[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP7242130B2 - エキスパンド装置 - Google Patents

エキスパンド装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7242130B2
JP7242130B2 JP2019019550A JP2019019550A JP7242130B2 JP 7242130 B2 JP7242130 B2 JP 7242130B2 JP 2019019550 A JP2019019550 A JP 2019019550A JP 2019019550 A JP2019019550 A JP 2019019550A JP 7242130 B2 JP7242130 B2 JP 7242130B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
frame
workpiece
sheet
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019019550A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020126960A (ja
Inventor
智人 松田
吉洋 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Corp filed Critical Disco Corp
Priority to JP2019019550A priority Critical patent/JP7242130B2/ja
Priority to CN202010079512.7A priority patent/CN111540693A/zh
Priority to TW109103411A priority patent/TWI826641B/zh
Priority to KR1020200013823A priority patent/KR20200096879A/ko
Publication of JP2020126960A publication Critical patent/JP2020126960A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7242130B2 publication Critical patent/JP7242130B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67132Apparatus for placing on an insulating substrate, e.g. tape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67109Apparatus for thermal treatment mainly by convection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L21/6836Wafer tapes, e.g. grinding or dicing support tapes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68785Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by the mechanical construction of the susceptor, stage or support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dicing (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Description

本発明は、環状フレームに外周側が貼着されたエキスパンドシートを径方向外側に拡張するエキスパンド装置に関する。
円板状のウェーハの表面に複数の交差する分割予定ライン(ストリートとも呼ばれる)を設定し、分割予定ラインで区画された各領域にデバイスを形成した後、分割予定ラインに沿ってウェーハを分割すると個々のデバイスチップを形成できる。形成されたデバイスチップは、電子機器等に搭載されて使用される。
ウェーハの分割は、例えば、レーザ加工装置を使用して実施する。例えば、ウェーハに対して透過性を有する波長のレーザビームを分割予定ラインに沿って該ウェーハの内部に集光し、分割予定ラインに沿って分割起点となる改質層を形成する。
ウェーハの裏面側には、予め、エキスパンドシートと呼ばれるシートを貼着しておく。エキスパンドシートの外周側には、金属等で形成された環状フレームが貼られる。そして、該エキスパンドシートにウェーハを貼着すると、ウェーハと、エキスパンドシートと、環状フレームと、が一体となった被加工物ユニットが形成される。
分割予定ラインに沿ってウェーハの内部に改質層が形成された状態でエキスパンドシートを径方向外側に拡張すると、該改質層を起点としてウェーハが破断されてデバイスチップが形成され、さらに各デバイスチップの間隔が広げられる。各デバイスチップの間隔が広げられていると、その後に被加工物ユニットを運搬等する際に各デバイスチップが互いに接触しにくくなり、該デバイスチップの損傷が抑制される。
ただし、常温環境下でエキスパンドシートを拡張すると、環状フレームの内周縁と、ウェーハと、の間の領域でエキスパンドシートが伸びるばかりで、該ウェーハに貼着された領域のエキスパンドシートを適切に拡張できない場合がある。そこで、エキスパンドシートの拡張機構等の各種の構成要素を収容した冷却チャンバを備えるエキスパンド装置が使用される(例えば、特許文献1乃至特許文献3)。
該装置等では、冷却チャンバの内部にフレームユニットを搬入し、チャンバの内部の雰囲気を冷却してエキスパンドシートを冷却し、エキスパンドシートを伸びにくくした状態でエキスパンドシートを拡張するため、ウェーハが破断されやすくなる。
特開2018-113350号公報 特開2016-181659号公報 特開2007-189057号公報
エキスパンド装置に冷却チャンバを組み込むと、エキスパンド装置が大型化してしまう。そして、エキスパンドシートを確実に冷却できるように容量の大きな冷却チャンバの内部空間を冷却するのは容易ではなく、エキスパンドシートの冷却コストが無視できないものとなる。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、より簡素な構造でエキスパンドシートの冷却を実施できるエキスパンド装置を提供することである。
本発明の一態様によれば、被加工物と、該被加工物に貼着されたエキスパンドシートと、該エキスパンドシートの外周側が貼着された環状フレームと、を含む被加工物ユニットの該エキスパンドシートを拡張するエキスパンド装置であって、被加工物ユニットの環状フレームを支持できるフレーム支持部と、該フレーム支持部と共に該環状フレームを挟持できるフレーム押さえ部と、を有したフレーム固定ユニットと、該フレーム固定ユニットで固定された環状フレームを有した被加工物ユニットに含まれるエキスパンドシートを拡張できる拡張ユニットと、を備え、該フレーム固定ユニットの該フレーム押さえ部は、噴出口と、一端が該噴出口に通じるとともに他端が冷却エアー供給源に通じる冷却エアー供給路と、を備え、該噴出口は、該冷却エアー供給源から供給された冷却エアーを該フレーム固定ユニットで固定された環状フレームを有した被加工物ユニットに含まれるエキスパンドシートの被加工物と、該環状フレームの内周縁と、の間の領域に向かって噴出できることを特徴とするエキスパンド装置が提供される。
好ましくは、該フレーム固定ユニットの該フレーム押さえ部には、環状に並んで配置された複数の該噴出口が形成され、該冷却エアー供給路は、環状冷却路と、該環状冷却路から複数の該噴出口にそれぞれ至る複数の分岐路と、一端が該冷却エアー供給源に通じ他端が該環状冷却路へ至る供給路と、を含み、該冷却エアー供給源は、該環状冷却路に冷却エアーを供給することで該フレーム固定ユニットを冷却して該フレーム固定ユニットで固定された環状フレームを有した被加工物ユニットの被加工物の周囲に冷却空間を形成できる。
さらに好ましくは、該フレーム固定ユニットで固定された環状フレームを有した被加工物ユニットに含まれるエキスパンドシートを介して該被加工物ユニットに含まれる被加工物に接触可能な冷却プレートを更に備える。また、好ましくは、該拡張ユニットで拡張され弛みが生じた該エキスパンドシートを加熱し収縮させて該弛みを除去するシート収縮ユニットをさらに備え、該シート収縮ユニットは、支持プレートと、該支持プレートに設けられた加熱ユニットと、該支持プレートに設けられた回転モーターと、該回転モーターに装着された回転軸と、該回転軸に接続されたシャッタープレートと、を備え、該シャッタープレートは、該支持プレートにおける該加熱ユニットの配置に対応する配置で開口を備え、該シート収縮ユニットは、該回転モーターを作動させ該回転軸を回転させて該シャッタープレートを回転させ、該加熱ユニットの位置と、該開口の位置と、をずらすことができ、該シート収縮ユニットは、該回転モーターを作動させ該回転軸を回転させて該シャッタープレートを回転させ、該加熱ユニットの位置に該開口の位置を合わせ、該開口を通じて該加熱ユニットで該エキスパンドシートの該領域を加熱できる。
本発明の一態様に係るエキスパンド装置では、フレーム固定ユニットで環状フレームを固定できる。そして、該環状フレームを含む被加工物ユニットに含まれる被加工物及びエキスパンドシートを冷却できる。特に、該エキスパンド装置は、フレーム固定ユニットに形成された噴出口からエキスパンドシートの該被加工物と、該環状フレームの内周縁と、の間の領域に冷却エアーを噴出することで該領域を冷却できる。
したがって、本発明の一態様に係るエキスパンド装置は、該エキスパンド装置においてエキスパンドシートの拡張したい領域を十分に冷却できる。そのため、該エキスパンド装置は、被加工物ユニット、フレーム固定ユニット、拡張ユニット等を収容できる大きな冷却チャンバを必要としない。
したがって、本発明により、より簡素な構造でエキスパンドシートの冷却を実施できるエキスパンド装置が提供される。
エキスパンド装置の一例を模式的に示す斜視図である。 被加工物ユニットが搬入されたエキスパンド装置を模式的に示す断面図である。 エキスパンドシートの冷却を実施しているエキスパンド装置を模式的に示す断面図である。 エキスパンドシートの拡張を実施しているエキスパンド装置を模式的に示す断面図である。 弛みが生じるエキスパンドシートの該弛みの除去を実施しているエキスパンド装置を模式的に示す断面図である。 被加工物ユニットが搬入された他の一例に係るエキスパンド装置を模式的に示す断面図である。 エキスパンドシートの冷却を実施しているエキスパンド装置を模式的に示す断面図である。 エキスパンドシートの拡張を実施しているエキスパンド装置を模式的に示す断面図である。 弛みが生じるエキスパンドシートの該弛みの除去を実施するエキスパンド装置を模式的に示す断面図である。
添付図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。本実施形態に係るエキスパンド装置は、被加工物と、エキスパンドシートと、環状フレームと、が一体化された被加工物ユニットのエキスパンドシートを拡張する。図2等に、被加工物ユニット11の断面を示す。
被加工物ユニット11が備えるエキスパンドシート7は、例えば、塩化ビニル等からなる基材層と、該基材層に支持された糊層と、を含む。エキスパンドシート7の一方の面の中央領域は、被加工物1に貼着されている。また、エキスパンドシート7の外周部は、開口を備える環状フレーム9の内周部に該開口を塞ぐように貼着されている。
被加工物1は、例えば、シリコン、SiC(シリコンカーバイド)、若しくは、その他の半導体等の材料からなるウェーハ、または、サファイア、ガラス、石英等の材料からなる略円板状の基板である。被加工物1の表面は互いに交差する複数の分割予定ライン(ストリート)で複数の領域に区画され、区画された各領域にはIC(Integrated circuit)等のデバイス5が形成される。被加工物1を該分割予定ラインに沿って分割すると、個々のデバイスチップを形成できる。
被加工物1の内部には、該分割予定ラインに沿って分割起点となる改質層3が形成されている。改質層3は、例えば、被加工物1に対して透過性を有する波長(被加工物1を透過できる波長)のレーザビームを分割予定ラインに沿って被加工物1の内部に集光することで形成できる。
分割予定ラインに沿って内部に改質層3が形成されている被加工物1に径方向外側に向いた力をかけると、改質層3から被加工物1の上下面に至るクラックが生じ、被加工物1が分割されて個々のデバイスチップ15(図4等参照)が形成される。その後、エキスパンドシート7からの個々のデバイスチップ15のピックアップを容易にするために、エキスパンドシート7がさらに拡張され、デバイスチップ15間の間隔が広げられる。本実施形態に係るエキスパンド装置は、エキスパンドシート7の拡張を実施する。
なお、被加工物1には、予めDAF(ダイアタッチフィルム)が設けられてもよい。DAFは、デバイスチップ15を所定の実装対象に実装する際の接着剤として機能する膜である。該エキスパンド装置は、DAFが設けられた被加工物1をDAFごと分割できる。この場合、DAFが設けられたデバイスチップ15が形成される。
本実施形態に係るエキスパンド装置の一例について、図1乃至図5を用いて説明する。図1には、エキスパンド装置2の斜視図が模式的に示されており、図2には、被加工物ユニット11が搬入された該エキスパンド装置2の断面図が模式的に示されている。エキスパンド装置2は、被加工物ユニット11の環状フレーム9を固定するフレーム固定ユニット4と、被加工物ユニット11のエキスパンドシート7を拡張できる拡張ユニット32と、を備える。
エキスパンド装置2は、さらに、被加工物ユニット11に含まれるエキスパンドシート7を介して該被加工物ユニット11に含まれる被加工物1に接触してエキスパンドシート7と、被加工物1と、を冷却できる保持テーブル(冷却プレート)34を備える。また、エキスパンド装置2は、拡張され弛みが生じたエキスパンドシート7を加熱し収縮させて該弛みを除去するシート収縮ユニット50を備える。以下、エキスパンド装置2の各構成要素について詳述する。
フレーム固定ユニット4は、被加工物ユニット11の環状フレーム9を支持できるフレーム支持部6を備える。フレーム支持部6は、上面が平坦な環状の部材であり、中央に環状フレーム9の開口の径に対応した径の開口6aを備える。フレーム支持部6の下面には複数のロッド12の上端が接続されており、該ロッド12の下端はそれぞれエアシリンダ10等の昇降機構に収容されている。エアシリンダ10を作動させロッド12を昇降させることにより、フレーム支持部6を昇降できる。
フレーム固定ユニット4は、フレーム支持部6と共に環状フレーム9を挟持できる環状のフレーム押さえ部8をさらに備える。フレーム押さえ部8は、フレーム支持部6の開口6aと同等の径の開口8aを中央に備えた環状の部材であり、下面が平坦である。
環状フレーム9が載るフレーム支持部6を上昇させ、フレーム押さえ部8の下面に該環状フレーム9を接触させると、環状フレーム9がフレーム支持部6及びフレーム押さえ部8により挟持されて保持される。フレーム押さえ部8は、固定された環状フレーム9に位置ずれが生じないように、環状フレーム9を強固な力で把持できる。
また、フレーム押さえ部8は外力に応じて上方に移動可能であってもよい。例えば、環状フレーム9が載るフレーム支持部6を上昇させ環状フレーム9をフレーム押さえ部8に接触させた後、さらにフレーム支持部6を上昇させることでフレーム押さえ部8が上昇するように構成されてもよい。
フレーム固定ユニット4のフレーム押さえ部8は、開口8aの内周壁に噴出口22が形成されている。例えば、図1及び図2に示す通り、フレーム押さえ部8の内周壁には環状に等間隔に並ぶように複数の噴出口22が形成されている。
フレーム固定ユニット4のフレーム押さえ部8の内部には、一端が噴出口22に通じるとともに他端が冷却エアー供給源30に通じる冷却エアー供給路20が形成されている。冷却エアー供給路20は、例えば、フレーム押さえ部8の内周壁を囲むように配された環状冷却路14と、該環状冷却路14から複数の噴出口22にそれぞれ至る複数の分岐路16と、を含む。さらに、冷却エアー供給路20は、一端が冷却エアー供給源30に通じ他端が環状冷却路14へ至る供給路18を含む。
冷却エアー供給源30は、冷却エアー供給路20を通じて噴出口22に冷却エアーを供給できる。冷却エアー供給源30は、圧縮エアー供給源28と、該圧縮エアー供給源28から供給された圧縮エアーを冷却して冷却エアーへと変化させるボルテックスチューブ24等の冷却機構と、を備える。さらに、圧縮エアー供給源28と、ボルテックスチューブ24と、の間の通気路には開閉弁26が設けられている。開閉弁26を開くと冷却エアー供給源30から冷却エアー供給路20に冷却エアーが供給される。
環状フレーム9をフレーム固定ユニット4により固定した状態で冷却エアー供給路20に冷却エアーを供給すると、複数の該噴出口22から該被加工物ユニット11のエキスパンドシート7に該冷却エアーが供給される。このとき、フレーム押さえ部8自体が冷却され、環状フレーム9が冷却される。すなわち、冷却エアーは、被加工物ユニット11全体の冷却に寄与する。なお、フレーム押さえ部8は、環状フレーム9を効率的に冷却するために熱伝導性の高いアルミニウム等の金属で形成されることが好ましい。
拡張ユニット32は、フレーム固定ユニット4で固定された環状フレーム9を有した被加工物ユニット11に含まれるエキスパンドシート7を拡張できる。拡張ユニット32は、フレーム固定ユニット4のフレーム支持部6の開口6aに収まる保持テーブル34を備える。保持テーブル34の上面には、フレーム固定ユニット4で固定された環状フレーム9を有する被加工物ユニット11に含まれるエキスパンドシート7を介して、被加工物1が載せられる。
保持テーブル34は、エキスパンドシート7を介して被加工物1を吸引保持できる。保持テーブル34の上面には複数の吸引口38が形成されており、保持テーブル34の内部にはそれぞれの吸引口38に接続される吸引路36が形成されている。そして、吸引路36は、保持テーブル34の外部に配された吸引源42に接続されている。
吸引路36と、吸引源42と、の間には開閉弁40が設けられている。開閉弁40を開けると、吸引源42により生じた負圧を吸引路36及び吸引口38を介して保持テーブル34の上面に載る被保持物に作用できる。すなわち、吸引路36、吸引口38、開閉弁40及び吸引源42等は、エキスパンドシート7を介して被加工物1を吸引保持する保持機構として機能する。
また、保持テーブル34の下面には、ピストンクーラー等の冷却ユニット44が設けられている。冷却ユニット44を作動させると保持テーブル34を冷却できる。保持テーブル34は、フレーム固定ユニット4で固定された環状フレーム9を有した被加工物ユニット11に含まれるエキスパンドシート7を介して該被加工物ユニット11に含まれる被加工物1に接触可能な冷却プレートとして機能できる。なお、保持テーブル34は、冷却が効率的に実施されるように熱伝導性の高いアルミニウム等で形成されるのが好ましい。
保持テーブル34の下面には、複数のロッド48の上端が接続されており、該ロッド48の下端はそれぞれエアシリンダ46等の昇降機構に収容されている。エアシリンダ46を作動させてロッド48昇降することにより、保持テーブル(冷却プレート)34を昇降できる。フレーム固定ユニット4に環状フレーム9を固定させた状態で保持テーブル34を上昇させると、環状フレーム9に貼着されているエキスパンドシート7が径方向外側に拡張される。
シート収縮ユニット50は、拡張され弛みが生じたエキスパンドシート7の環状フレーム9の内周縁と、被加工物1と、の間の領域を加熱して収縮させ、弛みを除去する。シート収縮ユニット50は、該シート収縮ユニット50の各構成要素を上方から支持するロッド52と、該ロッド52の下端に接続された円板状の支持プレート54と、支持プレート54の外周部下面に設けられた複数の加熱ユニット56と、を備える。
加熱ユニット56は、加熱されたエアーを下方に噴出させる機能を有する。図2に、加熱ユニット56の断面を示す。加熱ユニット56は、鉛直方向に沿った円筒状の筐体を備えるエアー供給路58を備える。エアー供給路58の上端は、開閉弁62を介してエアー供給源60に接続されている。開閉弁62を開けるとエアー供給源60からエアー供給路58にエアーを供給できる。なお、エアー供給源60は、ロッド52及び支持プレート54等を通じてエアー供給路58にエアーを供給してもよい。
エアー供給路58の内部には、エアー供給源60から供給されたエアーを加熱する加熱機構としてコイルヒーター64が設けられている。コイルヒーター64は、電源及びスイッチ66に接続されており、スイッチ66をオンにしてコイルヒーター64に電流を流すと該コイルヒーター64から熱が生じてエアー供給源60から供給されたエアーが加熱される。エアー供給路58の下面には開口58aが設けられており、開閉弁62を開き加熱ユニット56を作動させると、該開口58aから下方に加熱されたエアーが噴出される。
シート収縮ユニット50は、支持プレート54の中央下面に回転モーター68を備え、該回転モーター68には鉛直方向に沿った回転軸70の上端が装着されている。回転軸70の下端には、円板状のシャッタープレート72が接続されている。円板状のシャッタープレート72の径は、フレーム固定ユニット4のフレーム押さえ部8の開口8aの径よりも僅かに小さい。フレーム押さえ部8は、シャッタープレート72を該開口8aに収容した状態でシャッタープレート72に対して相対的に昇降可能であってもよい。
シャッタープレート72は、支持プレート54における複数の加熱ユニット56の配置に対応する配置で複数の開口72a(図1及び図5参照)を備える。例えば、支持プレート54は、該支持プレート54の下面の中心からの径が所定の径となる複数の等間隔に並ぶ固定位置に加熱ユニット56をそれぞれ備える。そして、シャッタープレート72は、該シャッタープレート72の中心からの径が該所定の径となる複数の等間隔に並ぶ形成位置に該加熱ユニット56の数と同じ数だけ開口72aを備える。
シャッタープレート72は、加熱ユニット56からの熱が不必要に被加工物ユニット11に伝わるのを防止する機能を有する。加熱ユニット56から被加工物ユニット11への熱の伝達を遮断したい場合には、回転モーター68を作動させて回転軸70を回転させることでシャッタープレート72を回転させ、各加熱ユニット56の位置と、各開口72aの位置と、をずらす。
また、シート収縮ユニット50により被加工物ユニット11の弛みが生じたエキスパンドシート7を収縮させる際には、シャッタープレート72を回転させて各加熱ユニット56の位置に各開口72aの位置を合わせる。そして、加熱ユニット56のエアー供給路58の開口58aと、シャッタープレート72の開口72aと、を通じて加熱されたエアーをエキスパンドシート7に供給する。
また、シート収縮ユニット50のロッド52の上端には図示しない回転モーターが接続されている。加熱ユニット56によりエキスパンドシート7に加熱されたエアーを供給しながら該回転モーターを作動させると、拡張され弛みが生じたエキスパンドシート7の被加工物1と、環状フレーム9の内周縁と、の間の領域が全周に渡って加熱される。そして、エキスパンドシート7が収縮し、形成されたデバイスチップ15(図4及び図5参照)の間隔が広く保たれて、デバイスチップ15のピックアップが容易となる。
本実施形態に係るエキスパンド装置2は、フレーム固定ユニット4のフレーム押さえ部8の内周壁に形成された噴出口22から、フレーム固定ユニット4により固定された被加工物ユニット11のエキスパンドシート7に冷却エアーを供給できる。また、保持テーブル34に取り付けられた冷却ユニット44を作動させると、エキスパンドシート7及び被加工物1を冷却できる。すなわち、エキスパンドシート7を上下から冷却できる。
本実施形態に係るエキスパンド装置2は、エキスパンドシート7を拡張する際にエキスパンドシート7の被加工物1と、環状フレーム9の内周縁と、の間の領域を冷却できる。該領域が冷却され伸びが抑制されたエキスパンドシート7を拡張すると、エキスパンドシート7が適切に拡張され、被加工物1を確実に分割できる。
また、被加工物1に予めDAF(ダイアタッチフィルム)が設けられている場合、冷却ユニット44により保持テーブル(冷却プレート)34を介してDAFが冷却される。そのため、エキスパンドシート7の拡張により被加工物1を分割する際に、DAFの伸長が抑制されてより確実にDAFも分割される。
従来、エキスパンドシート7を拡張する際にエキスパンドシート7等を冷却するには、エキスパンド装置の各構成要素を収容する大きさの冷却チャンバを用意しなければならなかった。これに対して、本実施形態に係るエキスパンド装置2では、冷却の必要性があるエキスパンドシート7の被加工物1と、環状フレーム9の内周縁と、の間の領域を冷却する。このようにエキスパンドシート7の周囲に冷却空間を形成できるため、冷却チャンバは不要となる。エキスパンド装置2は、限定された領域のみを冷却するためエキスパンドシート7を効率的に冷却できる。
次に、本実施形態に係るエキスパンド装置2の使用方法として、該エキスパンド装置2によりエキスパンドシート7を拡張する方法について説明する。まず、エキスパンド装置2に被加工物ユニット11を搬入する。図2は、エキスパンド装置2に搬入された状態の被加工物ユニット11及び該エキスパンド装置2の断面図が模式的に示されている。なお、図2以下の各図では、説明の便宜のため、エキスパンド装置2等の一部の構成要素の断面図が示されている。
被加工物ユニット11を搬入する際には、図2に示す通り、被加工物ユニット11の環状フレーム9をフレーム固定ユニット4のフレーム支持部6の上に載せ、保持テーブル34の上にエキスパンドシート7を介して被加工物1を載せる。
次に、エキスパンドシート7等を冷却する。図3には、エキスパンドシート7を冷却するエキスパンド装置2と、冷却されているエキスパンドシート7と、の断面図が示されている。エキスパンドシート7を冷却する際には、まず、エアシリンダ10を作動させてロッド12を上昇させ、環状フレーム9が上方のフレーム押さえ部8に当接するまでフレーム支持部6を上昇させる。
この場合、フレーム支持部6と、フレーム押さえ部8と、により被加工物ユニット11の環状フレーム9が挟持される。このとき、フレーム支持部6をさらに上昇させて、環状フレーム9を介してフレーム押さえ部8をさらに上昇させてもよい。
次に、冷却エアー供給源30の開閉弁26を開き圧縮エアー供給源28からボルテックスチューブ24に圧縮エアーを供給し、ボルテックスチューブ24に該圧縮エアーを冷却させる。そして、生じた冷却エアーは、フレーム押さえ部8に形成された冷却エアー供給路20の供給路18、環状冷却路14、及び分岐路16を通じて各噴出口22に達する。該冷却エアーは、該各噴出口22からエキスパンドシート7の被加工物1と、環状フレーム9の内周縁と、の間の領域に向かって噴出され、エキスパンドシート7が冷却される。
冷却エアー供給源30は、環状冷却路14に冷却エアーを供給することでフレーム固定ユニット4を冷却して、該フレーム固定ユニット4で固定された環状フレーム9を有した被加工物ユニット11の被加工物1の周囲に冷却空間を形成する。
なお、開閉弁26を開き、冷却エアーによるエキスパンドシート7の冷却を開始するのは、フレーム支持部6に環状フレーム9を載せた後、フレーム固定ユニット4により該環状フレーム9を固定する前でもよい。さらに、後述の通り、エキスパンドシート7を加熱して収縮させるときだけ開閉弁26を閉じ、それ以外、開閉弁26を常時開けておいてもよい。開閉弁26を開けている時間が長いほど、エキスパンド装置2の内部を十分に冷却できる。
また、被加工物1にDAFが配設されている場合等、必要に応じて保持テーブル(冷却プレート)34に取り付けられた冷却ユニット44を作動させてエキスパンドシート7を介して被加工物1を冷却してもよい。この場合、エキスパンド装置2には、予め冷却ユニット44による冷却を実施する指令が入力される。そして、冷却ユニット44は、該指令がエキスパンド装置2に入力された際に直ちに作動が開始されてもよい。
次に、エキスパンドシート7を径方向外側に拡張する。図4には、エキスパンドシート7を拡張するエキスパンド装置2と、拡張されているエキスパンドシート7と、の断面図が示されている。エキスパンドシート7を径方向外側に拡張する際には、拡張ユニット32のエアシリンダ46を作動させてロッド48を上昇させて保持テーブル34を上昇させる。
この場合、エキスパンドシート7が拡張されて被加工物1に径方向外側に向く力が働き、改質層3から上下方向にクラックが生じ、該改質層3を起点として被加工物1が分割される。被加工物1が分割されると、それぞれデバイス5を有する個々のデバイスチップ15が形成される。デバイスチップ15は、引き続きエキスパンドシート7に保持される。
エキスパンドシート7を拡張させた後は、開閉弁26を閉じるとともに冷却ユニット44の稼働を停止させ、エキスパンドシート7の冷却を停止する。ただし、エキスパンドシート7の冷却の停止のタイミングはこれに限定されない。例えば、後述の通りエキスパンドシート7の拡張を解除した後にエキスパンドシート7の冷却を停止させてもよく、エキスパンドシート7を加熱する直前にエキスパンドシート7の冷却を停止させてもよい。
次に、エキスパンドシート7の拡張を解除し、エキスパンドシート7を加熱して収縮させる。エキスパンドシート7を加熱により収縮させる工程は、ヒートシュリンクとも呼ばれる。図5には、エキスパンドシート7の拡張を解除し加熱するエキスパンド装置2と、該エキスパンドシート7と、の断面図が示されている。
エキスパンドシート7の拡張を解除する際には、エアシリンダ46を作動させてロッド48を下降させ、保持テーブル34を下降させる。ここで、エキスパンドシート7を拡張した後エキスパンドシート7の拡張を解除する前に、予め開閉弁40を開けておく。そして、吸引源42により生じる負圧を吸引路36及び吸引口38を介して被加工物ユニット11のエキスパンドシート7及び被加工物1に作用させ、保持テーブル34にエキスパンドシート7等を保持させる。
エキスパンドシート7の拡張を解除すると、エキスパンドシート7に弛みが生じる。このとき、エキスパンドシート7の被加工物1と重なる領域は、保持テーブル34の保持機構により固定されているため、図5に示す通り、エキスパンドシート7の被加工物1と、環状フレーム9の内周縁と、の間の領域に弛みが集中する。
その後、回転モーター68を作動させて、シャッタープレート72を回転させて開口72aを加熱ユニット56の下方に移動させる。そして、開閉弁62を開いてエアー供給源60からエアー供給路58にエアーを供給しつつ、スイッチ66をオンにしてコイルヒーター64に通電し、該エアーを加熱する。この場合、エアー供給路58の内部で加熱されたエアーがエアー供給路58の開口58aと、シャッタープレートの開口72aと、を通過して、弛みが生じたエキスパンドシート7の該領域に供給される。
なお、エキスパンド装置2を稼働させる間、スイッチ66は常時オンにしてもよく、開閉弁62の開閉を制御することにより加熱されたエアーの供給と、停止と、を切り替えてもよい。スイッチ66をオンにしてからコイルヒーター64が所定の温度に達するまでには一定の時間が必要であるが、スイッチ66を常時オンにしておくとコイルヒーター64の温度の上昇を待機する必要がない。
エキスパンドシート7の該領域が該加熱されたエアーにより加熱されて収縮すると、保持テーブル34の保持機構の稼働を停止させエキスパンドシート7の吸引を解除したとき、被加工物1と重なる領域においてエキスパンドシート7が拡張されたままとなる。この場合、デバイスチップ15の間隔が広く保たれるため、以後、被加工物ユニット11を運搬する際等に隣接するデバイスチップ15が互いに接触しにくくなり、デバイスチップ15の損傷が抑制される。
次に、本実施形態に係るエキスパンド装置の変形例について説明する。図6乃至図9には、該変形例に係るエキスパンド装置80の断面図が模式的に示されている。該エキスパンド装置80は、上述のエキスパンド装置2と同様に被加工物ユニット11のエキスパンドシート7を冷却しつつエキスパンドシート7を拡張する。以下、エキスパンド装置80について説明する。
エキスパンド装置80は、基本的にはエキスパンド装置2と同様の構成要素を備え、同様の機能を発揮するが、複数の点でエキスパンド装置2とは異なる。例えば、エキスパンド装置80では、被加工物ユニット11が搬入される高さよりも上方に保持テーブル(冷却プレート)124が位置しており、また、該高さ位置よりも下方にシート収縮ユニット142が位置している。
以下、エキスパンド装置80の各構成要素の構造及び機能のうちエキスパンド装置2と同様であるものについて、説明を省略する場合がある。この場合、エキスパンド装置2についての説明をエキスパンド装置80の説明に適宜参酌できる。
エキスパンド装置80は、該エキスパンド装置80の各構成要素を収容する筐体82を備える。ただし、筐体82は冷却チャンバではなく、該筐体82の内部の全体を冷却する機構をエキスパンド装置80は備えない。筐体82の側面には、被加工物ユニット11の搬出入口82aとなる開口が形成されており、該開口は開閉扉82bにより開閉可能である。
エキスパンド装置80は、フレーム固定ユニット84と、拡張ユニット112と、保持テーブル(冷却プレート)124と、シート収縮ユニット142と、を筐体82の内部に備える。図2乃至図5に示したエキスパンド装置2とは異なり、エキスパンド装置80には、被加工物1が下方に向けられた状態で被加工物ユニット11が搬入される。
フレーム固定ユニット84は、被加工物ユニット11の環状フレーム9を支持できる環状のフレーム支持部86を備える。フレーム支持部86は、中央に開口86aを備える。フレーム支持部86の下面には複数のロッド92の上端が接続されており、該ロッド92の下端はそれぞれエアシリンダ90等の昇降機構に収容されている。フレーム固定ユニット84は、フレーム支持部86の上方にフレーム押さえ部88をさらに備える。フレーム押さえ部88は、中央に開口88aを備えた環状の部材である。
フレーム押さえ部88の下面には、ゴムやシリコーン樹脂等の柔軟部材からなるシール部88dが形成される。環状フレーム9が載るフレーム支持部86を上昇させ、フレーム押さえ部88の下面に環状フレーム9を接触させると、環状フレーム9がフレーム支持部86及びフレーム押さえ部88により挟持されて保持される。このとき、被加工物ユニット11に反りや撓みが生じていても、シール部88dが被加工物ユニット11に当接して該フレーム押さえ部88及び被加工物ユニット11の間が隙間なく塞がれる。
また、フレーム押さえ部88には上下に貫通する貫通孔88bが形成されている。そして、貫通孔88bの下方にヘッドが位置付けられる態様でフレーム押さえ部支持ボルト88cが該貫通孔88bに通されている。フレーム押さえ部支持ボルト88cの該ヘッドとは反対側の上端は、例えば、筐体82に固定された後述の拡張ローラー支持部114等に固定される。そして、フレーム押さえ部88は、外力に応じて上方に移動可能である。
例えば、環状フレーム9が載るフレーム支持部86を上昇させ環状フレーム9をフレーム押さえ部88に接触させた後、さらにフレーム支持部86を上昇させると、フレーム押さえ部88が上昇する。フレーム押さえ部88は、挟持された環状フレーム9に位置ずれが生じないように、強固に環状フレーム9を固定できる重量で形成されるのが好ましい。なお、後述の拡張ローラー116が昇降自在に配設されている場合、フレーム押さえ部88は固定されていてもよい。
該フレーム押さえ部88には、複数の噴出口102が形成されている。フレーム押さえ部88の内部には、一端が噴出口102に通じるとともに他端が冷却エアー供給源110に通じる冷却エアー供給路100が形成されている。なお、図6等に示すエキスパンド装置80では、フレーム押さえ部88の底面に複数の噴出口102が形成されているが、噴出口102の形成位置はこれに限定されない。例えば、噴出口102は、フレーム押さえ部88の内周壁面に形成されてもよい。
冷却エアー供給路100は、例えば、環状冷却路94と、複数の分岐路96と、を含む。さらに、冷却エアー供給路100は、一端が冷却エアー供給源110に通じ他端が環状冷却路94へ至る供給路98を含む。冷却エアー供給源110は、圧縮エアー供給源108と、ボルテックスチューブ104等の冷却機構と、を備える。さらに、圧縮エアー供給源108と、ボルテックスチューブ104と、の間の通気路には開閉弁106が設けられている。
拡張ユニット112は、拡張ローラー116を上方から支持する拡張ローラー支持部114を備える。拡張ローラー支持部114は、例えば、一端が筐体82に固定された腕部を備える。該腕部は、筐体82の中央に向かってフレーム押さえ部88の開口88aの内側の上方にまで伸びている。そして、拡張ローラー支持部114は、該腕部の他端から下方に垂下した垂下部を備え、該垂下部の下端には拡張ローラー116が取り付けられている。なお、拡張ローラー116は、昇降自在に配設されていてもよい。
フレーム固定ユニット84のフレーム支持部86を上昇させ、フレーム固定ユニット84に固定された環状フレーム9を有する被加工物ユニット11を上昇させて該被加工物ユニット11に含まれるエキスパンドシート7を拡張ローラー116に接触させる。その後、さらに、フレーム支持部86を上昇させて被加工物ユニット11を上昇させると、該エキスパンドシート7が径方向外側に拡張される。
この場合、拡張ローラー支持部114と、拡張ローラー116と、フレーム支持部86と、エアシリンダ90と、ロッド92と、はエキスパンドシート7を拡張する拡張ユニット112として機能する。
保持テーブル124は、エキスパンドシート7を介して被加工物1を吸引保持できる。保持テーブル124の下面には複数の吸引口130が形成されており、保持テーブル124の内部にはそれぞれの吸引口130に接続される吸引路128が形成されている。そして、吸引路128は、保持テーブル124の外部に配された吸引源132に接続されている。吸引路128と、吸引源132と、の間には開閉弁134が設けられている。
また、保持テーブル124の上には、ピストンクーラー等の冷却ユニット120が設けられている。そして、冷却ユニット120は、テーブル昇降ユニット122により支持されている。テーブル昇降ユニット122は、例えば、エキスパンド装置80の筐体82の外部に設けられる。テーブル昇降ユニット122を作動させると、保持テーブル124を昇降できる。
また、保持テーブル124は、テーブルカバー126により下面以外が覆われている。そして、テーブルカバー126は冷却ユニット120の下部の一部を覆っている。テーブルカバー126は、保持テーブル124等の放冷を抑制する。テーブルカバー126と、保持テーブル124及び冷却ユニット120と、の間には隙間が残されており、該隙間がエアーの流路となる冷却エアー供給路136となる。
テーブルカバー126の上部には通気口が形成されており、冷却エアー供給路136の一端は該通気口を介して外部のエアー供給源138に通じている。エアー供給源138と、冷却エアー供給路136と、の間には開閉弁140が設けられている。冷却エアー供給路136のエアー供給源138には至らない他端は、保持テーブル124の下面と、テーブルカバー126と、の間に達している。冷却エアー供給路136を通るエアーは、最終的に保持テーブル124の外周から下方に噴出される。
冷却ユニット120を作動させている状態で開閉弁140を開くと、エアー供給源138から冷却エアー供給路136に供給されたエアーが該冷却ユニット120及び冷却された保持テーブル124に接触して冷却されて、冷却エアーとなる。
例えば、冷却ユニット120に使用されるピストンクーラーで該冷却ユニット120と、保持テーブル124と、の当接面を-40℃程度に冷却すると、冷却ユニット120により保持テーブル124が-30℃程度に冷却される。そして、冷却エアー供給路136において-5℃~-10℃程度に冷却された冷却エアーが保持テーブル124の外周において下方に噴出される。なお、フレーム固定ユニット84の噴出口102から噴出される冷却エアーの温度も、例えば、-5℃~-10℃程度となる。
被加工物1にDAF7aが配設されている場合、被加工物1及びDAF7aを-5℃~-10℃程度に冷却すると、被加工物1とともにDAF7aを良好に分割できる。
シート収縮ユニット142は、筐体82の底面上に設けられた回転モーター144と、該回転モーター144に下部が収容された回転軸146と、該回転軸146の上端に装着された円板状の支持プレート148と、を備える。支持プレート148の上面には、該支持プレート148の外周縁に沿って等間隔に複数の加熱ユニット150が配されている。
加熱ユニット150は、エアー供給路152を備える。エアー供給路152の下端は、開閉弁156を介してエアー供給源154に接続されている。エアー供給路152の内部には、コイルヒーター158が設けられている。コイルヒーター158は、電源及びスイッチ168に接続されている。エアー供給路152の上面には開口160が設けられており、開閉弁156を開き加熱ユニット150を作動させると、該開口160から上方に加熱されたエアーが噴出される。
シート収縮ユニット142は支持プレート148の中央上面に回転モーター162を備え、該回転モーター162には鉛直方向に沿った回転軸164の下端が回転可能に収容されている。回転軸164の上端には、シャッタープレート166が接続されている。シャッタープレート166は、加熱ユニット150の配置と対応する位置に複数の開口166a(図9参照)を備える。
また、シート収縮ユニット142により被加工物ユニット11の弛みが生じたエキスパンドシート7を収縮させる際には、回転モーター162を作動させて各加熱ユニット150の位置に各開口166aの位置を合わせる。そして、加熱ユニット150を作動させて、エアー供給路152の開口160と、シャッタープレート166の開口166aと、を通じて加熱されたエアーをエキスパンドシート7に供給する。
また、加熱ユニット150によりエキスパンドシート7に加熱されたエアーを供給しながら回転モーター144を作動させると、拡張され弛みが生じたエキスパンドシート7の被加工物1と、環状フレーム9の内周縁と、の間の領域が全周に渡って加熱される。そして、エキスパンドシート7が収縮する。
次に、本実施形態に係るエキスパンド装置80の使用方法として、該エキスパンド装置80によりエキスパンドシート7を拡張する方法について説明する。まず、エキスパンド装置80の筐体82に搬出入口82aから被加工物ユニット11を搬入する。
図6は、エキスパンド装置80に搬入された状態の被加工物ユニット11及び該エキスパンド装置80の断面図が模式的に示されている。被加工物ユニット11を搬入する際には、図6に示す通り、環状フレーム9をフレーム支持部86の上に載せる。被加工物ユニット11を筐体82の内部に収容した後、開閉扉82bを移動させて搬出入口82aを閉じる。
次に、被加工物1及びエキスパンドシート7等を冷却する。図7に示す通り、テーブル昇降ユニット122を作動させて保持テーブル124(冷却プレート)を下降させ、該保持テーブル124をエキスパンドシート7に近づける。そして、冷却ユニット120を作動させるとともに開閉弁140を開け、エアー供給源138から冷却エアー供給路136にエアーを供給し、該エアーを冷却エアー供給路136において冷却する。なお、冷却ユニット120は、一度作動を停止させると再び作動させてから所定の温度に冷却されるまでに時間を要するため、常時作動させてもよい。
冷却されたエアーは、保持テーブル124の外周からエキスパンドシート7に供給され、エキスパンドシート7、DAF7a、及び被加工物1が冷却される。なお、このときに、保持テーブル(冷却プレート)124をエキスパンドシート7に接触させて、エキスパンドシート7を介してDAF7a及び被加工物1を冷却してもよい。
次に、エキスパンドシート7を径方向外側に拡張する。図8には、エキスパンドシート7を拡張するエキスパンド装置80と、拡張されているエキスパンドシート7と、の断面図が示されている。エキスパンドシート7を拡張する際には、予めテーブル昇降ユニット122を作動させて保持テーブル124を上昇させておく。ただし、保持テーブル124の下面が拡張ローラー116の下端よりも下方に達していなければ、保持テーブル124を上昇させる必要はない。
ところで、DAF7aは、エキスパンドシート7と同様に冷却すると硬くなり、外力を加えた際に伸びにくくなり、破断しやすくなる。そこで、DAF7aを適切に分割するためにDAF7aを冷却すると、エキスパンドシート7は被加工物1と重なる領域のみが冷却される。この場合、該領域と、該領域の周辺領域と、の間でエキスパンドシート7に大きな温度差が生じてしまう。
エキスパンドシート7の該周辺領域が被加工物1と重なる該領域よりも高温となるこの状態でエキスパンドシート7を拡張すると、該周辺領域が大きく伸びてしまう。そして、被加工物1と重なる該領域でエキスパンドシート7の伸びが小さくなり、被加工物1を適切に分割できない。
そこで、開閉弁106を開けて冷却エアー供給路100を通じて噴出口102からエキスパンドシート7に冷却エアーを供給し、エキスパンドシート7を冷却しておく。エキスパンドシート7の各領域で温度差が小さければ、エキスパンドシート7を拡張した際、エキスパンドシート7が全体で均一に伸びて被加工物1が適切に分割される。
エキスパンドシート7を径方向外側に拡張する際には、エアシリンダ90を作動させてロッド92を上昇させてフレーム支持部86を上昇させ、被加工物ユニット11のエキスパンドシート7を拡張ローラー116に当接させる。その後、さらにフレーム支持部86を上昇させると、エキスパンドシート7が径方向外側に拡張され、被加工物1及びDAF7aが分割されてDAF7aを備える個々のデバイスチップ15が形成される。
なお、エキスパンド装置80では、被加工物1がエキスパンドシート7の下方に配された状態で該被加工物1が分割されるため、被加工物1等の分割に伴って生じる屑等は下方に落下する。そのため、該屑等が飛散しても被加工物1の表面に形成されたデバイス5等には該屑等が付着しにくい。
エキスパンド装置80では、エキスパンドシート7に加えてDAF7aが冷却されているため、エキスパンドシート7及びDAF7aの伸長が抑制されて、DAF7aを被加工物1とともに適切に分割できる。エキスパンドシート7を拡張させた後は、開閉弁140及び開閉弁106を閉じるとともに冷却ユニット120の稼働を停止させ、エキスパンドシート7等の冷却を停止させる。なお、冷却ユニット120の稼働を停止させると再び稼働させた際に所定の温度に達するまで時間を要するため、稼働を停止させなくてもよい。
次に、エキスパンドシート7の拡張を解除しつつエキスパンドシート7を加熱して収縮させる。図9には、エキスパンドシート7の拡張を解除しつつ加熱するエキスパンド装置80と、該エキスパンドシート7と、の断面図が示されている。
エキスパンドシート7の拡張を解除する前に、テーブル昇降ユニット122を作動させて保持テーブル124を下降させ、保持テーブル124の下面を被加工物ユニット11のエキスパンドシート7に当接させる。そして、開閉弁134を開けて、吸引源42により生じる負圧を吸引路128及び吸引口130を介して被加工物ユニット11のエキスパンドシート7及び被加工物1に作用させて、エキスパンドシート7を介して保持テーブル124に被加工物1を保持させる。
その後、エキスパンドシート7の拡張を解除すると、エキスパンドシート7に弛みが生じる。該弛みを除去するために、まず、回転モーター162を作動させてシャッタープレート166の開口166aを加熱ユニット150の上方に移動させる。そして、開閉弁156を開いてエアー供給源154からエアー供給路152にエアーを供給しつつ、スイッチ168をオンにしてコイルヒーター158に通電し、該エアーを加熱する。
なお、上述のエキスパンド装置2と同様にエキスパンド装置80においてもスイッチ168は常時オンにされてもよい。この場合、開閉弁156の開閉によりエキスパンドシート7の加熱の開始及び停止を切り替える。
エアー供給路152の内部で加熱されたエアーがエキスパンドシート7に供給され、エキスパンドシート7の被加工物1と、環状フレーム9の内周縁と、の間の領域が加熱されると、エキスパンドシート7が収縮する。そして、保持テーブル124の保持機構によるエキスパンドシート7の吸引を解除したとき、被加工物1と重なる領域においてエキスパンドシート7が拡張されたままとなる。
エキスパンド装置80においても、筐体82の内部のエキスパンドシート7の周囲の限られた領域のみに冷却空間を形成できる。したがって、筐体82を冷却チャンバにする必要がなく、エキスパンド装置80はエキスパンドシート7を極めて効率的に冷却できる。
なお、本発明は上記実施形態の記載に限定されず、種々変更して実施可能である。例えば、上記実施形態では、エキスパンドシート7の被加工物1と、環状フレーム9の内周縁と、の間の領域及び被加工物1と重なる部分でエキスパンドシート7を冷却する場合について説明したが、本発明の一態様はこれに限定されない。
例えば、冷却エアーをエキスパンドシート7の被加工物1と、環状フレーム9の内周縁と、の間の領域に供給し、該領域だけを冷却してもよい。この場合、該領域においてエキスパンドシート7が伸びにくくなるため、エキスパンドシート7を拡張すると、エキスパンドシート7の被加工物1と重なる部分が伸びやすくなり、被加工物1をより確実に分割できる。ただし、被加工物1にDAF7aが設けられていると、DAF7aの分割は困難となる。
また、上記実施形態では、エキスパンドシート7を冷却する冷却エアーの噴出口22,102がフレーム押さえ部8,88に形成され、該フレーム押さえ部8,88が冷却エアー供給路20,100を備える場合について説明した。本発明の一態様では、フレーム支持部6,86が冷却エアーの噴出口22,102及び冷却エアー供給路20,100を有してもよい。さらに、冷却エアーの噴出口22,102及び冷却エアー供給路20,100は、他の構成要素に形成されていてもよい。
上記実施形態に係る構造、方法等は、本発明の目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更して実施できる。
1 被加工物
3 改質層
5 デバイス
7 エキスパンドシート
7a DAF(ダイアタッチフィルム)
9 フレーム
11 被加工物ユニット
13 分割溝
15 デバイスチップ
2,80 エキスパンド装置
4,84 フレーム固定ユニット
6,86 フレーム支持部
6a,8a,86a,88a 開口
8,88 フレーム押さえ部
10,46,90 エアシリンダ
12,48,92 ロッド
14,94 環状冷却路
16,96 分岐路
18,98 供給路
20,100,136 冷却エアー供給路
22,102 噴出口
24,104 ボルテックスチューブ
26,40,62,106,134,140,156 開閉弁
28,108 圧縮エアー供給源
30,110 冷却エアー供給源
32,112 拡張ユニット
34,124 保持テーブル(冷却プレート)
36,128 吸引路
38,130 吸引口
42,132 吸引源
44,120 冷却ユニット
50,142 シート収縮ユニット
52 ロッド
54,148 支持プレート
56,150 加熱ユニット
58,152 エアー供給路
58a,160 開口
60,138,154 エアー供給源
64,158 コイルヒーター
66,168 スイッチ
68,144,162 回転モーター
70,146,164 回転軸
72,166 シャッタープレート
72a,166a 開口
82 筐体
82a 搬出入口
82b 開閉扉
88b 貫通孔
88c フレーム押さえ部支持ボルト
88d シール部
114 拡張ローラー支持部
116 拡張ローラー
118 被加工物冷却ユニット
122 テーブル昇降ユニット
126 テーブルカバー

Claims (4)

  1. 被加工物と、該被加工物に貼着されたエキスパンドシートと、該エキスパンドシートの外周側が貼着された環状フレームと、を含む被加工物ユニットの該エキスパンドシートを拡張するエキスパンド装置であって、
    被加工物ユニットの環状フレームを支持できるフレーム支持部と、該フレーム支持部と共に該環状フレームを挟持できるフレーム押さえ部と、を有したフレーム固定ユニットと、
    該フレーム固定ユニットで固定された環状フレームを有した被加工物ユニットに含まれるエキスパンドシートを拡張できる拡張ユニットと、を備え、
    該フレーム固定ユニットの該フレーム押さえ部は、噴出口と、一端が該噴出口に通じるとともに他端が冷却エアー供給源に通じる冷却エアー供給路と、を備え、
    該噴出口は、該冷却エアー供給源から供給された冷却エアーを該フレーム固定ユニットで固定された環状フレームを有した被加工物ユニットに含まれるエキスパンドシートの被加工物と、該環状フレームの内周縁と、の間の領域に向かって噴出できることを特徴とするエキスパンド装置。
  2. 該フレーム固定ユニットの該フレーム押さえ部には、環状に並んで配置された複数の該噴出口が形成され、
    該冷却エアー供給路は、環状冷却路と、該環状冷却路から複数の該噴出口にそれぞれ至る複数の分岐路と、一端が該冷却エアー供給源に通じ他端が該環状冷却路へ至る供給路と、を含み、
    該冷却エアー供給源は、該環状冷却路に冷却エアーを供給することで該フレーム固定ユニットを冷却して該フレーム固定ユニットで固定された環状フレームを有した被加工物ユニットの被加工物の周囲に冷却空間を形成できることを特徴とする請求項1に記載のエキスパンド装置。
  3. 該フレーム固定ユニットで固定された環状フレームを有した被加工物ユニットに含まれるエキスパンドシートを介して該被加工物ユニットに含まれる被加工物に接触可能な冷却プレートを更に備えることを特徴とする請求項1または請求項2のいずれかに記載のエキスパンド装置。
  4. 該拡張ユニットで拡張され弛みが生じた該エキスパンドシートを加熱し収縮させて該弛みを除去するシート収縮ユニットをさらに備え、
    該シート収縮ユニットは、支持プレートと、該支持プレートに設けられた加熱ユニットと、該支持プレートに設けられた回転モーターと、該回転モーターに装着された回転軸と、該回転軸に接続されたシャッタープレートと、を備え、
    該シャッタープレートは、該支持プレートにおける該加熱ユニットの配置に対応する配置で開口を備え、
    該シート収縮ユニットは、該回転モーターを作動させ該回転軸を回転させて該シャッタープレートを回転させ、該加熱ユニットの位置と、該開口の位置と、をずらすことができ、
    該シート収縮ユニットは、該回転モーターを作動させ該回転軸を回転させて該シャッタープレートを回転させ、該加熱ユニットの位置に該開口の位置を合わせ、該開口を通じて該加熱ユニットで該エキスパンドシートの該領域を加熱できることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載のエキスパンド装置。
JP2019019550A 2019-02-06 2019-02-06 エキスパンド装置 Active JP7242130B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019019550A JP7242130B2 (ja) 2019-02-06 2019-02-06 エキスパンド装置
CN202010079512.7A CN111540693A (zh) 2019-02-06 2020-02-04 扩展装置
TW109103411A TWI826641B (zh) 2019-02-06 2020-02-04 擴展裝置
KR1020200013823A KR20200096879A (ko) 2019-02-06 2020-02-05 익스팬드 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019019550A JP7242130B2 (ja) 2019-02-06 2019-02-06 エキスパンド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020126960A JP2020126960A (ja) 2020-08-20
JP7242130B2 true JP7242130B2 (ja) 2023-03-20

Family

ID=71974866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019019550A Active JP7242130B2 (ja) 2019-02-06 2019-02-06 エキスパンド装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7242130B2 (ja)
KR (1) KR20200096879A (ja)
CN (1) CN111540693A (ja)
TW (1) TWI826641B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023042263A1 (ja) * 2021-09-14 2023-03-23 ヤマハ発動機株式会社 エキスパンド装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011077482A (ja) 2009-10-02 2011-04-14 Disco Abrasive Syst Ltd テープ拡張装置
US20140051232A1 (en) 2012-08-20 2014-02-20 William F. Burghout Semiconductor die singulation method
JP2018019007A (ja) 2016-07-29 2018-02-01 株式会社東京精密 ワーク分割装置及びワーク分割方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4851795B2 (ja) 2006-01-13 2012-01-11 株式会社ディスコ ウエーハの分割装置
JP6494360B2 (ja) 2015-03-25 2019-04-03 株式会社ディスコ 拡張装置
JP6846205B2 (ja) 2017-01-12 2021-03-24 株式会社ディスコ 分割装置及び分割方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011077482A (ja) 2009-10-02 2011-04-14 Disco Abrasive Syst Ltd テープ拡張装置
US20140051232A1 (en) 2012-08-20 2014-02-20 William F. Burghout Semiconductor die singulation method
JP2018019007A (ja) 2016-07-29 2018-02-01 株式会社東京精密 ワーク分割装置及びワーク分割方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI826641B (zh) 2023-12-21
TW202030832A (zh) 2020-08-16
CN111540693A (zh) 2020-08-14
KR20200096879A (ko) 2020-08-14
JP2020126960A (ja) 2020-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5791866B2 (ja) ワーク分割装置
JP5409280B2 (ja) チップ間隔拡張方法
JP6320198B2 (ja) テープ拡張装置
JP2011077482A (ja) テープ拡張装置
JP7030469B2 (ja) テープ拡張装置及びテープ拡張方法
JP6266429B2 (ja) チップ間隔維持装置及びチップ間隔維持方法
CN109003897B (zh) 晶片的分割方法和分割装置
JP2015204362A (ja) チップ間隔維持方法
JP6298635B2 (ja) 分割装置及び被加工物の分割方法
KR102606114B1 (ko) 웨이퍼의 분할 방법 및 웨이퍼의 분할 장치
TWI431679B (zh) 輔助板之貼合裝置
JP7242130B2 (ja) エキスパンド装置
TWI735712B (zh) 分割裝置及分割方法
JP7362202B2 (ja) エキスパンド装置、エキスパンド方法
KR20210020766A (ko) 익스펜드 장치
TWI782160B (zh) 分割裝置
KR102724205B1 (ko) 웨이퍼의 가공 방법
JP7154687B2 (ja) テープ拡張装置
JP2019140266A (ja) 分割装置及び分割方法
JP7112205B2 (ja) 分割装置
JP2024080051A (ja) 分割装置
TWI819486B (zh) 擴展裝置
JP2024080221A (ja) シート拡張装置、シートの拡張方法
JP2021034697A (ja) テープ拡張装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7242130

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150