JP7136040B2 - 燃料電池ユニット - Google Patents
燃料電池ユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP7136040B2 JP7136040B2 JP2019144707A JP2019144707A JP7136040B2 JP 7136040 B2 JP7136040 B2 JP 7136040B2 JP 2019144707 A JP2019144707 A JP 2019144707A JP 2019144707 A JP2019144707 A JP 2019144707A JP 7136040 B2 JP7136040 B2 JP 7136040B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel cell
- case
- opening
- flange
- adapter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/2465—Details of groupings of fuel cells
- H01M8/247—Arrangements for tightening a stack, for accommodation of a stack in a tank or for assembling different tanks
- H01M8/2475—Enclosures, casings or containers of fuel cell stacks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04007—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
- H01M8/04067—Heat exchange or temperature measuring elements, thermal insulation, e.g. heat pipes, heat pumps, fins
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04082—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
- H01M8/04201—Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/249—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells comprising two or more groupings of fuel cells, e.g. modular assemblies
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2250/00—Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
- H01M2250/20—Fuel cells in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
- Power Engineering (AREA)
Description
図1は、燃料電池ユニット1の外観斜視図である。図2は、燃料電池ユニット1の分解斜視図である。図3は、燃料電池ユニット1の断面図である。燃料電池ユニット1は、スタックケース10と、スタックケース10に収容された燃料電池スタック100と、コンバータケース50と、コンバータケース50に収容された昇圧コンバータ500と、スタックケース10の外側で固定された補機ユニット200と、詳しくは後述するアダプタ70とを備える。尚、図には、互いに直交するX方向、Y方向、及びZ方向を記載している。Y方向は、アダプタ70を介してスタックケース10及びコンバータケース50が並んだ方向の一例である。X方向は、後述する燃料電池スタック100の単セル106が複数積層されている方向の一例である。スタックケース10及び補機ユニット200は、X方向に並んでいる。コンバータケース50の一部とアダプタ70の一部と補機ユニット200は、Y方向に重なっている。図3は、XY平面に平行な燃料電池ユニット1の断面を示しており、補機ユニット200の内部構造については図示を省略してある。
スタックケース10は、側壁部11、13、及び14、上壁部15、及び底壁部16を含む。側壁部11は、YZ平面に平行である。側壁部13及び14は、互いにZ方向に離れておりXY平面に平行である。上壁部15及び底壁部16は、互いにY方向に離れており、底壁部16はXZ平面に平行であるが、上壁部15は詳しくは後述するがXZ平面に対して傾斜している。スタックケース10は、側壁部11と-X方向に対向する位置には壁部は設けられておらずに開口が形成されているが、その開口を塞ぐように、後述するエンドプレート12aがスタックケース10に固定されている。エンドプレート12aは、側壁部11と同様にYZ平面に平行である。上壁部15は、実際には、上壁部15のエンドプレート12a側の端部でのY方向の高さ位置が、上壁部15の側壁部11側の端部でのY方向の高さ位置よりも高くなるように、XZ平面に対して傾斜しているが、これに限定されない。
燃料電池スタック100は、X方向に積層された複数の単セル106と、これらの複数の単セル106の一端側に配置され複数の単セル106側から順に積層されたターミナルプレート101とインシュレータ103とプレッシャプレート105と、これらの複数の単セル106の他端に配置され複数の単セル106側から順に積層されたターミナルプレート102とインシュレータ104とエンドプレート12aとを含む。プレッシャプレート105は、側壁部11との間に配置されたバネ109によってエンドプレート12a側に付勢されており、これにより、複数の単セル106、ターミナルプレート101及び102、インシュレータ103及び104は、スタックケース10に固定されたエンドプレート12aとの間で圧縮されて積層される。
エンドプレート12aには、補機ユニット200が固定されており、補機ユニット200は、例えば、燃料電池スタック100に酸化剤ガスを供給するためのエアコンプレッサ、燃料電池スタック100に燃料ガスを供給するインジェクタ、燃料電池スタック100に燃料オフガスを供給するための循環ポンプ、燃料電池スタック100に冷却水を供給する電動ポンプ、燃料電池スタック100に供給される燃料ガスまたは酸化剤ガスの少なくとも一方を加湿させるための加湿モジュール、燃料ガス、酸化剤ガス、及び冷却水の少なくとも一つの流れを許容する状態と遮断する状態とを切り替えるための各種バルブ、のうち少なくとも2つを備えている。例えば、エアコンプレッサは、エンドプレート12aの酸化剤ガス用の供給孔から燃料電池スタック100に空気を圧送する。インジェクタは、エンドプレート12aの燃料ガス用の供給孔を介して燃料電池スタック100に燃料ガスを噴射する。循環ポンプは、エンドプレート12aの燃料ガス用の排出孔から燃料オフガスを吸引してエンドプレート12aの燃料ガス用の供給孔から燃料電池スタック100に供給する。電動ポンプは、エンドプレート12aの冷却水用の供給孔から冷却水を圧送する。尚、補機ユニット200については、図示を簡略化している。これらの補機は、燃料電池スタック100の発電電力により駆動可能である。
コンバータケース50は、側壁部51~54、及び上壁部55を含む。側壁部51及び52は、互いにX方向に離れておりYZ平面に平行であるが、必ずしも平行である必要はなく僅かに傾斜していてもよい。側壁部53及び54は、互いにZ方向に離れておりYX平面に平行であるが、僅かに傾斜していてもよい。上壁部55は、XZ平面に平行である。側壁部53及び54のそれぞれのX方向の長さは、側壁部51及び52のそれぞれのZ方向の長さよりも長い。側壁部51及び52には、それぞれ、後述するサービスホール511及び521が形成されている。側壁部53及び54のそれぞれのX方向の長さは、スタックケース10の側壁部13及び14のそれぞれのX方向の長さよりも長い。
昇圧コンバータ500は、コンデンサ501、インテリジェントパワーモジュール(IPM:Intelligent Power Module)502、電流センサ503、リアクトル504を含む。これらは、複数の電子部品の一例である。これらの電子部品は、コンバータケース50の上壁部55の内面に固定された不図示の台座等により保持されて、開口部56から露出している。これらの電子部品は、バスバーやケーブル等の不図示の導電部材を介して電気的に接続されている。また、接続バスバー112の他端は、不図示の導電部材を介してコンデンサ501に電気的に接続される。側壁部52に形成されたサービスホール521は、接続バスバー112の他端と不図示の導電部材とを外部から締結する際に用いられる。接続バスバー113の他端は、不図示の導電部材を介してリアクトル504に電気的に接続される。側壁部51に形成されたサービスホール511は、接続バスバー113の他端と不図示の導電部材とを外部から締結する際に用いられる。尚、接続バスバー112及び113を上述の導電部材にそれぞれ締結した後、サービスホール511及び521は蓋等により閉じられる。
アダプタ70は、包囲壁部71、隔壁部76、フランジ部78及び79を含む。包囲壁部71は、Y方向に所定の高さを有した略矩形枠状である。アダプタ70のY方向の高さは、スタックケース10のY方向の高さよりも小さく、またコンバータケース50のY方向の高さよりも小さい。包囲壁部71は、フランジ部78からフランジ部79にまで連続している。換言すれば、包囲壁部71の-Y方向側の端部にはフランジ部78が形成され、包囲壁部71の+Y方向側の端部にはフランジ部79が形成されている。包囲壁部71は、Y方向周りに略矩形枠状に周回した包囲周部711と、包囲周部711に連続しXZ平面に平行に延びた包囲底部713と、を含む。包囲周部711のコンバータケース50側の端部に、フランジ部79が形成されている。包囲底部713は、フランジ部78から-X方向に延びている。包囲底部713は、包囲延在部の一例である。包囲壁部71は、フランジ部78の内側で画定される開口とフランジ部79の内側で画定される開口とに連通した内部空間Sを画定する。接続バスバー112及び113は、この内部空間Sを介して燃料電池スタック100と昇圧コンバータ500とに接続されている。
隔壁部76は、図2及び図3に示すように、Z方向を長手方向とし、X方向を短手方向とし、Y方向を厚み方向とした、略薄板状である。隔壁部76の一端及び他端は、フランジ部78の内周縁のX方向に平行でありZ方向に互いに離れた2辺にそれぞれ接続されている。このため、隔壁部76は、コンバータケース50の開口部56よりもスタックケース10の開口部15aに近い位置に設けられている。また、隔壁部76は、図3に示すように、内部空間Sを介して開口部15aから開口部56へ通過する接続バスバー112及び113から退避した位置に設けられ、具体的には接続バスバー112と接続バスバー113の間に位置している。
隔壁部76は、フランジ部78の内周縁に接続しているが、これに限定されず、包囲壁部71の包囲周部711の内周側面や、フランジ部79の内周縁に接続していてもよい。例えば、隔壁部76の両端が包囲壁部71の包囲周部711の互いに対向する2辺に接続されていてもよいし、フランジ部79の内周縁の互いに対向する2辺に接続されていてもよい。また、隔壁部76の一端が、フランジ部78の内周縁、包囲周部711の内周側面、フランジ部79の内周縁の何れかに接続され、隔壁部76の他端が、フランジ部78の内周縁、包囲周部711の内周側面、フランジ部79の内周縁の何れかに接続されていてもよい。また、隔壁部76は、フランジ部59よりも開口部15aに近い位置に設けられているが、これに限定されない。また、隔壁部76は、アダプタ70側からスタックケース10側に突出した隔壁突出部761を有しているが、このような隔壁突出部761を有しておらずにアダプタ70内から突出しなくてもよい。
次に、第1変形例に係る燃料電池ユニット1aについて説明する。尚、本実施例と同一、類似の構成については、同一、類似の符号を付することにより説明を省略する。図4は、第1変形例に係る燃料電池ユニット1aの外観斜視図である。図5は、第1変形例に係る燃料電池ユニット1aの分解斜視図である。図6は、第1変形例に係る燃料電池ユニット1aを上方側から見た場合の内部を示した図である。図7は、図6のA-A断面図である。
燃料電池ユニット1aは、スタックケース10a及び10bと、スタックケース10a及び10bにそれぞれ収容された燃料電池スタック100a及び100bと、コンバータケース50aと、コンバータケース50aに収容された昇圧コンバータ500aと、アダプタ70aとを備える。ここで、スタックケース10a及び10bは上述した本実施例でのスタックケース10と同じであり、燃料電池スタック100a及び100bは上述した燃料電池スタック100と同じであるが、説明の便宜上、異なる符号を付している。スタックケース10a及び10bは、スタックケース10aの側壁部13とスタックケース10bの側壁部14とがZ方向に対向して隣接しており、スタックケース10a及び10bのそれぞれに固定されたエンドプレート12aは同じ-X方向を向いている。アダプタ70aは、2つのスタックケース10a及び10bとコンバータケース50aとの間に介在している。コンバータケース50a及びアダプタ70aのそれぞれのZ方向の大きさは、2つのスタックケース10a及び10bのZ方向での合計の大きさに対応している。また、コンバータケース50a及びアダプタ70aのそれぞれのX方向での大きさは、スタックケース10a及び10bのそれぞれのX方向での大きさに対応している。図4に示すように、燃料電池ユニット1aも全体で略直方体状であり、車両等への搭載性が向上している。
コンバータケース50aの側壁部51a及び52aは、それぞれ上述したコンバータケース50の側壁部51及び52よりZ方向に長い。コンバータケース50aの側壁部53a及び54aは、それぞれ上述したコンバータケース50の側壁部53及び54よりX方向に短い。上壁部55aの面積は、上述したコンバータケース50の上壁部55よりも大きい。
昇圧コンバータ500aは、コンデンサ501、IPM502、電流センサ503、及び3つのリアクトル504を含む。コンデンサ501、IPM502、電流センサ503は、側壁部54a近傍に設けられている。3つのリアクトル504は、Z方向に並ぶように設けられている。コンデンサ501、IPM502、電流センサ503、及び3つのリアクトル504は、不図示の導電部材により電気的に接続されている。尚、図7に示すように、電流センサ503は、下端部が僅かにコンバータケース50aからアダプタ70内に突出しており、コンデンサ501も同様であるが、これに限定されない。
アダプタ70aには、Z方向に互いに隣接した2つのフランジ部78が形成されている。2つのフランジ部78のそれぞれは、スタックケース10a及び10bのそれぞれのフランジ部18の形状及び大きさに対応して固定されている。アダプタ70aのフランジ部79aは、コンバータケース50aのフランジ部59aの形状及び大きさに対応して固定されている。2つのフランジ部78は、図6に示すように、XZ平面方向でフランジ部79aの内側に位置するように形成されている。アダプタ70aの包囲壁部71aの包囲周部711aは、フランジ部79a全体の周囲に延びている。包囲壁部71aの包囲底部713aは、隣接する2つのフランジ部78の間に位置しており、XZ平面に平行である。換言すれば、包囲底部713aは、スタックケース10aに固定されるフランジ部78から-Z方向に延びており、スタックケース10bに固定されるフランジ部78から+Z方向に延びている。上述した中継バスバー111は、スタックケース10a側から包囲底部713aを跨いでスタックケース10b側に延びている。内部空間Saは、2つのフランジ部78によりそれぞれ画定される2つの開口とフランジ部79aにより画定される開口とに連続している。
隔壁部76aは、スタックケース10aの開口部15aと昇圧コンバータ500aの開口部56aの間に位置する。隔壁部76aには、隔壁側部762が形成されている。隔壁側部762は、隔壁突出部761aとも連続しており、+Y方向に延びている。隔壁部76bは、スタックケース10bの開口部15aと昇圧コンバータ500aの開口部56aとの間に位置するが、隔壁部76aと異なり隔壁側部762は形成されていない。隔壁部76aにより、燃料電池スタック100aと昇圧コンバータ500aとの間の伝熱が抑制され、隔壁部76bにより燃料電池スタック100bと昇圧コンバータ500aとの間の伝熱が抑制される。
第1変形例においては、隔壁側部762は、コンデンサ501にX方向で対向するが、これに限定されず、IPM502、電流センサ503、及び3つのリアクトル504の何れかに対向してもよい。また、隔壁側部762は、開口部56a内にまで延びていてもよい。
次に、第2変形例に係る燃料電池ユニット1bについて説明する。図9は、第2変形例に係る燃料電池ユニット1bの断面図である。図9は、図7に対応している。図9では、昇圧コンバータ500bを点線により簡略化して示しており、スタックケース10ab及び10bbについても、一部符号を付さずに説明を省略する。スタックケース10ab及び10bbは、上述したスタックケース10a及び10bのそれぞれと形状が異なっており、フランジ部の形状も上述したフランジ部18とは異なっている。詳しくは後述する。スタックケース10ab及び10bbにそれぞれ収容された燃料電池スタック100ab及び100bbの単セルの積層方向は、本実施例及び第1変形例と同様にX方向である。図10は、アダプタ70bを上方から見た図である。図10には、スタックケース10ab及び10bbのそれぞれの上壁部15bの開口部15abを点線で示している。
アダプタ70bは、2つのフランジ部78bと1つのフランジ部79bとを含む。図10に示すように、2つのフランジ部78bは、Z方向に並び、それぞれ一部がフランジ部79bの外側に延びている。包囲壁部71bは、包囲周部711b、2つの包囲上部715b、及び包囲底部713bを含む。包囲周部711bは、2つのフランジ部78bのフランジ部79bから突出した領域での周壁と、フランジ部79bに包囲される周壁とを含む。包囲底部713bは、フランジ部79bの内側であって且つ2つのフランジ部78bの外側との間であって、XZ平面に平行に延びている。包囲上部715bは、フランジ部79bの外側であって且つ2つのフランジ部78bのそれぞれの内側に、XZ平面に平行に延びている。
隔壁部76cは、フランジ部78bのX方向に平行に延びた2辺の間を繋ぐように延びている。隔壁部76cには、上述した隔壁突出部761等は形成されておらず、XZ平面に平行であるが、これに限定されず、隔壁突出部761が形成されていてもよい。隔壁部76cも、開口部15abとコンバータケース50bの開口部56bとの間に位置し、伝熱が抑制される。また、隔壁部76cは、上述した隔壁側部762のような隔壁側部を備えていてもよいが、隔壁側部が昇圧コンバータ500bの複数の電子部品の少なくとも1つの少なくとも一部とX方向で対向するように、アダプタ70bの上方から見てフランジ部78bの内側であって且つフランジ部79の内側に設けられていることが好ましい。
第2変形例の燃料電池ユニット1bでは、スタックケース10ab及び10bbのそれぞれの底壁部側が重力方向下側にして車両等に搭載されてもよいが、その他の向きで車両等に搭載されてもよい。
10、10a、10b、10ab、10bb スタックケース(第1ケース)
15、15b 上壁部(対向壁部)
15a、15ab 開口部(第1開口部)
18、18b フランジ部(第1フランジ部)
100、100a、100b、100ab、100bb 燃料電池スタック
50、50a、50b コンバータケース(第2ケース)
56、56a、56b 開口部(第2開口部)
59、59b フランジ部(第2フランジ部)
500、500a、500b 昇圧コンバータ(電力変換器)
501 コンデンサ(電子部品)
502 インテリジェントパワーモジュール(電子部品)
503 電流センサ(電子部品)
504 リアクトル(電子部品)
70、70a、70b アダプタ
71、71a、71b 包囲壁部
713、713a、713b 包囲底部(包囲延在部)
76、76a、76b、76c 隔壁部
761、761a 隔壁突出部
78、78b フランジ部(第3フランジ部)
79、79a フランジ部(第4フランジ部)
112、113、112a 接続バスバー(接続導電部材)
111 中継バスバー(中継導電部材)
S、Sa、Sb 内部空間
Claims (13)
- 燃料電池スタックと、
前記燃料電池スタックを収容した第1ケースと、
前記燃料電池スタックの電力を変換する電力変換器と、
前記電力変換器を収容した第2ケースと、
前記第1及び第2ケースを互いに固定するアダプタと、
前記燃料電池スタックと前記電力変換器とを電気的に接続した導電部材と、を備え、
前記第1ケースは、
第1開口部と、
前記第1開口部を囲う第1フランジ部と、を含み、
前記第2ケースは、
第2開口部と、
前記第2開口部を囲うと共に前記第1フランジ部とは形状及び大きさの少なくとも一方が異なっている第2フランジ部と、を含み、
前記導電部材は、前記燃料電池スタックに接続されて前記第1開口部から前記アダプタの内部空間を介して前記第2開口部に延びて前記電力変換器に接続された接続導電部材を含み、
前記アダプタは、
前記第1フランジ部の形状及び大きさに対応して固定された第3フランジ部と、
前記第2フランジ部の形状及び大きさに対応して固定された第4フランジ部と、
前記第3フランジ部の内側に画定される開口と前記第4フランジ部の内側に画定される開口とに連通した前記内部空間を画定するように、前記第3フランジ部から前記第4フランジ部にまで連続した包囲壁部と、
当該アダプタの内側面に接続し、前記接続導電部材から退避して、前記第1開口部と前記第2開口部との間に位置する隔壁部と、を含む、燃料電池ユニット。 - 前記隔壁部は、前記第2開口部よりも前記第1開口部に近い、請求項1の燃料電池ユニット。
- 前記隔壁部は、前記第1フランジ部に囲まれるように前記アダプタ側から前記第1開口部側に突出した隔壁突出部を含む、請求項1又は2の燃料電池ユニット。
- 前記電力変換器は、複数の電子部品を含み、
前記隔壁部は、前記内部空間を介して複数の前記電子部品の少なくとも1つの少なくとも一部に対向する、請求項1乃至3の何れかの燃料電池ユニット。 - 前記隔壁部は、前記アダプタを介して前記第1及び第2ケースが並んだ方向に直交する方向で、複数の前記電子部品の前記少なくとも1つの少なくとも一部に対向する隔壁側部を含む、請求項4の燃料電池ユニット。
- 前記第1ケースは、前記第1開口部が形成され前記隔壁部に対向した対向壁部を有し、
前記第1開口部は、前記第3フランジ部の内側に画定される開口の面積よりも小さい、請求項1乃至5の何れかの燃料電池ユニット。 - 前記アダプタは、前記第1及び第2ケースのそれぞれよりも、前記アダプタを介して前記第1及び第2ケースが並んだ方向での大きさが小さい、請求項1乃至6の何れかの燃料電池ユニット。
- 前記第4フランジ部の少なくとも一部は、前記第3フランジ部よりも、前記アダプタを介して前記第1及び第2ケースが並んだ方向に交差する交差方向に突出し、
前記包囲壁部は、前記第3フランジ部から前記交差方向に延びた包囲延在部を有している、請求項1乃至7の何れかの燃料電池ユニット。 - 前記燃料電池スタックは、前記第1ケースに固定され反応ガスを当該燃料電池スタックに供給及び排出する供給孔及び排出孔が形成されたエンドプレートを有し、
前記包囲延在部は、前記アダプタを介して前記第1及び第2ケースが並んだ方向で、前記エンドプレートに対向する、請求項8の燃料電池ユニット。 - 前記エンドプレートには、前記燃料電池スタックに反応ガスを供給する補機が固定されており、
前記包囲延在部は、前記アダプタを介して前記第1及び第2ケースが並んだ方向で、前記補機に対向する、請求項9の燃料電池ユニット。 - 複数の前記燃料電池スタックと、
複数の前記燃料電池スタックをそれぞれ収容した複数の前記第1ケースと、を備え、
前記アダプタは、複数の前記第1ケースの前記第1フランジ部にそれぞれ固定された複数の前記第3フランジ部を含む、請求項1乃至10の何れかの燃料電池ユニット。 - 複数の前記燃料電池スタックと、
複数の前記燃料電池スタックをそれぞれ収容した複数の前記第1ケースと、を備え、
前記アダプタは、複数の前記第1ケースの前記第1フランジ部にそれぞれ固定された複数の前記第3フランジ部を含み、
前記包囲延在部は、隣接する2つの前記第3フランジ部の間に位置する、請求項8の燃料電池ユニット。 - 前記導電部材は、隣接する2つの前記燃料電池スタックを直列接続する中継バスバーを含み、
前記中継バスバーは、隣接する2つの前記第1ケースの前記第1開口部の一方から他方に前記包囲延在部を跨いで延びている、請求項12の燃料電池ユニット。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019144707A JP7136040B2 (ja) | 2019-08-06 | 2019-08-06 | 燃料電池ユニット |
DE102020115381.3A DE102020115381A1 (de) | 2019-08-06 | 2020-06-10 | Brennstoffzelleneinheit |
US16/903,795 US11476489B2 (en) | 2019-08-06 | 2020-06-17 | Fuel cell unit |
CN202010650896.3A CN112349945B (zh) | 2019-08-06 | 2020-07-08 | 燃料电池单元 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019144707A JP7136040B2 (ja) | 2019-08-06 | 2019-08-06 | 燃料電池ユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021026913A JP2021026913A (ja) | 2021-02-22 |
JP7136040B2 true JP7136040B2 (ja) | 2022-09-13 |
Family
ID=74188572
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019144707A Active JP7136040B2 (ja) | 2019-08-06 | 2019-08-06 | 燃料電池ユニット |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11476489B2 (ja) |
JP (1) | JP7136040B2 (ja) |
CN (1) | CN112349945B (ja) |
DE (1) | DE102020115381A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7136044B2 (ja) * | 2019-08-09 | 2022-09-13 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池ユニット |
US20210151783A1 (en) * | 2019-11-17 | 2021-05-20 | ZeroAvia, Inc. | Integrated hydrogen-electric engine |
JP7327367B2 (ja) * | 2020-12-01 | 2023-08-16 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池ユニット |
DE102021202479A1 (de) * | 2021-03-15 | 2022-09-15 | Psa Automobiles Sa | Gehäuse für einen Brennstoffzellenstapel |
DE102021116953A1 (de) | 2021-07-01 | 2023-01-05 | Hengst Se | Aufbereitungsmodul für ein Brennstoffzellensystem |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013137215A1 (ja) | 2012-03-13 | 2013-09-19 | 日産自動車株式会社 | 車両搭載用セルスタックシステム |
JP2017073199A (ja) | 2015-10-05 | 2017-04-13 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池スタック |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2482486A1 (en) * | 2004-09-24 | 2006-03-24 | British Columbia Hydro And Power Authority | Fuel cell power generation system |
EP2221906A4 (en) * | 2007-12-05 | 2014-01-22 | Panasonic Corp | FUEL CELL PRODUCTION SYSTEM |
US8932769B2 (en) * | 2009-05-28 | 2015-01-13 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Fuel cell assembly and vehicle |
CA2870108C (en) * | 2012-04-27 | 2016-04-12 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Fuel cell vehicle |
JP6776246B2 (ja) * | 2015-01-21 | 2020-10-28 | イーシー パワー,エルエルシー | 自己発熱燃料電池システム |
US10522801B2 (en) * | 2015-09-11 | 2019-12-31 | Younicos, Inc. | Modular energy storage system |
JP6622180B2 (ja) * | 2016-12-19 | 2019-12-18 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池車両 |
JP6724825B2 (ja) * | 2017-03-10 | 2020-07-15 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池ユニット |
JP6834674B2 (ja) * | 2017-03-27 | 2021-02-24 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池ユニット |
JP6673275B2 (ja) | 2017-03-27 | 2020-03-25 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池ユニット |
JP6915519B2 (ja) * | 2017-12-08 | 2021-08-04 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池モジュール |
JP7327367B2 (ja) * | 2020-12-01 | 2023-08-16 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池ユニット |
-
2019
- 2019-08-06 JP JP2019144707A patent/JP7136040B2/ja active Active
-
2020
- 2020-06-10 DE DE102020115381.3A patent/DE102020115381A1/de active Pending
- 2020-06-17 US US16/903,795 patent/US11476489B2/en active Active
- 2020-07-08 CN CN202010650896.3A patent/CN112349945B/zh active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013137215A1 (ja) | 2012-03-13 | 2013-09-19 | 日産自動車株式会社 | 車両搭載用セルスタックシステム |
JP2017073199A (ja) | 2015-10-05 | 2017-04-13 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池スタック |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021026913A (ja) | 2021-02-22 |
US20210043961A1 (en) | 2021-02-11 |
US11476489B2 (en) | 2022-10-18 |
CN112349945B (zh) | 2024-03-15 |
CN112349945A (zh) | 2021-02-09 |
DE102020115381A1 (de) | 2021-02-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7136040B2 (ja) | 燃料電池ユニット | |
US8268505B2 (en) | Fuel cell system | |
US9012068B2 (en) | Battery cell and battery module using the same | |
JP7136014B2 (ja) | 燃料電池ユニット | |
US20110097614A1 (en) | Battery pack | |
CA2958391C (en) | Fuel cell unit | |
US11721856B2 (en) | Battery pack for a vehicle | |
CN111357132B (zh) | 二次电池组、电子装置和电动工具 | |
KR20210016825A (ko) | 고정 막대를 구비한 배터리 팩, 이를 포함하는 전자 디바이스 및 자동차 | |
JP2008166231A (ja) | 燃料電池 | |
JP7136044B2 (ja) | 燃料電池ユニット | |
KR20130124848A (ko) | 연료전지 스택용 매니폴드 블록 | |
JP7136042B2 (ja) | 燃料電池ユニット | |
US10923755B2 (en) | Mount structure for fuel cell stack | |
JP2021026958A (ja) | 燃料電池ユニット | |
KR102418597B1 (ko) | 에너지 저장 모듈 | |
KR101422761B1 (ko) | 연료전지 스택의 집적 구조 | |
JP2020181739A (ja) | 燃料電池ユニット | |
CN222029806U (zh) | 转换器组件及燃料电池系统 | |
KR102418598B1 (ko) | 에너지 저장 모듈을 구비하는 캐비닛 | |
US20240304836A1 (en) | Fuel cell system and fuel cell vehicle using the same | |
CN114056138B (zh) | 车用插座和具有其的车辆 | |
CN111755852A (zh) | 电连接器、燃料电池系统及燃料电池车辆 | |
CN116315506A (zh) | 一种电池组件、电池包 | |
JP2013243057A (ja) | 燃料電池アセンブリ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220725 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220815 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7136040 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |