JP7116980B2 - bag - Google Patents
bag Download PDFInfo
- Publication number
- JP7116980B2 JP7116980B2 JP2017166476A JP2017166476A JP7116980B2 JP 7116980 B2 JP7116980 B2 JP 7116980B2 JP 2017166476 A JP2017166476 A JP 2017166476A JP 2017166476 A JP2017166476 A JP 2017166476A JP 7116980 B2 JP7116980 B2 JP 7116980B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bag
- sheet
- bag body
- fused
- stored
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Bag Frames (AREA)
Description
本発明は、袋体の構造であって、袋体の開口部を広く開口できると共に収納する収納物を袋体の奥に収納できる構造を有する袋体である。 The present invention relates to a structure of a bag body, which has a structure in which an opening of the bag body can be opened wide and an article to be stored can be stored in the back of the bag body.
一般的に多用されている袋体は、底部と側辺部とを融着して封鎖状態であるが、開口部を有して該開口部から収納すべき物を封鎖している袋体内に収納することができるものである。
従って、この開口部から収納すべき物を入れることが必要であって、収納しやすくするためには開口部の開口をひろく取れる幅の広い袋体が用いられるものである。
更に例えば開口部の開口を維持する構造としては特開平10‐203541号(特許文献1)に示す構成がある。
A generally used bag has a sealed state in which the bottom and sides are fused together. It can be stored.
Therefore, it is necessary to put things to be stored through this opening, and in order to make it easier to store, a wide bag body is used so that the opening of the opening can be widened.
Furthermore, for example, as a structure for maintaining the opening of the opening, there is a structure shown in Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-203541 (Patent Document 1).
これは開口部の開口を維持できる構成である。
又、底部と側部とに折り込み部分を形成して袋体の内容量を大きく取れるように構成した先行例として特開2003-300535号(特許文献2)の四角底袋の袋体の構成も存在する。
特にシート状の表裏面を有する袋体にあっては、収納すべき物の収納を容易にし、更にその取り出しを容易にするには幅広の胴体が必要となり、特許文献2に示すように底部と側辺部に折り返し部分を構成して幅広の袋体に形成することが最も有効な一手段となる。
This is a configuration that can maintain the opening of the opening.
In addition, as a prior art example in which folded portions are formed in the bottom and side portions so that the content of the bag can be increased, there is also the configuration of the square-bottomed bag disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-300535 (Patent Document 2). exist.
In particular, a bag having sheet-like front and back surfaces requires a wide body in order to facilitate the storage and removal of items to be stored. One of the most effective means is to form a wide bag body by forming folded portions on the sides.
以上の様に、袋体内に収納すべき物を収納する場合にその収納のしやすさを考慮すると袋体の開口部をひろく取ることが必要となる。
このためには袋体の筒状の胴部を幅広にして開口部を広く取ることが最も取りやすい構造となる。
しかし、反面これでも袋体の開口部はその幅の範囲となってしまい、収納時にその制限からどうしても収納しにくいものとなる。
As described above, it is necessary to widen the opening of the bag in consideration of the easiness of the storage when storing the items to be stored in the bag.
For this purpose, it is the easiest structure to obtain a wide opening by widening the cylindrical body of the bag.
However, even in this case, the width of the opening of the bag is limited to the width of the bag.
特に収納時に袋体の開口部に入れることを考えるとどうしても収納すべき物を手でしっかりとつかむことが必要となり、特に開口部に比して収納すべき物の大きさが同程度となる場合等においてはどうしても手で持った段階で収納物を強く握ってしまう等のことが必要となる。
特に食品等においては力を入れてしまうことは食品を傷つけるばかりでなく品質の低下を招きかねない。
Especially when it comes to putting things in the opening of the bag during storage, it is absolutely necessary to firmly grasp the object to be stored, especially when the size of the object to be stored is about the same as the size of the opening. In such cases, it is necessary to firmly grasp the stored items when holding them with the hand.
Especially in the case of foodstuffs, etc., applying too much force not only damages the foodstuffs, but also can lead to deterioration in quality.
更に手で触ることが前提となってしまうことから、手袋等を用いて行うことがどうしても避けられなくなる。
この場合であっても食品に触れることから傷を付ける場合や品質の低下等を起こすことは避けられない。
更にこの様な状態では慎重に作業することが必要となってしまい、食品等の袋詰め作業に手間がかかりすぎてしまうものとなる。
そこで食品等を収納すべき袋体に対して、手で触れることを極力少なくすると共に簡単に袋体内に収納できる袋体の提供が望まれることとなる。
Furthermore, since it is a prerequisite to touch with hands, it is unavoidable to use gloves or the like.
Even in this case, it is inevitable that the food will be scratched or deteriorated due to contact with the food.
Furthermore, in such a state, it is necessary to work carefully, and it takes too much time and effort to pack foods and the like.
Therefore, it is desired to provide a bag that can be easily stored in the bag while minimizing the possibility of touching the bag with the hand.
係る課題を解決するため請求項1に係る発明は、表面シートと裏面シートとからなる底部を有する袋体であって、表裏シートの側辺部で融着している袋体であり、側辺部の融着は少なくとも袋体の下部であり、袋体上部の両側部分は融着していないものであって、表面シートの両側部分が融着していない上部は袋体の表面方向に山折りに折り込んだ折り返し部を有し、裏面シートの上部に延長シートを有し、延長シートは裏面シートの表側に融着するものであって、表面シートの折り返し部の折り返しを伸ばした場合でも、裏面シートと延長シートの方が表面シートより長いシートとして形成し、袋体の開口部が折り返し部の折り返し部分に位置するものとなり、袋体の延長シートと袋体の折り返し部を手に持つことにより袋体の開口部を開いた状態とでき、延長シート上に収納物を乗せた場合に開口部から収納物を収納できる袋体であり、係る発明によって解決できる。
In order to solve the problem, the invention according to
更に請求項2に係る発明は、表裏シートの側辺部で融着に代えて、表裏シートの側辺部を融着又は接着した袋体であり、係る発明でもよい。
Further, the invention according to
更に請求項3に係る発明は、裏面シートの上部の延長シートの裏面シートの表側への融着に代えて溶着又は接着した袋体でもよい。
この他、請求項4に係る発明の様に裏面シートの裏側に更に補強シートを有する袋体を用いてもよい。
Further, the invention according to
In addition, as in the invention according to
以上のように構成したことから、まず、請求項1に係る発明によって表面シートと裏面シート間に袋体の開口部を位置できると共に袋体上に袋体内に入れるべき物を置くことによって表面シートの折り返し部と裏面シートとをつかんで袋体を持ち上げると袋体内に入れるべき物がその自重によって簡単に袋体内に入れることのできる袋体を提供できる。
With the construction as described above, first, the opening of the bag can be positioned between the topsheet and the backsheet by the invention according to
このことは袋体を持ち上げると袋体上に載置した物を袋体内に入れることのできる袋体を提供できるものとなる。
これによって袋体への袋詰め作業の効率化を図ることができ、簡単に袋詰め作業を行えるものとなる。
更に袋体の表面シートの折り返し部と裏面シートとをつかんで袋体を持ち上げることにより袋体内に入れるべき物を袋体内に入れることが簡単にできるものであり、該物に極力手を触れる機会を少なくすることができる。
従って衛生的でかつ安全に取り扱うことができることとなり、例えば生鮮品等を衛生的に袋詰めできるものである。
This makes it possible to provide a bag in which an object placed on the bag can be put into the bag when the bag is lifted.
As a result, it is possible to improve the efficiency of the bagging work into the bag body, and the bagging work can be easily performed.
Furthermore, by lifting the bag by grasping the folded part of the top sheet and the back sheet of the bag, the object to be put in the bag can be easily put into the bag, and the object can be touched as much as possible. can be reduced.
Therefore, it can be hygienically and safely handled, and for example, perishables can be hygienically bagged.
次に請求項2に係る発明によって袋体の側辺部に関しては融着により密着状態で構成するものに限らず、溶着でも或いは接着でもよく、袋体の側辺部を形成するものであればよい。
特に、水分を含む生鮮品等の水分を外部に漏れないようにするためには密封状態となる融着が最適であるが、溶着を用いても或いは接着を用いても水分の不用意な水分の漏れは防げることから係る構成をとってもよい。
Next, according to the second aspect of the present invention, the side edges of the bag are not limited to being formed in a tight state by fusion bonding, but may be welded or bonded, as long as the side edges of the bag are formed. good.
In particular, in order to prevent the moisture from perishables containing moisture from leaking outside, fusion bonding that creates a sealed state is optimal, but even if welding or adhesion is used, inadvertent moisture content can be prevented. can be prevented from leaking, such a configuration may be adopted.
又、袋体の製袋の方法を多様化できるものである。
更に請求項1に係る発明によって裏面シートに延長シートを延在できるものとなり、袋体内に収納すべき物を入れる際により持ちやすい袋体を形成できるものであって、袋詰め作業の効率化が図れるものとなる。
特に延長シートを裏面シートの表側に融着するものであることから裏面シートよりも袋体の内部方向に延長シートが位置することとなる。
このことは袋体上に収納すべき物を置いた場合には袋体を持ち上げた際に当該物をより袋体底部方向に入り込み易くすることができる。
In addition, it is possible to diversify the method of making bags.
Furthermore, according to the invention of
In particular, since the extension sheet is fused to the front side of the back sheet, the extension sheet is positioned toward the inside of the bag from the back sheet.
When an object to be stored is placed on the bag, this makes it easier for the object to enter the bottom of the bag when the bag is lifted.
従って、袋詰め作業の効率化をより高く維持できるものとなる。
次に請求項3に係る発明によって、この延長シートの形成に際して各種の製袋方法をとることができ、製袋の効率化や多様性を得られるものである。
Therefore, the efficiency of the bagging work can be maintained at a higher level.
Next, according to the third aspect of the present invention, various bag-making methods can be used in forming the extension sheet, and efficiency and diversity in bag-making can be obtained.
更に請求項4に係る発明によって補強シートを裏面シートの裏側に有することができ、袋詰めに際して袋を持ち上げる際の裏面シートの強度をより高められる。
従って例えば袋体上に収納すべき物を乗せた状態で袋体を持ち上げて袋体内に該物を入れる際に、裏面シートが該物の重さで不用意に撓んでしまうことを防止でき、袋体内に該物の自重で裏面シート等に沿って袋体内部に入り込むに際してより入り易くすることができる。
以上のように極めて使い勝手がよいものとなる以上に、袋詰め効率を高く維持した上で衛生的な袋体の提供を可能とするものである。
Furthermore, according to the fourth aspect of the present invention, a reinforcing sheet can be provided on the back side of the back sheet, so that the strength of the back sheet can be increased when the bag is lifted during packing.
Therefore, for example, when the bag is lifted with an object placed on it and the object is put into the bag, it is possible to prevent the back sheet from inadvertently bending due to the weight of the object. It is possible to make it easier to enter the bag along the back sheet or the like by the self weight of the article into the bag.
As described above, it is possible to provide a hygienic bag body while maintaining high bagging efficiency, in addition to being extremely user-friendly.
図1に示す袋体1は収納すべき収納物の収納に際して袋体1の開口部を広くすることができると共に袋体1内部に収納物を収納し易くできる袋体の一例を示す図である。
先ず、該袋体1は底部を角底体としており、内容物を収納した場合に袋体1の底部が広くなり多くの収納物を収納できる袋体である。
係る袋体1は表裏面よりなり、袋体1の中央部分迄の下部方向は両側部が融着して側辺部4を形成しており、袋体の開口部近傍の上部方向の両側部分は融着しておらず、それぞれの開口部として構成されるものである。
The
First, the
The
この袋体の表面シート2は、その上部を山折りに折り込んで折り返した折り返し部20は袋体1の表面方向に折り込まれている。
更に本図構成では表面シート2のこの山折りの折り返し部20迄表裏面を構成する各々の表面シート2と裏面シート3とがその側辺部4迄融着するものとなっている。
また裏面シート3は、該シートに更に延長シート30が融着しており、裏面シート3の上部は延長シート30によって延在されているものである。
The upper part of the
Further, in the configuration shown in the figure, the
Further, the
これにより表面シート2の折り返し部20の山折り部分を伸ばした場合であっても裏面シート3と延長シート30の方がより長いシートとなる。
更にこの延長シート30は裏面シート3のシート地の表側即ち袋体の内部面の表側で融着しており、この延長シート30の先端部分をつまんだ場合には袋体1の内部方向に向かって折り曲げられるものとなる。
即ち袋体1の内部に延長シート30が融着していることからこの延長シート30を持つと袋体1の内側方向に傾斜するものとなる。
As a result, even when the mountain-folded portion of the folded
Further, the
That is, since the
尚、延長シート30の延長した端部方向には粘着部31を有しており、剥離紙5で粘着部31を覆っている。
この様に構成する袋体1には該表面シート2の山折りの折り返し部20をつかむことができる。
この折り返し部20を片手で持ち、他方の手で延長シート30を持つとこの間には袋体1の開口部が位置するものとなる。
従って袋体1の開口部を構成する表面シート2と裏面シート3を簡単に持つことができ、この両者間に生ずる袋体1の開口部から袋体1内部に収納すべき物を入れやすくすることができる。
In addition, the
In the
When the folded
Therefore, the
図2は、図1に示す袋体のA-A線端面図である。
本袋体は表面シート2と裏面シート3とからなり、両シート2、3は側辺部4で融着しているが該シートの上部方向の先端部分の両側部分は離れており融着していない。
これに対して下部方向の表裏面シート2、3は側辺部4で融着しており、袋体1の側面を構成している。
表面シート2は山折りの折り返しがなされて折り返し部20を形成しており、その先端は袋体1の表面方向に折れ曲がっている。
FIG. 2 is an end view of the bag shown in FIG. 1 along the line AA.
The main bag body consists of a
On the other hand, the front and
The
更に裏面シート3の上部の先端方向には更に延長シート30が融着しているが、特にこの融着は裏面シート3の表側即ち袋体内部方向の面で融着している。
又、延長シート30の端部方向には粘着部31を有し、更に剥離紙5が貼着している。
袋体1内に収納すべき物を収納した後にこの剥離紙5を剥がして粘着部31を表出させた上で袋体1の開口部を封鎖するためのものである。
Further, an
Further, the
After storing the object to be stored in the
図3は、本発明に係る袋体1の表面シート2の折り返し部20と裏面シート3の延長シート30のそれぞれ端部を両手でつかんだ状態の一例を示す。
この様に両手でそれぞれの端部をつかんで袋体1を広げる方向に若干開くことにより簡単に袋体の開口部が広く開口することとなる。
この様に構成することにより簡単に袋体1内に収納すべき物を容易に収納できる。
FIG. 3 shows an example of a state in which both ends of the folded
In this way, by grasping the respective ends with both hands and slightly opening the
By constructing in this manner, it is possible to easily store items to be stored in the
特に裏面シート3に融着した延長シート30は、裏面シート3の表側であって袋体内部方向で融着していることから延長シート30を持つことによりこの延長シート30上に収納物を乗せた場合に袋体1内に収納し易い傾斜面を形成できる。
以上のように本発明に示す袋体1は極めて持ち易い袋体1を構成するばかりでなく収納すべき物を容易に袋体1内に入れられるものである。
In particular, the
As described above, the
図4は、本発明に係る袋体上に収納すべき収納物Pを袋体1の延長シート30上においた状態の一例を示す。
収納物Pを袋体1内に収納する際に収納し易い手順の一例である。
収納すべき物Pを殊更手でもった状態で入れることも可能ではあるが、例えば袋体1の任意個所に収納すべき物Pを置いておき、両手で袋体1の表裏面シート2、3のそれぞれの端部をつかんで持ち上げれば簡単に袋体1内に収納すべき物Pをいれることができる。
FIG. 4 shows an example of a state in which an article P to be stored in the bag according to the present invention is placed on the
This is an example of a procedure for easy storage when storing the stored items P in the
Although it is possible to put the object P to be stored in a state in which it is held by hand, for example, the object P to be stored is placed at an arbitrary position in the
この場合特に袋体1の開口部の近傍の裏面シート3上に収納すべき物Pを載置しておけば単に袋体1の両端をつかんで持ち上げることによって、表面シート2と裏面シート3との間に形成されている開口から収納すべき物Pを袋体1内に落とし込むことができる。
従って、本図状態から次に示す図5に示す構成に進むことにより袋体1内に収納すべき物Pを入れることができるものである。
In this case, in particular, if an object P to be stored is placed on the
Therefore, by proceeding from the state shown in FIG. 5 to the configuration shown in FIG.
図5は、図4の状態から袋体1の表面シート2の折り返し部20と裏面シート3の延長シート30をそれぞれの手でもった状態で袋体1を持ち上げている際の状態の一例を示す図である。
本図に示すように収納すべき物Pが表裏面のシート2、3の間から袋体1内部に簡単に入り込むことのできる状態の一例である。
FIG. 5 shows an example of a state in which the
This figure shows an example of a state in which an object P to be stored can easily enter the inside of the
即ち表面シート2の折り返し部20を手に持ち、裏面のシート3の延長シート30を手に持つことにより袋体1の開口部が開口状態となる。
更に延長シート30を手に持つことによりこの延長シート30が袋体1内部方向に傾斜し、袋体1上においた収納すべき物Pを簡単に袋体1の内部に送りこみやすくできる。
特に袋体1の表裏面のシート2、3を持って袋体1を持ち上げると収納すべき物Pの自重によって簡単に袋体1内に収納できるものである。
That is, by holding the folded
Furthermore, by holding the
In particular, when the
この様に構成すると例えば袋体1内に収納すべき物Pを収納するに際して、本発明に係る袋体1上におくことにより手を触れずに簡単に袋体1内に収納物Pを送りこむことができる。
例えば皿上に生鮮品を載せて、袋体1上に載置し、袋体1の表面シート2の折り返し部20と裏面シート3の延長シート30をもって袋体を持ち上げると簡単に該皿と共に袋体1内に収納すべき物を入れることができる。
With such a configuration, for example, when an object P to be stored in the
For example, perishables are placed on a plate, placed on the
もとより皿に載せた生鮮品について、皿以外の生鮮品のみを袋体1上に乗せることによって、簡単に生鮮品のみを袋体1内に入れることができる。
この様にすると一切生鮮品に手を触れることなく、簡単に袋体1内に収納すべき物Pを収納できるものとなる。
或いは、秤上に本発明に係る袋体1をおき、その袋体1の上に手袋等を用いて肉等を載せて重量を図り、そのまま袋体1を持ち上げることにより肉等を簡単に入れて封入できるものである。
As for the perishables placed on the plate, only the perishables other than the plate are placed on the
In this way, the items P to be stored in the
Alternatively, the
従って肉の重量を利用して簡単に袋体内に封入できるものである。
更にこの様にすれば肉等に手を触れる機会を極力少なくできるものである。
従って極めて衛生的に袋詰め作業が行える。
更にこの様に袋体1上に収納すべき物Pを置くことによって簡単にかつ短時間に袋体1内に封入することができることから袋詰め作業の効率化が図れるものである。
Therefore, the weight of the meat can be used to easily enclose it in the bag.
Furthermore, by doing so, it is possible to minimize the chance of touching the meat or the like.
Therefore, the bagging operation can be performed very hygienically.
Furthermore, by placing the object P to be stored on the
以上のように生鮮品等の袋体等への封入を衛生的かつ効率的に行えるものである。
尚、本図には剥離紙5と粘着部31とを有するものとして明示しているが、この様な形態ではなく別途の封鎖手段、封入手段を有するものであってもよく、他の封鎖具を用いるものであっても、或いはこのまま丸めて別の包装手段で包装するもの等であってもよい。
As described above, it is possible to hygienically and efficiently enclose perishables in a bag or the like.
In addition, although this figure clearly shows that it has the
図6は、延長シート30を有さずに裏面シート3を若干長く形成した一例を示す図である。
少なくとも、表面シート2と裏面シート3の下部方向においてはその両側部で融着した側辺部4を有するが、表面シート2の上部方向は融着しておらず表面シート2の表側に山折りに折り込んで折り返し部20を有している。
FIG. 6 is a diagram showing an example in which the
At least, the
この様な袋体1に関してその中央部分である表面シートの山折りの折り返し部20よりも裏面シート3の上部方向の裏面シート上に収納すべき物Pを載置し、表面シート2の折り返し部20と裏面シート3の先端とをそれぞれつかんで持ち上げることにより簡単に袋体内に収納すべき物Pを送りこむことができる。
従ってこの様な構成でもよい。
With respect to such a
Therefore, such a configuration may be used.
尚、本袋体1は角底体としているがこれに限らず任意の底部構成を有する袋体1であってもよい。
又、表面シート2と裏面シート3との長さを同一又はほぼ同様の長さとするものであってももちろんよい。
この構成であっても十分に袋体1の表裏面シート2、3の両端をつまんで持ち上げることにより袋体1内に収納すべき物Pを入れることができる。
Although the
Moreover, the lengths of the
Even with this structure, the object P to be stored in the
又、本構成は両側部分を熱融着による側辺部4を形成した状態を明示しているが、これに限らず熱溶断によって構成したものでも超音波シール等による融着や溶着した構成や各種シール工程で袋体を形成したものであってもよい。
或いは接着剤等を用いて接着によって袋体を構成したものであってもよい。
更に本袋体は表裏シート2、3を明示して構成しているが、これらは熱可塑性シートの他、各種樹脂シートを用いたものであっても、或いは紙素材により構成されたシート等を用いるものであってもよい。
In addition, although this configuration clearly shows the state in which the
Alternatively, the bag body may be configured by adhesion using an adhesive or the like.
Further, the present bag body is constructed by clearly showing the front and
尚、フィルムに関しては当然にシートに含まれるものである。
更に本図構成の他、裏面シート3に関しては裏面シート3の裏側に更に補強シートを有しているものでもよい。
例えば表裏シート2、3の両側辺部で融着している下部から更に裏面シートの上部方向にかけて補強シートを有するものであってもよい。
或いは、補強シートを裏面シート3に重ね有するものであってもよい。
Incidentally, the film is naturally included in the sheet.
Further, in addition to the configuration shown in the figure, the
For example, a reinforcing sheet may be provided from the fused lower portions of the front and
Alternatively, a reinforcing sheet may be superimposed on the
少なくとも収納すべき物Pを載置する際の袋体1の開口部の位置前後から、裏面シート3の上部方向にかけて有することが望ましい。
これにより裏面シート3の袋体1の開口部近傍の裏面シート3の強度を高め、袋体1内への収納物Pの送りこみの角度即ち裏面シート3を手で持った際のシートにより形成される傾斜角度を一定に保つことができる。
It is desirable to have at least the front and back of the opening of the
As a result, the strength of the
例えば収納すべき物Pによってはこの部分が撓んでしまうと入れにくくなるが、この裏面シート3の強度を高めることにより袋体1の収納部分の内部である奥方向に収納物を送りこみ易くできる。
従って袋体1を手で持った際に収納すべき物Pがその自重によって簡単に袋体1内に落とし込むことをより容易に行うことができるようになるものである。
For example, depending on the object P to be stored, if this portion is bent, it will be difficult to put in it. .
Therefore, when the
1 袋体
2 表面シート
20 折り返し部
3 裏面シート
30 延長シート
31 粘着部
4 側辺部
5 剥離紙
P 物
REFERENCE SIGNS
Claims (4)
表裏シート2、3の側辺部4で融着している袋体1であり、
側辺部4の融着は少なくとも袋体の下部であり、
袋体1上部の両側部分は融着していないものであって、
表面シート2の両側部分が融着していない上部は、袋体の表面方向に山折りに折り込んだ折り返し部20を有し、
裏面シート3の上部に延長シート30を有し、延長シート30は裏面シート3の表側に融着するものであって、
表面シート2の折り返し部20の折り返しを伸ばした場合でも、裏面シート3と延長シート30の方が表面シート2より長いシートとして形成し、
袋体の開口部が折り返し部20の折り返し部分に位置するものとなり、
袋体の延長シート30と袋体の折り返し部20を手に持つことにより袋体の開口部を開いた状態とでき、延長シート30上に収納物を乗せた場合に開口部から収納物を収納できることを特徴とする袋体。 A bag body 1 having a bottom portion composed of a top sheet 2 and a back sheet 3, wherein the front and back sheets 2 and 3 are fused at side portions 4,
The fusion of the side part 4 is at least the lower part of the bag body,
Both sides of the upper part of the bag 1 are not fused,
The upper portion of the surface sheet 2 where both side portions are not fused has a folded portion 20 folded in a mountain fold in the surface direction of the bag body ,
An extension sheet 30 is provided on the upper part of the back sheet 3, and the extension sheet 30 is fused to the front side of the back sheet 3,
The back sheet 3 and the extension sheet 30 are formed as longer sheets than the top sheet 2 even when the folded part 20 of the top sheet 2 is unfolded,
The opening of the bag is positioned at the folded portion of the folded portion 20,
The opening of the bag can be opened by holding the extension sheet 30 of the bag and the folding part 20 of the bag, and when the article is placed on the extension sheet 30, the article is stored through the opening. A bag body characterized by being able to
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017166476A JP7116980B2 (en) | 2017-08-31 | 2017-08-31 | bag |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017166476A JP7116980B2 (en) | 2017-08-31 | 2017-08-31 | bag |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019043572A JP2019043572A (en) | 2019-03-22 |
JP7116980B2 true JP7116980B2 (en) | 2022-08-12 |
Family
ID=65813574
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017166476A Active JP7116980B2 (en) | 2017-08-31 | 2017-08-31 | bag |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7116980B2 (en) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012076774A (en) | 2010-09-30 | 2012-04-19 | Sekisui Film Kk | Storage bag with fastener and its manufacturing method |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5019815U (en) * | 1973-06-22 | 1975-03-06 | ||
US3990627A (en) * | 1974-02-25 | 1976-11-09 | Mobil Oil Corporation | Z-Fold adhesive stripe closure for bags |
JPS6032247U (en) * | 1983-08-05 | 1985-03-05 | 照栄製袋株式会社 | packaging bag |
-
2017
- 2017-08-31 JP JP2017166476A patent/JP7116980B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012076774A (en) | 2010-09-30 | 2012-04-19 | Sekisui Film Kk | Storage bag with fastener and its manufacturing method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019043572A (en) | 2019-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5690694B2 (en) | Composite container | |
KR101510157B1 (en) | packaging bag | |
ES2556337T3 (en) | Device and procedure for filling bags | |
JP4844798B2 (en) | Composite container | |
JP2013154956A (en) | Four-sided 3d package and four-sided 3d packaging method | |
JP7116980B2 (en) | bag | |
JP5894447B2 (en) | Cardboard box | |
JP3195674U (en) | Package | |
JP3903389B2 (en) | Packing bag | |
EP0681970A1 (en) | Self-standing pouch, and assembly thereof | |
KR101702617B1 (en) | Carrier bag and method for manufacturing carrier bag | |
JP5323045B2 (en) | Composite container | |
JP7449687B2 (en) | A connecting bag and a package containing the connecting bag | |
JP6537009B1 (en) | Bottom plate with packaging bag | |
JP6101414B2 (en) | Packing method and package | |
US20120076444A1 (en) | Pizza packaging | |
JP3197385U (en) | Free-standing square bottom bag with chuck | |
JP5948274B2 (en) | Paper sanitary goods packaging bags | |
JP3154417U (en) | Handbag | |
JP6180835B2 (en) | Product packaging bags and bags | |
JP7352370B2 (en) | Packaging bags, packaging bag manufacturing methods, and packaging product manufacturing methods | |
JP6095656B2 (en) | Packaging container | |
KR20230162439A (en) | Plastic bag for transporting delivery and packaging containers | |
US20120186198A1 (en) | Device for packing bulk products, especially for food | |
KR200476152Y1 (en) | Packing bag |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200818 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210713 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210910 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220725 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7116980 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |