JP7276109B2 - 情報処理装置、情報処理方法、及び、システム - Google Patents
情報処理装置、情報処理方法、及び、システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7276109B2 JP7276109B2 JP2019226260A JP2019226260A JP7276109B2 JP 7276109 B2 JP7276109 B2 JP 7276109B2 JP 2019226260 A JP2019226260 A JP 2019226260A JP 2019226260 A JP2019226260 A JP 2019226260A JP 7276109 B2 JP7276109 B2 JP 7276109B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- passenger compartment
- user
- predetermined
- traveling
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 19
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 9
- 238000012549 training Methods 0.000 claims description 49
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 description 35
- 230000008569 process Effects 0.000 description 30
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 29
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 28
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 26
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/0011—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots associated with a remote control arrangement
- G05D1/0027—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots associated with a remote control arrangement involving a plurality of vehicles, e.g. fleet or convoy travelling
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/02—Reservations, e.g. for tickets, services or events
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B26/00—Exercising apparatus not covered by groups A63B1/00 - A63B25/00
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60P—VEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
- B60P3/00—Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/0011—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots associated with a remote control arrangement
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/021—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
- G05D1/0231—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
- G05D1/0246—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using a video camera in combination with image processing means
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
- G06Q10/063—Operations research, analysis or management
- G06Q10/0631—Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/40—Business processes related to the transportation industry
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Economics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Marketing (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Public Health (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
Description
客室部による移動よりも前記客室部内での行為を目的とするユーザである第一ユーザの端末から前記客室部の利用の依頼に関する情報を取得した場合に、前記第一ユーザの行為に対応する所定の客室部に接続して前記所定の客室部を運ぶ走行部に対して、前記第一ユーザを乗せるように、指令を生成することと、
前記第一ユーザが所定数以上乗っている前記所定の客室部に接続している走行部に対して、前記所定の客室部を所定の場所に配置するように、指令を生成することと、
を実行する制御部を備える、情報処理装置である。
コンピュータが、
客室部による移動よりも前記客室部内での行為を目的とするユーザである第一ユーザの端末から前記客室部の利用の依頼に関する情報を取得した場合に、前記第一ユーザの行為に対応する所定の客室部に接続して前記所定の客室部を運ぶ走行部に対して、前記第一ユーザを乗せるように、指令を生成することと、
前記第一ユーザが所定数以上乗っている前記所定の客室部に接続している走行部に対して、前記所定の客室部を所定の場所に配置するように、指令を生成することと、
を実行する、情報処理方法である。
ユーザが乗る客室部と、
前記客室部に接続して運ぶ走行部であって、前記客室部に接続していない状態でも走行可能な走行部と、
前記ユーザが所持する端末と、
前記走行部を制御する制御部と、
を備えるシステムであって、
前記制御部が、
前記客室部の利用の依頼に関する情報を前記客室部による移動よりも前記客室部内での行為を目的とするユーザである第一ユーザの端末から取得した場合に、前記第一ユーザの行為に対応する所定の客室部に接続して前記所定の客室部を運ぶ走行部に対して、前記第
一ユーザを乗せるように、指令を生成することと、
前記第一ユーザが所定数以上乗っている前記所定の客室部に接続している走行部に対して、前記所定の客室部を所定の場所に配置するように、指令を生成することと、
を実行する、システムである。
図1は、実施形態に係る自動運転システム1の概略構成を示す図である。自動運転システム1は、例えば、車両10、ユーザ端末20、及び、サーバ30を含む。車両10は、客室部10A及び走行部10Bを含む。客室部10Aと走行部10Bとは分離可能である。また、客室部10Aは、異なる走行部10Bと接続可能である。客室部10A及び走行部10Bの数は図1に例示した1つに限らず、2つ以上であってもよい。走行部10Bは、サーバ30が生成した運行指令に基づいて自律走行可能な移動体である。図1におけるユーザは、ユーザ端末20を操作するユーザであり、客室部10Aの利用を依頼するユーザである。ユーザがユーザ端末20に入力した内容にしたがって、ユーザ端末20からサーバ30に客室部10Aの利用の依頼に関する情報が送信される。ユーザは複数存在することができ、ユーザの数に応じてユーザ端末20も複数存在する。
図2に基づいて、客室部10A、走行部10B、ユーザ端末20、及びサーバ30のハードウェア構成について説明する。図2は、本実施形態に係る自動運転システム1を構成する客室部10A、走行部10B、ユーザ端末20、及びサーバ30のそれぞれの構成の一例を概略的に示すブロック図である。
行う。プロセッサ31は、「制御部」の一例である。主記憶部32は、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等である。補助記憶部33は、EPROM(Erasable Programmable ROM)、ハードディスクドライブ(HDD、Hard Disk Drive)、リムーバブルメディア等である。補助記憶部33には、オペレーティングシステム(Operating System :OS)、各種プログラム、各種テーブル等が格納される。補助記憶部33に格納されたプログラムをプロセッサ31が主記憶部32の作業領域にロードして実行し、このプログラムの実行を通じて各構成部等が制御される。これにより、所定の目的に合致した機能をサーバ30が実現する。主記憶部32および補助記憶部33は、コンピュータで読み取り可能な記録媒体である。なお、サーバ30は、単一のコンピュータであってもよいし、複数台のコンピュータが連携したものであってもよい。また、補助記憶部33に格納される情報は、主記憶部32に格納されてもよい。また、主記憶部32に格納される情報は、補助記憶部33に格納されてもよい。
話通信網)、または、Wi-Fi(登録商標)等の無線通信網を利用して、ネットワークN1経由で他の装置(例えばサーバ30等)と通信を行うための回路である。
)受信部、無線通信部等である。位置情報センサ17Bで取得された情報は、例えば、補助記憶部13B等に記録され、サーバ30に送信される。
ーカ、ランプ等である。入力部24及び出力部25は、1つのタッチパネルディスプレイとして構成してもよい。
図3は、サーバ30の機能構成の一例を示す図である。サーバ30は、機能構成要素として、依頼取得部301、車両管理部302、車両選定部303、指令生成部304、ユーザ情報DB311、客室部情報DB312、走行部情報DB313、及び、地図情報DB314を含む。依頼取得部301、車両管理部302、車両選定部303、及び、指令生成部304は、例えば、サーバ30のプロセッサ31が、補助記憶部33に記憶された
各種プログラムを実行することで提供される機能構成要素である。
第一ユーザともいう。)の場合には、走行部10Bの目的地は、所定の場所となる。所定の場所は、客室部10Aが走行部10Bから切り離される場所である。ただし、客室部10Aに乗車している第一ユーザの数が所定数未満の場合には、走行部10Bが走行を続けるように仮の目的地を設定したり、任意の目的地を設定したりしてもよい。また、トレーニング器具が備わる客室部10Aには、第一ユーザの他に第二ユーザが乗車することもできる。この場合、第二ユーザの目的地を走行部10Bの目的地としてもよい。車両管理部302は、走行部10Bの目的地に関する情報を走行部IDと関連付けて走行部情報DB313に格納する。
Aに乗車しているユーザの利用目的がトレーニングである走行部10Bを選定する。このときに、客室部情報DB312の情報に基づいて、客室部10Aの利用ユーザが所定数以上の客室部10Aが選定されないようにする。また、ユーザの現在地及び目的地から所定距離内のエリアに走行部10Bの移動予定経路が含まれ、且つ、走行部10Bに接続されている客室部10Aに他のユーザが乗車していない走行部10Bを選定してもよい。
現在地、目的地、及び、利用目的の各フィールドを有する。ユーザIDフィールドには、ユーザまたはユーザ端末20を特定するための情報が入力される。現在地フィールドには、ユーザの現在地に関する情報が入力される。ユーザの現在地は、ユーザがユーザ端末20に入力した任意の場所であってもよく、ユーザ端末20から取得される現在地に基づいた場所であってもよい。目的地フィールドには、ユーザの目的地に関する情報が入力される。利用目的フィールドには、ユーザの利用目的に関する情報が入力される。ユーザID、現在地、目的地、及び、利用目的の夫々に関する情報は、ユーザ端末20から送信される利用依頼に含まれている。
報DB314は、ネットワークN1に接続される他のシステム、例えば、GIS(Geographic Information System)から提供されてもよい。
図7は、走行部10Bの機能構成の一例を示す図である。走行部10Bは、機能構成要素として、運行計画生成部101、環境検出部102、走行制御部103、位置情報送信部104、及び、客室部管理部105を含む。運行計画生成部101、環境検出部102、走行制御部103、位置情報送信部104、及び、客室部管理部105は、例えば、走行部10Bのプロセッサ11Bが、補助記憶部13Bに記憶された各種プログラムを実行することで提供される機能構成要素である。
図8は、ユーザ端末20の機能構成の一例を示す図である。ユーザ端末20は、機能構
成要素として、情報送受信部201を含む。情報送受信部201は、例えば、ユーザ端末20のプロセッサ21が、補助記憶部23に記憶された各種プログラムを実行することで提供される機能構成要素である。情報送受信部201は、例えば、サーバ30への情報の送信、または、サーバ30からの情報の受信を制御する。また、情報送受信部201は、例えば、ユーザが客室部10Aを利用するための動作を行った場合に、利用依頼を生成する。例えば、情報送受信部201は、ユーザ端末20のタッチパネルディスプレイに客室部10Aの利用を依頼するためのアイコン等を出力し、当該アイコンをユーザがクリックした場合に利用依頼を生成する。利用依頼には、ユーザの位置情報が含まれる。ユーザの位置情報は、位置情報センサ27により得てもよく、ユーザが入力部24を介して入力してもよい。情報送受信部201は、生成した利用依頼を、ユーザIDと紐付けしてサーバ30に送信する。
次に、サーバ30における処理について説明する。図9は、本実施形態に係るサーバ30における処理のフローチャートの一例である。図9に示す処理は、サーバ30のプロセッサ31によって所定の時間毎に実行される。なお、ここでは、客室部情報DB312及び走行部情報DB313を構築するために必要な情報をサーバ30が既に受信しているものとする。
が、第二ユーザが乗っていない客室部10Aを選定する。ただし、これに限らず、車両選定部303が、第二ユーザが乗っている客室部10Aを選定してもよい。
次に、走行部10Bにおける処理について説明する。図10は、本実施形態に係る走行部10Bにおける処理のフローチャートの一例である。図10に示す処理は、走行部10Bのプロセッサ11Bによって所定の時間毎に実行される。なお、本フローチャートは、待機状態にある走行部10Bにおいて実行される。
ら取得した接続指令に係る客室部10Aの現在地とを比較して、経由地に対応する接続指令があるか否か判定する。接続指令がある場合には、その経由地に客室部10Aが配置されている。ステップS205で肯定判定された場合にはステップS206へ進み、否定判定された場合にはステップS207へ進む。
次に、ユーザ端末20から利用依頼を送信する処理について説明する。図11は、本実施形態に係るユーザ端末20から利用依頼を送信する処理のフローチャートの一例である。図11に示す処理は、ユーザ端末20のプロセッサ21によって所定の時間毎に実行される。
201は、位置情報センサ27に基づいてユーザ端末20の位置情報を取得する。また、情報送受信部201は、ユーザID、目的地及び利用目的の入力をユーザに促す画面を出力部25に表示させる。図12は、ユーザ端末20の出力部25に表示される、ユーザID、目的地及び利用目的を入力するための画面の一例を示した図である。ユーザID及び目的地については、ユーザが文字を入力する。ユーザIDは、ユーザ端末20に固有な値として予め設定されていてもよい。目的地は、住所や施設名を入力してもよい。また、予め設定された場所を複数表示して、その中からユーザが目的地を選択できるようにしてもよい。また、利用目的がトレーニングの場合には目的地を入力しなくてもよい。利用目的が移動またはトレーニングの何れに該当するのかは、予め用意されたボタンのアイコンをユーザが押すことにより選択する。ステップS303では、情報送受信部201が利用依頼を生成する。そして、ステップS304では、情報送受信部201が利用依頼をサーバ30に送信する。
次に、退室依頼をサーバ30が受信した場合に、客室部10Aを運ぶための運行指令をサーバ30が送信する処理について説明する。図13は、本実施形態に係るサーバ30が、走行部10Bに運行指令を送信する処理のフローチャートの一例である。図13に示す
処理は、サーバ30のプロセッサ31によって所定の時間毎に実行される。なお、ここでは、ユーザ情報DB311、客室部情報DB312、走行部情報DB313、及び、地図情報DB314を構築するために必要な情報をサーバ30が既に受信しているものとする。
次に、退室依頼に係る客室部10Aを運ぶときに走行部10Bを走行させる処理について説明する。図14は、本実施形態に係る客室部10Aを運ぶときに走行部10Bを走行させる処理のフローチャートの一例である。図14に示す処理は、走行部10Bのプロセッサ11Bによって所定の時間毎に実行される。なお、本フローチャートは、客室部10Aが接続されていない走行部10B(すなわち、走行部情報DB313において客室部IDが空欄の走行部10B)において実行される。
ーザの降車地まで走行する。この降車地は、例えば、ユーザがユーザ端末20に入力した地点、またはユーザが乗車した地点である。そして、ステップS506では、走行制御部103が制御指令を生成し、この制御指令にしたがって、駆動部19Bが制御され、走行部10Bが仮設定された目的地まで走行する。なお、ステップS506から後は、図9に示したフローチャートに移行してもよい。
次に、ユーザ端末20から退室依頼を送信する処理について説明する。図15は、本実施形態に係るユーザ端末20から退室依頼を送信する処理のフローチャートの一例である。図15に示す処理は、ユーザ端末20のプロセッサ21によって所定の時間毎に実行される。なお、本フローチャートは、利用依頼を送信した後のユーザ端末20において実行される。
上記の実施形態はあくまでも一例であって、本開示はその要旨を逸脱しない範囲内で適宜変更して実施し得る。
室部10Aが退室依頼を送信してもよい。そのために、客室部10Aが入力部を備えていてもよい。また、客室部10Aを利用したユーザは、所定の場所において降車してもよい。その場合、例えば、ユーザが客室部10Aから降りたことを検知するセンサを備え、センサによりユーザの降車が検知された場合に、走行部10Bが客室部10Aに接続して他のユーザを乗せるようにサーバ30が運行指令を生成してもよい。
10 車両
10A 客室部
10B 走行部
11A プロセッサ
11B プロセッサ
18A トレーニング器具
20 ユーザ端末
21 プロセッサ
30 サーバ
31 プロセッサ
301 依頼取得部
302 車両管理部
303 車両選定部
304 指令生成部
Claims (15)
- ユーザの端末から、客室部による移動よりも前記客室部内での行為を目的とすること、または、前記客室部内での行為よりも前記客室部による移動を目的とすることの何れか一方を示す情報である前記客室部の利用の目的に関する情報を含む前記客室部の利用の依頼に関する情報を取得することと、
前記客室部による移動よりも前記客室部内での行為を目的とするユーザである第一ユーザの端末から前記客室部の利用の依頼に関する情報を取得した場合に、前記第一ユーザの行為に対応する所定の客室部に接続して前記所定の客室部を運ぶ走行部に対して、前記第一ユーザを乗せるように、指令を生成することと、
前記第一ユーザが所定数以上乗っている前記所定の客室部に接続している走行部に対して、前記所定の客室部を所定の場所に配置するように、指令を生成することと、
を実行する制御部を備え、
前記制御部は、前記客室部の利用の依頼に関する情報を前記第一ユーザの端末から取得した場合に、利用している前記第一ユーザの数が所定数未満であり且つ前記客室部内での行為よりも前記客室部による移動を目的とするユーザである第二ユーザが利用していない前記所定の客室部と接続した状態で前記第一ユーザを乗せるように、前記走行部に対する指令を生成する、
情報処理装置。 - 前記制御部は、前記所定の客室部に乗っている前記第一ユーザの数が所定数未満の場合に、前記所定の客室部の接続を維持した状態で移動するように前記走行部に対する指令を生成する、
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記制御部は、前記客室部内での行為よりも前記客室部による移動を目的とするユーザである第二ユーザが乗っている前記客室部に接続して前記客室部を運ぶ前記走行部に対して、前記第二ユーザの目的地を経由するように、指令を生成する、
請求項1または2に記載の情報処理装置。 - 前記制御部は、前記所定の場所に前記所定の客室部を配置した後の前記走行部に対して、他の客室部に接続して走行するように、指令を生成する、
請求項1から3の何れか1項に記載の情報処理装置。 - 前記行為は、トレーニングであり、
前記所定の客室部は、トレーニング器具を積載している客室部である、
請求項1から4の何れか1項に記載の情報処理装置。 - コンピュータが、
ユーザの端末から、客室部による移動よりも前記客室部内での行為を目的とすること、または、前記客室部内での行為よりも前記客室部による移動を目的とすることの何れか一方を示す情報である前記客室部の利用の目的に関する情報を含む前記客室部の利用の依頼に関する情報を取得することと、
前記客室部による移動よりも前記客室部内での行為を目的とするユーザである第一ユーザの端末から前記客室部の利用の依頼に関する情報を取得した場合に、前記第一ユーザの行為に対応する所定の客室部に接続して前記所定の客室部を運ぶ走行部に対して、前記第一ユーザを乗せるように、指令を生成することと、
前記第一ユーザが所定数以上乗っている前記所定の客室部に接続している走行部に対して、前記所定の客室部を所定の場所に配置するように、指令を生成することと、
を実行し、
前記コンピュータが、前記客室部の利用の依頼に関する情報を前記第一ユーザの端末から取得した場合に、利用している前記第一ユーザの数が所定数未満であり且つ前記客室部内での行為よりも前記客室部による移動を目的とするユーザである第二ユーザが利用していない前記所定の客室部と接続した状態で前記第一ユーザを乗せるように、前記走行部に対する指令を生成する、
情報処理方法。 - 前記所定の客室部に乗っている前記第一ユーザの数が所定数未満の場合に、前記所定の客室部の接続を維持した状態で移動するように前記走行部に対する指令を生成する、
請求項6に記載の情報処理方法。 - 前記客室部内での行為よりも前記客室部による移動を目的とするユーザである第二ユーザが乗っている前記客室部に接続して前記客室部を運ぶ前記走行部に対して、前記第二ユーザの目的地を経由するように、指令を生成する、
請求項6または7に記載の情報処理方法。 - 前記所定の場所に前記所定の客室部を配置した後の前記走行部に対して、他の客室部に接続して走行するように、指令を生成する、
請求項6から8の何れか1項に記載の情報処理方法。 - 前記行為は、トレーニングであり、
前記所定の客室部は、トレーニング器具を積載している客室部である、
請求項6から9の何れか1項に記載の情報処理方法。 - ユーザが乗る客室部と、
前記客室部に接続して運ぶ走行部であって、前記客室部に接続していない状態でも走行可能な走行部と、
前記ユーザが所持する端末と、
前記走行部を制御する制御部と、
を備えるシステムであって、
前記制御部が、
前記端末から、前記客室部による移動よりも前記客室部内での行為を目的とすること、
または、前記客室部内での行為よりも前記客室部による移動を目的とすることの何れか一方を示す情報である前記客室部の利用の目的に関する情報を含む前記客室部の利用の依頼に関する情報を取得することと、
前記客室部の利用の依頼に関する情報を前記客室部による移動よりも前記客室部内での行為を目的とするユーザである第一ユーザの端末から取得した場合に、前記第一ユーザの行為に対応する所定の客室部に接続して前記所定の客室部を運ぶ走行部に対して、前記第一ユーザを乗せるように、指令を生成することと、
前記第一ユーザが所定数以上乗っている前記所定の客室部に接続している走行部に対して、前記所定の客室部を所定の場所に配置するように、指令を生成することと、
を実行し、
前記制御部は、前記客室部の利用の依頼に関する情報を前記第一ユーザの端末から取得した場合に、利用している前記第一ユーザの数が所定数未満であり且つ前記客室部内での行為よりも前記客室部による移動を目的とするユーザである第二ユーザが利用していない前記所定の客室部と接続した状態で前記第一ユーザを乗せるように、前記走行部に対する指令を生成する、
システム。 - 前記制御部は、前記所定の客室部に乗っている前記第一ユーザの数が所定数未満の場合に、前記所定の客室部の接続を維持した状態で移動するように前記走行部に対する指令を生成する、
請求項11に記載のシステム。 - 前記制御部は、前記客室部内での行為よりも前記客室部による移動を目的とするユーザである第二ユーザが乗っている前記客室部に接続して前記客室部を運ぶ前記走行部に対して、前記第二ユーザの目的地を経由するように、指令を生成する、
請求項11または12に記載のシステム。 - 前記制御部は、前記所定の場所に前記所定の客室部を配置した後の前記走行部に対して、他の客室部に接続して走行するように、指令を生成する、
請求項11から13の何れか1項に記載のシステム。 - 前記行為は、トレーニングであり、
前記所定の客室部は、トレーニング器具を積載している客室部である、
請求項11から14の何れか1項に記載のシステム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019226260A JP7276109B2 (ja) | 2019-12-16 | 2019-12-16 | 情報処理装置、情報処理方法、及び、システム |
US17/083,879 US11561537B2 (en) | 2019-12-16 | 2020-10-29 | Information processing device, information processing method, and system |
CN202011448653.8A CN112990505B (zh) | 2019-12-16 | 2020-12-11 | 信息处理装置、信息处理方法以及系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019226260A JP7276109B2 (ja) | 2019-12-16 | 2019-12-16 | 情報処理装置、情報処理方法、及び、システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021096560A JP2021096560A (ja) | 2021-06-24 |
JP7276109B2 true JP7276109B2 (ja) | 2023-05-18 |
Family
ID=76317882
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019226260A Active JP7276109B2 (ja) | 2019-12-16 | 2019-12-16 | 情報処理装置、情報処理方法、及び、システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11561537B2 (ja) |
JP (1) | JP7276109B2 (ja) |
CN (1) | CN112990505B (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102309838A (zh) | 2010-06-21 | 2012-01-11 | 福特全球技术公司 | 车辆中车辆乘员健身锻炼的方法 |
JP2015092320A (ja) | 2013-09-30 | 2015-05-14 | 株式会社日本総合研究所 | 自動運転交通システムにおける移動体、移動体の連携配車装置、及びその配車方法 |
JP2018195311A (ja) | 2017-05-15 | 2018-12-06 | 行政書士法人星野東京法務経営合同事務所 | 観光ホテル旅客列車の運行システム |
WO2018230738A1 (ja) | 2017-06-16 | 2018-12-20 | 本田技研工業株式会社 | 車両およびサービス管理装置 |
WO2018230698A1 (ja) | 2017-06-16 | 2018-12-20 | 本田技研工業株式会社 | イベント配車装置、イベント配車方法、プログラム、および管理システム |
JP2019075047A (ja) | 2017-10-19 | 2019-05-16 | トヨタ紡織株式会社 | 空間モビリティ派遣システム及び空間モビリティ |
JP2019121109A (ja) | 2017-12-28 | 2019-07-22 | トヨタ自動車株式会社 | 車両運行管理システム |
JP2019139261A (ja) | 2018-02-06 | 2019-08-22 | トヨタ自動車株式会社 | 業務支援システム、及び業務支援方法 |
JP2019215746A (ja) | 2018-06-13 | 2019-12-19 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法、プログラム |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2013100998A4 (en) * | 2012-10-23 | 2013-08-22 | Lformation Pty Ltd | System for managing vehicle information displayed on a plurality of vehicles |
US20140296037A1 (en) * | 2013-03-27 | 2014-10-02 | Abdul Majeed Razzaq | Portable Universal Gym System |
AU2015101254A4 (en) * | 2015-09-09 | 2015-10-15 | Taximiles Pty Ltd | Taxi booking service |
US10207805B2 (en) * | 2017-01-06 | 2019-02-19 | Michael Steward Evans | Drone transport system |
US10668926B2 (en) * | 2017-05-31 | 2020-06-02 | Zoox, Inc. | Vehicle operation with interchangeable drive modules |
US11126191B2 (en) * | 2017-08-07 | 2021-09-21 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Control device and control method |
US10118577B1 (en) * | 2017-08-10 | 2018-11-06 | Uber Technologies, Inc. | Configuration of vehicle compartments |
JP6900854B2 (ja) | 2017-09-12 | 2021-07-07 | トヨタ自動車株式会社 | 配車システム及び配車管理サーバ |
JP6977545B2 (ja) * | 2017-12-25 | 2021-12-08 | トヨタ自動車株式会社 | 自動運転システム及び移動体、サーバ |
JP6904246B2 (ja) * | 2017-12-27 | 2021-07-14 | トヨタ自動車株式会社 | 移動体システム、及び、移動体システムの制御方法 |
JP6635107B2 (ja) * | 2017-12-27 | 2020-01-22 | トヨタ自動車株式会社 | 業務支援システム、及び業務支援方法 |
JP7040097B2 (ja) * | 2018-02-15 | 2022-03-23 | トヨタ自動車株式会社 | 移動体システム、および運行制御方法 |
US11366469B2 (en) * | 2019-09-17 | 2022-06-21 | Ford Global Technologies, Llc | Micro autonomous vehicle with exchangeable utility pods |
-
2019
- 2019-12-16 JP JP2019226260A patent/JP7276109B2/ja active Active
-
2020
- 2020-10-29 US US17/083,879 patent/US11561537B2/en active Active
- 2020-12-11 CN CN202011448653.8A patent/CN112990505B/zh active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102309838A (zh) | 2010-06-21 | 2012-01-11 | 福特全球技术公司 | 车辆中车辆乘员健身锻炼的方法 |
JP2015092320A (ja) | 2013-09-30 | 2015-05-14 | 株式会社日本総合研究所 | 自動運転交通システムにおける移動体、移動体の連携配車装置、及びその配車方法 |
JP2018195311A (ja) | 2017-05-15 | 2018-12-06 | 行政書士法人星野東京法務経営合同事務所 | 観光ホテル旅客列車の運行システム |
WO2018230738A1 (ja) | 2017-06-16 | 2018-12-20 | 本田技研工業株式会社 | 車両およびサービス管理装置 |
WO2018230698A1 (ja) | 2017-06-16 | 2018-12-20 | 本田技研工業株式会社 | イベント配車装置、イベント配車方法、プログラム、および管理システム |
JP2019075047A (ja) | 2017-10-19 | 2019-05-16 | トヨタ紡織株式会社 | 空間モビリティ派遣システム及び空間モビリティ |
JP2019121109A (ja) | 2017-12-28 | 2019-07-22 | トヨタ自動車株式会社 | 車両運行管理システム |
JP2019139261A (ja) | 2018-02-06 | 2019-08-22 | トヨタ自動車株式会社 | 業務支援システム、及び業務支援方法 |
JP2019215746A (ja) | 2018-06-13 | 2019-12-19 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法、プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021096560A (ja) | 2021-06-24 |
CN112990505B (zh) | 2024-08-16 |
US20210181735A1 (en) | 2021-06-17 |
US11561537B2 (en) | 2023-01-24 |
CN112990505A (zh) | 2021-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109979219B (zh) | 车辆运行管理系统和车辆运行管理方法 | |
JP7008795B2 (ja) | 自律車両の停止位置の配置 | |
JP6619797B2 (ja) | 所定の位置データ点の決定およびサービス提供者への供給 | |
JP6885298B2 (ja) | 自動運転車両 | |
RU2761605C2 (ru) | Способ предоставления информации и устройство предоставления информации | |
US20190228664A1 (en) | Vehicle calling system | |
KR20210055104A (ko) | 자율주행 차량을 위한 스마트 표지판 | |
JP6904246B2 (ja) | 移動体システム、及び、移動体システムの制御方法 | |
JP2022003458A (ja) | 配車管理装置及び配車管理方法 | |
JP2022030594A (ja) | 管理装置、管理システム、管理方法、およびプログラム | |
CN111383045B (zh) | 信息处理装置和移动车辆系统 | |
JP7276109B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び、システム | |
JP7279656B2 (ja) | 情報処理装置、システム、及び、情報処理方法 | |
KR102716044B1 (ko) | 교통약자를 위한 버스 운행 서비스 제공 방법 | |
JP7294092B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び、システム | |
CN112001831A (zh) | 信息处理设备、信息处理方法和非暂时性计算机可读存储介质 | |
JP7248610B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び、システム | |
JP7287254B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム | |
US20240019263A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and moving object | |
US20230267859A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and mobile object | |
JP2024010817A (ja) | 配車装置、配車システム及び配車方法 | |
JP2024031123A (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
JP2021103446A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2021079916A (ja) | 分離型車両システム | |
JP2020004174A (ja) | 営業用車両の管理装置及び方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20220107 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220314 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230327 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230417 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7276109 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |