[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP7110931B2 - seat for vehicle - Google Patents

seat for vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP7110931B2
JP7110931B2 JP2018216424A JP2018216424A JP7110931B2 JP 7110931 B2 JP7110931 B2 JP 7110931B2 JP 2018216424 A JP2018216424 A JP 2018216424A JP 2018216424 A JP2018216424 A JP 2018216424A JP 7110931 B2 JP7110931 B2 JP 7110931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
cushion
seat
vehicle
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018216424A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020082849A (en
Inventor
沙織 三戸
良幸 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2018216424A priority Critical patent/JP7110931B2/en
Publication of JP2020082849A publication Critical patent/JP2020082849A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7110931B2 publication Critical patent/JP7110931B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)

Description

開示する技術は、車両用のシートの構造に関する。 The disclosed technology relates to the structure of a vehicle seat.

車両用のシートは、座り心地や見栄えが良いだけでなく、運転時や衝突時に、着座したユーザをしっかりとサポートできる安定性も要求される。 Vehicle seats are required not only to be comfortable to sit on and to look good, but also to be stable enough to firmly support a seated user during driving or in the event of a collision.

開示する技術に関し、特許文献1には、軽量で座り心地が良好になるように工夫された車両のリアシートが開示されている。そのリアシート(シートクッション)は、軟らかい表層パッドと硬い裏層パッドとを積層して構成されている。リアシートは、裏層パッドに固定された取付具を、フロアパネルに設けられた取付孔に差し込むことにより、車両に取り付けられている。 Regarding the disclosed technology, Patent Document 1 discloses a rear seat of a vehicle that is designed to be lightweight and comfortable to sit on. The rear seat (seat cushion) is constructed by laminating a soft surface layer pad and a hard back layer pad. The rear seat is attached to the vehicle by inserting a fixture fixed to the back layer pad into an attachment hole provided in the floor panel.

特許文献1では、着座したユーザの臀部が位置するリアシートの中間部を、その他の部分よりも軟らかくする(表層パッドを薄く、かつ、裏層パッドを厚くする)ことで、座り心地を良好にしている。そして、リアシートの前後の縁部を相対的に硬くすることで、ユーザの前後方向の滑りや位置ずれを抑制し、リアシートの左右の端部を相対的に硬くすることで、シートの型崩れを抑制している。 In Patent Document 1, the intermediate portion of the rear seat where the buttocks of a seated user are located is made softer than the other portions (the surface layer pad is thin and the back layer pad is thick) to improve sitting comfort. there is By making the front and rear edges of the rear seat relatively hard, it is possible to prevent the user from slipping in the front-rear direction and shifting their position. suppressed.

ユーザの前後方向の滑りを抑制するリアシートは、特許文献2にも開示されている。特許文献2では、特に、衝突時にユーザが前方に滑る現象(いわゆるサブマリン現象)の抑制を目的としている。すなわち、特許文献1のリアシートのように、単に取付具を介してフロアパネルに取り付けるだけでは、衝突時の衝撃で取付具が外れて、ユーザがリアシートごと前方に滑るおそれがある。特許文献2は、そのような前滑りの抑制を目的としている。 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-100001 also discloses a rear seat that suppresses the user from slipping in the front-rear direction. Patent Literature 2, in particular, aims to suppress a phenomenon in which the user slides forward at the time of collision (so-called submarine phenomenon). That is, if the rear seat is simply attached to the floor panel via a fixture as in the case of the rear seat disclosed in Patent Document 1, the fixture may come off due to the impact of a collision, and the user may slip forward together with the rear seat. Patent Literature 2 aims at suppressing such forward slippage.

特許文献2のリアシート(シートクッション)は、軟らかいクッションパッドと硬い滑り規制部材とで構成されている。滑り規制部材は、前方に向かって上り傾斜する傾斜面を上部に有する三角柱状のブロック体からなり、クッションパッドの前下側に固定されている。フロアパネルには、前方に向かって下り傾斜するフロア傾斜面部が設けられていて、そのフロア傾斜面部の上縁部分(稜線部)に設けた突出部と嵌合するように、滑り規制部材の下面に凹部を設け、これら突出部および凹部でリアシートの前滑りを抑制するストッパー機構を構成している。 The rear seat (seat cushion) of Patent Document 2 is composed of a soft cushion pad and a hard slip control member. The slip control member consists of a triangular prism-shaped block body having an upwardly inclined surface on the upper side, and is fixed to the lower front side of the cushion pad. The floor panel is provided with a floor inclined surface portion that slopes downward toward the front. A recess is provided in the rear seat, and the protrusion and the recess constitute a stopper mechanism that suppresses forward slippage of the rear seat.

パッドに相当するものは無いが、サブマリン現象を抑制するリアシートは、特許文献3にも開示されている。 Although there is nothing equivalent to a pad, a rear seat that suppresses the submarine phenomenon is also disclosed in Patent Document 3.

特開2010-125138号公報JP 2010-125138 A 特開2017-30407号公報JP 2017-30407 A 特開2010-12887号公報JP 2010-12887 A

特許文献2のリアシートによれば、シートの滑り規制部材がフロアパネルに固定されていて、衝突時にユーザに強い力が作用しても、滑り規制部材の傾斜面が、その力を受け止めるので、前滑りが抑制できる。 According to the rear seat of Patent Document 2, the slip control member of the seat is fixed to the floor panel, and even if a strong force acts on the user in the event of a collision, the inclined surface of the slip control member receives the force. It can prevent slippage.

しかし、滑り規制部材は、フロアパネルに固定されているので、動かない。しかも、滑り規制部材の上端部は角張っているため、着座するユーザが動いたときに、滑り規制部材の角部に当たって、ごつごつとした異物感が生じ易い。また、滑り規制部材によって、ユーザの着座姿勢が規制されるため、長時間乗車すると疲れ易い。 However, since the slip control member is fixed to the floor panel, it does not move. In addition, since the upper end of the slip-regulating member is angular, when the seated user moves, the corners of the slip-regulating member come into contact with the corners of the slip-regulating member. In addition, since the user's seating posture is restricted by the slip control member, it is easy for the user to get tired after riding for a long time.

そこで、開示する技術の目的は、前滑りを効果的に抑制することができ、座り心地も良好な車両用のシートを実現する。 Accordingly, an object of the technology disclosed is to realize a vehicle seat that can effectively suppress forward slippage and is comfortable to sit on.

開示する技術は、車両用のシートに関する。 The disclosed technology relates to a vehicle seat.

前記車両用のシートは、フロアパネルの上に、車幅方向に延びるように配置されるクッションと、前記クッションよりも剛性の高い素材で構成されていて、前記クッションと一体化された状態で車幅方向に延びるように配置されるパッドと、を備える。そして、前記パッドが、前記フロアパネルに設けられた第1規制部材により、所定以上の前方への移動が規制された状態で、前記フロアパネルに対して遊動可能に設けられている。 The vehicle seat includes a cushion arranged on a floor panel so as to extend in the vehicle width direction, and a material having a higher rigidity than the cushion, and is integrated with the cushion to provide a seat for the vehicle. and a pad arranged to extend in the width direction. The pad is provided movably with respect to the floor panel while being restricted from forward movement more than a predetermined amount by a first restricting member provided on the floor panel.

すなわち、この車両用のシートによれば、相対的に軟らかいクッションと、剛性が高く相対的に硬いパッドとを一体化することで、シートが構成されている。従って、クッションで良好な座り心地を確保しながら、パッドで着座時の安定感を確保できる。 That is, according to this vehicle seat, the seat is configured by integrating a relatively soft cushion and a relatively hard pad with high rigidity. Therefore, it is possible to secure a sense of stability at the time of sitting by the pad while securing good sitting comfort with the cushion.

硬いパッドは、着座するユーザに異物感を与えるおそれがあるが、この車両用のシートでは、パッドがフロアパネルに対して遊動可能に設けられているので、着座するユーザが動いても、その動きに応じてパッドもある程度動くので、異物感を緩和することができる。従って、良好な座り心地を実現できる。 A hard pad may give the seated user a feeling of foreignness, but in this vehicle seat, the pad is provided so as to be able to move relative to the floor panel, so even if the seated user moves, the movement of the seat will be smooth. Since the pad also moves to some extent according to the movement, the feeling of a foreign object can be alleviated. Therefore, good sitting comfort can be achieved.

そして、パッドが、フロアパネルに設けられた第1規制部材により、所定以上の前方への移動が規制されているので、車両が衝突するなどして、着座するユーザに前方への強い力が作用しても、前滑りを効果的に抑制できる。 Since the pad is restricted from moving forward beyond a predetermined amount by the first restricting member provided on the floor panel, a strong forward force acts on the seated user when the vehicle collides. However, forward slippage can be effectively suppressed.

前記車両用のシートはまた、前記パッドに取り付けられるワイヤフレームを更に備え、前記ワイヤフレームが前記第1規制部材に係合することにより、前記パッドの所定以上の前方への移動が規制される、としてもよい。 The vehicle seat further includes a wire frame attached to the pad, and the wire frame is engaged with the first restricting member to restrict forward movement of the pad beyond a predetermined amount. may be

そうすれば、パッドは、弾性変形するワイヤフレームを介してフロアパネルに支持されるので、パッドを比較的大きな自由度をもって動けるようにできる。従って、座り心地を向上できる。そして、衝突時には、その衝撃でパッドおよびユーザが一気に前滑りするのを、ワイヤフレームの弾性変形によって緩和できるので、より効果的に前滑りを抑制できる。 The pad is then supported by the floor panel via the elastically deformable wire frame, allowing the pad to move with a relatively large degree of freedom. Therefore, sitting comfort can be improved. In the event of a collision, the sudden forward slippage of the pad and the user due to the impact can be mitigated by the elastic deformation of the wire frame, so the forward slippage can be suppressed more effectively.

前記車両用のシートはまた、前記パッドの上下に前記クッションが配置されている、としてもよい。 The vehicle seat may also include the cushions arranged above and below the pad.

そうすれば、パッドを上下方向に円滑に動かすことができるので、異物感を効果的に抑制できる。 By doing so, the pad can be moved smoothly in the vertical direction, so that the feeling of a foreign object can be effectively suppressed.

前記車両用のシートはまた、前記パッドが、前記フロアパネルに設けられた第2規制部材により、所定以上の前傾が規制されている、としてもよい。 In the vehicle seat, the pad may be restricted from tilting forward more than a predetermined amount by a second restricting member provided on the floor panel.

そうすれば、パッドの姿勢を適正な状態から逸脱することなく保持できるので、着座時の安定感が向上する。ユーザをパッドで安定して受け止めることができるので、前滑り抑制効果も向上する。 By doing so, the posture of the pad can be maintained without deviating from the appropriate state, so that the sense of stability when seated is improved. Since the user can be stably received by the pad, the effect of suppressing forward sliding is also improved.

その場合、前記パッドが、前記第2規制部材により、所定以上の後方への移動も規制されている、とするのが好ましい。 In this case, it is preferable that the pad is also restricted from moving backward beyond a predetermined amount by the second restricting member.

そうすれば、パッドを、適正な位置により安定して保持できるようになるので、座り心地や前滑り抑制効果を更に向上させることができる。 By doing so, the pad can be stably held at an appropriate position, so that it is possible to further improve the comfort of sitting and the effect of suppressing forward slippage.

前記車両用のシートはまた、前記パッドが、車幅方向に湾曲して凹む曲面状の着座面を有している、としてもよい。 In the vehicle seat, the pad may have a curved seating surface that is curved and recessed in the vehicle width direction.

そうすれば、よりいっそう着座時の安定感が向上する。そして、ユーザを適正な位置で着座するように誘導できるので、前滑り抑制効果も向上できる。 This will further improve the sense of stability when sitting. In addition, since the user can be guided to sit at a proper position, the effect of suppressing forward slippage can be improved.

開示する技術によれば、前滑りを効果的に抑制することができ、座り心地も良好な車両用のシートを実現できる。 According to the disclosed technology, it is possible to realize a vehicle seat that can effectively suppress forward slippage and is comfortable to sit on.

開示する技術を適用した自動車(車両)の側部を示す概略図である。1 is a schematic diagram showing a side portion of an automobile (vehicle) to which disclosed technology is applied; FIG. 図1における矢印V-V線での概略断面図である。FIG. 2 is a schematic cross-sectional view along the arrow VV line in FIG. 1; リアシートのシートクッションの概略上面図である。図中の細線は、立体形状を表している。FIG. 4 is a schematic top view of the seat cushion of the rear seat; A thin line in the figure represents a three-dimensional shape. リアシートのシートクッションの概略前面図である。FIG. 4 is a schematic front view of the seat cushion of the rear seat; パッドの概略図である。上図はパッドを上方から見た図であり、下図は上図の矢印W-W線で示す部分の断面図である。上図中の細線は、立体形状を表している。FIG. 2 is a schematic diagram of a pad; The upper figure is a view of the pad viewed from above, and the lower figure is a cross-sectional view of the portion indicated by the arrow WW line in the upper figure. The thin lines in the above figure represent the three-dimensional shape. 図3Bに矢印X-X線で示す部分の概略断面図である。FIG. 3C is a schematic cross-sectional view of the portion indicated by arrows XX in FIG. 3B. ワイヤフレームの構造を示す概略図である。It is a schematic diagram showing the structure of a wire frame. 図6Aの拡大図における矢印Y-Y線での概略断面図である。FIG. 6B is a schematic cross-sectional view taken along the arrow YY line in the enlarged view of FIG. 6A; 図6Aの拡大図における矢印Z-Z線での概略断面図である。FIG. 6B is a schematic cross-sectional view along the arrow ZZ line in the enlarged view of FIG. 6A; 乗車する時の状態を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the state at the time of boarding. 無負荷の状態のシートクッションを示す概略図である。1 is a schematic diagram showing a seat cushion in an unloaded state; FIG. 着座によって負荷が加わった状態のシートクッションを示す概略図である。FIG. 4 is a schematic diagram showing the seat cushion in a state where a load is applied by sitting; 前方へ弱い力が作用した時のシートクッションの動きを説明する概略図である。FIG. 5 is a schematic diagram illustrating the movement of the seat cushion when a weak force acts forward; 前方へ強い力が作用した時のシートクッションの動きを説明する概略図である。FIG. 10 is a schematic diagram illustrating movement of the seat cushion when a strong forward force acts;

以下、開示する技術の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。ただし、以下の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物あるいはその用途を制限するものではない。なお、説明で用いる前後、左右、および上下の方向は、車両の通常の状態を基準とする。 Embodiments of the disclosed technology will be described in detail below with reference to the drawings. However, the following description is essentially merely an example, and does not limit the present invention, its applications, or its uses. Note that the front-rear, left-right, and up-down directions used in the description are based on the normal state of the vehicle.

<車両>
図1、図2に、開示する技術を適用した自動車1(車両)を例示する。この自動車1は、一般的なセダンタイプであり、その外郭を構成しているボディ2の側面には、2つのドア開口3F,3Rが、センターピラー2aを境にして、前後方向に並ぶように形成されている。なお、図1等では、車両の左側部を示しているが、右側部も同じ構造である。
<Vehicle>
1 and 2 illustrate an automobile 1 (vehicle) to which the technology disclosed is applied. This automobile 1 is of a general sedan type, and two door openings 3F and 3R are arranged in the front-rear direction on the sides of the body 2 that constitutes the outer shell of the automobile, with the center pillar 2a as a boundary. formed. Although FIG. 1 and the like show the left side of the vehicle, the right side has the same structure.

これらドア開口3F,3Rの各々には、スイングドア4F,4Rが取り付けられている(図1では、後側のスイングドア4Rを仮想線で表している)。各スイングドア4F,4Rの前端部は、ドア開口3F,3Rの前縁部分に揺動可能に支持されている。ドアハンドルを操作してスイングドア4F,4Rを揺動することにより、ドア開口3F,3Rは開閉される。 Swing doors 4F, 4R are attached to these door openings 3F, 3R, respectively (in FIG. 1, the rear swing door 4R is indicated by a virtual line). Front ends of the swing doors 4F, 4R are swingably supported by the front edges of the door openings 3F, 3R. The door openings 3F, 3R are opened and closed by swinging the swing doors 4F, 4R by operating the door handles.

ボディ2の床面は、ボディ2の左右の両下縁部を前後方向に延びる一対のサイドシル2b,2bと、これらサイドシル2b,2bの間を覆うフロアパネル2cなどで構成されている。ボディ2の天井面は、ボディ2の左右の両上縁部を前後方向に延びる一対のルーフサイドレール2d,2dと、これらルーフサイドレール2d,2dの間を覆うルーフパネル2eなどで構成されている。 The floor surface of the body 2 is composed of a pair of side sills 2b, 2b extending in the front-rear direction along both left and right lower edge portions of the body 2, and a floor panel 2c covering between the side sills 2b, 2b. The ceiling surface of the body 2 is composed of a pair of roof side rails 2d, 2d extending in the front-rear direction along both left and right upper edges of the body 2, and a roof panel 2e covering between the roof side rails 2d, 2d. there is

ドア開口3F,3Rの下縁はサイドシル2bによって構成され、ドア開口3F,3Rの上縁はルーフサイドレール2dによって構成されている。フロアパネル2c、ルーフパネル2eなどによって区画されることにより、ボディ2の内部には、車室5が形成されている。 The lower edges of the door openings 3F, 3R are formed by the side sills 2b, and the upper edges of the door openings 3F, 3R are formed by the roof side rails 2d. A compartment 5 is formed inside the body 2 by being partitioned by the floor panel 2c, the roof panel 2e, and the like.

車室5には、運転席および助手席からなるフロントシート(不図示)と、リアシート6とが、前後に並ぶように設置されている。フロントシートは、前側のドア開口3Fに隣接した位置に配置されており、リアシート6は、後側のドア開口3Rに隣接した位置に配置されている。 A front seat (not shown) consisting of a driver's seat and a front passenger's seat and a rear seat 6 are installed in the vehicle compartment 5 so as to be aligned in the front-rear direction. The front seat is arranged adjacent to the front door opening 3F, and the rear seat 6 is arranged adjacent to the rear door opening 3R.

<リアシート6>
リアシート6は、横長なシートであり、複数人(図例では、成人2人)が着座可能に構成されている。リアシート6は、シートクッション6a、シートバック6b、ヘッドレスト6cなどで構成されている。リアシート6にはシートベルトも付設されているが、これについては省略する。
<Rear seat 6>
The rear seat 6 is a horizontally long seat, and is configured so that a plurality of people (two adults in the figure) can be seated. The rear seat 6 includes a seat cushion 6a, a seat back 6b, a headrest 6c, and the like. A seat belt is attached to the rear seat 6, but its description is omitted.

シートクッション6aは、着座するユーザ(乗員)の臀部を支える部位であり、フロアパネル2cの上に載置されている。シートバック6bは、着座するユーザの背中を支える部位であり、シートクッション6aの後縁部から斜め後方に延びるように設けられている。ヘッドレスト6cは、着座するユーザの頭部を支える部位であり、シートバック6bの上部に設けられている。 The seat cushion 6a is a part that supports the buttocks of a seated user (passenger), and is placed on the floor panel 2c. The seat back 6b is a part that supports the back of the seated user, and is provided so as to extend obliquely rearward from the rear edge of the seat cushion 6a. The headrest 6c is a part that supports the head of a seated user, and is provided above the seatback 6b.

このリアシート6は二人用であるため、ユーザが着座する部位(着座領域E1)は、リアシート6の左右2箇所に設けられている。ヘッドレスト6cも、各着座領域E1に1つずつ設けられている。 Since this rear seat 6 is for two people, two parts (seating areas E1) where the user sits are provided on the left and right sides of the rear seat 6 . One headrest 6c is also provided in each seating area E1.

ドア開口3Rの内側近傍には、サイドボルスター領域E2が設けられている。サイドボルスター領域E2は、各着座領域E1とドア開口3Rとの間の領域であり、サイドボルスター領域E2に、リアシート6が張り出すことにより、着座するユーザを側方からサポートし、リアシート6とスイングドア4Rとの間の隙間が狭まるようにしている。シートバック6bおよびシートクッション6aの各々は、サイドボルスター領域E2にサイドサポート6dを有している。 A side bolster area E2 is provided in the vicinity of the inner side of the door opening 3R. The side bolster area E2 is an area between each seating area E1 and the door opening 3R, and the rear seat 6 protrudes into the side bolster area E2 to support the seated user from the side and swing with the rear seat 6. The gap with the door 4R is narrowed. Each of the seat back 6b and seat cushion 6a has a side support 6d in the side bolster area E2.

このリアシート6の場合、良好な座り心地が得られ、かつ、自動車1が衝突するなどして前方に強い力が作用しても、ユーザが前滑りするのを効果的に抑制できるように、シートクッション6aに工夫が施されている。 In the case of this rear seat 6, it is possible to obtain good sitting comfort and to effectively prevent the user from slipping forward even if a strong force acts in the forward direction such as when the automobile 1 collides. The cushion 6a is devised.

図3A、図3Bに、シートクッション6aを示す。シートクッション6aは、クッション10、パッド20、後述するワイヤフレーム30などで構成されている。 3A and 3B show the seat cushion 6a. The seat cushion 6a is composed of a cushion 10, a pad 20, a wire frame 30 to be described later, and the like.

(クッション10)
クッション10は、ウレタンフォーム(発泡樹脂)などの、弾性に優れた軟らかい素材で構成されている。クッション10の表面は、複数の布地を縫い合わせて立体的に構成されたシートカバーによって被覆されている(シートカバーは図示省略)。
(Cushion 10)
The cushion 10 is made of a soft material with excellent elasticity, such as urethane foam (foamed resin). The surface of the cushion 10 is covered with a seat cover that is three-dimensionally constructed by sewing together a plurality of fabrics (the seat cover is not shown).

クッション10は、上下方向の厚みが大きい横長な形状を有しており、着座領域E1を構成する2つの着座部11,11と、これら着座部11,11の間を構成する中間部12と、上述したサイドサポート6dを構成する2つのボルスター部13,13とを有している。各ボルスター部13は、着座部11に比べて相対的に上方および側方に向かって大きく膨出した形状を有している。 The cushion 10 has a horizontally long shape with a large thickness in the vertical direction. It has two bolster portions 13, 13 that constitute the side support 6d described above. Each bolster portion 13 has a shape that bulges relatively upward and laterally compared to the seating portion 11 .

クッション10は、フロアパネル2cの上に載置した状態で、左右のドア開口3R,3Rに隣接して車幅方向に延びるように配置されている。 The cushion 10 is placed on the floor panel 2c so as to extend in the vehicle width direction adjacent to the left and right door openings 3R, 3R.

(パッド20)
パッド20は、モールド成形等により、クッション10と一体化されている。すなわち、パッド20は、クッション10の成形時に組み込まれることにより、クッション10と一体的に構成されている。パッド20は、プラスチック、アルミ合金など、クッション10よりも剛性が高くて軽量な素材で構成されている。
(Pad 20)
The pad 20 is integrated with the cushion 10 by molding or the like. That is, the pad 20 is configured integrally with the cushion 10 by being incorporated when the cushion 10 is molded. The pad 20 is made of a material having higher rigidity and lighter weight than the cushion 10, such as plastic or aluminum alloy.

図4に、パッド20を示す。パッド20は、横長な板形状をしている。パッド20の長さ(車幅方向の大きさ)は、クッション10よりも僅かに短く形成されている。パッド20の幅(前後方向の大きさ)は、クッション10よりも小さく、クッション10の略1/2程度の大きさに形成されている。 The pad 20 is shown in FIG. The pad 20 has a horizontally long plate shape. The length of the pad 20 (size in the vehicle width direction) is slightly shorter than the cushion 10 . The width (size in the front-rear direction) of the pad 20 is smaller than that of the cushion 10, and is approximately half the size of the cushion 10. As shown in FIG.

図3A、図5に示すように、パッド20は、クッション10の後側よりも前側に偏在した状態で、車幅方向に延びるように配置されている。パッド20は、その上面が後方に向かって下り傾斜するように、僅かに後傾した状態でクッション10に埋設されている。パッド20の上下にはクッション10が配置されており、パッド20は、クッション10に挟持されている。 As shown in FIGS. 3A and 5 , the pad 20 is arranged so as to extend in the vehicle width direction while being more concentrated on the front side than on the rear side of the cushion 10 . The pad 20 is embedded in the cushion 10 in a slightly rearwardly inclined state so that the upper surface of the pad 20 slopes downward toward the rear. Cushions 10 are arranged above and below the pad 20 , and the pad 20 is sandwiched between the cushions 10 .

パッド20の前側の両端部分は、クッション10の形状に合わせて、上面視で円弧状の輪郭に形成されている。パッド20は、主壁部21と、その両端に連なる一対の側端部22,22とを有している。主壁部21は、クッション10の着座部11および中間部12の前側部分を下支えしている。各側端部22は、クッション10の各ボルスター部13を下支えしている。主壁部21の上面には、一対の着座面21a,21aが形成されている。 Both ends of the front side of the pad 20 are formed into an arc-shaped contour in a top view in accordance with the shape of the cushion 10 . The pad 20 has a main wall portion 21 and a pair of side end portions 22, 22 connected to both ends thereof. The main wall portion 21 supports the front portions of the seat portion 11 and the intermediate portion 12 of the cushion 10 . Each side edge 22 supports a respective bolster portion 13 of the cushion 10 . A pair of seating surfaces 21 a , 21 a are formed on the upper surface of the main wall portion 21 .

各着座面21aは、車幅方向に湾曲して凹む曲面状に形成されている。モデル(標準的な体型を有する成人)の臀部および大腿部の大きさに基づき、各着座面21aの横幅は所定の大きさに形成されている。モデルの臀部および大腿部の形状に合わせて、各着座面21aの形状が形成されている。各着座面21aは、着座領域E1に位置するように配置されている。 Each seating surface 21a is formed in a curved surface shape that is curved and recessed in the vehicle width direction. The lateral width of each seating surface 21a is formed to a predetermined size based on the size of the buttocks and thighs of a model (an adult having a standard body shape). The shape of each seating surface 21a is formed according to the shape of the buttocks and thighs of the model. Each seating surface 21a is arranged to be positioned in the seating area E1.

各側端部22には、主壁部21の両端から下方に延びる補強壁22aが設けられている。補強壁22aの車幅方向の外側には、シートの下端部まで、断面が湾曲した状態で下垂する強化側面22bが形成されている。このような形状の強化側面22bを有する補強壁22aにより、各側端部22は、構造的に剛性が強化されている。 Each side end portion 22 is provided with reinforcing walls 22 a extending downward from both ends of the main wall portion 21 . A reinforcing side surface 22b is formed on the outer side of the reinforcing wall 22a in the vehicle width direction so as to extend downward to the lower end of the seat with a curved cross section. Due to the reinforcing wall 22a having the reinforcing side surface 22b having such a shape, the rigidity of each side end 22 is strengthened structurally.

各側端部22の上部には、車幅方向の外側にあるドア開口3Rの下縁に向かって下り傾斜するガイド面22cが形成されている。従って、ボルスター部13は、ガイド面22cの上側に位置している。ガイド面22cは、円滑な曲面を介して、隣接する着座面21aに連続して形成されている。また、ガイド面22cは、強化側面22bとも連続するように形成されている。 A guide surface 22c that slopes downward toward the lower edge of the door opening 3R on the outer side in the vehicle width direction is formed on the upper portion of each side end portion 22. As shown in FIG. Therefore, the bolster portion 13 is positioned above the guide surface 22c. The guide surface 22c is formed continuously with the adjacent seating surface 21a via a smooth curved surface. Moreover, the guide surface 22c is formed so as to be continuous with the reinforced side surface 22b.

(ワイヤフレーム30)
ワイヤフレーム30は、パッド20に取り付けられた状態で、クッション10に埋設されている。図6Aに、ワイヤフレーム30を示す。
(Wireframe 30)
The wire frame 30 is embedded in the cushion 10 while attached to the pad 20 . A wireframe 30 is shown in FIG. 6A.

ワイヤフレーム30は、バネ性を有する複数のワイヤを接合して形成されている。ワイヤフレーム30は、クッション10の型崩れが抑制できるように、クッション10の形状(主に輪郭)に対応した枠形状に形成されている。ワイヤフレーム30は、環状に連なっている。 The wire frame 30 is formed by joining a plurality of elastic wires. The wire frame 30 is formed in a frame shape corresponding to the shape (mainly contour) of the cushion 10 so that the shape of the cushion 10 can be suppressed. The wire frames 30 are connected in a ring.

ワイヤフレーム30は、一対のサイドワイヤ30a,30a、第1フロントワイヤ30b、第2フロントワイヤ30c、一対のリアフックワイヤ30d,30d、リアサポートワイヤ30e、センターワイヤ30fなどで構成されている。 The wire frame 30 includes a pair of side wires 30a, 30a, a first front wire 30b, a second front wire 30c, a pair of rear hook wires 30d, 30d, a rear support wire 30e, a center wire 30f, and the like.

各サイドワイヤ30aは、クッション10の左右の両端部分(各ボルスター部13)に沿って前後方向に延びるように配置されている。第1フロントワイヤ30bおよび第2フロントワイヤ30cは、各サイドワイヤ30aの前端部に連なっている。第1フロントワイヤ30bおよび第2フロントワイヤ30cは、クッション10の前縁部分に沿って、互いに平行して延びるように配置されている。 Each side wire 30a is arranged to extend in the front-rear direction along both left and right end portions (each bolster portion 13) of the cushion 10. As shown in FIG. The first front wire 30b and the second front wire 30c are connected to the front end of each side wire 30a. The first front wire 30b and the second front wire 30c are arranged along the front edge portion of the cushion 10 so as to extend parallel to each other.

第2フロントワイヤ30cは第1フロントワイヤ30bよりも後方に位置し、パッド20に掛け止められるように配置されている。パッド20の左右の補強壁22aに設けられた掛止部位23の外側に沿うようにして、各サイドワイヤ30aおよび第2フロントワイヤ30cがパッド20に掛け止められている。それにより、ワイヤフレーム30は、パッド20に取り付けられている。 The second front wire 30c is located behind the first front wire 30b and is arranged so as to be hooked onto the pad 20. As shown in FIG. Each of the side wires 30a and the second front wire 30c is hooked to the pad 20 along the outside of hooking portions 23 provided on the left and right reinforcing walls 22a of the pad 20. As shown in FIG. The wire frame 30 is thereby attached to the pad 20 .

更に、第2フロントワイヤ30cの左右に離れた部位には、後方に向かって矩形に折り曲げることにより、一対の前側掛止部31,31が設けられている。各前側掛止部31は、図6Aの拡大図および図6Bに示すように、フロアパネル2cに固定された第2規制部材40によって、掛け止められるように構成されている。 Further, a pair of front hooks 31, 31 are provided by bending the second front wire 30c into a rectangular shape toward the left and right of the second front wire 30c. As shown in the enlarged view of FIG. 6A and FIG. 6B, each front hooking portion 31 is configured to be hooked by a second restricting member 40 fixed to the floor panel 2c.

第2規制部材40は、フロアパネル2cから上方に突出するようにフロアパネル2cに固定された基部40aと、基部40aの側面から前方に張り出すように設けられた板状の下側規制部40b(第2下側規制部を構成)と、基部40aの上面から上方に突き出すように設けられた上側規制部40c(第2上側規制部および第2後側規制部を構成)と、を有している。上側規制部40cは、一対のL形状をした金属棒で構成されている。これら金属棒は、屈曲した先端部を前方に向けた状態で、互いに略平行に配置されている。そして、各前側掛止部31が、下側規制部40bと上側規制部40cとの間を通過するように配置されている。
The second restricting member 40 includes a base portion 40a fixed to the floor panel 2c so as to protrude upward from the floor panel 2c, and a plate-like lower restricting portion 40b provided to protrude forward from the side surface of the base portion 40a. (constituting a second lower regulation portion) , and an upper regulation portion 40c (constituting a second upper regulation portion and a second rear regulation portion) provided so as to protrude upward from the upper surface of the base portion 40a. ing. The upper restricting portion 40c is composed of a pair of L-shaped metal rods. These metal rods are arranged substantially parallel to each other with their bent ends facing forward. And each front side latching part 31 is arrange|positioned so that it may pass between the lower side control part 40b and the upper side control part 40c.

一対のリアフックワイヤ30dおよびリアサポートワイヤ30eは、クッション10の後縁部分に沿って延びるように配置されている。各リアフックワイヤ30dは、各サイドワイヤ30aの後端部に連なっている。左右のリアフックワイヤ30d,30dの間にリアサポートワイヤ30eが架設されている。 A pair of rear hook wire 30d and rear support wire 30e are arranged to extend along the rear edge portion of the cushion 10 . Each rear hook wire 30d continues to the rear end of each side wire 30a. A rear support wire 30e is laid between the left and right rear hook wires 30d, 30d.

各リアフックワイヤ30dと、リアサポートワイヤ30eとの間には、ワイヤが前方にU状に折り曲げられた緩衝部位が設けられている。センターワイヤ30fは、クッション10における車幅方向の略中間部位を前後方向に延びるように配置されていて、リアサポートワイヤ30e(2つの緩衝部位の間の部分)と第2フロントワイヤ30cとに架設されている。それにより、ワイヤフレーム30は、2つの環状枠を並列したような構造になっている。 Between each rear hook wire 30d and the rear support wire 30e, a cushioning portion is provided in which the wire is bent forward in a U shape. The center wire 30f is arranged so as to extend in the front-rear direction at a substantially intermediate portion in the vehicle width direction of the cushion 10, and is bridged between the rear support wire 30e (the portion between the two cushioning portions) and the second front wire 30c. It is As a result, the wire frame 30 has a structure like two annular frames arranged side by side.

各リアフックワイヤ30dの左右に離れた部位には、一対の後側掛止部32,32が設けられている。各後側掛止部32は、図6Aの拡大図および図6Cに示すように、フロアパネル2cに固定された第1規制部材50に係合(ここでは掛け止め)されている。 A pair of rear hooking portions 32, 32 are provided at left and right portions of each rear hook wire 30d. As shown in the enlarged view of FIG. 6A and FIG. 6C, each rear hooking portion 32 is engaged (here, hooked) with a first restricting member 50 fixed to the floor panel 2c.

第1規制部材50は、フロアパネル2cから上方に張り出すようにフロアパネル2cに固定されたベース部50a(第1前側規制部を構成)と、ベース部50aの後面から後方に突き出すように固定された抜止部50b(第1上側規制部を構成)と、を有している。抜止部50bは、一対のLまたはフック形状をした金属棒で構成されている。これら金属棒は、屈曲した上端部を後方に向けた状態で、互いに略平行に配置されている。そして、各後側掛止部32が、抜止部50bの下方を通過するように配置されている。
The first restricting member 50 includes a base portion 50a (constituting a first front restricting portion) fixed to the floor panel 2c so as to protrude upward from the floor panel 2c, and a base portion 50a fixed so as to protrude rearward from the rear surface of the base portion 50a. and a retaining portion 50b (constituting a first upper restricting portion) . The retaining portion 50b is composed of a pair of L-shaped or hook-shaped metal rods. These metal rods are arranged substantially parallel to each other with their bent upper ends directed rearward. Each rear hooking portion 32 is arranged to pass below the retaining portion 50b.

この第1規制部材50では、抜止部50bと対向しているフロアパネル2cの壁面の部分も第1規制部材の一部を構成している(第1下側規制部を構成)。第1規制部材50にも、第2規制部材40の基部40および下側規制部40bと同等のものを設けてもよい。また、各後側掛止部32は、溶接等により、第1規制部材50に固定してあってもよい。
In this first restricting member 50, the portion of the wall surface of the floor panel 2c facing the retaining portion 50b also constitutes a part of the first restricting member (constitutes the first lower restricting portion) . The first restricting member 50 may also be provided with the base portion 40 and the lower restricting portion 40 b of the second restricting member 40 . Further, each rear hooking portion 32 may be fixed to the first restricting member 50 by welding or the like.

<リアシート6の機能>
図1に示すように、リアシート6は、ユーザが乗降し易いように、ドア開口3Rに隣接した位置に設置されている。そのため、ユーザがスイングドア4Rを開けると、最初に、サイドボルスター領域E2に位置するシートクッション6aの端部(ボルスター部13)が目に入る。従って、ボルスター部13の見栄えの善し悪しは、車両全体の印象に大きく影響する。
<Functions of the rear seat 6>
As shown in FIG. 1, the rear seat 6 is installed at a position adjacent to the door opening 3R so that the user can easily get in and out of the vehicle. Therefore, when the user opens the swing door 4R, the end (bolster portion 13) of the seat cushion 6a located in the side bolster area E2 is first seen. Therefore, the appearance of the bolster portion 13 greatly affects the overall impression of the vehicle.

上述したように、ボルスター部13は、軟質な素材で構成されているため、負荷を与え続けると、経年劣化により潰れて型崩れし易い。 As described above, since the bolster portion 13 is made of a soft material, if a load is continuously applied, the bolster portion 13 is likely to collapse and lose its shape due to deterioration over time.

それに対し、ユーザが車両に乗降する時には、図7に示すように、狭いドア開口3Rを潜らなければならないため、着座部11およびボルスター部13に腰掛け、体重をボルスター部13に預けた状態で、片足ずつ、ドア開口3Rの下縁部を跨ぎながら、大腿部をずらすようにして乗降するのが一般的である。そのため、ボルスター部13は、経年劣化により見栄えが悪くなり易い。 On the other hand, when the user gets in and out of the vehicle, as shown in FIG. 7, the user has to pass through the narrow door opening 3R. Generally, one foot at a time straddles the lower edge of the door opening 3R while getting on and off by shifting the thigh. Therefore, the bolster portion 13 tends to deteriorate in appearance due to deterioration over time.

それに対し、このリアシート6では、ボルスター部13を下支えしているパッド20の側端部22の上部に、ガイド面22cが形成されていて、そのガイド面22cが、ドア開口3Rの下縁に向けて下り傾斜するように配置されている。 On the other hand, in the rear seat 6, a guide surface 22c is formed on the upper portion of the side end portion 22 of the pad 20 that supports the bolster portion 13, and the guide surface 22c faces the lower edge of the door opening 3R. It is arranged so that it slopes downward.

従って、ユーザがボルスター部13に体重を預けたときに、ボルスター部13が潰れて、間接的ではあるが、臀部または大腿部がパッド20に当たるようになる。しかしながら、臀部または大腿部は、ガイド面22cによって受け止められるので、ほとんど異物感を与えるおそれがない。 Therefore, when the user puts his or her weight on the bolster portion 13 , the bolster portion 13 is crushed and the buttocks or thighs come into contact with the pad 20 , though indirectly. However, since the buttocks or thighs are received by the guide surface 22c, there is almost no risk of feeling a foreign body.

逆に、ガイド面22cによって受け止められることで、体重を安心して預けることができる。従って、信頼性も向上する。更に、ガイド面22cにより、大腿部等を着座部11に円滑に誘導できるので、ユーザを円滑に着座姿勢に移行できる。 Conversely, by being received by the guide surface 22c, the body weight can be safely deposited. Therefore, reliability is also improved. Furthermore, since the guide surface 22c can smoothly guide the thighs and the like to the seat portion 11, the user can smoothly shift to the seated posture.

そのようなガイド面22cによってボルスター部13が下支えされているので、ボルスター部13の厚みを相対的に薄くできる。従って、ボルスター部13が潰れて型崩れし難くなるので、見栄えの悪化も抑制できる。 Since the bolster portion 13 is supported by such a guide surface 22c, the thickness of the bolster portion 13 can be made relatively thin. Therefore, the bolster portion 13 is crushed and hardly loses its shape, so that deterioration of appearance can be suppressed.

しかも、そのガイド面22cが形成されているパッド20の側端部22は、強化側面22b等により、構造的に剛性が強化されているので、パッド20の周辺のクッション10は、ほとんど型崩れすることがない。従って、ボルスター部13が、よりいっそう型崩し難くなるので、見栄えの悪化も更に抑制できる。 Moreover, since the side end portion 22 of the pad 20 on which the guide surface 22c is formed is structurally strengthened in rigidity by the reinforced side surface 22b and the like, the cushion 10 around the pad 20 almost loses its shape. never Therefore, the bolster portion 13 becomes even more difficult to lose its shape, and deterioration in appearance can be further suppressed.

着座部11は、パッド20の着座面21aによって下支えされているので、ユーザは、着座姿勢になっても、異物感をほとんど受けることがない。着座面21aによって着座姿勢が安定するので、長時間乗車しても疲れ難い。 Since the seat portion 11 is supported by the seat surface 21a of the pad 20, the user hardly feels a foreign object even in a seated posture. Since the seating posture is stabilized by the seating surface 21a, it is difficult to get tired even after riding for a long time.

更に、シートクッション6aは、フロアパネル2cに固定するのではなく、ある程度の自由度をもって全方位に変位可能(遊動可能)な状態で、フロアパネル2cに取り付けられている。 Further, the seat cushion 6a is not fixed to the floor panel 2c, but is attached to the floor panel 2c so as to be displaceable (floatable) in all directions with a certain degree of freedom.

具体的には、図8Aに示すように、パッド20およびクッション10は、ワイヤフレーム30を介して、遊動可能な状態で、第1規制部材50および第2規制部材40に支持されている。すなわち、前側掛止部31が第2規制部材40に掛け止められることによって、弾性変形するクッション10およびワイヤフレーム30の動きが規制される範囲、および、後側掛止部32が第1規制部材50に掛け止められることによって、弾性変形するクッション10およびワイヤフレーム30の動きが規制される範囲の両範囲内で、シートクッション6aは、全方位に変位可能となっている。 Specifically, as shown in FIG. 8A, the pad 20 and the cushion 10 are movably supported by the first restricting member 50 and the second restricting member 40 via the wire frame 30 . That is, the range in which the movements of the elastically deformable cushion 10 and the wire frame 30 are restricted by the front side hooking portion 31 being hooked to the second restricting member 40, and the rear side hooking portion 32 being the first restricting member. The seat cushion 6a can be displaced in all directions within both the range in which the movement of the elastically deformable cushion 10 and the wire frame 30 is restricted by being hooked on the seat cushion 50. As shown in FIG.

しかも、ワイヤフレーム30の各リアフックワイヤ30dとリアサポートワイヤ30eとの間には緩衝部位が設けられていので、ワイヤフレーム30は弾性変形し易くなっている。それにより、シートクッション6aは比較的大きく動くことができる。 Moreover, the wire frame 30 is easily elastically deformed since buffer portions are provided between the rear hook wires 30d and the rear support wires 30e of the wire frame 30. As shown in FIG. Thereby, the seat cushion 6a can move relatively largely.

従って、着座するユーザの動きに対応して、シートクッション6aも適度に動くので、ユーザに良好な座り心地を与えることができる。 Accordingly, the seat cushion 6a also moves appropriately according to the movement of the seated user, so that the user can be comfortably seated.

図8Bに示すように、ユーザが着座部11に座ると、着座部11は圧縮される。そして、後側掛止部32は第1規制部材50に接触して支持され、前側掛止部31は第2規制部材40に接触して支持される。 As shown in FIG. 8B, when the user sits on the seat 11, the seat 11 is compressed. The rear hooking portion 32 is in contact with and supported by the first restricting member 50 , and the front hooking portion 31 is in contact with and supported by the second restricting member 40 .

すなわち、クッション10およびパッド20は、ワイヤフレーム30の後側掛止部32が第1規制部材50に受け止められることにより、所定以上の前方への移動が規制されている。そして、クッション10およびパッド20は、ワイヤフレーム30の前側掛止部31が第2規制部材40に受け止められることにより、所定以上の後方への移動が規制されている。 That is, the cushion 10 and the pad 20 are restricted from moving forward beyond a predetermined amount by the rear hooking portion 32 of the wire frame 30 being received by the first restricting member 50 . The cushion 10 and the pad 20 are restricted from moving backward beyond a predetermined amount by receiving the front hooking portion 31 of the wire frame 30 on the second restricting member 40 .

更に、クッション10およびパッド20は、前側掛止部31が第2規制部材40の下側規制部40bに受け止められることにより、所定以上の前傾(前側が下方に変位するように傾くこと)が規制されている。そして、クッション10およびパッド20は、前側掛止部31が第2規制部材40の上側規制部40cに受け止められることにより、所定以上の後傾(前側が上方に変位するように傾くこと)も規制されている。 Further, the cushion 10 and the pad 20 are prevented from tilting forward (tilting so that the front side is displaced downward) more than a predetermined amount by receiving the front engaging portion 31 on the lower restricting portion 40b of the second restricting member 40. Regulated. Further, the cushion 10 and the pad 20 are prevented from tilting backward (tilting so that the front side is displaced upward) more than a predetermined amount by receiving the front engaging portion 31 on the upper restricting portion 40c of the second restricting member 40. It is

図8における点HPは、ヒップポイントを示している。ヒップポイントHPは、着座したユーザの左右の大腿骨頭の中間位置となる位置である。通常の着座姿勢において、ヒップポイントHPは、シートクッション6aを前後に二分した場合の後部に位置するのが好ましい。また、ヒップポイントHPは、パッド20の前後方向における中間位置よりも後方に位置するのが好ましい。特に、ヒップポイントHPは、パッド20の後端部の近傍に位置するのが好ましい。 A point HP in FIG. 8 indicates the hip point. The hip point HP is an intermediate position between the left and right femoral heads of the seated user. In a normal sitting posture, the hip point HP is preferably positioned at the rear portion of the seat cushion 6a when the seat cushion 6a is divided into front and rear halves. Moreover, it is preferable that the hip point HP is located behind the intermediate position of the pad 20 in the front-rear direction. In particular, the hip point HP is preferably positioned near the rear end of the pad 20 .

ユーザの臀部は、厚みの大きなクッション10を介してパッド20に支持されるので、異物感を与えることがない。そして、ユーザの大腿部は、厚みの小さいクッション10を介してパッド20に支持されるが、パッド20がフロアパネル2cに対して遊動するので、異物感をほとんど与えることがない。しかも、ユーザの臀部および大腿部の下側には、着座面21aが位置しているので、よりいっそう違和感を与え難くなっている。 Since the user's buttocks are supported by the pad 20 via the thick cushion 10, the user's buttocks do not feel foreign. The user's thighs are supported by the pad 20 via the thin cushion 10, but since the pad 20 moves freely with respect to the floor panel 2c, the user hardly feels a foreign object. Moreover, since the seating surface 21a is positioned under the user's buttocks and thighs, it is even more difficult for the user to feel uncomfortable.

そして、車両が衝突したり車両に他の車両が衝突したりして、図9Aに矢印で示すように、リアシート6およびユーザに、前方に向かう強い力が作用した場合、パッド20は、第2規制部材40で前傾が規制されているので、パッド20および臀部は、適性な範囲を逸脱して前傾することがない。従って、ユーザがそのまま前方へ沈み込むのを抑制できる。 When a vehicle collides or another vehicle collides with the vehicle and a strong forward force acts on the rear seat 6 and the user as indicated by the arrow in FIG. Since forward tilting is regulated by the regulating member 40, the pad 20 and the buttocks do not tilt forward beyond the appropriate range. Therefore, it is possible to prevent the user from sinking forward.

更に、パッド20に掛け止められているワイヤフレーム30が、第1規制部材50に掛け止められるので、前側掛止部31が第2規制部40から前方に抜け出しても、ユーザがパッド20とともに前滑りするのを抑制できる。このとき、ワイヤフレーム30の弾性力の作用で衝撃を徐々に緩和できるので、より効果的に前滑りを抑制できる。 Furthermore, since the wire frame 30 hooked to the pad 20 is hooked to the first restricting member 50, even if the front hooking portion 31 slips forward from the second restricting portion 40, the user can move forward together with the pad 20. You can prevent it from slipping. At this time, the elastic force of the wire frame 30 can gradually reduce the impact, so forward slippage can be suppressed more effectively.

更に強い力が作用し、図9Bに示すように、前側掛止部31が第2規制部材40から完全に外れて、第1規制部材50によって支持されているワイヤフレーム30が延びきるような状態になっても、ワイヤフレーム30に掛け止められているパッド20により、ユーザはバランスよく受け止められる。従って、そのような場合でも、前滑りや前方への飛び出しを抑制できる。 A stronger force acts, and as shown in FIG. 9B, the front side hooking portion 31 is completely disengaged from the second restricting member 40, and the wire frame 30 supported by the first restricting member 50 is fully extended. Even at this time, the pad 20 hooked to the wire frame 30 allows the user to receive it in a well-balanced manner. Therefore, even in such a case, it is possible to suppress forward sliding and forward jumping.

特に、ワイヤフレーム30が、座席ごとに環状枠を並列したような構造になっているので、リアシート6に、一人が座っている場合、二人が座っている場合のいずれであっても、良好な座り心地を確保しながら、効果的に前滑りや前方への飛び出しを抑制できる。 In particular, since the wire frame 30 has a structure in which annular frames are arranged side by side for each seat, the rear seat 6 can be sat by either one person or two people. While ensuring a comfortable sitting experience, it is possible to effectively suppress forward slippage and forward jumping.

このように、開示する技術を適用したリアシート6によれば、良好な座り心地が得られるうえに、前滑りを効果的に抑制することができる。 Thus, according to the rear seat 6 to which the disclosed technology is applied, it is possible to obtain good sitting comfort and effectively suppress forward slippage.

なお、開示する技術にかかる車両用のシートは、上述した実施形態に限定されず、それ以外の種々の構成をも包含する。 Note that the vehicle seat according to the disclosed technology is not limited to the above-described embodiments, and includes various other configurations.

例えば、開示する技術が適用できる車両は、上述したような、ウイングドアを有する車両に限らない。スライドドアを有する車両にも適用可能である。開示する技術は、複数人が着座できる横長なリアシートに好適であるが、リアシートに限らない。運転席や補助席など、一人が着座するシートにも適用できる。 For example, vehicles to which the disclosed technology can be applied are not limited to vehicles having wing doors as described above. It is also applicable to vehicles with sliding doors. The technology disclosed is suitable for a horizontally long rear seat on which a plurality of people can sit, but is not limited to the rear seat. It can also be applied to seats where one person sits, such as a driver's seat or an auxiliary seat.

1 自動車(車両)
2 ボディ
3R ドア開口
6 リアシート
6a シートクッション
6b シートバック
6c ヘッドレスト
6d サイドサポート
10 クッション
11着座部
13 ボルスター部
20 パッド
21a 着座面
22 側端部
22c ガイド面
30 ワイヤフレーム
31 前側掛止部
32 後側掛止部
40 第2規制部材
50 第1規制部材
E1 着座領域
E2 サイドボルスター領域
1 automobile (vehicle)
2 body 3R door opening 6 rear seat 6a seat cushion 6b seat back 6c headrest 6d side support 10 cushion 11 seating portion 13 bolster portion 20 pad 21a seating surface 22 side end portion 22c guide surface 30 wire frame 31 front side latching portion 32 rear side latching Part 40 Second regulating member 50 First regulating member E1 Seating area E2 Side bolster area

Claims (6)

車両用のシートであって、
フロアパネルの上に、車幅方向に延びるように配置されるクッションと、
前記クッションよりも剛性の高い素材で構成されていて、前記クッションと一体化された状態で車幅方向に延びるように配置されるパッドと、
前記パッドに取り付けられるワイヤフレームと、
を備え、
前記ワイヤフレームが前記フロアパネルに設けられた第1規制部材に係合することにより、前記パッドが、所定以上の前方への移動が規制された状態で、前記フロアパネルに対して遊動可能に設けられていて、
前記ワイヤフレームは、
前記クッションの後縁部分に沿って延び、前記第1規制部材に係合する後側掛止部が設けられているリアフックワイヤと、
前記クッションの後縁部分に沿って延び、前方にU状に折り曲げられた緩衝部位を介して前記リアフックワイヤに連結されているリアサポートワイヤと、
を有し、
前記第1規制部材は、
前記リアフックワイヤの前方への移動を規制する第1前側規制部と、
前記リアフックワイヤの上方への移動を規制する第1上側規制部と、
前記リアフックワイヤの下方への移動を規制する第1下側規制部と、
を有し、
前記後側掛止部が、前記第1上側規制部と前記第1下側規制部との間に位置して前記第1規制部材に対して遊動可能に設けられるとともに、所定以上の前方荷重を受圧して移動した際には前記第1規制部材に掛け止められる、車両用のシート。
A seat for a vehicle,
a cushion arranged on the floor panel so as to extend in the vehicle width direction;
a pad made of a material having higher rigidity than the cushion and arranged so as to extend in the vehicle width direction in a state integrated with the cushion;
a wire frame attached to the pad;
with
By engaging the wire frame with a first restricting member provided on the floor panel, the pad is provided movably with respect to the floor panel while being restricted from moving forward beyond a predetermined amount. being
The wireframe is
a rear hook wire extending along the rear edge portion of the cushion and provided with a rear side hooking portion that engages with the first restricting member;
a rear support wire extending along the rear edge portion of the cushion and connected to the rear hook wire via a cushioning portion bent forward in a U shape;
has
The first regulating member is
a first front restricting portion that restricts forward movement of the rear hook wire;
a first upper restricting portion that restricts upward movement of the rear hook wire;
a first lower regulation portion that regulates downward movement of the rear hook wire;
has
The rear hooking portion is positioned between the first upper restricting portion and the first lower restricting portion so as to be movably provided with respect to the first restricting member, and receives a predetermined or more front load. A seat for a vehicle that is hooked to the first regulation member when it moves under pressure .
請求項1に記載の車両用のシートにおいて、
前記パッドの上下に前記クッションが配置されている、車両用のシート。
The vehicle seat according to claim 1,
A seat for a vehicle , wherein the cushions are arranged above and below the pad .
請求項1または請求項2に記載の車両用のシートにおいて、
前記ワイヤフレームは、前記クッションの前縁部分に沿って延び、前側掛止部が設けられているフロントワイヤを更に有し、
前記パッドが、前記フロアパネルに設けられた第2規制部材により、所定以上の前傾が規制されていて、
前記第2規制部材が、前記前側掛止部の下方に位置して当該前側掛止部の所定以上の下方への移動が規制可能な第2下側規制部を有している、車両用のシート。
In the vehicle seat according to claim 1 or claim 2,
the wire frame further includes a front wire extending along a front edge portion of the cushion and provided with a front hook;
The pad is restricted from tilting forward more than a predetermined amount by a second restricting member provided on the floor panel,
The second regulating member has a second lower regulating portion located below the front engaging portion and capable of regulating downward movement of the front engaging portion by a predetermined amount or more. sheet.
請求項に記載の車両用のシートにおいて、
前記パッドが、前記第2規制部材により、所定以上の後方への移動も規制されていて、
前記第2規制部材が、前記前側掛止部の後方に位置して当該前側掛止部の所定以上の後方への移動が規制可能な第2後側規制部を有している、車両用のシート。
In the vehicle seat according to claim 3 ,
the pad is restricted by the second restricting member from moving further backward than a predetermined amount;
The second regulating member has a second rear regulating portion located behind the front engaging portion and capable of regulating rearward movement of the front engaging portion beyond a predetermined amount. sheet.
請求項1~請求項4のいずれか1つに記載の車両用のシートにおいて、
前記後側掛止部が、前記第1下側規制部から上方に離れて位置し、乗員が着座した際に前記第1下側規制部に接触して支持される、車両用のシート。
In the vehicle seat according to any one of claims 1 to 4 ,
The vehicle seat, wherein the rear hooking portion is positioned above the first lower restricting portion, and is supported in contact with the first lower restricting portion when an occupant is seated .
請求項1~請求項5のいずれか1つに記載の車両用のシートにおいて、
前記パッドが、車幅方向に湾曲して凹む曲面状の着座面を有している、車両用のシート。
In the vehicle seat according to any one of claims 1 to 5,
A seat for a vehicle, wherein the pad has a curved seating surface curved and recessed in a vehicle width direction.
JP2018216424A 2018-11-19 2018-11-19 seat for vehicle Active JP7110931B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018216424A JP7110931B2 (en) 2018-11-19 2018-11-19 seat for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018216424A JP7110931B2 (en) 2018-11-19 2018-11-19 seat for vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020082849A JP2020082849A (en) 2020-06-04
JP7110931B2 true JP7110931B2 (en) 2022-08-02

Family

ID=70905798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018216424A Active JP7110931B2 (en) 2018-11-19 2018-11-19 seat for vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7110931B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007302182A (en) 2006-05-15 2007-11-22 Toyota Motor Corp Vehicle seat device
JP2010012887A (en) 2008-07-02 2010-01-21 Mazda Motor Corp Seat structure of vehicle
US20110221257A1 (en) 2010-03-11 2011-09-15 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle seat assembly
JP2017030383A (en) 2015-07-29 2017-02-09 トヨタ紡織株式会社 Vehicle seat

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55151913A (en) * 1979-05-17 1980-11-26 Toyota Motor Co Ltd Seat cushion with side support used in automobile or the like

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007302182A (en) 2006-05-15 2007-11-22 Toyota Motor Corp Vehicle seat device
JP2010012887A (en) 2008-07-02 2010-01-21 Mazda Motor Corp Seat structure of vehicle
US20110221257A1 (en) 2010-03-11 2011-09-15 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle seat assembly
JP2017030383A (en) 2015-07-29 2017-02-09 トヨタ紡織株式会社 Vehicle seat

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020082849A (en) 2020-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105711462B (en) Vehicle seat
JP6098616B2 (en) Vehicle seat
WO2020255754A1 (en) Vehicle seat
WO2013137065A1 (en) Vehicle seat
JP7110931B2 (en) seat for vehicle
JP7087945B2 (en) Vehicle seat
JP7132533B2 (en) vehicle seat
JP5712877B2 (en) Seat cushion structure for automobiles
JP5969228B2 (en) Vehicle seat
JP6658304B2 (en) Vehicle seat
JP5414229B2 (en) Seat legrest
JP6200036B2 (en) Vehicle seat
JP7252855B2 (en) Vehicles and vehicle seats
JP2013193568A (en) Vehicle seat
JP6412228B2 (en) Vehicle seat
JP2023141218A (en) vehicle
JP7044966B2 (en) Straddle seat
JP2024104252A (en) Headrest and vehicle seat
JP2020185817A (en) Sheet
JP6629260B2 (en) Vehicle seat
KR101694703B1 (en) Seating length adjustable vehicle seat
JP6450970B2 (en) Vehicle seat
JP2024110826A (en) Seat cushion and vehicle seat
JP2595306Y2 (en) Seat cushion resin frame structure
JP5809427B2 (en) Vehicle seat

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7110931

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150