JP7206085B2 - Gel cleaning agent storage container and cleaning agent product - Google Patents
Gel cleaning agent storage container and cleaning agent product Download PDFInfo
- Publication number
- JP7206085B2 JP7206085B2 JP2018183671A JP2018183671A JP7206085B2 JP 7206085 B2 JP7206085 B2 JP 7206085B2 JP 2018183671 A JP2018183671 A JP 2018183671A JP 2018183671 A JP2018183671 A JP 2018183671A JP 7206085 B2 JP7206085 B2 JP 7206085B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gel
- cleaning agent
- protrusion
- ejection port
- detergent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 title claims description 72
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims description 39
- 239000003599 detergent Substances 0.000 claims description 80
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 claims description 27
- HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N schardinger α-dextrin Chemical compound O1C(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(O)C2O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC2C(O)C(O)C1OC2CO HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 claims description 7
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 claims description 6
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims description 5
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims description 5
- 239000002121 nanofiber Substances 0.000 claims description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 claims description 3
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 claims description 3
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 claims description 3
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 claims description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 31
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 22
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 14
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 12
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 10
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 9
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 7
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 5
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 5
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 4
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- 238000010297 mechanical methods and process Methods 0.000 description 3
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 206010061592 cardiac fibrillation Diseases 0.000 description 2
- 230000002600 fibrillogenic effect Effects 0.000 description 2
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000010893 paper waste Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229920001450 Alpha-Cyclodextrin Polymers 0.000 description 1
- 241000207199 Citrus Species 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 239000001116 FEMA 4028 Substances 0.000 description 1
- 241000220317 Rosa Species 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 241001122767 Theaceae Species 0.000 description 1
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- HFHDHCJBZVLPGP-RWMJIURBSA-N alpha-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO HFHDHCJBZVLPGP-RWMJIURBSA-N 0.000 description 1
- 229940043377 alpha-cyclodextrin Drugs 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- WHGYBXFWUBPSRW-FOUAGVGXSA-N beta-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO WHGYBXFWUBPSRW-FOUAGVGXSA-N 0.000 description 1
- 235000011175 beta-cyclodextrine Nutrition 0.000 description 1
- 229960004853 betadex Drugs 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000002761 deinking Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000009881 electrostatic interaction Effects 0.000 description 1
- GDSRMADSINPKSL-HSEONFRVSA-N gamma-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO GDSRMADSINPKSL-HSEONFRVSA-N 0.000 description 1
- 229940080345 gamma-cyclodextrin Drugs 0.000 description 1
- 229930182470 glycoside Natural products 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 239000011121 hardwood Substances 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 239000011122 softwood Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 230000009974 thixotropic effect Effects 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
- Tubes (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Description
本発明は、ゲル状洗浄剤収納容器及び洗浄剤製品に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a gel detergent storage container and a detergent product.
従来、トイレの便器等の定期的に水が流される場所に付着する汚れを除去するため、様々な洗浄剤が使用されているが、このような洗浄剤の一形態として、長時間洗浄効果を発揮させるため、トイレの便器内面等に付着させ、トイレ等の流水によって徐々に解け出す洗浄剤が開発されている。このような洗浄剤は、押し出し式の収納容器に、ゲル状の洗浄剤を収納しておき、これをトイレの便器の内面等に付着させて使用する。
また、このようゲル状洗浄剤の収納容器としては、付着させた洗浄剤の意匠性を向上するため、花形、星形等の形状にゲル状洗浄剤を付着させることができるものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
Conventionally, various cleaning agents have been used to remove stains that adhere to places where water is regularly flushed, such as toilet bowls. In order to make it work, a cleaning agent has been developed that is adhered to the inner surface of a toilet bowl or the like and is gradually dissolved by running water from the toilet or the like. Such a cleaning agent is used by storing a gel-like cleaning agent in a push-type storage container and attaching it to the inner surface of a toilet bowl or the like.
In addition, as a storage container for such a gel-like detergent, there is known a container in which the gel-like detergent can be adhered in a flower-shaped, star-shaped, or other shape in order to improve the design of the adhered detergent. (See
このようなトイレの便器内面等の定期的に水が流される場所に付着させて使用されるゲル状の洗浄剤は、付着させた直後には、花形、星形等の意匠性に優れた形状であっても、一定方向から水流が当たることが多く、水流が直接当たる側が溶け出し易いことから、短時間で形状が崩れてしまうことが多かった。 Such a gel-type cleaning agent that is used by attaching it to a place where water is regularly flushed, such as the inner surface of the toilet bowl, has an excellent design such as a flower shape or a star shape immediately after it is attached. Even so, it often loses its shape in a short period of time because it is often hit by a water stream from a certain direction, and the side that is directly hit by the water stream tends to melt.
本発明の課題は、トイレの便器内面等に対して付着させたゲル状洗浄剤の形状が崩れ難いゲル状洗浄剤収納容器及び洗浄剤製品を提供することである。 An object of the present invention is to provide a gel cleanser storage container and a cleanser product in which the shape of the gel cleanser adhered to the inner surface of a toilet bowl or the like does not easily collapse.
前記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、
内部にゲル状洗浄剤が収納され、前記ゲル状洗浄剤を押し出すための吐出口を有するゲル状洗浄剤収納容器であって、
前記吐出口の周囲には、複数の第1突起部と複数の第2突起部とが交互に備えられ、
前記第2突起部は、前記第1突起部と比較して高さが低く、
前記吐出口には、当該吐出口の平面視において、外周側に凸となる複数の凸部と、内周側に凸となる複数の凹部と、が交互に形成され、
前記凸部は、前記第1突起部の間隙に対応した位置に形成され、
前記第1突起部は、最も高くなる第1突起部先端が、前記吐出口の平面視において、同一円周上に位置するように備えられ、
前記第2突起部は、最も高くなる第2突起部先端が、前記吐出口の平面視において、同一円周上に位置するように備えられ、
前記吐出口の平面視において、前記凹部の最も前記吐出口の内周側に位置する部分が、前記第1突起部先端が位置する円周の中心と、前記第1突起部先端のそれぞれとを結んだ直線上に位置し、
前記吐出口の平面視において、前記凸部の最も前記吐出口の外周側に位置する部分が、前記第2突起部先端が位置する円周の中心と、前記第2突起部先端のそれぞれとを結んだ直線上に位置することを特徴とする。
本発明によれば、トイレの便器内面等に対して付着させたゲル状洗浄剤の形状が崩れ難いゲル状洗浄剤収納容器を提供することができる。
In order to solve the above problems, the invention according to
A gel cleaning agent storage container containing a gel cleaning agent therein and having a discharge port for pushing out the gel cleaning agent,
A plurality of first protrusions and a plurality of second protrusions are alternately provided around the ejection port,
The second protrusion has a height lower than that of the first protrusion,
The ejection port is alternately formed with a plurality of protrusions protruding toward the outer periphery and a plurality of recesses protruding toward the inner periphery in a plan view of the ejection port,
The protrusion is formed at a position corresponding to the gap between the first protrusions,
The first protrusion is provided so that the highest first protrusion tip is located on the same circumference in a plan view of the ejection port,
The second protrusion is provided so that the tip of the second protrusion, which is the highest, is positioned on the same circumference in a plan view of the ejection port,
In a plan view of the ejection port, a portion of the recess located closest to the inner peripheral side of the ejection port is positioned between the center of the circumference where the tip of the first protrusion is located and each of the tips of the first protrusions. Located on a straight line connecting
In a plan view of the ejection port, the portion of the convex portion located closest to the outer periphery of the ejection port is positioned between the center of the circumference where the tip of the second protrusion is located and each of the tips of the second protrusions. It is characterized by being positioned on a connecting straight line .
Advantageous Effects of Invention According to the present invention, it is possible to provide a gel detergent storage container in which the shape of the gel detergent adhered to the inner surface of a toilet bowl or the like is less likely to collapse.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のゲル状洗浄剤収納容器であって、
前記第1突起部及び前記第2突起部は、隣り合う前記第1突起部と前記第2突起部との間の間隔が均等になるように配置されていることを特徴とする。
本発明によれば、トイレの便器内面等に対して付着させたゲル状洗浄剤の形状をさらに崩れ難くすることができる。
The invention according to
The first protrusions and the second protrusions are arranged such that the intervals between the adjacent first protrusions and the second protrusions are uniform.
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the shape of the gel-like detergent adhered to the toilet bowl inner surface of a toilet, etc. can be made more difficult to collapse.
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載のゲル状洗浄剤収納容器であって、
内部にゲル状洗浄剤が収納される容器本体と、前記容器本体に接続され、前記吐出口を有する吐出部と、を備え、
前記容器本体は、前記吐出部と比較して軟質な材料によって形成されていることを特徴とする。
本発明によれば、ゲル状洗浄剤を押し出し易くすることができる。
The invention according to claim 3 is the gel detergent storage container according to
a container body in which a gel cleaning agent is stored; and a discharge part connected to the container body and having the discharge port,
The container main body is characterized by being made of a softer material than the discharge part.
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it can be made easy to push out a gel-like cleaning agent.
請求項4に記載の発明は、
請求項1から3のいずれか一項に記載のゲル状洗浄剤収納容器に、ゲル状洗浄剤が収納された洗浄剤製品である。
本発明によれば、トイレの便器内面等に対して付着させたゲル状洗浄剤の形状が崩れ難い洗浄剤製品を提供することができる。
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の洗浄剤製品であって、
前記ゲル状洗浄剤は、セルロースナノファイバーと、シクロデキストリンと、を含有することを特徴とする。
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の洗浄剤製品であって、
前記ゲル状洗浄剤は、カルボキシメチルセルロースを含有することを特徴とする。
請求項7に記載の発明は、請求項5に記載の洗浄剤製品であって、
前記ゲル状洗浄剤は、ヒドロキシエチルセルロースを含有することを特徴とする。
The invention according to claim 4 ,
A detergent product, wherein a gel detergent is stored in the gel detergent storage container according to any one of
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the detergent product which adheres to the toilet bowl inner surface of a toilet, etc., and the shape of the gel detergent does not collapse easily can be provided.
The invention according to claim 5 is the cleaning agent product according to claim 4,
The gel detergent is characterized by containing cellulose nanofibers and cyclodextrin.
The invention according to claim 6 is the cleaning agent product according to claim 5,
The gel detergent is characterized by containing carboxymethylcellulose.
The invention according to claim 7 is the cleaning agent product according to claim 5,
The gel detergent is characterized by containing hydroxyethyl cellulose.
本発明によれば、トイレの便器内面等に対して付着させたゲル状洗浄剤の形状が崩れ難いゲル状洗浄剤収納容器及び洗浄剤製品を提供することができる。 Advantageous Effects of Invention According to the present invention, it is possible to provide a gel detergent storage container and a detergent product in which the shape of the gel detergent adhered to the inner surface of a toilet bowl or the like is not easily deformed.
以下、本発明の実施形態であるゲル状洗浄剤収納容器100の具体的な態様について、図1から図5に基づいて説明する。ただし、本発明の技術的範囲は、図示例に限定されるものではない。
Hereinafter, specific aspects of the gel
[実施形態の構成]
{全体構成}
ゲル状洗浄剤収納容器100は、内部にゲル状洗浄剤Wが充填され、ゲル状洗浄剤Wを、トイレの便器内面等の定期的に水が流される場所に付着させるために用いられる容器であり、図1及び図2に示すように、容器本体1と、吐出部2と、を備える。
[Configuration of Embodiment]
{overall structure}
The gel cleaning
{容器本体}
容器本体1は、内部が空洞となり収納空間Sが形成され、ゲル状洗浄剤Wによって充填される、ゲル状洗浄剤収納容器100の本体をなす部材である。
図1及び図2に示すように、容器本体1は、一端が扁平となるように融着され、扁平端部11が形成されている。また、図2に示すように、もう一方の端部は略円形の開口部となっており、本体側開口部12が形成されている。
容器本体1は、図2に示すように、本体側開口部12の周囲の外周が、後述の吐出部2の吐出部側開口部22の内周と略同一の直径を有する円形に形成され、容器本体1が吐出部側開口部22に挿入されるようにして、容器本体1と吐出部2とが、所定の接着剤によって接着する等の任意の方法により接続されている。
なお、これとは反対に、本体側開口部12の内周が、後述の吐出部2の吐出部側開口部22の周囲の外周と略同一の直径を有する円形に形成され、吐出部2が本体側開口部12に挿入されるようにして、容器本体1と吐出部2とが接続されていてもよい。ただし、ゲル状洗浄剤Wの押し出し時に剥がれ難くするため、図2に示すように接続されている方が好ましい。
{container body}
The container
As shown in FIGS. 1 and 2, one end of the
As shown in FIG. 2, the
On the contrary, the inner circumference of the body-
容器本体1は、吐出部2と比較して軟質な材料によって形成される。具体的な硬度としては、70から90であることが好ましい。なお、上記硬度は、JISK6253(タイプAデュロメータ)によって測定されたものである。
具体的な材料としては、例えばポリエチレンテレフタラート(PET)、ポリプロピレン(PP)、アルミ、各種蒸着フィルム等が用いられる。
The
Specific materials include, for example, polyethylene terephthalate (PET), polypropylene (PP), aluminum, various vapor deposition films, and the like.
容器本体1の大きさは、充填されるゲル状洗浄剤Wの量に応じて任意に定めることができるが、複数回使用できる十分な内容量及びゲル状洗浄剤Wをトイレの便器内面に付着させる際の利便性を確保しつつ、後述のように吐出部2において、吐出口21、第1突起部23及び第2突起部24を形成するのに十分なスペースを確保する観点から、本体側開口部12付近において直径20mmから50mmとなり、扁平端部11から本体側開口部12までの長さが50mmから150mmとなるように形成され、内容量が30mlから100mlであることが望ましい。
The size of the
{吐出部}
吐出部2は、ゲル状洗浄剤Wが押し出される開口部が形成される部分であり、図1から図3に示すように、略円筒状に形成され、一面において容器本体1と接続され、これと対向する他面側にゲル状洗浄剤Wが押し出される吐出口21を備える。
吐出部2は、容器本体1と比較して硬質な材料によって形成される。具体的な硬度としては、90から100であることが好ましい。なお、上記硬度は、JISK6253(タイプAデュロメータ)によって測定されたものである。
具体的な材料としては、例えばPET、PP等が用いられる。
{Discharge part}
The
The
As specific materials, for example, PET, PP, or the like is used.
吐出部2の吐出口21が形成されたのと反対側の端部は、図2に示すように、略円形の開口部となっており、吐出部側開口部22が形成されている。
吐出部側開口部22の内周は、容器本体1の本体側開口部12の周囲の外周と略同一の直径を有する円形に形成され、容器本体1が吐出部側開口部22に挿入されるようにして、容器本体1と吐出部2とが、所定の接着剤によって接着する等の任意の方法により接続されている。
なお、これとは反対に、吐出部2の吐出部側開口部22の周囲の外周が、本体側開口部12の内周と略同一の直径を有する円形に形成され、吐出部2が本体側開口部12に挿入されるようにして、容器本体1と吐出部2とが接続されていてもよい。ただし、ゲル状洗浄剤Wの押し出し時に剥がれ難くするため、図2に示すように接続されている方が好ましい。
As shown in FIG. 2, the end portion of the
The inner periphery of the discharge
On the contrary, the outer circumference of the
吐出部2は、直径が容器本体1の本体側開口部12付近と比較して僅かに大きくなり、高さが10mmから30mmとなる円筒状に形成されていることが好ましい。
The
(吐出口)
吐出口21は、ゲル状洗浄剤収納容器100からゲル状洗浄剤Wが押し出される開口部であり、吐出部2の容器本体1と接続されたのと反対側の端部の中央部に形成されている。
吐出口21は、図1及び図2に示すように、周囲が吐出部2の容器本体1と接続されたのと反対側の面から隆起するようにして形成される。具体的には、吐出部2の容器本体1と接続されたのと反対側の面から2mmから10mm隆起するようにして形成されていることが好ましい。
(Ejection port)
The
As shown in FIGS. 1 and 2, the
また、吐出口21は、平面視における形状が、図3に示すように、外周側に凸となる凸部21aと、内周側に凸となる凹部21bとが交互に形成され、略星柄となるように形成されている。また、平面視において、各凸部21aの最も吐出口21の外周側に位置する部分が同一円周上に位置し、各凹部21bの最も吐出口21の内周側に位置する部分が同一円周上に位置するように形成されている。
また、これらの円周の中心が一致するように形成されている。図3においては、これら円周の中心が、共に中心Oに位置する場合につき図示している。
なお、図1から図3においては、凸部21aと凹部21bとがそれぞれ5個ずつ形成された場合につき図示したが、凸部21aと凹部21bの形成数はこれに限られない。ただし、後述のように第1突起部23の形成数及び第2突起部24の形成数と同数となる。
Further, as shown in FIG. 3, the
Moreover, the centers of these circumferences are formed so as to coincide with each other. FIG. 3 illustrates the case where the centers of these circumferences are both located at the center O. As shown in FIG.
Although FIGS. 1 to 3 show a case in which five
具体的な吐出口21の大きさは、平面視において、凸部21aの最も吐出口21の外周側に位置する部分を結ぶ円周の直径が5mmから20mmとなり、凹部21bの最も吐出口21の内周側に位置する部分を結ぶ円周の直径が2mmから10mmとなることが好ましい。
Specifically, the size of the
(突起部)
吐出口21の周囲には、図1から図3に示すように、吐出口21を囲むようにして、吐出部2の容器本体1と接続されたのと反対側へと、吐出口21周囲の隆起部よりも高く突出する複数の第1突起部23及び複数の第2突起部24が、これらが交互に均等な間隔で配置されるように形成されている。また、第2突起部24が突出する高さは、第1突起部23が突出する高さよりも低い。
具体的には、第1突起部23が、吐出部2の容器本体1と接続されたのと反対側の面の吐出口21周囲の隆起部以外の部分から5mmから15mmの高さを有し、第2突起部24が、吐出部2の容器本体1と接続されたのと反対側の面の吐出口21周囲の隆起部以外の部分から3mmから12mmの高さを有することが好ましい。
また、第2突起部24は吐出口21周囲の隆起部よりも高く、第1突起部23は第2突起部24よりも高い必要があり、具体的には、第2突起部24が、吐出口21の周囲の隆起部のうち、最も高くなっている部分と比較して0.5mmから5mm高くなるように形成され、第1突起部23が、第2突起部24と比較して0.5mmから3mm高くなるように形成されていることが好ましい。
(protrusion)
Around the
Specifically, the
In addition, the
(第1突起部)
第1突起部23は、図1から図3に示すように、吐出口21の平面視において、吐出口21の周囲に、これを囲むように均等な間隔で形成されている。また、第1突起部23は、後述のように吐出口21から押し出されたゲル状洗浄剤Wを複数の突出部W1に分割して花形類似の形状を形成し易くするため、図3に示すように、吐出口21の平面視において、放射状に広がり、吐出口21から離れるにしたがって厚みが厚くなる板状に形成されている。
第1突起部23の具体的な形成数は、図1から図3においては5個形成される場合につき図示したが、これには限られない、ただし、便器内面等に付着させたゲル状洗浄剤Wを整った花形とするため、2個以上、8個以下の形成数であることが好ましい。
(First protrusion)
As shown in FIGS. 1 to 3, the
1 to 3, the specific number of the
第1突起部23は、図1から図3に示すように、これが最も高くなる第1突起部先端23aが、吐出口21の平面視において同一円周上に位置し、当該円周の中心と、第1突起部先端23aとを結んだ直線上に、凹部21bの最も吐出口21の内周側に位置する部分が配置されるように形成される。したがって、第1突起部23の形成数と、凹部21bの形成数とは一致することとなる。第1突起部先端23aを結ぶ円周の直径は20mmから40mmであることが好ましい。
第1突起部23は、第1突起部先端23aを結ぶ円周の中心が、凸部21aの最も吐出口21の外周側に位置する部分を結ぶ円周及び凹部21bの最も吐出口21の内周側に位置する部分を結ぶ円周の中心と一致するように形成されている。図3においては、これらが一致し、中心Oに位置する場合につき図示している。
As shown in FIGS. 1 to 3, the
The center of the circumference connecting the
(第2突起部)
第2突起部24は、図1から図3に示すように、平面視において、吐出口21の周囲に、これを囲むようにして、第1突起部23の間の位置に、第1突起部23と第2突起部24との間の間隔が均等になるように形成されている。また、第2突起部24は、後述のように吐出口21から押し出されたゲル状洗浄剤Wに溝部W2を形成し易くするため、図3に示すように、吐出口21の平面視において、吐出口21に向かう側に角が位置する略三角形状となるように形成されている。
(Second protrusion)
As shown in FIGS. 1 to 3 , the
第2突起部24は、図1から図3に示すように、これが最も高くなる第2突起部先端24aが、吐出口21の平面視において同一円周上に位置し、当該円周の中心と、第2突起部先端24aとを結んだ直線上に、凸部21aの最も吐出口21の外周側に位置する部分が配置されるように形成される。したがって、第2突起部24の形成数と、凸部21aの形成数とは一致することとなる。第2突起部先端24aを結ぶ円周の直径は、10mmから30mmであることが好ましい。
第2突起部24は、第2突起部先端24aを結ぶ円周の中心が、凸部21aの最も吐出口21の外周側に位置する部分を結ぶ円周及び凹部21bの最も吐出口21の内周側に位置する部分を結ぶ円周の中心と一致するように形成されている。図3においては、これらが一致し、中心Oに位置する場合につき図示している。
As shown in FIGS. 1 to 3, the
The center of the circumference connecting the
[ゲル状洗浄剤収納容器の使用方法]
ゲル状洗浄剤収納容器100を使用する際には、使用者は、まず、容器本体1を把持した上で、吐出部2側を、便器内面等のゲル状洗浄剤Wを付着させたい面に近接させ、第1突起部先端23aを、当該面に接触させる。
[Method of using the gel cleaning agent storage container]
When using the gel
続いて、使用者は、容器本体1を押圧し、吐出口21からゲル状洗浄剤Wを押し出す。押し出す量は任意であり、使用者が付着させたい量に応じて調整することができるが、0.5gから7gが好適である。これによって、第1突起部23の間からはみ出したゲル状洗浄剤Wが、周囲に広がることとなる。
Subsequently, the user presses the
続いて、使用者は、ゲル状洗浄剤収納容器100を便器内面等から離す。これによって、押し出されたゲル状洗浄剤Wは、便器内面等に付着したまま、残ることとなる。
Subsequently, the user separates the gel
[付着したゲル状洗浄剤Wの形状]
このようにして付着させると、図4及び図5に示すような形状で、ゲル状洗浄剤Wが、便器内面等に付着することとなる。
すなわち、第1突起部23の間からはみ出したゲル状洗浄剤Wが、第1突起部23と同数の突出部W1を形成する。
また、突出部W1の中央には、第2突起部24によって、溝部W2が形成されることとなる。
さらに、平面視における中央部には、吐出口21によって、下方に凹となる凹部W3が形成される。
[Shape of Adhering Gel Cleaning Agent W]
When adhered in this manner, the gel detergent W adheres to the inner surface of the toilet bowl and the like in the shape shown in FIGS. 4 and 5 .
That is, the gel-like cleaning agent W protruded from between the
A groove W2 is formed by the
Further, a concave portion W3 that is concave downward is formed by the
[ゲル状洗浄剤収納容器の効果]
実施形態に係るゲル状洗浄剤収納容器100によれば、上記のように、図4及び図5に示すような形状となるように、便器内面等に対してゲル状洗浄剤Wを付着させることができる。これによって、以下のような効果を得ることができる。
[Effects of Gel Cleaning Agent Storage Container]
According to the gel cleaning
まず、吐出口21の周囲に第1突起部23が形成されていることによって、ゲル状洗浄剤Wを、平面視において複数の突出部W1が外周側へと広がる花形類似の形状となるように付着させることができる。
したがって、意匠性に優れた形状で、便器内面等にゲル状洗浄剤Wを付着させることが可能となる。
First, the
Therefore, it is possible to adhere the gel detergent W to the inner surface of the toilet bowl or the like in a shape excellent in design.
また、トイレの便器内面等の定期的に水が流される場所においては、一定方向から水が流れる場合が多いことから、水流が当たる片側のみが溶け出しやすく、これによって、付着させた当初には意匠性に優れた形状にゲル状洗浄剤Wを付着させることができても、このような形状は短時間で崩れてしまうことが多い。
これに対し、本実施形態に係るゲル状洗浄剤収納容器100によれば、第1突起部23の間に配置された第2突起部24によって、突出部W1上に、図4及び図5に示すように溝部W2が形成される。これによって、付着させたゲル状洗浄剤Wの表面全体に、溝部W2を蔦って均一に水が流れ易くなることから、付着させたゲル状洗浄剤Wの全体が均等に溶け易くなり、片側のみ溶けてその形状が早期に崩れてしまうことを抑制できる。
In addition, in places where water is regularly flushed, such as the inner surface of the toilet bowl, water often flows from a certain direction, so only one side that hits the water flow tends to dissolve. Even if the gel detergent W can be adhered in a shape with excellent design properties, such a shape often collapses in a short period of time.
On the other hand, according to the gel cleaning
また、同時に、付着させたゲル状洗浄剤Wの突出部W1上に、溝部W2が形成されることで、付着させたゲル状洗浄剤Wの上を、水がスムーズに流れることから、ゲル状洗浄剤Wを付着させたことによって生じる水跳ねも防止できる。 At the same time, since the grooves W2 are formed on the protruding portions W1 of the adhered gel cleaning agent W, the water smoothly flows over the adhered gel cleaning agent W, so that the gel cleaning agent W is removed. It is also possible to prevent water splashing caused by attaching the cleaning agent W.
このような効果は、第1突起部23と第2突起部24とがこれらの間隔が均等となるように配置されていることで、突出部W1の中央部に溝部W2を形成することができ、突出部W1が均一に溶けやすくなり、さらに高めることができる。また、突出部W1の中央部に溝部W2が形成されることは、付着させたゲル状洗浄剤Wの意匠性の向上にも寄与する。
Such an effect can be obtained by arranging the
また、第2突起部先端24aが位置する円周の中心と、第2突起部先端24aとを結んだ直線上に、凸部21aの最も吐出口21の外周側に位置する部分が配置されるように形成されることで、第2突起部24に対応する位置において押し出されるゲル状洗浄剤Wを多くすることができ、突出部W1の中央に溝部W2が形成されやすくなり、さらにこのような効果を高めることができる。
Further, the portion of the
また、吐出口21が第1突起部23の間隙に対応する位置に凸部21aを有することで、第1突起部23の間隙に対応する位置において押し出されるゲル状洗浄剤Wを増加させ、第1突起部23によって形成される花形類似の形状を明確にすることができる。したがって、付着させたゲル状洗浄剤Wの意匠性を高めることができる。
また、第1突起部先端23aが位置する円周の中心と、第1突起部先端23aとを結んだ直線上に、凹部21bの最も吐出口21の内周側に位置する部分が配置されるように形成されることで、第1突起部23に対応する位置において押し出されるゲル状洗浄剤Wを少なくすることができ、さらにこのような効果を高めることができる。
In addition, since the
A portion of the
また、実施形態に係るゲル状洗浄剤収納容器100によれば、上記のようにして、第1突起部先端23aを便器内面等に接触させた上で、容器本体1を押圧するのみで、吐出口21からゲル状洗浄剤Wを押し出し、これを付着させることができることから、ゲル状洗浄剤Wを便器内面等に付着させる作業が容易となる。
Further, according to the gel
また、実施形態に係るゲル状洗浄剤収納容器100によれば、任意の量のゲル状洗浄剤Wを容器から出すことができ、洗浄効果を継続させたい期間等に応じて、付着させる量を調整しつつ使用することができる。
Further, according to the gel cleaning
また、実施形態に係るゲル状洗浄剤収納容器100によれば、比較的軟質な容器本体1にゲル状洗浄剤Wが収納されていることによって、容器本体1を変形させつつゲル状洗浄剤Wを押し出すことができることから、容器内に残ってしまい、使用できないゲル状洗浄剤Wを減少させることができる。
Further, according to the gel cleaning
[ゲル状洗浄剤収納容器の変形例]
第1突起部23及び第2突起部24は、これらが交互に配置されていると共に、第1突起部23に比して第2突起部24が低くなるように形成されていればよく、具体的な形状は上記のものに限られない。
また、吐出口21及びその周囲の形状も、上記のような凸部21a及び凹部21bによる効果は得られなくなるものの、適宜変更することが可能である。
また、吐出口21、第1突起部23及び第2突起部24以外の構成については、吐出口21から内部のゲル状洗浄剤Wを押し出すことができればよく、上記の容器本体1と吐出部2とからなるものには限られない。
[Modified Example of Gel Cleaning Agent Storage Container]
The
Also, the shape of the
In addition, regarding the configuration other than the
[ゲル状洗浄剤の説明]
次に、実施形態に係るゲル状洗浄剤収納容器100に充填されるゲル状洗浄剤Wとして好適なゲル状洗浄剤組成物の一例である、セルロースナノファイバー(以下、「CNF」という。)及びシクロデキストリンを含有するゲル状洗浄剤組成物(以下、「CNF及びシクロデキストリン含有ゲル状洗浄剤組成物」という。)につき説明する。ただし、これはあくまで一例であり、ゲル状洗浄剤収納容器100に充填されるゲル状洗浄剤Wは、これに限られるものではない。
[Description of gel detergent]
Next, cellulose nanofiber (hereinafter referred to as “CNF”), which is an example of a gel detergent composition suitable as the gel detergent W to be filled in the gel
{CNF及びシクロデキストリン含有ゲル状洗浄剤組成物の構成}
CNF及びシクロデキストリン含有ゲル状洗浄剤組成物は、ゲル状に形成され、CNF及びシクロデキストリンを含有するものである。
なお、本発明において、「ゲル状」とは、25℃において、ゾルにならず、定形性のある半固形状の状態をいう。
{Structure of gel detergent composition containing CNF and cyclodextrin}
The CNF and cyclodextrin-containing gel detergent composition is formed into a gel and contains CNF and cyclodextrin.
In the present invention, the term "gel" refers to a semi-solid state that does not form a sol at 25°C and has a fixed shape.
(CNF)
CNFとは、パルプ繊維を解繊して得られる微細なセルロース繊維をいい、一般的に平均繊維幅がナノサイズ(1nm以上、1000nm以下)のセルロース微細繊維を含むセルロース繊維をいう。
(CNF)
CNF refers to fine cellulose fibers obtained by defibrating pulp fibers, and generally refers to cellulose fibers containing cellulose fine fibers having an average fiber width of nanosize (1 nm or more and 1000 nm or less).
CNFの製造に使用可能なパルプ繊維としては、広葉樹パルプ(LBKP)、針葉樹パルプ(NBKP)等の化学パルプ、晒サーモメカニカルパルプ(BTMP)、ストーングランドパルプ(SGP)、加圧ストーングランドパルプ(PGW)、リファイナーグランドパルプ(RGP)、ケミグランドパルプ(CGP)、サーモグランドパルプ(TGP)、グランドパルプ(GP)、サーモメカニカルパルプ(TMP)、ケミサーモメカニカルパルプ(CTMP)、リファイナーメカニカルパルプ(RMP)等の機械パルプ、茶古紙、クラフト封筒古紙、雑誌古紙、新聞古紙、チラシ古紙、オフィス古紙、段ボール古紙、上白古紙、ケント古紙、模造古紙、地券古紙、更紙古紙等から製造される古紙パルプ、古紙パルプを脱墨処理した脱墨パルプ(DIP)などが挙げられる。これらは、本発明の効果を損なわない限り、単独で用いてもよく、複数種を組み合わせて用いてもよい。 Pulp fibers that can be used to produce CNF include chemical pulps such as hardwood pulp (LBKP), softwood pulp (NBKP), bleached thermomechanical pulp (BTMP), stone ground pulp (SGP), pressure stone ground pulp (PGW ), refiner ground pulp (RGP), chemi ground pulp (CGP), thermo ground pulp (TGP), ground pulp (GP), thermomechanical pulp (TMP), chemithermomechanical pulp (CTMP), refiner mechanical pulp (RMP) Used paper manufactured from mechanical pulp, used tea paper, used kraft envelope paper, used magazine paper, used newspaper paper, used leaflet paper, used office paper, used corrugated paper, used white paper, used Kent paper, used imitation paper, used paper for certificates, used waste paper, etc. Pulp, deinked pulp (DIP) obtained by deinking waste paper pulp, and the like. These may be used singly or in combination of two or more as long as the effects of the present invention are not impaired.
CNFの製造方法としては、例えば、高圧ホモジナイザー法、マイクロフリュイダイザー法、グラインダー磨砕法、ビーズミル凍結粉砕法、超音波解繊法等の機械的手法が挙げられるが、これらの方法に限定されるものではない。
例えば、パルプ繊維に対して機械的手法の解繊処理を施したものに、カルボキシメチル化等の化学的処理を施しても良いし、酵素処理を施してもよい。
また、化学的処理や酵素処理を施したCNFに、機械的手法の解繊処理を施してもよい。
Examples of methods for producing CNF include mechanical methods such as high-pressure homogenizer method, microfluidizer method, grinder grinding method, bead mill freeze pulverization method, and ultrasonic defibration method, but are limited to these methods. is not.
For example, pulp fibers subjected to a defibration treatment by a mechanical method may be subjected to a chemical treatment such as carboxymethylation, or may be subjected to an enzyme treatment.
In addition, CNF that has been chemically or enzymatically treated may be defibrated by a mechanical method.
CNF及びシクロデキストリン含有ゲル状洗浄剤組成物において用いられるCNFは、後述の方法によって算出した平均繊維幅が、1nmから100nmであることが好ましい。 The CNF used in the CNF- and cyclodextrin-containing gel detergent composition preferably has an average fiber width of 1 nm to 100 nm as calculated by the method described below.
CNF及びシクロデキストリン含有ゲル状洗浄剤組成物中のCNFの含有割合としては、0.002質量%以上、0.2質量%以下であることが好ましい。例えばCNFを水に混ぜ合わせ、濃度が2質量%のスラリー液として用いる場合、当該液を0.1質量%以上、10質量%以下加えることが好ましいということとなる。0.002質量%未満となると、後述の泡立ちを向上する効果が十分に発揮されず、0.2質量%を超えると、製造時の撹拌の際の泡立ちが多くなり、製造が困難となる。また、0.01質量%以上、0.1質量%以下であることがさらに好ましい。 The content of CNF in the gel detergent composition containing CNF and cyclodextrin is preferably 0.002% by mass or more and 0.2% by mass or less. For example, when CNF is mixed with water and used as a slurry liquid with a concentration of 2% by mass, it is preferable to add 0.1% by mass or more and 10% by mass or less of the liquid. If it is less than 0.002% by mass, the effect of improving foaming, which will be described later, is not sufficiently exhibited, and if it exceeds 0.2% by mass, foaming increases during stirring during production, making production difficult. Moreover, it is more preferable that it is 0.01 mass % or more and 0.1 mass % or less.
なお、具体的に用いることができるCNFとしては、例えば、NBKP100%のCNFであり、CNFの平均繊維幅(メジアン径)が49nmのものが挙げられる。このCNFは、NBKPをリファイナー処理して粗解繊した後、高圧ホモジナイザーを用いて、4回処理して解繊することにより得られたものである。 Examples of CNF that can be specifically used include 100% NBKP CNF having an average fiber width (median diameter) of 49 nm. This CNF was obtained by subjecting NBKP to refiner treatment and coarse fibrillation, followed by four treatments and fibrillation using a high-pressure homogenizer.
ここで、CNFの繊維幅(平均繊維幅)の測定方法について説明する。
まず、固形分濃度0.01~0.1質量%のセルロースナノファイバーの水分散液100mlをテフロン(登録商標)製メンブレンフィルターでろ過し、エタノール100mlで1回、t-ブタノール20mlで3回溶媒置換する。
次に、凍結乾燥し、オスミウムコーティングして試料とする。この試料について、構成する繊維の幅に応じて5000倍、10000倍又は30000倍のいずれかの倍率(段落0021に記載のCNFについては、30000倍の倍率を用いた。)で電子顕微鏡SEM画像による観察を行う。具体的には、観察画像に二本の対角線を引き、対角線の交点を通過する直線を任意に三本引く。さらに、この三本の直線と交錯する合計100本の繊維の幅を目視で計測する。そして、計測値の中位径(メジアン径)を平均繊維幅とする。なお、計測値の中位径に限らず、例えば、数平均径や、モード径(最頻径)を平均繊維幅としてもよい。
Here, a method for measuring the fiber width (average fiber width) of CNF will be described.
First, 100 ml of an aqueous dispersion of cellulose nanofibers with a solid content concentration of 0.01 to 0.1% by mass was filtered through a Teflon (registered trademark) membrane filter, and the solvent was filtered once with 100 ml of ethanol and 3 times with 20 ml of t-butanol. Replace.
It is then freeze-dried and coated with osmium to form a sample. For this sample, an electron microscope SEM image at a magnification of 5000 times, 10000 times or 30000 times (for the CNF described in paragraph 0021, a magnification of 30000 times was used) depending on the width of the constituent fibers Observe. Specifically, two diagonal lines are drawn on the observation image, and three straight lines passing through the intersections of the diagonal lines are arbitrarily drawn. Furthermore, the width of a total of 100 fibers intersecting with these three straight lines is visually measured. Then, the median diameter (median diameter) of the measured values is defined as the average fiber width. Note that the average fiber width is not limited to the median diameter of the measured value, and for example, the number average diameter or the mode diameter (mode diameter) may be used as the average fiber width.
(シクロデキストリン)
CNF及びシクロデキストリン含有ゲル状洗浄剤組成物中のシクロデキストリンの含有割合としては、0.1質量%以上、0.5質量%以下であることが好ましい。0.1質量%未満となると、後述の泡立ちを向上する効果が十分に発揮されず、0.5質量%を超えると、泡立ちを向上する効果は得られるものの、シクロデキストリンが水に溶けにくくなり、透明がゲルの製造が困難となるため好ましくない。
(cyclodextrin)
The content of cyclodextrin in the gel detergent composition containing CNF and cyclodextrin is preferably 0.1% by mass or more and 0.5% by mass or less. If it is less than 0.1% by mass, the effect of improving foaming, which will be described later, is not sufficiently exhibited, and if it exceeds 0.5% by mass, although the effect of improving foaming is obtained, the cyclodextrin becomes difficult to dissolve in water. , transparency is not preferred because it is difficult to produce a gel.
用いるシクロデキストリンの種類は特に限定されず、α-シクロデキストリン、β-シクロデキストリン又はγ-シクロデキストリンのいずれも用いることができる。 The type of cyclodextrin used is not particularly limited, and any of α-cyclodextrin, β-cyclodextrin and γ-cyclodextrin can be used.
(その他の組成物)
CNF及びシクロデキストリン含有ゲル状洗浄剤組成物は、CNF及びシクロデキストリン以外に、界面活性剤、香料、グリセリン、水等を含む。この内、界面活性剤及び水を含有することは必須である。
(Other compositions)
The CNF and cyclodextrin-containing gel detergent composition contains a surfactant, fragrance, glycerin, water, etc., in addition to CNF and cyclodextrin. Of these, it is essential to contain a surfactant and water.
界面活性剤及び水は、洗浄剤をゲル化させるために必須となる。界面活性剤としては、エステル型、エーテル型、アルキルグリコシド等の非イオン界面活性剤を用いることが好ましい。
具体的には、界面活性剤としては、例えば、非イオン界面活性剤であるポリオキシアルキレンアルキルエーテルを用いることができ、含有割合は、1質量%以上、70質量%以下であることが好ましい。
後述の実施例に示されているように、非イオン界面活性剤が10質量%未満という低濃度の場合、又は50質量%を超える高濃度の場合のいずれであっても、本発明の効果を得ることができる。
Surfactants and water are essential for gelling the detergent. As the surfactant, it is preferable to use nonionic surfactants such as ester-type, ether-type, and alkyl glycosides.
Specifically, as the surfactant, for example, polyoxyalkylene alkyl ether, which is a nonionic surfactant, can be used, and the content is preferably 1% by mass or more and 70% by mass or less.
As shown in the examples below, the effect of the present invention can be obtained at both a low concentration of less than 10% by mass and a high concentration of more than 50% by mass of nonionic surfactant. Obtainable.
香料は、ゲル状洗浄剤組成物に、洗浄作用に加え、芳香作用を付与するために加えられる。
香料としては、特に限定されないが、例えば、シトラス系、ローズ系、フローラル系等の香料を用いることができる。
香料の含有割合としては、0.5質量%以上、10質量%以下であることが好ましい。0.5質量%未満であると、芳香作用が十分でない場合が多く、10質量%を超えると洗浄剤組成物がゲル状となり難くなる。
Perfume is added to the gel cleanser composition to impart a fragrance action in addition to the cleaning action.
The perfume is not particularly limited, but citrus-based, rose-based, and floral-based perfumes can be used, for example.
The content of perfume is preferably 0.5% by mass or more and 10% by mass or less. If it is less than 0.5% by mass, the fragrance effect is often insufficient, and if it exceeds 10% by mass, the detergent composition becomes difficult to gel.
グリセリンは、ゲル状洗浄剤組成物のゲル化濃度をコントロールするために加えられる。
グリセリンの含有割合としては、3質量%以上、20質量%以下であることが好ましい。
Glycerin is added to control the gel concentration of the gel detergent composition.
The content of glycerin is preferably 3% by mass or more and 20% by mass or less.
{CNF及びシクロデキストリン含有ゲル状洗浄剤組成物の効果}
CNFは表面積が大きいことから、立体障害物となり、発泡性の向上に寄与する効果を有する。また、シクロデキストリンは、発泡を妨げる疎水性の物質を包接し、これを覆うことから、ゲル状洗浄剤組成物中の香料等の油分による発泡への悪影響を低減させる効果を有する。したがって、ゲル状洗浄剤組成物に、CNF及びシクロデキストリンを加えることで、ゲル状洗浄剤が水に溶け出した際の泡立ちを向上させることができる。
これによって、ゲル状洗浄剤をトイレの便器内面等に付着させて使用する場合において、これが流水によって溶け出した際に泡が生じやすくなることから、使用者は、視覚的に洗浄剤の効果が生じているかを確認し易くなる。
また、発泡性が高まることで、洗浄効果も向上させることができる。
{Effect of gel detergent composition containing CNF and cyclodextrin}
Since CNF has a large surface area, it acts as a steric obstacle and has the effect of contributing to the improvement of foamability. In addition, cyclodextrin encloses and covers a hydrophobic substance that hinders foaming, and thus has the effect of reducing the adverse effect on foaming caused by oils such as fragrances in the gel detergent composition. Therefore, by adding CNF and cyclodextrin to the gel detergent composition, it is possible to improve foaming when the gel detergent dissolves in water.
As a result, when the gel-type detergent is attached to the inner surface of the toilet bowl, etc., bubbles are likely to be generated when the gel-type detergent is dissolved by running water, so the user can visually see the effect of the detergent. Makes it easier to see if it's happening.
In addition, the cleaning effect can be improved by increasing the foamability.
また、シクロデキストリンは、香料と共に加えられた場合、香料を包接し、水に触れた際に包接されていた香料が放出されるようにする効果を有する。したがって、香料をシクロデキストリンと共に加えることで、香料が、ゲル状洗浄剤が水に溶けるまで放出され難くすることができ、ゲル状洗浄剤の芳香効果の持続性を高めることができる。
このような効果を効率的に生じさせるためには、香料は、事前にシクロデキストリンと混合しておき、当該状態でゲル状洗浄剤組成物に加えられることが望ましい。
In addition, cyclodextrin, when added together with a fragrance, has the effect of encapsulating the fragrance and releasing the encapsulated fragrance upon contact with water. Therefore, by adding the fragrance together with the cyclodextrin, the fragrance can be made difficult to be released until the gel detergent dissolves in water, and the persistence of the fragrance effect of the gel detergent can be enhanced.
In order to efficiently produce such an effect, it is desirable that the perfume be mixed with cyclodextrin in advance and then added to the gel detergent composition in this state.
また、CNFは、チクソトロピー性が高い。すなわち、剪断応力を受けている際には粘度が低下し易く、静止している際には、粘度が上昇し易い。
したがって、使用者がゲル状洗浄剤を容器から押し出そうとして力を加えた際には、その粘度が低下し、ゲル状洗浄剤を容器から押し出す作業が容易となる。また、これをトイレの便器内面等に付着させた後には、その粘度が上昇し、定着性が高まることから、長時間洗浄効果を発揮させることができる。
In addition, CNF is highly thixotropic. That is, the viscosity tends to decrease when subjected to shear stress, and the viscosity tends to increase when the material is at rest.
Therefore, when the user applies force to push out the gel cleaning agent from the container, the viscosity of the gel cleaning agent is lowered, making it easier to push out the gel cleaning agent from the container. In addition, after being adhered to the inner surface of the toilet bowl of the toilet, etc., the viscosity increases and the fixability increases, so the cleaning effect can be exhibited for a long time.
また、トイレの便器内面等に付着させた後にその粘度が上昇し、定着性が高まることによって、トイレの便器内面等に付着させたゲル状洗浄剤の形状を崩れ難くする効果も得ることができる。
したがって、実施形態に係るゲル状洗浄剤収納容器100に収納されたゲル状洗浄剤WがCNFを含むことによって、溝部W2が形成されたゲル状洗浄剤Wの形状を長時間維持させることができ、実施形態に係るゲル状洗浄剤収納容器100の効果を一層高めることができる。
In addition, after being attached to the inner surface of the toilet bowl, etc., the viscosity increases and the fixability increases, so that it is possible to obtain the effect of making it difficult for the gel-like detergent attached to the inner surface of the toilet bowl, etc., to lose its shape. .
Therefore, by including CNF in the gel cleaning agent W stored in the gel cleaning
{CNF及びシクロデキストリン含有ゲル状洗浄剤組成物の変形例}
CNF及びシクロデキストリン含有ゲル状洗浄剤組成物は、さらに、カルボキシメチルセルロース(以下、「CMC」という。)を含有していてもよい。
CMCは、CNFのOH基に結合することで、静電相互作用により立体障害的に分子同士を離れやすくし、CNFの凝集を防ぎ、その効果を高めることができる。
{Modified example of CNF and cyclodextrin-containing gel detergent composition}
The CNF and cyclodextrin-containing gel detergent composition may further contain carboxymethylcellulose (hereinafter referred to as "CMC").
By binding to the OH groups of CNF, CMC makes it easier for molecules to separate from each other due to steric hindrance due to electrostatic interaction, prevents aggregation of CNF, and enhances its effect.
ゲル状洗浄剤組成物にCMCを加える場合の含有割合としては、0.5質量%以上、10質量%以下であることが好ましい。0.5質量%未満であると、上記の効果を十分に発揮できず、10質量%を超えるとゲル化が不安定となり、ゲル状を維持し難くなる。さらに、1質量%以上、5質量%以下であることが最も好ましい。 When CMC is added to the gel detergent composition, the content is preferably 0.5% by mass or more and 10% by mass or less. If it is less than 0.5% by mass, the above effects cannot be sufficiently exhibited, and if it exceeds 10% by mass, gelation becomes unstable and it becomes difficult to maintain the gel state. Furthermore, it is most preferably 1% by mass or more and 5% by mass or less.
CNF及びシクロデキストリン含有ゲル状洗浄剤組成物は、ヒドロキシエチルセルロース(以下、「HEC」という。)を含有していてもよい。HECによっても、CMCと同様の効果を得ることができる。
ゲル状洗浄剤組成物にHECを加える場合の含有割合としては、0.5質量%以上、10質量%以下であることが好ましい。0.5質量%未満であると、上記の効果を十分に発揮できず、10質量%を超えるとゲル化が不安定となり、ゲル状を維持し難くなる。さらに、1質量%以上、5質量%以下であることが最も好ましい。
The CNF and cyclodextrin-containing gel detergent composition may contain hydroxyethyl cellulose (hereinafter referred to as "HEC"). HEC can also provide the same effects as CMC.
When HEC is added to the gel detergent composition, the content is preferably 0.5% by mass or more and 10% by mass or less. If it is less than 0.5% by mass, the above effects cannot be sufficiently exhibited, and if it exceeds 10% by mass, gelation becomes unstable and it becomes difficult to maintain the gel state. Furthermore, it is most preferably 1% by mass or more and 5% by mass or less.
100 ゲル状洗浄剤収納容器
21 吐出口
21a 凸部
21b 凹部
23 第1突起部
23a 第1突起部先端
24 第2突起部
24a 第2突起部先端
O 中心
W ゲル状洗浄剤
100 Gel cleaning
Claims (7)
前記吐出口の周囲には、複数の第1突起部と複数の第2突起部とが交互に備えられ、
前記第2突起部は、前記第1突起部と比較して高さが低く、
前記吐出口には、当該吐出口の平面視において、外周側に凸となる複数の凸部と、内周側に凸となる複数の凹部と、が交互に形成され、
前記凸部は、前記第1突起部の間隙に対応した位置に形成され、
前記第1突起部は、最も高くなる第1突起部先端が、前記吐出口の平面視において、同一円周上に位置するように備えられ、
前記第2突起部は、最も高くなる第2突起部先端が、前記吐出口の平面視において、同一円周上に位置するように備えられ、
前記吐出口の平面視において、前記凹部の最も前記吐出口の内周側に位置する部分が、前記第1突起部先端が位置する円周の中心と、前記第1突起部先端のそれぞれとを結んだ直線上に位置し、
前記吐出口の平面視において、前記凸部の最も前記吐出口の外周側に位置する部分が、前記第2突起部先端が位置する円周の中心と、前記第2突起部先端のそれぞれとを結んだ直線上に位置することを特徴とするゲル状洗浄剤収納容器。 A gel cleaning agent storage container containing a gel cleaning agent therein and having a discharge port for pushing out the gel cleaning agent,
A plurality of first protrusions and a plurality of second protrusions are alternately provided around the ejection port,
The second protrusion has a height lower than that of the first protrusion,
The ejection port is alternately formed with a plurality of protrusions protruding toward the outer periphery and a plurality of recesses protruding toward the inner periphery in a plan view of the ejection port,
The protrusion is formed at a position corresponding to the gap between the first protrusions,
The first protrusion is provided so that the highest first protrusion tip is located on the same circumference in a plan view of the ejection port,
The second protrusion is provided so that the highest second protrusion tip is located on the same circumference in a plan view of the ejection port,
In a plan view of the ejection port, a portion of the recess located closest to the inner peripheral side of the ejection port is positioned between the center of the circumference where the tip of the first protrusion is located and each of the tips of the first protrusions. Located on a straight line connecting
In a plan view of the ejection port, the portion of the convex portion located closest to the outer periphery of the ejection port is positioned between the center of the circumference where the tip of the second protrusion is located and each of the tips of the second protrusions. A gel detergent storage container characterized by being positioned on a connecting straight line .
前記容器本体は、前記吐出部と比較して軟質な材料によって形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のゲル状洗浄剤収納容器。 a container body in which a gel cleaning agent is stored; and a discharge part connected to the container body and having the discharge port,
3. The gel cleaning agent storage container according to claim 1, wherein the container main body is made of a material that is softer than the discharge portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018183671A JP7206085B2 (en) | 2018-09-28 | 2018-09-28 | Gel cleaning agent storage container and cleaning agent product |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018183671A JP7206085B2 (en) | 2018-09-28 | 2018-09-28 | Gel cleaning agent storage container and cleaning agent product |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020050422A JP2020050422A (en) | 2020-04-02 |
JP7206085B2 true JP7206085B2 (en) | 2023-01-17 |
Family
ID=69995629
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018183671A Active JP7206085B2 (en) | 2018-09-28 | 2018-09-28 | Gel cleaning agent storage container and cleaning agent product |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7206085B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011073767A (en) | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd | Medicine sticking tool set |
JP2016124597A (en) | 2015-01-06 | 2016-07-11 | 小林製薬株式会社 | Adhesive cartridge and extrusion device |
JP2017222429A (en) | 2017-09-25 | 2017-12-21 | 小林製薬株式会社 | Instrument and inside plug |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS542675B2 (en) * | 1974-10-18 | 1979-02-10 | ||
RS53241B (en) * | 2011-04-20 | 2014-08-29 | Tomil S.R.O. | MEASURING DEVICE |
-
2018
- 2018-09-28 JP JP2018183671A patent/JP7206085B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011073767A (en) | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd | Medicine sticking tool set |
JP2016124597A (en) | 2015-01-06 | 2016-07-11 | 小林製薬株式会社 | Adhesive cartridge and extrusion device |
JP2017222429A (en) | 2017-09-25 | 2017-12-21 | 小林製薬株式会社 | Instrument and inside plug |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020050422A (en) | 2020-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100400735C (en) | Water-disintegratable sheet and method for producing same | |
EP3819362B1 (en) | Gel-form cleaning agent composition and cleaning agent product | |
JP2007231438A (en) | Microfibrous cellulose and method for producing the same | |
CN104024509B (en) | Dispersible Nonwoven Fibers | |
JP2003119688A (en) | Water disintegrating sheet and method for producing the same | |
JP7342492B2 (en) | Water-disintegrable nonwoven fabric, wet water-disintegrable nonwoven fabric, and method for producing water-disintegrable nonwoven fabric | |
JP7206085B2 (en) | Gel cleaning agent storage container and cleaning agent product | |
US20020178507A1 (en) | Fabric cleaning | |
WO2020188260A1 (en) | A gel applicator and method for creating a cleansing wipe | |
JP2009083866A (en) | Hygienic tissue paper storing box | |
WO2019150964A1 (en) | Water-disintegrable nonwoven fabric, water-disintegrable wet nonwoven fabric, and production method for water-disintegrable nonwoven fabric | |
WO2019189056A1 (en) | Gel detergent accommodation container and detergent product | |
JP6462988B2 (en) | Sanitary thin paper with fragrance function and method for producing the same | |
KR20230106721A (en) | Foam-formed fibrous sheets with crimped staple fibers | |
JP7018345B2 (en) | Gel-like detergent composition and detergent product | |
JP6692872B2 (en) | Sanitary thin paper with fragrance function and method for producing the same | |
JP2020152755A (en) | Solution for spray and spray container | |
JP5162159B2 (en) | Wet type fiber web products | |
DE102006047230A1 (en) | Fragrant medium dispensing system | |
JP4874653B2 (en) | Tissue paper storage box | |
JP2006307389A (en) | Toilet cleaning sheet | |
US20020183225A1 (en) | Fabric cleaning | |
TW202428218A (en) | Cleaning wet sheet | |
US20020178508A1 (en) | Fabric cleaning | |
WO2021081057A1 (en) | Absorbent articles and methods for manufacturing same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210827 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7206085 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |