cleaning system for environment sensors of a vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022156740A (ja) | 2022-10-14 |
WO2022209429A1 (ja) | 2022-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8904814B2 (en) | System and method for detecting a fault condition in a compressor | |
US9885507B2 (en) | Protection and diagnostic module for a refrigeration system | |
US9823632B2 (en) | Compressor data module | |
US7484376B2 (en) | Compressor diagnostic and protection system and method | |
KR20100064373A (ko) | 냉동 감시 시스템 및 방법 | |
EP3859249B1 (en) | Refrigerant leakage determination device, freezing device including this refrigerant leakage determination device, and refrigerant leakage determination method | |
US10180272B2 (en) | Refrigerant charge detection for ice machines | |
JP6434634B2 (ja) | 圧縮機の故障予知・検知手段を備えた空気調和機及びその故障予知・検知方法 | |
US11137179B2 (en) | Refrigeration apparatus | |
JP2001032772A (ja) | 圧縮機及び冷凍装置 | |
WO2015025515A1 (ja) | 冷凍装置 | |
WO2019189315A1 (ja) | 圧縮機、冷凍サイクル装置 | |
JP7216306B2 (ja) | 油濃度検出システム | |
EP3613986B1 (en) | Scroll compressor, control method therefor, and air conditioning apparatus | |
JP2001141323A (ja) | 空気調和装置 | |
US11773838B2 (en) | Compressor, refrigerant compressing apparatus, and refrigerating apparatus | |
JP7366278B2 (ja) | 圧縮機診断装置 | |
JP7356006B2 (ja) | 冷凍装置 | |
WO2018146805A1 (ja) | 冷凍装置 | |
WO2024204828A1 (ja) | 制御装置、冷凍システム、制御方法、制御プログラム | |
JP2024143388A (ja) | 測定装置、冷凍装置、測定方法及びプログラム | |
JP2023168005A (ja) | 気体圧縮機 | |
CN110100137B (zh) | 涡旋卸载检测系统 | |
JP3467076B2 (ja) | 冷凍機の制御装置 | |
KR20230109457A (ko) | 진동센서를 구비하는 칠러 및 이를 이용한 진동정보 취득방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220510 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220901 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230102 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7216306 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |