JP7136760B2 - 非常用電力供給システム、非常用電力供給方法、およびプログラム - Google Patents
非常用電力供給システム、非常用電力供給方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7136760B2 JP7136760B2 JP2019204431A JP2019204431A JP7136760B2 JP 7136760 B2 JP7136760 B2 JP 7136760B2 JP 2019204431 A JP2019204431 A JP 2019204431A JP 2019204431 A JP2019204431 A JP 2019204431A JP 7136760 B2 JP7136760 B2 JP 7136760B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- power supply
- charging
- battery
- discharging device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 14
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 98
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 27
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 15
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/12—Electric charging stations
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/16—Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Description
(1)この発明の一態様の非常用電力供給システムは、車両に搭載されたバッテリの充放電を行う充放電装置と、前記充放電装置を制御する管理装置と、を備える非常用電力供給システムであって、前記管理装置は、電力系統からの電力供給が停止したことを検知する検知部と、前記バッテリの電力情報を取得する取得部と、前記検知部により前記電力系統からの電力供給が停止したことが検知された場合に、取得された前記電力情報と、電力供給対象毎に予め設定された優先度とに基づいて、少なくとも1つの電力供給対象を決定する決定部と、前記バッテリに蓄積された電力が、決定された前記電力供給対象に供給されるように、前記充放電装置を制御する制御部と、を備えるものである。
図1は、実施形態に係る非常用電力供給システムSの通常時の使用環境の概略を示す図である。図2は、実施形態に係る非常用電力供給システムSの異常時の使用環境の概略を示す図である。非常用電力供給システムSは、例えば、充放電装置100と、管理装置200とを備える。充放電装置100は、例えば、所定の駐車場PAに配置される。所定の駐車場PAは、例えば、カーシェアリング車両の駐車場、複合施設の駐車場、集合住宅の駐車場などを含む。
電力系統PSは、第1送電線L1を介して、駐車場PAに設置された一以上の充放電装置100、各種施設等に電力を供給する。電力系統PSは、例えば、発電所、変電設備、送電線、配電設備、変圧器、保護リレーシステム等を含む。
充放電装置100は、通常時において、第1送電線L1を介して、電力系統PSによる電力供給を受け、該充放電装置100に接続された電動車両10に対する充電処理を行う。充放電装置100は、停電時において、該充放電設備100に接続された電動車両10に搭載されたバッテリ40に蓄えられた電力を、第2送電線L2を介して、停電時に電力を優先的に供給する必要がある各種施設に供給する。駐車場PAには、1以上の充放電装置100が設置される。図3では、第1充放電装置100-1、第2充放電装置100-2、および第3充放電装置100-3の3つの充放電装置が示されているが、充放電装置の数は任意である。尚、第1充放電装置100-1、第2充放電装置100-2、および第3充放電装置100-3を区別しない場合、単に、充放電装置100と表記する。
管理装置200は、充放電装置100、および充放電装置100に接続された駐車中の電動車両10の台数、バッテリ40の状態等を集中管理する。管理装置200は、ネットワークNWを介して、充放電装置100に接続された電動車両10に搭載されたバッテリ40の情報を収集する。管理装置200は、停電時において、ネットワークNWを介して、充放電設備100に制御信号を送信することにより、該充放電設備100に接続された電動車両10に搭載されたバッテリ40に蓄えられた電力を、第2送電線L2を介して各種施設に供給するように充放電設備100を制御する。管理装置200は、停電時においても、充放電装置100との通信が可能となるように、例えば、駐車場PAの距離的に近くに配置される。或いは、管理装置200は、病院等の電力供給対象の施設内に配置されてもよい。
図6は、実施形態に係る電動車両10の構成の一例を示す図である。図6に示すように、電動車両10は、例えば、モータ12と、駆動輪14と、ブレーキ装置16と、車両センサ20と、PCU(Power Control Unit)30と、バッテリ40と、電圧センサ、電流センサ、温度センサなどのバッテリセンサ42と、通信装置50と、表示装置60と、充電口70と、コンバータ72と、を備える。
以下、実施形態に係る管理装置200の一連の処理の流れについてフローチャートを用いて説明する。図7は、実施形態に係る管理装置200の一連の処理の流れを説明するためのフローチャートである。
Claims (8)
- 車両に搭載されたバッテリの充放電を行う充放電装置と、
前記充放電装置を制御する管理装置と、
を備える非常用電力供給システムであって、
前記管理装置は、
電力系統からの電力供給が停止したことを検知する検知部と、
前記バッテリの電力情報を取得する取得部と、
前記検知部により前記電力系統からの電力供給が停止したことが検知された場合に、取得された前記電力情報と、電力供給対象毎に予め設定された優先度とに基づいて、少なくとも1つの電力供給対象を決定する決定部と、
前記バッテリに蓄積された電力が、決定された前記電力供給対象に供給されるように、前記充放電装置を制御する制御部と、
を備え、
前記充放電装置は、前記充放電装置の接続先を、前記電力系統から供給される電力を前記車両に供給可能な第1送電線と、前記バッテリに蓄積された電力を前記電力供給対象に供給可能な第2送電線との間で切り替える切替部を備え、
前記制御部は、前記検知部により前記電力系統からの電力が停止したことが検知された場合に、決定された前記電力供給対象に前記バッテリに蓄積された電力を供給させることを指示する制御信号を前記充放電装置に送信し、
前記充放電装置は、前記制御信号に基づいて、前記切替部を前記第2送電線に接続させ、前記バッテリに蓄積された電力を決定された前記電力供給対象に供給する、
非常用電力供給システム。 - 前記制御部は、更に、前記車両の移動を制限する制御を行う、
請求項1に記載の非常用電力供給システム。 - 更に、前記車両の利用者に前記バッテリが電力供給源として利用されることを通知する通知部を備える、
請求項1または2に記載の非常用電力供給システム。 - 前記決定部は、前記優先度が高い順に前記少なくとも1つの電力供給対象を決定する、
請求項1から3の何れか一項に記載の非常用電力供給システム。 - 前記決定部は、第1の電力供給対象を決定した後、前記第1の電力供給対象の必要電力量に基づいて前記バッテリにより供給可能な電力の残量を算出し、算出した前記残量に余力がある場合、第2の電力供給対象を前記優先度に基づいて決定する、
請求項1から4の何れか一項に記載の非常用電力供給システム。 - 前記取得部は、複数の駐車場の各々に設置された前記充放電装置に接続された車両の前記電力情報を複数取得し、
前記決定部は、取得された複数の前記電力情報を用いて供給可能な電力の総量を算出し、算出した前記総量と、前記優先度とに基づいて、少なくとも1つの電力供給対象を決定する、
請求項1から5の何れか一項に記載の非常用電力供給システム。 - コンピュータが、
電力系統からの電力供給が停止したことを検知し、
充放電装置に接続された車両に搭載されたバッテリの電力情報を取得し、
前記電力系統からの電力供給が停止したことが検知された場合に、取得された前記電力情報と、電力供給対象毎に予め設定された優先度とに基づいて、少なくとも1つの電力供給対象を決定し、
前記バッテリに蓄積された電力が、決定された前記電力供給対象に供給されるように、前記充放電装置を制御する、非常用電力供給方法であって、
前記充放電装置は、前記充放電装置の接続先を、前記電力系統から供給される電力を前記車両に供給可能な第1送電線と、前記バッテリに蓄積された電力を前記電力供給対象に供給可能な第2送電線との間で切り替える切替部を備え、
前記コンピュータが、前記電力系統からの電力が停止したことが検知された場合に、決定された前記電力供給対象に前記バッテリに蓄積された電力を供給させることを指示する制御信号を前記充放電装置に送信し、
前記充放電装置は、前記制御信号に基づいて、前記切替部を前記第2送電線に接続させ、前記バッテリに蓄積された電力を決定された前記電力供給対象に供給する、
非常用電力供給方法。 - コンピュータに、
電力系統からの電力供給が停止したことを検知させ、
充放電装置に接続された車両に搭載されたバッテリの電力情報を取得させ、
前記電力系統からの電力供給が停止したことが検知された場合に、取得された前記電力情報と、電力供給対象毎に予め設定された優先度とに基づいて、少なくとも1つの電力供給対象を決定させ、
前記バッテリに蓄積された電力が、決定された前記電力供給対象に供給されるように、前記充放電装置を制御させる、プログラムであって、
前記充放電装置は、前記充放電装置の接続先を、前記電力系統から供給される電力を前記車両に供給可能な第1送電線と、前記バッテリに蓄積された電力を前記電力供給対象に供給可能な第2送電線との間で切り替える切替部を備え、
前記コンピュータに、前記電力系統からの電力が停止したことが検知された場合に、決定された前記電力供給対象に前記バッテリに蓄積された電力を供給させることを指示する制御信号を前記充放電装置に送信させ、
前記充放電装置は、前記制御信号に基づいて、前記切替部を前記第2送電線に接続させ、前記バッテリに蓄積された電力を決定された前記電力供給対象に供給する、
プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019204431A JP7136760B2 (ja) | 2019-11-12 | 2019-11-12 | 非常用電力供給システム、非常用電力供給方法、およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019204431A JP7136760B2 (ja) | 2019-11-12 | 2019-11-12 | 非常用電力供給システム、非常用電力供給方法、およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021078278A JP2021078278A (ja) | 2021-05-20 |
JP7136760B2 true JP7136760B2 (ja) | 2022-09-13 |
Family
ID=75898895
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019204431A Active JP7136760B2 (ja) | 2019-11-12 | 2019-11-12 | 非常用電力供給システム、非常用電力供給方法、およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7136760B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7468479B2 (ja) | 2021-07-16 | 2024-04-16 | トヨタ自動車株式会社 | 支援サーバ、災害支援システムおよびプログラム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006320065A (ja) | 2005-05-11 | 2006-11-24 | Toyota Motor Corp | 電源システムおよびそれを備えた車両 |
JP2014108003A (ja) | 2012-11-29 | 2014-06-09 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 無停電電源装置、及びこれに用いる制御装置、コンピュータプログラム、無停電電源システム |
JP2015104157A (ja) | 2013-11-21 | 2015-06-04 | シャープ株式会社 | 電力管理システム |
US20160075247A1 (en) | 2014-09-16 | 2016-03-17 | Honda Motor Co., Ltd | Priority based vehicle control strategy |
JP2017112806A (ja) | 2015-12-18 | 2017-06-22 | トヨタホーム株式会社 | 災害時給電システム |
JP2018064430A (ja) | 2016-10-14 | 2018-04-19 | 株式会社椿本チエイン | 充放電装置及び電力制御装置 |
-
2019
- 2019-11-12 JP JP2019204431A patent/JP7136760B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006320065A (ja) | 2005-05-11 | 2006-11-24 | Toyota Motor Corp | 電源システムおよびそれを備えた車両 |
JP2014108003A (ja) | 2012-11-29 | 2014-06-09 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 無停電電源装置、及びこれに用いる制御装置、コンピュータプログラム、無停電電源システム |
JP2015104157A (ja) | 2013-11-21 | 2015-06-04 | シャープ株式会社 | 電力管理システム |
US20160075247A1 (en) | 2014-09-16 | 2016-03-17 | Honda Motor Co., Ltd | Priority based vehicle control strategy |
JP2017112806A (ja) | 2015-12-18 | 2017-06-22 | トヨタホーム株式会社 | 災害時給電システム |
JP2018064430A (ja) | 2016-10-14 | 2018-04-19 | 株式会社椿本チエイン | 充放電装置及び電力制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021078278A (ja) | 2021-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7448578B2 (ja) | 管理装置、管理方法、及びプログラム | |
JP5355641B2 (ja) | 電力供給システム | |
JP7116015B2 (ja) | 非常用電力供給システム、非常用電力供給方法、およびプログラム | |
EP2832579B1 (en) | Rail vehicle system | |
CN106985696A (zh) | 分布式移动充/换电车系统和储能式充电桩总成 | |
US20200309858A1 (en) | Lifetime prediction device, lifetime prediction method, and storage medium | |
US20170197521A1 (en) | Method and apparatus for preventing deep discharging of auxiliary battery in association with reprogramming of ecu | |
US20140167701A1 (en) | Power Converter and its Control Method | |
JP2011091899A (ja) | 電動車両 | |
US11511643B2 (en) | Displaying an influence degree used to inhibit the deterioration of a secondary cell | |
WO2021159972A1 (en) | A portable rescue power bank | |
CN111196168A (zh) | 车辆的充电控制装置 | |
TWI616366B (zh) | Work vehicle | |
JP6272503B2 (ja) | 二次バッテリを駆動する方法 | |
KR20120069859A (ko) | 모바일 충전 시스템 | |
JP7136760B2 (ja) | 非常用電力供給システム、非常用電力供給方法、およびプログラム | |
CN103171939B (zh) | 电梯信息处理装置 | |
KR20140065209A (ko) | 전기자동차 및 그 제어방법 | |
KR20200126135A (ko) | 전기 자동차의 부하제어를 이용한 주행거리 증대방법 | |
CN104684779A (zh) | 车辆及车辆的控制方法 | |
JP5724866B2 (ja) | 監視システムおよび監視方法 | |
JP5952174B2 (ja) | 移動体の電力管理システム | |
KR20230104461A (ko) | 전동화 차량 및 그를 위한 전원 관리 방법 | |
JP7510452B2 (ja) | バス停の給電システム | |
KR101532673B1 (ko) | 전력 공급 장치 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210329 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220603 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220901 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7136760 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |