以下に、本発明の実施形態に係る電子時計につき図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、この実施形態によりこの発明が限定されるものではない。また、下記の実施形態における構成要素には、当業者が容易に想定できるものあるいは実質的に同一のものが含まれる。
An electronic timepiece according to an embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. In addition, this invention is not limited by this embodiment. In addition, components in the following embodiments include those that can be easily assumed by those skilled in the art or substantially the same components.
[実施形態]
図1から図6を参照して、実施形態について説明する。本実施形態は、電子時計に関する。図1は、実施形態に係る電子時計の正面図、図2は、実施形態に係る電子時計のブロック図、図3は、実施形態に係る静電モータの概略構成図、図4は、実施形態に係る静電モータの斜視図、図5は、実施形態に係る電子時計のモード移行を説明する図、図6は、実施形態に係る電子時計のモード移行を説明する他の図である。
[Embodiment]
An embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 6. FIG. This embodiment relates to an electronic timepiece. 1 is a front view of an electronic timepiece according to an embodiment, FIG. 2 is a block diagram of an electronic timepiece according to an embodiment, FIG. 3 is a schematic diagram of an electrostatic motor according to an embodiment, and FIG. 4 is an embodiment. 5 is a diagram for explaining mode transitions of the electronic timepiece according to the embodiment, and FIG. 6 is another diagram for explaining mode transitions of the electronic timepiece according to the embodiment.
本実施形態の電子時計1は、図1に示すように、秒針2、分針3、および時針4によって時刻を表示するアナログ電子時計である。電子時計1は、外装ケース31、文字板32、秒針2、分針3、時針4、および操作部18を有する。本実施形態の電子時計1は、ユーザの腕に装着される腕時計である。電子時計1は、三つの指針(秒針2、分針3、および時針4)によって現在の時刻を表示する。
The electronic timepiece 1 of this embodiment is an analog electronic timepiece that displays the time with a second hand 2, a minute hand 3, and an hour hand 4, as shown in FIG. The electronic timepiece 1 has an exterior case 31 , a dial 32 , a second hand 2 , a minute hand 3 , an hour hand 4 , and an operating section 18 . The electronic timepiece 1 of this embodiment is a wristwatch worn on a user's arm. The electronic timepiece 1 displays the current time with three hands (second hand 2, minute hand 3, and hour hand 4).
文字板32は、目盛り33および時字34を有する。目盛り33は、指針によって指し示される指標である。目盛り33は、文字板32の外縁部に、周方向に沿って所定の間隔で配置されている。時字34は、各目盛り33に対応する時刻を示す数字である。操作部18は、ユーザによって操作される操作入力部である。本実施形態の操作部18は、リューズである。電子時計1は、操作部18が引き出された状態でユーザによる各種の修正を受け付ける。電子時計1は、操作部18が一段引き出された状態で、ユーザによる時針4および分針3の位置修正を許容する。
The dial 32 has scales 33 and hour characters 34 . A scale 33 is an index indicated by a pointer. The scales 33 are arranged on the outer edge of the dial 32 at predetermined intervals along the circumferential direction. The hour characters 34 are numbers indicating the time corresponding to each scale 33 . The operation unit 18 is an operation input unit operated by a user. The operation part 18 of this embodiment is a crown. The electronic timepiece 1 accepts various corrections by the user while the operation unit 18 is pulled out. The electronic timepiece 1 allows the user to correct the positions of the hour hand 4 and the minute hand 3 while the operation unit 18 is pulled out to one step.
外装ケース31には、節電表示35および充電警告表示36が設けられている。節電表示35は、電子時計1のモードが節電モードであることを表示する文字や記号である。電子時計1は、後述するように、秒針2が節電表示35を指し示すことで現在のモードが節電モードであることをユーザに示す。本実施形態の節電表示35は、12時の位置に配置されている。電子時計1は、後述するように、充電警告状態である場合に秒針2が充電警告表示36を指し示す。本実施形態の充電警告表示36は、4時の位置に配置されている。なお、節電表示35および充電警告表示36は、文字板32に設けられてもよい。
A power saving display 35 and a charging warning display 36 are provided on the exterior case 31 . The power saving display 35 is characters or symbols indicating that the electronic timepiece 1 is in the power saving mode. As will be described later, the electronic timepiece 1 indicates to the user that the current mode is the power saving mode by pointing the second hand 2 to the power saving display 35 . The power saving display 35 of this embodiment is arranged at the 12 o'clock position. As will be described later, the electronic timepiece 1 points the second hand 2 to the charging warning display 36 when in the charging warning state. The charge warning display 36 of this embodiment is arranged at the 4 o'clock position. Note that the power saving display 35 and the charging warning display 36 may be provided on the dial 32 .
図2に示すように、電子時計1は、更に、秒針車5、分針車6、時針車7、第一減速機構8、第二減速機構9、第三減速機構10、第一のモータ11、第二のモータ12、第一駆動回路13、第二駆動回路14、第一検出部15、第二検出部16、電池17、カウンタ19、制御回路20、および発電機構21を有する。
As shown in FIG. 2, the electronic timepiece 1 further includes a second hand wheel 5, a minute hand wheel 6, an hour hand wheel 7, a first reduction mechanism 8, a second reduction mechanism 9, a third reduction mechanism 10, a first motor 11, It has a second motor 12 , a first drive circuit 13 , a second drive circuit 14 , a first detector 15 , a second detector 16 , a battery 17 , a counter 19 , a control circuit 20 , and a generator mechanism 21 .
第一のモータ11および第二のモータ12は、双方が電磁モータであっても、双方が静電気力で駆動する静電モータであってもよい。第一のモータ11および第二のモータ12は、一方が静電モータで他方が電磁モータであってもよい。本実施形態では、第一のモータ11を静電モータとし、第二のモータ12を電磁モータとした場合を例に説明する。
Both the first motor 11 and the second motor 12 may be electromagnetic motors or electrostatic motors driven by electrostatic force. One of the first motor 11 and the second motor 12 may be an electrostatic motor and the other an electromagnetic motor. In this embodiment, an example will be described in which the first motor 11 is an electrostatic motor and the second motor 12 is an electromagnetic motor.
秒針車5は、秒針2と連結されており、秒針2と一体となって回転する。秒針車5は、秒針2の回転軸である秒針回転軸SSに固定されている。秒針車5は、外周部に歯が形成された回転歯車である。秒針回転軸SSは、外装ケース31の内部において回転自在に支持されている。
The second wheel 5 is connected to the second hand 2 and rotates together with the second hand 2 . The second wheel 5 is fixed to a second hand rotation shaft SS which is the rotation shaft of the second hand 2 . The second wheel 5 is a rotary gear having teeth formed on its outer periphery. The second hand rotating shaft SS is rotatably supported inside the exterior case 31 .
分針車6は、分針3と連結されており、分針3と一体となって回転する。分針車6は、分針3の回転軸である分針回転軸MSに固定されている。分針車6は、外周部に歯が形成された回転歯車である。分針回転軸MSは、外装ケース31の内部において回転自在に支持されている。
The minute hand wheel 6 is connected to the minute hand 3 and rotates together with the minute hand 3 . The minute hand wheel 6 is fixed to a minute hand rotating shaft MS that is the rotating shaft of the minute hand 3 . The minute hand wheel 6 is a rotary gear having teeth formed on its outer periphery. The minute hand rotating shaft MS is rotatably supported inside the exterior case 31 .
時針車7は、時針4と連結されており、時針4と一体となって回転する。時針車7は、時針4の回転軸である時針回転軸HSに固定されている。時針車7は、外周部に歯が形成された回転歯車である。時針回転軸HSは、外装ケース31の内部において回転自在に支持されている。時針回転軸HS、分針回転軸MS、および秒針回転軸SSは、同軸上に配置されている。
The hour hand wheel 7 is connected to the hour hand 4 and rotates together with the hour hand 4 . The hour hand wheel 7 is fixed to the hour hand rotation shaft HS, which is the rotation shaft of the hour hand 4 . The hour wheel 7 is a rotary gear having teeth formed on its outer periphery. The hour hand rotating shaft HS is rotatably supported inside the exterior case 31 . The hour hand rotation axis HS, the minute hand rotation axis MS, and the second hand rotation axis SS are arranged coaxially.
第一減速機構8は、静電モータ11と秒針車5とを連結している。第一減速機構8は、少なくとも一つの歯車を有する減速輪列であり、静電モータ11が発生する回転力を秒針車5に伝達する。第一減速機構8は、文字板32に対して背面側に配置されている。第一減速機構8は、静電モータ11の回転軸の回転を第一減速比で変速して秒針車5に伝達する。
The first speed reduction mechanism 8 connects the electrostatic motor 11 and the second wheel 5 . The first deceleration mechanism 8 is a deceleration train wheel having at least one gear, and transmits the rotational force generated by the electrostatic motor 11 to the seconds wheel 5 . The first speed reduction mechanism 8 is arranged on the back side of the dial 32 . The first speed reduction mechanism 8 shifts the rotation of the rotating shaft of the electrostatic motor 11 at a first speed reduction ratio and transmits the speed to the second wheel 5 .
第二減速機構9は、電磁モータ12と分針車6とを連結している。第二減速機構9は、少なくとも一つの歯車を有する減速輪列であり、電磁モータ12が発生する回転力を分針車6に伝達する。第二減速機構9は、文字板32に対して背面側に配置されている。第二減速機構9は、電磁モータ12の回転軸の回転を第二減速比で変速して分針車6に伝達する。
The second speed reduction mechanism 9 connects the electromagnetic motor 12 and the minute hand wheel 6 . The second speed reduction mechanism 9 is a reduction gear train having at least one gear, and transmits the rotational force generated by the electromagnetic motor 12 to the minute hand wheel 6 . The second speed reduction mechanism 9 is arranged on the back side of the dial 32 . The second speed reduction mechanism 9 shifts the rotation of the rotating shaft of the electromagnetic motor 12 at a second speed reduction ratio and transmits the speed to the minute hand wheel 6 .
第三減速機構10は、電磁モータ12と時針車7とを連結している。第三減速機構10は、少なくとも一つの歯車を有する減速輪列であり、電磁モータ12が発生する回転力を時針車7に伝達する。第三減速機構10は、文字板32に対して背面側に配置されている。第三減速機構10は、分針車6の回転を第三減速比で変速して時針車7に伝達する。本実施形態の第三減速機構10は、分針車6と時針車7との間に介在している。
The third speed reduction mechanism 10 connects the electromagnetic motor 12 and the hour hand wheel 7 . The third speed reduction mechanism 10 is a reduction gear train having at least one gear, and transmits the rotational force generated by the electromagnetic motor 12 to the hour hand wheel 7 . The third speed reduction mechanism 10 is arranged on the back side of the dial 32 . The third speed reduction mechanism 10 shifts the rotation of the minute hand wheel 6 at a third speed reduction ratio and transmits it to the hour hand wheel 7 . The third speed reduction mechanism 10 of this embodiment is interposed between the minute hand wheel 6 and the hour hand wheel 7 .
静電モータ11は、例えば、静電材料としてエレクトレットを用い、帯電部と対向する電極との間の静電的な相互作用を利用して回転子を回転駆動するエレクトレットモータである。静電モータ11は、連続的な回転駆動によって秒針2を継続的に回転させる。静電モータ11は、図3および図4に示すように、回転子111と、二つの固定子112,113と、回転軸114と、を有する。回転子111は、二つの固定子112,113の間に配置されている。回転子111は、二つの固定子112,113と同軸上に、かつ二つの固定子112,113に対して隙間をあけて配置されている。回転軸114は、回転自在に支持されている。
The electrostatic motor 11 is, for example, an electret motor that uses an electret as an electrostatic material and rotationally drives a rotor using electrostatic interaction between a charging section and an electrode facing the charging section. The electrostatic motor 11 continuously rotates the second hand 2 by continuous rotational driving. The electrostatic motor 11 has a rotor 111, two stators 112 and 113, and a rotating shaft 114, as shown in FIGS. The rotor 111 is arranged between two stators 112,113. The rotor 111 is arranged coaxially with the two stators 112 and 113 with a gap therebetween. The rotary shaft 114 is rotatably supported.
図2に示すように静電モータ11は、第一駆動回路13を介して電池17と接続されている。電池17は、蓄電可能な二次電池である。電池17は、第一駆動回路13および後述する第二駆動回路14に対して電力を供給する。
As shown in FIG. 2, the electrostatic motor 11 is connected to the battery 17 via the first drive circuit 13 . The battery 17 is a rechargeable secondary battery. The battery 17 supplies power to the first drive circuit 13 and the second drive circuit 14, which will be described later.
第一駆動回路13は、制御回路20と電気的に接続されており、制御回路20の指令に応じて動作する。第一駆動回路13は、電池17から供給される電力によって駆動パルスを生成し、生成した駆動パルスを静電モータ11に出力する。固定子112,113は、駆動パルスによって静電気力を発生させ、回転子111に対して回転力を与える。
The first drive circuit 13 is electrically connected to the control circuit 20 and operates according to commands from the control circuit 20 . The first drive circuit 13 generates drive pulses from power supplied from the battery 17 and outputs the generated drive pulses to the electrostatic motor 11 . The stators 112 and 113 generate an electrostatic force by driving pulses and give a rotational force to the rotor 111 .
回転子111は、シリコン基板、帯電用の電極面が設けられたガラスエポキシ基板、あるいはアルミ板などの基板材料により形成された円盤形状の部材である。図3に示すように、回転子111の両面には、それぞれ複数の帯電部111aが形成されている。帯電部111aは、回転軸114を中心とする周方向に沿って等間隔で配置されている。回転子111において、上面の帯電部111aと、下面の帯電部111aとが周方向の同じ位置に配置されている。本実施形態の帯電部111aは、エレクトレット材料で構成されている薄膜である。回転子111には、隣接する帯電部111aの間に貫通孔111bが形成されている。
The rotor 111 is a disk-shaped member formed of a substrate material such as a silicon substrate, a glass epoxy substrate provided with an electrode surface for charging, or an aluminum plate. As shown in FIG. 3, a plurality of charging units 111a are formed on both surfaces of the rotor 111, respectively. The charging units 111a are arranged at regular intervals along the circumferential direction around the rotating shaft 114 . In the rotor 111, the charging portion 111a on the upper surface and the charging portion 111a on the lower surface are arranged at the same position in the circumferential direction. The charging portion 111a of this embodiment is a thin film made of an electret material. Through holes 111b are formed in the rotor 111 between adjacent charging portions 111a.
固定子112,113は、回転不能に固定されており、回転軸114の軸方向において互いに対向している。固定子112,113は、例えば、円盤形状に形成されている。固定子112において、回転子111と対向する面には複数の第一電極112aおよび複数の第二電極112bが形成されている。第一電極112aおよび第二電極112bは、固定電極である。第一電極112aおよび第二電極112bは、周方向に沿って交互に配置されている。
The stators 112 and 113 are non-rotatably fixed and face each other in the axial direction of the rotating shaft 114 . The stators 112 and 113 are, for example, disk-shaped. A plurality of first electrodes 112 a and a plurality of second electrodes 112 b are formed on the surface of the stator 112 facing the rotor 111 . The first electrode 112a and the second electrode 112b are fixed electrodes. The first electrodes 112a and the second electrodes 112b are alternately arranged along the circumferential direction.
各第一電極112aは、共通の配線を介して第一駆動回路13に電気的に接続されている。つまり、各第一電極112aには、共通の駆動パルスが入力される。各第二電極112bは、共通の配線を介して第一駆動回路13に電気的に接続されている。つまり、各第二電極112bには、共通の駆動パルスが入力される。
Each first electrode 112a is electrically connected to the first drive circuit 13 via a common wiring. That is, a common drive pulse is input to each first electrode 112a. Each second electrode 112b is electrically connected to the first drive circuit 13 via a common wiring. That is, a common drive pulse is input to each second electrode 112b.
固定子113において、固定子111と対向する面には複数の第三電極113aおよび複数の第四電極113bが形成されている。第三電極113aおよび第四電極113bは、固定電極である。第三電極113aおよび第四電極113bは、周方向に沿って交互に配置されている。
A plurality of third electrodes 113 a and a plurality of fourth electrodes 113 b are formed on the surface of the stator 113 facing the stator 111 . The third electrode 113a and the fourth electrode 113b are fixed electrodes. The third electrodes 113a and the fourth electrodes 113b are alternately arranged along the circumferential direction.
各第三電極113aは、共通の配線を介して第一駆動回路13に電気的に接続されている。つまり、各第三電極113aには、共通の駆動パルスが入力される。各第四電極113bは、共通の配線を介して第一駆動回路13に電気的に接続されている。つまり、各第四電極113bには、共通の駆動パルスが入力される。
Each third electrode 113a is electrically connected to the first drive circuit 13 via a common wiring. That is, a common drive pulse is input to each third electrode 113a. Each fourth electrode 113b is electrically connected to the first drive circuit 13 via a common wiring. That is, a common drive pulse is input to each fourth electrode 113b.
各電極112a,112b,113a,113bは、駆動パルスによって生じる極性に応じて帯電部111aとの間に引力あるいは斥力を発生させる。第一駆動回路13は、各電極112a,112b,113a,113bに対して、相互に位相が異なる駆動パルスを出力する。その結果、各電極112a,112b,113a,113bの極性は、それぞれ異なる位相で正極および負極に変化する。第一駆動回路13は、各電極112a,112b,113a,113bに対する駆動パルスによって、回転子111を正回転方向R1あるいは逆回転方向R2に回転させる。正回転方向R1は、文字板32を前面側から見た場合の時計回りの回転方向である。逆回転方向R2は、正回転方向R1と反対の回転方向である。
Each electrode 112a, 112b, 113a, 113b generates an attractive force or a repulsive force with the charging section 111a according to the polarity generated by the drive pulse. The first drive circuit 13 outputs drive pulses having mutually different phases to the electrodes 112a, 112b, 113a, and 113b. As a result, the polarities of the electrodes 112a, 112b, 113a, and 113b change to positive and negative in different phases. The first drive circuit 13 rotates the rotor 111 in the forward rotation direction R1 or the reverse rotation direction R2 by driving pulses for the electrodes 112a, 112b, 113a, 113b. The forward rotation direction R1 is the clockwise rotation direction when the dial 32 is viewed from the front side. The reverse rotation direction R2 is a rotation direction opposite to the forward rotation direction R1.
図3は、上面の電極112a,112bに対して、下面の電極113a,113bが、円周方向における電極の幅の半分だけずれて配置されているため、各電極に対して相互に位相が異なる駆動パルスを出力する。上面の電極112a,112bと下面の電極113a,113bが、上下で対称位置に配置されている場合は、上面の電極112a,112bに印加している駆動パルスと同じものを、下面の電極113a,113bにも加えて良い。
In FIG. 3, since the electrodes 113a and 113b on the bottom surface are shifted from the electrodes 112a and 112b on the top surface by half the width of the electrodes in the circumferential direction, the phases of the electrodes are different from each other. Outputs drive pulses. When the electrodes 112a and 112b on the upper surface and the electrodes 113a and 113b on the lower surface are arranged vertically symmetrically, the same drive pulse applied to the electrodes 112a and 112b on the upper surface is applied to the electrodes 113a and 113b on the lower surface. 113b may also be added.
第一駆動回路13は、第一駆動周波数で駆動パルスを連続的に出力することで秒針2を継続的に回転させる。第一駆動周波数は、秒針2を正回転方向R1に1秒間に1/60回転させる周波数である。静電モータ11は、第一駆動周波数の駆動パルスによって正回転方向R1の回転力を発生させる。秒針2は、静電モータ11の回転力により、正回転方向R1に回転する。
The first drive circuit 13 continuously rotates the second hand 2 by continuously outputting drive pulses at the first drive frequency. The first drive frequency is a frequency that rotates the second hand 2 1/60 times per second in the forward rotation direction R1. The electrostatic motor 11 generates a rotational force in the forward rotation direction R1 by driving pulses of the first driving frequency. The second hand 2 rotates in the forward rotation direction R<b>1 due to the rotational force of the electrostatic motor 11 .
電磁モータ12は、電磁誘導を利用したモータであり、例えば、ステッピングモータである。電磁モータ12は、駆動状態と一時停止保持状態とを繰り返す間欠駆動によって分針3および時針4を回転させる。電磁モータ12は、第二駆動回路14を介して電池17と接続されている。
The electromagnetic motor 12 is a motor using electromagnetic induction, such as a stepping motor. The electromagnetic motor 12 rotates the minute hand 3 and the hour hand 4 by intermittent driving that repeats a driving state and a temporary stop holding state. The electromagnetic motor 12 is connected to the battery 17 via the second drive circuit 14 .
第二駆動回路14は、制御回路20と電気的に接続されており、制御回路20の指令に応じて動作する。第二駆動回路14は、電池17から供給される電力によって駆動パルスを生成し、生成した駆動パルスを電磁モータ12に出力する。電磁モータ12は、駆動パルスによって固定子が発生させる磁界により回転子を回転させる。
The second drive circuit 14 is electrically connected to the control circuit 20 and operates according to commands from the control circuit 20 . The second drive circuit 14 generates drive pulses from power supplied from the battery 17 and outputs the generated drive pulses to the electromagnetic motor 12 . The electromagnetic motor 12 rotates the rotor by the magnetic field generated by the stator by driving pulses.
制御回路20は、静電モータ11および電磁モータ12を駆動制御する回路である。制御回路20は、時計内部時刻を算出する計時部(計時回路)を有する。本実施形態の制御回路20は、カウンタ19から出力される信号に基づいて時計内部時刻を算出する。カウンタ19は、発振器において生成されるクロック信号からパルス信号を生成する。カウンタ19は、生成されたパルス信号に基づいて、所定の間隔で繰り上げ信号を出力する。制御回路20の計時部は、カウンタ19から取得する繰り上げ信号によって時計内部時刻を算出する。
The control circuit 20 is a circuit that drives and controls the electrostatic motor 11 and the electromagnetic motor 12 . The control circuit 20 has a clock section (clock circuit) that calculates the clock internal time. The control circuit 20 of this embodiment calculates the clock internal time based on the signal output from the counter 19 . A counter 19 generates a pulse signal from the clock signal generated by the oscillator. The counter 19 outputs a carry-up signal at predetermined intervals based on the generated pulse signal. The clock section of the control circuit 20 calculates the internal time of the clock based on the carry-up signal obtained from the counter 19 .
制御回路20は、指針(秒針2、分針3、時針4)の指し示す時刻を時計内部時刻と同期させるように、第一駆動回路13および第二駆動回路14を制御する。より具体的には、制御回路20は、秒針2の位置を時計内部時刻に応じた位置とするように、第一駆動回路13によって秒針2を運針させる。また、制御回路20は、分針3および時針4の位置を時計内部時刻に応じた位置とするように、第二駆動回路14によって分針3および時針4を運針させる。
The control circuit 20 controls the first drive circuit 13 and the second drive circuit 14 so as to synchronize the time indicated by the hands (second hand 2, minute hand 3, hour hand 4) with the timepiece internal time. More specifically, the control circuit 20 moves the second hand 2 by the first drive circuit 13 so that the position of the second hand 2 corresponds to the timepiece internal time. Further, the control circuit 20 moves the minute hand 3 and the hour hand 4 by the second drive circuit 14 so that the positions of the minute hand 3 and the hour hand 4 correspond to the timepiece internal time.
制御回路20は、操作部18に対する操作に応じて第一駆動回路13によって秒針2を停止させる。制御回路20は、操作部18の位置に応じて秒針2を停止させるか否かを判定する。本実施形態の操作部18は、操作部18の軸方向に沿った複数の段位置に移動可能である。操作部18の複数の段位置のうち、時計中心に向けて最も奥まで押し込まれた位置を「0段」と称し、0段位置から1段階引き出された段位置を「1段」と称する。
The control circuit 20 causes the second hand 2 to stop by the first drive circuit 13 in accordance with the operation of the operation section 18 . The control circuit 20 determines whether or not to stop the second hand 2 according to the position of the operation section 18 . The operating portion 18 of this embodiment is movable to a plurality of stage positions along the axial direction of the operating portion 18 . Among the plurality of stage positions of the operating portion 18, the position pushed in to the center of the clock is called "0th stage", and the stage position pulled out by one stage from the 0th stage position is called "1st stage".
操作部18の段位置が1段である場合、分針車6または時針車7が操作部18と連結される。この場合、分針3および時針4の回転が機械的に規制される。1段では、操作部18の回転と連動して分針3および時針4が回転する。ユーザは、操作部18の段位置を1段とすることで、電子時計1の時刻を修正することができる。制御回路20は、操作部18の段位置が1段である場合、秒針2を停止させる。制御回路20は、例えば、操作部18の段位置が1段に変化したことを検出すると、速やかに秒針2を停止させる。制御回路20は、秒針2を停止させる場合、秒針2の回転位置を保持する保持制御を第一駆動回路13に実行させる。
When the step position of the operating portion 18 is the first step, the minute hand wheel 6 or the hour hand wheel 7 is connected to the operating portion 18 . In this case, the rotation of minute hand 3 and hour hand 4 is mechanically restricted. In step 1, the minute hand 3 and the hour hand 4 rotate in conjunction with the rotation of the operating portion 18 . The user can correct the time of the electronic timepiece 1 by setting the stage position of the operation unit 18 to the first stage. The control circuit 20 stops the second hand 2 when the stage position of the operation unit 18 is the 1st stage. For example, when the control circuit 20 detects that the step position of the operation section 18 has changed to step 1, it immediately stops the second hand 2 . When the second hand 2 is to be stopped, the control circuit 20 causes the first drive circuit 13 to perform holding control to hold the rotational position of the second hand 2 .
第一駆動回路13は、保持制御において、第一電極112aから第四電極113bまでの四組の電極のうち、少なくとも一組の電極の極性を正極または陰極に固定する。第一駆動回路13は、第一電極112aから第四電極113bまでの四組の電極の極性をそれぞれ固定させてもよい。各電極112a,112b,113a,113bの極性は、例えば、各電極112a,112b,113a,113bが、対向する位置にある帯電部111aに対して引力を作用させる極性とされてもよい。各電極112a,112b,113a,113bの極性が固定されることで、回転子111の回転が停止される。制御回路20は、操作部18の段位置が0段であることが検出されると、秒針2、分針3、および時針4の運針を開始する。
In holding control, the first drive circuit 13 fixes the polarity of at least one set of electrodes among the four sets of electrodes from the first electrode 112a to the fourth electrode 113b to positive or negative. The first drive circuit 13 may fix the polarities of four sets of electrodes from the first electrode 112a to the fourth electrode 113b. The polarities of the electrodes 112a, 112b, 113a, and 113b may be, for example, polarities that cause the electrodes 112a, 112b, 113a, and 113b to exert an attractive force on the charging section 111a at the position facing each other. Rotation of the rotor 111 is stopped by fixing the polarities of the electrodes 112a, 112b, 113a, and 113b. The control circuit 20 starts moving the second hand 2, the minute hand 3, and the hour hand 4 when it detects that the stage position of the operation unit 18 is the 0th stage.
電池17には、発電機構21が接続されている。電池17は、発電機構21によって発電された電力によって蓄電される。本実施形態の発電機構21は、静電誘導型の発電機構である。もちろん、太陽発電機構、電磁発電機構、熱発電機構、電磁誘導発電などの機構を、発電機構21として用いても良い。発電機構21は、例えば、上記の回転子111および固定子112と同様の回転子および固定子を有する。回転子には、電子時計1が装着されている腕の動き等によって回転する回転錘が、輪列を介して連結されている。電子時計1に振動が加えられると、回転錘と連動して回転子が回転し、回転子と固定子との相対回転により発電がなされる。電子時計1は、電池17の電圧を検出する電圧検出部を有する。制御回路20は、電池17の電圧値を電圧検出部から取得する。
A power generation mechanism 21 is connected to the battery 17 . The battery 17 is charged with electric power generated by the power generation mechanism 21 . The power generation mechanism 21 of this embodiment is an electrostatic induction type power generation mechanism. Of course, a mechanism such as a solar power generation mechanism, an electromagnetic power generation mechanism, a thermal power generation mechanism, or an electromagnetic induction power generation mechanism may be used as the power generation mechanism 21 . The power generation mechanism 21 has, for example, a rotor and a stator similar to the rotor 111 and the stator 112 described above. An oscillating weight that rotates according to the movement of the arm on which the electronic timepiece 1 is worn is connected to the rotor via a gear train. When the electronic timepiece 1 is vibrated, the rotor rotates in conjunction with the oscillating weight, and power is generated by relative rotation between the rotor and the stator. The electronic timepiece 1 has a voltage detection section that detects the voltage of the battery 17 . The control circuit 20 acquires the voltage value of the battery 17 from the voltage detector.
制御回路20は、第一検出部15の検出結果に基づいて、秒針2の針位置を取得する。第一検出部15は、例えば、光学式の検出機構であり、発光素子、受光素子、および検出孔を含む。検出孔は、第一減速機構8を構成する輪列に形成された貫通孔である。発光素子および受光素子は、第一減速機構8の輪列を挟んで、輪列の軸方向において対向している。受光素子は、発光素子から照射されて検出孔を通過した光を検出する。制御回路20は、受光素子の検出結果に基づいて秒針2の針位置を取得する。
The control circuit 20 acquires the hand position of the second hand 2 based on the detection result of the first detection section 15 . The first detection unit 15 is, for example, an optical detection mechanism, and includes a light emitting element, a light receiving element, and a detection hole. The detection hole is a through hole formed in the train wheel that constitutes the first speed reduction mechanism 8 . The light-emitting element and the light-receiving element face each other in the axial direction of the train wheel with the train wheel of the first speed reduction mechanism 8 interposed therebetween. The light receiving element detects light emitted from the light emitting element and passing through the detection hole. The control circuit 20 acquires the hand position of the second hand 2 based on the detection result of the light receiving element.
制御回路20は、第二検出部16の検出結果に基づいて、分針3および時針4の針位置を取得する。第二検出部16は、例えば、第一検出部15と同様の構成を有する。第二検出部16の検出孔は、例えば、第二減速機構9の輪列に設けられている。この場合、第二検出部16の発光素子および受光素子は、第二減速機構9の輪列を挟んで、輪列の軸方向において対向して配置される。制御回路20は、第二検出部16の受光素子による検出結果に基づいて分針3および時針4の針位置を取得する。
The control circuit 20 acquires the hand positions of the minute hand 3 and the hour hand 4 based on the detection result of the second detector 16 . The second detector 16 has, for example, the same configuration as the first detector 15 . The detection hole of the second detection portion 16 is provided, for example, in the train wheel of the second speed reduction mechanism 9 . In this case, the light-emitting element and the light-receiving element of the second detection unit 16 are arranged to face each other in the axial direction of the train wheel with the train wheel of the second speed reduction mechanism 9 interposed therebetween. The control circuit 20 acquires the hand positions of the minute hand 3 and the hour hand 4 based on the results of detection by the light receiving elements of the second detection section 16 .
本実施形態の制御回路20は、以下に説明するように、電子時計1における電力消費を低減させる節電モードを有する。節電モードは、秒針2、分針3、および時針4のうち少なくとも秒針2を停止させて電力消費を抑制するモードである。節電モードは、第一節電モードPS1および第二節電モードPS2を含む。第一節電モードPS1は、発電機構21において発電がなされない状態が継続した場合に秒針2を停止させる節電モードである。第二節電モードPS2は、電池17の電圧が低下している場合に秒針2を停止させる節電モードである。
The control circuit 20 of this embodiment has a power saving mode for reducing power consumption in the electronic timepiece 1, as described below. The power saving mode is a mode in which at least the second hand 2 out of the second hand 2, minute hand 3, and hour hand 4 is stopped to reduce power consumption. The power saving modes include a first power saving mode PS1 and a second power saving mode PS2. The first power saving mode PS1 is a power saving mode in which the second hand 2 is stopped when the power generation mechanism 21 continues to not generate power. The second power saving mode PS2 is a power saving mode in which the second hand 2 is stopped when the voltage of the battery 17 is low.
本実施形態の制御回路20は、節電モードにおいて所定の移行条件が成立すると、停止動作を実行する。停止動作は、第一駆動回路13、第二駆動回路14、および制御回路20に対する電力の供給を停止する動作である。停止動作がなされることで、電子時計1はパワーブレークモードに移行する。パワーブレークモードでは、電子時計1における電力消費が最小化され、電池17の電圧低下が抑制される。
The control circuit 20 of this embodiment executes a stop operation when a predetermined transition condition is satisfied in the power saving mode. The stop operation is an operation of stopping power supply to the first drive circuit 13 , the second drive circuit 14 , and the control circuit 20 . By performing the stop operation, the electronic timepiece 1 shifts to the power break mode. In the power break mode, the power consumption of the electronic timepiece 1 is minimized and voltage drop of the battery 17 is suppressed.
以下に、図5を参照して本実施形態のモード移行について説明する。図5には、操作部18の段位置が0段である場合のモード移行が示されている。本実施形態では、電子時計1において秒針2、分針3、および時針4の全てが運針されているモードを「通常モード」と称する。
Mode transition in this embodiment will be described below with reference to FIG. FIG. 5 shows mode transition when the stage position of the operation unit 18 is 0 stage. In the present embodiment, a mode in which the second hand 2, minute hand 3, and hour hand 4 are all moving in the electronic timepiece 1 is referred to as a "normal mode."
(第一節電モードPS1)
制御回路20は、通常モードにおいて、発電機構21において発電がなされているか否かを監視する。制御回路20は、例えば、発電機構21から電池17に向けて流れる電流値に基づいて発電機構21において発電がなされているか否かを判定する。制御回路20は、発電機構21において発電がなされないまま経過した時間(以下、単に「無発電時間」と称する。)をカウントする。制御回路20は、無発電時間が所定の判定時間T1以上となると、図5に矢印Y1で示すように、電子時計1のモードを第一節電モードPS1に移行させる。判定時間T1は、例えば、10分間である。
(First power saving mode PS1)
The control circuit 20 monitors whether or not the power generation mechanism 21 is generating power in the normal mode. The control circuit 20 determines whether or not the power generation mechanism 21 is generating power based on the value of the current flowing from the power generation mechanism 21 to the battery 17, for example. The control circuit 20 counts the time elapsed without power generation in the power generation mechanism 21 (hereinafter simply referred to as "non-power generation time"). The control circuit 20 changes the mode of the electronic timepiece 1 to the first power saving mode PS1 as indicated by an arrow Y1 in FIG. The determination time T1 is, for example, 10 minutes.
制御回路20は、第一節電モードPS1へ移行する場合、第一の位置で秒針2を停止させる。本実施形態の第一の位置は、12時の位置である。つまり、秒針2の第一の位置は、節電表示35を指し示す位置であり、無発電時間が所定の判定時間を越えたことで節電状態に移行したことを指針により指し示す。制御回路20は、第一駆動回路13によって、秒針2を第一の位置まで運針させ、第一の位置で秒針2を停止させる。制御回路20は、通常の運針で秒針2が第一の位置に到達したときに秒針2を停止させてもよい。制御回路20は、通常の運針と異なる速度や回転方向で秒針2を第一の位置まで移動させてもよい。例えば、制御回路20は、通常の運針速度よりも早い回転速度で秒針2を第一の位置まで回転させ、第一の位置で秒針2を停止させてもよい。
When shifting to the first power saving mode PS1, the control circuit 20 stops the second hand 2 at the first position. The first position in this embodiment is the 12 o'clock position. In other words, the first position of the second hand 2 is the position pointing to the power saving display 35, and the pointer indicates that the non-power generation time has exceeded the predetermined judgment time and the power saving state has been entered. The control circuit 20 moves the second hand 2 to the first position by the first drive circuit 13 and stops the second hand 2 at the first position. The control circuit 20 may stop the second hand 2 when the second hand 2 reaches the first position with normal hand movement. The control circuit 20 may move the second hand 2 to the first position at a speed or in a rotational direction different from normal hand movement. For example, the control circuit 20 may rotate the second hand 2 to the first position at a rotation speed faster than the normal hand movement speed, and stop the second hand 2 at the first position.
制御回路20は、通常モードから第一節電モードPS1へ移行する場合に、針位置の検出を行う。制御回路20は、例えば、秒針2を第一の位置で停止させた後に秒針2の位置検出を行ってもよい。検出された秒針2の位置が第一の位置からずれていた場合、制御回路20は、秒針2の位置を修正する。制御回路20は、秒針2を第一の位置で停止させる前に秒針2の位置検出を行ってもよい。秒針2の実際の位置を把握しておくことで、秒針2を正確に第一の位置で停止させることが可能となる。
The control circuit 20 detects the needle position when shifting from the normal mode to the first power saving mode PS1. For example, the control circuit 20 may detect the position of the second hand 2 after stopping the second hand 2 at the first position. If the detected position of the second hand 2 deviates from the first position, the control circuit 20 corrects the position of the second hand 2 . The control circuit 20 may detect the position of the second hand 2 before stopping the second hand 2 at the first position. By grasping the actual position of the second hand 2, the second hand 2 can be accurately stopped at the first position.
本実施形態の制御回路20は、通常モードで時計が使用されている間に指針の位置検出を行わないため、外部から時計に加わった衝撃等で指針の位置が本来あるべき位置からずれてしまっていても、位置補正をすることが無い。指針の位置ずれが生じている状態で第一節電モードPS1に移行すると、秒針2が12時位置の節電表示を指すことができないため、使用者は故障を疑う可能性がある。従って、第一節電モードPS1に移行する前か後に針位置検出を実施し、指針が正確に節電表示を指し示せるよう針位置の補正している。
Since the control circuit 20 of this embodiment does not detect the position of the pointer while the timepiece is being used in the normal mode, the position of the pointer may deviate from its intended position due to an external shock or the like applied to the timepiece. There is no need to correct the position even if the If the first power saving mode PS1 is entered while the hands are misaligned, the second hand 2 cannot point to the power saving display at 12 o'clock, and the user may suspect a malfunction. Therefore, the needle position is detected before or after shifting to the first power saving mode PS1, and the needle position is corrected so that the pointer can accurately indicate the power saving display.
制御回路20は、第一節電モードPS1において、発電機構21において発電がなされているか否かを監視する。制御回路20は、発電機構21における発電を検知した場合、発電時間をカウントする。この発電時間は、発電機構21において継続的に発電がなされている間カウントされ、発電が検知されなくなるとリセットされる。つまり、第一節電モードPS1において、制御回路20は、発電機構21による連続発電時間をカウントする。本実施形態の電子時計1は、第一節電モードPS1や第二節電モードPS2において、通常モードと比較してカウンタ19のクロックを低下させる。例えば、節電モードPS1,PS2のクロック周波数は、通常モードのクロック周波数の1/10とされてもよい。これにより、発電時間や無発電時間が長くなったとしても、カウンタを大きくせずに済むため、回路規模を縮小することができるとともに、消費電流を低減できる。
The control circuit 20 monitors whether or not the power generation mechanism 21 is generating power in the first power saving mode PS1. When the control circuit 20 detects power generation in the power generation mechanism 21, it counts the power generation time. This power generation time is counted while the power generation mechanism 21 is continuously generating power, and is reset when power generation is no longer detected. That is, in the first power saving mode PS1, the control circuit 20 counts the continuous power generation time by the power generation mechanism 21. FIG. The electronic timepiece 1 of this embodiment lowers the clock of the counter 19 in the first power saving mode PS1 and the second power saving mode PS2 compared to the normal mode. For example, the clock frequencies in the power saving modes PS1 and PS2 may be 1/10 of the clock frequency in the normal mode. As a result, even if the power generation time or non-power generation time becomes longer, the counter does not have to be enlarged, so the circuit scale can be reduced and the current consumption can be reduced.
また、発電判定をするための継続時間は、無発電判定の継続時間よりも短いため、発電時間の計測時には通常モードのクロック周波数でカウントを行い、無発電時間の計測時には通常モードの1/10のクロック周波数でカウントを行っても良い。これにより発電時間の測定分解能を細かく保つことができ、正確に時間計測を行うことができる。上記で説明したクロック周波数の分周数1/10は一例であって、これに限定されるものではない。
In addition, since the duration for determining power generation is shorter than the duration for determining no power generation, the clock frequency of the normal mode is used when measuring the power generation time. may be counted at the clock frequency of As a result, it is possible to keep the measurement resolution of the power generation time fine, and to accurately measure the time. The frequency division number 1/10 of the clock frequency described above is an example, and is not limited to this.
制御回路20は、発電時間が予め定められた第三の判定時間P3以上となると、図5に矢印Y2で示すように、電子時計1を第一節電モードPS1から通常モードに復帰させる。この第三の判定時間P3は、例えば、5秒間である。
The control circuit 20 returns the electronic timepiece 1 from the first power saving mode PS1 to the normal mode as indicated by an arrow Y2 in FIG. 5 when the power generation time reaches or exceeds a predetermined third determination time P3. This third determination time P3 is, for example, 5 seconds.
制御回路20は、第一節電モードPS1から通常モードへ復帰する場合、秒針2の運針を再開させる。このときに、制御回路20は、時計内部時刻に対応する秒針2の位置が第一の位置となったタイミングで秒針2の運針を開始してもよい。あるいは、制御回路20は、時計内部時刻に対応する位置まで秒針2を移動させてから秒針2の通常の運針を開始してもよい。
The control circuit 20 restarts the movement of the second hand 2 when returning from the first power saving mode PS1 to the normal mode. At this time, the control circuit 20 may start moving the second hand 2 at the timing when the position of the second hand 2 corresponding to the timepiece internal time reaches the first position. Alternatively, the control circuit 20 may move the second hand 2 to a position corresponding to the timepiece internal time before starting the normal movement of the second hand 2 .
制御回路20は、第一節電モードPS1から通常モードへ移行する場合に、針位置の検出を行う。制御回路20は、例えば、秒針2を回転させ始めてから秒針2の位置検出を行う。検出された秒針2の位置が時計内部時刻に対応する位置からずれていた場合、制御回路20は、第一駆動回路13によって秒針2の位置を修正することができる。ここで、第一節電モードPS1から通常モードへ移行する際に行う針位置検出は、指針の位置ずれが生じ難い条件であれば、必ずしも実施する必要は無い。例えば、通常モードから第一節電モードPS1に移行した後に短い時間で通常モードに復帰したときには、指針位置ずれが発生する可能性が低いため、針位置検出を行わなくても良い。
The control circuit 20 detects the needle position when shifting from the first power saving mode PS1 to the normal mode. For example, the control circuit 20 detects the position of the second hand 2 after the second hand 2 starts rotating. If the detected position of the second hand 2 deviates from the position corresponding to the timepiece internal time, the control circuit 20 can correct the position of the second hand 2 by means of the first drive circuit 13 . Here, the needle position detection performed when shifting from the first power saving mode PS1 to the normal mode does not necessarily have to be performed under conditions where the positional deviation of the pointer is unlikely to occur. For example, when the normal mode returns to the normal mode in a short period of time after shifting from the normal mode to the first power saving mode PS1, the needle position detection does not have to be performed because the possibility of the pointer position deviation occurring is low.
また針位置の検出は、モータを動かし指針に連動する歯車を回転させながら光学素子を発光させて計測を行うため、電力を消費する。従って、各モード移行時に行う針位置検出は、電力の収支と指針の位置ずれが起こる可能性に応じて、部分的に省略しても良い。
Further, the detection of the needle position consumes electric power because the measurement is performed by causing the optical element to emit light while rotating the gear that is interlocked with the needle by operating the motor. Therefore, the hand position detection performed at each mode transition may be partially omitted depending on the balance of electric power and the possibility of the positional deviation of the hands.
制御回路20は、第一節電モードPS1において、第一節電モードPS1の継続時間をカウントする。制御回路20は、第一節電モードPS1から通常モードへの復帰条件が成立しないまま第一の判定時間P1が経過すると、第一停止動作を実行する。第一の判定時間P1は、例えば、1ヶ月間である。なお、発電機構21における発電が検出された場合には、第一節電モードPS1の継続時間がリセットされてもよい。この場合、発電が検出されなくなったときには、あらためて継続時間のカウントが開始される。制御回路20は、第一節電モードPS1において無発電時間が第一の判定時間P1以上となった場合に第一停止動作を実行してもよい。
In the first power saving mode PS1, the control circuit 20 counts the duration of the first power saving mode PS1. The control circuit 20 executes the first stop operation when the first determination time P1 elapses without the return condition from the first power saving mode PS1 to the normal mode being satisfied. The first determination time P1 is, for example, one month. Note that the duration of the first power saving mode PS1 may be reset when power generation in the power generation mechanism 21 is detected. In this case, when power generation is no longer detected, the counting of the duration is started again. The control circuit 20 may perform the first stop operation when the non-power generation time is equal to or longer than the first determination time P1 in the first power saving mode PS1.
第一停止動作は、制御回路20、第一駆動回路13、および第二駆動回路14に対する電力供給を停止する動作である。制御回路20は、例えば、電池17を含む電源回路に対して制御回路20、第一駆動回路13、および第二駆動回路14に対する電力供給を停止する指令信号を出力する。この指令信号に応じて、制御回路20、第一駆動回路13、および第二駆動回路14に対する電力供給が停止される。
The first stop operation is an operation of stopping power supply to the control circuit 20, the first drive circuit 13, and the second drive circuit 14. FIG. The control circuit 20 outputs, for example, a command signal to the power supply circuit including the battery 17 to stop power supply to the control circuit 20 , the first drive circuit 13 , and the second drive circuit 14 . In response to this command signal, power supply to the control circuit 20, the first drive circuit 13, and the second drive circuit 14 is stopped.
(第一パワーブレークモードPB1)
電力の供給が停止された制御回路20は、時計内部時刻の算出を含む動作を停止する。また、第一駆動回路13および第二駆動回路14に対する電力供給が停止されることで、秒針2、分針3、および時針4の運針が停止する。秒針2は、第一の位置で停止したままとなる。分針3および時針4は、電力の供給が停止されたときの位置で停止する。第一停止動作が実行されることで、図5に矢印Y3で示すように、電子時計1は第一パワーブレークモードPB1に移行する。第一パワーブレークモードPB1は、第一停止条件が成立した場合のパワーブレークモードである。第一停止条件は、発電機構21において発電がなされない状態で第一の判定時間P1が経過した場合に成立する。
(First power break mode PB1)
The control circuit 20 whose power supply is stopped stops operations including calculation of the clock internal time. Further, by stopping the power supply to the first drive circuit 13 and the second drive circuit 14, the second hand 2, the minute hand 3, and the hour hand 4 stop moving. Second hand 2 remains stationary at the first position. The minute hand 3 and hour hand 4 stop at the positions when the power supply is stopped. By executing the first stop operation, the electronic timepiece 1 shifts to the first power break mode PB1 as indicated by an arrow Y3 in FIG. The first power break mode PB1 is a power break mode when the first stop condition is satisfied. The first stop condition is satisfied when the first determination time P1 has elapsed while the power generation mechanism 21 is not generating power.
電子時計1は、第一パワーブレークモードPB1において発電機構21で発電がなされると、発電時間のカウントを開始する。本実施形態の電子時計1は、発電機構21において発電がなされた場合に制御回路20を起動させる起動回路を有する。起動した制御回路20は、発電機構21による発電時間をカウントする。発電時間は、発電機構21において継続的に発電がなされている間カウントされ、発電が検知されなくなるとリセットされる。また、発電機構21における発電がなされないままで所定時間が経過すると、制御回路20に対する電力の供給が停止される。
The electronic timepiece 1 starts counting the power generation time when the power generation mechanism 21 generates power in the first power break mode PB1. The electronic timepiece 1 of this embodiment has an activation circuit that activates the control circuit 20 when the power generation mechanism 21 generates power. The activated control circuit 20 counts the power generation time of the power generation mechanism 21 . The power generation time is counted while the power generation mechanism 21 continuously generates power, and is reset when power generation is no longer detected. Further, when a predetermined time elapses without power generation in the power generation mechanism 21, power supply to the control circuit 20 is stopped.
制御回路20は、第一パワーブレークモードPB1から通常モードへの復帰条件が成立すると、図5に矢印Y4で示すように、電子時計1を通常モードへ移行させる。第一パワーブレークモードPB1から通常モードへの復帰条件は、発電時間が予め定められた判定時間T2以上であり、かつ電池17の電圧が第一電圧V1以上である場合に成立する。第一電圧V1の値は、後述する下限電圧VLの値よりも大きい。判定時間T2は、例えば、5秒間である。
When the condition for returning from the first power break mode PB1 to the normal mode is satisfied, the control circuit 20 shifts the electronic timepiece 1 to the normal mode as indicated by an arrow Y4 in FIG. Conditions for returning from the first power break mode PB1 to the normal mode are met when the power generation time is equal to or longer than a predetermined determination time T2 and the voltage of the battery 17 is equal to or higher than the first voltage V1. The value of the first voltage V1 is greater than the value of the lower limit voltage VL, which will be described later. The determination time T2 is, for example, 5 seconds.
制御回路20は、第一パワーブレークモードPB1から通常モードへの復帰条件が成立すると、秒針2、分針3、および時針4の運針を再開させる。具体的には、制御回路20は、電池17から第一駆動回路13および第二駆動回路14に対する電力供給を再開させる。制御回路20は、第一駆動回路13によって、第一パワーブレークモードPB1において秒針2が停止していた位置から秒針2の運針を再開する。制御回路20は、第二駆動回路14によって、第一パワーブレークモードPB1において分針3および時針4が停止していた位置から分針3および時針4の運針を再開させる。
The control circuit 20 resumes movement of the second hand 2, minute hand 3, and hour hand 4 when conditions for returning from the first power break mode PB1 to the normal mode are satisfied. Specifically, control circuit 20 restarts power supply from battery 17 to first drive circuit 13 and second drive circuit 14 . The control circuit 20 uses the first drive circuit 13 to restart the movement of the second hand 2 from the position where the second hand 2 was stopped in the first power break mode PB1. The control circuit 20 causes the second drive circuit 14 to restart the movement of the minute hand 3 and the hour hand 4 from the position where the minute hand 3 and the hour hand 4 were stopped in the first power break mode PB1.
(第二節電モードPS2)
制御回路20は、通常モードにおいて、電池17の電圧を監視する。制御回路20は、電池17の電圧が所定の下限電圧VL以下である場合、図5に矢印Y5で示すように、電子時計1を第二節電モードPS2へ移行させる。
(Second power saving mode PS2)
Control circuit 20 monitors the voltage of battery 17 in the normal mode. When the voltage of the battery 17 is equal to or lower than the predetermined lower limit voltage VL, the control circuit 20 shifts the electronic timepiece 1 to the second power saving mode PS2 as indicated by arrow Y5 in FIG.
制御回路20は、第二節電モードPS2へ移行する場合、第二の位置で秒針2を停止させる。本実施形態の第二の位置は、4時の位置である。すなわち、秒針2の第二の位置は、充電警告表示36を指し示す位置である。制御回路20は、第一駆動回路13によって、秒針2を第二の位置まで運針させ停止させる。制御回路20は、通常の運針で秒針2が第二の位置に到達したときに秒針2を停止させてもよい。制御回路20は、通常の運針と異なる速度や回転方向で秒針2を第二の位置まで移動させてもよい。例えば、制御回路20は、通常の運針速度よりも早い回転速度で秒針2を第二の位置まで回転させ停止させてもよい。
When shifting to the second power saving mode PS2, the control circuit 20 stops the second hand 2 at the second position. The second position of this embodiment is the 4 o'clock position. That is, the second position of the second hand 2 is the position pointing to the charging warning display 36 . The control circuit 20 causes the second hand 2 to move to the second position and stop by the first drive circuit 13 . The control circuit 20 may stop the second hand 2 when the second hand 2 reaches the second position with normal hand movement. The control circuit 20 may move the second hand 2 to the second position at a speed or in a rotational direction different from normal hand movement. For example, the control circuit 20 may rotate the second hand 2 to the second position at a rotation speed faster than the normal hand movement speed and then stop it.
制御回路20は、通常モードから第二節電モードPS2へ移行する場合に、針位置の検出を行う。制御回路20は、例えば、秒針2を第二の位置で停止させた後に秒針2の位置検出を行ってもよい。検出された秒針2の位置が第二の位置からずれていた場合、制御回路20は、秒針2の位置を修正する。制御回路20は、秒針2を第二の位置で停止させる前に秒針2の位置検出を行ってもよい。秒針2の実際の位置を把握しておくことで、秒針2を正確に第二の位置で停止させることが可能となる。
The control circuit 20 detects the needle position when shifting from the normal mode to the second power saving mode PS2. For example, the control circuit 20 may detect the position of the second hand 2 after stopping the second hand 2 at the second position. If the detected position of the second hand 2 deviates from the second position, the control circuit 20 corrects the position of the second hand 2 . The control circuit 20 may detect the position of the second hand 2 before stopping the second hand 2 at the second position. By grasping the actual position of the second hand 2, the second hand 2 can be accurately stopped at the second position.
制御回路20は、第二節電モードPS2において、発電機構21において発電がなされているか否かを監視する。制御回路20は、発電機構21における発電を検知した場合、発電時間をカウントする。第二節電モードPS2においてカウントされる発電時間は、累積発電時間である。制御回路20は、発電機構21における発電が検知されているときに、累積発電時間をカウントする。
The control circuit 20 monitors whether or not the power generation mechanism 21 is generating power in the second power saving mode PS2. When the control circuit 20 detects power generation in the power generation mechanism 21, it counts the power generation time. The power generation time counted in the second power saving mode PS2 is the cumulative power generation time. The control circuit 20 counts the accumulated power generation time when power generation in the power generation mechanism 21 is detected.
制御回路20は、カウンタ19から送られる繰り上げ信号をカウントする。第二節電モードPS2では、カウンタ19は、通常モードの場合よりも長い間隔で繰り上げ信号を出力する。例えば、第二節電モードPS2においてカウンタ19は、1秒間隔で繰り上げ信号を出力する。制御回路20は、カウンタ19から送られる繰り上げ信号をカウントすることで累積発電時間を算出する。なお、本実施形態のカウンタ19は、制御回路20がウェイクアップするタイミングに合わせて繰り上げ信号を送るように構成されている。制御回路20は、例えば、論理緩急による基準クロックの発振周波数調整処理を行うタイミングでウェイクアップし、論理緩急による基準クロックの発振周波数調整処理および累積発電時間のカウントが完了するとスリープ状態に移行する。累積発電時間は、発電時間のカウント開始から所定の期間が経過するとリセットされる。つまり、制御回路20は、所定の期間における累積発電時間を算出する。所定の期間は、例えば、1日である。
The control circuit 20 counts carry signals sent from the counter 19 . In the second power saving mode PS2, the counter 19 outputs carry-up signals at longer intervals than in the normal mode. For example, in the second power saving mode PS2, the counter 19 outputs a carry-up signal at intervals of 1 second. The control circuit 20 calculates the accumulated power generation time by counting the carry-up signal sent from the counter 19 . Note that the counter 19 of the present embodiment is configured to send a carry-up signal in synchronization with the timing at which the control circuit 20 wakes up. For example, the control circuit 20 wakes up at the timing of performing the reference clock oscillation frequency adjustment processing by logical regulation, and shifts to a sleep state when the reference clock oscillation frequency adjustment processing by logical regulation and counting of the accumulated power generation time are completed. The cumulative power generation time is reset when a predetermined period of time elapses from the start of counting the power generation time. In other words, the control circuit 20 calculates the accumulated power generation time in a predetermined period. The predetermined period is, for example, one day.
制御回路20は、累積発電時間が第四の判定時間P4以上となると、図5に矢印Y6で示すように、電子時計1を通常モードに復帰させる。第四の判定時間P4は、第三の判定時間P3よりも長い。第四の判定時間P4は、例えば、5分間である。第四の判定時間P4は、例えば、電池17の電圧を適切に増加させることができるように定められる。第四の判定時間P4は、例えば、電池17の容量や、発電機構21の発電能力等に基づいて定められる。
When the cumulative power generation time reaches or exceeds the fourth determination time P4, the control circuit 20 restores the electronic timepiece 1 to the normal mode as indicated by an arrow Y6 in FIG. The fourth determination time P4 is longer than the third determination time P3. The fourth determination time P4 is, for example, 5 minutes. The fourth determination time P4 is determined, for example, so that the voltage of the battery 17 can be increased appropriately. The fourth determination time P4 is determined based on, for example, the capacity of the battery 17, the power generation capacity of the power generation mechanism 21, and the like.
本実施形態では、累積発電時間に基づくことで、通常モードへの復帰判定が適切になされる。例えば、電池17の電圧に基づいて復帰判定を行うことも考えられる。ここで、電池17に対する蓄電がなされるときには、分極作用によって、電池17の電圧が一時的に上昇する。この場合、電池17の充電残量が十分に回復していないにもかかわらず、電圧の瞬時値に基づいて通常モードへの復帰判定がなされてしまうことがある。その結果、通常モードと第二節電モードPS2との間で頻繁なモード移行が繰り返される可能性がある。本実施形態によれば、累積発電時間に基づくことで、短時間における発電電圧の変動がある場合、あるいは発電中に短時間だけ発電電圧が低下した場合でも、発電時間を累積して計測することにより正確に電池17の充電回復量を把握できるため、電池17の充電残量が適切に回復してから復帰判定がなされる。
In the present embodiment, it is appropriately determined to return to the normal mode based on the accumulated power generation time. For example, it is conceivable to determine the recovery based on the voltage of the battery 17 . Here, when the battery 17 is charged, the voltage of the battery 17 temporarily rises due to the polarization action. In this case, it may be determined to return to the normal mode based on the instantaneous value of the voltage even though the remaining charge of the battery 17 has not sufficiently recovered. As a result, frequent mode transitions may be repeated between the normal mode and the second power saving mode PS2. According to the present embodiment, even if the generated voltage fluctuates in a short period of time, or if the generated voltage decreases only for a short period of time during power generation, the accumulated power generation period can be measured based on the accumulated power generation time. Since the charge recovery amount of the battery 17 can be accurately grasped by this, the restoration determination is made after the remaining charge amount of the battery 17 is appropriately recovered.
制御回路20は、第二節電モードPS2から通常モードへ復帰する場合、秒針2の運針を再開させる。このときに、制御回路20は、時計内部時刻に対応する秒針2の位置が第二の位置となったタイミングで秒針2の運針を開始してもよい。あるいは、制御回路20は、時計内部時刻に対応する位置まで秒針2を移動させてから秒針2の通常の運針を開始してもよい。
The control circuit 20 resumes movement of the second hand 2 when returning from the second power saving mode PS2 to the normal mode. At this time, the control circuit 20 may start moving the second hand 2 at the timing when the position of the second hand 2 corresponding to the timepiece internal time reaches the second position. Alternatively, the control circuit 20 may move the second hand 2 to a position corresponding to the timepiece internal time before starting the normal movement of the second hand 2 .
制御回路20は、第二節電モードPS2から通常モードへ移行する場合に、針位置の検出を行う。制御回路20は、例えば、秒針2を回転させ始めてから秒針2の位置検出を行う。検出された秒針2の位置が時計内部時刻に対応する位置からずれていた場合、制御回路20は、第一駆動回路13によって秒針2の位置を修正することができる。ここで、第二節電モードPS2から通常モードへ移行する場合の針位置検出は、指針の位置ずれが起きにくい条件であれば、必ずしも実施する必要はない。たとえば、通常モードから第二節電モードPS2に移行した後に、短い時間で通常モードに復帰したときには、指針位置ずれが発生する可能性が低いため、針位置検出を行わなくても良い。
The control circuit 20 detects the needle position when shifting from the second power saving mode PS2 to the normal mode. For example, the control circuit 20 detects the position of the second hand 2 after the second hand 2 starts rotating. If the detected position of the second hand 2 deviates from the position corresponding to the timepiece internal time, the control circuit 20 can correct the position of the second hand 2 by means of the first drive circuit 13 . Here, it is not always necessary to detect the position of the hands when shifting from the second power saving mode PS2 to the normal mode if the conditions are such that the position of the hands is less likely to shift. For example, when the normal mode returns to the normal mode in a short period of time after shifting from the normal mode to the second power saving mode PS2, the needle position detection does not have to be performed because there is a low possibility that the pointer position will be misaligned.
制御回路20は、第二節電モードPS2から通常モードへの復帰条件が成立しないまま第二の判定時間P2が経過すると、第二停止動作を実行する。第二停止動作は、制御回路20、第一駆動回路13、および第二駆動回路14に対する電力供給を停止する動作である。制御回路20は、例えば、電池17を含む電源回路に対して制御回路20、第一駆動回路13、および第二駆動回路14に対する電力供給を停止する指令信号を出力する。この指令信号に応じて、制御回路20、第一駆動回路13、および第二駆動回路14に対する電力供給が停止される。第二の判定時間P2は、第一の判定時間P1よりも短い。第二の判定時間P2は、例えば、3日間である。
The control circuit 20 executes the second stop operation when the second determination time P2 elapses without the return condition from the second power saving mode PS2 to the normal mode being satisfied. The second stop operation is an operation of stopping power supply to the control circuit 20, the first drive circuit 13, and the second drive circuit 14. FIG. The control circuit 20 outputs, for example, a command signal to the power supply circuit including the battery 17 to stop power supply to the control circuit 20 , the first drive circuit 13 , and the second drive circuit 14 . In response to this command signal, power supply to the control circuit 20, the first drive circuit 13, and the second drive circuit 14 is stopped. The second determination time P2 is shorter than the first determination time P1. The second determination time P2 is, for example, three days.
電力の供給が停止された制御回路20は、時計内部時刻の算出を含む動作を停止する。また、第一駆動回路13および第二駆動回路14に対する電力供給が停止されることで、秒針2、分針3、および時針4の運針が停止する。秒針2は、第二の位置で停止したままとなる。分針3および時針4は、電力の供給が停止されたときの位置で停止する。第二停止動作が実行されることで、図5に矢印Y7で示すように、電子時計1は第二パワーブレークモードPB2に移行する。第二パワーブレークモードPB2は、第二停止条件が成立した場合のパワーブレークモードである。第二停止条件は、累積発電時間が第四の判定時間P4以上とならないまま第二の判定時間P2が経過した場合に成立する。なお、第二停止条件は、無発電時間が第二の判定時間P2以上となった場合に成立してもよい。
The control circuit 20 whose power supply is stopped stops operations including calculation of the clock internal time. Further, by stopping the power supply to the first drive circuit 13 and the second drive circuit 14, the second hand 2, the minute hand 3, and the hour hand 4 stop moving. Second hand 2 remains stationary at the second position. The minute hand 3 and hour hand 4 stop at the positions when the power supply is stopped. By executing the second stop operation, the electronic timepiece 1 shifts to the second power break mode PB2 as indicated by an arrow Y7 in FIG. The second power break mode PB2 is a power break mode when the second stop condition is satisfied. The second stop condition is satisfied when the second determination time P2 elapses without the cumulative power generation time becoming equal to or greater than the fourth determination time P4. It should be noted that the second stop condition may be satisfied when the no power generation time is equal to or longer than the second determination time P2.
電子時計1は、第二パワーブレークモードPB2において発電機構21で発電がなされると、電池17の電圧を取得する。本実施形態の電子時計1は、発電機構21において発電がなされた場合に制御回路20を起動させる起動回路を有する。起動した制御回路20は、電池17の電圧を取得する。制御回路20は、電池17の電圧が安定的に第一電圧V1以上である場合、図5に矢印Y8で示すように、電子時計1を通常モードへ移行させる。
The electronic timepiece 1 acquires the voltage of the battery 17 when the power generation mechanism 21 generates power in the second power break mode PB2. The electronic timepiece 1 of this embodiment has an activation circuit that activates the control circuit 20 when the power generation mechanism 21 generates power. The activated control circuit 20 acquires the voltage of the battery 17 . When the voltage of the battery 17 is stably equal to or higher than the first voltage V1, the control circuit 20 shifts the electronic timepiece 1 to the normal mode as indicated by an arrow Y8 in FIG.
制御回路20は、例えば、電池17の電圧が第一電圧V1以上である状態が所定時間以上継続した場合に、第二パワーブレークモードPB2から通常モードへの復帰条件が成立したと判定する。所定時間は、数分以上であることが好ましく、例えば、5分間である。所定時間は、分極作用による一時的な電圧上昇に影響されることなく復帰判定を行うことができるように定められる。本実施形態によれば、分極作用によって電池17の電圧が一時的に上昇したとしても、すぐには通常モードへの復帰判定が成立しない。よって、通常モードへの復帰判定が適切になされる。
For example, the control circuit 20 determines that the condition for returning from the second power break mode PB2 to the normal mode is satisfied when the state in which the voltage of the battery 17 is equal to or higher than the first voltage V1 continues for a predetermined time or longer. The predetermined time is preferably several minutes or more, for example, 5 minutes. The predetermined time is determined so that the return determination can be performed without being affected by the temporary voltage rise due to the polarization action. According to the present embodiment, even if the voltage of the battery 17 temporarily rises due to the polarization action, the return to the normal mode cannot be determined immediately. Therefore, the return determination to the normal mode is appropriately made.
制御回路20は、第二パワーブレークモードPB2から通常モードへの復帰条件が成立すると、秒針2、分針3、および時針4の運針を再開させる。具体的には、制御回路20は、第一駆動回路13によって秒針2の運針を再開させる。第一駆動回路13は、第二パワーブレークモードPB2において秒針2が停止していた位置から秒針2の運針を再開する。制御回路20は、第二駆動回路14によって分針3および時針4の運針を再開させる。第二駆動回路14は、第二パワーブレークモードPB2において分針3および時針4が停止していた位置から分針3および時針4の運針を再開させる。
The control circuit 20 resumes movement of the second hand 2, minute hand 3, and hour hand 4 when conditions for returning from the second power break mode PB2 to the normal mode are satisfied. Specifically, the control circuit 20 causes the first drive circuit 13 to restart the movement of the second hand 2 . The first drive circuit 13 restarts the movement of the second hand 2 from the position where the second hand 2 was stopped in the second power break mode PB2. The control circuit 20 restarts the movement of the minute hand 3 and the hour hand 4 by the second drive circuit 14 . The second drive circuit 14 resumes movement of the minute hand 3 and the hour hand 4 from the position where the minute hand 3 and the hour hand 4 were stopped in the second power break mode PB2.
制御回路20は、第一節電モードPS1において電池17の電圧が低下した場合、図5に矢印Y9で示すように、電子時計1を第二節電モードPS2へ移行させる。制御回路20は、例えば、電池17の電圧が下限電圧VLとなった場合に電子時計1を第二節電モードPS2へ移行させる。この場合、制御回路20は、秒針2を第一の位置から第二の位置へ移動させ停止させる。
When the voltage of the battery 17 drops in the first power saving mode PS1, the control circuit 20 shifts the electronic timepiece 1 to the second power saving mode PS2 as indicated by arrow Y9 in FIG. For example, when the voltage of the battery 17 reaches the lower limit voltage VL, the control circuit 20 shifts the electronic timepiece 1 to the second power saving mode PS2. In this case, the control circuit 20 moves the second hand 2 from the first position to the second position and stops it.
第一パワーブレークモードPB1と第二パワーブレークモードPB2は同じパワーブレークの状態であるが、矢印Y3、矢印Y7のいずれの過程でパワーブレークに至ったかを制御回路20が記憶しているため、矢印Y4、矢印Y8のいずれの条件で通常モードに復帰するかを適切に選択することができる。
The first power break mode PB1 and the second power break mode PB2 are in the same power break state. It is possible to appropriately select under which condition, Y4 or Y8, the normal mode is to be restored.
図5の矢印Y2で示される第一節電モードPS1から通常モードへの移行条件は、累積発電時間であってもよく、また、図5の矢印Y6で示される第二節電モードPS2から通常モードへの移行条件は、連続的な発電時間であっても良い。そのような条件であっても、第四の判定時間P4は、第三の判定時間P3よりも長い。
The transition condition from the first power saving mode PS1 indicated by the arrow Y2 in FIG. 5 to the normal mode may be the cumulative power generation time, and the transition from the second power saving mode PS2 indicated by the arrow Y6 in FIG. 5 to the normal mode. The transition condition of may be continuous power generation time. Even under such conditions, the fourth determination time P4 is longer than the third determination time P3.
制御回路20は、通常モードにおいて、操作部18を引くことにより段位置が0段から1段へ変化した場合、図5に矢印Y10で示すように、電子時計1を時刻修正モードへ移行させる。時刻修正モードにおいて、制御回路20は、第一駆動回路13によって秒針2を停止させる。秒針2を停止させる位置は、時刻修正モードへ移行するときの秒針2の位置である。すなわち、通常モードから時刻修正モードへ移行するときは、任意の位置で秒針2が停止される。また、分針3および時針4の回転は、機械的に規制される。時刻修正モードでは、操作部18を回転することで分針3および時針4を回転させ、表示時刻を修正することができる。制御回路20は、時刻修正モードにおいて、第二駆動回路14の動作を停止させてもよい。時刻修正モードでは、時計内部時刻がリセットされる。
In the normal mode, when the operating portion 18 is pulled to change the step position from step 0 to step 1, the control circuit 20 shifts the electronic timepiece 1 to the time correction mode as indicated by arrow Y10 in FIG. In the time adjustment mode, the control circuit 20 causes the second hand 2 to stop by the first drive circuit 13 . The position at which the second hand 2 is stopped is the position of the second hand 2 when shifting to the time adjustment mode. That is, the second hand 2 is stopped at an arbitrary position when shifting from the normal mode to the time adjustment mode. Also, the rotation of the minute hand 3 and the hour hand 4 is mechanically restricted. In the time correction mode, the minute hand 3 and the hour hand 4 can be rotated by rotating the operation unit 18 to correct the displayed time. The control circuit 20 may stop the operation of the second drive circuit 14 in the time adjustment mode. In the time correction mode, the internal clock time is reset.
時刻修正モードにおいて、操作部18の段位置が1段から0段に変化すると、制御回路20は、図5に矢印Y11で示すように、電子時計1のモードを通常モードへ移行させる。制御回路20は、秒針2、分針3および時針4の運針を再開させて通常モードにおける運針を行う。制御回路20は、時刻修正モードから通常モードへ移行するときに、針位置の検出を実行する。制御回路20は、秒針2、分針3、および時針4の位置をそれぞれ検出する。制御回路20は、検出された針位置に基づいて時計内部時刻を設定する。
In the time adjustment mode, when the stage position of the operation unit 18 changes from the 1st stage to the 0th stage, the control circuit 20 shifts the mode of the electronic timepiece 1 to the normal mode, as indicated by arrow Y11 in FIG. The control circuit 20 restarts the movement of the second hand 2, the minute hand 3 and the hour hand 4 to perform hand movement in the normal mode. The control circuit 20 detects the hand position when shifting from the time adjustment mode to the normal mode. Control circuit 20 detects the positions of second hand 2, minute hand 3, and hour hand 4, respectively. The control circuit 20 sets the timepiece internal time based on the detected hand position.
次に、図6を参照して、時刻修正モードにおいて実行される第一停止動作および第二停止動作について説明する。図6には、操作部18の段位置が1段である場合のモード移行が示されている。時刻修正モードでは、秒針2の運針が停止されている。つまり、時刻修正モードは、秒針2を運針させるための駆動がなされない節電モードの一種である。
Next, referring to FIG. 6, the first stop operation and second stop operation performed in the time adjustment mode will be described. FIG. 6 shows mode transition when the stage position of the operation unit 18 is the first stage. In the time adjustment mode, the movement of the second hand 2 is stopped. In other words, the time correction mode is a kind of power saving mode in which the second hand 2 is not driven.
(第一パワーブレークモードPB1)
制御回路20は、時刻修正モードにおいて、時刻修正モードが開始されてからの経過時間をカウントする。制御回路20は、時刻修正モードが開始されてからの経過時間が判定時間T3以上となると、図6に矢印Y21で示すように、電子時計1のモードを第一パワーブレークモードPB1に移行させる(第一停止動作)。判定時間T3は、第一節電モードPS1から第一パワーブレークモードPB1へ移行する際の閾値である第一の判定時間P1よりも短い。判定時間T3は、例えば、1日である。制御回路20は、時刻修正モードにおいて無発電時間が判定時間T3以上となった場合に第一停止動作を実行してもよい。
(First power break mode PB1)
In the time adjustment mode, control circuit 20 counts the elapsed time since the time adjustment mode was started. When the elapsed time from the start of the time correction mode reaches the determination time T3 or longer, the control circuit 20 shifts the mode of the electronic timepiece 1 to the first power break mode PB1 as indicated by an arrow Y21 in FIG. first stop action). The determination time T3 is shorter than the first determination time P1, which is the threshold for shifting from the first power saving mode PS1 to the first power break mode PB1. The determination time T3 is, for example, one day. The control circuit 20 may perform the first stop operation when the non-power-generating time is equal to or longer than the determination time T3 in the time adjustment mode.
時刻修正モードが長時間継続する場面としては、例えば、ユーザが操作部18の段位置を0段に戻し忘れたまま電子時計1を保管する場合が考えられる。また、電池17の消耗を抑制する目的で、電子時計1が時刻修正モードに設定されて倉庫等に保管される場合が考えられる。こうした場合に、電子時計1のモードが自動的に第一パワーブレークモードPB1に移行することで、電池17の電圧低下が効果的に抑制される。
As a situation where the time adjustment mode continues for a long time, for example, the user may store the electronic timepiece 1 while forgetting to return the stage position of the operation unit 18 to the 0th stage. Further, in order to suppress consumption of the battery 17, the electronic timepiece 1 may be set to the time correction mode and stored in a warehouse or the like. In such a case, the mode of the electronic timepiece 1 automatically shifts to the first power break mode PB1, thereby effectively suppressing the voltage drop of the battery 17. FIG.
制御回路20は、第一パワーブレークモードPB1へ移行する場合、第一の位置まで秒針2を移動させ、第一の位置で秒針2を停止させる。制御回路20は、時刻修正モードから第一パワーブレークモードPB1へ移行する場合に、針位置の検出を行う。制御回路20は、例えば、秒針2を回転させ始めてから秒針2の位置検出を行う。制御回路20は、検出された秒針2の位置に基づいて、秒針2の現在位置から第一の位置までの目標回転量を算出する。制御回路20は、目標回転量に基づき、第一駆動回路13によって秒針2を第一の位置まで移動させる。針位置の検出は、秒針2を第一の位置で停止させた後に実行されてもよい。制御回路20は、第一の位置で秒針2を停止させた後に、制御回路20、第一駆動回路13、第二駆動回路14に対する電力の供給を停止させる。
When shifting to the first power break mode PB1, the control circuit 20 moves the second hand 2 to the first position and stops the second hand 2 at the first position. The control circuit 20 detects the hand position when shifting from the time adjustment mode to the first power break mode PB1. For example, the control circuit 20 detects the position of the second hand 2 after the second hand 2 starts rotating. The control circuit 20 calculates a target amount of rotation of the second hand 2 from the current position to the first position based on the detected position of the second hand 2 . The control circuit 20 causes the first drive circuit 13 to move the second hand 2 to the first position based on the target amount of rotation. Detection of the hand position may be performed after stopping the second hand 2 at the first position. After stopping the second hand 2 at the first position, the control circuit 20 stops power supply to the control circuit 20, the first drive circuit 13, and the second drive circuit 14. FIG.
電子時計1は、第一パワーブレークモードPB1において発電機構21で発電がなされると、発電時間のカウントを開始する。発電時間は、発電機構21において継続的に発電がなされている間カウントされ、発電が検知されなくなるとリセットされる。制御回路20は、第一パワーブレークモードPB1から時刻修正モードへの復帰条件が成立すると、図6に矢印Y22で示すように、電子時計1を時刻修正モードへ移行させる。第一パワーブレークモードPB1から時刻修正モードへの復帰条件は、発電時間が予め定められた判定時間T4以上であり、かつ電池17の電圧が第一電圧V1以上である場合に成立する。判定時間T4は、例えば、5秒間である。
The electronic timepiece 1 starts counting the power generation time when the power generation mechanism 21 generates power in the first power break mode PB1. The power generation time is counted while the power generation mechanism 21 continuously generates power, and is reset when power generation is no longer detected. When the conditions for returning from the first power break mode PB1 to the time adjustment mode are satisfied, the control circuit 20 shifts the electronic timepiece 1 to the time adjustment mode as indicated by an arrow Y22 in FIG. The condition for returning from the first power break mode PB1 to the time adjustment mode is satisfied when the power generation time is equal to or longer than a predetermined judgment time T4 and the voltage of the battery 17 is equal to or higher than the first voltage V1. The determination time T4 is, for example, 5 seconds.
(充電警告モード)
制御回路20は、時刻修正モードにおいて、電池17の電圧を監視する。制御回路20は、電池17の電圧が下限電圧VL以下となると、図6に矢印Y23で示すように、電子時計1のモードを充電警告モードWNGへ移行させる。充電警告モードWNGは、電池17の電圧が低下していることをユーザ等に対して警告するモードである。
(charging warning mode)
Control circuit 20 monitors the voltage of battery 17 in the time adjustment mode. When the voltage of the battery 17 becomes equal to or lower than the lower limit voltage VL, the control circuit 20 shifts the mode of the electronic timepiece 1 to the charging warning mode WNG as indicated by an arrow Y23 in FIG. The charging warning mode WNG is a mode for warning the user or the like that the voltage of the battery 17 is low.
制御回路20は、時刻修正モードから充電警告モードWNGへ移行する場合に、第二の位置まで秒針2を移動させ、第二の位置で秒針2を停止させる。制御回路20は、時刻修正モードから充電警告モードWNGへ移行する場合に、針位置の検出を行う。制御回路20は、例えば、秒針2を回転させ始めてから秒針2の位置検出を行う。制御回路20は、検出された秒針2の位置に基づいて、秒針2の現在位置から第二の位置までの目標回転量を算出する。制御回路20は、目標回転量に基づき、第一駆動回路13によって秒針2を第二の位置まで移動させる。針位置の検出は、秒針2を第二の位置で停止させた後に実行されてもよい。
The control circuit 20 moves the second hand 2 to the second position and stops the second hand 2 at the second position when shifting from the time correction mode to the charging warning mode WNG. The control circuit 20 detects the hand position when shifting from the time correction mode to the charging warning mode WNG. For example, the control circuit 20 detects the position of the second hand 2 after the second hand 2 starts rotating. The control circuit 20 calculates a target amount of rotation of the second hand 2 from the current position to the second position based on the detected position of the second hand 2 . The control circuit 20 causes the first drive circuit 13 to move the second hand 2 to the second position based on the target amount of rotation. Detection of the hand position may be performed after stopping the second hand 2 at the second position.
制御回路20は、充電警告モードWNGにおいて、発電機構21において発電がなされているか否かを監視する。制御回路20は、発電機構21における発電を検知した場合、発電時間をカウントする。充電警告モードWNGにおいてカウントされる発電時間は、累積発電時間である。制御回路20は、発電機構21における発電が検知されるごとに、累積発電時間をカウントする。累積発電時間は、発電時間のカウント開始から所定の期間が経過するとリセットされる。つまり、制御回路20は、所定の期間における累積発電時間を算出する。所定の期間は、例えば、1日である。充電警告モードWNGから時刻修正モードへの復帰が累積発電時間に基づくことで、短時間における発電電圧の変動がある場合、あるいは発電中に短時間だけ発電電圧が低下した場合でも、発電時間を累積して計測することにより正確に電池17の充電回復量を把握できるため、電池17の充電残量が適切に回復してから復帰判定がなされる。
The control circuit 20 monitors whether or not the power generation mechanism 21 is generating power in the charging warning mode WNG. When the control circuit 20 detects power generation in the power generation mechanism 21, it counts the power generation time. The power generation time counted in the charge warning mode WNG is the cumulative power generation time. The control circuit 20 counts the cumulative power generation time each time power generation in the power generation mechanism 21 is detected. The cumulative power generation time is reset when a predetermined period of time elapses from the start of counting the power generation time. In other words, the control circuit 20 calculates the accumulated power generation time in a predetermined period. The predetermined period is, for example, one day. Returning from the charging warning mode WNG to the time correction mode is based on the accumulated power generation time, so even if the power generation voltage fluctuates in a short period of time, or if the power generation voltage drops for a short time during power generation, the power generation time is accumulated. Since the charge recovery amount of the battery 17 can be accurately grasped by measuring the remaining charge of the battery 17, the return determination is made after the remaining charge amount of the battery 17 is appropriately recovered.
制御回路20は、累積発電時間が判定時間T5以上となると、図6に矢印Y24で示すように、電子時計1を時刻修正モードに復帰させる。判定時間T5の長さは、例えば、第四の判定時間P4の長さと同じで5分間である。時刻修正モードに復帰するときに、制御回路20は、秒針2を第二の位置とは異なる位置へ移動させてもよい。制御回路20は、例えば、秒針2を第一の位置および第二の位置の何れとも異なる位置へ移動させる。秒針2の位置が第二の位置とは異なる位置に変化することで、ユーザは電池17の電圧が回復したことを知ることができる。制御回路20は、例えば、秒針2を充電警告モードWNGへ移行する前の位置へ戻してもよい。
The control circuit 20 returns the electronic timepiece 1 to the time adjustment mode as indicated by an arrow Y24 in FIG. 6 when the cumulative power generation time reaches the determination time T5 or longer. The length of the determination time T5 is, for example, five minutes, which is the same as the length of the fourth determination time P4. When returning to the time adjustment mode, the control circuit 20 may move the second hand 2 to a position different from the second position. The control circuit 20, for example, moves the second hand 2 to a position different from the first position and the second position. By changing the position of the second hand 2 to a position different from the second position, the user can know that the voltage of the battery 17 has recovered. The control circuit 20 may, for example, return the second hand 2 to the position before shifting to the charging warning mode WNG.
なお、時刻修正モードに復帰した際に、操作部18の段位置が0段である場合には、制御回路20は、電子時計1のモードを時刻修正モードから通常モードへ移行させる。通常モードへ移行することで、秒針2、分針3、および時針4の運針が再開される。
When returning to the time adjustment mode, if the stage position of the operation unit 18 is 0 stage, the control circuit 20 shifts the mode of the electronic timepiece 1 from the time adjustment mode to the normal mode. By shifting to the normal mode, the second hand 2, minute hand 3, and hour hand 4 are restarted.
制御回路20は、充電警告モードWNGにおいて、充電警告モードWNGが開始されてからの経過時間をカウントする。制御回路20は、充電警告モードWNGが開始されてからの経過時間が判定時間T6以上となると、図6に矢印Y25で示すように、電子時計1のモードを第二パワーブレークモードPB2に移行させる。判定時間T6は、例えば、3日間である。判定時間T6として比較的長い時間が設定されることで、電池17の電圧が低下していることにユーザが気付きやすくなる。
In the charge warning mode WNG, the control circuit 20 counts the elapsed time after the start of the charge warning mode WNG. The control circuit 20 shifts the mode of the electronic timepiece 1 to the second power break mode PB2 as indicated by an arrow Y25 in FIG. . The determination time T6 is, for example, three days. By setting a relatively long time as the determination time T6, it becomes easier for the user to notice that the voltage of the battery 17 has decreased.
制御回路20は、第二パワーブレークモードPB2へ移行する場合、秒針2を第二の位置で停止させたままで、制御回路20、第一駆動回路13、および第二駆動回路14に対する電力の供給を停止させる。電子時計1のモードが第二パワーブレークモードPB2に移行することで、電池17の消耗が未然に抑制される。
When shifting to the second power break mode PB2, the control circuit 20 stops supplying power to the control circuit 20, the first drive circuit 13, and the second drive circuit 14 while keeping the second hand 2 stopped at the second position. stop. By shifting the mode of the electronic timepiece 1 to the second power break mode PB2, consumption of the battery 17 is suppressed in advance.
電子時計1は、第二パワーブレークモードPB2において発電機構21で発電がなされると、電池17の電圧を取得する。発電機構21において発電がなされた場合、起動回路が制御回路20を起動させる。起動した制御回路20は、電池17の電圧を取得する。制御回路20は、電池17の電圧が安定的に第一電圧V1以上である場合、図6に矢印Y26で示すように、電子時計1を時刻修正モードへ移行させる。制御回路20は、例えば、電池17の電圧が第一電圧V1以上である状態が5分間以上継続した場合に、第二パワーブレークモードPB2から時刻修正モードへの復帰条件が成立したと判定する。
The electronic timepiece 1 acquires the voltage of the battery 17 when the power generation mechanism 21 generates power in the second power break mode PB2. When the power generating mechanism 21 generates power, the starting circuit starts the control circuit 20 . The activated control circuit 20 acquires the voltage of the battery 17 . When the voltage of the battery 17 is stably equal to or higher than the first voltage V1, the control circuit 20 shifts the electronic timepiece 1 to the time adjustment mode as indicated by an arrow Y26 in FIG. For example, when the voltage of the battery 17 remains at the first voltage V1 or higher for five minutes or more, the control circuit 20 determines that the conditions for returning from the second power break mode PB2 to the time adjustment mode are satisfied.
以上説明したように、本実施形態の電子時計1は一例として、発電機構21と、電池17と、秒針2を含む指針と、指針を回転させる静電モータ11および電磁モータ12と、第一駆動回路13および第二駆動回路14と、制御回路20と、を有する。電池17は、発電機構21で発電された電力によって充電される。指針は、秒針2、分針3、および時針4を含む。第一駆動回路13および第二駆動回路14は、電池17から供給される電力によって静電モータ11および電磁モータ12を駆動する。制御回路20は、第一駆動回路13および第二駆動回路14を制御する。
As described above, the electronic timepiece 1 of the present embodiment includes, as an example, the power generation mechanism 21, the battery 17, the hands including the second hand 2, the electrostatic motor 11 and the electromagnetic motor 12 that rotate the hands, the first drive It has a circuit 13 , a second drive circuit 14 , and a control circuit 20 . The battery 17 is charged with power generated by the power generation mechanism 21 . The hands include second hand 2, minute hand 3, and hour hand 4. The first drive circuit 13 and the second drive circuit 14 drive the electrostatic motor 11 and the electromagnetic motor 12 with power supplied from the battery 17 . The control circuit 20 controls the first drive circuit 13 and the second drive circuit 14 .
制御回路20は、電力消費を抑制する節電モードで、かつ発電機構21において発電がなされていない状態で第一の判定時間P1が経過した場合に第一駆動回路13、第二駆動回路14、および制御回路20を停止する第一停止動作を実行する。また、制御回路20は、節電モードで、かつ電池17の電圧が下限電圧VL以下である状態で第二の判定時間P2が経過した場合に第一駆動回路13、第二駆動回路14、および制御回路20を停止する第二停止動作を実行する。第一駆動回路13、第二駆動回路14、および制御回路20を停止させる手段は、例えば、各回路13,14,20に対する電力の供給を停止させるものである。制御回路20は、各回路13,14,20の少なくとも一部の機能、好ましくは大半の機能を停止させて電力消費を低減させてもよい。
The control circuit 20 controls the first drive circuit 13, the second drive circuit 14, and the first drive circuit 13, the second drive circuit 14, and the A first stop operation for stopping the control circuit 20 is executed. Further, the control circuit 20 controls the first drive circuit 13, the second drive circuit 14, and the control circuit 13 when the second determination time P2 has elapsed in the power saving mode and the voltage of the battery 17 is equal to or lower than the lower limit voltage VL. A second stopping operation to stop circuit 20 is performed. The means for stopping the first drive circuit 13, the second drive circuit 14, and the control circuit 20 is, for example, to stop the power supply to each of the circuits 13, 14, and 20. FIG. The control circuit 20 may stop at least some functions, preferably most functions, of each circuit 13, 14, 20 to reduce power consumption.
本実施形態の電子時計1は、無発電時間に基づいて第一停止動作を実行し、かつ電池17の電圧に基づいて第二停止動作を実行する。このように、無発電状態によって第一停止動作が実行され、電圧低下に基づいて第二停止動作が実行されることで、電子時計1の動作時間の延長が可能となる。
The electronic timepiece 1 of the present embodiment performs the first stop operation based on the non-power-generating time and the second stop operation based on the voltage of the battery 17 . In this manner, the first stop operation is executed in the non-power-generating state, and the second stop operation is executed based on the voltage drop, so that the operating time of the electronic timepiece 1 can be extended.
本実施形態の節電モードPS1,PS2では、指針のうち少なくとも秒針2を停止させて電力消費を抑制する。節電モードにおいて少なくとも秒針2が停止されることで、電力消費が抑制される。節電モードから第一停止動作および第二停止動作が実行されることで、更なる節電が可能となる。
In the power saving modes PS1 and PS2 of the present embodiment, at least the second hand 2 among the hands is stopped to suppress power consumption. Power consumption is suppressed by stopping at least the second hand 2 in the power saving mode. Further power saving is possible by executing the first stop operation and the second stop operation from the power saving mode.
本実施形態の節電モードは、第一節電モードPS1および第二節電モードPS2を含む。第一節電モードPS1は、発電機構21において発電がなされていない状態が継続した場合に秒針2を停止させる節電モードである。第二節電モードPS2は、電池17の電圧が低下している場合に秒針2を停止させる節電モードである。二つの節電モードPS1,PS2によって効果的な節電が可能となる。
The power saving mode of this embodiment includes a first power saving mode PS1 and a second power saving mode PS2. The first power-saving mode PS1 is a power-saving mode in which the second hand 2 is stopped when the power generation mechanism 21 continues to not generate power. The second power saving mode PS2 is a power saving mode in which the second hand 2 is stopped when the voltage of the battery 17 is low. Two power saving modes PS1 and PS2 enable effective power saving.
第二節電モードPS2における第二の判定時間P2は、第一節電モードPS1における第一の判定時間P1よりも短い。電池17の電圧が低下している場合に短い判定時間で停止動作がなされることで、効果的な節電が可能となる。
The second determination time P2 in the second power saving mode PS2 is shorter than the first determination time P1 in the first power saving mode PS1. When the voltage of the battery 17 is low, the stopping operation is performed within a short determination time, thereby enabling effective power saving.
本実施形態の制御回路20は、第一節電モードPS1において第一の位置で秒針2を停止させ、第二節電モードPS2において第二の位置で秒針2を停止させる。第二の位置は、第一の位置とは異なる位置である。秒針2の停止位置が節電モードPS1,PS2に応じて異なることで、ユーザが電子時計1の状態を容易に視認することができる。
The control circuit 20 of this embodiment stops the second hand 2 at the first position in the first power saving mode PS1, and stops the second hand 2 at the second position in the second power saving mode PS2. The second position is a different position than the first position. Since the stop position of the second hand 2 differs depending on the power saving modes PS1 and PS2, the user can easily visually recognize the state of the electronic timepiece 1. FIG.
本実施形態の制御回路20は、第一節電モードPS1において第一停止動作を実行するときに、秒針2を第一の位置で停止させたまま第一駆動回路13、第二駆動回路14、および制御回路20を停止する。また、制御回路20は、第二節電モードPS2において第二停止動作を実行するときに、秒針2を第二の位置で停止させたままで第一駆動回路13、第二駆動回路14、および制御回路20を停止する。秒針2の停止位置が異なることで、ユーザが電子時計1の状態を容易に視認することができる。
When executing the first stop operation in the first power saving mode PS1, the control circuit 20 of this embodiment controls the first drive circuit 13, the second drive circuit 14, and the second drive circuit 13 while keeping the second hand 2 stopped at the first position. Stop the control circuit 20 . In addition, when executing the second stop operation in the second power saving mode PS2, the control circuit 20 keeps the second hand 2 stopped at the second position, and controls the first drive circuit 13, the second drive circuit 14, and the control circuit. Stop 20. The different stop positions of the second hand 2 allow the user to easily visually recognize the state of the electronic timepiece 1 .
本実施形態の制御回路20は、第一節電モードPS1において電池17の電圧が低下すると、第二節電モードPS2へモードを移行させる。これにより、電池17の電圧低下が効果的に抑制される。
The control circuit 20 of the present embodiment shifts the mode to the second power saving mode PS2 when the voltage of the battery 17 drops in the first power saving mode PS1. This effectively suppresses the voltage drop of the battery 17 .
本実施形態の制御回路20は、第一節電モードPS1において発電機構21による発電時間が第三の判定時間P3以上となると秒針2の運針を開始し、第二節電モードPS2において発電機構21による発電時間が第四の判定時間P4以上となると秒針2の運針を開始する。第四の判定時間P4は、第三の判定時間P3よりも長い。よって、電池17の電圧が適切に回復してから秒針2の運針が開始される。
In the first power saving mode PS1, the control circuit 20 of the present embodiment starts moving the second hand 2 when the time of power generation by the power generation mechanism 21 becomes equal to or longer than the third determination time P3, and in the second power saving mode PS2 power generation by the power generation mechanism 21. When the time reaches the fourth determination time P4 or longer, the second hand 2 starts moving. The fourth determination time P4 is longer than the third determination time P3. Therefore, the second hand 2 starts to move after the voltage of the battery 17 recovers appropriately.
本実施形態の制御回路20は、第一節電モードPS1において、発電機構21による連続発電時間と第三の判定時間P3との比較結果に基づいて、通常モードに復帰し秒針2の運針を開始するか否かを決定する。また、制御回路20は、第二節電モードPS2において、発電機構21による累積発電時間と第四の判定時間P4との比較結果に基づいて、通常モードに復帰し秒針2の運針を開始するか否かを決定する。累積発電時間に基づいて秒針2の運針が開始されることで、電池17の電圧が適切に回復してから秒針2の運針が開始される。
In the first power saving mode PS1, the control circuit 20 of the present embodiment returns to the normal mode and starts moving the second hand 2 based on the comparison result between the continuous power generation time of the power generation mechanism 21 and the third determination time P3. Decide whether or not In addition, in the second power saving mode PS2, the control circuit 20 determines whether or not to return to the normal mode and start moving the second hand 2 based on the result of comparison between the cumulative power generation time of the power generation mechanism 21 and the fourth determination time P4. determine whether By starting the movement of the second hand 2 based on the accumulated power generation time, the movement of the second hand 2 is started after the voltage of the battery 17 is appropriately recovered.
本実施形態の制御回路20は、操作部18に対するユーザの操作によって秒針2が停止しているときに第一停止動作および第二停止動作を実行する。その結果、電子時計1における電力消費が抑制され、動作時間の延長が図られる。
The control circuit 20 of this embodiment executes the first stop operation and the second stop operation when the second hand 2 is stopped by the user's operation on the operation unit 18 . As a result, the power consumption of the electronic timepiece 1 is suppressed, and the operating time is extended.
本実施形態の制御回路20は、操作部18に対する操作に応じて第一駆動回路13によって秒針2を停止させる。制御回路20は、秒針2を停止させている間に電池17の電圧が下限電圧VL以下となると、電池17の電圧低下を示す警告位置まで秒針2を回転させ、警告位置で秒針2を停止させる。本実施形態の警告位置は、第二の位置である。秒針2が警告位置で停止されることで、ユーザに対して電池電圧の低下を認識させることができる。
The control circuit 20 of the present embodiment causes the second hand 2 to stop by the first drive circuit 13 according to the operation of the operation section 18 . When the voltage of the battery 17 drops below the lower limit voltage VL while the second hand 2 is stopped, the control circuit 20 rotates the second hand 2 to the warning position indicating the voltage drop of the battery 17, and stops the second hand 2 at the warning position. . The warning position of this embodiment is the second position. By stopping the second hand 2 at the warning position, the user can be made aware of the drop in battery voltage.
本実施形態において、パワーブレークモードPB1,PB2において第一駆動回路13、第二駆動回路14、および制御回路20の動作を再開する条件は、電池17の電圧が下限電圧VLよりも大きいという条件を含む。本実施形態では、電池17の電圧が第一電圧V1以上である場合に電力供給の再開が許可される。電池17の電圧レベルが回復するまで指針の運針が開始されないことで、電子時計1の動作時間の延長が図られる。
In this embodiment, the condition for restarting the operations of the first drive circuit 13, the second drive circuit 14, and the control circuit 20 in the power break modes PB1 and PB2 is that the voltage of the battery 17 is higher than the lower limit voltage VL. include. In this embodiment, when the voltage of the battery 17 is equal to or higher than the first voltage V1, resumption of power supply is permitted. By not starting the movement of the hands until the voltage level of the battery 17 recovers, the operating time of the electronic timepiece 1 can be extended.
本実施形態の制御回路20は、一のモードから他のモードへの移行時に指針の位置検出を行う。制御回路20は、例えば、通常モードから節電モードPS1,PS2へ移行する際に秒針2の位置検出を行う。秒針2の位置検出が行われることにより、秒針2を正しい位置で停止させることができる。また、制御回路20は、節電モードPS1,PS2から通常モードへ復帰する際に秒針2の位置検出を行う。秒針2の位置検出が行われることにより、秒針2の位置を時計内部時刻に応じた正しい位置とすることができる。
The control circuit 20 of this embodiment detects the position of the pointer when one mode is switched to another mode. The control circuit 20 detects the position of the second hand 2, for example, when shifting from the normal mode to the power saving modes PS1 and PS2. By detecting the position of the second hand 2, the second hand 2 can be stopped at the correct position. The control circuit 20 also detects the position of the second hand 2 when returning from the power saving modes PS1 and PS2 to the normal mode. By detecting the position of the second hand 2, the position of the second hand 2 can be set to the correct position according to the timepiece internal time.
なお、制御回路20は、第一節電モードPS1から第一パワーブレークモードPB1へ移行する際や、第二節電モードPS2から第二パワーブレークモードPB2へ移行する際に指針の位置検出を行ってもよい。制御回路20は、検出された指針の位置を不揮発性メモリ等に記憶してもよい。
It should be noted that the control circuit 20 may detect the position of the hands when shifting from the first power-saving mode PS1 to the first power-break mode PB1 or when shifting from the second power-saving mode PS2 to the second power-break mode PB2. good. The control circuit 20 may store the detected pointer position in a non-volatile memory or the like.
また、制御回路20は、第一パワーブレークモードPB1から通常モードへ移行する際や、第二パワーブレークモードPB2から通常モードへ移行する際に指針の位置検出を行ってもよい。言い換えると、制御回路20は、第一駆動回路13、第二駆動回路14、および制御回路20の動作を再開する際に、指針の位置検出を行ってもよい。電子時計1は、通信によって外部から現在時刻を取得してもよい。制御回路20は、パワーブレークモードPB1,PB2から通常モードへ移行する際に、外部から取得した現在時刻と指針の検出位置とに基づいて指針の位置修正を行ってもよい。
Further, the control circuit 20 may detect the position of the hands when shifting from the first power break mode PB1 to the normal mode or when shifting from the second power break mode PB2 to the normal mode. In other words, the control circuit 20 may detect the pointer position when restarting the operations of the first drive circuit 13, the second drive circuit 14, and the control circuit 20. FIG. The electronic timepiece 1 may acquire the current time from the outside through communication. When shifting from the power break modes PB1 and PB2 to the normal mode, the control circuit 20 may correct the position of the hands based on the current time and the detected positions of the hands obtained from the outside.
[実施形態の第1変形例]
実施形態の第1変形例について説明する。第二節電モードPS2から通常モードへの復帰判定(図5の矢印Y6参照)は、電池17の電圧に基づいてなされてもよい。例えば、電池17の電圧が第一電圧V1以上である状態が所定時間継続した場合に、通常モードへ復帰させると判定されてもよい。これにより、時間を累積するための処理回路が不要になり、回路の面積を小さくすることができる。
[First modification of the embodiment]
A first modification of the embodiment will be described. The determination to return from the second power saving mode PS2 to the normal mode (see arrow Y6 in FIG. 5) may be made based on the voltage of the battery 17. FIG. For example, it may be determined to return to the normal mode when the voltage of the battery 17 is equal to or higher than the first voltage V1 for a predetermined period of time. This eliminates the need for a processing circuit for accumulating time, and the area of the circuit can be reduced.
制御回路20は、時刻修正モードにおいて電池17の電圧が低下した場合、充電警告モードWNGを経由せずに第二パワーブレークモードPB2に移行させてもよい。これにより、充電警告モードWNGで電力消費されることが無くなり、電池電圧を低下させずに済む。
When the voltage of the battery 17 drops in the time correction mode, the control circuit 20 may shift to the second power break mode PB2 without going through the charging warning mode WNG. As a result, power is not consumed in the charging warning mode WNG, and the battery voltage does not drop.
制御回路20は、時刻修正モードにおいて発電機構21における発電がなされていない場合に、電子時計1を第一節電モードPS1に移行させてもよい。制御回路20は、第一節電モードPS1に移行する場合、秒針2を第一の位置に移動させ、第一の位置で秒針2を停止させる。これにより使用者に対して、操作部材18が1段にあることを警告することができる。
The control circuit 20 may shift the electronic timepiece 1 to the first power saving mode PS1 when the power generation mechanism 21 is not generating power in the time adjustment mode. When shifting to the first power saving mode PS1, the control circuit 20 moves the second hand 2 to the first position and stops the second hand 2 at the first position. This can warn the user that the operating member 18 is on the first stage.
第一節電モードPS1や第二節電モードPS2において、分針3や時針4が停止されてもよい。この場合、制御回路20は、第一節電モードPS1や第二節電モードPS2において、第二駆動回路14によって分針3および時針4の位置を保持させる。これにより、更なる消費電力の低減を行うことができる。
The minute hand 3 and the hour hand 4 may be stopped in the first power saving mode PS1 and the second power saving mode PS2. In this case, the control circuit 20 causes the second drive circuit 14 to hold the positions of the minute hand 3 and the hour hand 4 in the first power saving mode PS1 and the second power saving mode PS2. This makes it possible to further reduce power consumption.
第二節電モードPS2や充電警告モードWNGからの復帰判定において、累積発電時間に代えて、電池17の電圧に基づく判定がなされてもよい。制御回路20は、例えば、電池17の電圧が第一電圧V1以上である状態が所定時間継続した場合に電子時計1を通常モードや時刻修正モードへ復帰させてもよい。これにより、時間を累積するための処理回路が不要になり、回路の面積を小さくすることができる。
In determining whether to return from the second power saving mode PS2 or the charging warning mode WNG, determination may be made based on the voltage of the battery 17 instead of the cumulative power generation time. For example, the control circuit 20 may return the electronic timepiece 1 to the normal mode or the time adjustment mode when the voltage of the battery 17 remains at the first voltage V1 or higher for a predetermined period of time. This eliminates the need for a processing circuit for accumulating time, and the area of the circuit can be reduced.
[実施形態の第2変形例]
実施形態の第2変形例について説明する。図7は、実施形態の第2変形例に係るフローチャート、図8は、実施形態の第2変形例に係る他のフローチャートである。実施形態の第2変形例において、上記実施形態と異なる点は、例えば、パワーブレークモードから復帰させるか否かを発電量に基づいて判断する点である。
[Second Modification of Embodiment]
A second modification of the embodiment will be described. FIG. 7 is a flowchart according to the second modified example of the embodiment, and FIG. 8 is another flowchart according to the second modified example of the embodiment. The second modification of the embodiment differs from the above-described embodiment in that, for example, whether or not to return from the power break mode is determined based on the power generation amount.
発電機構21として、単位時間当りの発電量が安定的である機構、例えば、実施形態の静電誘導型の機構を用いる場合、ユーザが活動している場合に発電機構21が発生する電力は、およそ一定となる。従って、発電機構21における発電量は、発電機構21の発電時間に実質的に比例する。言い換えると、発電機構21が電池17に対して充電を行った充電時間は、実質的に電池17に対する充電量を示すことになる。第2変形例の制御回路20は、発電機構21における発電時間に基づいて第二パワーブレークモードPB2からの復帰判定を行う。これにより、電池17に対する充電量を適切に評価して復帰判定を行うことができる。よって、電子時計1に対する光の照射が一時的であるために、通常モードへの復帰後に短時間で充電警告モード等へ移行してしまうことを抑制することができる。
When a mechanism that generates a stable amount of power per unit time, such as the electrostatic induction mechanism of the embodiment, is used as the power generation mechanism 21, the power generated by the power generation mechanism 21 when the user is active is becomes approximately constant. Therefore, the amount of power generated by the power generation mechanism 21 is substantially proportional to the power generation time of the power generation mechanism 21 . In other words, the charging time during which the power generation mechanism 21 charges the battery 17 substantially indicates the amount of charge to the battery 17 . The control circuit 20 of the second modified example makes a return determination from the second power break mode PB2 based on the power generation time in the power generation mechanism 21 . As a result, it is possible to appropriately evaluate the amount of charge in the battery 17 and perform the return determination. Therefore, it is possible to prevent the electronic timepiece 1 from shifting to the charging warning mode or the like in a short time after returning to the normal mode because the light irradiation to the electronic timepiece 1 is temporary.
図7を参照して、実施形態の第2変形例における第二パワーブレークモードPB2からの復帰判定方法について説明する。ステップS10において、制御回路20は、発電機構21による発電がなされているか否かを判定する。制御回路20は、例えば、発電機構21から電池17へ向けて流れる電流が検出されている場合にステップS10で肯定判定する。ステップS10において肯定判定された場合にはステップS20に進み、否定判定された場合にはステップS40に進む。
A method for determining return from the second power break mode PB2 in the second modification of the embodiment will be described with reference to FIG. In step S10, the control circuit 20 determines whether or not the power generation mechanism 21 is generating power. The control circuit 20 makes an affirmative determination in step S10, for example, when a current flowing from the power generation mechanism 21 to the battery 17 is detected. If the determination in step S10 is affirmative, the process proceeds to step S20, and if the determination is negative, the process proceeds to step S40.
ステップS20において、制御回路20は、発電時間が判定時間T7以上であるか否かを判定する。発電時間は、例えば、発電機構21における連続発電時間である。判定時間T7は、例えば、5分間とされてもよい。ステップS20の判定の結果、発電時間が判定時間T7以上であると肯定判定された場合にはステップS30に進み、否定判定された場合には本制御フローは終了する。ここでステップS20は、連続発電時間に代わり現在までの一定期間における累積発電時間で判定をしても良く、詳しい説明は図8で後述する。
In step S20, the control circuit 20 determines whether or not the power generation time is equal to or longer than the determination time T7. The power generation time is, for example, the continuous power generation time in the power generation mechanism 21 . The determination time T7 may be, for example, 5 minutes. As a result of the determination in step S20, if the power generation time is equal to or longer than the determination time T7, the process proceeds to step S30, and if the negative determination is made, the control flow ends. Here, in step S20, instead of the continuous power generation time, determination may be made based on the cumulative power generation time up to the current time, and detailed description will be given later with reference to FIG.
ステップS30において、制御回路20は、第二パワーブレークモードPB2の解除を許可する。制御回路20は、例えば、第二パワーブレークモードPB2から通常モードへの復帰条件が成立したことを示すフラグをONとする。ステップS30が実行されると、本制御フローは終了する。
At step S30, the control circuit 20 permits cancellation of the second power break mode PB2. The control circuit 20, for example, turns on a flag indicating that the conditions for returning from the second power break mode PB2 to the normal mode are satisfied. When step S30 is executed, this control flow ends.
ステップS40において、制御回路20は、発電時間をリセットする。これにより、次に発電機構21において発電が開始された場合に、発電時間のカウントが0から開始される。ステップS40が実行されると、本制御フローは終了する。図7の制御フローによれば、発電機構21における連続発電時間が一定期間以上なければ、第二パワーブレークモードPB2から通常モードに復帰しないので、一時的に時計が光を受ける様な場合であっても、PB2は解除されることは無く、電力の節約に寄与できる。
In step S40, the control circuit 20 resets the power generation time. As a result, when the power generation mechanism 21 starts to generate power next time, the power generation time starts counting from zero. When step S40 is executed, this control flow ends. According to the control flow of FIG. 7, the second power break mode PB2 does not return to the normal mode unless the power generation mechanism 21 continues to generate power for a certain period of time or more, so the timepiece is temporarily exposed to light. However, PB2 is not released, and power can be saved.
なお、第二パワーブレークモードPB2からの復帰判定は、発電機構21の累積発電時間に基づいてなされてもよい。図8を参照して、累積発電時間に基づく復帰判定について説明する。ステップS110において、制御回路20は、発電機構21による発電がなされているか否かを判定する。ステップS110の判定の結果、発電ありと肯定判定された場合にはステップS120に進み、否定判定された場合にはステップS180に進む。
It should be noted that the return determination from the second power break mode PB2 may be made based on the cumulative power generation time of the power generation mechanism 21 . Return determination based on accumulated power generation time will be described with reference to FIG. In step S110, the control circuit 20 determines whether or not the power generation mechanism 21 is generating power. As a result of the determination in step S110, if it is affirmatively determined that there is power generation, the process proceeds to step S120, and if the negative determination is made, the process proceeds to step S180.
ステップS120において、制御回路20は、発電が再開されたか否かを判定する。制御回路20は、発電機構21において、中断されていた発電が再開された場合にステップ120で肯定判定する。第2変形例の制御回路20は、後述するように、発電が中断されると累積発電時間を不揮発性メモリに記録する(ステップS190)。制御回路20は、例えば、本制御フローを前回実行した際にステップS110で否定判定され、かつ不揮発性メモリに累積発電時間が記録されている場合にステップS120で肯定判定する。ステップS120の判定の結果、発電が再開されたと肯定判定された場合にはステップS130に進み、否定判定された場合にはステップS160に進む。
In step S120, the control circuit 20 determines whether or not power generation has resumed. The control circuit 20 makes an affirmative determination in step 120 when the power generation mechanism 21 restarts the power generation that has been interrupted. As will be described later, the control circuit 20 of the second modification records the cumulative power generation time in the non-volatile memory when power generation is interrupted (step S190). For example, the control circuit 20 makes an affirmative determination in step S120 when a negative determination was made in step S110 when this control flow was executed last time and the cumulative power generation time is recorded in the nonvolatile memory. As a result of the determination in step S120, if the power generation is restarted, the process proceeds to step S130, and if the determination is negative, the process proceeds to step S160.
ステップS130において、制御回路20は、非発電時間が判定時間T8以上であるか否かを判定する。非発電時間は、発電機構21において発電が中断されていた期間の長さである。言い換えると、非発電時間は、前回の発電が終了してから今回の発電が開始されるまでの経過時間である。判定時間T8は、例えば、1日である。ステップS130の判定の結果、非発電時間が判定時間T8以上であると肯定判定された場合にはステップS140に進み、否定判定された場合にはステップS150に進む。
In step S130, the control circuit 20 determines whether or not the non-power generation time is equal to or longer than the determination time T8. The non-power generation time is the length of the period during which power generation in the power generation mechanism 21 was suspended. In other words, the non-power generation time is the elapsed time from the end of the previous power generation to the start of the current power generation. The determination time T8 is, for example, one day. As a result of the determination in step S130, if the non-power generation time is equal to or longer than the determination time T8, the process proceeds to step S140, and if the negative determination is made, the process proceeds to step S150.
ステップS140において、制御回路20は、累積発電時間をメモリから消去する。制御回路20は、不揮発性メモリに記録されている累積発電時間を消去し、累積発電時間を0にリセットする。ステップS140が実行されると、ステップS160に進む。
In step S140, control circuit 20 erases the cumulative power generation time from the memory. The control circuit 20 erases the cumulative power generation time recorded in the nonvolatile memory and resets the cumulative power generation time to zero. After step S140 is executed, the process proceeds to step S160.
ステップS150において、制御回路20は、累積発電時間を不揮発性メモリから読み込む。制御回路20は、不揮発性メモリから読み込んだ累積発電時間を初期値として、累積発電時間をカウントしていく。制御回路20は、例えば、カウンタ19から出力される信号に基づいて累積発電時間をカウントする。ステップS150が実行されると、ステップS160に進む。
At step S150, the control circuit 20 reads the cumulative power generation time from the nonvolatile memory. The control circuit 20 counts the accumulated power generation time with the accumulated power generation time read from the nonvolatile memory as an initial value. The control circuit 20 counts the accumulated power generation time based on the signal output from the counter 19, for example. After step S150 is executed, the process proceeds to step S160.
ステップS160において、制御回路20は、累積発電時間が判定時間T9以上であるか否かを判定する。判定時間T9は、例えば、5分間である。ステップS160の判定の結果、累積発電時間が判定時間T9以上であると肯定判定された場合にはステップS170に進み、否定判定された場合には本制御フローは終了する。
In step S160, the control circuit 20 determines whether or not the accumulated power generation time is equal to or longer than the determination time T9. The determination time T9 is, for example, 5 minutes. If the result of determination in step S160 is that the cumulative power generation time is equal to or greater than the determination time T9, the process proceeds to step S170, and if the determination is negative, this control flow ends.
ステップS170において、制御回路20は、第二パワーブレークモードPB2の解除を許可する。ステップS170が実行されると、本制御フローは終了する。
At step S170, the control circuit 20 permits cancellation of the second power break mode PB2. After step S170 is executed, the control flow ends.
ステップS180において、制御回路20は、発電が中断されたか否かを判定する。制御回路20は、例えば、本制御フローを前回実行した際にステップS110で肯定判定されていた場合にステップS180で肯定判定する。ステップS180の判定の結果、発電機構21において発電が中断されたと肯定判定された場合にはステップS190に進み、否定判定された場合には本制御フローは終了する。
In step S180, control circuit 20 determines whether power generation has been interrupted. For example, the control circuit 20 makes an affirmative determination in step S180 when an affirmative determination was made in step S110 when this control flow was executed last time. As a result of the determination in step S180, if an affirmative determination is made that power generation in the power generation mechanism 21 has been interrupted, the process proceeds to step S190, and if a negative determination is made, this control flow ends.
ステップS190において、制御回路20は、累積発電時間をメモリに記録する。制御回路20は、現在の累積発電時間の値を不揮発性メモリに記録する。ステップS190が実行されると、本制御フローは終了する。
In step S190, control circuit 20 records the cumulative power generation time in memory. The control circuit 20 records the value of the current cumulative power generation time in the nonvolatile memory. When step S190 is executed, this control flow ends.
図8の制御フローによれば、非発電時間が判定時間T8以上となった場合に累積発電時間がリセットされる。言い換えると、発電機構21による発電が長時間にわたって中断された場合には、累積発電時間のカウントが0から開始される。よって、本変形例によれば、電池17の電圧を適切な電圧レベルまで回復させてから電子時計1を通常モードに復帰させることができる。
According to the control flow of FIG. 8, the cumulative power generation time is reset when the non-power generation time is equal to or longer than the determination time T8. In other words, when power generation by the power generation mechanism 21 is interrupted for a long time, counting of the cumulative power generation time starts from zero. Therefore, according to this modification, the electronic timepiece 1 can be returned to the normal mode after the voltage of the battery 17 is recovered to an appropriate voltage level.
なお、累積発電時間のリセットはなされなくてもよい。この場合、ステップS130およびステップS140が省略されてもよい。すなわち、発電が再開された場合(ステップS120-Y)に累積発電時間がメモリから読み込まれ(ステップS150)、ステップS160に進むようにすればよい。
Note that the cumulative power generation time does not have to be reset. In this case, steps S130 and S140 may be omitted. That is, when power generation is restarted (step S120-Y), the cumulative power generation time is read from the memory (step S150), and the process proceeds to step S160.
以上説明したように、実施形態の第2変形例に係る電子時計1は、第二パワーブレークモードPB2において、発電機構21による発電量に基づいて第二パワーブレークモードPB2を解除する。言い換えると、電子時計1は、第二停止動作によって駆動回路13,14および制御回路20が停止されている場合、発電機構21による発電量に基づいて駆動回路13,14および制御回路20の動作を再開させる。本変形例では、発電時間に基づいて復帰判定を行うことで、実質的に発電機構21による発電量に基づく復帰判定がなされる。
As described above, the electronic timepiece 1 according to the second modification of the embodiment cancels the second power break mode PB2 based on the amount of power generated by the power generation mechanism 21 in the second power break mode PB2. In other words, when the drive circuits 13 and 14 and the control circuit 20 are stopped by the second stop operation, the electronic timepiece 1 causes the drive circuits 13 and 14 and the control circuit 20 to operate based on the amount of power generated by the power generation mechanism 21. let it resume. In this modified example, the return determination is made based on the power generation time, so that the return determination is substantially based on the amount of power generated by the power generation mechanism 21 .
[実施形態の第3変形例]
実施形態の第3変形例について説明する。図9は、実施形態の第3変形例に係るフローチャート、図10は、実施形態の第3変形例に係る他のフローチャート、図11は、実施形態の第3変形例に係る更に他のフローチャートである。実施形態の第3変形例において、上記実施形態と異なる点は、例えば、発電状況や電池17の電圧に応じて第一パワーブレークモードPB1への移行条件が変更される点である。
[Third modification of the embodiment]
A third modification of the embodiment will be described. 9 is a flowchart according to the third modified example of the embodiment, FIG. 10 is another flowchart according to the third modified example of the embodiment, and FIG. 11 is still another flowchart according to the third modified example of the embodiment. be. In the third modified example of the embodiment, the difference from the above-described embodiment is that the condition for shifting to the first power break mode PB1 is changed according to the power generation situation and the voltage of the battery 17, for example.
図9を参照して、累積発電時間に基づく移行条件の決定方法について説明する。図9の制御フローは、例えば、第一パワーブレークモードPB1において開始される。ステップS210において、発電機構21の発電によって、制御回路20の制御フローが起動される。
A method of determining the transition condition based on the cumulative power generation time will be described with reference to FIG. The control flow of FIG. 9 is started, for example, in the first power break mode PB1. In step S<b>210 , the control flow of the control circuit 20 is activated by the power generation of the power generation mechanism 21 .
次のステップS220において、制御回路20は、第一パワーブレークモードPB1からの解除条件が成立したか否かを判定する。制御回路20は、例えば、連続発電時間が判定時間T2以上であり、かつ電池17の電圧が第一電圧V1以上である場合にステップS220で肯定判定する。ステップS220の判定の結果、解除条件が成立したと肯定判定された場合、ステップS230に進み、ステップS220で否定判定された場合には、ステップS220の判定が繰り返される。
At the next step S220, the control circuit 20 determines whether or not a condition for canceling the first power break mode PB1 is satisfied. The control circuit 20 makes an affirmative determination in step S220 when, for example, the continuous power generation time is equal to or longer than the judgment time T2 and the voltage of the battery 17 is equal to or higher than the first voltage V1. As a result of the determination in step S220, if it is affirmative that the cancellation condition is satisfied, the process proceeds to step S230, and if the negative determination is made in step S220, the determination of step S220 is repeated.
ステップS230において、制御回路20は電子時計1を第一パワーブレークモードPB1から通常モードへ復帰させる。ステップS230が実行されると、ステップS240の処理に進む。
At step S230, the control circuit 20 restores the electronic timepiece 1 from the first power break mode PB1 to the normal mode. After step S230 is executed, the process proceeds to step S240.
ステップS240において、制御回路20は、第一パワーブレークモードPB1が解除された日から20日目であるか否かを判定する。制御回路20は、例えば、第一パワーブレークモードPB1から通常モードへ復帰した時点からの経過時間に基づいてステップS240の判定を行う。その結果、第一パワーブレークモードPB1からの復帰日を起算日として、本日が20日目であると肯定判定された場合にはステップS270に進み、否定判定された場合にはステップS250に進む。
In step S240, the control circuit 20 determines whether or not it is the 20th day since the first power break mode PB1 was canceled. The control circuit 20 makes the determination in step S240, for example, based on the time that has elapsed since the normal mode was restored from the first power break mode PB1. As a result, when the return date from the first power break mode PB1 is taken as the start date, if today is the 20th day, the process proceeds to step S270 if the determination is affirmative, and if the determination is negative, the process proceeds to step S250.
ステップS250において、制御回路20は、第一パワーブレークモードPB1が解除された日から10日目であるか否かを判定する。ステップS250の判定の結果、第一パワーブレークモードPB1からの復帰日を起算日として、本日が10日目であると肯定判定された場合にはステップS260に進み、否定判定された場合にはステップS240に移行する。
In step S250, the control circuit 20 determines whether or not it is the tenth day since the first power break mode PB1 was released. As a result of the determination in step S250, if it is affirmative that today is the 10th day with the return date from the first power break mode PB1 as the starting date, the process proceeds to step S260, and if the negative determination is made, step S260 is performed. Go to S240.
ステップS260において、制御回路20は、解除後の累積発電時間が判定時間T10以上であるか否かを判定する。判定時間T10は、例えば、平均的な使用状況における10日間の累積発電時間よりも短い時間である。つまり、判定時間T10は、電子時計1の使用頻度が少ないと判定する上限値、言い換えると発電量が十分でないと判定する上限値である。判定時間T10は、例えば、1時間である。ステップS260の判定の結果、累積発電時間がT10以上であると肯定判定された場合にはステップS240に移行し、否定判定された場合にはステップS280に進む。
In step S260, the control circuit 20 determines whether or not the accumulated power generation time after cancellation is equal to or longer than the determination time T10. The determination time T10 is, for example, a time shorter than the cumulative power generation time of 10 days under average usage conditions. In other words, the determination time T10 is the upper limit value for determining that the frequency of use of the electronic timepiece 1 is low, in other words, the upper limit value for determining that the power generation amount is insufficient. The determination time T10 is, for example, one hour. As a result of the determination in step S260, if the cumulative power generation time is equal to or longer than T10, the process proceeds to step S240, and if the determination is negative, the process proceeds to step S280.
ステップS270において、制御回路20は、解除後の累積発電時間が判定時間T11以上であるか否かを判定する。判定時間T11は、判定時間T10と同様の基準で定められる。判定時間T11は、ステップS260の判定時間T10よりも長い時間であり、例えば、判定時間T10の二倍から五倍の時間である。判定時間T11は、2時間や5時間とされてもよい。なお、判定時間T11は、通常の使用状況において電子時計1が一日に消費する電力に対して、第一パワーブレークモードPB1の解除後から第一パワーブレークモードPB1への移行を判定するまでの日数を乗算した電力の消費分に相当する発電時間としても良い。ステップS270の判定の結果、累積発電時間が判定時間T11以上であると肯定判定された場合にはステップS290に進み、否定判定された場合にはステップS280に進む。
In step S270, the control circuit 20 determines whether or not the accumulated power generation time after cancellation is equal to or longer than the determination time T11. The determination time T11 is determined based on the same criteria as the determination time T10. The determination time T11 is longer than the determination time T10 in step S260, and is, for example, twice to five times the determination time T10. The determination time T11 may be two hours or five hours. It should be noted that the determination time T11 is the amount of power that the electronic timepiece 1 consumes in a day under normal usage conditions, and is the period from after the release of the first power break mode PB1 to when it is determined to switch to the first power break mode PB1. The power generation time corresponding to the amount of power consumption multiplied by the number of days may be used. As a result of the determination in step S270, if the cumulative power generation time is equal to or longer than the determination time T11, the process proceeds to step S290, and if the negative determination is made, the process proceeds to step S280.
ステップS280において、制御回路20は、電子時計1のモードを第一パワーブレークモードPB1に移行させる。制御回路20は、例えば、電子時計1が使用されていないと判定した場合に電子時計1を第一パワーブレークモードPB1に移行させる。この場合、制御回路20は、発電機構21が発電を行っていない場合に電子時計1が使用されていないと判定してもよい。あるいは、制御回路20は、通常モードから第一節電モードPS1に移行させる条件が成立したときに電子時計1を第一パワーブレークモードPB1に移行させてもよい。電子時計1が通常モードから第一パワーブレークモードPB1へ移行すると、本制御フローは終了する。
At step S280, the control circuit 20 shifts the mode of the electronic timepiece 1 to the first power break mode PB1. For example, when the control circuit 20 determines that the electronic timepiece 1 is not in use, it shifts the electronic timepiece 1 to the first power break mode PB1. In this case, the control circuit 20 may determine that the electronic timepiece 1 is not in use when the power generation mechanism 21 is not generating power. Alternatively, the control circuit 20 may shift the electronic timepiece 1 to the first power break mode PB1 when the conditions for shifting from the normal mode to the first power saving mode PS1 are satisfied. When the electronic timepiece 1 shifts from the normal mode to the first power break mode PB1, this control flow ends.
ステップS290において、制御回路20は、第一の判定時間P1を1ヶ月に設定する。ステップS290が実行されると、本制御フローは終了する。
In step S290, the control circuit 20 sets the first determination time P1 to one month. When step S290 is executed, this control flow ends.
なお、図9のフローチャートにおいて、ステップS260やステップS270で否定判定された場合に、第一パワーブレークモードPB1に移行させることに代えて、第一の判定時間P1が変更されてもよい。例えば、ステップS260およびステップS270で否定判定された場合に、ステップS280において、第一の判定時間P1が1ヶ月よりも短い期間に設定されてもよい。
In the flowchart of FIG. 9, when a negative determination is made in step S260 or step S270, instead of shifting to the first power break mode PB1, the first determination time P1 may be changed. For example, when negative determinations are made in steps S260 and S270, the first determination time P1 may be set to a period shorter than one month in step S280.
図10を参照して、電池17の電圧に基づいて第一パワーブレークモードPB1への移行条件を決定する方法について説明する。図10の制御フローは、例えば、第一パワーブレークモードPB1において開始される。ステップS310において、発電機構21の発電によって、制御回路20の制御フローが起動される。
Referring to FIG. 10, a method of determining conditions for shifting to first power break mode PB1 based on the voltage of battery 17 will be described. The control flow of FIG. 10 is started, for example, in the first power break mode PB1. In step S<b>310 , the control flow of the control circuit 20 is activated by the power generation of the power generation mechanism 21 .
次のステップS320において、制御回路20は、第一パワーブレークモードPB1からの解除条件が成立したか否かを判定する。制御回路20は、例えば、連続発電時間が判定時間T2以上であり、かつ電池17の電圧が第一電圧V1以上である場合にステップS320で肯定判定する。ステップS320の判定の結果、解除条件が成立したと肯定判定された場合にはステップS330に進み、否定判定された場合にはステップS320の判定が繰り返される。
In the next step S320, the control circuit 20 determines whether or not a condition for canceling the first power break mode PB1 is satisfied. The control circuit 20 makes an affirmative determination in step S320, for example, when the continuous power generation time is equal to or longer than the judgment time T2 and the voltage of the battery 17 is equal to or higher than the first voltage V1. As a result of the determination in step S320, if the cancellation condition is satisfied, the process proceeds to step S330, and if the determination is negative, the determination in step S320 is repeated.
ステップS330において、制御回路20は、電子時計1を第一パワーブレークモードPB1から復帰させる。ステップS330が実行されると、ステップS340の処理に進む。
At step S330, the control circuit 20 restores the electronic timepiece 1 from the first power break mode PB1. After step S330 is executed, the process proceeds to step S340.
ステップS340において、制御回路20は、電池17の残量が第一の残量以下であるか否かを判定する。第一の残量は、例えば、電池17の容量の20%である。ステップS340の判定の結果、電池残量が第一の残量以下であると肯定判定された場合にはステップS370に進み、否定判定された場合にはステップS350に進む。
In step S340, the control circuit 20 determines whether or not the remaining amount of the battery 17 is equal to or less than the first remaining amount. The first remaining capacity is, for example, 20% of the capacity of the battery 17 . As a result of the determination in step S340, if the battery remaining amount is equal to or less than the first remaining amount, the process proceeds to step S370, and if the negative determination is made, the process proceeds to step S350.
ステップS350において、制御回路20は、電池17の残量が第二の残量以下であるか否かを判定する。第二の残量は、第一の残量よりも大きい。第二の残量は、例えば、50%である。ステップS350の判定の結果、電池残量が第二の残量以下であると肯定判定された場合にはステップS380に進み、否定判定された場合にはステップS360に進む。
In step S350, the control circuit 20 determines whether the remaining amount of the battery 17 is equal to or less than the second remaining amount. The second remaining amount is greater than the first remaining amount. The second remaining amount is, for example, 50%. As a result of the determination in step S350, if the remaining battery level is equal to or less than the second remaining amount, the process proceeds to step S380, and if the negative determination is made, the process proceeds to step S360.
ステップS360において、制御回路20は、第一の判定時間P1を1ヶ月に設定する。ステップS360が実行されると、本制御フローは終了する。
In step S360, the control circuit 20 sets the first determination time P1 to one month. When step S360 is executed, this control flow ends.
ステップS370において、制御回路20は、第一の判定時間P1を10日間に設定する。ステップS370が実行されると、本制御フローは終了する。つまり、電池残量が少ない場合、電池残量が多い場合と比較して、第一の判定時間P1が短くされる。
In step S370, the control circuit 20 sets the first determination time P1 to ten days. When step S370 is executed, this control flow ends. That is, when the remaining battery power is low, the first determination time P1 is shortened compared to when the battery power is high.
ステップS380において、制御回路20は、第一の判定時間P1を20日間に設定する。ステップS380が実行されると、本制御フローは終了する。
In step S380, the control circuit 20 sets the first determination time P1 to 20 days. When step S380 is executed, this control flow ends.
図10のフローチャートによれば、第一パワーブレークモードPB1から通常モードへ復帰するときの電池17の残量に応じて、第一節電モードPS1から第一パワーブレークモードPB1への移行条件が変更される。より具体的には、電池17の残量が少ない場合には、電池17の残量が多い場合と比較して、第一節電モードPS1から第一パワーブレークモードPB1へ移行する際の第一の判定時間P1が短くされる。また、電池残量が少ないほど第一の判定時間P1が短くされる。本変形例によれば、電池17の残量が少ない場合には、第一節電モードPS1に移行してから短い時間で第一パワーブレークモードPB1へ移行する。その結果、電池17の電圧低下が抑制される。ここで、第一パワーブレークモードPB1を解除し通常モードに移行した後に、時計の電力消費状況、あるいは発電状況により電池残量が増減したときには、第一パワーブレークモードPB1を解除する際に設定した第一の判定時間P1を変更しても良い。具体的には、第一パワーブレークモードPB1の解除に応じて第一の判定時間P1を10日に設定し、その後に電池残量が例えば満充電量の20%より大きくなった場合は、第一の判定時間P1を20日に再設定してもよい。
According to the flowchart of FIG. 10, the condition for shifting from the first power saving mode PS1 to the first power break mode PB1 is changed according to the remaining amount of the battery 17 when returning from the first power break mode PB1 to the normal mode. be. More specifically, when the remaining amount of battery 17 is low, compared to when the remaining amount of battery 17 is large, the first power break mode PB1 when shifting from first power saving mode PS1 to first power break mode PB1 is reduced. The determination time P1 is shortened. Also, the lower the remaining battery charge, the shorter the first determination time P1. According to this modified example, when the remaining amount of the battery 17 is low, the mode shifts to the first power break mode PB1 in a short time after shifting to the first power saving mode PS1. As a result, voltage drop of the battery 17 is suppressed. Here, after canceling the first power break mode PB1 and shifting to the normal mode, if the remaining battery level fluctuates depending on the power consumption state of the watch or the power generation state, it is set when canceling the first power break mode PB1. The first determination time P1 may be changed. Specifically, when the first determination time P1 is set to 10 days in accordance with the cancellation of the first power break mode PB1, and the remaining battery level becomes, for example, greater than 20% of the fully charged amount after that, the One judgment time P1 may be reset to 20 days.
図11を参照して、累積発電時間および電池電圧に基づいて第一パワーブレークモードPB1への移行条件を決定する方法について説明する。図11の制御フローは、例えば、第一パワーブレークモードPB1において開始される。ステップS410において、発電機構21の発電によって、制御回路20の制御フローが起動される。
Referring to FIG. 11, a method of determining conditions for shifting to first power break mode PB1 based on accumulated power generation time and battery voltage will be described. The control flow of FIG. 11 is started, for example, in the first power break mode PB1. In step S<b>410 , the control flow of the control circuit 20 is activated by the power generation of the power generation mechanism 21 .
次のステップS420において、制御回路20は、第一パワーブレークモードPB1の解除条件が成立したか否かを判定する。制御回路20は、例えば、連続発電時間が判定時間T2以上であり、かつ電池17の電圧が第一電圧V1以上である場合にステップS420で肯定判定する。ステップS420の判定の結果、解除条件が成立したと肯定判定された場合にはステップS430に進み、否定判定された場合にはステップS420の判定が繰り返される。
At the next step S420, the control circuit 20 determines whether or not the conditions for canceling the first power break mode PB1 are satisfied. The control circuit 20 makes an affirmative determination in step S420 when, for example, the continuous power generation time is equal to or longer than the judgment time T2 and the voltage of the battery 17 is equal to or higher than the first voltage V1. As a result of the determination in step S420, if the cancellation condition is satisfied, the process proceeds to step S430, and if the determination is negative, the determination in step S420 is repeated.
ステップS430において、制御回路20は、電子時計1を第一パワーブレークモードPB1から復帰させる。ステップS430が実行されると、ステップS440の処理に進む。
At step S430, the control circuit 20 restores the electronic timepiece 1 from the first power break mode PB1. After step S430 is executed, the process proceeds to step S440.
ステップS440において、制御回路20は、電池残量が第一の残量以下であるか否かを判定する。第一の残量は、例えば、電池17の容量の20%である。ステップS440の判定の結果、肯定判定された場合にはステップS450に進み、否定判定された場合にはステップS500に進む。
In step S440, the control circuit 20 determines whether or not the remaining battery level is equal to or less than the first remaining level. The first remaining capacity is, for example, 20% of the capacity of the battery 17 . As a result of the determination in step S440, if the determination is affirmative, the process proceeds to step S450, and if the determination is negative, the process proceeds to step S500.
ステップS450において、制御回路20は、第一パワーブレークモードPB1が解除された日から20日目であるか否かを判定する。ステップS450の判定の結果、本日が復帰日から20日目であると肯定判定された場合にはステップS480に進み、否定判定された場合にはステップS460に進む。
In step S450, the control circuit 20 determines whether or not it is the 20th day since the first power break mode PB1 was canceled. If the result of determination in step S450 is that today is the 20th day from the return date, the process proceeds to step S480, and if the determination is negative, the process proceeds to step S460.
ステップS460において、制御回路20は、第一パワーブレークモードPB1が解除された日から10日目であるか否かを判定する。ステップS460の判定の結果、本日が復帰日から10日目であると肯定判定された場合にはステップS470に進み、否定判定された場合にはステップS440に移行する。
In step S460, the control circuit 20 determines whether or not it is the tenth day since the first power break mode PB1 was canceled. As a result of the determination in step S460, if it is determined that today is the 10th day from the return date, the process proceeds to step S470, and if the determination is negative, the process proceeds to step S440.
ステップS470において、制御回路20は、解除後の累積発電時間が判定時間T10以上であるか否かを判定する。判定時間T10は、例えば、1時間である。ステップS470の判定の結果、累積発電時間が判定時間T10以上であると肯定判定された場合にはステップS440に移行し、否定判定された場合にはステップS490に進む。
In step S470, the control circuit 20 determines whether or not the accumulated power generation time after cancellation is equal to or longer than the determination time T10. The determination time T10 is, for example, one hour. As a result of the determination in step S470, if the cumulative power generation time is equal to or longer than the determination time T10, the process proceeds to step S440, and if the negative determination is made, the process proceeds to step S490.
ステップS480において、制御回路20は、解除後の累積発電時間が判定時間T11以上であるか否かを判定する。判定時間T11は、判定時間T10よりも長く、例えば、2時間である。ステップS480の判定の結果、累積発電時間が判定時間T11以上であると肯定判定された場合にはステップS560に進み、否定判定された場合にはステップS490に進む。
In step S480, the control circuit 20 determines whether or not the accumulated power generation time after cancellation is equal to or longer than the determination time T11. The determination time T11 is longer than the determination time T10, for example, two hours. As a result of the determination in step S480, if the accumulated power generation time is equal to or longer than the determination time T11, the process proceeds to step S560, and if the negative determination is made, the process proceeds to step S490.
ステップS490において、制御回路20は、電子時計1のモードを第一パワーブレークモードPB1に移行させる。制御回路20は、例えば、電子時計1が使用されていないと判定した場合に電子時計1を第一パワーブレークモードPB1に移行させる。この場合、制御回路20は、発電機構21が発電を行っていない場合に電子時計1が使用されていないと判定してもよい。あるいは、制御回路20は、通常モードから第一節電モードPS1に移行させる条件が成立したときに電子時計1を第一パワーブレークモードPB1に移行させてもよい。電子時計1が通常モードから第一パワーブレークモードPB1へ移行すると、本制御フローは終了する。
At step S490, the control circuit 20 shifts the mode of the electronic timepiece 1 to the first power break mode PB1. For example, when the control circuit 20 determines that the electronic timepiece 1 is not in use, it shifts the electronic timepiece 1 to the first power break mode PB1. In this case, the control circuit 20 may determine that the electronic timepiece 1 is not in use when the power generation mechanism 21 is not generating power. Alternatively, the control circuit 20 may shift the electronic timepiece 1 to the first power break mode PB1 when the conditions for shifting from the normal mode to the first power saving mode PS1 are met. When the electronic timepiece 1 shifts from the normal mode to the first power break mode PB1, this control flow ends.
ステップS500において、制御回路20は、電池残量が第二の残量以下であるか否かを判定する。第二の残量は、第一の残量よりも大きく、例えば、50%である。ステップS500の判定の結果、肯定判定された場合にはステップS510に進み、否定判定された場合にはステップS560に進む。
In step S500, the control circuit 20 determines whether or not the remaining battery level is equal to or less than the second remaining level. The second remaining amount is greater than the first remaining amount, for example 50%. As a result of the determination in step S500, if the determination is affirmative, the process proceeds to step S510, and if the determination is negative, the process proceeds to step S560.
ステップS510において、制御回路20は、第一パワーブレークモードPB1が解除された日から20日目であるか否かを判定する。ステップS510の判定の結果、本日が復帰日から20日目であると肯定判定された場合にはステップS540に進み、否定判定された場合にはステップS520へ進む。
In step S510, the control circuit 20 determines whether or not it is the 20th day since the first power break mode PB1 was canceled. As a result of the determination in step S510, if it is affirmative that today is the 20th day from the return date, the process proceeds to step S540, and if the negative determination is made, the process proceeds to step S520.
ステップS520において、制御回路20は、第一パワーブレークモードPB1が解除された日から10日目であるか否かを判定する。ステップS520の判定の結果、本日が復帰日から10日目であると肯定判定された場合にはステップS530に進み、否定判定された場合にはステップS440に移行する。
In step S520, the control circuit 20 determines whether or not it is the tenth day since the first power break mode PB1 was canceled. As a result of the determination in step S520, if it is determined that today is the 10th day from the return date, the process proceeds to step S530, and if the determination is negative, the process proceeds to step S440.
ステップS530において、制御回路20は、解除後の累積発電時間が判定時間T12以上であるか否かを判定する。判定時間T12は、ステップS470の判定時間T10よりも短い時間であり、例えば、判定時間T10の半分の時間である。判定時間T12は、30分間とされてもよい。ステップS530の判定の結果、累積発電時間が判定時間T12以上であると肯定判定された場合にはステップS440に移行し、否定判定された場合にはステップS550に進む。
In step S530, the control circuit 20 determines whether or not the accumulated power generation time after cancellation is equal to or longer than the determination time T12. The determination time T12 is a time shorter than the determination time T10 in step S470, for example, half the determination time T10. The determination time T12 may be 30 minutes. As a result of the determination in step S530, if the cumulative power generation time is equal to or longer than the determination time T12, the process proceeds to step S440, and if the negative determination is made, the process proceeds to step S550.
ステップS540において、制御回路20は、解除後の累積発電時間が判定時間T13以上であるか否かを判定する。判定時間T13は、ステップS480の判定時間T11よりも短い時間であり、例えば、判定時間T11の半分の時間である。判定時間T13は、例えば、1時間とされてもよい。ステップS540の判定の結果、累積発電時間が判定時間T13以上であると肯定判定された場合にはステップS560に進み、否定判定された場合にはステップS550に進む。
In step S540, the control circuit 20 determines whether or not the accumulated power generation time after cancellation is equal to or longer than the determination time T13. The determination time T13 is a time shorter than the determination time T11 in step S480, for example, half the determination time T11. The determination time T13 may be, for example, one hour. As a result of the determination in step S540, if the cumulative power generation time is equal to or longer than the determination time T13, the process proceeds to step S560, and if the determination is negative, the process proceeds to step S550.
ステップS550において、制御回路20は、電子時計1のモードを第一パワーブレークモードPB1に移行させる。制御回路20は、例えば、電子時計1が使用されていないと判定した場合に電子時計1を第一パワーブレークモードPB1に移行させる。この場合、制御回路20は、発電機構21が発電を行っていない場合に電子時計1が使用されていないと判定してもよい。あるいは、制御回路20は、通常モードから第一節電モードPS1に移行させる条件が成立したときに電子時計1を第一パワーブレークモードPB1に移行させてもよい。電子時計1が通常モードから第一パワーブレークモードPB1へ移行すると、本制御フローは終了する。
At step S550, the control circuit 20 shifts the mode of the electronic timepiece 1 to the first power break mode PB1. For example, when the control circuit 20 determines that the electronic timepiece 1 is not in use, it shifts the electronic timepiece 1 to the first power break mode PB1. In this case, the control circuit 20 may determine that the electronic timepiece 1 is not in use when the power generation mechanism 21 is not generating power. Alternatively, the control circuit 20 may shift the electronic timepiece 1 to the first power break mode PB1 when the conditions for shifting from the normal mode to the first power saving mode PS1 are satisfied. When the electronic timepiece 1 shifts from the normal mode to the first power break mode PB1, this control flow ends.
ステップS560において、制御回路20は、第一の判定時間P1を1ヶ月に設定する。ステップS560が実行されると、本制御フローは終了する。
In step S560, the control circuit 20 sets the first determination time P1 to one month. When step S560 is executed, this control flow ends.
なお、図11のフローチャートにおいて、ステップS470,ステップS480,ステップS530,およびステップS540で否定判定された場合に、第一パワーブレークモードPB1に移行させることに代えて、第一の判定時間P1が変更されてもよい。例えば、第一の判定時間P1が1ヶ月よりも短い期間に設定されてもよい。
In the flowchart of FIG. 11, when negative determinations are made in steps S470, S480, S530, and S540, instead of shifting to the first power break mode PB1, the first determination time P1 is changed. may be For example, the first determination time P1 may be set to a period shorter than one month.
以上説明したように、実施形態の第3変形例の制御回路20は、過去の一定期間における発電機構21の発電量が少ない場合(例えば、図9のS270-N)、当該期間における発電機構21の発電量が多い場合(例えば、図9のS270-Y)と比較して第一の判定時間P1を短くする。図9の例では、発電機構21の発電量が少ない場合に、第一の判定時間P1が実質的に0とされる。本変形例によれば、発電量が十分でない場合に電子時計1が早期に第一パワーブレークモードPB1へ移行する。
As described above, the control circuit 20 of the third modified example of the embodiment, when the power generation amount of the power generation mechanism 21 during a certain period in the past is small (for example, S270-N in FIG. 9), the power generation mechanism 21 The first determination time P1 is shortened compared to when the amount of power generation is large (for example, S270-Y in FIG. 9). In the example of FIG. 9, the first determination time P1 is substantially zero when the power generation amount of the power generation mechanism 21 is small. According to this modification, the electronic timepiece 1 early shifts to the first power break mode PB1 when the power generation amount is not sufficient.
また、第3変形例の制御回路20は、電池17の電圧が低い場合(例えば、図10のステップS350-Y)、電池17の電圧が高い場合(例えば、図10のステップS350-N)と比較して第一の判定時間P1を短くする(ステップS380)。よって、電池電圧が低い場合に電子時計1が早期に第一パワーブレークモードPB1へ移行して電力消費を低減させる。
In addition, the control circuit 20 of the third modification can control the voltage of the battery 17 when the voltage of the battery 17 is low (eg, step S350-Y in FIG. 10) and when the voltage of the battery 17 is high (eg, step S350-N in FIG. 10). By comparison, the first determination time P1 is shortened (step S380). Therefore, when the battery voltage is low, the electronic timepiece 1 quickly transitions to the first power break mode PB1 to reduce power consumption.
また、第3変形例の制御回路20は、電池17の電圧が低いほど第一の判定時間P1を短くする。例えば、電池残量が20%以下である場合(図10のステップS340-N)には第一の判定時間P1が最も短い10日間とされる。電池残量が20%よりも大きくかつ50%以下である場合(図10のステップS350-Y)には第一の判定時間P1が20日間とされる。電池残量が50%を超える場合(図10のステップS350-N)には第一の判定時間P1が最長の1ヶ月とされる。よって、電池残量が少なくなるに従って電子時計1が短時間で第一パワーブレークモードPB1へ移行して電力消費を低減させる。
Further, the control circuit 20 of the third modification shortens the first determination time P1 as the voltage of the battery 17 is lower. For example, when the remaining battery level is 20% or less (step S340-N in FIG. 10), the shortest first determination time P1 is 10 days. If the remaining battery level is greater than 20% and less than or equal to 50% (step S350-Y in FIG. 10), the first determination time P1 is set to 20 days. When the remaining battery level exceeds 50% (step S350-N in FIG. 10), the first determination time P1 is set to the longest one month. Therefore, as the remaining battery power decreases, the electronic timepiece 1 shifts to the first power break mode PB1 in a short period of time to reduce power consumption.
[実施形態の第4変形例]
実施形態の第4変形例について説明する。図12は、実施形態の第4変形例に係るフローチャートである。実施形態の第4変形例において、上記実施形態と異なる点は、例えば、直近の発電状況に応じて充電警告期間が決定される点である。
[Fourth modification of the embodiment]
A fourth modification of the embodiment will be described. FIG. 12 is a flowchart according to a fourth modified example of the embodiment. The fourth modified example of the embodiment differs from the above-described embodiment in that the charge warning period is determined according to, for example, the most recent power generation situation.
図12を参照して、実施形態の第4変形例における充電警告期間の決定方法について説明する。図12の制御フローは、例えば、時刻修正モードにおいて開始される。ステップS610において制御回路20は、電池17の電圧を検出する。ステップS610が実行されると、ステップS620に進む。
A method of determining the charge warning period in the fourth modification of the embodiment will be described with reference to FIG. 12 . The control flow of FIG. 12 is started, for example, in the time adjustment mode. In step S<b>610 , the control circuit 20 detects the voltage of the battery 17 . After step S610 is executed, the process proceeds to step S620.
ステップS620において、制御回路20は、電子時計1のモードを充電警告モードWNGへ移行させるか否かを判定する。制御回路20は、例えば、ステップS610で検出された電池電圧が下限電圧VL以下である場合に、充電警告モードWNGへ移行すると肯定判定する。ステップS620の判定の結果、肯定判定された場合にはステップS630に進み、否定判定された場合にはステップS610へ移行する。
In step S620, the control circuit 20 determines whether or not to shift the mode of the electronic timepiece 1 to the charging warning mode WNG. For example, when the battery voltage detected in step S610 is equal to or lower than the lower limit voltage VL, the control circuit 20 makes an affirmative determination to shift to the charging warning mode WNG. As a result of the determination in step S620, if the determination is affirmative, the process proceeds to step S630, and if the determination is negative, the process proceeds to step S610.
ステップS630において、制御回路20は、現在までの一定期間における累積発電時間Bが判定時間T14以上であるか否かを判定する。一定期間は、例えば、24時間である。判定時間T14は、例えば、30分間である。ステップS630の判定の結果、累積発電時間Bが判定時間T14以上であると肯定判定された場合にはステップS640に進み、否定判定された場合にはステップS650に進む。
At step S630, the control circuit 20 determines whether or not the accumulated power generation time B for a given period up to the present is equal to or greater than the determination time T14. The fixed period is, for example, 24 hours. The determination time T14 is, for example, 30 minutes. As a result of the determination in step S630, if the cumulative power generation time B is equal to or longer than the determination time T14, the process proceeds to step S640, and if the determination is negative, the process proceeds to step S650.
ステップS640において、制御回路20は、第二の判定時間P2を3日間に設定する。第二の判定時間P2は、第二節電モードPS2から第二パワーブレークモードPB2への移行を判定する判定時間である。制御回路20は、更に、判定時間T6を3日間に設定する。判定時間T6は、充電警告モードWNGから第二パワーブレークモードPB2への移行を判定する判定時間である。制御回路20は、電子時計1のモードを充電警告モードWNGに移行させ、第二パワーブレークモードPB2に移行するまでの判定期間を3日間に設定する。ステップS640が実行されると、本制御フローは終了する。
In step S640, the control circuit 20 sets the second determination time P2 to three days. The second determination time P2 is a determination time for determining transition from the second power saving mode PS2 to the second power break mode PB2. The control circuit 20 further sets the determination time T6 to three days. The determination time T6 is a determination time for determining transition from the charging warning mode WNG to the second power break mode PB2. The control circuit 20 shifts the mode of the electronic timepiece 1 to the charging warning mode WNG, and sets the determination period until shifting to the second power break mode PB2 to three days. When step S640 is executed, this control flow ends.
ステップS650において、制御回路20は、累積発電時間Bが0分よりも大きいか否かを判定する。ステップS650の判定の結果、累積発電時間Bが0分よりも大きいと肯定判定された場合にはステップS660に進み、否定判定された場合にはステップS670に進む。
At step S650, the control circuit 20 determines whether or not the cumulative power generation time B is greater than 0 minutes. As a result of the determination in step S650, if the cumulative power generation time B is determined to be longer than 0 minutes, the process proceeds to step S660, and if the determination is negative, the process proceeds to step S670.
ステップS660において、制御回路20は、第二の判定時間P2および判定時間T6を1日間に設定する。制御回路20は、電子時計1のモードを充電警告モードWNGに移行させ、第二パワーブレークモードPB2に移行するまでの判定期間を1日間に設定する。つまり、累積発電時間Bが短い場合には、累積発電時間Bが長い場合よりも第二の判定時間P2および判定時間T6が短くされる。ステップS660が実行されると、本制御フローは終了する。
In step S660, the control circuit 20 sets the second determination time P2 and the determination time T6 to one day. The control circuit 20 shifts the mode of the electronic timepiece 1 to the charging warning mode WNG, and sets the determination period until shifting to the second power break mode PB2 to one day. That is, when the cumulative power generation time B is short, the second determination time P2 and the determination time T6 are shorter than when the cumulative power generation time B is long. When step S660 is executed, this control flow ends.
ステップS670において、制御回路20は、電子時計1のモードを第二パワーブレークモードPB2へ移行させる。つまり、累積発電時間Bが0である場合、充電警告モードWNGが省略され、電子時計1のモードが通常モードから第二パワーブレークモードPB2へ移行する。ステップS670が実行されると、本制御フローは終了する。
At step S670, the control circuit 20 shifts the mode of the electronic timepiece 1 to the second power break mode PB2. That is, when the cumulative power generation time B is 0, the charge warning mode WNG is omitted, and the mode of the electronic timepiece 1 shifts from the normal mode to the second power break mode PB2. When step S670 is executed, this control flow ends.
実施形態の第4変形例によれば、直近の累積発電時間Bが短い場合に充電警告時間が短くなる。累積発電時間Bが短い場合には、充電警告モードWNGにおいて電池電圧が低下しやすいと考えられる。第4変形例に係る電子時計1は、累積発電時間Bが長い場合は充電警告の期間を十分に確保して表示することで使用者に充電を促すが、累積発電時間Bが短い場合に充電警告時間を短くすることで、電池電圧の低下を抑制することができる。
According to the fourth modified example of the embodiment, the charging warning time is shortened when the most recent cumulative power generation time B is short. If the cumulative power generation time B is short, it is considered that the battery voltage is likely to drop in the charging warning mode WNG. The electronic timepiece 1 according to the fourth modification urges the user to charge the battery by ensuring a sufficient charging warning period and displaying it when the cumulative power generation time B is long. A decrease in battery voltage can be suppressed by shortening the warning time.
なお、累積発電時間Bの閾値は、一般的なユーザによる電子時計1の使用状況から決められてもよい。例えば、一般的なユーザの使用状況に対応する発電時間(以下、「標準発電時間」と称する。)に対する累積発電時間Bの割合に基づいて、第二の判定時間P2や判定時間T6が定められてもよい。この場合、ステップS630において、累積発電時間Bが標準発電時間に対して50%以下であるかの判定がなされてもよい。また、ステップS650において、累積発電時間Bが標準発電時間に対して20%以上であるかの判定がなされてもよい。
Note that the threshold value of the accumulated power generation time B may be determined based on the usage status of the electronic timepiece 1 by a general user. For example, the second determination time P2 and the determination time T6 are determined based on the ratio of the cumulative power generation time B to the power generation time (hereinafter referred to as "standard power generation time") corresponding to general user usage conditions. may In this case, in step S630, it may be determined whether the cumulative power generation time B is 50% or less of the standard power generation time. Further, in step S650, it may be determined whether the cumulative power generation time B is 20% or more of the standard power generation time.
累積発電時間Bに応じて、充電警告モードWNGからの復帰条件が可変とされてもよい。例えば、制御回路20は、過去の一定期間における累積発電時間Bが標準発電時間と同等であれば、電子時計1を充電警告モードWNGから復帰させてもよい。制御回路20は、累積発電時間Bが標準発電時間の30%以上であれば、実施形態と同様の条件で充電警告モードWNGからの復帰判定を行ってもよい。
Depending on the accumulated power generation time B, the condition for returning from the charge warning mode WNG may be variable. For example, the control circuit 20 may return the electronic timepiece 1 from the charge warning mode WNG if the accumulated power generation time B in the past fixed period is equivalent to the standard power generation time. If the cumulative power generation time B is 30% or more of the standard power generation time, the control circuit 20 may perform return determination from the charging warning mode WNG under the same conditions as in the embodiment.
[実施形態の第5変形例]
実施形態の第5変形例について説明する。図13は、実施形態の第5変形例に係るフローチャート、図14は、実施形態の第5変形例に係る他のフローチャートである。実施形態の第5変形例において、上記実施形態と異なる点は、例えば、累積発電時間に応じて節電モードへの移行条件や節電モードからの復帰条件が決定される点である。
[Fifth Modification of Embodiment]
A fifth modification of the embodiment will be described. FIG. 13 is a flowchart according to the fifth modification of the embodiment, and FIG. 14 is another flowchart according to the fifth modification of the embodiment. The fifth modification of the embodiment differs from the above-described embodiment in that, for example, conditions for transitioning to the power saving mode and conditions for returning from the power saving mode are determined according to the accumulated power generation time.
図13を参照して、実施形態の第5変形例における節電モードへの移行条件の決定方法について説明する。図13の制御フローは、例えば、通常モードにおいて開始される。ステップS710において、制御回路20は、現在までの一定期間における累積発電時間Cが判定時間T15以上であるか否かを判定する。一定期間は、例えば、24時間である。判定時間T15は、例えば、1時間である。ステップS710の判定の結果、累積発電時間Cが判定時間T15以上であると肯定判定された場合にはステップS720に進み、否定判定された場合にはステップS730に進む。
With reference to FIG. 13, a method of determining conditions for transitioning to the power saving mode in the fifth modification of the embodiment will be described. The control flow of FIG. 13 is started, for example, in normal mode. In step S710, the control circuit 20 determines whether or not the cumulative power generation time C for a given period up to the present is equal to or greater than the determination time T15. The fixed period is, for example, 24 hours. The determination time T15 is, for example, one hour. As a result of the determination in step S710, if the cumulative power generation time C is equal to or longer than the determination time T15, the process proceeds to step S720, and if the determination is negative, the process proceeds to step S730.
ステップS720において、制御回路20は、通常モードから節電モードに移行するための判定時間T1を30分間に設定する。これにより、発電機構21が発電していない状態が30分間継続すると、電子時計1が第一節電モードPS1へ移行するようになる。ステップS720が実行されると、本制御フローは終了する。
In step S720, the control circuit 20 sets the determination time T1 for shifting from the normal mode to the power saving mode to 30 minutes. As a result, when the power generating mechanism 21 does not generate power for 30 minutes, the electronic timepiece 1 shifts to the first power saving mode PS1. When step S720 is executed, this control flow ends.
ステップS730において、制御回路20は、累積発電時間Cが判定時間T16以上でかつ判定時間T15未満であるかを判定する。判定時間T16は、判定時間T15よりも短い時間であり、例えば、30分間である。ステップS730の判定の結果、累積発電時間Cの値が上記の範囲にあると肯定判定された場合にはステップS740に進み、否定判定された場合にはステップS750に進む。
In step S730, the control circuit 20 determines whether the cumulative power generation time C is equal to or greater than the determination time T16 and less than the determination time T15. The determination time T16 is shorter than the determination time T15, for example, 30 minutes. As a result of the determination in step S730, if the value of the cumulative power generation time C is within the above range, the process proceeds to step S740, and if the determination is negative, the process proceeds to step S750.
ステップS740において、制御回路20は、判定時間T1を15分間に設定する。つまり、累積発電時間Cが短い場合、累積発電時間Cが長い場合よりも、第一節電モードPS1へ移行する際の判定時間T1が小さな値とされる。ステップS740が実行されると、本制御フローは終了する。
At step S740, the control circuit 20 sets the determination time T1 to 15 minutes. That is, when the cumulative power generation time C is short, the determination time T1 for shifting to the first power saving mode PS1 is set to a smaller value than when the cumulative power generation time C is long. When step S740 is executed, this control flow ends.
ステップS750において、制御回路20は、判定時間T1を5分間とする。つまり、判定時間T1は、累積発電時間Cが短いほど小さな値とされる。ステップS740が実行されると、本制御フローは終了する。
In step S750, the control circuit 20 sets the determination time T1 to 5 minutes. In other words, the shorter the cumulative power generation time C, the smaller the determination time T1. When step S740 is executed, this control flow ends.
次に、図14を参照して、節電モードからの復帰条件の決定方法について説明する。図14の制御フローは、通常モードにおいて実行されてもよく、第一節電モードPS1に移行してから実行されてもよい。ステップS810において、制御回路20は、現在までの一定期間における累積発電時間Cが判定時間T17以上であるか否かを判定する。一定期間は、例えば、24時間である。判定時間T17は、ステップS710の判定時間T15と同じ値とされてもよい。ステップS810の判定の結果、累積発電時間Cが判定時間T17以上であると肯定判定された場合にはステップS820に進み、否定判定された場合にはステップS830に進む。
Next, with reference to FIG. 14, a method of determining conditions for returning from the power saving mode will be described. The control flow of FIG. 14 may be executed in the normal mode, or may be executed after shifting to the first power saving mode PS1. In step S810, the control circuit 20 determines whether or not the cumulative power generation time C for a given period up to the present is equal to or greater than the determination time T17. The fixed period is, for example, 24 hours. The determination time T17 may be the same value as the determination time T15 in step S710. As a result of the determination in step S810, if the cumulative power generation time C is equal to or greater than the determination time T17, the process proceeds to step S820, and if the determination is negative, the process proceeds to step S830.
ステップS820において、制御回路20は、第三の判定時間P3を0とする。これにより、第一節電モードPS1において発電機構21による発電が検出されると、その直後に電子時計1が第一節電モードPS1から通常モードに復帰する。ステップS820が実行されると、本制御フローは終了する。
In step S820, the control circuit 20 sets the third determination time P3 to zero. As a result, immediately after power generation by the power generation mechanism 21 is detected in the first power saving mode PS1, the electronic timepiece 1 returns from the first power saving mode PS1 to the normal mode. When step S820 is executed, this control flow ends.
ステップS830において、制御回路20は、累積発電時間Cが判定時間T18以上でかつ判定時間T17未満であるかを判定する。判定時間T18は、判定時間T17よりも短い時間である。判定時間T18は、ステップS730の判定時間T16と同じ値とされてもよい。ステップS830の判定の結果、累積発電時間Cが判定時間T18以上でかつ判定時間T17未満であると肯定判定された場合にはステップS840に進み、否定判定された場合にはステップS850に進む。
In step S830, the control circuit 20 determines whether the cumulative power generation time C is equal to or longer than the determination time T18 and less than the determination time T17. The determination time T18 is shorter than the determination time T17. The determination time T18 may be the same value as the determination time T16 of step S730. As a result of the determination in step S830, if the cumulative power generation time C is equal to or longer than the determination time T18 and less than the determination time T17, the process proceeds to step S840, and if the determination is negative, the process proceeds to step S850.
ステップS840において、制御回路20は、第三の判定時間P3を5秒間に設定する。制御回路20は、発電時間が第三の判定時間P3以上となると、電子時計1を第一節電モードPS1から通常モードに復帰させる。このように本変形例では、累積発電時間Cが短い場合、累積発電時間Cが長い場合よりも、第一節電モードPS1からの復帰判定を行う第三の判定時間P3が長くなる。ステップS840が実行されると、本制御フローは終了する。
In step S840, the control circuit 20 sets the third determination time P3 to 5 seconds. The control circuit 20 restores the electronic timepiece 1 from the first power saving mode PS1 to the normal mode when the power generation time reaches or exceeds the third determination time P3. As described above, in this modification, when the cumulative power generation time C is short, the third determination time P3 for determining return from the first power saving mode PS1 is longer than when the cumulative power generation time C is long. When step S840 is executed, this control flow ends.
ステップS850において、制御回路20は、第三の判定時間P3を10秒間に設定する。つまり、累積発電時間Cが短いほど、第三の判定時間P3が長くされる。ステップS850が実行されると、本制御フローは終了する。
In step S850, the control circuit 20 sets the third determination time P3 to 10 seconds. That is, the shorter the cumulative power generation time C, the longer the third determination time P3. When step S850 is executed, this control flow ends.
このように、実施形態の第5変形例の電子時計1は、累積発電時間Cが短い場合、発電が停止してから短時間で通常モードから第一節電モードPS1へ移行する。また、電子時計1は、累積発電時間Cが短い場合、電池17に対して十分な量の充電がなされるまで第一節電モードPS1から通常モードに復帰しない。よって、本変形例の電子時計1では、電池17の電圧低下が適切に抑制される。一方、電子時計1は、累積発電時間Cが長い場合、発電が停止してもすぐには第一節電モードPS1へ移行しない。また、電子時計1は、累積発電時間Cが長い場合、第一節電モードPS1において発電が検出されると即座に第一節電モードPS1から復帰する。よって、実施形態の第5変形例に係る電子時計1は、電力収支に応じた適切なモード移行を実現することができる。
As described above, the electronic timepiece 1 of the fifth modification of the embodiment shifts from the normal mode to the first power saving mode PS1 in a short time after power generation is stopped when the cumulative power generation time C is short. Further, when the cumulative power generation time C is short, the electronic timepiece 1 does not return from the first power saving mode PS1 to the normal mode until the battery 17 is sufficiently charged. Therefore, in the electronic timepiece 1 of this modified example, the voltage drop of the battery 17 is appropriately suppressed. On the other hand, when the cumulative power generation time C is long, the electronic timepiece 1 does not shift to the first power saving mode PS1 immediately after power generation stops. If the cumulative power generation time C is long, the electronic timepiece 1 immediately returns from the first power saving mode PS1 when power generation is detected in the first power saving mode PS1. Therefore, the electronic timepiece 1 according to the fifth modification of the embodiment can implement appropriate mode transitions according to the power balance.
[実施形態の第6変形例]
電子時計1は、第一パワーブレークモードPB1や第二パワーブレークモードPB2において通常モードへの復帰判定を行う復帰判定回路を有していてもよい。復帰判定回路は、発電機構21によって発電された電力によって動作する。復帰判定回路は、発電時間のカウントや電池17の電圧監視を行い、パワーブレークモードPB1,PB2からの復帰判定を行う。発電された電力によって復帰判定回路が動作することで、電池17の消耗が抑制される。
[Sixth modification of the embodiment]
The electronic timepiece 1 may have a return determination circuit that determines return to the normal mode in the first power break mode PB1 or the second power break mode PB2. The recovery determination circuit operates with power generated by the power generation mechanism 21 . The recovery determination circuit counts the power generation time and monitors the voltage of the battery 17 to determine recovery from the power break modes PB1 and PB2. By operating the return determination circuit with the generated power, consumption of the battery 17 is suppressed.
第一、第二のパワーブレークモードにおいて、制御回路20の全ての回路に対する電力供給を継続的に停止すると、電力の消費を大幅に抑えることができるが、その一方でカウンタや比較回路、電源のレギュレータなどを動かすことができない。従って、制御回路20の電力供給を停止したときは、間欠的に制御回路20へ電力供給を行い、そのタイミングで制御回路20を動作させて、復帰判定を行う。また、復帰判定回路を制御回路20とは別に設け、発電機構21が発電した電力をコンデンサに一時的に蓄電し、その電力で復帰判定回路を動作させて通常モードへの復帰判定を行ってもよい。そして、復帰条件を満たしたときには、制御回路20へ電力が供給されるようにしても良い。これにより、電池17の消費電流を大幅に抑えるとともに、パワーブレークモードから通常状態への復帰判定を行うことが可能になる。
In the first and second power break modes, if the power supply to all circuits of the control circuit 20 is continuously stopped, power consumption can be greatly reduced. I can't get the regulator to work. Therefore, when the power supply to the control circuit 20 is stopped, the power is intermittently supplied to the control circuit 20, the control circuit 20 is operated at that timing, and the recovery determination is performed. Alternatively, a return determination circuit may be provided separately from the control circuit 20, the power generated by the power generation mechanism 21 may be temporarily stored in a capacitor, and the power may be used to operate the return determination circuit to determine return to the normal mode. good. Then, power may be supplied to the control circuit 20 when the return condition is satisfied. As a result, it is possible to significantly reduce the current consumption of the battery 17 and to determine whether to return from the power break mode to the normal state.
電子時計1は、電子時計1のモードを第一パワーブレークモードPB1から第二パワーブレークモードPB2へ移行させるモード移行回路を有していてもよい。モード移行回路は、電池17の電圧を監視する機能、および第一パワーブレークモードPB1から第二パワーブレークモードPB2への移行判定を行う機能を有する。
The electronic timepiece 1 may have a mode transition circuit that shifts the mode of the electronic timepiece 1 from the first power break mode PB1 to the second power break mode PB2. The mode transition circuit has a function of monitoring the voltage of the battery 17 and a function of determining transition from the first power break mode PB1 to the second power break mode PB2.
第二パワーブレークモードPB2は、電池17の電圧が低下した状態であるため、第一パワーブレークモードPB1に比べて通常モードに復帰するための条件を厳しくし、十分に電池17の電圧が確保できた状態で通常モードに復帰させている。しかし、第一パワーブレークモードPB1で発電の無い状態が永く続くと、電池の放電作用等で電池電圧が低下するため、矢印Y4の条件で通常モードに復帰した後、すぐに第二パワーセーブモードPS2に移行して電力を消費し続け、第二パワーブレークモードPB2に至るまでに時間を要する。従って、電池17の電力を無駄に消費してしまうだけでなく、指針の表示が通常状態を経てすぐに充電警告表示を指すため、使用者が混乱する可能性がある。従って本実施形態では、電子時計1が第一パワーブレークモードPB1に移行した後に、電池17の電圧が下限電圧VL以下になると、第二パワーブレークモードPB2に移行させ、矢印Y8の条件を満たさないと通常モードには復帰しないようにしている。
In the second power break mode PB2, since the voltage of the battery 17 has decreased, the conditions for returning to the normal mode are stricter than in the first power break mode PB1, and the voltage of the battery 17 cannot be sufficiently secured. It returns to normal mode in the state of However, if there is no power generation in the first power break mode PB1 for a long time, the battery voltage will drop due to the discharge action of the battery. Power is continuously consumed after shifting to PS2, and it takes time to reach the second power break mode PB2. Therefore, not only is the power of the battery 17 wastefully consumed, but also the indication of the pointer indicates the charge warning indication immediately after passing through the normal state, which may confuse the user. Therefore, in this embodiment, after the electronic timepiece 1 shifts to the first power break mode PB1, if the voltage of the battery 17 becomes equal to or lower than the lower limit voltage VL, the electronic timepiece 1 shifts to the second power break mode PB2 so that the condition of the arrow Y8 is not satisfied. And it is trying not to return to normal mode.
モード移行回路は、例えば、制御回路20とは別の回路として構成される。モード移行回路は、例えば、電池17から供給される電力によって動作する。モード移行回路は、電池17の電圧が下限電圧VL以下となると、電子時計1のモードを第一パワーブレークモードPB1から第二パワーブレークモードPB2へ移行させる。モード移行回路は、電子時計1の現在のモードを記憶部に記憶させる。制御回路20は、記憶部に記憶された電子時計1のモードに基づいて、通常モードや時刻修正モードへの復帰判定を行う。
The mode transition circuit is configured, for example, as a circuit separate from the control circuit 20 . The mode transition circuit operates by power supplied from the battery 17, for example. The mode transition circuit shifts the mode of the electronic timepiece 1 from the first power break mode PB1 to the second power break mode PB2 when the voltage of the battery 17 drops below the lower limit voltage VL. The mode transition circuit stores the current mode of the electronic timepiece 1 in the storage section. The control circuit 20 determines whether to return to the normal mode or the time correction mode based on the mode of the electronic timepiece 1 stored in the storage unit.
発電機構21は、静電誘導型には限定されない。発電機構21として、熱発電機構や小型の電磁発電機構、リング型のソーラーセル等が用いられてもよい。熱発電機構は、例えば、外気温と人体の体温との温度差によって発電を行う。
The power generation mechanism 21 is not limited to the electrostatic induction type. As the power generation mechanism 21, a thermal power generation mechanism, a small electromagnetic power generation mechanism, a ring-shaped solar cell, or the like may be used. A thermoelectric generator generates electricity by, for example, the temperature difference between the outside air temperature and the body temperature of the human body.
第一パワーブレークモードPB1および第二パワーブレークモードPB2のうち少なくとも一方のパワーブレークモードにおいて、制御回路20における時計内部時刻を算出する機能(計時回路)が有効とされてもよい。すなわち、制御回路20において、時計内部時刻の算出を除く機能が停止されることで節電がなされてもよい。
In at least one power break mode of the first power break mode PB1 and the second power break mode PB2, the function of calculating the timepiece internal time (clock circuit) in the control circuit 20 may be enabled. That is, in the control circuit 20, power saving may be achieved by stopping functions other than the calculation of the clock internal time.
上記の実施形態および変形例に開示された内容は、適宜組み合わせて実行することができる。
The contents disclosed in the above embodiments and modifications can be executed in combination as appropriate.