JP7131644B2 - Panel cooling structure - Google Patents
Panel cooling structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP7131644B2 JP7131644B2 JP2021048059A JP2021048059A JP7131644B2 JP 7131644 B2 JP7131644 B2 JP 7131644B2 JP 2021048059 A JP2021048059 A JP 2021048059A JP 2021048059 A JP2021048059 A JP 2021048059A JP 7131644 B2 JP7131644 B2 JP 7131644B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- board
- induction device
- stationary induction
- intake port
- space
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Transformer Cooling (AREA)
- Patch Boards (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
Description
本発明は、種々の電力設備等に適用されている変圧器やリアクトル等の静止誘導機器を収容可能な盤の冷却構造に関するものである。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a board cooling structure that can accommodate stationary induction devices such as transformers and reactors that are applied to various electric power facilities.
電力設備等に適用されている変圧器やリアクトル等の静止誘導機器は、筐体状の盤本体を有した盤に出し入れ自在に収容した態様がある。盤本体内は、静止誘導機器の稼動状態に応じて高温になる場合があるため、例えば盤外側の空気を吸気して適宜冷却することが好ましい。 Stationary induction devices such as transformers and reactors applied to electric power equipment and the like are housed in a board having a housing-like board main body so that they can be put in and taken out freely. Since the inside of the board body may become hot depending on the operating state of the stationary induction device, it is preferable to properly cool the board body, for example, by sucking air from the outside of the board.
特許文献1では、盤本体内の盤底部側において静止誘導機器の出し入れ方向(例えば、開閉扉が設けられた盤正面部と、盤背面部と、の両者間方向)に延在するように設けられた一対の支持レールと、静止誘導機器を前記一対の支持レール上に支持した状態で当該一対の支持レールにより案内されて移動可能な車輪部(後述の図1では支持レールに沿って転動可能な4つの車輪を有した車輪部)と、を有した収容構造が開示されている。
In
また、特許文献1,2では、盤側方部(例えば、開閉扉が設けられた盤正面部等)に設けられた吸気口と、盤本体内に収容された状態の静止誘導機器と、の両者間の領域(以下、単に吸気口側領域と適宜称する)に対し、仕切壁等によるダクト(特許文献1では例えば図1の符号7,8によるダクト、特許文献2では例えば図1の符号7,7aによるダクト)を設けた冷却構造(以下、従来冷却構造と適宜称する)が開示されている。
Further, in
従来冷却構造を有した盤において感電抑制性を付与するには、例えば盤本体の盤側方部と静止誘導機器との両者間に、当該両者を区分するように保護カバー(例えば絶縁材料等を用いて成り、感電抑制作用を有する保護カバー等)を介在させる手法が挙げられる。 In order to provide electric shock suppression in a board having a conventional cooling structure, for example, a protective cover (for example, an insulating material, etc.) is placed between the board side part of the board body and the stationary induction device so as to separate the two. A method of interposing a protective cover or the like having an electric shock suppressing action) is exemplified.
しかしながら、従来冷却構造の吸気口側領域においては、仕切壁等によるダクトが設けられているため、保護カバーを設けることが困難である。たとえ保護カバーを設けることができたとしても、盤本体の複雑化や大型化等を招いたり、圧力損失の増大により冷却性が阻害されるおそれもある。 However, it is difficult to provide a protective cover in the air intake side region of the conventional cooling structure because a duct is provided by a partition wall or the like. Even if a protective cover could be provided, there is a possibility that the board body will become complicated and large, and the cooling performance will be hindered due to an increase in pressure loss.
保護カバーを適用しない手法としては、非導電性材料を用いて成る盤本体を適用する手法が挙げられるが、盤においてコスト増を招いたり設計等が制限されてしまうおそれがある。 As a technique that does not apply a protective cover, there is a technique that applies a board body made of a non-conductive material.
したがって、盤において所望の冷却性および感電抑制性を得ることは、困難となっていた。 Therefore, it has been difficult to obtain desired cooling properties and electric shock suppression properties in the board.
本発明は、かかる技術的課題に鑑みてなされたものであって、盤の冷却性および感電抑制性に貢献可能な技術を提供することを目的としている。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of such technical problems, and an object of the present invention is to provide a technique that can contribute to the cooling performance of the board and the suppression of electric shock.
この発明に係る盤の冷却構造は、前記の課題の解決に貢献できるものであり、その一態様は、筐体状の盤本体の盤側方部側から静止誘導機器を出し入れ自在に収容可能な盤の冷却構造であって、前記盤本体は、前記盤本体内の盤底部側において前記出し入れ方向に延在して設けられた一対の支持レールと、前記一対の支持レールそれぞれにおいて前記出し入れ方向に転動する一対の車輪を有し、前記静止誘導機器を支持した状態で当該一対の支持レールにより案内されて移動可能な車輪部と、前記盤本体の盤側方部のうち前記出し入れ方向の一方側である盤一方側部に設けられ、当該盤本体内と連通している吸気口と、前記盤本体内に静止誘導機器が収容されている状態で当該静止誘導機器と前記盤一方側部との間に介在し、当該盤本体内を吸気口側空間部と静止誘導機器側空間部とに区分する保護カバーと、前記盤本体の盤天井部に設けられ、前記静止誘導機器側空間部と連通している排気口と、を備えているものである。そして、前記一対の支持レールは、支持レール軸心側において前記出し入れ方向に延在している中空部と、前記一対の支持レール外側面の吸気口側空間部側に設けられ、前記中空部と連通している吸気口側貫通孔と、前記一対の支持レール外側面の静止誘導機器側空間部側に設けられ、前記中空部と連通している静止誘導機器側貫通孔と、を有していることを特徴とする。 The board cooling structure according to the present invention can contribute to solving the above-described problems, and one aspect of the board cooling structure is that the stationary induction device can be accommodated so that it can be taken in and out from the board side part side of the board body in the form of a housing. In the board cooling structure, the board body includes a pair of support rails extending in the loading and unloading direction on the bottom side of the board inside the board body, and a pair of support rails each extending in the loading and unloading direction. A wheel portion having a pair of rolling wheels and capable of moving by being guided by the pair of support rails while supporting the stationary induction device; A suction port provided on one side of the board that is the side of the board and communicating with the inside of the board main body; a protective cover interposed between the board body and dividing the inside of the board body into an air intake side space and a standstill induction device side space; and a standstill induction device side space provided on the board ceiling of the board body and a communicating exhaust port. The pair of support rails includes a hollow portion extending in the loading/unloading direction on the support rail axis side, and the hollow portion provided on the side of the intake port side space portion on the outer surface of the pair of support rails. and a stationary induction device side through hole provided on the side of the stationary induction device side space portion of the pair of support rail outer surfaces and communicating with the hollow portion. It is characterized by
他の態様は、筐体状の盤本体の盤側方部側から静止誘導機器を出し入れ自在に収容可能な盤の冷却構造であって、前記盤本体は、前記盤本体内の盤底部側において前記出し入れ方向に延在して設けられた一対の支持レールと、前記一対の支持レール間である軌間空間部を覆う被覆部と、前記一対の支持レールそれぞれにおいて前記出し入れ方向に転動する一対の車輪を有し、前記静止誘導機器を支持した状態で当該一対の支持レールにより案内されて移動可能な車輪部と、前記盤本体の盤側方部のうち前記出し入れ方向の一方側である盤一方側部に設けられ、当該盤本体内と連通している吸気口と、前記盤本体内に静止誘導機器が収容されている状態で当該静止誘導機器と前記盤一方側部との間に介在し、当該盤本体内を吸気口側空間部と静止誘導機器側空間部とに区分する保護カバーと、前記盤本体の盤天井部に設けられ、前記静止誘導機器側空間部と連通している排気口と、を備えているものである。そして、前記被覆部は、前記被覆部外側面の吸気口側空間部側に設けられ、前記軌間空間部と連通している吸気口側貫通孔と、前記被覆部外側面の静止誘導機器側空間部側に設けられ、前記軌間空間部と連通している静止誘導機器側貫通孔と、を有していることを特徴とする。 Another aspect of the present invention is a board cooling structure capable of accommodating a stationary induction device from a board side part side of a housing-shaped board body, wherein the board body is located on the board bottom side inside the board body. a pair of support rails extending in the loading and unloading direction; a covering portion covering a gauge space between the pair of support rails; A wheel portion having wheels and capable of moving by being guided by the pair of support rails while supporting the stationary induction device; An intake port provided in a side portion and communicating with the inside of the board main body, and interposed between the stationary induction device and the one side portion of the board in a state where the stationary induction device is housed in the said board body. , a protective cover that divides the inside of the board main body into an air intake side space and a static induction device side space; It has a mouth and The covering portion includes an air inlet side through hole provided on the outer surface of the covering portion on the side of the air inlet side space portion and communicating with the gauge space portion, and a stationary induction device side space on the outer surface of the covering portion. and a stationary induction device side through hole that is provided on the track side and communicates with the track space.
前記一態様において、前記吸気口は、前記盤一方側部において、前記一対の支持レールと対向する位置に設けられ、前記吸気口側貫通孔は、前記一対の支持レール外側面の吸気口側空間部側のうち前記吸気口に対向した位置に設けられていることを特徴としても良い。 In the one aspect, the air intake is provided at a position facing the pair of support rails on one side of the board, and the air intake side through hole is an air intake side space on the outer side surface of the pair of support rails. It may be provided at a position facing the air inlet on the part side.
また、前記他の態様において、前記吸気口は、前記盤一方側部において、前記軌間空間部と対向する位置に設けられ、前記吸気口側貫通孔は、前記被覆部外側面の吸気口側空間部側のうち前記吸気口に対向した位置に設けられていることを特徴としても良い。 In the other aspect, the intake port is provided at a position facing the gauge space portion on the one side portion of the board, and the intake port side through hole is provided in the intake port side space of the outer surface of the covering portion. It may be provided at a position facing the air inlet on the part side.
また、前記一態様において、前記吸気口側貫通孔および静止誘導機器側貫通孔は、前記支持レール外側面のうち前記車輪の軌道面以外に設けられていることを特徴としても良い。 In the above aspect, the intake port-side through hole and the stationary induction device-side through hole may be provided on the outer surface of the support rail other than the track surface of the wheel.
また、前記盤一方側部は、開閉扉が設けられており、前記吸気口は、前記開閉扉に設けられていることを特徴としても良い。 Further, the one side portion of the board may be provided with an opening/closing door, and the intake port may be provided in the opening/closing door.
また、前記吸気口にエアフィルタが設けられていることを特徴としても良い。 Moreover, it is good also as the feature that the air filter is provided in the said intake port.
以上示したように本発明によれば、盤の冷却性および感電抑制性に貢献することが可能となる。 As described above, according to the present invention, it is possible to contribute to the cooling performance of the board and the suppression of electric shock.
本発明の実施形態による盤の冷却構造は、盤本体内の盤底部側において静止誘導機器の出し入れ方向(以下、単に機器出入方向と適宜称する)に延在して設けられた一対の支持レールと、盤本体内を吸気口側空間部と静止誘導機器側空間部とに区分する保護カバーと、を利用して成ることを特徴するものである。 The board cooling structure according to the embodiment of the present invention includes a pair of support rails provided on the bottom side of the board inside the board body and extending in the direction in which the stationary induction device is inserted and removed (hereinafter simply referred to as the device inlet and outlet direction). , and a protective cover that divides the inside of the board body into an air inlet side space and a static induction device side space.
この本実施形態の冷却構造の場合、盤本体の盤側方部(後述の図1では盤正面部11a,盤背面部11b,盤右側面部11c,盤左側面部11d)のうち前記機器出入方向の一方側である盤一方側部(盤正面部11aまたは盤背面部11b)において、当該盤本体内の吸気口側空間部と連通する吸気口を設ける。また、例えば盤天井部において、盤本体内の静止誘導機器側空間部と連通する排気口を設ける。
In the case of the cooling structure of this embodiment, the side portions of the board body (the
更に、一対の支持レール外側面に、支持レール軸心側の中空部と連通するように吸気口側貫通孔および静止誘導機器側貫通孔を設ける、または、当該一対の支持レール間である軌間空間部の上方側を塞ぐ閉塞蓋外側面に、当該軌道空間部と連通するように吸気口側貫通孔および静止誘導機器側貫通孔を設ける。 Further, an intake port-side through hole and a stationary induction device-side through hole are provided on the outer surface of the pair of support rails so as to communicate with the hollow portion on the support rail axis side, or the gauge space between the pair of support rails. An intake port-side through hole and a stationary induction device-side through hole are provided on the outer side surface of the closing lid that closes the upper side of the part so as to communicate with the track space part.
例えば従来冷却構造の場合、盤本体内の吸気口側領域には仕切壁等によるダクトが設けられているため、当該吸気口側領域に保護カバーを設けることが困難である。 For example, in the case of the conventional cooling structure, since a duct is provided by a partition wall or the like in the air intake side area in the panel body, it is difficult to provide a protective cover in the air intake side area.
特に、盤本体において、複数個の盤部材(例えば、盤パネル,柱状枠,ブラケット,仕切板,開閉扉等)が複雑に組み付けられているような場合には、たとえ保護カバーを設けることができたとしても、盤の複雑化やコスト増等を招いたり、冷却性,メンテナンス性等が阻害されてしまうおそれがある。 In particular, when a plurality of board members (for example, board panels, columnar frames, brackets, partition plates, open/close doors, etc.) are assembled in a complicated manner in the board body, it is not possible to provide a protective cover. Even if this is the case, there is a risk that the board will become more complicated and the cost will increase, and the cooling performance and maintainability will be hindered.
一方、本実施形態のように一対の支持レールと保護カバーとを利用した冷却構造によれば、非導電性材料を用いなくても所望の感電抑制性を得ることが十分可能となり、コストの低減や多様な設計等を実現できる可能性もある。 On the other hand, according to the cooling structure using a pair of support rails and a protective cover as in the present embodiment, it is sufficiently possible to obtain the desired electric shock suppression property without using a non-conductive material, and the cost is reduced. There is also a possibility that various designs, etc. can be realized.
また、従来冷却構造と比較すると、簡略化した冷却構造であって圧力損失を抑制し易いため、所望の冷却性,メンテナンス性等が得られ易く、盤の小型化に貢献することも可能となる。 In addition, compared to the conventional cooling structure, the cooling structure is simplified and the pressure loss can be easily suppressed, so it is easy to obtain the desired cooling performance and maintainability, etc., and it is possible to contribute to the miniaturization of the panel. .
本実施形態のように盤の冷却性および感電抑制性が得られれば、静止誘導機器を安全に稼動することが可能となる。 If the board can be cooled and the electric shock can be suppressed as in the present embodiment, the stationary induction device can be operated safely.
本実施形態の盤の冷却構造は、前述のように一対の支持レールと保護カバーとを適宜利用して成るものであれば、種々の分野の技術常識(例えば、盤分野,静止誘導機器分野,レール分野等)を適宜適用して変形することが可能であり、その一例として以下の実施例1~3に示すものが挙げられる。なお、実施例1~3においては、例えば重複する内容について同一符号を適用する等により、詳細な説明を適宜省略しているものとする。 The cooling structure of the board of the present embodiment can be applied to various technical common sense in various fields (for example, the field of boards, the field of static induction equipment, Rail field, etc.) can be appropriately applied and modified, and examples thereof include those shown in the following Examples 1 to 3. It should be noted that, in the first to third embodiments, detailed descriptions are appropriately omitted by, for example, applying the same reference numerals to duplicate contents.
≪実施例1≫
図1,図2の概略説明図は、実施例1による盤10Aの冷却構造を説明するものである。この盤10Aにおいては、複数個の盤部材(例えば、盤パネル,柱状枠,ブラケット等)を筐体状に組み付けてなる盤本体1を、有している。そして、盤本体1の盤側方部(盤正面部11a,盤背面部11b,盤右側面部11c,盤左側面部11d)のうち機器出入方向の一方側である盤正面部11aから、静止誘導機器2を出し入れ自在に収容可能な構造となっている。
<<Example 1>>
Schematic diagrams of FIGS. 1 and 2 explain the cooling structure of the
また、図2に示すように盤本体1内に静止誘導機器2を収容した状態(以下、単に機器収容状態と適宜称する)で、盤正面部11aと静止誘導機器2との間に保護カバー6を着脱自在に介在させることができ、当該盤本体1内の空間部7を吸気口側空間部71と静止誘導機器側空間部72とに区分できる構造となっている。
In addition, as shown in FIG. 2, in a state in which the
静止誘導機器2は、例えばケイ素鋼板やアモルファス磁性材料を用いて成る鉄心2aと、その鉄心2aに巻回された巻線2bと、を有し、後述の車輪部5に支持された状態で盤本体1内に収容可能な構造(図2中では3相3脚構造)となっている。
The
盤本体1の盤正面部11aにおいては、静止誘導機器2を出し入れすることが可能な形状の開口部14aが形成され、その開口部14aを開閉可能な開閉扉14が設けられている。
The
開閉扉14は、盤本体1内の吸気口側空間部71と連通する吸気口31(図1中では4個の吸気口31)が設けられており、例えば後述の通風機33を稼動した場合に、盤本体1外側の空気を当該盤本体1内に吸気可能な構造となっている。
The opening/
吸気口31(図2中では吸気口31の盤本体1内側)には、当該吸気口31から吸気する空気を清浄(例えば空気中の埃の除去等)するエアフィルタ30が設けられている。
An
盤本体1の盤天井部13は、盤本体1内の静止誘導機器側空間部72と連通する排気口32(図1中では2個の排気口32)と、ファン33aを有した通風機33と、が設けられており、盤本体1内の空気を当該盤本体1外側に排気可能な構造となっている。
The
盤本体1内の盤底部12側は、支持レール4a,4bが機器出入方向に延在するように設けられており(図2中では盤底部12の内側面に敷設されており)、当該支持レール4a,4bに載置された車輪部5を介して静止誘導機器2を支持できる構造となっている。
On the board bottom 12 side in the
支持レール4a,4bは、それぞれ軸心側において出入方向に延在した中空部41を有している。また、支持レール4a,4bの外側面40における吸気口側空間部71側には、中空部41と連通するように吸気口側貫通孔44が設けられている。さらに、外側面40における静止誘導機器側空間部72側には、中空部41と連通するように静止誘導機器側貫通孔45が設けられている。
Each of the support rails 4a and 4b has a
車輪部5は、支持レール4a,4bそれぞれにおいて出入方向に転動する車輪5a,5bを有しており、静止誘導機器2を支持した状態で、支持レール4a,4bにより案内されて移動可能な構造となっている。
The
以上示した盤10Aにおいては、図1,図2に示した構成に限定されるものではなく、適宜設計変形することが可能である。
The
例えば、開閉扉14は、開口部14aを開閉し静止誘導機器2を出し入れできれば良く、種々の態様を適宜適用することが可能である。具体例としては、図1に示すような観音開き構造のものや、片開き構造のものが挙げられる。
For example, the opening/closing
また、図1に示す吸気口31,排気口32は、便宜上、点線により矩形状に描写したものとなっているが、それぞれ空気の移動を妨げないように盤本体1内と連通しているものであれば良く、種々の態様を適宜適用することが可能である。具体例としては、スリット状,円形状,矩形状等の孔が1つ以上穿設されて成る態様が挙げられる。
For convenience, the
また、吸気口31は、盤正面部11aにおける開閉扉14の外周側部11abに設けた態様であっても良い。エアフィルタ30は、吸気口31における盤本体1内側に設けても良く、当該盤本体1外側に設けても良い。
Further, the
また、支持レール4a,4bは、車輪部5を介して静止誘導機器2を移動自在に支持でき、中空部41を介して吸気口側貫通孔44および静止誘導機器側貫通孔45の両者間が連通している構造であれば、種々の態様を適宜適用することが可能である。具体例としては、図2に示すように横断面矩形状で出入方向に延在した管状構造であって、支持レール4a,4bの盤正面部11a側の端部が開口(後述の盤10Cでは吸気口側貫通孔44として開口)している態様や、軸心側に補強フレーム41aを設けた態様が挙げられる。
In addition, the support rails 4a and 4b can movably support the
図2に示す吸気口側貫通孔44および静止誘導機器側貫通孔45は、外側面40のうち側方面43に設けられているが、それぞれ空気の移動を妨げないように中空部41と連通している態様であれば、当該側方面43以外に適宜設けても良い。具体例としては、上方側面42等に設けることが挙げられるが、車輪5a,5bによる軌道面46を避けて設けることが好ましい。また、吸気口側貫通孔44および静止誘導機器側貫通孔45の形状は、スリット状,円形状,矩形状等の孔が1つ以上穿設されて成る態様が挙げられる。
The air intake side through-
また、排気口32,静止誘導機器側貫通孔45を設ける位置は、静止誘導機器2を効率良く冷却することを考慮して、適宜設定することが可能である。図2の場合、排気口32は、盤天井部13における静止誘導機器2の上方側と対向する位置に設けられ、静止誘導機器側貫通孔45は、支持レール4a,4bにおける静止誘導機器2の下方側と対向する位置に設けられている。
Further, the positions at which the
保護カバー6は、図2中では便宜上、一点鎖線で描写したものとなっているが、機器収容状態において盤正面部11aと静止誘導機器2との間に着脱自在に介在し、空間部7を吸気口側空間部71と静止誘導機器側空間部72とに区分できる態様であれば、適宜適用することが可能である。具体例としては、絶縁材料等を平板状に成形してなるものであって、図2に示すように盤立設方向に延在する姿勢で盤正面部11aと静止誘導機器2との間に介在(着脱自在に介在)できる態様が挙げられる。また、支持レール4a,4b等と干渉しないようにするために、保護カバー6における盤底部12側に切欠部61を形成することも挙げられる。
2, the
次に、盤10Aの冷却動作例を図2に基づいて説明する。まず、通風機33の稼動により盤本体1内が負圧になると、矢印y1のように、吸気口31の外側周辺の空気が当該吸気口31を介して吸気口側空間部71に吸気される。この前記吸気口側空間部71に吸気された空気は、矢印y2のように、吸気口側貫通孔44を介して中空部41に移動する。
Next, an example of cooling operation of the
中空部41の空気は、静止誘導機器側貫通孔45を介して静止誘導機器側空間部72に移動した後、矢印y3のように、静止誘導機器2に沿って上昇(静止誘導機器2の外側面や、鉄心2aと巻線2bとの隙間等に沿って上昇)しながら、当該静止誘導機器2の熱を吸熱する。この熱を吸熱した空気は、排気口32,通風機33を介して盤10A外側に排気される。
The air in the
以上のような実施例1の盤10Aによれば、従来冷却構造と比較して、簡略化した冷却構造であって圧力損失を抑制し易く、所望の冷却性,感電抑制性,メンテナンス性等が得られ易いことが判る。また、盤の小型化,設計多様化,低コスト化等に貢献可能であることも判る。
According to the
≪実施例2≫
図3の概略説明図は、実施例2による盤10Bの冷却構造を説明するものである。この盤10Bは、盤10Aを適宜変形した構成であり、主な差異点は、支持レール4a,4bにおいて吸気口側貫通孔44および静止誘導機器側貫通孔45が設けられていない点と、当該支持レール4a,4b間である軌間空間部83を覆うように被覆部8を設けている点である。
<<Example 2>>
The schematic explanatory diagram of FIG. 3 explains the cooling structure of the
被覆部8は、外側面80における吸気口側空間部71側に、軌間空間部83と連通するように吸気口側貫通孔81が設けられている。さらに、外側面80における静止誘導機器側空間部72側に、軌間空間部83と連通するように静止誘導機器側貫通孔82が設けられている。
The covering
被覆部8においては、軌間空間部83を被覆し、当該軌間空間部83を介して吸気口側貫通孔81および静止誘導機器側貫通孔82の両者間が連通している構造であれば、種々の態様を適宜適用することが可能である。例えば図3に示すように、軌間空間部83の機器出入方向側が盤正面部11a,盤背面部11bにより覆われている場合には、当該軌間空間部83の上方側を塞ぐような態様を適用すれば良い。具体例としては、図3に示すように支持レール4a,4b間方向に延在した平板状であって、支持レール4a,4bの各上方側面42に支持可能な態様が挙げられる。
In the covering
また、吸気口側貫通孔81および静止誘導機器側貫通孔82の形状は、スリット状,円形状,矩形状等の孔が1つ以上穿設されて成る態様が挙げられる。
Further, the shape of the inlet side through-
また、被覆部8においては、保護カバー6と同様の材料(絶縁材料等)を用いてなるものを適用したり、当該保護カバー6に結合して一体化させた態様も挙げられる。
In addition, in the covering
次に、盤10Bの冷却動作例を図3に基づいて説明する。まず、通風機33の稼動により盤本体1内が負圧になると、矢印y1のように、吸気口31の外側周辺の空気が当該吸気口31を介して吸気口側空間部71に吸気される。この前記吸気口側空間部71に吸気された空気は、矢印y21のように、吸気口側貫通孔81を介して軌間空間部83に移動する。
Next, an example of cooling operation of the
軌間空間部83の空気は、静止誘導機器側貫通孔82を介して静止誘導機器側空間部72に移動した後、矢印y3のように、静止誘導機器2に沿って上昇しながら当該静止誘導機器2の熱を吸熱する。この熱を吸熱した空気は、排気口32,通風機33を介して盤10B外側に排気される。
After the air in the
以上のような実施例2の盤10Bによれば、実施例1と同様の作用効果を奏する他に、以下に示すことが言える。すなわち、支持レール4a,4bにおいては、吸気口側貫通孔44および静止誘導機器側貫通孔45を設ける必要が無いため機械的強度が高くなり、当該支持レール4a,4bの小型化,設計多様化,低コスト化等に貢献できる可能性がある。
According to the
また、被覆部8は、支持レール4a,4bのような機械的強度は不要であるため、例えば吸気口側貫通孔81および静止誘導機器側貫通孔82を比較的大きな形状にすることが可能となる。これにより、盤本体1内の圧力損失を抑制でき、所望の冷却性等が得られ易いことが判る。
In addition, since the covering
≪実施例3≫
図4~図6の概略説明図は、実施例3による盤10Cの冷却構造を説明するものである。この盤10Cは、盤10Aを適宜変形した構成であり、主な差異点は、盤正面部11aにおける支持レール4a,4bと対向する位置に吸気口31が設けられている点と、外側面40の吸気口側空間部71側のうち吸気口31に対向した位置に吸気口側貫通孔44が設けられている点である。
<<Example 3>>
Schematic diagrams of FIGS. 4 to 6 explain the cooling structure of the
図4に示す盤10Cの場合、盤正面部11aにおける外周側部11abのうち下方側が、支持レール4a,4bと対向しており、当該対向位置に吸気口31が設けられている。なお、図6に示す盤10Cのように、開閉扉14の形状が比較的大きく、当該開閉扉14における下方側が支持レール4a,4bと対向している場合には、当該対向位置に吸気口31を設ければ良い。
In the case of the
次に、盤10Cの冷却動作例を図5に基づいて説明する。まず、通風機33の稼動により盤本体1内が負圧になると、矢印y11のように、吸気口31の外側周辺の空気が当該吸気口31,吸気口側貫通孔44を介して中空部41に吸気される。
Next, an example of cooling operation of the
中空部41の空気は、静止誘導機器側貫通孔45を介して静止誘導機器側空間部72に移動した後、矢印y3のように、静止誘導機器2に沿って上昇しながら当該静止誘導機器2の熱を吸熱する。この熱を吸熱した空気は、排気口32,通風機33を介して盤10C外側に排気される。
After the air in the
以上のような実施例3の盤10Cによれば、実施例1と同様の作用効果を奏する他に、以下に示すことが言える。すなわち、吸気口31から吸気した空気の移動経路が短縮(図2の矢印y2の移動が省略)されるため、盤本体1内の圧力損失を抑制でき、所望の冷却性等が得られ易いことが判る。
According to the
以上、本発明において、記載された具体例に対してのみ詳細に説明したが、本発明の技術思想の範囲で多彩な変更等が可能であることは、当業者にとって明白なことであり、このような変更等が特許請求の範囲に属することは当然のことである。 Although the present invention has been described in detail only with respect to the specific examples described above, it is obvious to those skilled in the art that various modifications can be made within the scope of the technical idea of the present invention. It goes without saying that such changes and the like belong to the scope of claims.
例えば、盤10Bにおいては、実施例3と同様に適宜変形することが可能であり、盤正面部11aにおける軌間空間部83と対向する位置(例えば図4の符号11acの位置)に吸気口31を設け、被覆部8の外側面80(軌間空間部83の盤正面部11a側が被覆部8によって覆われている状態において、当該被覆部8の外側面80の盤正面部11a側)における当該吸気口31に対向した位置に吸気口側貫通孔81を設けた構成にしても良い。このように盤10Bを適宜変形した場合においても、実施例3と同様の作用効果を奏することが可能となる。
For example, the
また、盤10A~10Cにおいては、それぞれ例えば図7(A)~(C)に示すように、吸気口31を盤背面部11b(すなわち、機器出入方向の一方側である盤一方側部に相当)に設け、保護カバー6を盤正面部11aと静止誘導機器2との間に介在させた構成にしても良い。この図7(A)~(C)の構成においても、それぞれ実施例1~3と同様の作用効果を奏することが可能である。また、保護カバー6を着脱自在にしなくても、静止誘導機器2を盤正面部11aから出し入れ可能となるため、より簡略化した冷却構造になり、メンテナンス性等がより得られ易くなる可能性がある。
Further, in the
10A~10C…盤
1…盤本体
11a~11d…盤側方部(盤正面部,盤背面部,盤右側面部,盤左側面部)
12…盤底部
13…盤天井部
14…開閉扉
2…静止誘導機器
31…吸気口
32…排気口
4a,4b…支持レール
40,80…外側面
41…中空部
44,81…吸気口側貫通孔
45,82…静止誘導機器側貫通孔
5…車輪部
5a,5b…車輪
6…保護カバー
7…空間部
71…吸気口側空間部
72…静止誘導機器側空間部
8…被覆部
10A to 10C...
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記盤本体は、
前記盤本体内の盤底部側において前記出し入れ方向に延在して設けられた一対の支持レールと、
前記一対の支持レール間である軌間空間部を覆う被覆部と、
前記一対の支持レールそれぞれにおいて前記出し入れ方向に転動する一対の車輪を有し、前記静止誘導機器を支持した状態で当該一対の支持レールにより案内されて移動可能な車輪部と、
前記盤本体の盤側方部のうち前記出し入れ方向の一方側である盤一方側部に設けられ、当該盤本体内と連通している吸気口と、
前記盤本体内に静止誘導機器が収容されている状態で当該静止誘導機器と前記盤一方側部との間に介在し、当該盤本体内を吸気口側空間部と静止誘導機器側空間部とに区分する保護カバーと、
前記盤本体の盤天井部に設けられ、前記静止誘導機器側空間部と連通している排気口と、
を備え、
前記被覆部は、
前記被覆部外側面の吸気口側空間部側に設けられ、前記軌間空間部と連通している吸気口側貫通孔と、
前記被覆部外側面の静止誘導機器側空間部側に設けられ、前記軌間空間部と連通している静止誘導機器側貫通孔と、
を有していることを特徴とする盤の冷却構造。 A board cooling structure capable of accommodating a stationary induction device in and out freely from the board side part side of a housing-shaped board body,
The board body is
a pair of support rails provided extending in the loading/unloading direction on the bottom side of the board within the board main body;
a covering portion covering the gauge space portion between the pair of support rails;
a wheel portion having a pair of wheels that roll in the direction of insertion and withdrawal on each of the pair of support rails, and capable of moving while being guided by the pair of support rails while supporting the stationary induction device;
an intake port provided on one side of the board, which is one side of the board main body in the loading/unloading direction, and communicating with the inside of the board main body;
In a state in which the stationary induction device is accommodated in the panel body, the stationary induction device is interposed between the stationary induction device and the one side portion of the panel, and the inside of the panel body is divided into an intake port side space portion and a stationary induction device side space portion. a protective cover that divides into
an exhaust port provided in the board ceiling part of the board main body and communicating with the stationary induction device side space part;
with
The covering part is
an air intake side through hole provided on the side of the air intake side space on the outer surface of the covering portion and communicating with the gauge space;
a stationary induction device side through hole provided on the outer surface of the covering portion on the side of the stationary induction device side space portion and communicating with the gauge space portion;
A cooling structure for a board, characterized by comprising:
前記吸気口は、前記盤一方側部において、前記軌間空間部と対向する位置に設けられ、
前記吸気口側貫通孔は、前記被覆部外側面の前記盤一方側部側のうち前記吸気口に対向した位置に設けられていることを特徴とする請求項1記載の盤の冷却構造。 One side of the board in the gauge space is covered with the covering,
The intake port is provided at a position facing the track space on one side of the board,
2. The board cooling structure according to claim 1, wherein the intake port side through-hole is provided at a position facing the intake port on the one side of the board on the outer surface of the covering portion.
前記吸気口は、前記開閉扉に設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の盤の冷却構造。 One side of the board is provided with an opening and closing door,
3. The board cooling structure according to claim 1, wherein the intake port is provided in the opening/closing door.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021048059A JP7131644B2 (en) | 2020-01-30 | 2021-03-23 | Panel cooling structure |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020013077A JP2021119584A (en) | 2020-01-30 | 2020-01-30 | Cooling structure of board |
JP2021048059A JP7131644B2 (en) | 2020-01-30 | 2021-03-23 | Panel cooling structure |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020013077A Division JP2021119584A (en) | 2020-01-30 | 2020-01-30 | Cooling structure of board |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021121015A JP2021121015A (en) | 2021-08-19 |
JP7131644B2 true JP7131644B2 (en) | 2022-09-06 |
Family
ID=77195484
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020013077A Pending JP2021119584A (en) | 2020-01-30 | 2020-01-30 | Cooling structure of board |
JP2021048059A Active JP7131644B2 (en) | 2020-01-30 | 2021-03-23 | Panel cooling structure |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020013077A Pending JP2021119584A (en) | 2020-01-30 | 2020-01-30 | Cooling structure of board |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP2021119584A (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006166643A (en) | 2004-12-09 | 2006-06-22 | Meidensha Corp | Cooling apparatus of transformer board |
JP2009076825A (en) | 2007-09-25 | 2009-04-09 | Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp | Transformer board |
JP2012222058A (en) | 2011-04-06 | 2012-11-12 | Meidensha Corp | Air-cooled transformer |
WO2015033710A1 (en) | 2013-09-06 | 2015-03-12 | 富士電機株式会社 | Filter device |
-
2020
- 2020-01-30 JP JP2020013077A patent/JP2021119584A/en active Pending
-
2021
- 2021-03-23 JP JP2021048059A patent/JP7131644B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006166643A (en) | 2004-12-09 | 2006-06-22 | Meidensha Corp | Cooling apparatus of transformer board |
JP2009076825A (en) | 2007-09-25 | 2009-04-09 | Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp | Transformer board |
JP2012222058A (en) | 2011-04-06 | 2012-11-12 | Meidensha Corp | Air-cooled transformer |
WO2015033710A1 (en) | 2013-09-06 | 2015-03-12 | 富士電機株式会社 | Filter device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021121015A (en) | 2021-08-19 |
JP2021119584A (en) | 2021-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9402333B2 (en) | Ventilation denoising device and ventilation denoising system | |
US10133320B2 (en) | Air directing device | |
US20140319985A1 (en) | Movement mechanism and rack housing structure | |
JP7131644B2 (en) | Panel cooling structure | |
JP2018037471A (en) | Air-cooled reactor/transformer panel | |
US9393559B2 (en) | Operating an arrangement for a laboratory room | |
JPH07332727A (en) | Heat exchanging ventilation device | |
JP5683184B2 (en) | Desk system | |
JPH04216605A (en) | Forced-air-cooling structure for reactor | |
JP5889068B2 (en) | Elevator hoisting machine | |
JP2012222058A (en) | Air-cooled transformer | |
JPWO2007043132A1 (en) | Case and method of carrying the same | |
JP5125291B2 (en) | Thin plate processing apparatus and clean thin plate processing system | |
WO2021103685A1 (en) | Filtering device, generator and wind turbine generator system | |
CN107733138B (en) | Motor with powerful acoustic attenuator | |
JP5201611B2 (en) | Electronic equipment cooling structure | |
JP5606236B2 (en) | Case equipment for electronic equipment | |
JP6058751B1 (en) | Mount and elevator equipment | |
JPH05226864A (en) | Noise reduction of electronic apparatus | |
JP2023085705A (en) | Electrical equipment cabinet | |
JP2014027743A (en) | Air-cooled type totally-enclosed rotary electric machine | |
JP7114168B2 (en) | cabinet | |
CN217306264U (en) | Dry-type transformer with moisture-proof and dehumidifying functions | |
JP5871653B2 (en) | Cooker | |
JP2016198269A (en) | Dehumidification structure of mri examination chamber |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210401 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220714 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220726 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220808 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7131644 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |